WO2021065040A1 - 熱転写受像シート及び印画物 - Google Patents

熱転写受像シート及び印画物 Download PDF

Info

Publication number
WO2021065040A1
WO2021065040A1 PCT/JP2020/013229 JP2020013229W WO2021065040A1 WO 2021065040 A1 WO2021065040 A1 WO 2021065040A1 JP 2020013229 W JP2020013229 W JP 2020013229W WO 2021065040 A1 WO2021065040 A1 WO 2021065040A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
transfer image
receiving sheet
base material
film
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/013229
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴宣 下形
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to US17/753,786 priority Critical patent/US20220402289A1/en
Priority to KR1020227014089A priority patent/KR20220063285A/ko
Priority to EP20870760.4A priority patent/EP4039487A4/en
Priority to CN202080067870.4A priority patent/CN114450174B/zh
Priority to JP2020564971A priority patent/JP6881697B1/ja
Publication of WO2021065040A1 publication Critical patent/WO2021065040A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/28Multiple coating on one surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/75Printability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/02Dye diffusion thermal transfer printing (D2T2)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/32Thermal receivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/36Backcoats; Back layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/38Intermediate layers; Layers between substrate and imaging layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/41Base layers supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/529Macromolecular coatings characterised by the use of fluorine- or silicon-containing organic compounds

Abstract

[課題]受容層上へ形成される画像濃度を改善できると共に、高い保護層転写性を有し、高い鏡面光沢度を有する印画物を製造できる、熱転写受像シートの提供。 [解決手段]本開示の熱転写受像シートは、受容層と、表基材と、多孔質層と、裏基材とをこの順に備え、受容層と表基材との間、又は表基材と多孔質層との間に、金属含有層を備え、受容層側から測定した熱転写受像シートの熱伝導率が、0.38W/m・K以下であり、受容層側から測定したマルテンス硬さが、10.0N/mm2以下であり、受容層側から測定した45度鏡面光沢度が、800以上である。

