WO2021192431A1 - 釣竿用リールシート、釣竿用ハンドル部材及び釣竿 - Google Patents

釣竿用リールシート、釣竿用ハンドル部材及び釣竿 Download PDF

Info

Publication number
WO2021192431A1
WO2021192431A1 PCT/JP2020/045603 JP2020045603W WO2021192431A1 WO 2021192431 A1 WO2021192431 A1 WO 2021192431A1 JP 2020045603 W JP2020045603 W JP 2020045603W WO 2021192431 A1 WO2021192431 A1 WO 2021192431A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fishing rod
handle member
reel
reel seat
rod
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/045603
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓司 川村
Original Assignee
グローブライド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローブライド株式会社 filed Critical グローブライド株式会社
Priority to EP20926750.9A priority Critical patent/EP4129057A4/en
Priority to US17/912,774 priority patent/US20230309524A1/en
Priority to KR1020227036965A priority patent/KR20220152332A/ko
Priority to CN202080099048.6A priority patent/CN115334877B/zh
Publication of WO2021192431A1 publication Critical patent/WO2021192431A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K87/00Fishing rods
    • A01K87/06Devices for fixing reels on rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K87/00Fishing rods
    • A01K87/08Handgrips

Definitions

  • the present invention relates to a reel sheet for a fishing rod, a handle member for a fishing rod provided with the reel sheet, and a fishing rod provided with these.
  • a reel sheet for a fishing rod and a grip for a fishing rod are usually placed on the rod body, and the reel sheet for the fishing rod is a reel for mounting a reel leg on the upper side or the lower side of the main body.
  • a leg rest is formed.
  • Patent Document 1 describes a rod body, a tubular reinforcing resin layer provided on the peripheral surface of the rod body and having an uneven surface formed on the outer periphery, and an outer peripheral surface of the reinforcing resin layer.
  • a fishing rod with an injection molded reel sheet on top is disclosed.
  • Patent Document 2 describes a fishing rod provided with a rear grip portion on the rear side of a reel seat having a tubular reel seat main body having a reel leg mounting portion on which a reel leg is mounted.
  • the rear grip part is integrally formed by increasing the diameter of the rod body and the rear part at the rate of change of the diameter larger than the rate of change of the diameter of the rod body when forming the hollow rod body from the prepreg.
  • a grip rod body is provided, and the rear part of the rod body and the front part of the rear grip rod body are overlapped inside and outside so as to form an overlapped portion of a predetermined length, and are joined and integrated.
  • a fishing rod that is at least partly located inside the reel seat body is disclosed.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is a reel sheet for a fishing rod, which is lightweight and does not easily attenuate vibration from a rod body, a handle member for a fishing rod provided with the reel sheet, and a handle member for a fishing rod.
  • the purpose is to provide a fishing rod equipped with these.
  • the reel seat body on which the reel leg mounting portion on which the reel legs are mounted is formed and the grip connected to the reel seat body are integrally molded. Is configured.
  • the fishing rod handle is configured to be formed in a hollow shape.
  • the fishing rod handle is configured to be formed of carbon fiber reinforced plastic.
  • the end of the fishing rod body is one end of the reel seat body and is attached to the end opposite to the grip. Will be done.
  • the length of the end portion of the reel seat body is configured to be 20-50 mm.
  • the carbon fibers of the carbon fiber reinforced plastic are formed so as to be continuously formed along the longitudinal direction of the fishing rod handle portion.
  • the fishing rod according to the embodiment of the present invention is configured to include the above-mentioned fishing rod handle and a rod body.
  • the reel seat body for a fishing rod includes a reel leg mounting portion on which a fishing rod body is attached to one end, a fishing rod grip is attached to the other end, and a reel leg is mounted.
  • the whole is configured to be integrally molded.
  • a reel sheet for a fishing rod a handle member for a fishing rod provided with the reel sheet, and a fishing rod provided with the reel sheet, which is lightweight and does not easily attenuate vibration from the rod body.
  • the fishing rod 1 according to the embodiment of the present invention includes a rod body 2, a reel R attached to the rod body 2 via a reel sheet 9, a fishing line guide 10 attached to the rod body 2, and a fishing line guide 10.
  • each of the reel seat 9 and the fishing line guide 10 corresponds to an attachment component attached to the outer peripheral surface of the rod body.
  • a bait reel is provided as the reel R
  • a spinning reel is provided as the reel R, which are examples.
  • the rod body 2 is configured by connecting, for example, the original rod 3, the middle rod 5, the tip rod 7, and the like. Each of these rods is, for example, spliced in parallel.
  • the original rod 3, the middle rod 5, and the tip rod 7 can be joined by a swing method, a reverse parallel connection method, an inlay method, or any other known joint method.
  • the rod body 2 may be composed of a single rod body.
  • the original rod 3, the middle rod 5, and the tip rod 7 are made of, for example, a tubular body made of fiber reinforced resin.
  • the tubular body made of fiber-reinforced resin is produced by winding a fiber-reinforced resin prepreg (prepreg sheet) in which reinforcing fibers are impregnated with a matrix resin around a core metal, and heating and curing the prepreg sheet.
  • the reinforcing fibers contained in the prepreg sheet for example, carbon fibers, glass fibers, and any other known reinforcing fibers can be used.
  • As the matrix resin contained in the prepreg sheet a thermosetting resin such as an epoxy resin can be used. After the prepreg sheet is cured, the core metal is decentered. Further, the outer surface of the tubular body is appropriately polished.
  • Each rod body may be configured in a solid state.
  • the main rod 3, the middle rod 5, and the tip rod 7 are provided with a plurality of fishing line guides 10 (fishing line guides 10A to 10D) for guiding the fishing line fed from the reel 6 mounted on the reel sheet 9.
  • fishing line guides 10A to 10D fishing line guides 10A to 10D
  • the main rod 3 is provided with a fishing line guide 10A
  • the middle rod 5 is provided with a fishing line guide 10B
  • the tip rod 7 is provided with a fishing line guide 10C.
  • a top guide 10D is provided at the tip of the tip rod 7, but details will be omitted.
  • the reel seat main body 12 includes a reel seat main body 12 having a reel leg mounting surface 12a on which the reel legs 6a of the fishing reel 6 are mounted along the axial direction thereof.
  • the reel seat body 12 is formed in a cylindrical shape as a whole.
  • the reel seat body 12 can be configured to have a length of, for example, 60-160 mm, but is not limited thereto.
  • reel seat main body 12 is gripped by slightly bulging the opposite side of the reel leg mounting surface 12a and supporting the thumb ball or its vicinity when grasped by the gripping hand.
