WO2021054274A1 - 化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法 - Google Patents

化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021054274A1
WO2021054274A1 PCT/JP2020/034651 JP2020034651W WO2021054274A1 WO 2021054274 A1 WO2021054274 A1 WO 2021054274A1 JP 2020034651 W JP2020034651 W JP 2020034651W WO 2021054274 A1 WO2021054274 A1 WO 2021054274A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pulp
chemically modified
weight
solid content
beating
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/034651
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
咲子 中田
雅人 高山
友希 ▲高▼橋
浩由 鈴木
Original Assignee
日本製紙株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=74884668&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2021054274(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 日本製紙株式会社 filed Critical 日本製紙株式会社
Priority to CN202080031551.8A priority Critical patent/CN113728138B/zh
Priority to JP2021503617A priority patent/JP6857289B1/ja
Publication of WO2021054274A1 publication Critical patent/WO2021054274A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/16Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only modified by a particular after-treatment
    • D21H11/18Highly hydrated, swollen or fibrillatable fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B11/00Preparation of cellulose ethers
    • C08B11/02Alkyl or cycloalkyl ethers
    • C08B11/04Alkyl or cycloalkyl ethers with substituted hydrocarbon radicals
    • C08B11/10Alkyl or cycloalkyl ethers with substituted hydrocarbon radicals substituted with acid radicals
    • C08B11/12Alkyl or cycloalkyl ethers with substituted hydrocarbon radicals substituted with acid radicals substituted with carboxylic radicals, e.g. carboxymethylcellulose [CMC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B15/00Preparation of other cellulose derivatives or modified cellulose, e.g. complexes
    • C08B15/02Oxycellulose; Hydrocellulose; Cellulosehydrate, e.g. microcrystalline cellulose
    • C08B15/04Carboxycellulose, e.g. prepared by oxidation with nitrogen dioxide
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/16Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only modified by a particular after-treatment
    • D21H11/20Chemically or biochemically modified fibres