Description

熱転写受像シート及び印画物
 本開示は、熱転写受像シート及び印画物に関する。
 従来、種々の印字方法が知られている。中でも昇華型熱転写方式は、濃度階調を自由に調整できるため、中間色や階調の再現性にも優れ、銀塩写真に匹敵する高品質の画像形成が可能である。
 昇華型熱転写方式は、染料層を備える熱転写シートと、受容層を備える熱転写受像シートとを重ね合わせ、次いで、プリンタが備えるサーマルヘッドにより、熱転写シートを加熱し、染料層中の昇華性染料を熱転写受像シートが備える受容層に移行させ、画像を形成することにより、印画物を得るものである。
 また、このようにして製造される印画物が備える受容層上に、熱転写シートから保護層を転写し、印画物の耐久性等を向上させることが行われている。
 近年、昇華型熱転写方式により得られる印画物には、多種多様な意匠性が要求され、例えば、印画物が高い鏡面光沢感を有することが求められる。
 高い鏡面光沢感を有する印画物を作製すべく、受容層と、表基材と、金属含有層と、裏基材と、裏面層とを備える熱転写受像シートが使用されている。
 このような金属含有層を備える熱転写受像シートを用いて製造される印画物は、画像濃度のさらなる向上が要求されている。また、受容層上への保護層の転写時に、未転写部が発生するおそれがあり、保護層転写性について改善の余地があった。
 本開示の課題は、受容層上へ形成される画像濃度を改善できると共に、高い保護層転写性し、高い鏡面光沢感を有する印画物を製造できる、熱転写受像シートを提供することである。また、該熱転写受像シートを用いて製造された印画物を提供することである。
 本開示の熱転写受像シートは、受容層と、表基材と、多孔質層と、裏基材とをこの順に備え、
 受容層と表基材との間、又は表基材と多孔質層との間に、金属含有層を備え、
 受容層側から測定した熱転写受像シートの熱伝導率が、0.38W/m・K以下であり、受容層側から測定したマルテンス硬さが、10.0N/mm以下であり、受容層側から測定した45度鏡面光沢度が、800以上である。
 本開示の印画物は、上記熱転写受像シートを用いて製造した印画物であって、
 受容層に画像が形成されており、受容層上に保護層を備える。
 本開示によれば、受容層上へ形成される画像濃度を改善できると共に、高い保護層転写性を有し、高い鏡面光沢度を有する印画物を製造できる、熱転写受像シートを提供できる。
 また、本開示によれば、該熱転写受像シートを用いて製造された印画物を提供できる。
図1は、本開示の熱転写受像シートの一実施形態を表す断面概略図である。 図2は、本開示の熱転写受像シートの一実施形態を表す断面概略図である。 図3は、本開示の熱転写受像シートの一実施形態を表す断面概略図である。 図4は、本開示の熱転写受像シートの一実施形態を表す断面概略図である。 図5は、本開示の熱転写受像シートの一実施形態を表す断面概略図である。 図6は、本開示の印画物の一実施形態を表す断面概略図である。 図7は、本開示の印画物の一実施形態を表す断面概略図である。
(熱転写受像シート)
 本開示の熱転写受像シート10は、図1及び2に示すように、受容層11と、表基材12と、多孔質層13と、裏基材14とを備え、受容層11と表基材12との間、又は表基材12と多孔質層13との間に、金属含有層15を備える。
 一実施形態において、本開示の熱転写受像シート10は、図3に示すように受容層11と表基材12との間に、プライマー層16を備える。
 一実施形態において、本開示の熱転写受像シート10は、任意の層間に、例えば、図4に示すように、金属含有層15と多孔質層13との間、多孔質層13と裏基材14との間等に接着層17を備える
 一実施形態において、本開示の熱転写受像シート10は、図5に示すように、裏基材14下に、裏面層18を備える。
 また、一実施形態において、本開示の熱転写受像シートは、多孔質層13と隣接する層として、中間層を備える(図示せず)。
 更に、一実施形態において、本開示の熱転写受像シートは、裏基材下に、多孔質層と、表基材と、受容層とを備える(図示せず)。これにより、両面に画像を形成できる。
 本開示の熱転写受像シートの熱伝導率は、0.38W/m・K以下である。これにより、受容層上に形成される画像濃度、及び、受容層への保護層転写性を向上できる。
 画像濃度及び保護層転写性という観点からは、熱転写受像シートの熱伝導率は、0.30W/m・K以上0.38W/m・K以下が好ましく、0.33W/m・K以上0.37W/m・K以下が更に好ましい。
 本開示において、熱伝導率の測定は、JIS R 2616(2001年発行)に記載の非定常熱線法に準拠して、熱伝導率計(京都電子工業(株)製、QTM-500)を用いて、熱転写受像シートの受容層側から行う。
 本開示の熱転写受像シートのマルテンス硬さは、10.0N/mm以下である。これにより、受容層上に形成される画像濃度、及び、受容層への保護層転写性を向上できる。
 画像濃度及び保護層転写性という観点からは、熱転写受像シートのマルテンス硬さは、10.0N/mm以下が好ましく、8.0N/mm以下が更に好ましい。また、熱転写受像シートを静置した場合や熱転写受像シートに画像を形成した後に静置した場合における、カールの発生を効果的に抑制できるため(以下、場合により、単にカール抑制性という)、マルテンス硬さは、5.0N/mm以下が特に好ましい
 本開示において、マルテンス硬さの測定は、ISO 14577:2002に準拠して、硬度計(エフアイテック(株)製、FISCHERSCOPE H100VS)を用いて、熱転写受像シートの受容層側から行う。
 本開示の熱転写受像シートの45度鏡面光沢度は、800以上である。これにより、高い光沢感を有する印画物を製造できる。
 より好ましくは、熱転写受像シートの45度鏡面光沢度は、1000以上である。
 本開示において、熱転写受像シートの45度鏡面光沢度は、JIS Z 8741(1997年発行)に記載の45度鏡面光沢度測定方法に準拠して、光沢度計(日本電色(株)製、VG 7000)を用いて、受容層における45度鏡面光沢度を測定する。
 以下、本開示の熱転写受像シートが備える各層について詳細に説明する。
(受容層)
 受容層は、昇華性染料を受容し、形成された画像を維持する層である。
 受容層は、少なくとも1種の樹脂材料を含む。樹脂材料としては、透明性を有し、例えば、オレフィン樹脂、ビニル樹脂、(メタ)アクリル樹脂、セルロース樹脂、ポリエステル、アミド樹脂、ポリカーボネート、スチレン樹脂、ウレタン樹脂及びアイオノマー樹脂等が挙げられる。
 受容層における樹脂材料の含有量は、80質量%以上98質量%以下が好ましく、90質量%以上98質量%以下が更に好ましい。
 一実施形態において、受容層は、少なくとも1種の離型剤を含む。これにより、熱転写シートとの離型性を向上できる。
 離型剤としては、例えば、固形ワックス類、界面活性剤、シリコーンオイル及びシリコーン樹脂等が挙げられる。
 固形ワックス類としては、例えば、ポリエチレンワックス、アミドワックス及びテフロン(登録商標)パウダー等が挙げられる。
 界面活性剤としては、フッ素系界面活性剤及びリン酸エステル系界面活性剤等が挙げられる。
 シリコーンオイルとしては、変性シリコーンオイルが好ましい。変性シリコーンオイルとしてはアミノ変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、アラルキル変性シリコーン、エポキシ-アラルキル変性シリコーン、アルコール変性シリコーン、ビニル変性シリコーン及びウレタン変性シリコーン等が挙げられる。これらの中でも、エポキシ変性シリコーン、アラルキル変性シリコーン又はエポキシ-アラルキル変性シリコーンが特に好ましい。
 受容層における離型剤の含有量は、0.5質量%以上20質量%以下が好ましく、0.5質量%以上10質量%以下が更に好ましい。これにより、受容層の透明性を維持しつつ、熱転写シートとの離型性を向上できる。
 受容層は、添加材を含んでもよい。例えば、可塑材、充填材、紫外線安定化材、着色抑制材、界面活性材、蛍光増白材、艶消し材、消臭材、難燃材、耐候材、帯電抑制材、糸摩擦低減材、スリップ材、抗酸化材、イオン交換材、分散材、紫外線吸収材、並びに顔料及び染料等の着色材等が挙げられる。
 受容層の厚みは、0.5μm以上20μm以下が好ましく、1.0μm以上10μm以下が更に好ましい。これにより、受容層上に形成される画像濃度及び熱転写受像シートの凹カール発生抑制性を更に向上できる。
 受容層は、上記材料を水又は適当な溶媒へ分散して、あるいは上記材料を水又は適当な溶媒へ溶解して、塗工液を作成し、表基材等の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。塗布手段としては、ロールコート法、リバースロールコート法、グラビアコート法、リバースグラビアコート法、バーコート法又はロッドコート法等の公知の手段を使用できる。
(表基材)