  • a grip portion 12b having an easily curved outer surface is formed.
  • the reel leg mounting surface 12a of the reel seat body 12 is flat or substantially flat with a curvature larger than that of other circumferential portions (for example, the grip portion 12b) adjacent to the reel leg mounting surface 12a of the reel seat body 12. It can be formed and is formed in a state of extending in the axial direction of the reel seat main body 12 shown in FIG.
  • a fixed hood 14 is integrally arranged at one end (rod side) of the reel seat main body 12.
  • One end of the reel leg mounting surface 12a of the reel seat main body 12 is arranged inside the fixed hood 14.
  • a movable hood 22 is mounted on the reel seat body 12 at the other end (rod tip side) so as to be movable in the axial direction.
  • the reel seat main body 12 and the moving hood 22 may be referred to as a reel seat 9, but the details will be omitted.
  • the fishing rod handle member 20 includes the reel seat main body 12 described above and a grip 4 formed adjacent to the reel seat main body 12.
  • the reel seat 9 and the grip 4 may be referred to as a fishing rod handle member 20, but the present embodiment defines them as described above.
  • the fishing rod handle member 20 includes a reel seat body 12 on which a reel leg mounting portion 12a on which the reel legs 6b are mounted is formed, and the reel seat body 12. It is configured so that the grip 4 to be connected is integrally molded.
  • the fishing rod handle member 20 According to the fishing rod handle member 20 according to the embodiment of the present invention, a significant weight reduction can be realized by integrally molding the handle member, and the damping of vibration from the rod body is reduced due to the integrally molding. Therefore, it is possible to improve the sensitivity of the fishing rod.
  • the fishing rod handle member 20 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 4a and 4b.
  • the fishing rod handle member 20 according to the embodiment of the present invention the fishing rod handle member is formed to be hollow. In this way, it is possible to significantly reduce the weight without affecting the sensitivity given to the fishing rod.
  • the fishing rod handle member 20 is configured to be formed of carbon fiber reinforced plastic (CFRP). Further, as described above, the material of the fishing rod handle member 20 may be formed of CFRTP (continuous fiber), CFRTP (discontinuous fiber) or a hybrid. By forming the handle member 20 from such a material, it is possible to suppress an increase in weight while ensuring sufficient rigidity and strength as the handle member 20 used for a fishing rod.
  • CFRTP carbon fiber reinforced plastic
  • the end portion 13 of the fishing rod body 3 is one end portion 15 of the reel seat body 12. Therefore, it is configured to be attached to the end portion 15 on the opposite side of the grip 4. By doing so, unlike many conventional methods, it is not necessary to pass the rod body through the entire fishing rod handle member 20 or substantially the entire rod body, so that the weight can be significantly reduced.
  • the length (A) of the end portion 15 of the reel seat body 12 is configured to be 20-50 mm.
  • the method of attaching the end portion 13 of the fishing rod body 3 to the fishing rod handle member 20 is not limited to, for example, fitting (press fitting), bonding, or fastening.
  • the mounting method described here has an advantage that the rod body and the handle member can be easily attached and detached.
  • the fishing rod handle member 20 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 5a-5c.
  • the fishing rod handle member 20 in the fishing rod handle member 20 according to the embodiment of the present invention, the fishing rod handle member is formed to be hollow, but the end portion 13 of the fishing rod body 3 is formed on the reel seat body 12.
  • a circumferential rib 23 may be provided in a region of one end 15 that is attached to the end 15 on the opposite side of the grip 4. In this way, it is possible to significantly reduce the weight without affecting the sensitivity given to the fishing rod and to increase the rigidity in the circumferential direction (crushing rigidity).
  • FIG. 5b and 5c show the cross-sectional shapes of the circumferential ribs 23 of FIG. 5a, respectively.
  • the circumferential rib 23 is provided so as to make one revolution on the inner surface of the reel seat main body 12.
  • the circumferential ribs 23 may be provided intermittently on the inner surface of the reel seat main body 12 (in the illustrated example, three circumferential ribs 23 are provided). ..
  • Various modes can be considered for the position, number, shape, and structure of the circumferential ribs 23, and the position, number, shape, and structure of the ribs 23 are not limited to the above modes.
  • the fishing rod handle member 20 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 6a-6c.
  • the fishing rod handle member 20 in the fishing rod handle member 20 according to the embodiment of the present invention, the fishing rod handle member is formed to be hollow, but the end portion 13 of the fishing rod body 3 is formed on the reel seat body 12.
  • a circumferential wall 24 may be provided in a region of one end 15 that is attached to the end 15 on the opposite side of the grip 4. In this way, it is possible to significantly reduce the weight without affecting the sensitivity given to the fishing rod and to increase the rigidity in the circumferential direction (crushing rigidity).
  • FIG. 6b and 6c show the cross-sectional shapes of the circumferential wall 24 of FIG. 6a, respectively.
  • the circumferential wall 24 is provided so as to form a wall on the inner surface of the reel seat main body 12.
  • the rod body support rib wall 24 may be provided with a wall having some through holes formed on the inner surface of the reel sheet main body 12 (in the illustrated example, the rod body).
  • the support rib wall 24 is provided with three circular holes).
  • Various modes can be considered for the position, number, shape, and structure of the circumferential wall 24, and the structure is not limited to the above mode.
  • the fishing rod handle member 20 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 7a-7c.
  • the fishing rod handle member 20 according to the embodiment of the present invention the fishing rod handle member is formed to be hollow, but the end portion 13 of the fishing rod body 3 is formed on the reel seat body 12.
  • An axial rib 25 extending from the region in the longitudinal direction of the reel seat main body 12 may be provided in a region of one end 15 attached to the end 15 on the opposite side of the grip 4. In this way, it is possible to significantly reduce the weight and increase the flexural rigidity without affecting the sensitivity given to the fishing rod.
  • FIG. 7b and 7c show the cross-sectional shapes of the axial ribs 25 of FIG. 7a, respectively.
  • the axial rib 25 is provided so as to project from the inner surface of the reel seat main body 12.
  • the axial ribs 25 may be provided so as to project from a plurality of locations on the inner surface of the reel seat main body 12 (in the illustrated example, the three axial ribs 25 are provided. Has been).