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a chemically modified microfibril cellulose fiber.
  • Cellulose nanofibers and microfibril cellulose fibers obtained by refining cellulose are fine fibers with fiber widths on the order of nano to micro, and have functions not found in ordinary pulp such as high strength, high elasticity, and thixophilicity. It is expected to be used in various fields as a new material.
  • a paper strength improver may be used to improve the strength of paper, and it is considered to add cellulose nanofibers to reinforce the effect (Patent Document 1 and the like). ..
  • Patent Document 1 has a problem that the cost of the obtained paper increases due to the addition of the cellulose nanofibers because the cellulose nanofibers are expensive.
  • cellulose nanofibers have a very small fiber width, when they are added to papermaking raw materials to make paper, they are discharged together with water due to dehydration at the wire part of the paper machine or water extraction at the press part. There was also a problem that the strength of the paper produced was not sufficiently increased.
  • microfibril cellulose fibers having a higher BET specific surface area among microfibril cellulose fibers, which have a lower degree of defibration than cellulose nanofibers, instead of cellulose nanofibers instead of cellulose nanofibers.
  • I got the idea that I can do it.
  • a method for producing microfibril cellulose fibers having such properties has not been studied.
  • An object of the present invention is to provide a method for producing a chemically modified microfibril cellulose fiber which has a high BET specific surface area and gives a chemically modified microfibril cellulose fiber having an average fiber width in a specific range.
  • the present invention provides: (1) A method for producing chemically modified microfibril cellulose fibers, in which a chemical modification step of chemically modifying raw pulp to obtain a chemically modified pulp and a chemically modified pulp obtained in the chemically modified step have a solid content concentration of 15% by weight.
  • a method for producing chemically modified microfibril cellulose fibers in which a chemical modification step of chemically modifying raw pulp to obtain a chemically modified pulp and a chemically modified pulp obtained in the chemically modified step have a solid content concentration of 15% by weight.
  • a method for producing chemically modified microfibril cellulose fibers in which a chemical modification step of chemically modifying raw pulp to obtain a chemically modified pulp and a chemically modified pulp obtained in the chemically modified step have a solid content concentration of 15% by weight.
  • the chemical modification is an oxidation carried out using an N-oxyl compound, a compound selected from the group consisting of bromide, iodide and a mixture thereof, and an oxidizing agent (1) to (3).
  • the method for producing a chemically modified microfibril cellulose fiber of the present invention includes a chemical modification step of chemically modifying the raw material pulp to obtain a chemically modified pulp, and a solid content concentration of the chemically modified pulp obtained in the chemically modified step.
  • a chemically modified microfibrillose cellulose fiber having a BET specific surface area of 50 m 2 / g or more and an average fiber width of 500 nm or more is produced, which comprises a beating treatment step of beating using a disc refiner under the condition of 15% by weight or less.
  • the method for producing a chemically modified microfibril cellulose fiber of the present invention includes a chemical modification step of chemically modifying the raw material pulp to obtain a chemically modified pulp, and a solid content concentration of the chemically modified pulp obtained in the chemically modified step.
  • a chemically modified microfibrillose cellulose fiber having a BET specific surface area of 50 m 2 / g or more and an average fiber width of 500 nm or more is produced, which comprises a beating treatment step of beating using a conical refiner under the condition of 15% by weight or less. ..
  • the method for producing a chemically modified microfibril cellulose fiber of the present invention includes a chemical modification step of chemically modifying the raw material pulp to obtain a chemically modified pulp, and a solid content concentration of the chemically modified pulp obtained in the chemically modified step.
  • a chemically modified microfibril cellulose fiber having a BET specific surface area of 50 m 2 / g or more and an average fiber width of 500 nm or more is produced, which includes a step of defibrating using a high-speed disintegrator under the condition of 15% by weight or less.
  • Microfibril cellulose fiber (Chemically modified microfibril cellulose fiber) is a fiber having an average fiber width of 500 nm or more obtained by defibrating a cellulosic raw material such as pulp, and is a chemically modified microfibril cellulose fiber (hereinafter, “chemical”).
  • Modified MFC is an MFC obtained by defibrating a chemically modified cellulosic raw material.
  • the average fiber width is a length-weighted average fiber width, and the fiber width can be measured by a fiber tester manufactured by ABB Ltd. or a fractionator manufactured by Valmet Co., Ltd.
  • the lower limit of the fiber diameter is preferably 500 nm or more, and the upper limit is not particularly limited, but is about 60 ⁇ m or less.
  • MFC is obtained by defibrating or beating a cellulosic raw material relatively weakly with a beater or a disperser. Therefore, MFC has a larger fiber width than cellulose nanofibers obtained by strongly defibrating a cellulosic raw material with a high-pressure homogenizer or the like, and efficiently defibrate the fiber surface while suppressing excessive fineness of the fiber itself. It has a fluffy (externally fibrillated) shape.
  • the chemically modified microfibril cellulose fiber obtained by the production method (production method A) of the present invention has a BET specific surface area of 50 m 2 / g or more, preferably 70 m 2 / g or more.
  • the chemically modified microfibril cellulose fiber obtained by the production method (production method B) of the present invention has a BET specific surface area of 50 m 2 / g or more, preferably 60 m 2 / g or more, and more preferably 70 m 2 / g or more. Is.
  • the chemically modified microfibril cellulose fiber obtained by the production method (production method C) of the present invention has a BET specific surface area of 50 m 2 / g or more, preferably 70 m 2 / g or more.
  • the BET specific surface area is high, for example, when it is used as an additive for papermaking, it easily binds to pulp, which has advantages such as an improvement in yield and an enhancement in the effect of imparting strength to paper.
  • the BET specific surface area can be measured by the following method with reference to the nitrogen gas adsorption method (JISZ8830): (1) Approximately 2% slurry (dispersion medium: water) of chemically modified microfibril cellulose fibers is separately placed in a centrifuge container so that the solid content is approximately 0.1 g, and 100 mL of ethanol is added. (2) Add a stirrer and stir at 500 rpm for 30 minutes or more. (3) The stirrer is taken out, and the chemically modified microfibril cellulose fibers are settled in a centrifuge under the conditions of 7000 G, 30 minutes and 30 ° C. (4) Remove the supernatant while trying not to remove the chemically modified microfibril cellulose fibers as much as possible.
  • JISZ8830 nitrogen gas adsorption method
  • BET measurement is performed using a BET measuring device (manufactured by Micromeritics) (pretreatment conditions: 105 ° C. for 2 hours under a nitrogen stream, relative pressure 0.01 to 0.30, sample volume 30 mg). degree).
  • the water retention capacity is an index showing the ability of the fiber to retain water, and can be obtained as follows. Ion-exchanged water is added to the treated dispersion to prepare 40 mL of a slurry (medium: water) having a solid content of 0.3% by weight. Let A be the weight of the slurry at this time. Next, the entire amount of the slurry is centrifuged at 30 ° C. and 25,000 G for 30 minutes using a high-speed cooling centrifuge to separate the aqueous phase and the sediment. Let B be the weight of the sediment at this time. Further, the aqueous phase is placed in an aluminum cup and dried at 105 ° C.
  • the chemically modified microfibrillose fiber obtained by the production method of the present invention retains water from the viewpoint of exhibiting a moist feeling when mixed with foods and the like, and from the viewpoint of preventing dripping and staying easily when externally added to paper.
  • the ability is preferably 22 g / g or more, more preferably 25 g / g or more, and even more preferably 28 g / g or more.
  • the upper limit is not particularly limited, but is about 200 g / g.
  • the chemically modified microfibrillose fiber obtained by the production method of the present invention preferably has a fibrillation rate of 0.5% or more, preferably 1.0%, from the viewpoint of a reinforcing effect when mixed with a substrate such as paper. It is more preferably 1.5% or more, and more preferably 1.5% or more.
  • the fibrillation rate is an index of the degree of fluffing on the fiber surface, and can be measured by, for example, a fractionator manufactured by Valmet.
  • the chemically modified microfibrillose fiber obtained by the production method of the present invention has a B-type viscosity under the conditions of 1% by weight, 60 rpm, and 25 ° C., preferably 10 to 4000 mPa ⁇ s from the viewpoint of the degree of progress of defibration. It is preferably 20 to 3500 mPa ⁇ s, more preferably 50 to 3300 mPa ⁇ s, and 70 to 3000 mPa ⁇ s.
  • the raw material pulp is chemically modified to obtain chemically modified pulp.
  • Raw material pulps include coniferous unbleached kraft pulp (NUKP), coniferous bleached kraft pulp (NBKP), broadleaf unbleached kraft pulp (LUKP), broadleaf bleached kraft pulp (LBKP), coniferous unbleached sulphite pulp (NUSP), and coniferous tree.
  • NUKP coniferous unbleached kraft pulp
  • NKP coniferous bleached kraft pulp
  • LKP broadleaf unbleached kraft pulp
  • LKP broadleaf bleached kraft pulp
  • NUSP coniferous unbleached sulphite pulp
  • NBSP broadleaf unbleached sulphite pulp
  • LBSP broadleaf bleached sulphite pulp
  • TMP thermomechanical pulp
  • PGW pressurized crushed wood pulp
  • RGP refiner groundwood pulp
  • APMP Alkaline hydrogen peroxide mechanical pulp
  • ATMP Alkaline hydrogen peroxide thermomechanical pulp
  • linter jute, hemp, kouzo, mitsumata, kenaf and other herbaceous pulp, bamboo-derived pulp, recycled pulp, waste paper pulp, etc.
  • the chemical modification is the introduction of a functional group into the pulp, and the chemical modification is preferably anionic modification, that is, the chemically modified pulp preferably has an anionic group.
  • the anionic group include an acid group such as a carboxyl group, a carboxyl group-containing group, a phosphoric acid group, a phosphoric acid group-containing group, and a sulfate ester group.
  • the carboxyl group-containing group include -COOH group, -R-COOH (R is an alkylene group having 1 to 3 carbon atoms), and -OR-COOH (R is an alkylene group having 1 to 3 carbon atoms). Be done.
  • the phosphoric acid group-containing group examples include a polyphosphoric acid group, a phosphorous acid group, a phosphonic acid group, and a polyphosphoric acid group.
  • these acid groups may be introduced in the form of salts (for example, carboxylate groups (-COOM, M is a metal atom)).
  • the chemical denaturation is preferably oxidation or etherification.
  • Oxidation can be carried out as known.
  • a method of oxidizing the raw material pulp in water using an oxidizing agent in the presence of an N-oxyl compound and a substance selected from the group consisting of bromide, iodide and a mixture thereof can be mentioned.
  • the primary hydroxyl group at the C6 position of the glucopyranose ring on the surface of cellulose is selectively oxidized to generate a group selected from the group consisting of an aldehyde group, a carboxyl group, and a carboxylate group.
  • an ozone oxidation method can be mentioned.
  • the hydroxyl groups at at least the 2nd and 6th positions of the glucopyranose ring constituting the cellulose are oxidized, and the cellulose chain is decomposed.
  • the N-oxyl compound is a compound capable of generating a nitroxy radical.
  • any compound can be used as long as it is a compound that promotes the desired oxidation reaction.
  • TEMPO 2,2,6,6-tetramethylpiperidine-1-oxy radical
  • its derivative for example, 4-hydroxy TEMPO
  • the amount of carboxyl groups in the cellulose oxide measured in this manner is preferably 0.1 mmol / g or more, more preferably 0.5 mmol / g or more, still more preferably 0.8 mmol / g, based on the absolute dry weight. That is all.
  • the upper limit of the amount is preferably 3.0 mmol / g or less, more preferably 2.5 mmol / g or less, still more preferably 2.0 mmol / g or less.
  • the amount is preferably 0.1 mmol / g or more and 3.0 mmol / g or less, more preferably 0.5 mmol / g or more and 2.5 mmol / g or less, and further preferably 0.8 mmol / g or more and 2.0 mmol / g or less. preferable.
  • carboxymethylation is preferable.
  • Carboxymethylation can be carried out, for example, by a method in which raw material pulp as a bottoming material is marcelled and then etherified.
  • the degree of carboxymethyl substitution per glucose unit of carboxymethylated cellulose is measured, for example, by the following method. That is, 1) Approximately 2.0 g of carboxymethylated cellulose (absolutely dried) is precisely weighed and placed in an Erlenmeyer flask with a 300 mL stopper. 2) Add 100 mL of a solution prepared by adding 100 mL of special grade concentrated nitric acid to 1000 mL of methanol nitrate, and shake for 3 hours to convert the carboxymethyl cellulose salt (carboxymethylated cellulose) into hydrogen-type carboxymethylated cellulose.
  • the degree of carboxymethyl substitution per anhydrous glucose unit in carboxymethylated cellulose is preferably 0.01 or more, more preferably 0.05 or more, and even more preferably 0.10 or more.
  • the upper limit of the degree of substitution is preferably 0.50 or less, more preferably 0.45 or less, and even more preferably 0.40 or less. Therefore, the degree of carboxymethyl group substitution is preferably 0.01 or more and 0.50 or less, more preferably 0.05 or more and 0.45 or less, and further preferably 0.10 or more and 0.40 or less.
  • the chemically modified pulp whose solid content concentration is adjusted to 15% by weight or less is beaten using a discifier.
  • the fiber length and fiber width become smaller, and the fiber becomes fibrillated with more fluff.
  • a disc refiner is a disc plate with a beating blade facing each other at a close distance, rotating only one of them or in opposite directions at a predetermined rotation speed, and pressurizing and beating the slurry passing between them.
  • one having one beating gap formed by the disc plate is called a single disc refiner (sometimes abbreviated as "SDR"), and one having two beating gaps is called a double disc. It's called a refiner.
  • SDR single disc refiner
  • Examples of the single disc refiner include a single disc refiner manufactured by Aikawa Iron Works Co., Ltd., a super five fighter manufactured by Hasegawa Iron Works Co., Ltd., and the like.
  • the double disc refiner consists of two fixed discs and a floating disc that rotates freely between them.
  • a double disc refiner manufactured by Aikawa Iron Works Co., Ltd. a double disc refiner manufactured by Mitsubishi Heavy Industries / Beloit (Jones), and Ishikawajima Sangyo Kikai. / Black Clawson twin hydra discs, Hitachi Zosen (Hitachi Zosen Tomioka Machinery) / Escher Wyss twin disc refiners, etc.
  • the single disc refiner is easier to adjust the clearance than the double disc refiner. Therefore, the risk of metal touch is reduced, and the clearance can be further narrowed.
  • the double disc refiner can increase the processing amount as compared with the single disc refiner.
  • the device to be used may be selected according to the purpose.
  • the clearance is preferably 1.5 mm or less, more preferably 1.0 mm or less, further preferably 0.8 mm or less, and more preferably 0.6 mm.