 表基材としては、樹脂材料から構成されるフィルム(以下、単に「樹脂フィルム」という。)を使用できる。樹脂材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、1,4-ポリシクロヘキシレンジメチレンテレフタレート、テレフタル酸-シクロヘキサンジメタノール-エチレングリコール共重合体等のポリエステル、ナイロン6及びナイロン6,6等のポリアミド、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)及びポリメチルペンテン等のポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ酢酸ビニル、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、ポリビニルブチラール及びポリビニルピロリドン(PVP)等のビニル樹脂、ポリアクリレート及びポリメタクリレート等の(メタ)アクリル樹脂、ポリイミド及びポリエーテルイミド等のイミド樹脂、セロファン、セルロースアセテート、ニトロセルロース、セルロースアセテートプロピオネート(CAP)及びセルロースアセテートブチレート(CAB)等のセルロース樹脂、ポリスチレン(PS)等のスチレン樹脂、ポリカーボネート、並びにアイオノマー樹脂等が挙げられる。
 上記した樹脂材料の中でも、機械的強度、光沢感という観点から、ポリエステルが好ましく、PET又はPENが更に好ましく、PETが特に好ましい。
 また、表基材と多孔質層との間に、金属含有層を有する形態、即ち、表基材下に金属含有層を備える形態においては、印画物の鏡面光沢感の観点から、表基材には、高い透明性、光沢感が求められる場合がある。透明性、光沢感の観点から、上記樹脂材料の中でも、ポリエステルが好ましく、PET又はPENが更に好ましい。また、表基材として、着色された基材や着色層を有する基材を用いてもよい。また、表基材として、無機又は有機粒子を有する基材を用いてもよい。
 また、金属含有層と多孔質層の間に、表基材を有する形態、即ち、表基材上に金属含有層を備える形態においては、表基材の透明性は特段求められない。樹脂材料に白色顔料や充填剤を加えて成膜した白色不透明フィルム、内部にボイドを有するフィルム等を用いてもよい。
 なお、本開示において、「(メタ)アクリル」とは「アクリル」と「メタクリル」の両方を包含する。また、「(メタ)アクリレート」とは「アクリレート」と「メタクリレート」の両方を包含する。
 また、上記したフィルムを2種以上積層したものを基材として使用することもできる。該積層体は、ドライラミネーション法、ウェットラミネーション法又はエクストリュージョン法等を利用することにより作製できる。
 表基材の厚さは、5μm以上150μm以下が好ましく、7μm以上75μm以下がより好ましく、10μm以上50μm以下が更に好ましく、10μm以上23μm以下が特に好ましい。これにより、カール抑制性を更に向上できる。
 表基材が樹脂フィルムである場合、該樹脂フィルムは、延伸フィルムであっても、未延伸フィルムであってもよい。強度の観点からは、一軸方向又は二軸方向に延伸された延伸フィルムが好ましい。
(多孔質層)
 本開示の熱転写受像シートは、多孔質層を少なくとも1層備える。これにより、受容上に形成される画像濃度、及び、受容層上への保護層転写性を向上できる。
 一実施態様において、多孔質層は、内部に微細空隙を有する多孔質フィルムにより構成される。
 多孔質フィルムを構成する樹脂材料としては、PE及びPP等のポリオレフィン、ポリ酢酸ビニル、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体及びエチレン-酢酸ビニル共重合体等のビニル樹脂、PET及びPBT等のポリエステル、スチレン樹脂、並びにポリアミド等が挙げられる。
 上記した中でも、フィルムの平滑性、断熱性及びクッション性の観点から、PP又はPETが特に好ましい。
 また、多孔質フィルムは、上記添加材を含んでもよい。
 多孔質フィルムは、公知の方法により製造できる。例えば、上記した樹脂材料に対し、非相溶な有機粒子又は無機粒子を混練した混合物をフィルム化することにより作製できる。
 また、一実施態様において、多孔質フィルムは、第1の樹脂材料と、第1の樹脂材料より高い融点を有する第2の樹脂材料を含む混合物をフィルム化することにより作製できる。
 なお、上記方法により作製される多孔質フィルムに限定されず、市販されている多孔質フィルムを使用してもよい。
 多孔質フィルムの厚みは、10μm以上100μm以下が好ましく、15μm以上50μm以下が更に好ましく、16μm以上30μm以下が特に好ましい。これにより、受容層上に形成される画像濃度、及び、受容層上への保護層転写性を更に向上できる。また、カール抑制性を向上できる。
 一実施形態において、多孔質層は、中空粒子及びバインダー材料を含む中空粒子含有層である。
 中空粒子は、樹脂材料等から構成される有機中空粒子であってもよく、ガラス等から構成される無機中空粒子であってもよい。分散性が優れるという理由から、有機中空粒子が好ましい。
 有機中空粒子を構成する樹脂材料としては、スチレン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、フェノール樹脂、フッ素樹脂、ポリアミド、イミド樹脂及びポリカーボネート等を挙げることができる。
 また、中空粒子は、発泡粒子であっても、非発泡粒子であってもよい。
 一実施形態において、中空粒子は、樹脂粒子等中にブタンガス等の発泡材を封入し、加熱発泡することにより作製できる。また、一実施形態において、中空粒子は、エマルジョン重合を利用することによっても作製できる。
 なお、市販されている中空粒子を使用してもよい。
 中空粒子含有層に含まれるバインダー材料としては、ポリウレタン、ポリエステル、セルロース樹脂、ビニル樹脂、(メタ)アクリル樹脂、ポリオレフィン、スチレン樹脂、ゼラチン及びその誘導体、スチレンアクリル酸エステル、ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキサイド、ポリビニルピロリドン、プルラン、デキストラン、デキストリン、ポリアクリル酸及びその塩、寒天、κ-カラギーナン、λ-カラギーナン、ι-カラギーナン、カゼイン、キサンテンガム、ローカストビーンガム、アルギン酸並びにアラビアゴム等が挙げられる。これらの中でも、多孔質層に接着層としての機能を付与できるため、スチレンアクリル酸エステルが好ましい。
 中空粒子含有層におけるバインダー材料の含有量は、20質量%以上75質量%以下が好ましく、50質量%以上70質量%以下が更に好ましい。これにより、受容層上に形成される画像濃度、及び、受容層上への保護層転写性を更に向上できる。
 中空粒子含有層は、上記の添加材を含んでもよい。
 中空粒子含有層の厚さは、10μm以上100μm以下が好ましく、15μm以上50μm以下が更に好ましく、16μm以上30μm以下が特に好ましい。これにより、受容層上に形成される画像濃度、及び、受容層上への保護層転写性を更に向上できる。また、上記カール抑制性を向上できる。
 中空粒子含有層は、上記材料を水又は適当な溶媒へ分散して、あるいは上記材料を水又は適当な溶媒へ溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、任意の層上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
(裏基材)
 裏基材としては、紙基材又は上記樹脂フィルムを使用できる。紙基材としては、例えば、コンデンサーペーパー、グラシン紙、硫酸紙、合成紙、上質紙、アート紙、コート紙、ノンコート紙、キャストコート紙、壁紙、セルロース繊維紙、合成樹脂内添紙、裏打用紙及び含浸紙(合成樹脂含浸紙、エマルジョン含浸紙、合成ゴムラテックス含浸紙)等が挙げられる。
 樹脂フィルムに、白色顔料や充填剤を加えて成膜した白色不透明フィルムや内部にボイドを有するフィルムを使用してもよい。
 上記した中でも、プリンタ内における搬送性や機械的強度という観点から、コート紙及びノンコート紙が好ましい。
 また、上記した紙基材や樹脂フィルムを積層したものを使用できる。
 裏基材の厚さは、機械的強度の観点から、50μm以上300μm以下が好ましい。また、カール抑制性の観点からは、90μm以上165μm以下が更に好ましい。
 裏基材が樹脂フィルムである場合、該樹脂フィルムは、延伸フィルムであっても、未延伸フィルムであってもよい。強度という観点からは、一軸方向又は二軸方向に延伸された延伸フィルムが好ましい。
(金属含有層)
 第1の態様において、金属含有層は、蒸着膜である。蒸着膜の種類は特に限定されず、アルミニウム、亜鉛、ケイ素、マグネシウム、カルシウム、カリウム、スズ、ナトリウム、チタン、鉛及びジルコニウム等の金属、並びにこれらの酸化物を用いて形成できる。
 蒸着膜の厚さは、例えば、1nm以上150nm以下である。
 蒸着膜の形成は、従来公知の方法を用いて、表基材等の表面に対して行うことができる。例えば、真空蒸着法、スパッタリング法及びイオンプレーティング法等の物理気相成長法(Physical Vapor Deposition法、PVD法)、並びにプラズマ化学気相成長法、熱化学気相成長法および光化学気相成長法等の化学気相成長法(Chemical Vapor Deposition法、CVD法)等を挙げることができる。
 第2の態様において、金属含有層は、少なくとも1種の金属顔料及び樹脂材料を含む。
 金属顔料としては、アルミニウム、ニッケル、クロム、真鍮、錫、黄銅、青銅、亜鉛、銀、白金、金及びこれらの酸化物、並びに金属蒸着が施されたガラス等の粒子等が挙げられる。
 金属含有層における金属顔料の含有量は、20質量%以上80質量%以下が好ましく、30質量%以上75質量%以下が更に好ましい。これにより、光沢感を更に向上できる。