  • Various modes can be considered for the position, number, shape, and structure of the axial ribs 25, and the structure is not limited to the above mode.
  • the fishing rod handle member 20 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 8a-8d.
  • the fishing rod handle member 20 in the fishing rod handle member 20 according to the embodiment of the present invention, the fishing rod handle member is formed to be hollow, but the end portion 13 of the fishing rod body 3 is formed on the reel seat body 12.
  • An axial wall 26 extending from the region in the longitudinal direction of the reel seat main body 12 may be provided in a region of one end 15 attached to the end 15 on the opposite side of the grip 4. In this way, it is possible to significantly reduce the weight and increase the bending and crushing rigidity without affecting the sensitivity given to the fishing rod.
  • FIG. 8b, 8c, and 8d show the cross-sectional shapes of the axial wall 26 of FIG. 8a, respectively.
  • the axial wall 26 is provided so as to extend in one radial direction from the inner surface of the reel seat main body 12.
  • the axial wall 26 may be provided so as to extend from the inner surface of the reel sheet main body 12 in a plurality of directions shown on the paper surface (in the illustrated example, the three axial walls 26). Is provided).
  • the two axial walls 26 may extend from the inner surface of the reel seat main body 12 so as to intersect in one radial direction.
  • Various modes can be considered for the position, number, shape, and structure of the axial wall 26, and the structure is not limited to the above mode.
  • each of the above modes may be arbitrarily combined. Further, a part or all of the axial direction and the circumferential direction may be inclined or curved. Further, with respect to the circumferential rib 23 and the circumferential wall 24 having the above-mentioned openings, the openings may be formed into a shape reinforcing structure such as an elliptical shape.
  • the carbon fibers of the carbon fiber reinforced plastic are formed so as to be continuously formed along the longitudinal direction of the fishing rod handle portion.
  • the fishing rod 1 according to the embodiment of the present invention is configured to include the above-mentioned fishing rod handle member 20 and the rod body 2.
  • the fishing rod according to the embodiment of the present invention it is possible to realize a significant weight reduction by integrally molding the handle member, and it is possible to reduce the damping of vibration from the rod body due to the integrally molding. , It is possible to improve the sensitivity of the fishing rod.
  • the reel seat body 12 for a fishing rod has a fishing rod body 3 attached to one end, a fishing rod grip 4 attached to the other end, and a reel leg mounting on which a reel leg 6a is mounted.
  • the portion 12a is provided, and the whole is integrally molded. This makes it possible to reduce the weight and increase the sensitivity.
  • the dimensions and shape of the core member are determined according to the shape and dimensions of the fishing rod handle member 20 (core member design).
  • a core member two core members in a half-split state
  • the two core members in the half-split state are glued together to assemble the core members.
  • a carbon fiber reinforced plastic (CFRP) preform is formed around the core member (RTM molding, AC molding, VaRTM molding, F / M molding, S / W molding, I / P molding, etc.).
  • the preform is taped and bagged to cure (heat processing at 80 ° C. or higher).
  • the core member is dissolved in water (warm water, running water).
  • the molded product is trimmed, painted, or the like to form the fishing rod handle member 20.
  • the fishing rod handle member 20 formed in this way, a significant weight reduction can be realized by integrally molding the handle member, and the rod body can be used for integral molding. Since the damping of the vibration of the fishing rod can be reduced, the sensitivity of the fishing rod can be improved.
  • the dimensions and shape of the core member are determined according to the shape and dimensions of the fishing rod handle member 20 (core member design). Water-soluble sand is used to form a sand-shaped core member according to the dimensions and shape of the core member.
  • a preform is formed using carbon that is not impregnated with resin around the core member.
  • cloth material woven fabric
  • NCF non-crimp fabric
  • braid braid
  • UD tape UD tape
  • a binder is used to impart tackiness.
  • the type of the binder include, but are not limited to, epoxy-based, rosin-based, polyamide, polyphenylene sulfide, polyetherimide, polyether sulphon, polysulphon, polyphenylene ether, polyimide, polyamideimide, and phenoxy.
  • a prepreg in which resin is impregnated in advance on carbon cloth or the like is directly laminated and arranged around the core by a hand lay-up method or the like.
  • It may be a method of molding (curing).
  • the preform is set in a mold and resin is injected (RTM molding method).
  • RTM molding method resin is injected
  • the sand-shaped core member is removed in water.
  • the molded product is deburred, polished, painted, etc. to form the fishing rod handle member 20.
  • a manufacturing method in which a low-viscosity resin is poured provides an advantage that resin withering, voids and other non-impregnated parts of the resin can be avoided as much as possible even if the shape is complicated such as a handle. Further, since a material having a better shapeability than that of the prepreg can be used, the fiber can be shaped without unnecessarily imposing a load even in the molding of a complicated shape. Furthermore, since the outside is formed by a mold and the inside is formed of a core material, both the outside and the inside can be molded with desired dimensions, and both have the advantage that a molded product having a good surface condition can be obtained. be. As described above, the RTM molding method makes it possible to stabilize the quality and avoid insufficient strength.
  • a mold molded according to the shape and dimensions of the fishing rod handle member 20 is prepared.
  • a prepreg is put into the mold as a preform, and a molded product is formed by pressing the prepreg against the outer mold inside the mold by the force of air pressure (internal pressure molding).
  • the molded product is deburred, polished, painted, etc. to form the fishing rod handle member 20.
  • the prepreg is pressed against the mold (outer mold) by the internal pressure to be molded, so that the outer surface of the molded product can be molded more satisfactorily.
  • the prepreg it is possible to manufacture a molded product having a relatively small amount of resin, so that the weight of the product can be reduced.
  • each component described herein is not limited to those expressly described in the embodiments, and each component may be included within the scope of the present invention. Can be transformed to have the dimensions, materials, and arrangement of.
  • components not explicitly described in the present specification may be added to the described embodiments, or some of the components described in each embodiment may be omitted.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