  • the following is particularly preferable, and the lower limit is not particularly limited, but 0.08 mm or more is preferable in order to avoid metal touch.
  • the operating temperature is preferably 5 to 120 ° C. The flow rate, treatment time, other conditions, and the like are appropriately adjusted so that chemically modified microfibril cellulose fibers having a desired fiber width can be obtained.
  • the solid content concentration of the chemically modified pulp to be subjected to the beating treatment step is 15% by weight or less, preferably 0.3 to 10% by weight, and 0.5 to 6% by weight from the viewpoint of pulp slurry transfer. More preferably by weight. If the solid content concentration is too low, it will not touch the blade of the plate during beating, and the beating efficiency will be poor.
  • the solid content concentration may fluctuate during the mechanical treatment including the beating treatment, but in the production method A of the present invention, the solid content concentration at the start of the beating treatment is referred to as the solid content concentration in the beating treatment step.
  • Dilution can be mentioned as a method for adjusting the solid content concentration of the chemically modified pulp to 15% by weight or less.
  • the pH of the chemically modified pulp to be subjected to the beating treatment step of the production method A of the present invention is preferably 6 or more, and more preferably 7 or more from the viewpoint of ease of defibration.
  • Examples of the method for adjusting the pH to the above range include addition of chemicals such as NaOH, KOH and sodium hydrogencarbonate, reduction of the amount of acidic chemicals added after chemical denaturation, and the like.
  • the pH of the chemically modified pulp may fluctuate during the mechanical treatment including the beating treatment, but in the production method A of the present invention, the pH at the start of the beating treatment is defined as the pH in the beating treatment step.
  • the chemically modified pulp to be subjected to the beating treatment step of the production method A of the present invention may be subjected to an alkali treatment.
  • Any alkali such as NaOH or KOH can be used for this alkali treatment.
  • the chemically modified pulp used in the production method A of the present invention is an anion-modified pulp, the terminal of the modifying group becomes Na-type or the like by adding an alkali, and the repulsion between the fibers becomes large. Therefore, it is possible to efficiently proceed with mechanical processing such as beating, disintegration, and defibration by utilizing the electrostatic repulsion of the fiber.
  • the chemically modified pulp to be subjected to the beating treatment step of the production method A of the present invention may be acid-treated.
  • the chemically modified pulp used in the production method A of the present invention is an anion-modified pulp, the end of the modifying group becomes H-type by the acid treatment, and the affinity for water is lowered.
  • one or more mechanical processing steps for performing mechanical processing using an apparatus other than the disc refiner are provided before and after the beating process using the above-mentioned disc refiner. Is also good. Further, it may have a mechanical treatment step of mechanically treating the chemically modified pulp having a solid content concentration of more than 15% by weight before and after the beating treatment step.
  • the mechanical treatment means mixing fibers to further make them finer or fibrillated, and includes beating, defibration, dispersion, kneading and the like.
  • the mechanical treatment under the condition that the solid content concentration is higher than 15% by weight may be referred to as “high-concentration mechanical treatment”, and particularly when the mechanical treatment is beating, it is also referred to as “high-concentration beating”.
  • mechanical treatment under the condition of solid content concentration of 15% by weight or less may be referred to as “low concentration mechanical treatment”, and particularly when the mechanical treatment is beating, it is also referred to as "low concentration beating".
  • the mechanical treatment may be carried out a plurality of times as long as the beating treatment step of beating at a low concentration using a disc refiner is carried out at least once.
  • the mechanical processing may be a circulation operation (batch processing), or may be a continuous processing in which the mechanical processing using a plurality of devices is continuously performed.
  • High-concentration mechanical treatment and low-concentration mechanical treatment may be performed in combination, and when these mechanical treatments are combined, the order of treatment is not limited, but high-concentration mechanical treatment is performed from the viewpoint of ease of concentration. It is preferable to perform the treatment first. For example, after a high-concentration mechanical treatment of chemically modified pulp, the chemically modified pulp obtained by the treatment is diluted to 15% by weight or less and subjected to a low-concentration beating treatment using a discifier to obtain MFC. be able to.
  • Examples of devices that can be used for low-concentration mechanical processing include high-speed rotary type, colloidal mill type, high-pressure type, roll mill type, ultrasonic type, and other types of equipment, such as high-pressure or ultra-high pressure homogenizer and conical refiner. Refiners, beaters, PFI mills, kneaders, dispersers, top finers, seven finers, beat finers, twin beat finers, henschel mixers, homomic line mills, etc. Alternatively, those due to friction between pulp fibers, or those that disperse or defibrate pulp fibers by cavitation, water flow or water pressure can be used.
  • Devices that can be used for high-concentration mechanical processing include, for example, high-speed rotary type, colloid mill type, high-pressure type, roll mill type, ultrasonic type, and other types of devices, such as high-pressure or ultra-high pressure homogenizers and refiners.
  • a beater, a PFI mill, a kneader, a disperser, a top finer, or the like in which a metal or a blade and a pulp fiber act on each other around a rotation axis, or a material due to friction between pulp fibers can be used.
  • the production method A of the present invention it is possible to provide a method for producing a chemically modified microfibril cellulose fiber which has a high BET specific surface area and gives a chemically modified microfibril cellulose fiber having an average fiber width in a specific range.
  • the chemically modified pulp whose solid content concentration is adjusted to 15% by weight or less is beaten using a conical refiner.
  • the fiber length and fiber width become smaller, and the fiber becomes fibrillated with more fluff.
  • a conical refiner is a type of punching machine that has a truncated cone-shaped fixed blade formed on the inner peripheral surface and a truncated cone-shaped rotary blade formed on the outer peripheral surface, and passes between the fixed blade and the rotary blade. Gives a beating effect to the slurry.
  • Conical refiners include hydra refiner manufactured by Ishikawajima Harima Heavy Industries, Ltd., conical refiner manufactured by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd., Komatsu refiner manufactured by Komatsu Ltd., crafting refiner manufactured by Bolton-Emerson, and crafted refiner manufactured by Aikawa Iron Works Co., Ltd. Examples include a super refiner and an ADC double conifer (ADC conical refiner).
  • the clearance is preferably 1.5 mm or less, more preferably 1.0 mm or less, further preferably 0.8 mm or less, and particularly preferably 0.6 mm or less.
  • the lower limit is not particularly limited, but 0.08 mm or more is preferable in order to avoid metal touch.
  • the operating temperature is preferably 5 to 120 ° C.
  • the solid content concentration of the chemically modified pulp to be subjected to the beating treatment step is 15% by weight or less, preferably 0.3 to 10% by weight, and 0.5 to 6% by weight from the viewpoint of pulp slurry transfer. More preferably by weight. If the solid content concentration is too low, it will not touch the blade of the plate during beating, and the beating efficiency will be poor.
  • the solid content concentration may fluctuate during the mechanical treatment including the beating treatment, but in the production method B of the present invention, the solid content concentration at the start of the beating treatment is referred to as the solid content concentration in the beating treatment step.
  • Dilution can be mentioned as a method for adjusting the solid content concentration of the chemically modified pulp to 15% by weight or less.
  • the pH of the chemically modified pulp to be subjected to the beating treatment step of the production method B of the present invention is preferably 6 or more, and more preferably 7 or more from the viewpoint of ease of defibration.
  • Examples of the method for adjusting the pH to the above range include addition of chemicals such as NaOH, KOH and sodium hydrogencarbonate, reduction of the amount of acidic chemicals added after chemical denaturation, and the like.
  • the pH of the chemically modified pulp may fluctuate during the mechanical treatment including the beating treatment, but in the production method B of the present invention, the pH at the start of the beating treatment is defined as the pH in the beating treatment step.
  • the chemically modified pulp to be subjected to the beating treatment step of the production method B of the present invention may be subjected to an alkali treatment.
  • Any alkali such as NaOH or KOH can be used for this alkali treatment.
  • the chemically modified pulp used in the production method B of the present invention is an anion-modified pulp, the terminal of the modifying group becomes Na-type or the like by adding an alkali, and the repulsion between the fibers becomes large. Therefore, it is possible to efficiently proceed with mechanical processing such as beating, disintegration, and defibration by utilizing the electrostatic repulsion of the fiber.
  • the chemically modified pulp to be subjected to the beating treatment step of the production method B of the present invention may be acid-treated.
  • the chemically modified pulp used in the production method B of the present invention is an anion-modified pulp, the end of the modifying group becomes H-type by the acid treatment, and the affinity for water is lowered.
  • the manufacturing method B of the present invention there is one or more mechanical processing steps for performing mechanical processing using an apparatus other than the conical type refiner before and after the beating process using the above-mentioned conical type refiner.
  • an apparatus other than the conical type refiner before and after the beating process using the above-mentioned conical type refiner.
  • it may have a mechanical treatment step of mechanically treating the chemically modified pulp having a solid content concentration of more than 15% by weight before and after the beating treatment step.
  • the mechanical treatment means mixing fibers to further make them finer or fibrillated, and includes beating, defibration, dispersion, kneading and the like.
  • the mechanical treatment under the condition that the solid content concentration is higher than 15% by weight may be referred to as “high-concentration mechanical treatment”, and particularly when the mechanical treatment is beating, it is also referred to as “high-concentration beating”.
  • mechanical treatment under the condition of solid content concentration of 15% by weight or less may be referred to as “low concentration mechanical treatment”, and particularly when the mechanical treatment is beating, it is also referred to as "low concentration beating".
  • the mechanical treatment may be carried out a plurality of times as long as the beating treatment step of beating at a low concentration using a conical refiner is carried out at least once.
  • the mechanical processing may be a circulation operation (batch processing), or may be a continuous processing in which the mechanical processing using a plurality of devices is continuously performed.
  • High-concentration mechanical treatment and low-concentration mechanical treatment may be performed in combination, and when these mechanical treatments are combined, the order of treatment is not limited, but high-concentration mechanical treatment is performed from the viewpoint of ease of concentration. It is preferable to perform the treatment first. For example, after a high-concentration mechanical treatment of chemically modified pulp, the chemically modified pulp obtained by the treatment is diluted to 15% by weight or less, and a low-concentration beating treatment is performed using a conical refiner to obtain MFC. Obtainable.
  • Examples of devices that can be used for low-concentration mechanical processing include high-speed rotary type, colloid mill type, high-pressure type, roll mill type, ultrasonic type, and other types of equipment, such as high-pressure or ultra-high pressure homogenizers and discifiers.
  • Those that are due to friction between pulp fibers, or those that disperse or defibrate pulp fibers by cavitation, water flow, or water pressure can be used.
  • Devices that can be used for high-concentration mechanical processing include, for example, high-speed rotary type, colloid mill type, high-pressure type, roll mill type, ultrasonic type, and other types of devices, such as high-pressure or ultra-high pressure homogenizers and refiners.
  • a beater, a PFI mill, a kneader, a disperser, a top finer, or the like in which a metal or a blade and a pulp fiber act on each other around a rotation axis, or a material due to friction between pulp fibers can be used.
  • the production method B of the present invention it is possible to provide a method for producing a chemically modified microfibril cellulose fiber which has a high BET specific surface area and gives a chemically modified microfibril cellulose fiber having an average fiber width in a specific range.
  • the chemically modified pulp whose solid content concentration is adjusted to 15% by weight or less is defibrated using a high-speed disintegrator.
  • the fiber length and fiber width become smaller, and the fiber becomes fibrillated with more fluff.
  • the high-speed dissociator used in the manufacturing method C of the present invention is a dissociator having a rotary blade and a fixed blade, and dissociates a pulp slurry by a hydrodynamic shock wave generated by a blade rotating at high speed.
  • the rotary blade and the fixed blade are each provided with a pair of tooth-shaped rings.
  • the number of teeth at the raw material inlet part (center part of rotation) is small, the tooth width is large, and the tooth spacing is large, but as it goes to the outside, the number of teeth increases, the tooth width becomes smaller, and the tooth spacing becomes smaller. I will go.
  • the high-speed disintegrator that can be used in the manufacturing method C of the present invention is not particularly limited, but is a super deflector manufactured by Kyowa Iron Works Co., Ltd., an assist finer manufactured by Ohara Machinery Works Co., Ltd. Seven finers and the like can be mentioned.
  • the top finer has three or more sets of rings having a tooth profile, and the seven finer has a cone-shaped release blade on the raw material inlet side and a disc plate on the outside.
  • the cone-shaped release blade has a plurality of tooth-shaped rings.
  • the operating condition when the top finer is used as the high-speed disintegrator is preferably 1.0 mm or less as the slit width of the large ring blade on the fixed side from the viewpoint of advancing fiber decompression, and is 0. More preferably, it is 0.8 mm or less.
  • the lower limit of the slit width is not particularly limited, but is usually 0.1 mm or more. Since a high-speed disintegrator is used in the present invention, the fiber length can be made more uniform as compared with the case where a disc refiner is used. The flow rate, treatment time, other conditions, and the like are appropriately adjusted so that chemically modified microfibril cellulose fibers having a desired fiber width can be obtained.
  • the solid content concentration of the chemically modified pulp to be subjected to the defibration treatment step is 15% by weight or less, preferably 0.3 to 10% by weight, and 0.5% by weight from the viewpoint of pulp slurry transfer. ⁇ 6% by weight is more preferable. If the solid content concentration is too low, the viscosity of the slurry will decrease and it will not be easily subjected to shearing action, making it difficult for defibration to proceed.
  • the solid content concentration may fluctuate during the mechanical treatment including the defibration treatment, but in the production method C of the present invention, the solid content concentration at the start of the defibration treatment is referred to as the solid content concentration in the defibration treatment step.
  • Dilution can be mentioned as a method for adjusting the solid content concentration of the chemically modified pulp to 15% by weight or less.
  • the pH of the chemically modified pulp used in the step of defibrating the production method C of the present invention is preferably 6 or more, and more preferably 7 or more from the viewpoint of ease of defibration.
  • Examples of the method for adjusting the pH to the above range include addition of chemicals such as NaOH, KOH and sodium hydrogencarbonate, reduction of the amount of acidic chemicals added after chemical denaturation, and the like.
  • the pH of the chemically modified pulp may fluctuate during the mechanical treatment including the defibration treatment, but in the production method C of the present invention, the pH at the start of the defibration treatment is defined as the pH in the defibration treatment step.
  • the chemically modified pulp used in the step of defibrating the production method C of the present invention may be subjected to an alkali treatment.
  • Any alkali such as NaOH or KOH can be used for this alkali treatment.
  • the chemically modified pulp used in the production method C of the present invention is an anion-modified pulp, the terminal of the modifying group becomes Na-type or the like by adding an alkali, and the repulsion between the fibers becomes large. Therefore, it is possible to efficiently proceed with mechanical processing such as beating, disintegration, and defibration by utilizing the electrostatic repulsion of the fiber.
  • the chemically modified pulp used in the step of defibrating the production method C of the present invention may be acid-treated.
  • the chemically modified pulp used in the production method C of the present invention is an anion-modified pulp, the end of the modifying group becomes H-type by the acid treatment, and the affinity for water is lowered.
  • the manufacturing method C of the present invention there is one or more mechanical processing steps for performing mechanical processing using a device other than the high-speed disintegrator before and after the step of defibrating processing using the high-speed disintegrator. It may be a thing. Further, before and after the step of defibrating treatment, a mechanical treatment step of mechanically treating chemically modified pulp having a solid content concentration of more than 15% by weight may be provided.
  • the mechanical treatment means mixing fibers to further make them finer or fibrillated, and includes beating, defibration, dispersion, kneading and the like.
  • the mechanical treatment under the condition that the solid content concentration is higher than 15% by weight is sometimes referred to as “high concentration mechanical treatment”.
  • mechanical treatment under the condition of solid content concentration of 15% by weight or less is sometimes referred to as “low concentration mechanical treatment”, and particularly when the mechanical treatment is defibration, it is also referred to as “low concentration defibration”. ..
  • the mechanical treatment may be carried out a plurality of times as long as the step of defibrating the low-concentration defibration using a high-speed defibrator is performed at least once.
  • the mechanical processing may be a circulation operation (batch processing), or may be a continuous processing in which the mechanical processing using a plurality of devices is continuously performed.
  • High-concentration mechanical treatment and low-concentration mechanical treatment may be performed in combination, and when these mechanical treatments are combined, the order of treatment is not limited, but high-concentration mechanical treatment is performed from the viewpoint of ease of concentration. It is preferable to perform the treatment first. For example, after high-concentration mechanical treatment of chemically modified pulp, the chemically modified pulp obtained by the treatment is diluted to 15% by weight or less, and low-concentration defibration treatment is performed using a high-speed disintegrator to perform MFC. Can be obtained.
  • Devices that can be used for low-concentration mechanical processing include, for example, high-speed rotary type, colloid mill type, high pressure type, roll mill type, ultrasonic type, etc., and include high-pressure or ultra-high pressure homogenizers, discifiers, etc.
  • Refiners such as conical refiners, beaters, PFI mills, kneaders, dispersers, beat finers, twin beat finers, henschel mixers, homomic line mills, etc. that allow metal or cutlery to act on pulp fibers around the axis of rotation, or pulp fibers Pulp fibers can be dispersed or defibrated by friction between them, or by cavitation, water flow or water pressure.
  • Devices that can be used for high-concentration mechanical processing include, for example, high-speed rotary type, colloid mill type, high-pressure type, roll mill type, ultrasonic type, and other types of devices, such as high-pressure or ultra-high pressure homogenizers and refiners.
  • a beater, a PFI mill, a kneader, a disperser, a top finer, or the like in which a metal or a blade and a pulp fiber act on each other around a rotation axis, or a material due to friction between pulp fibers can be used.
  • the production method C of the present invention it is possible to provide a method for producing a chemically modified microfibril cellulose fiber which has a high BET specific surface area and gives a chemically modified microfibril cellulose fiber having an average fiber width in a specific range.
  • the chemically modified microfibril cellulose fibers obtained by the production methods A to C of the present invention are made from chemically modified pulp and have functional groups arranged on the fiber surface, so that they have various functional groups derived from the functional groups. .. Therefore, the chemically modified microfibril cellulose fiber obtained by the production method of the present invention can be used for various purposes, and in various fields where additives are generally used, thickeners, gelling agents, adhesives, foods. Additives, excipients, paint additives, adhesive additives, abrasives, rubber / plastic compounding materials, water retention materials, shape retention agents, muddy water conditioners, filtration aids, mud prevention agents, admixtures Etc. can be used.
  • the fields include food, beverages, cosmetics, pharmaceuticals, papermaking, various chemical supplies, paints, sprays, pesticides, civil engineering, construction, electronic materials, flame retardants, household goods, adhesives, cleaning agents, air fresheners, and lubricating compositions. Things etc. can be mentioned.
  • Example 1 ⁇ Preparation of chemically modified pulp 1> 5.00 g (absolutely dry) of bleached unbeaten kraft pulp derived from coniferous tree (whiteness 85%: manufactured by Nippon Paper Co., Ltd.) with 39 mg (0.05 mmol per 1 g of absolutely dried cellulose) of TEMPO (manufactured by Sigma Aldrich) 514 mg of sodium bromide (1.0 mmol with respect to 1 g of dry cellulose) was added to 500 mL of an aqueous solution, and the mixture was stirred until the pulp was uniformly dispersed.
  • TEMPO manufactured by Sigma Aldrich
  • the obtained TEMPO oxidized pulp was dispersed in ion-exchanged water, sodium hydroxide was added, and the mixture was stirred to obtain an aqueous dispersion of TEMPO oxidized pulp having a pH of 8.6 and a solid content concentration of 4% by weight.
  • Example 1 The TEMPO oxide pulp having a solid content concentration of 20% by weight obtained in Example 1 is dispersed in ion-exchanged water, sodium hydroxide is added, and the mixture is stirred to obtain an aqueous dispersion of TEMPO oxide pulp having a solid content concentration of 2% by weight.
  • Got 2 kg of the aqueous dispersion of TEMPO oxide pulp was processed by operating at a rotation speed of 3000 rpm for 10 minutes using a pulp disintegrator (with a continuously variable transmission) (manufactured by Kumagai Riki Kogyo Co., Ltd.). The pH of this aqueous dispersion was 7.5.
  • Example 2 ⁇ Preparation of chemically modified pulp 2> 200 g of pulp (NBKP (softwood bleached kraft pulp), manufactured by Nippon Paper Industries Co., Ltd.) and 111 g of sodium hydroxide by dry weight are added to a stirrer that can mix pulp to reduce the pulp solid content to 20% by weight. Water was added so that it became. Then, after stirring this mixture at 30 ° C. for 30 minutes, 216 g (in terms of active ingredient) of sodium monochloroacetate was added. After stirring this mixture for 30 minutes, the temperature was raised to 70 ° C. and the mixture was further stirred for 1 hour. Then, the reaction product was taken out, neutralized, and washed to obtain a chemically modified pulp (CM pulp) having a carboxymethyl substitution degree of 0.26 per glucose unit.
  • CM pulp chemically modified pulp
  • CM-modified pulp was dehydrated and dried until the solid content concentration reached 98% by weight.
  • This CM-modified pulp was dispersed in ion-exchanged water, sodium hydroxide was added, and the mixture was stirred to obtain an aqueous dispersion of CM-modified pulp having a pH of 8.1 and a solid content concentration of 4% by weight.
  • Example 2 The CM-modified pulp having a solid content concentration of 98% by weight obtained in Example 2 was dispersed in ion-exchanged water, sodium hydroxide was added, and the mixture was stirred to disperse the CM-modified pulp having a solid content concentration of 2% by weight in water. Obtained liquid. 2 kg of the aqueous dispersion of the CM-ized pulp was processed by operating at a rotation speed of 3000 rpm for 10 minutes using a pulp disintegrator (with a continuously variable transmission) (manufactured by Kumagai Riki Kogyo Co., Ltd.). The pH of this aqueous dispersion was 7.3.
  • Example 3 ⁇ Preparation of chemically modified pulp 3> 200 g of pulp (NBKP (softwood bleached kraft pulp), manufactured by Nippon Paper Industries Co., Ltd.) and 111 g of sodium hydroxide by dry weight are added to a stirrer that can mix pulp to reduce the pulp solid content to 20% by weight. Water was added so that it became. Then, after stirring this mixture at 30 ° C. for 30 minutes, 216 g (in terms of active ingredient) of sodium monochloroacetate was added. After stirring this mixture for 30 minutes, the temperature was raised to 70 ° C. and the mixture was further stirred for 1 hour. Then, the reaction product was taken out, neutralized, and washed to obtain a chemically modified pulp (CM pulp) having a carboxymethyl substitution degree of 0.26 per glucose unit.
  • CM pulp chemically modified pulp
  • CM-modified pulp was dehydrated and dried until the solid content concentration reached 98% by weight.
  • This CM-modified pulp was dispersed in water, sodium hydroxide was added, and the mixture was stirred to obtain an aqueous dispersion of CM-modified pulp having a pH of 8.2 and a solid content concentration of 4% by weight.
  • Example 3 The CM-modified pulp having a solid content concentration of 98% by weight obtained in Example 3 was dispersed in ion-exchanged water, sodium hydroxide was added, and the mixture was stirred to disperse the CM-modified pulp having a solid content concentration of 2% by weight in water. Obtained liquid. 2 kg of the aqueous dispersion of the CM-ized pulp was processed by operating at a rotation speed of 3000 rpm for 10 minutes using a pulp disintegrator (with a continuously variable transmission) (manufactured by Kumagai Riki Kogyo Co., Ltd.). The pH of this aqueous dispersion was 7.3.
  • Example 4 ⁇ Preparation of chemically modified pulp 4> 5.00 g (absolutely dry) of bleached unbeaten kraft pulp derived from coniferous tree (whiteness 85%: manufactured by Nippon Paper Co., Ltd.) with 39 mg (0.05 mmol per 1 g of absolutely dried cellulose) of TEMPO (manufactured by Sigma Aldrich) 514 mg of sodium bromide (1.0 mmol with respect to 1 g of dry cellulose) was added to 500 mL of an aqueous solution, and the mixture was stirred until the pulp was uniformly dispersed.
  • TEMPO manufactured by Sigma Aldrich
  • the obtained TEMPO oxidized pulp was dispersed in ion-exchanged water, sodium hydroxide was added, and the mixture was stirred to obtain an aqueous dispersion of TEMPO oxidized pulp having a pH of 7.5 and a solid content concentration of 2% by weight.
  • the TEMPO oxide pulp was designated as MFC. Then, the MFC was evaluated by the method described later. The results are shown in Table 3.
  • Example 4 The TEMPO oxidized pulp obtained in Example 4 was dispersed in ion-exchanged water, sodium hydroxide was added, and the mixture was stirred to obtain an aqueous dispersion of TEMPO oxidized pulp having a solid content concentration of 2% by weight. 2 kg of the aqueous dispersion of TEMPO oxide pulp was processed by operating at a rotation speed of 3000 rpm for 10 minutes using a pulp disintegrator (with a continuously variable transmission) (manufactured by Kumagai Riki Kogyo Co., Ltd.). The pH of this aqueous dispersion was 7.5. Then, the aqueous dispersion of the treated TEMPO oxide pulp was evaluated by the method described later. The results are shown in Table 3.
  • Example 5 ⁇ Preparation of chemically modified pulp 5> 200 g of pulp (NBKP (softwood bleached kraft pulp), manufactured by Nippon Paper Industries Co., Ltd.) and 111 g of sodium hydroxide by dry weight are added to a stirrer that can mix pulp to reduce the pulp solid content to 20% by weight. Water was added so that it became. Then, after stirring this mixture at 30 ° C. for 30 minutes, 216 g (in terms of active ingredient) of sodium monochloroacetate was added. After stirring this mixture for 30 minutes, the temperature was raised to 70 ° C. and the mixture was further stirred for 1 hour. Then, the reaction product was taken out, neutralized, and washed to obtain a chemically modified pulp (CM pulp) having a carboxymethyl substitution degree of 0.26 per glucose unit.
  • CM pulp chemically modified pulp
  • CM-modified pulp was dehydrated and dried until the solid content concentration reached 98% by weight.
  • This CM-modified pulp was dispersed in ion-exchanged water, sodium hydroxide was added, and the mixture was stirred to obtain an aqueous dispersion of CM-modified pulp having a pH of 8.2 and a solid content concentration of 2% by weight.
  • CM pulp was designated as MFC. Then, the MFC was evaluated by the method described later. The results are shown in Table 3.
  • Example 5 The CM-formed pulp having a solid content concentration of 98% by weight obtained in Example 5 was dispersed in ion-exchanged water, sodium hydroxide was added, and the mixture was stirred to disperse the CM-modified pulp having a solid content concentration of 2% by weight in water. Obtained liquid. 2 kg of the aqueous dispersion of the CM-ized pulp was processed by operating at a rotation speed of 3000 rpm for 10 minutes using a pulp disintegrator (with a continuously variable transmission) (manufactured by Kumagai Riki Kogyo Co., Ltd.). The pH of this aqueous dispersion was 7.3. Then, the aqueous dispersion of the CM-formed pulp after the treatment was evaluated by the method described later. The results are shown in Table 3.
  • the BET specific surface area was measured by the following method with reference to the nitrogen gas adsorption method (JIS Z 8830): (1) Add ion-exchanged water to the treated dispersion to prepare an approximately 2% slurry (dispersion medium: water), which is separated and centrifuged so that the solid content is approximately 0.1 g. Was placed in a container and 100 mL of ethanol was added. (2) A stirrer was added and the mixture was stirred at 500 rpm for 30 minutes or longer. (3) The stirrer was taken out, and the chemically modified cellulose fiber fibrillated under the conditions of 7000 G, 30 minutes and 30 ° C. was precipitated by a centrifuge.
  • JIS Z 8830 nitrogen gas adsorption method

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

原料パルプを化学変性して化学変性パルプを得る化学変性工程と、前記化学変性工程で得た化学変性パルプを固形分濃度15重量%以下の条件でディスクリファイナーを用いて叩解処理する叩解処理工程と、を含み、BET比表面積が50m2/g以上、平均繊維幅が500nm以上である化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を製造する。

Description

化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法
 本発明は、化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法に関するものである。
 セルロースを微細化して得られるセルロースナノファイバーやミクロフィブリルセルロース繊維は、繊維幅がナノ~マイクロオーダーの微細な繊維であり、高強度、高弾性、チキソ性等、通常のパルプにはない機能を有する新規材料として様々な分野での利用が期待されている。
 例えば、製紙分野においては、紙の強度を向上させるために紙力向上剤を用いる場合があり、その効果を補強するためにセルロースナノファイバーを添加することが検討されている(特許文献1等)。
特開2016-166444号公報
 しかし、特許文献1に記載の方法は、セルロースナノファイバーが高価であるため、セルロースナノファイバーの添加により、得られる紙のコストが上昇するという問題があった。また、セルロースナノファイバーは非常に繊維幅が小さいため、製紙原料に添加して抄紙する際に、抄紙機のワイヤーパートでの脱水や、プレスパートでの搾水により水とともに排出されてしまい、得られる紙の強度が十分に上がらないという問題もあった。
 発明者らは、セルロースナノファイバーに代えて、セルロースナノファイバーよりも解繊の程度が低いミクロフィブリルセルロース繊維のうち、BET比表面積が高いものを用いることで、低コストで強度の高い紙を製造することができるとの着想を得た。しかし、このような特性のミクロフィブリルセルロース繊維を製造する方法については、検討がされてこなかった。
 本発明の目的は、BET比表面積が高く、平均繊維幅が特定範囲の化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を与える化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法を提供することである。
 本発明は、以下を提供する。
(1)化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法であって、原料パルプを化学変性して化学変性パルプを得る化学変性工程と、前記化学変性工程で得た化学変性パルプを固形分濃度15重量%以下の条件でディスクリファイナーを用いて叩解処理する叩解処理工程と、を含み、BET比表面積が50m/g以上、平均繊維幅が500nm以上である化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を製造する製造方法。
(2)化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法であって、原料パルプを化学変性して化学変性パルプを得る化学変性工程と、前記化学変性工程で得た化学変性パルプを固形分濃度15重量%以下の条件でコニカル型リファイナーを用いて叩解処理する叩解処理工程と、を含み、BET比表面積が50m/g以上、平均繊維幅が500nm以上である化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を製造する製造方法。
(3)化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法であって、原料パルプを化学変性して化学変性パルプを得る化学変性工程と、前記化学変性工程で得た化学変性パルプを固形分濃度15重量%以下の条件で高速離解機を用いて解繊処理する工程と、を含み、BET比表面積が50m/g以上、平均繊維幅が500nm以上である化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を製造する製造方法。
(4)前記化学変性が、N-オキシル化合物と、臭化物、ヨウ化物およびこれらの混合物からなる群から選択される化合物と、酸化剤を用いて実施する酸化である、(1)~(3)の何れかに記載の化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法。
(5)前記化学変性が、カルボキシメチル変性である、(1)~(3)の何れかに記載の化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法。
 本発明によれば、平均繊維幅が特定範囲の化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を与える化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法を提供することができる。
 以下、本発明の化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法について説明する。本発明において「~」は端値を含む。すなわち「X~Y」はその両端の値XおよびYを含む。
 本発明の化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法(製造方法A)は、原料パルプを化学変性して化学変性パルプを得る化学変性工程と、前記化学変性工程で得た化学変性パルプを固形分濃度15重量%以下の条件でディスクリファイナーを用いて叩解処理する叩解処理工程とを含み、BET比表面積が50m/g以上、平均繊維幅が500nm以上である化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を製造する。
 本発明の化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法(製造方法B)は、原料パルプを化学変性して化学変性パルプを得る化学変性工程と、前記化学変性工程で得た化学変性パルプを固形分濃度15重量%以下の条件でコニカル型リファイナーを用いて叩解処理する叩解処理工程とを含み、BET比表面積が50m/g以上、平均繊維幅が500nm以上である化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を製造する。
 本発明の化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法(製造方法C)は、原料パルプを化学変性して化学変性パルプを得る化学変性工程と、前記化学変性工程で得た化学変性パルプを固形分濃度15重量%以下の条件で高速離解機を用いて解繊処理する工程とを含み、BET比表面積が50m/g以上、平均繊維幅が500nm以上である化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を製造する。
 (化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維)
 ミクロフィブリルセルロース繊維(以下「MFC」ともいう)とは、パルプ等のセルロース系原料を解繊して得られる500nm以上の平均繊維幅を有する繊維であり、化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維(以下「化学変性MFC」ともいう)とは、化学変性セルロース系原料を解繊して得られるMFCである。本発明において平均繊維幅とは長さ加重平均繊維幅であり、当該繊維幅はABB株式会社製ファイバーテスターやバルメット社製フラクショネータで測定できる。当該繊維径の下限は好ましくは500nm以上であり、上限は特に限定されないが60μm以下程度である。MFCは、セルロース系原料をビーターやディスパーザーなどで比較的弱く解繊または叩解処理して得られる。したがってMFCは、高圧ホモジナイザーなどでセルロース系原料を強く解繊処理して得られるセルロースナノファイバーと比較して繊維幅が大きく、また繊維自体の過度な微細化を抑制しながら効率的に繊維表面を毛羽立たせた(外部フィブリル化した)形状を有する。
 (BET比表面積)
 本発明の製造方法(製造方法A)により得られる化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維は、BET比表面積が50m/g以上であり、好ましくは70m/g以上である。
 また本発明の製造方法(製造方法B)により得られる化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維は、BET比表面積が50m/g以上であり、好ましくは60m/g以上、より好ましくは70m/g以上である。
 また本発明の製造方法(製造方法C)により得られる化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維は、BET比表面積が50m/g以上であり、好ましくは70m/g以上である。
 BET比表面積が高いと、例えば製紙用添加剤として用いた場合にパルプに結合しやすくなり、歩留まりが向上する、紙への強度付与の効果が高まるなどの利点がある。BET比表面積は、窒素ガス吸着法(JISZ8830)を参考に以下の方法により測定できる:
(1)化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の約2%スラリー(分散媒:水)を、固形分が約0.1gとなるように取り分け遠心分離の容器に入れ、100mLのエタノールを加える。
(2)攪拌子を入れ、500rpmで30分以上攪拌する。
(3)撹拌子を取り出し、遠心分離機で、7000G、30分、30℃の条件で化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を沈降させる。
(4)化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維をできるだけ除去しないようにしながら、上澄みを除去する。
(5)100mLエタノールを加え、撹拌子を加え、(2)の条件で攪拌、(3)の条件で遠心分離、(4)の条件で上澄み除去をし、これを3回繰り返す。
(6)(5)の溶媒をエタノールからt-ブタノールに変え、t-ブタノールの融点以上の室温下で、(5)と同様にして撹拌、遠心分離、上澄み除去を3回繰り返す。
(7)最後の溶媒除去後、t-ブタノールを30mL加え、軽く混ぜた後ナスフラスコに移し、氷浴を用いて凍結させる。
(8)冷凍庫で30分以上冷却する。
(9)凍結乾燥機に取り付け、3日間凍結乾燥する。
(10)BET測定装置(Micromeritics(マイクロメリティックス)社製)を用いてBET測定を行う(前処理条件:窒素気流下105℃2時間、相対圧0.01~0.30、サンプル量30mg程度)。
 (保水能)
 保水能とは、繊維が水を保持する能力を示す指標であり、以下のように求めることができる。
 処理後の分散液にイオン交換水を加えて固形分0.3重量%のスラリー(媒質:水)を40mL調製する。このときのスラリーの重量をAとする。次いで高速冷却遠心機を用いてスラリーの全量を、30℃、25000Gの条件で30分間遠心分離し、水相と沈降物とを分離する。このときの沈降物の重量をBとする。また、水相をアルミカップに入れ、105℃で一昼夜乾燥させて水を除去し、水相中の固形分の重量を測定する。この水相中の固形分の重量をCとする。以下の式を用いて、保水能を計算する:
保水能=(B+C-0.003×A)/(0.003×A-C)。
 保水能は、上述の式の通り、沈降物中の繊維の固形分の重量に対する沈降物中の水の重量に相当する。値が大きいほど、繊維が水を保持する力が高いことを意味する。
 なお、本発明の製造方法により得られる化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維は、食品等に混ぜた際にしっとり感を発揮できる観点、及び紙に外添する際に液だれしにくくとどまりやすい観点から、保水能が22g/g以上であることが好ましく、25g/g以上であることがより好ましく、28g/g以上であることがさらに好ましい。上限は特に制限しないが、200g/g程度である。
 (フィブリル化率)
 本発明の製造方法により得られる化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維は、紙などの基質に混ぜた際の補強効果の観点から、フィブリル化率が0.5%以上であることが好ましく、1.0%以上であることがさらに好ましく、1.5%以上であることがより好ましい。ここで、フィブリル化率とは、繊維表面の毛羽立ち度合の指標であり、例えば、バルメット社製フラクショネータで測定することができる。
 (粘度)
 本発明の製造方法により得られる化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維は、1重量%、60rpm、25℃の条件におけるB型粘度が、解繊の進み度合の観点から、好ましくは10~4000mPa・s、より好ましくは20~3500mPa・s、さらに好ましくは50~3300mPa・s、70~3000mPa・sである。
 (化学変性工程)
 化学変性工程では、原料パルプを化学変性して化学変性パルプを得る。
 (原料パルプ)
 原料パルプとしては、針葉樹未漂白クラフトパルプ(NUKP)、針葉樹漂白クラフトパルプ(NBKP)、広葉樹未漂白クラフトパルプ(LUKP)、広葉樹漂白クラフトパルプ(LBKP)、針葉樹未漂白サルファイトパルプ(NUSP)、針葉樹漂白サルファイトパルプ(NBSP)、広葉樹未漂白サルファイトパルプ(LUSP)、広葉樹漂白サルファイトパルプ(LBSP)、サーモメカニカルパルプ(TMP)、加圧砕木パルプ(PGW)、リファイナーグラウンドウッドパルプ(RGP)、アルカリ過酸化水素メカニカルパルプ(APMP)、アルカリ過酸化水素サーモメカニカルパルプ(APTMP)、リンター、ジュート、麻、コウゾ、ミツマタ、ケナフ等の草本由来のパルプ、竹由来のパルプ、再生パルプ、古紙パルプ等が挙げられるが、これらに限定されない。
 (化学変性)
 化学変性とはパルプに官能基を導入することであり、化学変性はアニオン変性であることが好ましい、すなわち化学変性パルプはアニオン性基を有することが好ましい。アニオン性基としてはカルボキシル基、カルボキシル基含有基、リン酸基、リン酸基含有基、硫酸エステル基等の酸基が挙げられる。カルボキシル基含有基としては、-COOH基、-R-COOH(Rは炭素数が1~3のアルキレン基)、-O-R-COOH(Rは炭素数が1~3のアルキレン基)が挙げられる。リン酸基含有基としては、ポリリン酸基、亜リン酸基、ホスホン酸基、ポリホスホン酸基等が挙げられる。これらの酸基は反応条件によっては、塩の形態(例えばカルボキシレート基(-COOM、Mは金属原子))で導入されることもある。本発明において化学変性は酸化またはエーテル化が好ましい。
 酸化は公知のとおりに実施できる。例えばN-オキシル化合物と、臭化物、ヨウ化物およびこれらの混合物からなる群より選択される物質との存在下で、酸化剤を用いて水中で原料パルプを酸化する方法が挙げられる。この方法によれば、セルロース表面のグルコピラノース環のC6位の一級水酸基が選択的に酸化され、アルデヒド基、カルボキシル基、およびカルボキシレート基からなる群より選ばれる基が生じる。あるいは、オゾン酸化方法が挙げられる。この酸化反応によればセルロースを構成するグルコピラノース環の少なくとも2位および6位の水酸基が酸化されると共に、セルロース鎖の分解が起こる。
 N-オキシル化合物とは、ニトロキシラジカルを発生しうる化合物をいう。N-オキシル化合物としては、目的の酸化反応を促進する化合物であればいずれの化合物も使用できる。例えば、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシラジカル(TEMPO)およびその誘導体(例えば4-ヒドロキシTEMPO)が挙げられる。
 カルボキシル基量の測定方法の一例を以下に説明する。酸化セルロースの0.5重量%スラリー(水分散液)60mLを調製し、0.1M塩酸水溶液を加えてpH2.5とした後、0.05Nの水酸化ナトリウム水溶液を滴下してpHが11になるまで電気伝導度を測定する。電気伝導度の変化が緩やかな弱酸の中和段階において消費された水酸化ナトリウム量(a)から、下式を用いて算出することができる。
 カルボキシル基量〔mmol/g酸化セルロース〕=a〔mL〕×0.05/酸化セルロース重量〔g〕
 このようにして測定した酸化セルロース中のカルボキシル基の量は、絶乾重量に対して、好ましくは0.1mmol/g以上、より好ましくは0.5mmol/g以上、さらに好ましくは0.8mmol/g以上である。当該量の上限は、好ましくは3.0mmol/g以下、より好ましくは2.5mmol/g以下、さらに好ましくは2.0mmol/g以下である。従って、当該量は0.1mmol/g以上3.0mmol/g以下が好ましく、0.5mmol/g以上2.5mmol/g以下がより好ましく、0.8mmol/g以上2.0mmol/g以下がさらに好ましい。
 エーテル化としては、カルボキシメチル(エーテル)化、メチル(エーテル)化、エチル(エーテル)化、シアノエチル(エーテル)化、ヒドロキシエチル(エーテル)化、ヒドロキシプロピル(エーテル)化、エチルヒドロキシエチル(エーテル)化、ヒドロキシプロピルメチル(エーテル)化などが挙げられる。この中でもカルボキシメチル化が好ましい。カルボキシメチル化は、例えば、発底原料としての原料パルプをマーセル化し、その後エーテル化する方法により実施できる。
 カルボキシメチル化セルロースのグルコース単位当たりのカルボキシメチル置換度の測定は例えば、次の方法による。すなわち、1)カルボキシメチル化セルロース(絶乾)約2.0gを精秤して、300mL容共栓付き三角フラスコに入れる。2)硝酸メタノール1000mLに特級濃硝酸100mLを加えた液100mLを加え、3時間振とうして、カルボキシメチルセルロース塩(カルボキシメチル化セルロース)を水素型カルボキシメチル化セルロースにする。3)水素型カルボキシメチル化セルロース(絶乾)を1.5g以上2.0g以下程度精秤し、300mL容共栓付き三角フラスコに入れる。4)80%メタノール15mLで水素型カルボキシメチル化セルロースを湿潤し、0.1NのNaOHを100mL加え、室温で3時間振とうする。5)指示薬として、フェノールフタレインを用いて、0.1NのHSOで過剰のNaOHを逆滴定する。6)カルボキシメチル置換度(DS)を、次式によって算出する:
 A=[(100×F’-(0.1NのHSO)(mL)×F)×0.1]/(水素型カルボキシメチル化セルロースの絶乾重量(g))
 DS=0.162×A/(1-0.058×A)
A:水素型カルボキシメチル化セルロースの1gの中和に要する1NのNaOH量(mL)
F:0.1NのHSOのファクター
F’:0.1NのNaOHのファクター
 カルボキシメチル化セルロース中の無水グルコース単位当たりのカルボキシメチル置換度は、0.01以上が好ましく、0.05以上がより好ましく、0.10以上がさらに好ましい。当該置換度の上限は、0.50以下が好ましく、0.45以下がより好ましく、0.40以下がさらに好ましい。従って、カルボキシメチル基置換度は、0.01以上0.50以下が好ましく、0.05以上0.45以下がより好ましく、0.10以上0.40以下がさらに好ましい。
 (叩解処理工程)
 本発明の製造方法(製造方法A)の叩解処理工程では、固形分濃度を15重量%以下に調整した化学変性パルプに対して、ディスクリファイナーを用いて叩解処理を行う。化学変性パルプに対して叩解処理を行うと、繊維長、繊維幅が小さくなる微細化、および繊維の毛羽立ちが多くなるフィブリル化が進行する。
 (ディスクリファイナー)
 ディスクリファイナーとは、叩解刃のついた円盤(ディスクプレート)が至近距離で向い合い、一方のみまたは相互に逆方向に所定の回転数で回転して、その間を通過するスラリーに対して加圧叩解の効果と遠心力による連続送り出し効果とを与える装置をいう。ディスクリファイナーのうち、ディスクプレートによって形成される叩解間隙の数が一つのものを、シングルディスクリファイナー(「SDR」と略記することがある。)といい、叩解間隙の数が二つのものを、ダブルディスクリファイナーという。シングルディスクリファイナーとしては、例えば、相川鉄工株式会社製のシングルディスクリファイナー、株式会社長谷川鉄工所製のスーパーファイブレーター等が挙げられる。ダブルディスクリファイナーは、2個の固定ディスクとその間で自由に回転するフローティングディスクからなり、例えば、相川鉄工株式会社製のダブルディスクリファイナー、三菱重工業/ベロイト(ジョーンズ)製のダブルディスクリファイナー、石川島産業機械/ブラック・クローソン製のツインハイドラディスク、日立造船(日立造船富岡機械)/エッシャーウイス製のツインディスクリファイナー等が挙げられる。
 シングルディスクリファイナーは、ダブルディスクリファイナーと比較してクリアランスの調節が行いやすい。したがって、メタルタッチのリスクが減るため、よりクリアランスを狭くすることができる。一方、ダブルディスクリファイナーは、シングルディスクリファイナーと比較して処理量を増やすことができる。目的に応じて使用する装置を選択すればよい。
 本発明の製造方法Aにおいて、ディスクリファイナーとしてシングルディスクリファイナーを用いる場合の運転条件としては、クリアランスは1.5mm以下が好ましく、1.0mm以下がより好ましく、0.8mm以下がさらに好ましく、0.6mm以下が特に好ましい、下限は特に制限しないが、メタルタッチを避けるため、0.08mm以上が好ましい。運転温度としては、5~120℃が好ましい。なお、所望の繊維幅を有する化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維が得られるように、流量、処理時間またはその他条件等は、適宜調整される。
 本発明の製造方法Aにおいて、叩解処理工程に供する化学変性パルプの固形分濃度は、パルプスラリー移送の観点から15重量%以下であり、0.3~10重量%が好ましく、0.5~6重量%がより好ましい。固形分濃度が低すぎると叩解時プレートの刃にかからず、叩解効率が悪い。固形分濃度は叩解処理を含む機械的処理中に変動しうるが、本発明製造方法Aにおいては、叩解処理開始時の固形分濃度を、叩解処理工程における固形分濃度という。
 化学変性パルプの固形分濃度を15重量%以下に調整する方法としては、希釈が挙げられる。
 本発明の製造方法Aの叩解処理工程に供する化学変性パルプのpHは、解繊のしやすさの観点から6以上が好ましく、7以上がより好ましい。pHを上記範囲とするための方法としては、NaOHやKOH、炭酸水素ナトリウム等の薬品の添加、または化学変性後の酸性薬品添加量を減らす等が挙げられる。化学変性パルプのpHは叩解処理を含む機械的処理中に変動しうるが、本発明の製造方法Aにおいては、叩解処理開始時のpHを、叩解処理工程におけるpHとする。
 本発明の製造方法Aの叩解処理工程に供する化学変性パルプは、アルカリ処理を施したものであっても良い。このアルカリ処理には、NaOHやKOH等の任意のアルカリを用いることができる。本発明の製造方法Aに用いる化学変性パルプがアニオン変性パルプの場合、アルカリを添加することにより変性基の末端がNa型等となり、繊維同士の反発が大きくなる。そのため、繊維の静電反発を利用して、効率的に叩解や離解、解繊などの機械的処理を進めることができる。
 本発明の製造方法Aの叩解処理工程に供する化学変性パルプは、酸処理を施したものであっても良い。本発明の製造方法Aに用いる化学変性パルプがアニオン変性パルプの場合、酸処理を施すことにより変性基の末端がH型となり、水への親和性が低下する。
 なお、本発明の製造方法Aにおいては、上記のディスクリファイナーを用いた叩解処理工程の前後に、ディスクリファイナー以外の装置を用いた機械的処理を行う機械的処理工程を1以上有するものであっても良い。また、叩解処理工程の前後に、固形分濃度が15重量%より高い化学変性パルプに対して機械的処理を行う機械的処理工程を有するものであっても良い。
 本発明の製造方法Aにおいて機械的処理とは、繊維を混合しさらに微細化またはフィブリル化することをいい、叩解、解繊、分散、混練等を含む。ここで、固形分濃度が15重量%より高い条件での機械的処理を「高濃度機械的処理」ということがあり、特に機械的処理が叩解である場合は「高濃度叩解」ともいう。同様に、固形分濃度15重量%以下の条件での機械的処理を「低濃度機械的処理」ということがあり、特に機械的処理が叩解である場合は、「低濃度叩解」ともいう。本発明の製造方法Aにおいては、ディスクリファイナーを用いて低濃度叩解する叩解処理工程を、少なくとも1回行うものであれば、機械的処理を複数回実施しても良い。
 本発明の製造方法Aにおいては、機械的処理を循環運転(バッチ処理)としても良いし、複数の装置を用いた機械的処理を連続して行う連続処理としても良い。高濃度機械的処理と低濃度機械的処理とを組み合わせて実施してもよく、これらの機械的処理を組み合わせる場合、処理の順番は限定されないが、濃縮のしやすさの観点から高濃度機械的処理を先に行うことが好ましい。例えば、化学変性パルプを高濃度機械的処理した後に、当該処理で得られた化学変性パルプを15重量%以下に希釈して、ディスクリファイナーを用いて低濃度叩解処理を行うことにより、MFCを得ることができる。
 低濃度機械的処理に用いることができる装置としては、例えば高速回転式、コロイドミル式、高圧式、ロールミル式、超音波式などのタイプの装置が挙げられ、高圧または超高圧ホモジナイザー、コニカル型リファイナー等のリファイナー、ビーター、PFIミル、ニーダー、ディスパーザー、トップファイナー、セブンファイナー、ビートファイナー、ツインビートファイナー、ヘンシェルミキサー、ホモミックラインミルなど回転軸を中心として金属または刃物とパルプ繊維を作用させるもの、あるいはパルプ繊維同士の摩擦によるもの、あるいはキャビテーションや水流または水圧によってパルプ繊維を分散または解繊するものを使用することができる。
 高濃度機械的処理に用いることができる装置としては、例えば、高速回転式、コロイドミル式、高圧式、ロールミル式、超音波式などのタイプの装置が挙げられ、高圧または超高圧ホモジナイザー、リファイナー、ビーター、PFIミル、ニーダー、ディスパーザー、トップファイナーなど回転軸を中心として金属または刃物とパルプ繊維を作用させるもの、あるいはパルプ繊維同士の摩擦によるものを使用することができる。
 本発明の製造方法Aによれば、BET比表面積が高く、平均繊維幅が特定範囲の化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を与える化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法を提供することができる。
 本発明の製造方法Aにおいては、化学変性されたパルプを原料としており、化学変性により導入された置換基の静電的な反発が生じるため、ディスクリファイナーを用いた叩解処理により、効率的に、MFCを得ることができる。
 本発明の製造方法(製造方法B)の叩解処理工程では、固形分濃度を15重量%以下に調整した化学変性パルプに対して、コニカル型リファイナーを用いて叩解処理を行う。化学変性パルプに対して叩解処理を行うと、繊維長、繊維幅が小さくなる微細化、および繊維の毛羽立ちが多くなるフィブリル化が進行する。
 (コニカル型リファイナー)
 コニカル型リファイナーは、内周面に形成された円錐台形状の固定刃と外周面に形成された円錐台形状の回転刃を有する叩解機の一種であり、固定刃と回転刃の間を通過するスラリーに対して、叩解効果を与える。コニカル型リファイナーとしては、石川島播磨重工業株式会社製のハイドラリファイナー、三菱重工業株式会社製のコニカルリファイナー、株式会社小松製作所製の小松リファイナー、Bolton-Emerson社製のクラフリンリファイナー、相川鉄工株式会社製のスーパーリファイナー、ADCダブルコニファイナー(ADCコニカルリファイナー)等が挙げられる。
 本発明の製造方法Bにおいて、コニカル型リファイナーの運転条件としては、クリアランスは1.5mm以下が好ましく、1.0mm以下がより好ましく、0.8mm以下がさらに好ましく、0.6mm以下が特に好ましい、下限は特に制限しないが、メタルタッチを避けるため、0.08mm以上が好ましい。運転温度としては、5~120℃が好ましい。ADCダブルコニファイナーのように2組の固定刃と回転刃を有するダブル機構のリファイナーを用いる際において、処理量を増やしたい場合には、ダブルで処理を行えばよく、メタルタッチのリスクを減らしたい場合は、クリアランスの調整が行いやすいシングルで処理を行えばよい。なお、所望の繊維幅を有する化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維が得られるように、流量、処理時間またはその他条件等は、適宜調整される。
 本発明の製造方法Bにおいて、叩解処理工程に供する化学変性パルプの固形分濃度は、パルプスラリー移送の観点から15重量%以下であり、0.3~10重量%が好ましく、0.5~6重量%がより好ましい。固形分濃度が低すぎると叩解時プレートの刃にかからず、叩解効率が悪い。固形分濃度は叩解処理を含む機械的処理中に変動しうるが、本発明の製造方法Bにおいては、叩解処理開始時の固形分濃度を、叩解処理工程における固形分濃度という。
 化学変性パルプの固形分濃度を15重量%以下に調整する方法としては、希釈が挙げられる。
 本発明の製造方法Bの叩解処理工程に供する化学変性パルプのpHは、解繊のしやすさの観点から6以上が好ましく、7以上がより好ましい。pHを上記範囲とするための方法としては、NaOHやKOH、炭酸水素ナトリウム等の薬品の添加、または化学変性後の酸性薬品添加量を減らす等が挙げられる。化学変性パルプのpHは叩解処理を含む機械的処理中に変動しうるが、本発明の製造方法Bにおいては、叩解処理開始時のpHを、叩解処理工程におけるpHとする。
 本発明の製造方法Bの叩解処理工程に供する化学変性パルプは、アルカリ処理を施したものであっても良い。このアルカリ処理には、NaOHやKOH等の任意のアルカリを用いることができる。本発明の製造方法Bに用いる化学変性パルプがアニオン変性パルプの場合、アルカリを添加することにより変性基の末端がNa型等となり、繊維同士の反発が大きくなる。そのため、繊維の静電反発を利用して、効率的に叩解や離解、解繊などの機械的処理を進めることができる。
 本発明の製造方法Bの叩解処理工程に供する化学変性パルプは、酸処理を施したものであっても良い。本発明の製造方法Bに用いる化学変性パルプがアニオン変性パルプの場合、酸処理を施すことにより変性基の末端がH型となり、水への親和性が低下する。
 なお、本発明の製造方法Bにおいては、上記のコニカル型リファイナーを用いた叩解処理工程の前後に、コニカル型リファイナー以外の装置を用いた機械的処理を行う機械的処理工程を1以上有するものであっても良い。また、叩解処理工程の前後に、固形分濃度が15重量%より高い化学変性パルプに対して機械的処理を行う機械的処理工程を有するものであっても良い。
 本発明の製造方法Bにおいて機械的処理とは、繊維を混合しさらに微細化またはフィブリル化することをいい、叩解、解繊、分散、混練等を含む。ここで、固形分濃度が15重量%より高い条件での機械的処理を「高濃度機械的処理」ということがあり、特に機械的処理が叩解である場合は「高濃度叩解」ともいう。同様に、固形分濃度15重量%以下の条件での機械的処理を「低濃度機械的処理」ということがあり、特に機械的処理が叩解である場合は、「低濃度叩解」ともいう。本発明の製造方法Bにおいは、コニカル型リファイナーを用いて低濃度叩解する叩解処理工程を、少なくとも1回行うものであれば、機械的処理を複数回実施しても良い。
 本発明の製造方法Bにおいては、機械的処理を循環運転(バッチ処理)としても良いし、複数の装置を用いた機械的処理を連続して行う連続処理としても良い。高濃度機械的処理と低濃度機械的処理とを組み合わせて実施してもよく、これらの機械的処理を組み合わせる場合、処理の順番は限定されないが、濃縮のしやすさの観点から高濃度機械的処理を先に行うことが好ましい。例えば、化学変性パルプを高濃度機械的処理した後に、当該処理で得られた化学変性パルプを15重量%以下に希釈して、コニカル型リファイナーを用いて低濃度叩解処理を行うことにより、MFCを得ることができる。
 低濃度機械的処理に用いることができる装置としては、例えば高速回転式、コロイドミル式、高圧式、ロールミル式、超音波式などのタイプの装置が挙げられ、高圧または超高圧ホモジナイザー、ディスクリファイナー等のリファイナー、ビーター、PFIミル、ニーダー、ディスパーザー、トップファイナー、セブンファイナー、ビートファイナー、ツインビートファイナー、ヘンシェルミキサー、ホモミックラインミルなど回転軸を中心として金属または刃物とパルプ繊維を作用させるもの、あるいはパルプ繊維同士の摩擦によるもの、あるいはキャビテーションや水流または水圧によってパルプ繊維を分散または解繊するものを使用することができる。
 高濃度機械的処理に用いることができる装置としては、例えば、高速回転式、コロイドミル式、高圧式、ロールミル式、超音波式などのタイプの装置が挙げられ、高圧または超高圧ホモジナイザー、リファイナー、ビーター、PFIミル、ニーダー、ディスパーザー、トップファイナーなど回転軸を中心として金属または刃物とパルプ繊維を作用させるもの、あるいはパルプ繊維同士の摩擦によるものを使用することができる。
 本発明の製造方法Bによれば、BET比表面積が高く、平均繊維幅が特定範囲の化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を与える化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法を提供することができる。
 本発明の製造方法Bにおいては、化学変性されたパルプを原料としており、化学変性により導入された置換基の静電的な反発が生じるため、コニカル型リファイナーを用いた叩解処理により、効率的に、MFCを得ることができる。
(解繊処理する工程)
 本発明の製造方法(製造方法C)の解繊処理する工程では、固形分濃度を15重量%以下に調整した化学変性パルプに対して、高速離解機を用いて解繊処理を行う。化学変性パルプに対して高速離解機を用いた解繊処理を行うと、繊維長、繊維幅が小さくなる微細化、および繊維の毛羽立ちが多くなるフィブリル化が進行する。
 (高速離解機)
 本発明の製造方法Cに用いる高速離解機は、回転刃と固定刃を有する離解機であり、高速回転する刃物により発生する流体力学的衝撃波で、パルプスラリーを離解するものである。回転刃と固定刃には、各々対をなして複数組の歯形のリングが備えられている。原料入口部分(回転の中心部分)の歯数は少なく、歯幅は大きく、歯間隔も大きいが、外側に行くにしたがって、歯数が多くなり歯幅は小さく、また、歯間隔も小さくなっていく。原料入口部分からパルプスラリーを投入すると、投入したパルプスラリーが外側に移動していき、次第に小さな塊に分割され、さらに面積が拡大して衝撃と流体せん断作用をうけることにより、離解される。本発明の製造方法Cに用いることができる高速離解機としては、特に限定されないが、株式会社協和鉄工所のスーパーデフレカー、株式会社大原機械製作所のアシストファイナー、相川鉄工株式会社製のトップファイナー、セブンファイナー等が挙げられる。
 トップファイナーは、3組以上の複数の歯形のリングを有するものであり、セブンファイナーは、原料入口側にコーン型の離解刃を備え、外側にディスクプレートを備える。コーン型の離解刃は、複数の歯形のリングを有する。セブンファイナーに送入された原料のパルプスラリーは、高速回転するコーン型離解刃の流体力学的衝撃波により徐々に離解されながら、最終段のディスクプレートに送られる。
 本発明の製造方法Cにおいて、高速離解機としてトップファイナーを用いる場合の運転条件としては、固定側大リング刃物のスリット幅として、繊維の解繊を進める観点から、1.0mm以下が好ましく、0.8mm以下がより好ましい。スリット幅の下限は特に限定されないが通常0.1mm以上である。本発明においては、高速離解機を用いるため、ディスクリファイナーを用いる場合と比較して、繊維長をより均一にすることができる。なお、所望の繊維幅を有する化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維が得られるように、流量、処理時間またはその他条件等は、適宜調整される。
 本発明の製造方法Cにおいて、解繊処理する工程に供する化学変性パルプの固形分濃度は、パルプスラリー移送の観点から15重量%以下であり、0.3~10重量%が好ましく、0.5~6重量%がより好ましい。固形分濃度が低すぎるとスラリー粘度が下がりせん断作用を受けにくく、解繊が進みづらい。固形分濃度は解繊処理を含む機械的処理中に変動しうるが、本発明の製造方法Cにおいては、解繊処理開始時の固形分濃度を、解繊処理する工程における固形分濃度という。
 化学変性パルプの固形分濃度を15重量%以下に調整する方法としては、希釈が挙げられる。
 本発明の製造方法Cの解繊処理する工程に供する化学変性パルプのpHは、解繊のしやすさの観点から6以上が好ましく、7以上がより好ましい。pHを上記範囲とするための方法としては、NaOHやKOH、炭酸水素ナトリウム等の薬品の添加、または化学変性後の酸性薬品添加量を減らす等が挙げられる。化学変性パルプのpHは解繊処理を含む機械的処理中に変動しうるが、本発明の製造方法Cにおいては、解繊処理開始時のpHを、解繊処理する工程におけるpHとする。
 本発明の製造方法Cの解繊処理する工程に供する化学変性パルプは、アルカリ処理を施したものであっても良い。このアルカリ処理には、NaOHやKOH等の任意のアルカリを用いることができる。本発明の製造方法Cに用いる化学変性パルプがアニオン変性パルプの場合、アルカリを添加することにより変性基の末端がNa型等となり、繊維同士の反発が大きくなる。そのため、繊維の静電反発を利用して、効率的に叩解や離解、解繊などの機械的処理を進めることができる。
 本発明の製造方法Cの解繊処理する工程に供する化学変性パルプは、酸処理を施したものであっても良い。本発明の製造方法Cに用いる化学変性パルプがアニオン変性パルプの場合、酸処理を施すことにより変性基の末端がH型となり、水への親和性が低下する。
 なお、本発明の製造方法Cにおいては、上記の高速離解機を用いた解繊処理する工程の前後に、高速離解機以外の装置を用いた機械的処理を行う機械的処理工程を1以上有するものであっても良い。また、解繊処理する工程の前後に、固形分濃度が15重量%より高い化学変性パルプに対して機械的処理を行う機械的処理工程を有するものであっても良い。
 本発明の製造方法Cにおいて機械的処理とは、繊維を混合しさらに微細化またはフィブリル化することをいい、叩解、解繊、分散、混練等を含む。ここで、固形分濃度が15重量%より高い条件での機械的処理を「高濃度機械的処理」ということがある。同様に、固形分濃度15重量%以下の条件での機械的処理を「低濃度機械的処理」ということがあり、特に機械的処理が解繊である場合は、「低濃度解繊」ともいう。本発明の製造方法Cにおいは、高速離解機を用いて低濃度解繊する解繊処理する工程を、少なくとも1回行うものであれば、機械的処理を複数回実施しても良い。
 本発明の製造方法Cにおいては、機械的処理を循環運転(バッチ処理)としても良いし、複数の装置を用いた機械的処理を連続して行う連続処理としても良い。高濃度機械的処理と低濃度機械的処理とを組み合わせて実施してもよく、これらの機械的処理を組み合わせる場合、処理の順番は限定されないが、濃縮のしやすさの観点から高濃度機械的処理を先に行うことが好ましい。例えば、化学変性パルプを高濃度機械的処理した後に、当該処理で得られた化学変性パルプを15重量%以下に希釈して、高速離解機を用いて低濃度解繊処理を行うことにより、MFCを得ることができる。
 低濃度機械的処理に用いることができる装置としては、例えば高速回転式、コロイドミル式、高圧式、ロールミル式、超音波式などのタイプの装置が挙げられ、高圧または超高圧ホモジナイザー、ディスクリファイナー、コニカル型リファイナー等のリファイナー、ビーター、PFIミル、ニーダー、ディスパーザー、ビートファイナー、ツインビートファイナー、ヘンシェルミキサー、ホモミックラインミルなど回転軸を中心として金属または刃物とパルプ繊維を作用させるもの、あるいはパルプ繊維同士の摩擦によるもの、あるいはキャビテーションや水流または水圧によってパルプ繊維を分散または解繊するものを使用することができる。
 高濃度機械的処理に用いることができる装置としては、例えば、高速回転式、コロイドミル式、高圧式、ロールミル式、超音波式などのタイプの装置が挙げられ、高圧または超高圧ホモジナイザー、リファイナー、ビーター、PFIミル、ニーダー、ディスパーザー、トップファイナーなど回転軸を中心として金属または刃物とパルプ繊維を作用させるもの、あるいはパルプ繊維同士の摩擦によるものを使用することができる。
 本発明の製造方法Cによれば、BET比表面積が高く、平均繊維幅が特定範囲の化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を与える化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法を提供することができる。
 本発明の製造方法Cにおいては、化学変性されたパルプを原料としており、化学変性により導入された置換基の静電的な反発が生じるため、高速離解機を用いた解繊処理により、効率的に、MFCを得ることができる。
 本発明の製造方法A~Cによって得られた化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維は、化学変性パルプを原料としており、繊維表面に官能基が配されているため、官能基由来の様々な機能性を有する。このため本発明の製造方法により得られた化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維は種々の用途に使用でき、一般的に添加剤が用いられる様々な分野において、増粘剤、ゲル化剤、糊剤、食品添加剤、賦形剤、塗料用添加剤、接着剤用添加剤、研磨剤、ゴム・プラスチック用配合材料、保水材、保形剤、泥水調整剤、ろ過助剤、溢泥防止剤、混和剤等として使用することができる。当該分野としては、食品、飲料、化粧品、医薬、製紙、各種化学用品、塗料、スプレー、農薬、土木、建築、電子材料、難燃剤、家庭雑貨、接着剤、洗浄剤、芳香剤、潤滑用組成物等が挙げられる。
 以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されない。
(実施例1)
<化学変性パルプの調製1>
 針葉樹由来の漂白済み未叩解クラフトパルプ(白色度85%:日本製紙株式会社製)5.00g(絶乾)をTEMPO(Sigma Aldrich社製)39mg(絶乾1gのセルロースに対し0.05mmol)と臭化ナトリウム514mg(絶乾1gのセルロースに対し1.0mmol)を溶解した水溶液500mLに加え、パルプが均一に分散するまで撹拌した。反応系に次亜塩素酸ナトリウム水溶液を次亜塩素酸ナトリウムが5.5mmol/gになるように添加し、室温にて酸化反応を開始した。反応中は系内のpHが低下するが、3M水酸化ナトリウム水溶液を逐次添加し、pH10に調整した。次亜塩素酸ナトリウムを消費し、系内のpHが変化しなくなった時点で反応を終了した。反応混合物に塩酸を添加してpH2に調整した後ガラスフィルターで濾過してパルプ分離し、パルプを十分に水洗・脱水して最終的にパルプ固形分濃度が20重量%の化学変性パルプ(TEMPO酸化パルプ)を得た。パルプ収率は90%であり、酸化反応に要した時間は90分、カルボキシル基量は1.42mmol/gであった。
 得られたTEMPO酸化パルプをイオン交換水に分散し、水酸化ナトリウムを加えて攪拌することにより、pH8.6、固形分濃度4重量%のTEMPO酸化パルプの水分散液を得た。
<叩解>
 得られたTEMPO酸化パルプの水分散液58kgをシングルディスクリファイナー(相川鉄工株式会社製、プレート:刃幅:0.8mm、溝幅:1.5mm)を用い、クリアランス:0.23~0.25mmの条件で10分間循環運転を行い、叩解処理して、TEMPO酸化パルプをMFCとした。次いで、後述する方法によって、当該MFCを評価した。結果を表1に示す。
(比較例1)
 実施例1で得られた固形分濃度20重量%のTEMPO酸化パルプをイオン交換水に分散させ、水酸化ナトリウムを加えて攪拌することにより、固形分濃度2重量%のTEMPO酸化パルプの水分散液を得た。
 このTEMPO酸化パルプの水分散液2kgを、パルプ離解機(無段変速機付)(熊谷理機工業株式会社製)を用い、回転数3000rpmで10分間運転を行って処理した。この水分散液のpHは7.5であった。次いで、後述する方法によって、処理後のTEMPO酸化パルプの水分散液を評価した。結果を表1に示す。
 なお、固形分濃度4重量%のTEMPO酸化パルプについても、上記パルプ離解機を用いて同様の条件で処理を試みたが、流動性が悪く、うまく撹拌することができなかった。長時間運転しても、フィブリル化は進まず、粘度も上昇することがなかった。
(実施例2)
<化学変性パルプの調製2>
 パルプを混ぜることができる撹拌機に、パルプ(NBKP(針葉樹晒クラフトパルプ)、日本製紙株式会社製)を乾燥重量で200g、水酸化ナトリウムを乾燥重量で111g加え、パルプ固形分が20重量%になるように水を加えた。その後、この混合物を30℃で30分撹拌した後にモノクロロ酢酸ナトリウムを216g(有効成分換算)添加した。この混合物を30分撹拌した後に、70℃まで昇温しさらに1時間撹拌した。その後、反応物を取り出して中和後、洗浄して、グルコース単位当たりのカルボキシメチル置換度0.26の化学変性パルプ(CM化パルプ)を得た。
 得られたCM化パルプを固形分濃度98重量%となるまで脱水、乾燥した。このCM化パルプをイオン交換水に分散させ、水酸化ナトリウムを添加して攪拌することにより、pH8.1、固形分濃度4重量%のCM化パルプの水分散液を得た。
<叩解>
 得られたCM化パルプの水分散液58kgをシングルディスクリファイナー(相川鉄工株式会社製、プレート:刃幅:0.8mm、溝幅:1.5mm)を用い、クリアランス:0.16~0.18mmの条件で10分間循環運転を行い、叩解処理して、CM化パルプをMFCとした。次いで、後述する方法によって、当該MFCを評価した。結果を表1に示す。
(比較例2)
 実施例2で得られた固形分濃度98重量%のCM化パルプをイオン交換水に分散させ、水酸化ナトリウムを添加して攪拌することにより、固形分濃度2重量%のCM化パルプの水分散液を得た。
 このCM化パルプの水分散液2kgを、パルプ離解機(無段変速機付)(熊谷理機工業株式会社製)を用い、回転数3000rpmで10分間運転を行って処理した。この水分散液のpHは7.3であった。次いで、後述する方法によって、処理後のCM化パルプの水分散液を評価した。結果を表1に示す。
 なお、固形分濃度4重量%のCM化パルプについても、上記パルプ離解機を用いて同様の条件で処理を試みたが、流動性が悪く、うまく撹拌することができなかった。長時間運転しても、フィブリル化は進まず、粘度も上昇することがなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
(実施例3)
<化学変性パルプの調製3>
 パルプを混ぜることができる撹拌機に、パルプ(NBKP(針葉樹晒クラフトパルプ)、日本製紙株式会社製)を乾燥重量で200g、水酸化ナトリウムを乾燥重量で111g加え、パルプ固形分が20重量%になるように水を加えた。その後、この混合物を30℃で30分撹拌した後にモノクロロ酢酸ナトリウムを216g(有効成分換算)添加した。この混合物を30分撹拌した後に、70℃まで昇温しさらに1時間撹拌した。その後、反応物を取り出して中和後、洗浄して、グルコース単位当たりのカルボキシメチル置換度0.26の化学変性パルプ(CM化パルプ)を得た。
 得られたCM化パルプを固形分濃度98重量%となるまで脱水、乾燥した。このCM化パルプを水に分散させ、水酸化ナトリウムを添加して攪拌することにより、pH8.2、固形分濃度4重量%のCM化パルプの水分散液を得た。
<叩解>
 得られたCM化パルプの水分散液58kgをADCダブルコニファイナー(相川鉄工株式会社製、プレート:刃幅:1.0mm、溝幅:2.0mm)を用い、クリアランス:0.4mmの条件で10分間循環運転を行い、叩解処理して、CM化パルプをMFCとした。次いで、後述する方法によって、当該MFCを評価した。結果を表2に示す。
(比較例3)
 実施例3で得られた固形分濃度98重量%のCM化パルプをイオン交換水に分散させ、水酸化ナトリウムを添加して攪拌することにより、固形分濃度2重量%のCM化パルプの水分散液を得た。
 このCM化パルプの水分散液2kgを、パルプ離解機(無段変速機付)(熊谷理機工業株式会社製)を用い、回転数3000rpmで10分間運転を行って処理した。この水分散液のpHは7.3であった。次いで、後述する方法によって、処理後のCM化パルプの水分散液を評価した。結果を表2に示す。
 なお、固形分濃度4重量%のCM化パルプについても、上記パルプ離解機を用いて同様の条件で処理を試みたが、流動性が悪く、うまく撹拌することができなかった。長時間運転しても、フィブリル化は進まず、粘度も上昇することがなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
 (実施例4)
<化学変性パルプの調製4>
 針葉樹由来の漂白済み未叩解クラフトパルプ(白色度85%:日本製紙株式会社製)5.00g(絶乾)をTEMPO(Sigma Aldrich社製)39mg(絶乾1gのセルロースに対し0.05mmol)と臭化ナトリウム514mg(絶乾1gのセルロースに対し1.0mmol)を溶解した水溶液500mLに加え、パルプが均一に分散するまで撹拌した。反応系に次亜塩素酸ナトリウム水溶液を次亜塩素酸ナトリウムが5.5mmol/gになるように添加し、室温にて酸化反応を開始した。反応中は系内のpHが低下するが、3M水酸化ナトリウム水溶液を逐次添加し、pH10に調整した。次亜塩素酸ナトリウムを消費し、系内のpHが変化しなくなった時点で反応を終了した。反応混合物に塩酸を添加してpH2に調整した後、ガラスフィルターで濾過してパルプ分離し、パルプを十分に水洗・脱水して最終的にパルプ固形分濃度が20重量%の化学変性パルプ(TEMPO酸化パルプ)を得た。パルプ収率は90%であり、酸化反応に要した時間は90分、カルボキシル基量は1.42mmol/gであった。
 得られたTEMPO酸化パルプをイオン交換水に分散し、水酸化ナトリウムを加えて攪拌することにより、pH7.5、固形分濃度2重量%のTEMPO酸化パルプの水分散液を得た。
<解繊>
 得られたTEMPO酸化パルプの水分散液88kgをトップファイナー(相川鉄工株式会社製、固定側最外周刃物のスリット幅:0.5mm)を用い、10分間循環運転を行い、解繊処理して、TEMPO酸化パルプをMFCとした。次いで、後述する方法によって、当該MFCを評価した。結果を表3に示す。
(比較例4)
 実施例4で得られたTEMPO酸化パルプをイオン交換水に分散させ、水酸化ナトリウムを添加して攪拌することにより、固形分濃度2重量%のTEMPO酸化パルプの水分散液を得た。
 このTEMPO酸化パルプの水分散液2kgを、パルプ離解機(無段変速機付)(熊谷理機工業株式会社製)を用い、回転数3000rpmで10分間運転を行って処理した。この水分散液のpHは7.5であった。次いで、後述する方法によって、処理後のTEMPO酸化パルプの水分散液を評価した。結果を表3に示す。
(実施例5)
<化学変性パルプの調製5>
 パルプを混ぜることができる撹拌機に、パルプ(NBKP(針葉樹晒クラフトパルプ)、日本製紙株式会社製)を乾燥重量で200g、水酸化ナトリウムを乾燥重量で111g加え、パルプ固形分が20重量%になるように水を加えた。その後、この混合物を30℃で30分撹拌した後にモノクロロ酢酸ナトリウムを216g(有効成分換算)添加した。この混合物を30分撹拌した後に、70℃まで昇温しさらに1時間撹拌した。その後、反応物を取り出して中和後、洗浄して、グルコース単位当たりのカルボキシメチル置換度0.26の化学変性パルプ(CM化パルプ)を得た。
 得られたCM化パルプを固形分濃度98重量%となるまで脱水、乾燥した。このCM化パルプをイオン交換水に分散させ、水酸化ナトリウムを添加して攪拌することにより、pH8.2、固形分濃度2重量%のCM化パルプの水分散液を得た。
<解繊>
 得られたCM化パルプの水分散液88kgをトップファイナー(相川鉄工株式会社製、固定側最外周刃物のスリット幅:0.5mm)を用い、10分間循環運転を行い、解繊処理して、CM化パルプをMFCとした。次いで、後述する方法によって、当該MFCを評価した。結果を表3に示す。
(比較例5)
 実施例5で得られた固形分濃度98重量%のCM化パルプをイオン交換水に分散させ、水酸化ナトリウムを添加して攪拌することにより、固形分濃度2重量%のCM化パルプの水分散液を得た。
 このCM化パルプの水分散液2kgを、パルプ離解機(無段変速機付)(熊谷理機工業株式会社製)を用い、回転数3000rpmで10分間運転を行って処理した。この水分散液のpHは7.3であった。次いで、後述する方法によって、処理後のCM化パルプの水分散液を評価した。結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 
 以下のようにして物性および特性を評価した。
<平均繊維長、平均繊維幅>
 処理後の分散液にイオン交換水を加えて0.25重量%スラリーを調製し、バルメット社製フラクショネータを用いて測定し、length-weighted fiber width及びlength-weighted average fiber lengthとして求めた(n=2)。
<フィブリル化率>
 処理後の分散液にイオン交換水を加えて0.25重量%スラリーを調製し、バルメット社製フラクショネータを用いて測定した。
<粘度>
 処理後の分散液にイオン交換水を加えて1重量%スラリーを調製し、25℃で3時間放置した後、B型粘度計(東機産業社製)を用いて、No.1~4のうち適切なローターを使用して回転数60rpmで1分後の粘度を測定した。
<保水能>
 処理後の分散液にイオン交換水を加えて固形分0.3重量%のスラリー(媒質:水)を40mL調製した。このときのスラリーの重量をAとする。次いで、高速冷却遠心機を用いてスラリーの全量を、30℃、25000Gの条件で30分間遠心分離し、水相と沈降物とを分離した。このときの沈降物の重量をBとする。また、水相をアルミカップに入れ、105℃で一昼夜乾燥させて水を除去し、水相中の固形分の重量を測定した。この水相中の固形分の重量をCとする。以下の式を用いて、保水能を計算した:
保水能=(B+C-0.003×A)/(0.003×A-C)。
 保水能は、上述の式の通り、沈降物中の繊維の固形分の重量に対する沈降物中の水の重量に相当する。値が大きいほど、繊維が水を保持する力が高いことを意味する。
<BET比表面積>
 BET比表面積は、窒素ガス吸着法(JIS Z 8830)を参考に以下の方法により測定した:
(1)処理後の分散液に、必要に応じてイオン交換水を加えて約2%スラリー(分散媒:水)を調製し、これを固形分が約0.1gとなるように取り分け遠心分離の容器に入れ、100mLのエタノールを加えた。
(2)攪拌子を入れ、500rpmで30分以上攪拌した。
(3)撹拌子を取り出し、遠心分離機で、7000G、30分、30℃の条件でフィブリル化された化学変性セルロース繊維を沈降させた。
(4)フィブリル化された化学変性セルロース繊維をできるだけ除去しないようにしながら、上澄みを除去した。
(5)100mLエタノールを加え、撹拌子を加え、(2)の条件で攪拌、(3)の条件で遠心分離、(4)の条件で上澄み除去をし、これを3回繰り返した。
(6)(5)の溶媒をエタノールからt-ブタノールに変え、t-ブタノールの融点以上の室温下で、(5)と同様にして撹拌、遠心分離、上澄み除去を3回繰り返した。
(7)最後の溶媒除去後、t-ブタノールを30mL加え、軽く混ぜた後ナスフラスコに移し、氷浴を用いて凍結させた。
(8)冷凍庫で30分以上冷却した。
(9)凍結乾燥機に取り付け、3日間凍結乾燥した。
(10)BET測定装置(Micromeritics(マイクロメリティックス)社製)を用いてBET測定を行った(前処理条件:窒素気流下105℃2時間、相対圧0.01~0.30、サンプル量30mg程度)。
  
 

Claims (5)

  1.  化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法であって、
     原料パルプを化学変性して化学変性パルプを得る化学変性工程と、
     前記化学変性工程で得た化学変性パルプを固形分濃度15重量%以下の条件でディスクリファイナーを用いて叩解処理する叩解処理工程と、を含み、
     BET比表面積が50m/g以上、平均繊維幅が500nm以上である化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を製造する製造方法。
  2.  化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法であって、
     原料パルプを化学変性して化学変性パルプを得る化学変性工程と、
     前記化学変性工程で得た化学変性パルプを固形分濃度15重量%以下の条件でコニカル型リファイナーを用いて叩解処理する叩解処理工程と、を含み、
     BET比表面積が50m/g以上、平均繊維幅が500nm以上である化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を製造する製造方法。
  3.  化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法であって、
     原料パルプを化学変性して化学変性パルプを得る化学変性工程と、
     前記化学変性工程で得た化学変性パルプを固形分濃度15重量%以下の条件で高速離解機を用いて解繊処理する工程と、を含み、
     BET比表面積が50m/g以上、平均繊維幅が500nm以上である化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維を製造する製造方法。
  4.  前記化学変性が、N-オキシル化合物と、臭化物、ヨウ化物およびこれらの混合物からなる群から選択される化合物と、酸化剤を用いて実施する酸化である、請求項1~3の何れかに記載の化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法。
  5.  前記化学変性が、カルボキシメチル変性である、請求項1~3の何れかに記載の化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法。
     
     
PCT/JP2020/034651 2019-09-17 2020-09-14 化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法 WO2021054274A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080031551.8A CN113728138B (zh) 2019-09-17 2020-09-14 化学改性微原纤纤维素纤维的制造方法
JP2021503617A JP6857289B1 (ja) 2019-09-17 2020-09-14 化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-168069 2019-09-17
JP2019-168067 2019-09-17
JP2019168067 2019-09-17
JP2019168068 2019-09-17
JP2019-168068 2019-09-17
JP2019168069 2019-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021054274A1 true WO2021054274A1 (ja) 2021-03-25

Family

ID=74884668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/034651 WO2021054274A1 (ja) 2019-09-17 2020-09-14 化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6857289B1 (ja)
CN (1) CN113728138B (ja)
WO (1) WO2021054274A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073678A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 王子製紙株式会社 微細繊維状セルロースシートの製造方法および前記微細繊維状セルロースシートに樹脂含浸した複合体
US20140338849A1 (en) * 2011-11-15 2014-11-20 Upm-Kymmene Corporation Paper product and a method and a system for manufacturing furnish
JP2015502462A (ja) * 2011-11-14 2015-01-22 ウーペーエム−キュンメネ コーポレイションUPM−Kymmene Corporation ナノフィブリルセルロースの製造方法および製造装置
JP2016223042A (ja) * 2015-06-03 2016-12-28 王子ホールディングス株式会社 パルプスラリー及びパルプシート
JP2017008472A (ja) * 2015-06-16 2017-01-12 大王製紙株式会社 セルロースナノファイバーの製造方法及びセルロースナノファイバーの製造装置
WO2017014255A1 (ja) * 2015-07-22 2017-01-26 日本製紙株式会社 金属含有セルロース繊維、それを用いた衛生薄葉紙及び吸収性物品
WO2019189588A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日本製紙株式会社 酸化ミクロフィブリルセルロース繊維およびその組成物
WO2019189593A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日本製紙株式会社 酸化ミクロフィブリルセルロース繊維およびその組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9845575B2 (en) * 2009-05-14 2017-12-19 International Paper Company Fibrillated blend of lyocell low DP pulp
BR112013000141A2 (pt) * 2010-07-12 2016-05-24 Akzo Nobel Chemicals Int Bv ''composição, método de produção de uma composição, utilizada da composição processo para a produção de uma mistura de polpa de celulose, mistura de polpa de celulose, utilização da mistura de polpa de celulose, processo para a produção de papel e papelão, utilização do papelão, e, embalagem que compreende papelão''
JP6327149B2 (ja) * 2012-05-21 2018-05-23 王子ホールディングス株式会社 微細繊維の製造方法及び不織布の製造方法並びに微細繊維状セルロース
FI127682B (en) * 2013-01-04 2018-12-14 Stora Enso Oyj Process for manufacturing microfibrillated cellulose

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073678A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 王子製紙株式会社 微細繊維状セルロースシートの製造方法および前記微細繊維状セルロースシートに樹脂含浸した複合体
JP2015502462A (ja) * 2011-11-14 2015-01-22 ウーペーエム−キュンメネ コーポレイションUPM−Kymmene Corporation ナノフィブリルセルロースの製造方法および製造装置
US20140338849A1 (en) * 2011-11-15 2014-11-20 Upm-Kymmene Corporation Paper product and a method and a system for manufacturing furnish
JP2016223042A (ja) * 2015-06-03 2016-12-28 王子ホールディングス株式会社 パルプスラリー及びパルプシート
JP2017008472A (ja) * 2015-06-16 2017-01-12 大王製紙株式会社 セルロースナノファイバーの製造方法及びセルロースナノファイバーの製造装置
WO2017014255A1 (ja) * 2015-07-22 2017-01-26 日本製紙株式会社 金属含有セルロース繊維、それを用いた衛生薄葉紙及び吸収性物品
WO2019189588A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日本製紙株式会社 酸化ミクロフィブリルセルロース繊維およびその組成物
WO2019189593A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日本製紙株式会社 酸化ミクロフィブリルセルロース繊維およびその組成物
WO2019189590A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日本製紙株式会社 カルボキシメチル化ミクロフィブリルセルロース繊維およびその組成物
WO2019189595A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日本製紙株式会社 カルボキシメチル化ミクロフィブリルセルロース繊維およびその組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN113728138A (zh) 2021-11-30
JP6857289B1 (ja) 2021-04-14
CN113728138B (zh) 2022-12-27
JPWO2021054274A1 (ja) 2021-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5895834B2 (ja) 微細セルロース繊維の製造方法
US10883226B2 (en) Process for producing microfibrillated cellulose and a product thereof
JP5988843B2 (ja) 複合材料
JP2014034673A (ja) 微細繊維状セルロース
CN111465620B (zh) 羧甲基化纤维素纳米纤维
JP2024028775A (ja) 微細セルロース繊維の製造方法およびそれを含有する紙
JP7033920B2 (ja) セルロースナノファイバー分散液及びその製造方法
JP2023013443A (ja) 化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法
JP2007100246A (ja) セルロースミクロフィブリル化の前処理方法
JP6857289B1 (ja) 化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法
JP2014125689A (ja) 微細セルロース繊維の製造方法
JP6670059B2 (ja) セルロースナノファイバーの製造方法
Vanhatalo et al. Microcrystalline cellulose property–structure effects in high-pressure fluidization: microfibril characteristics
JP6619576B2 (ja) セルロースナノファイバーの製造方法
JP2022111469A (ja) 化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法
JP6213641B2 (ja) 微細繊維状セルロース
JP6797320B2 (ja) セルロースナノファイバーの製造方法
JP2023148586A (ja) 微細セルロース繊維
JP7412899B2 (ja) ミクロフィブリルセルロース繊維およびこれを含有する紙
JP2024081949A (ja) ミクロフィブリルセルロース
WO2023026882A1 (ja) ミクロフィブリルセルロース繊維を含む水分散体組成物
JP7252975B2 (ja) 微細繊維状セルロース分散体の製造方法
JP7179605B2 (ja) 微細セルロース繊維含有シートの製造方法
JP7079633B2 (ja) セルロースナノファイバーの製造方法
JP7424756B2 (ja) 疎水化アニオン変性セルロース粉砕物の乾燥固形物及びその製造方法ならびに疎水化アニオン変性セルロースナノファイバー分散体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021503617

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20865669

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20865669

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1