 樹脂材料としては、例えば、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン、ビニル樹脂、(メタ)アクリル樹脂、セルロース樹脂、スチレン樹脂、ポリカーボネート及びアイオノマー樹脂等が挙げられる。
 金属含有層は、上記添加材を含んでもよい。
 第2の態様において、金属含有層の厚さは、0.5μm以上5μm以下が好ましく、更に好ましくは1μm以上3μm以下が更に好ましい。これにより、製造される印画物の鏡面光沢感を更に向上できる。
 第2の態様において、金属含有層は、上記材料を水又は適当な溶媒へ分散して、あるいは上記材料を水又は適当な溶媒へ溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、表基材等の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
 第3の態様において、金属含有層は、金属箔により構成される。金属箔としては、金、銀、銅、アルミニウム及び亜鉛等の金属により構成されるものを適宜選択して使用できる。
 金属箔の厚さは、5μm以上50μm以下が好ましく、10μm以上30μm以下が更に好ましい。これにより、製造される印画物の鏡面光沢感を更に向上できる。
 金属箔は、従来公知の方法により作製したもの又は市販されるものを使用でき、表基材等の一方の面に、下記する接着層等を介して積層できる。
(プライマー層)
 一実施形態において、本開示の熱転写受像シートは、表基材又は金属含有層と、受容層との間に、プライマー層を備え、これにより、層間の密着性を向上できる。
 プライマー層は、樹脂材料を含み、樹脂材料としては、透明性を有し、上記45度鏡面光沢度を達成できる限り限定されず、例えば、ポリエステル、ポリウレタン、ポリカーボネート、(メタ)アクリル樹脂、スチレン樹脂、ビニル樹脂及びセルロース樹脂等が挙げられる。
 また、プライマー層は、上記添加材を含んでもよい。
 プライマー層の厚さは、例えば、0.1μm以上3.0μm以下である。
 中空粒子含有層は、上記材料を水又は適当な溶媒へ分散して、あるいは上記材料を水又は適当な溶媒へ溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、表基材や金属含有層等の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
(接着層)
 本開示の熱転写受像シートは、任意の層間に、接着層を備える。これにより、層間の密着性を向上できる。
 接着層は、樹脂材料を含み、例えば、ポリ酢酸ビニル、PVB、エチレン-酢酸ビニル共重合体及び塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体等のビニル樹脂、PE及びPP等のポリオレフィン、PET及びPBT等のポリエステル、ポリアミド、イミド樹脂、ポリアクリレート、ポリメタアクリレート及びポリメチルメタアクリレート等の(メタ)アクリル樹脂、セルロースジアスターゼ等のセルロース樹脂、ポリオール樹脂並びにポリウレタン等が挙げられる。
 接着層が、ポリオール樹脂を含む場合、イソシアネート化合物を含むことが好ましい。
 接着層は、上記添加材を含んでもよい。
 接着層の厚さは、例えば、0.5μm以上10μm以下である。
 接着層は、上記材料を水又は適当な溶媒へ分散して、あるいは上記材料を水又は適当な溶媒へ溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、任意の層上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
 また、一実施形態において、接着層は、上記材料を含む樹脂組成物を溶融押出することにより形成できる。
(裏面層)
 一実施形態において、本開示の熱転写受像シートは、裏基材下に、裏面層を備え、これにより、熱転写受像シートのプリンタ内における搬送性を向上できる。また、カール抑制性を更に向上できる。
 裏面層は、少なくとも1種の樹脂材料を含み、ポリオレフィン、ビニル樹脂、(メタ)アクリル樹脂、セルロース樹脂、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、スチレン樹脂及びポリウレタン等が挙げられる。
 上記した中でも、カール抑制性の観点から、ポリオレフィンが好ましく、ポリエチレンが更に好ましい。特に、低密度ポリエチレン(LDPE、密度0.910g/cm以上0.930g/cm未満)及び高密度ポリエチレン(HDPE、密度0.942g/cm以上)が好ましい。
 HDPEと、LDPEとの含有量比(HDPEの含有量/LDPEの含有量)は、質量基準で、1/9以上9/1以下であることが好ましく、3/7以上9/1以下であることが更に好ましい。これにより、カール抑制性を更に向上でき、かつプリンタ内における搬送性をより改善できる。
 一実施形態において、裏面層は、フィラーを含む。フィラーとしては、例えば、(メタ)アクリル樹脂、ポリアミド又はポリオレフィン等の樹脂材料から構成される有機フィラー、並びに二酸ケイ素粒子、炭酸カルシウム粒子及び酸化チタン粒子等の無機材料から構成される無機フィラーを挙げることができる。また、有機-無機のハイブリッド型のフィラーを使用してもよい。
 裏面層は、上記添加材を含んでもよい。
 裏面層の厚さは、1μm以上50μm以下であることが好ましく、5μm以上35μm以下であることがより好ましく、8μm以上28μm以下であることが更に好ましい。これにより、カール抑制性を更に向上でき、かつプリンタ内における搬送性をより改善できる。
 裏面層は、上記材料を水又は適当な溶媒へ分散して、あるいは上記材料を水又は適当な溶媒へ溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、裏基材等の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
 また、裏面層は、裏基材等の上に、上記材料を溶融押出することによっても形成できる(溶融押出層)。該方法によれば、裏面層を厚みの調整が容易であり、カール抑制性を更に向上できる。
(中間層)
 一実施形態において、本開示の熱転写受像シートは、多孔質層と隣接する層として、中間層を備える。多孔質層(特に、中空粒子含有層)は、表面平滑性が低い場合があり、表基材、金属含有層や裏基材等との密着性が低下するおそれがある。この多孔質層に隣接する層として、中間層を設けることにより、表面平滑性を向上でき、表基材、金属含有層や裏基材等との密着性を向上できる。
 中間層は、多孔質層上に設けてもよく、多孔質層下に設けてもよく、両方に設けてもよい。
 中間層は、樹脂材料を含み、例えば、ポリエステル、ポリウレタン、ポリカーボネート、(メタ)アクリル樹脂、スチレン樹脂、ビニル樹脂及びセルロース樹脂等が挙げられる。
 また、中間層は、上記添加材を含んでもよい。
 中間層の厚さは、例えば、0.1μm以上3.0μm以下である。
 中間層は、上記材料を水又は適当な溶媒へ分散して、あるいは上記材料を水又は適当な溶媒へ溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、多孔質層上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
(印画物)
 本開示の印画物20は、上記熱転写受像シートを用いて作製されたものであり、図6に示すように、受容層11と、金属含有層15と、表基材12と、多孔質層13と、裏基材14と、を備え、該受容層11上又は内部に画像21が形成されていることを特徴とする。なお、図6において、受容層11と表基材12との間に、金属含有層15が形成された場合を示したが、これに限定されず、金属含有層15は、表基材12と多孔質層13との間に形成されていてもよい。
 また、一実施形態において、本開示の印画物20は、図7に示すように、画像が形成された受容層11上に、保護層22を備える。また、保護層は、受容層上に部分的に備えててもよい。
 以下、本開示の印画物が備える各層について詳細に説明するが、熱転写受像シートと構成が同一であるものについては、ここでは記載を省略する。
(画像)
 印画物は、受容層上に形成された画像を備え、該画像は、文字、模様、記号及びこれらの組合せ等、特に限定されない。受容層上への画像の形成方法は、特に限定されず、例えば、従来公知の昇華型熱転写記録方式や溶融型熱転写記録方式の熱転写シートを用いることにより行うことができる。
(保護層)
 保護層は、受容層上に設けられ、これにより受容層上に形成された画像の耐擦過性及び保存安定性等を向上できる。
 保護層は、少なくとも1種の樹脂材料を含み、透明性を有している限りにおいて、特に限定されるものではなく、例えば、(メタ)アクリル樹脂、スチレン樹脂、ビニル樹脂、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、イミド樹脂、セルロース樹脂、熱硬化性樹脂及び活性光線硬化性樹脂等が挙げられる。
 なお、本開示において、「活性光線硬化樹脂」とは、活性光線硬化性樹脂に対して活性光線を照射し、硬化させた状態の樹脂を意味する。
 また、本開示において、「活性光線」とは、活性光線硬化性樹脂に対して化学的に作用させて重合を促進せしめる放射線を意味し、具体的には、可視光線、紫外線、X線、電子線、α線、β線、γ線等を意味する。