軽量かつ竿体からの振動が減衰しにくい、釣竿用リールシート、該リールシートを備える釣竿用ハンドル部材、及びこれらを備えた釣竿を提供することにある。本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材は、リール脚が載置されるリール脚載置部が形成されたリールシート本体と、該リールシート本体に接続されるグリップとが一体成形されるよう構成される。

Description

釣竿用リールシート、釣竿用ハンドル部材及び釣竿
 本出願は、日本国特許出願2020-057576(2020年3月27日出願)に基づく優先権を主張し、その内容は参照により全体として本明細書に組み込まれる。
 本発明は、釣竿用リールシート、該リールシートを備える釣竿用ハンドル部材、及びこれらを備えた釣竿に関する。
 従来より、釣竿用リールシート及びグリップを備えた様々な釣竿が知られている。
 このような釣竿では、通常、竿体の上に釣竿用リールシートと釣竿用グリップが載置され、該釣竿用リールシートには、本体の上側又は下側にリール脚を載置するためのリール脚載置部が形成される。
 このような釣竿として、例えば、特許文献1には、竿体と、該竿体の周面に設けられ外周に凹凸面が形成された筒状の補強樹脂層と、該補強樹脂層の外周面上に射出成形されたリールシートとを備えた釣竿が開示されている。
 また、特許文献2には、リールの脚部が載置されるリール脚載置部を有する筒状のリールシート本体を備えたリールシートの後側に、リアグリップ部を備えた釣竿であって、竿本体と、プリプレグから中空竿体を形成する際にその後部を竿本体の径の変化率よりも大きい径の変化率で大径化することによりリアグリップ部が一体的に形成されたリアグリップ竿体とを備え、竿本体の後部とリアグリップ竿体の前部とが所定長さの重ね合わせ部を形成するようにして内外に重ね合わせられて接合一体化され、該重ね合わせ部の少なくとも一部がリールシート本体の内側に位置している釣竿が開示されている。
特開平11-137132号公報 特開2013-21923号公報
 しかしながら、特許文献1に開示の釣竿では、竿体に筒状の補強樹脂層に該補強樹脂層の外周面上に射出成形された中実のリールシートを設けるため、重量が増大してしまい、またリールシートに肉厚があることからこれが緩衝材として機能してしまうために釣竿の感度が大幅に低下してしまうという問題があった。
 また、特許文献2に開示の釣竿でも、竿本体にリアグリップ竿体とリールシート本体を接合するため、接着のための重量増加が不可避であり、また接着部分や複数の層が介在するためにこれらが緩衝材として機能してしまい、釣竿の感度が大幅に低下してしまうという問題があった。
 本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、軽量かつ竿体からの振動が減衰しにくい、釣竿用リールシート、該リールシートを備える釣竿用ハンドル部材、及びこれらを備えた釣竿を提供することにある。本発明のこれら以外の目的は、本明細書全体を参照することにより明らかとなる。
 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材は、リール脚が載置されるリール脚載置部が形成されたリールシート本体と、該リールシート本体に接続されるグリップとが一体成形されるよう構成される。
 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材において、該釣竿用ハンドルは中空に形成されるよう構成される。
 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材において、該釣竿用ハンドルは炭素繊維強化プラスチックにより形成されるよう構成される。
 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材において、釣竿用竿体の端部が、該リールシート本体の一方の端部であって、該グリップとは反対側の端部に取付けられるよう構成される。
 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材において、該リールシート本体の端部の長さは、20-50mmであるよう構成される。
 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材において、該炭素繊維強化プラスチックの炭素繊維が、該釣竿用ハンドル部の長手方向に沿って連続に形成されるよう構成される。
 本発明の一実施形態に係る釣竿は、上記の釣竿用ハンドルと、竿体とを備えるよう構成される。
 本発明の一実施形態に係る釣竿用リールシート本体は、一端に釣竿用竿体が取付けられ、他端に釣竿用グリップが取り付けられ、リール脚が載置されるリール脚載置部を備え、全体が一体成形されるよう構成される。
 上記実施形態によれば、軽量かつ竿体からの振動が減衰しにくい、釣竿用リールシート、該リールシートを備える釣竿用ハンドル部材、及びこれらを備えた釣竿を提供することが可能となる。
本発明の一実施形態に係る釣竿を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用リールシートを示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材の断面を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材の断面を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材の断面を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材の断面を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材の断面を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材の断面を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材の断面を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材の断面を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材の断面を示す図である。 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材の断面を示す図である。
 以下、本発明に係る釣竿の実施形態について、添付図面を参照しながら具体的に説明する。複数の図面において共通する構素には当該複数の図面を通じて同一の参照符号が付されている。各図面は、説明の便宜上、必ずしも正確な縮尺で記載されているとは限らない点に留意されたい。
 図1a、bは、本発明に係る釣竿の一実施形態を示す図である。図示のように、本発明の一実施形態による釣竿1は、竿体2と、竿体2にリールシート9を介して取り付けられたリールRと、竿体2に取り付けられた釣糸ガイド10と、を備える。図示の実施形態においては、リールシート9及び釣糸ガイド10の各々が、竿体の外周面に取り付けられる取付部品に該当する。また、図1aでは、リールRとしてベイトリールが設けられており、他方、図1bでは、リールRとしてスピニングリールが設けられているが、これらは一例である。
 竿体2は、例えば、元竿3、中竿5、及び穂先竿7等を連結することによって構成されている。これらの各竿体は、例えば、並継ぎ式に継合される。元竿3、中竿5、及び穂先竿7は、振出方式、逆並継方式、インロー方式、又はこれら以外の公知の任意の継合方式により継合され得る。竿体2は、単一の竿体から構成されていても良い。
 元竿3、中竿5、及び穂先竿7は、例えば、繊維強化樹脂製の管状体で構成されている。この繊維強化樹脂製の管状体は、強化繊維にマトリクス樹脂を含浸させた繊維強化樹脂プリプレグ(プリプレグシート)を芯金に巻回し、このプリプレグシートを加熱して硬化させることにより作成される。このプリプレグシートに含まれる強化繊維として、例えば、炭素繊維、ガラス繊維、及びこれら以外の任意の公知の強化繊維を用いることができる。当該プリプレグシートに含まれるマトリクス樹脂として、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂を用いることができる。プリプレグシートが硬化された後には、芯金が脱芯される。また、管状体の外表面は、適宜研磨される。各竿体は、中実状に構成されてもよい。