 保護層における樹脂材料の含有量は、特に限定されない。画像の耐擦過性及び保存安定性の観点からは、50質量%以上95質量%以下が好ましい。
 保護層は、上記添加材を含んでもよい。
 保護層の厚さは、3μm以上10μm以下が好ましく、5μm以上10μm以下が更に好ましい。これにより、画像の耐擦過性及び保存安定性等を更に向上できる。
 次に実施例を挙げて、本開示を更に詳細に説明するが、本開示は、これら実施例に限定されるものではない。
実施例1
 表基材として、一方の面に厚さ45nmのアルミニウム蒸着膜を備える、厚さ25μmのPETフィルムA(東洋紡(株)製、メタライトK-Y-27-CR)を準備した。
 表基材の蒸着膜形成面に、下記組成の接着層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2.4μmの接着層を形成した。接着層を介して、多孔質層として、多孔質PPフィルムA(三井化学東セロ(株)製、SP-U、厚さ36μm)を積層した。
 <接着層形成用塗工液>
・ポリオール樹脂                     30質量部
 (三井化学(株)、タケラック(登録商標)A-969V)
・イソシアネート化合物                  10質量部
 (三井化学(株)製、タケネート(登録商標)A-5)
・酢酸エチル                       60質量部
 多孔質PPフィルムAの、表基材と積層した面とは反対の面に、上記組成の接着層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2.4μmの接着層を形成した。接着層を介して、コート紙A(日本製紙(株)製、ユトリロ(登録商標)157、厚さ130μm)を裏基材として積層した。
 裏基材の、多孔質PPフィルムAを積層した面とは反対の面に、HDPE及びLDPEを含む樹脂組成物A(HDPE:LDPE=8:2)を溶融押出し、厚さ24μmの裏面層を形成した。
 表基材の蒸着膜非形成面に、下記組成のプライマー層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2.5μmのプライマー層を形成した。
<プライマー層形成用塗工液>
・ウレタン樹脂                      30質量部
 (東ソー(株)製、ニッポラン(登録商標))
・メチルエチルケトン(MEK)              15質量部
 プライマー層上に、下記組成の受容層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ4μmの受容層を形成し、本開示の熱転写受像シートを得た。
<受容層形成用塗工液>
・塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体             60質量部
 (日信化学工業(株)製、ソルバイン(登録商標)C)
・エポキシ変性シリコーン樹脂              1.2質量部
 (信越化学工業(株)製、X-22-3000T)
・メチルスチル変性シリコーン樹脂            0.6質量部
 (信越化学工業(株)製、X-24-510)
・MEK                        2.5質量部
・トルエン                       2.5質量部
実施例2
 多孔質PPフィルムAを、多孔質PETフィルムA(東洋紡(株)製、FK003、厚さ38μm)に変更した以外は、実施例1と同様にして、熱転写受像シートを作製した。
実施例3
 裏基材として、コート紙Aを用意した。コート紙A上に、下記組成の多孔質層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ30μmの多孔質層を形成した。
(多孔質層形成用塗工液)
・中空粒子                        70質量部
 (ローム・アンドハース(株)製、HP-91、平均粒子径1μm) 
・スチレンアクリル酸エステル               30質量部
 (日本ゼオン(株)製、SX1707A) 
・水                           10質量部
 次いで、多孔質層上に下記組成の中間層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2μmの中間層を形成し、裏基材、多孔質層及び中間層を備える積層体を得た。
(中間層形成用塗工液)
・(メタ)アクリル樹脂                 100質量部
 (三井化学(株)製、B-4100、固形分37%) 
・ポリビニルピロリドン                  77質量部
 (アイエスピー・ジャパン(株)製、VIVI PRINT540、固形分12%) 
・水                           30質量部
・イソプロピルアルコール(IPA)            24質量部
 次いで、表基材として、PETフィルムAを準備した。表基材の蒸着膜形成面に、上記組成の接着剤層塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2.4μmの接着層を形成した。接着層を介して、上記のようにして作製した積層体を中間層側の面から積層した。
 裏基材の他方の面に、樹脂組成物Aを溶融押出し、厚さ24μmの裏面層を形成した。
 表基材の多孔質層非形成面に、上記組成のプライマー層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2.5μmのプライマー層を形成した。
 プライマー層上に、上記組成の受容層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ4μmの受容層を形成し、本開示の熱転写受像シートを得た。
実施例4
 表基材として、PETフィルムAを準備した。
 表基材の蒸着膜非形成面に、上記組成の接着層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2.4μmの接着層を形成した。接着層を介して、多孔質層として、多孔質PPフィルムAを積層した。
 多孔質PPフィルムAの、表基材を積層した面とは反対の面に、上記組成の接着層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2.4μmの接着層を形成した。接着層を介して、裏基材としてのコート紙Aを積層した。
 裏基材の、多孔質PPフィルムAを積層した面とは反対の面に、樹脂組成物Aを溶融押出し、厚さ24μmの裏面層を形成した。
 表基材の蒸着膜形成面に、上記組成のプライマー層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2.5μmのプライマー層を形成した。
 プライマー層上に、上記組成の受容層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ4μmの受容層を形成し、本開示の熱転写受像シートを得た。
実施例5
 裏面層の厚さを16μmに変更した以外は、実施例1と同様にして、熱転写受像シートを得た。
実施例6
 多孔質PPフィルムAを、多孔質PPフィルムB(三井化学東セロ(株)製、SP-U、厚さ23μm)に変更し、裏面層の厚さを16μmに変更した以外は、実施例1と同様にして、熱転写受像シートを得た。
実施例7
 表基材を、一方の面に厚さ45nmのアルミニウム蒸着膜を備える、PETフィルムB(東レ(株)製、BR-PET1012、厚さ12μm)に変更し、裏基材をノンコート紙A(北上ハイテクペーパー(株)製、ノンコートK-156、厚さ156μm)に変更し、裏面層の厚さを16μmに変更した以外は、実施例1と同様にして、熱転写受像シートを得た。
実施例8
 表基材をPETフィルムBに変更した以外は、実施例1と同様にして、熱転写受像シートを得た。
実施例9
 表基材をPETフィルムBに変更し、裏基材をノンコート紙Aに変更した以外は、実施例1と同様にして、熱転写受像シートを得た。
実施例10
 表基材をPETフィルムBに変更し、多孔質PPフィルムAを多孔質PPフィルムBに変更し、裏基材をノンコート紙Aに変更した以外は、実施例1と同様にして、熱転写受像シートを得た。
実施例11
 表基材をPETフィルムBに変更し、多孔質PPフィルムAを多孔質PPフィルムBに変更し、裏基材をノンコート紙Aに変更し、裏面層の厚さを、16μmに変更した以外は、実施例1と同様にして、熱転写受像シートを得た。
実施例12
 表基材として、PETフィルムBを準備した。多孔質層として、多孔質PPフィルムBを準備した。
 表基材の蒸着膜形成面と、多孔質PPフィルムBとの間に、上記樹脂組成物Aを溶融押出し、厚さ14μmの接着層を形成すると共に、これらを積層した。
 多孔質PPフィルムBの接着層非形成面に、上記組成の接着層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2.4μmの接着層を形成した。接着層を介して、裏基材としてノンコート紙Aを積層した。
 裏基材の、多孔質PPフィルムBを積層した面とは反対の面に、上記樹脂組成物Aを溶融押出し、厚さ16μmの裏面層を形成した。
 表基材の他方の面に、上記組成のプライマー層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2.5μmのプライマー層を形成した。
 プライマー層上に、上記組成の受容層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ4μmの受容層を形成し、本開示の熱転写受像シートを得た。
比較例1
 表基材として、PETフィルムAを準備した。
 表基材の蒸着膜形成面に、上記組成の接着剤層塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2.4μmの接着層を形成した。接着層を介して、裏基材としてコート紙Aを積層した。
 裏基材の、PETフィルムAを積層した面とは反対の面に、上記樹脂組成物Aを溶融押出し、厚さ30μmの裏面層を形成した。
 表基材の他方の面に、上記組成のプライマー層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2.5μmのプライマー層を形成した。
 プライマー層上に、上記組成の受容層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ4μmの受容層を形成し、熱転写受像シートを得た。
比較例2
 多孔質PPフィルムAを、多孔質PPフィルムCに変更した(厚さ10μm)以外は、実施例1と同様にして、熱転写受像シートを作製した。
比較例3
 多孔質層として、多孔質PPフィルムAを用意した。
 この多孔質PPフィルムAの一方の面に、上記組成の接着層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2.4μmの接着層を形成した。接着層を介して、裏基材としてコート紙Aを積層した。
 裏基材の、多孔質PPフィルムAを積層した面とは反対の面に、HDPE及びLDPEを含む上記樹脂組成物Aを溶融押出し、厚さ30μmの裏面層を形成した。
 多孔質PPフィルムの他方の面に、上記組成のプライマー層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2.5μmのプライマー層を形成した。
 プライマー層上に、上記組成の受容層形成用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ4μmの受容層を形成し、熱転写受像シートを得た。
<<熱伝導率測定>>
 実施例及び比較例の熱転写受像シートの熱伝導率を、JIS R 2616(2001年発行)に記載の非定常熱線法に準拠して、熱伝導率計(京都電子工業(株)製、QTM-500)により測定した。測定結果を表1に示す。
 なお、熱伝導率は、室温環境下において、熱転写受像シートの受容層側から測定した。
<<マルテンス硬さ測定>>
 実施例及び比較例の熱転写受像シートのマルテンス硬さを、ISO 14577:2002に準拠して、硬度計(エフアイテック(株)製、FISCHERSCOPE H100VS)により測定した。測定結果を表1に示す。
 なお、マルテンス硬さは、室温環境下において、熱転写受像シートの受容層側から測定した。
<<45度鏡面光沢度>>
 実施例及び比較例の熱転写受像シートの45度鏡面光沢度をJIS Z 8741(1997年発行)に記載の45度鏡面光沢度測定方法に準拠して、光沢度計(日本電色(株)製、VG 7000)を用いて、受容層における45度鏡面光沢度を測定した。測定結果を表1に示す。
<<保護層転写性評価>>
 実施例及び比較例の熱転写受像シートと、昇華型熱転写プリンタ(大日本印刷(株)製、DS620)と、昇華性染料を含む染料層及び保護層を備える当該プリンタ用の純正リボンとを用意した。
 20℃30%RH環境にて、白ベタ画像を印画し、受容層上に保護層が転写された印画物を得た。なお、プリンタは、グロスモードに設定し、白ベタ画像の画像階調は、255/255階調とした。
 得られた印画物を目視により観察し、下記評価基準に基づいて評価した。評価結果を表1に示す。
(評価基準)
A:保護層が転写されていない箇所は存在せず、高い保護層転写性を確認できた。
B:保護層が転写されていない箇所が局所的に存在するものの目視では確認できないレベルであり、保護層転写性を確認できた。
C:保護層が転写されていない箇所が存在した。
<<画像濃度評価>>
 実施例及び比較例の熱転写受像シートと、上記昇華型熱転写プリンタと、当該プリンタ用の純正リボンとを用意し、20℃30%RH環境にて、黒ベタ画像を印画し、印画物を得た。なお、プリンタは、グロスモードに設定し、黒ベタ画像の画像階調は、0/255階調とした。
 上記のようにして製造した印画物の画像濃度を光学濃度計(X-Rite社製、i1Pro2)により測定し、下記評価基準に基づいて評価した。評価結果を表1に示す。
 なお、測定は以下の条件で行った。
(評価基準)
A:O.D値が2.85以上であった。
B:O.D値が2.80以上2.85未満であった。
C:O.D値が2.30以上2.80未満であった。
D:O.D値が2.00以上2.30未満であった。
E:O.D値が2.00未満であった。
(測定条件)
・Densityステータス:ステータスA
・測定照明条件:M0(ISO 13655-2009)
<<鏡面光沢感評価>>
 画像濃度評価において製造した印画物を目視により観察し、下記評価基準に基づいて評価した。評価結果を表1に示す。
(評価基準)
A:印画物が極めて高い鏡面光沢感を有していることを確認できた。
B:印画物の光沢感が不十分であった。
<<カール抑制性評価-1>>
 実施例及び各比較例の熱転写受像シートが備える受容層上に、上記昇華型熱転写プリンタ及び当該プリンタの純正リボンを用いて、グレーベタ画像を形成し、縦152.4mm×横203.2mmの印画物を得た。なお、プリンタは、グロスモードに設定し、グレーベタ画像の画像階調は、128/255階調とした。
 この印画物を、35℃、相対湿度15%の環境下に100時間静置した。
 静置後の印画物を、平坦な台の上に置き、角4点の浮き上がり高さを測定した。具体的には、受容層面側が凹となるカールの場合は、受容層面が上になるように平面な台の上に置き、受容層面側が凸となるカールの場合は、受容層面が下になるように平面な台の上に置いて測定した。角4点の浮き上がり高さを平均し、平均カール量を求め、下記評価基準に基づいて評価した。評価結果を表1に示す。
(評価基準)
A:平均カール量が、30mm未満であった。
B:平均カール量が、30mm以上40mm未満であった。
C:平均カール量が、40mm以上50mm未満であった。
D:平均カール量が、50mm以上55mm未満であった。
E:平均カール量が、55mm以上であった。
<<カール抑制性-2>>
 20℃、相対湿度60%の環境に1週間静置した以外は、カール抑制性評価-1と同様にして、平均カール量を求め、下記評価基準に基づいて評価した。評価結果を表1に示す。
(評価基準)
A:平均カール量が、5mm未満であった。
B:平均カール量が、5mm以上10mm未満であった。
C:平均カール量が、10mm以上15mm未満であった。
D:平均カール量が、15mm以上であった。
<<カール抑制性評価-3>>
 実施例及び各比較例の熱転写受像シートを、縦152.4mm×横5.5mmのサイズにカットし、試験片を作製した。
 この試験片を35℃、相対湿度15%の環境下に100時間静置した。
 静置後の試験片を、平坦な台の上に置き、角4点の浮き上がり高さを測定した。具体的には、受容層面側が凹となるカールの場合は、受容層面が上になるように平面な台の上に置き、受容層面側が凸となるカールの場合は、受容層面が下になるように平面な台の上に置いて測定した。両端の浮き上がり高さを平均し、平均カール量を求め、下記評価基準に基づいて評価した。その評価結果を表1に示す。
(評価基準)
A:平均カール量が、30mm未満であった。
B:平均カール量が、30mm以上40mm未満であった。
C:平均カール量が、40mm以上50mm未満であった。
D:平均カール量が、50mm以上55mm未満であった。
E:平均カール量が、55mm以上であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 以下に、本開示の熱転写受像シート及び印画物の一実施形態を示す。なお、本開示の熱転写シート及び印画物は、これら実施形態に限定されるものではない。
 本開示の熱転写受像シートは、受容層と、表基材と、多孔質層と、裏基材とをこの順に備え、
 受容層と表基材との間、又は表基材と多孔質層との間に、金属含有層を備え、
 受容層側から測定した熱転写受像シートの熱伝導率が、0.38W/m・K以下であり、受容層側から測定したマルテンス硬さが、10.0N/mm以下であり、受容層側から測定した45度鏡面光沢度が、800以上である。
 一実施形態において、多孔質層は、ポリエチレンテレフタレートフィルム又はポリプロピレンフィルムである。
 一実施形態において、多孔質層の厚さは、10μm以上50μm以下である。
 一実施形態において、金属含有層は、表基材表面に設けられた蒸着膜である。
 一実施形態において、熱転写受像シートの受容層側から測定したマルテンス硬さが、5.0N/mm以下である。
 本開示の印画物は、上記熱転写受像シートを用いて製造した印画物であって、
 受容層に画像が形成されており、受容層上に保護層を備える。
10:熱転写受像シート、11:受容層、12:表基材、13:多孔質層、14:裏基材、15:金属含有層、16:プライマー層、17:接着層、18:裏面層、20:印画物、21:画像、22:保護層