 図示の実施形態において、元竿3、中竿5及び穂先竿7には、リールシート9に装着されるリール6から繰り出される釣糸を案内する複数の釣糸ガイド10(釣糸ガイド10A~10D)が設けられている。より具体的には、元竿3には釣糸ガイド10Aが設けられ、中竿5には釣糸ガイド10Bが設けられ、穂先竿7には釣糸ガイド10Cが設けられている。穂先竿7の先端には、トップガイド10Dが設けられているが、詳細は省略する。
 次に、図2を参照して、リールシート本体12及びリールシート9について説明する。リールシート本体12は、魚釣用リール6のリール脚6aが載置されるリール脚載置面12aをその軸方向に沿って有するリールシート本体12を備えている。リールシート本体12は、全体として筒状に形成されている。リールシート本体12は、例えば、60-160mmの長さを有するよう構成できるが、これに限られない。
 また、このリールシート本体12は、リール脚載置面12aの反対側を僅かに膨出させ、握持する手で握り込んだときに、母指球またはその近部を支えることで握持し易い湾曲形状の外面を有する握り部12bを形成してある。
 リールシート本体12のリール脚載置面12aは、平坦または、リールシート本体12のリール脚載置面12aに隣接する他の周方向の部位(例えば握り部12b)よりも大きな曲率をもって略平坦に形成することができ、かつ、図2に示すリールシート本体12の軸方向に延びた状態に形成されている。リールシート本体12には、一端(竿元側)に固定フード14が一体的に配設されている。リールシート本体12のリール脚載置面12aの一端は、固定フード14の内部に配設されている。
 リールシート本体12には、他端(竿先側)に移動フード22が軸方向に移動自在に装着される。該リールシート本体12と該移動フード22を含めてリールシート9と呼ぶことがあるが、詳細は省略する。
 次に、図3(及び図2)を参照して、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20について説明する。ここで、釣竿用ハンドル部材20とは、既述のリールシート本体12と、該リールシート本体12に隣接して形成されたグリップ4を含むものとする。なお、既述のリールシート9と、該グリップ4を含めて釣竿用ハンドル部材20と呼んでも構わないが、本実施形態では上記の通り定義する。
 図示のように、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20は、リール脚6bが載置されるリール脚載置部12aが形成されたリールシート本体12と、該リールシート本体12に接続されるグリップ4とが一体成形されるよう構成される。
 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20によれば、ハンドル部材が一体成形されることで大幅な軽量化が実現でき、また一体成形のために竿体からの振動の減衰を低減することができるため、釣竿の感度を向上させることが可能となる。
 次に、図4a、4bを参照して、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20について説明する。図示のように、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20において、該釣竿用ハンドル部材は中空に形成される。このようにして、釣竿に与える感度に影響させることなく大幅に重量を低減することが可能となる。
 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20において、該釣竿用ハンドル部材20は炭素繊維強化プラスチック(CFRP)により形成されるよう構成される。また、このように、該釣竿用ハンドル部材20の材料として、CFRTP(連続繊維)、CFRTP(不連続繊維)又はハイブリッドで形成するようにしてもよい。このような材料で形成することで、釣竿に用いるハンドル部材20として、十分な剛性や強度を確保しつつ重量の増大を抑制することができる。
 また、図4a、4bに示すように、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20において、釣竿用竿体3の端部13が、該リールシート本体12の一方の端部15であって、該グリップ4とは反対側の端部15に取付けられるよう構成される。このようにすることで、従来の多くの方法とは異なり、竿体を釣竿用ハンドル部材20全体若しくは略全体に通す必要がなくなるため、重量の大幅な低減を図ることができる。
 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20において、該リールシート本体12の端部15の長さ(A)は、20-50mmであるよう構成される。このようにすることで、既述の通り、竿体を釣竿用ハンドル部材20全体若しくは略全体に通す必要がなくなるため、重量の大幅な低減を図ることができる。
 ここで、釣竿用竿体3の端部13の釣竿用ハンドル部材20への取付方法は、例えば、勘合(圧入)、接着又は締結が考えられる、これらに限られない。ここで挙げた取付方法により、竿体とハンドル部材の着脱がより容易となるといった利点がある。
 次に、図5a‐5cを参照して、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20について説明する。図示のように、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20において、当該釣竿用ハンドル部材は中空に形成されるが、釣竿用竿体3の端部13を、該リールシート本体12の一方の端部15であって、該グリップ4とは反対側の端部15に取付ける領域に周方向リブ23を備えるようにしてもよい。このようにして、釣竿に与える感度に影響させることなく大幅に重量を低減すると共に、周方向の剛性(つぶれ剛性)を高めることが可能となる。
 図5b、5cは、図5aの周方向リブ23の断面形状をそれぞれ示したものである。図5bに示すように、当該周方向リブ23が、リールシート本体12の内面に1周するようにして設けられている。一方、図5cに示すように、当該周方向リブ23を、リールシート本体12の内面に断続的に設けるようにしてもよい(図示の例では、3つの周方向リブ23が設けられている)。周方向リブ23の位置、数、形状、構造には様々な態様が考えられ、上記態様に限定されるものではない。
 次に、図6a‐6cを参照して、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20について説明する。図示のように、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20において、当該釣竿用ハンドル部材は中空に形成されるが、釣竿用竿体3の端部13を、該リールシート本体12の一方の端部15であって、該グリップ4とは反対側の端部15に取付ける領域に周方向壁24を備えるようにしてもよい。このようにして、釣竿に与える感度に影響させることなく大幅に重量を低減すると共に、周方向の剛性(つぶれ剛性)を高めることが可能となる。
 図6b、6cは、図6aの周方向壁24の断面形状をそれぞれ示したものである。図6bに示すように、当該周方向壁24が、リールシート本体12の内面に壁を形成するように設けられている。一方、図6cに示すように、当該竿体支持リブ壁24を、リールシート本体12の内面にいくつかの貫通孔が形成された壁を設けるようにしてもよい(図示の例では、竿体支持リブ壁24に3つの円形の孔が設けられている)。周方向壁24の位置、数、形状、構造には様々な態様が考えられ、上記態様に限定されるものではない。
 次に、図7a‐7cを参照して、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20について説明する。図示のように、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20において、当該釣竿用ハンドル部材は中空に形成されるが、釣竿用竿体3の端部13を、該リールシート本体12の一方の端部15であって、該グリップ4とは反対側の端部15に取付ける領域に、当該領域から該リールシート本体12の長手方向に延びる軸方向リブ25を備えるようにしてもよい。このようにして、釣竿に与える感度に影響させることなく大幅に重量を低減すると共に、曲げ剛性を高めることが可能となる。