Claims (6)

  1.  受容層と、表基材と、多孔質層と、裏基材とを備え、
     前記受容層と前記表基材との間、又は前記表基材と前記多孔質層との間に、金属含有層を備え、
     前記受容層側から測定した熱伝導率が、0.38w/m・K以下であり、
     前記受容層側から測定したマルテンス硬さが、10.0N/mm以下であり、
     前記受容層側から測定した45度鏡面光沢度が、800以上である、熱転写受像シート。
  2.  前記多孔質層が、ポリエチレンテレフタレートフィルム又はポリプロピレンフィルムである、請求項1に記載の熱転写受像シート。
  3.  前記多孔質層の厚さが、15μm以上50μm以下である、請求項1又は2に記載の熱転写受像シート。
  4.  前記金属含有層が、前記表基材表面に設けられた蒸着膜である、請求項1~3のいずれか一項に記載の熱転写受像シート。
  5.  前記受容層側から測定したマルテンス硬さが、5.0N/mm以下である、請求項1~4のいずれか一項に記載の熱転写受像シート。
  6.  請求項1~5のいずれか一項に記載の熱転写受像シートを用いて製造した印画物であって、
     前記受容層に画像が形成されており、
     前記受容層上に保護層を備える、印画物。
PCT/JP2020/013229 2019-09-30 2020-03-25 熱転写受像シート及び印画物 WO2021065040A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/753,786 US20220402289A1 (en) 2019-09-30 2020-03-25 Thermal transfer image-receiving sheet and printed material
KR1020227014089A KR20220063285A (ko) 2019-09-30 2020-03-25 열전사 수상 시트 및 인화물
EP20870760.4A EP4039487A4 (en) 2019-09-30 2020-03-25 THERMAL TRANSFER IMAGE RECEIVER SHEET AND PRINTED MATERIAL
CN202080067870.4A CN114450174B (zh) 2019-09-30 2020-03-25 热转印图像接受片和印相物
JP2020564971A JP6881697B1 (ja) 2019-09-30 2020-03-25 熱転写受像シート及び印画物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019181020 2019-09-30
JP2019-181020 2019-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021065040A1 true WO2021065040A1 (ja) 2021-04-08