 図7b、7cは、図7aの軸方向リブ25の断面形状をそれぞれ示したものである。図7bに示すように、当該軸方向リブ25が、リールシート本体12の内面から突出するように設けられている。一方、図7cに示すように、当該軸方向リブ25を、リールシート本体12の内面の複数個所から突出するように設けるようにしてもよい(図示の例では、3つの軸方向リブ25が設けられている)。軸方向リブ25の位置、数、形状、構造には様々な態様が考えられ、上記態様に限定されるものではない。
 次に、図8a‐8dを参照して、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20について説明する。図示のように、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20において、当該釣竿用ハンドル部材は中空に形成されるが、釣竿用竿体3の端部13を、該リールシート本体12の一方の端部15であって、該グリップ4とは反対側の端部15に取付ける領域に、当該領域から該リールシート本体12の長手方向に延びる軸方向壁26を備えるようにしてもよい。このようにして、釣竿に与える感度に影響させることなく大幅に重量を低減すると共に、曲げ及びつぶれ剛性を高めることが可能となる。
 図8b、8c、8dは、図8aの軸方向壁26の断面形状をそれぞれ示したものである。図8bに示すように、当該軸方向壁26が、リールシート本体12の内面から径方向の一方向に延びるように設けられている。一方、図7cに示すように、当該軸方向壁26が、リールシート本体12の内面から紙面に示す方向へ複数延びるように設けるようにしてもよい(図示の例では、3つの軸方向壁26が設けられている)。また、図8dに示すように、2つの当該軸方向壁26が、リールシート本体12の内面から径方向の一方向に交差するように延びるようにしてもよい。当該軸方向壁26の位置、数、形状、構造には様々な態様が考えられ、上記態様に限定されるものではない。
 なお、上記各態様は、それぞれ任意に組み合わせるような態様にしても構わない。また、上記軸方向、周方向に対して一部若しくは全てが傾斜したり、湾曲したりしても構わない。また、上述の開口部を有する周方向リブ23や周方向壁24については、それらの開口部を楕円形状等の形状補強構造としてもよい。
 本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20において、該炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の炭素繊維が、該釣竿用ハンドル部の長手方向に沿って連続に形成されるよう構成される。このようにすることで、曲げ剛性の確保による軽量化や魚の当たりによる竿の振動を手元に敏感に伝えることが可能となる。
 本発明の一実施形態に係る釣竿1は、上述した釣竿用ハンドル部材20と、竿体2とを備えるよう構成される。
 本発明の一実施形態に係る釣竿によれば、ハンドル部材が一体成形されることで大幅な軽量化が実現でき、また一体成形のために竿体からの振動の減衰を低減することができるため、釣竿の感度を向上させることが可能となる。
 本発明の一実施形態に係る釣竿用リールシート本体12は、一端に釣竿用竿体3が取付けられ、他端に釣竿用グリップ4が取り付けられ、リール脚6aが載置されるリール脚載置部12aを備え、全体が一体成形されるよう構成される。これにより、軽量化や高感度化が可能となる。
 次に、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20の成形方法について説明する。まず、釣竿用ハンドル部材20の形状や寸法に合わせてコア部材の寸法や形状(例えば、釣竿用ハンドル部材20より0.5-1mm程度内側にオフセットさせる)を決定する(コア部材の設計)。PVAを使用して、当該コア部材の寸法や形状に合わせて3Dプリンターによりコア部材(半割状態のコア部材を2つ)を形成する。半割状態の2つのコア部材を接着し、コア部材を組立てる。
 次に、当該コア部材の周りに炭素繊維強化プラスチック(CFRP)のプリフォームを形成する(RTM成形、AC成形、VaRTM成形、F/M成形、S/W成形、I/P成形等)。当該プリフォームにテーピングやバギングを行いキュアする(80℃以上の熱加工を行う)。その後、コア部材を水(温水、流水)で溶解させる。最後に、成形品にトリミングや塗装等を施し、釣竿用ハンドル部材20が形成される。
 このようにして形成された本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20によれば、ハンドル部材が一体成形されることで大幅な軽量化が実現でき、また一体成形のために竿体からの振動の減衰を低減することができるため、釣竿の感度を向上させることが可能となる。
 次に、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20のその他の成形方法について説明する。まず、釣竿用ハンドル部材20の形状や寸法に合わせてコア部材の寸法や形状(例えば、釣竿用ハンドル部材20より0.5-1mm程度内側にオフセットさせる)を決定する(コア部材の設計)。水溶性の砂を使用して、当該コア部材の寸法や形状に合わせて砂型コア部材を形成する。
 次に、当該コア部材の周りに樹脂が含侵されていないカーボンを使用して、プリフォームを形成する。具体的には、クロス材(織物)、NCF(ノンクリンプファブリック)、ブレイド(組紐)、UDテープを用いることができるが、これらに限られない。また、コア部材には、炭素繊維を賦形させる必要があるが、その際バインダーを使用しタック性を付与する。当該バインダーの種類としては、エポキシ系、ロジン系、ポリアミド、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルイミド、ポリエーテルスルフォン、ポリスルフォン、ポリフェニレンエーテル、ポリイミド、ポリアミドイミド、フェノキシなどが考えられるが、これらに限られない。ここで、上記例では、樹脂が含侵されていないカーボンを使用する場合を説明したが、樹脂をカーボンクロス等に予め含侵したプリプレグを直接コアの周りにハンドレイアップ法等で積層配置し、成形(硬化)する方法であってもよい。当該プリフォームを金型にセットし、樹脂を注入する(RTM成形法)。その後、砂型のコア部材を水中で除去する。最後に、成形品にバリ取り、研磨、塗装等を施し、釣竿用ハンドル部材20が形成される。
 このようなRTM成形法では、低粘度の樹脂を流し込む製法により、ハンドルのような複雑形状であっても、樹脂枯れ、ボイド等の樹脂の未含侵部分が極力避けられるという利点が得られる。また、プリプレグよりも賦形性の良い材料を使用得きることにより、複雑形状の成形においても繊維に必要以上に負荷をかけることなく賦形できる。さらには、外部は金型により形成され、内部はコア材で形成されるために、外部、内部とも所望の寸法で成形することが可能となり、いずれも表面状態のよい成形物ができるという利点がある。以上のように、RTM成形法では品質の安定化や強度不足を回避することが可能となる。
 次に、本発明の一実施形態に係る釣竿用ハンドル部材20のその他の成形方法について簡単に説明する。まず、釣竿用ハンドル部材20の形状や寸法に合わせて成型された金型を用意する。当該金型に、プリフォームとしてプリプレグを入れ、空気圧の力で金型内の外型に押し付ける(内圧成形)ようにして成形品を形成する。その後、成形品にバリ取り、研磨、塗装等を施し、釣竿用ハンドル部材20が形成される。このような内圧成形法では、プリプレグが内圧によって金型(外型)に押し付けられて成形されることにより、成形品の外表面がより良好に成形することができる。また、プリプレグを使用することで、樹脂量が比較的少ない成形品を製作できるため、製品の軽量化が可能となる。
 本明細書で説明された各構成要素の寸法、材料、及び配置は、実施形態中で明示的に説明されたものに限定されず、この各構成要素は、本発明の範囲に含まれうる任意の寸法、材料、及び配置を有するように変形することができる。また、本明細書において明示的に説明していない構成要素を、説明した実施形態に付加することもできるし、各実施形態において説明した構成要素の一部を省略することもできる。
1 釣竿
2 竿体
3 元竿
4 グリップ
5 中竿
6 リール
6a リール脚
7 穂先竿
9 リールシート
10 釣糸ガイド
12 リールシート本体
12a リール脚載置面
13 端部
14 固定フード
15 端部
20 釣竿用ハンドル部材
22 移動フード
23 周方向リブ
24 周方向壁
25 軸方向リブ
26 軸方向壁
A 端部領域の長さ