Family

ID=75336869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/013229 WO2021065040A1 (ja) 2019-09-30 2020-03-25 熱転写受像シート及び印画物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220402289A1 (ja)
EP (1) EP4039487A4 (ja)
JP (1) JP6881697B1 (ja)
KR (1) KR20220063285A (ja)
CN (1) CN114450174B (ja)
TW (1) TWI802791B (ja)
WO (1) WO2021065040A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11157225A (ja) * 1997-09-24 1999-06-15 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写受像シートおよび印画物
JPH11277890A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Mitsubishi Paper Mills Ltd 記録用紙
JP2005349823A (ja) * 2004-05-11 2005-12-22 Konica Minolta Photo Imaging Inc 熱転写受像シート
JP2009096089A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写受像シート
JP2009154399A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Oji Paper Co Ltd 熱転写受容シート
US20140071218A1 (en) * 2012-09-13 2014-03-13 Narasimharao Dontula Metallized thermal dye image receiver elements and imaging
JP2017052106A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 凸版印刷株式会社 昇華転写用受像シート
JP2019209510A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 大日本印刷株式会社 熱転写受像シート

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE529935A (ja) * 1953-06-30
US6139672A (en) * 1997-05-30 2000-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Image-transfer medium for ink-jet recording and image-transfer printing process
JP2001293967A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写材料およびそれを用いた画像形成材料
US20030211273A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-13 Karen Perry Tire identification label
EP1702761B1 (en) * 2003-12-26 2009-04-22 Toray Industries, Inc. Biaxially oriented white polypropylene film for thermal transfer recording and receiving sheet for thermal transfer recording therefrom
WO2006095902A1 (ja) * 2005-03-11 2006-09-14 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 転写箔及びそれを用いた画像形成物
JP5125494B2 (ja) * 2007-12-27 2013-01-23 ソニー株式会社 印画物の製造方法
JP2015174328A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 大日本印刷株式会社 熱転写受像シート、熱転写受像シートと保護層転写シートとの組合せ、及び印画物
KR102324023B1 (ko) * 2017-07-28 2021-11-09 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 열전사 수상 시트, 및 인화물의 제조 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11157225A (ja) * 1997-09-24 1999-06-15 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写受像シートおよび印画物
JPH11277890A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Mitsubishi Paper Mills Ltd 記録用紙
JP2005349823A (ja) * 2004-05-11 2005-12-22 Konica Minolta Photo Imaging Inc 熱転写受像シート
JP2009096089A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写受像シート
JP2009154399A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Oji Paper Co Ltd 熱転写受容シート
US20140071218A1 (en) * 2012-09-13 2014-03-13 Narasimharao Dontula Metallized thermal dye image receiver elements and imaging
JP2017052106A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 凸版印刷株式会社 昇華転写用受像シート
JP2019209510A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 大日本印刷株式会社 熱転写受像シート

Also Published As

Publication number Publication date
EP4039487A1 (en) 2022-08-10
JPWO2021065040A1 (ja) 2021-10-28
CN114450174B (zh) 2023-06-20
KR20220063285A (ko) 2022-05-17
JP6881697B1 (ja) 2021-06-02
US20220402289A1 (en) 2022-12-22
TWI802791B (zh) 2023-05-21
EP4039487A4 (en) 2023-10-25
CN114450174A (zh) 2022-05-06
TW202114875A (zh) 2021-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8043994B2 (en) Thermal transfer receiving sheet and its manufacturing method
JP2012035519A (ja) 熱転写受像シートおよびその製造方法
JP2007098693A (ja) 熱転写受像シート
EP1813435A1 (en) Thermal transfer image receiving sheet
JP2012035521A (ja) 熱転写受像シート
JP2006264087A (ja) 熱転写受像シート
WO2021065040A1 (ja) 熱転写受像シート及び印画物
EP2942202B1 (en) Heat transfer image-receiving sheet and image formation method
JP2015134429A (ja) 熱転写受像シート、熱転写受像シートの製造方法及び印画物
JP2021104631A (ja) 感熱記録媒体及び剥離基材付感熱記録媒体
WO2021100850A1 (ja) 熱転写受像シート、印画物の製造方法及び印画物
JP2020001225A (ja) 熱転写シート
JP2021160349A (ja) 熱転写シートと熱転写受像シートとの組合せ
JPH09207465A (ja) 転写型画像保護フィルム
JP2022092348A (ja) 熱転写受像シート
JP5757400B2 (ja) 昇華転写用熱転写受像シート
JP2021123075A (ja) 熱転写受像シート
JP6331755B2 (ja) 熱転写性保護層付き熱転写シートおよび印画物
JP2020199686A (ja) 積層体、積層体と熱転写シートとの組合せ、積層体と熱転写シートと中間転写媒体との組合せ、及び印画物
JP2021011105A (ja) 記録媒体及び剥離基材付記録媒体
JP2021049648A (ja) 熱転写シート、第1熱転写シートと第2転写シートとの組合せ、熱転写シートと中間転写媒体との組合せ、第1熱転写シートと第2熱転写シートと中間転写媒体との組合せ、印画物の製造方法及び印画物
JP2022056101A (ja) 熱転写受像シート、印画物の製造方法及び印画物
JP2021104629A (ja) 感熱記録媒体及び剥離基材付感熱記録媒体
JP2020163775A (ja) 熱転写シート、熱転写シート及び保護層転写シートの組合せ、並びに印画物の製造方法
JP2020055180A (ja) 熱転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020564971

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20870760

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227014089

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020870760

Country of ref document: EP

Effective date: 20220502