Claims (8)

  1.  リール脚が載置されるリール脚載置部が形成されたリールシート本体と、該リールシート本体に接続されるグリップとが一体成形されることを特徴とする釣竿用ハンドル部材。
  2.  前記釣竿用ハンドルは中空に形成される、請求項1に記載の釣竿用ハンドル部材。
  3.  前記釣竿用ハンドルは炭素繊維強化プラスチックにより形成される、請求項1又は2に記載の釣竿用ハンドル。
  4.  釣竿用竿体の端部が、前記リールシート本体の一方の端部であって、前記グリップとは反対側の端部に取付けられる、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の釣竿用ハンドル。
  5.  前記リールシート本体の端部の長さは、20-50mmである、請求項4に記載の釣竿用ハンドル。
  6.  前記炭素繊維強化プラスチックの炭素繊維が、前記釣竿用ハンドル部の長手方向に沿って連続に形成されている、請求項5に記載の釣竿用ハンドル。
  7.  請求項1から6までのいずれか1項に記載の釣竿用ハンドルと、竿体とを備えた釣竿。
  8.  一端に釣竿用竿体が取付けられ、他端に釣竿用グリップが取り付けられるリールシート本体であって、リール脚が載置されるリール脚載置部を備え、全体が一体成形された、釣竿用リールシート本体。
PCT/JP2020/045603 2020-03-27 2020-12-08 釣竿用リールシート、釣竿用ハンドル部材及び釣竿 WO2021192431A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20926750.9A EP4129057A4 (en) 2020-03-27 2020-12-08 REEL SEAT FOR FISHING ROD, HANDLE ELEMENT FOR FISHING ROD AND FISHING ROD
US17/912,774 US20230309524A1 (en) 2020-03-27 2020-12-08 Reel seat for fishing rod, handle member for fishing rod, and fishing rod
KR1020227036965A KR20220152332A (ko) 2020-03-27 2020-12-08 낚싯대용 릴 시트, 낚싯대용 핸들 부재 및 낚싯대
CN202080099048.6A CN115334877B (zh) 2020-03-27 2020-12-08 钓竿用卷线器座、钓竿用把手部件以及钓竿

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-057576 2020-03-27
JP2020057576A JP7266550B2 (ja) 2020-03-27 2020-03-27 釣竿用リールシート、釣竿用ハンドル部材及び釣竿

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021192431A1 true WO2021192431A1 (ja) 2021-09-30

Family

ID=77891136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/045603 WO2021192431A1 (ja) 2020-03-27 2020-12-08 釣竿用リールシート、釣竿用ハンドル部材及び釣竿

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230309524A1 (ja)
EP (1) EP4129057A4 (ja)
JP (1) JP7266550B2 (ja)
KR (1) KR20220152332A (ja)
CN (1) CN115334877B (ja)
TW (1) TWI803819B (ja)
WO (1) WO2021192431A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023079925A1 (ja) * 2021-11-05 2023-05-11 グローブライド株式会社 釣竿用ハンドル部材及び釣竿

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4222192A (en) * 1978-12-26 1980-09-16 Williams R. Harris, III Handle and reel seat for a fishing rod
JPS59110575U (ja) * 1983-01-14 1984-07-25 ダイワ精工株式会社 釣竿用キヤステイングハンドル
JPH11137132A (ja) 1997-11-11 1999-05-25 Shimano Inc 釣 竿
JP2013021923A (ja) 2011-07-14 2013-02-04 Shimano Inc 釣竿
JP2020057576A (ja) 2018-09-26 2020-04-09 東芝ライテック株式会社 照明装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2145612A (en) * 1937-09-13 1939-01-31 South Bend Bait Company Reel seat
GB1575359A (en) * 1977-09-06 1980-09-17 Fuji Industries Co Ltd Fastening device for a reel on fishing rods
US4520587A (en) * 1983-03-21 1985-06-04 Wallace Leonard D Tubular fishing rod with integral handle-reel seat
JPH0715414Y2 (ja) * 1988-11-07 1995-04-12 ダイワ精工株式会社 釣 竿
JP3027288B2 (ja) * 1993-09-30 2000-03-27 ダイワ精工株式会社 釣竿とその製造方法
JP2721482B2 (ja) * 1994-06-07 1998-03-04 手嶋 清和 釣り道具
JP2913164B2 (ja) * 1996-12-06 1999-06-28 雅史 前田 中通し釣竿
JPH11225624A (ja) * 1998-02-17 1999-08-24 Masafumi Maeda 釣 竿
JP2000279064A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Daiwa Seiko Inc 釣 竿
JP2000342125A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Shimano Inc 釣 竿
JP2002330678A (ja) * 2001-05-10 2002-11-19 Shimano Inc リールシート
JP2003116421A (ja) * 2001-10-09 2003-04-22 Shimano Inc リールシートおよびこれを用いた釣竿
JP4066428B2 (ja) * 2003-06-26 2008-03-26 ダイワ精工株式会社 釣竿
JP2005117931A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Shimano Inc 釣竿
JP4619670B2 (ja) * 2004-03-16 2011-01-26 株式会社シマノ 竿体
JP2006006229A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Daiwa Seiko Inc 釣竿
JP5337131B2 (ja) * 2010-11-02 2013-11-06 株式会社林釣漁具製作所 スピニングリール用リールシート
CN202232621U (zh) * 2011-07-27 2012-05-30 张瑞巘 多用途中通型手钓竿
JP2013132268A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Globeride Inc リールシート
CN202535942U (zh) * 2012-03-15 2012-11-21 蒋人贵 手把后装飞蝇轮式内走线中通鱼竿
JP5820338B2 (ja) * 2012-05-29 2015-11-24 グローブライド株式会社 魚釣用リール
US20170112113A1 (en) * 2015-07-14 2017-04-27 Ben Huang Modular fishing pole with interchangeable components
JP6608230B2 (ja) * 2015-09-29 2019-11-20 グローブライド株式会社 魚釣用リールシート及び当該魚釣用リールシートを備える釣竿
CN108990928B (zh) * 2017-06-07 2021-11-09 纯钓日本公司 钓鱼用纺车式渔轮

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4222192A (en) * 1978-12-26 1980-09-16 Williams R. Harris, III Handle and reel seat for a fishing rod
JPS59110575U (ja) * 1983-01-14 1984-07-25 ダイワ精工株式会社 釣竿用キヤステイングハンドル
JPH11137132A (ja) 1997-11-11 1999-05-25 Shimano Inc 釣 竿
JP2013021923A (ja) 2011-07-14 2013-02-04 Shimano Inc 釣竿
JP2020057576A (ja) 2018-09-26 2020-04-09 東芝ライテック株式会社 照明装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4129057A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023079925A1 (ja) * 2021-11-05 2023-05-11 グローブライド株式会社 釣竿用ハンドル部材及び釣竿

Also Published As

Publication number Publication date
JP7266550B2 (ja) 2023-04-28
EP4129057A1 (en) 2023-02-08
TWI803819B (zh) 2023-06-01
CN115334877A (zh) 2022-11-11
KR20220152332A (ko) 2022-11-15
JP2021153496A (ja) 2021-10-07
US20230309524A1 (en) 2023-10-05
CN115334877B (zh) 2023-10-31
EP4129057A4 (en) 2024-04-03
TW202135657A (zh) 2021-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021192431A1 (ja) 釣竿用リールシート、釣竿用ハンドル部材及び釣竿
EP3450145A1 (en) Method for making bicycle crank arm
JP2018038463A (ja) 中空筒体、曲げ部を有する筒状成形体、及び曲げ部を有する筒状成形体の製造方法
WO2023079925A1 (ja) 釣竿用ハンドル部材及び釣竿
US20090178327A1 (en) Fishing Rod Having A Multiple Tube Structure
US20230072935A1 (en) Fishing rod handle member and fishing rod
US20230082885A1 (en) Fishing rod handle member and fishing rod
US20230363367A1 (en) Reel seat for fishing rod, handle member for fishing rod, and fishing rod
JP2021153496A5 (ja)
CN114765962A (zh) 用于体育活动的轴杆
WO2021099836A1 (en) Shaft for athletic activities and method of forming the same
JPH051384Y2 (ja)
CN117642067A (zh) 卷线器座把手部件、钓竿用手柄部件以及钓竿
JP2024062295A (ja) リール脚固定用部材及び釣竿
JP7148451B2 (ja) 魚釣用リール及びそのハンドル
CN117897051A (zh) 卷线器座把手部件、卷线器座把手构造以及钓竿
JP6181551B2 (ja) ゴルフクラブシャフト及びその製造方法
JP2021023151A (ja) 釣竿、リールシート装着構造及びその成型方法
JP3013437U (ja) 複合材製ラケットフレーム
JP2013106782A (ja) ゴルフクラブシャフト

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20926750

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227036965

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2020926750

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020926750

Country of ref document: EP

Effective date: 20221027

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE