WO2021025135A1 - 薬液容器及び輸液バッグ - Google Patents

薬液容器及び輸液バッグ Download PDF

Info

Publication number
WO2021025135A1
WO2021025135A1 PCT/JP2020/030263 JP2020030263W WO2021025135A1 WO 2021025135 A1 WO2021025135 A1 WO 2021025135A1 JP 2020030263 W JP2020030263 W JP 2020030263W WO 2021025135 A1 WO2021025135 A1 WO 2021025135A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hanging hole
flap
flap portion
seal portion
storage chamber
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/030263
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康幸 梶原
英生 庄司
Original Assignee
株式会社大塚製薬工場
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大塚製薬工場 filed Critical 株式会社大塚製薬工場
Priority to JP2021537393A priority Critical patent/JPWO2021025135A1/ja
Publication of WO2021025135A1 publication Critical patent/WO2021025135A1/ja
Priority to JP2024052214A priority patent/JP2024069711A/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/16Holders for containers

Definitions

  • the present invention relates to a chemical solution container and an infusion solution bag.
  • infusion solutions have been widely used for the purpose of supplementing water and electrolytes, supplementing nutrition, securing blood vessels, treating pathological conditions, and the like.
  • the infusion solution is used by being stored in an infusion solution bag, and the drug contained in the infusion solution may contain an unstable drug that easily changes with time when mixed in advance. Examples of such changes over time include the Maillard reaction in which amino acids react with glucose to turn brown.
  • Patent Document 1 Medical treatment for separately accommodating drugs that are likely to change over time when mixed in advance so as not to cause the above-mentioned changes over time before use of the infusion solution, for example, as shown in Patent Document 1.
  • Complex containers for use are known.
  • Such a medical composite container includes two or more storage chambers, and the storage chambers have a structure separated by a weak seal portion. Since the weakly sealed portion can be easily peeled off by applying pressure to the storage chamber in which the infusion solution is stored, the weakly sealed portion can be peeled off immediately before use and the infusion solution in each storage chamber can be mixed.
  • the medical compound container of Patent Document 1 is provided with a hanging hole for suspending the container body, and after mixing the infusion solution in each storage chamber, the medical compound container is suspended by a hook or the like for use. ..
  • Patent Document 1 when using the above-mentioned medical composite container, a hanging hole is provided so as not to forget to peel off the weak seal portion (that is, mix the infusion solution in each containment chamber) before administration of the infusion solution. It is equipped with a tearable opening confirmation sticker that is attached so as to close it, and the opening confirmation sticker is labeled to encourage mixing of chemicals. As a result, the hanging hole cannot be used unless the opening confirmation seal is removed, and even if the infusion solution in each containment chamber is forgotten to be mixed, the medical composite container can be hooked, etc. It is possible to alert the user when hanging the container.
  • Patent Document 1 Although the medical composite container of Patent Document 1 is effective in alerting the user, there is room for improvement in order to alert the user more sufficiently.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a chemical solution container that can sufficiently alert the user to the mixing of the chemical solution in each containment chamber before administration of the chemical solution such as an infusion solution.
  • the purpose is.
  • the chemical solution container of the present invention is provided with at least two storage chambers for storing the chemical solution, a weak seal portion that separates the storage chambers and can be peeled off by applying external pressure to the storage chambers, and a hanging hole.
  • It is a chemical container provided with a flap portion that is folded toward the containment chamber, and a seal portion that covers the hanging hole while fixing the flap portion on the containment chamber in a folded state toward the containment chamber.
  • the seal portion has an opening portion that covers at least a part of the hanging suspension hole and is configured so that the hanging suspension hole can be opened without being separated from the seal portion when the chemical solution container is used.
  • the flap portion is still fixed on the second storage chamber only by turning the opening portion in the seal portion, and the chemical solution container cannot be hung using the hanging hole. .. Therefore, even if the opening is opened before the chemical solution is mixed due to contact with a medical device, omission, etc., the user does not mix the chemical solution before using the hanging hole. You can notice that. Therefore, according to the present invention, it is possible to sufficiently call attention to the user about mixing the drug solution in each containment chamber before administration of the drug solution such as infusion solution.
  • the seal portion is easily cleaved along at least a part of the edge of the flap portion. In this case, since the seal portion can be easily cleaved along the easy cleaving process, the flap portion can be easily released from being fixed.
  • the seal portion covers the peripheral edge of the flap portion on the storage chamber. In this case, contact with other medical devices and tearing of the seal portion due to omission can be prevented more effectively.
  • the flap portion has a shape in which the width decreases in the direction away from the storage chamber.
  • the tip portion of the flap portion is likely to receive turgor pressure from the storage chamber, and the fixing by the seal portion is easy to be released.
  • the opening portion covers only a part of the hanging hole.
  • the seal portion has at least two intersecting cutting lines or lines that have been easily cleaved at the opening portion. In this case, it becomes easier to open the opening portion.
  • the flap portion has a shape protruding from the side portion of the container body, and the width of the flap portion is smaller than the width of the storage chamber closest to the flap portion. In this case, when pressure is applied to the storage chamber in order to peel off the weak seal portion, the entire flap portion is likely to receive turgor pressure from the storage chamber, and the fixing by the seal portion is more easily released.
  • the seal portion is subjected to an easy cleavage treatment including a cutting line penetrating the seal portion in the thickness direction along at least a part of an edge extending in a predetermined direction of the flap portion, and the seal portion has a cutting line.
  • an easy cleavage treatment including a cutting line penetrating the seal portion in the thickness direction along at least a part of an edge extending in a predetermined direction of the flap portion, and the seal portion has a cutting line.
  • the edge portion joined to the accommodation chamber and the cover portion covering the hanging hole can be cut, and the cover portion includes a plurality of portions in which the cutting lines intersect in a predetermined direction and extend in the intersecting direction.
  • one or more protrusions of the cover fit into the corresponding concave portions of the edge, but at the same time the cover is separated from the edge along the cutting line, the protrusions
  • the piece separates from the concave part.
  • Cutting along the cutting line does not require a large external force, for example, the cover portion can be easily separated (that is, the seal portion is cleaved to release the fixation) by putting a hand on the cleaved portion. Even if a part of the cover portion is accidentally cut off along the cutting line due to a drop of the chemical solution container or the like, the projecting piece can be fitted or caught in the concave portion again. Therefore, the effect that the cover portion does not appear to be separated can be achieved.
  • the cover portion has a plurality of protrusions formed so as to be arranged in a predetermined direction.
  • the plurality of projecting pieces of the cover portion are fitted into the plurality of concave portions of the edge portion. Over a predetermined length of the edge of the flap portion, the effect that the cover portion can be easily separated or the effect that the cover portion does not seem to be separated can be exhibited.
  • the infusion bag of the present invention has a container body having at least two storage chambers for storing chemicals and a weakly sealed portion that separates the storage chambers and can be peeled off by applying external pressure to the storage chambers, and a hook.
  • a hanging hole is provided, and a flap portion protruding from the container body is provided.
  • the flap portion protrudes from the side portion of the container body of the infusion bag, and the width of the flap portion is wider than the width of the storage chamber closest to the flap portion. Is also small.
  • FIG. 6A is a top view showing the vicinity of the flap portion of the chemical solution container according to still another embodiment of the present invention
  • FIG. 6B is a partially enlarged view of FIG. 6A.
  • FIG. 7A is a diagram showing a state in which a plurality of projecting pieces are re-fitted into the plurality of concave portions
  • FIG. 7B is a diagram showing a state in which the opening portion is turned up.
  • FIG. 8 is a diagram showing a state in which the flap portion of the chemical solution container is opened and used as an infusion bag.
  • FIG. 9A is a top view showing the vicinity of the flap portion of the chemical solution container according to the modified example of still another embodiment, and FIG. 9B is a partially enlarged view of FIG. 9A.
  • 10 (a), 10 (b), and 10 (c) are diagrams showing various deformation examples of the cutting line, respectively.
  • FIG. 1 is a top view of the chemical solution container 1 according to the embodiment of the present invention.
  • the chemical solution container 1 shown in FIG. 1 covers a container body 34 having a plurality of storage chambers for storing drugs, a port 20 having one end connected to the container body 34, and the other end (chemical solution outlet) of the port 20. It includes a sealing material 28.
  • the port 20 is composed of a tubular portion 22 and a mouth portion 24.
  • the container body 34 shown in FIG. 1 is provided with a weak seal portion that partitions the first storage chamber 32a and the second storage chamber 32b, and the first storage chamber 32a and the second storage chamber 32b.
  • the chemical solution is stored in the first storage chamber 32a and the second storage chamber 32b.
  • the weak seal portion 36 can be peeled off by applying pressure from the outside to one of the storage chambers in a state where the chemical solution is stored in each storage chamber, and the first weak seal portion 36 is peeled off.
  • the containment chamber 32a and the second containment chamber 32b are communicated with each other, and the chemical solution of each containment chamber can be mixed.
  • the chemical solution container 1 of the present embodiment has two storage chambers, but may have three or more storage chambers. Further, the chemical liquid outlet of the port 20 may be closed by a screw cap or the like instead of the sealing material 28.
  • the chemical solution container 1 of the present embodiment has a seal portion 3.
  • the seal portion 3 fixes the flap portion 11 on the second storage chamber 32b in a folded state toward the second storage chamber 32b.
  • the seal portion 3 preferably covers the flap portion 11 on the second storage chamber 32b, that is, at least the portion where the flap portion 11 and the second storage chamber 32b overlap, and is shown in FIG.
  • the flap portion 11 may be covered including the portion where the flap portion 11 and the second storage chamber 32b do not overlap.
  • the seal portion 3 may be attached only to the tip portion 11b of the flap portion 11, or may be attached only to a part of the tip portion 11b of the flap portion 11.
  • FIG. 2 is a top view of the infusion bag 2 according to the embodiment of the present invention.
  • the infusion bag 2 is in a state before the flap portion 11 is fixed by the seal portion 3 in the chemical liquid container 1.
  • the infusion bag 2 has a flap portion 11, and the flap portion 11 is connected to a side portion of the container main body 34 by a base end portion 11a of the flap portion.
  • the flap portion 11 is provided with, for example, a circular hanging hole 9.
  • the hanging hole 9 is provided, for example, in the central portion of the flap portion 11 in the width direction. The user can hang the hanging hole 9 on a hanger, a hook, or the like when administering the drug solution to the patient.
  • the hanging hole 9 is a hole that penetrates the two films in the thickness direction.
  • the seal portion 3 has an opening portion 7 that covers at least a part of the hanging suspension hole 9 and is configured so that the hanging suspension hole 9 can be opened at the time of use.
  • the opening portion 7 is a region sandwiched between two perforations 13 (easy opening treatment) located on both sides of the hanging hole 9.
  • the opening portion 7 may not be adhered to the flap portion 11, but may be weakly adhered so that it can be easily cleaved by hand.
  • the seal portion 3 is attached to the flap portion 11 and the second storage chamber 32b by an adhesive or the like in a portion other than the opening portion 7.
  • One end of the perforation 13 reaches the edge of the seal portion 3 on the base end portion 11a side of the flap portion 11, and two sewing machines are formed by pinching the end portion of the opening portion 7 on the base end portion 11a side with a finger.
  • the opening portion 7 can be turned up while cleaving the eye 13. In this way, the hanging hole 9 can be exposed (opened).
  • the other end of the perforation 13 does not reach the perforation 5 and ends within the range of the seal portion 3, and does not draw a closed curve. Therefore, the opening portion 7 is connected to the sealing portion 3 with the strength originally possessed by the material constituting the sealing portion 3 at the connecting portion 15 even after the perforation 13 is opened. As a result, the hanging hole 9 can be opened without separating the opening portion 7 from the seal portion 3.
  • the flap portion 11 has a trapezoidal shape, an arc shape, or the like whose width decreases from the base end portion 11a to the tip end portion 11b of the flap portion 11. That is, the flap portion 11 has a shape in which the width decreases in the direction away from the second storage chamber 32b.
  • the width of the flap portion 11 and the width of the container body 34 are widths in a direction orthogonal to the axis connecting the chemical liquid outlet of the port 20 and the hanging hole 9. When the width of the container body 34 changes along the axis, the maximum width of the container body 34 can be the width of the container body.
  • the flap portion 11 is still fixed on the second storage chamber 32b just by turning over the opening portion 7, and the chemical solution container 1 is suspended by using the hanging hole 9. Can't. Therefore, even if the user forgets to mix the chemicals contained in the first accommodation chamber 32a and the second accommodation chamber 32b, the user can apply the chemicals before using the hanging hole 9. You can notice that it is not mixed.
  • the seal portion 3 has a configuration in which the flap portion 11 is released from being fixed by the seal portion 3 when pressure is applied to the first accommodation chamber 32a or the second accommodation chamber 32b.
  • the weak seal portion 36 can be peeled off and the flap portion 11 can be released from being fixed at the same time, so that the flap portion 11 can be immediately ready for use.
  • the seal portion 3 is easily cleaved so that it can be easily cleaved.
  • the easy cleavage treatment may be performed along at least a part of the edge 11c of the flap portion 11. In that case, when the easily cleaved portion is cleaved (that is, when a part of the fixing of the flap portion 11 is released), the cleaved portion is touched and the seal portion 3 is manually cleaved. Therefore, the flap portion can be released from being fixed. Easy cleavage treatment may be applied along the entire edge 11c of the flap portion 11. In that case, the flap portion can be easily released from being fixed.
  • FIG. 3A to (C) of FIG. 3 are top views showing specific examples of the seal portion 3 according to the present embodiment, respectively.
  • two parallel perforations 13 are provided, and the region sandwiched between the two parallel perforations 13 is the opening portion 7.
  • the distance between the two parallel perforations 13 may be larger than the diameter of the hanging hole 9, but may be smaller than the diameter of the hanging hole 9. Good.
  • the opening portion 7 covers only a part of the hanging hole 9.
  • at least one of the two parallel perforations 13 may intersect the outer circumference of the hanging hole 9, and in this case as well, the opening portion 7 covers only a part of the hanging hole 9. ..
  • the U-shaped perforation 13 is provided, and the area surrounded by the U-shaped perforation in the opening portion 7 is the opening portion 7.
  • the hanging hole can be exposed by turning up the opening portion 7 by putting a finger on the U-shaped tip portion of the perforation 13.
  • the hanging hole 9 may be inside the U-shaped perforation 13, and the outer circumference of the hanging hole 9 and the U-shaped perforation 13 may have an intersection (for example, two intersections). Also in this case, the perforation 13 does not draw a closed curve, and even after the opening portion 7 is turned up, the opening portion 7 is connected to the seal portion 3 by the connecting portion 15. Therefore, the hanging hole 9 can be opened without separating the opening portion 7 from the seal portion 3.
  • the perforation 13 may have a V-shape, a U-shape, or the like instead of the U-shape.
  • a cross-shaped perforation 13 is provided in the portion of the seal portion 3 that covers the hanging hole 9 (that is, the opening portion 7) so that the hole can be easily drilled.
  • the hanging hole 9 can be opened by opening the perforation 13.
  • the two perforations 13 do not have to be orthogonal or straight.
  • three or more perforations 13 may intersect at one point. The intersection of the perforations 13 is inside the hanging hole 9.
  • the perforations 13 may or may not intersect the outer periphery of the hanging hole 9.
  • the material of the seal constituting the seal portion 3 is not particularly limited, and examples thereof include paper, synthetic paper, cloth, plastic films such as polypropylene and polyethylene, and a laminated material thereof can also be used.
  • the seal portion 3 may be attached to the flap portion 11 and the second storage chamber 32b via an adhesive, but is adhered or fused to the flap portion 11 and the second storage chamber by heat such as a heat seal. It may be fixed on the flap portion 11 and the second storage chamber 32b by a hook-and-loop fastener.
  • FIG. 4 is a diagram showing another embodiment of the infusion bag of the present embodiment.
  • the flap portion 11 projects from the central region of the side portion of the container body 34 (for example, having a substantially rectangular shape as shown in FIG. 4). Further, the width D1 of the flap portion 11 is smaller than the width D2 of the storage chamber (second storage chamber 32b in FIG. 4) closest to the flap portion 11.
  • the shape of the flap portion 11 is a rectangular shape with rounded corners, but it may be a rectangular shape or a trapezoidal shape. Further, the peripheral edge of the flap portion may have a roundness like a part of an arc.
  • the alternate long and short dash line in FIG. 4 is a virtual line representing the boundary between the flap portion 11 and the container body 34.
  • the rising point 14 is an end portion of the boundary line, and is a portion where the protruding flap portion 11 starts to rise (protrude) from the side portion of the container body.
  • the width D1 of the flap portion 11 is the distance between the two rising portions.
  • D1 is not particularly limited as long as it is smaller than D2, but the ratio of D1 to D2 (D1 / D2) is preferably 0.96 or less, more preferably 0.93 or less, and 0.9 or less. It is more preferable to have it, and it is particularly preferable to have it of 0.88 or less.
  • D1 is not particularly limited as long as it is larger than the width of the hanging hole, but D1 / D2 is preferably 0.2 or more, more preferably 0.3 or more, and 0.4 or more. It is more preferably 0.5 or more, and particularly preferably 0.5 or more.
  • the infusion bag 2 of the present embodiment having such a flap portion 11 can be opened more efficiently when combined with the seal portion 3.
  • the height of the flap portion 11 (the maximum distance between the peripheral edge of the flap portion 11 in the axial direction connecting the chemical liquid outlet of the port 20 and the hanging hole 9 and the above virtual line) is not particularly limited, but the flap The height of the storage chamber closest to the portion 11 (second storage chamber 32b in FIG. 4) (the width of the storage chamber in the axial direction connecting the chemical liquid outlet of the port 20 and the hanging hole 9 (may be the maximum width). )) Is preferably 0.1 to 0.6 times, more preferably 0.2 to 0.5 times.
  • the ratio of D3 to D2 is preferably 0.96 or less, more preferably 0.93 or less, further preferably 0.9 or less, and particularly preferably 0.88 or less.
  • Examples of such a shape include a rectangle and the like.
  • D3 is not particularly limited as long as it is larger than the width of the hanging hole, but D3 / D2 is preferably 0.2 or more, more preferably 0.3 or more, and further preferably 0.4 or more. , 0.5 or more is particularly preferable.
  • FIG. 5 is a diagram showing one embodiment of the chemical solution container of the present embodiment.
  • the flap portion 11 of the infusion bag 2 shown in FIG. 4 is folded toward the second storage chamber 32b, a seal portion 3 is provided, and the flap portion 11 is placed on the second storage chamber 32b. It is fixed.
  • the flap portion 11 of the infusion bag 2 shown in FIG. 4 has a width narrower than the width of the second storage chamber 32b, the first one is used to mix the chemicals in the first and second storage chambers.
  • the turgor pressure generated on the second storage chamber 32b side is easily received by the entire flap portion 11. Therefore, it is easy to release the fixing of the seal portion 3 by the turgor pressure.
  • the infusion bag in which the width D1 of the flap portion 11 is smaller than the width D2 of the second storage chamber 32b is turgor pressure when the flap portion 11 is fixed to the second storage chamber 32b by providing the seal portion 3.
  • the fixing can be released more easily. Further, the distance D3 between the side sides of the flap portion 11 is smaller than the width D2 of the accommodation chamber (second accommodation chamber 32b in FIG. 4) closest to the flap portion 11, so that the same effect as described above (flap portion) is obtained. 11 easy release) is played.
  • the drug solution contained in the first storage room 32a and the second storage room 32b is not particularly limited, and examples thereof include those generally used as an infusion solution.
  • a nutritional infusion solution for intravenous administration may be used.
  • a sugar solution may be stored in the first storage chamber 32a and an amino acid solution may be stored in the second storage chamber 32b.
  • the nutritional infusion solution for intravenous administration may be an infusion solution such as a nutritional infusion solution for central venous administration or a nutritional infusion solution for peripheral intravenous administration, a perfusate solution, a dialysate solution, or a preservation solution.
  • sugar contained in the sugar solution examples include reducing sugars, and glucose is preferable.
  • sugar solution may contain water-soluble vitamins such as electrolytes, pH adjusters, vitamins B1, B6 and B12, and fat-soluble vitamins such as vitamins A, D and E together with surfactants. It may be.
  • the composition, pH, etc. of the sugar solution can be appropriately changed according to the pathological condition of the patient.
  • the amino acid contained in the amino acid solution may be the amino acid itself, or may be a derivative of an amino acid such as an N-acetyl derivative.
  • the amino acid solution may contain a water-soluble vitamin such as an electrolyte, a pH adjuster, and vitamin C.
  • the composition, pH, etc. of the sugar solution can be appropriately changed according to the pathological condition of the patient.
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • a non-penetrating notch line or the like can be mentioned, and a part or all of the perforation 5 along the edge 11c of the flap portion 11 in FIG. 1 or 5 is replaced with the notch line.
  • the non-penetrating cut is a cut made to a depth that does not penetrate the seal portion in the thickness direction (a depth smaller than the thickness of the seal portion).
  • a part or all of the perforations 5 made in the opening portion may be replaced with non-penetrating cut lines.
  • the perforations 13 (easy opening treatment formed in the opening portion) in FIGS.
  • the seal portion 3A to 3C may be replaced with cutting lines penetrating the seal portion 3 in the thickness direction.
  • the perforation 13 is replaced with a cutting line
  • the hanging hole can be opened more easily.
  • the seal portion 3 may cover the peripheral edge of the flap portion in a region different from the accommodation chamber (for example, on the strong seal portion).
  • the shape and size of the hanging hole 9 may be appropriately changed depending on the shape of the hook, the amount of the chemical solution, and the like.
  • the chemical solution container 1 of the present embodiment may have a sub-chamber in addition to the first storage chamber 32a and the second storage chamber 32b.
  • the sub-chamber may contain, for example, a chemical solution containing a surfactant and a fat-soluble vitamin, a chemical solution containing trace elements such as iron, manganese, zinc, copper, and iodine.
  • a weak seal may be provided between the sub-chamber and the accommodation chamber, or between the sub-chambers.
  • the perforations 5 (see FIGS. 1 and 5) formed along the edge 11c of the flap portion 11 are linear.
  • the perforation 5 had a trapezoidal shape or a rectangular shape along the trapezoidal or rectangular flap portion 11.
  • a cleavage line L as an easy cleavage treatment is formed along the edge 11c of the flap portion 11.
  • the cleavage line L is formed along the entire edge 11c extending in a predetermined direction.
  • the easy cleavage treatment may be applied not to the entire edge 11c but to only a part of the edge 11c (for example, only the center).
  • the cleavage line L is not linear along the edge 11c, but meanders with respect to the edge 11c.
  • "Meandering" is a concept that includes any shape other than a straight line, including a wavy shape, a curved shape, an uneven shape, and the like.
  • the example shown in FIG. 6A is an example shown in FIG. 6A, except that the perforation 5 as the easy cleavage treatment is changed to the cleavage line L including the cutting line 40 and the configuration of the opening portion (easy opening treatment) is different.
  • the cleavage line L is located on the weak seal portion 36 side (that is, the port 20 side) of the edge 11c with respect to all or most of the edge 11c.
  • the cleavage line L includes a cutting line 40 penetrating the seal portion 3 in the thickness direction and an uncut portion 44 (see FIG. 6B) provided at a plurality of positions in the middle of the cutting line 40.
  • the cutting line 40 constitutes almost all parts of the cleavage line L (all except the uncut part 44) and meanders with respect to the edge 11c of the flap part 11.
  • the uncut portion 44 is a portion in which a cut is not formed in the seal portion 3 over a short length.
  • the seal portion 3 is hooked with a gate-shaped (C-shaped) edge portion 3a joined to the second storage chamber 32b by adhesion or the like with the cutting line 40 as a boundary. It can be cut into a cover portion 3b that covers most of the flap portion 11 including the hanging hole 9.
  • the cover portion 3b and the edge portion 3a are unevenly fitted.
  • the surface of the cover portion 3b is printed to call attention as described above.
  • the cover portion 3b may be partially adhered to the flap portion 11, for example.
  • a hanging hole 9 of the flap portion 11 is arranged in the center of the cover portion 3b, and a first cut 8a and a second cut 8b as an easy opening process are formed in the hanging hole 9.
  • the cover portion 3b is not adhered to the flap portion 11 in the band-shaped region around the cleavage line L (cutting line 40) and the region around the hanging hole 9 (first cut 8a and second cut 8b).
  • the adhesive strength of the adhesive is weakened. That is, a non-adhesive region is formed between the cover portion 3b and the flap portion 11 in a region related to the opening of the cover portion 3b with respect to the edge portion 3a and a region related to the opening of the hanging hole 9. Therefore, the cover portion 3b and the edge portion 3a can move freely or substantially freely with each other in the uneven fitting portion.
  • the cutting line 40 forms a plurality of types of projecting pieces 50.
  • the cutting line 40 includes a horizontal portion 42 extending in a predetermined direction (shown left and right direction) in which the edge 11c of the flap portion 11 extends, and a plurality of vertical portions 41 extending in an orthogonal direction (shown vertical direction) orthogonal to the predetermined direction.
  • the cover portion 3b of the seal portion 3 has a plurality of projecting pieces 50 projecting in the orthogonal direction.
  • the cover portion 3b has a plurality of projecting pieces 50 formed so as to be arranged in a predetermined direction.
  • a plurality of concave portions 55 having the same shape as the projecting pieces 50 are formed on the edge portion 3a corresponding to the plurality of projecting pieces 50.
  • the uncut portion 44 may be formed in, for example, a lateral portion 42 (mushroom-shaped top) in a part of the projecting pieces 50 among the plurality of projecting pieces 50.
  • the vertical portion 41 is a portion extending in the orthogonal direction, but the cutting line 40 may have a portion intersecting in a predetermined direction at an angle (acute angle) other than 90 degrees.
  • Each of the projectiles 50 generally has a mushroom shape.
  • the projecting piece 50 includes a narrow root portion 51 in a predetermined direction and a wide tip portion 52 continuous with the root portion 51.
  • the projecting piece 50 may have a plurality of unique shapes.
  • the hook portion 53 may be formed at either the left or right end or both ends of the tip portion 52 of the projecting piece 50.
  • the cleavage line L may have a wavy portion 46 at a position corresponding to a corner portion of the flap portion 11.
  • the wavy portion 46 includes a pair of uncut portions 44 at positions facing each other slightly offset in the middle of the wavy double cutting line 40, so that an elongated connecting portion is formed (temporarily) at the time of cleavage.
  • the first cut 8a and the second cut 8b as the easy cleavage treatment penetrate the cover portion 3b in the thickness direction.
  • Both the first cut 8a and the second cut 8b are arranged outside the hanging hole 9 (they do not overlap the hanging hole 9 and do not cover the hanging hole 9).
  • the arc-shaped first cut 8a is formed on the lower side of the hanging hole 9 (upper side in the used state of the infusion bag 2).
  • a pair of J-shaped second cuts 8b are formed on the left and right sides of the first cut 8a.
  • the pair of second cuts 8b are opening guide portions that prevent the opening shape of the opening portion 7 from becoming unnecessarily large when the opening portion 7 is turned up (see FIG. 7B).
  • the hanging hole 9 is suitably exposed by the opening portion 7, the first cut 8a and the second cut 8b.
  • the user of the chemical solution container 1 can expose (open) the hanging hole 9 by turning up the opening portion 7. Even if the hanging hole 9 is exposed, as shown in FIG. 7B, the opening portion 7 is not separated from the seal portion 3 and remains connected to the seal portion 3. Further, the flap portion 11 is still fixed on the second storage chamber 32b by simply turning over the opening portion 7, and the chemical solution container 1 cannot be suspended by using the hanging hole 9. Therefore, even if the user forgets to mix the chemicals contained in the first accommodation chamber 32a and the second accommodation chamber 32b, the user can apply the chemicals before using the hanging hole 9. You can notice that it is not mixed.
  • the user applies pressure to the first storage chamber 32a in order to mix the chemical solutions of the first and second storage chambers 32a and 32b to generate turgor pressure on the second storage chamber 32b side, and the flap portion 11 Communicate turgor pressure throughout.
  • the cracked portion may be touched, but even without using a hand, the fitting of the projecting piece 50 and the concave portion 55 is released by turgor pressure, and the sealing portion 3 is released from being fixed. can do.
  • the flap portion 11 stands up, and the user can hang the hanging hole 9 on a hanger, a hook, or the like (see FIG. 8).
  • the plurality of projecting pieces 50 of the cover portion 3b fit into the plurality of concave portions 55 of the edge portion 3a, but the cover portion is along the cutting line 40.
  • the projecting piece 50 is separated from the concave portion 55.
  • Cutting along the cutting line 40 does not require a large external force, and for example, the cover portion 3b can be easily separated by putting a hand on the cleavage portion. That is, the seal portion 3 can be cleaved to release the fixation. This work can be easily performed even when, for example, a weak person or the like tries to open the seal portion 3.
  • the projecting piece 50 can be fitted or caught in the concave portion 55 again. (See FIG. 7 (a)).
  • the hook portion 53 bites into the concave portion 55, so that the projecting piece 50 is easily caught by the concave portion 55. Therefore, the effect that the cover portion 3b does not appear to be separated can be achieved.
  • the effect of suppressing a large opening can be achieved by the tip portion 52 of the projecting piece 50 being caught by the concave portion 55 after the drop.
  • the hook portion 53 can bite into the concave portion 55 and prevent the opening more effectively.
  • the plurality of projecting pieces 50 of the cover portion 3b are fitted into the plurality of concave portions 55 of the edge portion 3a.
  • the effect that the cover portion 3b can be easily separated, the effect that the cover portion 3b does not seem to be separated, and the large opening are suppressed over a predetermined length of the edge 11c of the flap portion 11. The effect can be achieved.
  • the cleavage line L shown in FIG. 9A also has a plurality of (for example, two) mushroom-shaped projecting pieces 50A formed so as to line up in a predetermined direction, and a plurality of mountain shapes formed so as to line up in a predetermined direction. 50B, a wavy portion 46, and a plurality of uncut portions 44 formed in the wavy portion 46 are included.
  • This modification differs from the above-described embodiment in that a part of the cleavage line L crosses the edge 11c of the flap portion 11.
  • a partial region of the cleavage line L including a plurality of mountain-shaped projecting pieces 50B extends in a direction having a slight angle with respect to a predetermined direction in which the edge 11c extends, and extends toward the center of the edge 11c.
  • the cover portion 3b that is, the hanging hole 9 is approached.
  • the plurality of mushroom-shaped projecting pieces 50A are located on the cover portion 3b side.
  • a pair of second cuts 8b are omitted around the hanging hole 9.
  • the structure provided with such a cleavage line L also produces the same actions and effects as those in the above-described embodiment. Further, by having the region where the cleavage line L (cutting line 40) and the flap portion 11 overlap (overlap region R), the pressure received by the cover portion 3b via the flap portion 11 is reduced. This structure makes it difficult for the sewing machine to break (breakage of the uncut portion 44) in the overlap region R due to dropping or the like. When the uncut portion 44 is formed only in the wavy portion 46, the above-mentioned effect is exerted in the region of the wavy portion 46 that overlaps the flap portion 11.
  • the chemical container having a meandering shape of the cleavage line L is not limited to the above-described embodiment.
  • a projecting piece 50C in which a rectangular root portion 51 and a rectangular tip portion 52 are combined may be adopted.
  • a projecting piece 50D in which a rectangular root portion 51 and a circular (or elliptical) tip portion 52 are combined may be adopted.
  • a projecting piece 50E having a tapered shape extending linearly from the root portion 51 to the tip portion 52 may be adopted.
  • the projecting piece is not limited to the above-mentioned various forms, and various other modifications may be adopted. Mushroom-shaped projectiles, mountain-shaped or wavy projectiles, and the like may be appropriately combined. Straight perforations without protrusions may be incorporated between the protrusions.
  • Only one projecting piece may be formed on the cover portion of the seal portion. In that case, only one corresponding concave portion is formed on the edge portion. In the easy cleavage treatment, the uncut portion may be omitted. In that case, a cutting line penetrating the seal portion in the thickness direction is formed in the entire area of the cleavage line.
  • one or more projecting pieces 50 project from the cover portion 3b, and the projecting pieces 50 fit into the one or more concave portions 55 formed on the edge portion 3a, respectively.
  • the edge portion 3a may have one or more projecting pieces 60 projecting in the intersecting direction.
  • the cover portion 3b is formed with a plurality of concave portions 65 having the same shape as the projecting pieces 60, corresponding to the one or a plurality of projecting pieces 60.
  • the projecting piece 60 has a mushroom shape and includes a narrow root portion 61 in a predetermined direction and a wide tip portion 62 continuous with the root portion 61.
  • the projecting piece 60 may have a plurality of unique shapes.
  • the hook portion 63 may be formed at either the left or right end or both ends of the tip portion 62 of the projecting piece 60.
  • the projecting piece 60 formed on the edge portion 3a can be fitted or hooked on the concave portion 65, and can exert the same effect as the projecting piece 50.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

薬液を収容する少なくとも二つの収容室と、収容室間を仕切っており収容室に外部から圧力を加えることにより剥離可能な弱シール部と、掛吊穴が設けられており、収容室に向かって折りたたまれているフラップ部と、フラップ部を収容室に向かって折りたたんだ状態で収容室上に固定すると共に、掛吊穴を覆うシール部と、を備える薬液容器であって、シール部が、掛吊穴の少なくとも一部を覆うと共に薬液容器の使用時に当該シール部から切り離すことなく掛吊穴を開通可能であるように構成されている開通部を有する、薬液容器。

Description

薬液容器及び輸液バッグ
 本発明は、薬液容器及び輸液バッグに関する。
 従来、水及び電解質の補給、栄養の補給、血管の確保、病態の治療等を目的として輸液が広く用いられている。輸液は、輸液バッグに収容して用いられるが、輸液に含まれる薬剤には、あらかじめ混合すると経時的変化を起こしやすい不安定な薬剤が含まれていることがある。このような経時的変化としては、例えば、アミノ酸とブドウ糖とが反応し、褐変するメイラード反応等がある。
 輸液の使用前に上述の経時的変化を生じさせないよう、例えば、特許文献1に示されるように、あらかじめ混合すると経時的変化を起こしやすい薬剤同士を別々の収容室に分けて収容するための医療用複合容器が知られている。このような医療用複合容器は、2つ以上の収容室を備え、収容室同士は弱シール部により隔てられた構造を有している。弱シール部は、輸液が収容された収容室に圧力を加えることにより容易に剥離することができるため、使用直前に弱シール部を剥離して各収容室の輸液を混合することができる。特許文献1の医療用複合容器には、容器本体を吊り下げるための掛吊穴が設けられており、各収容室の輸液を混合した後、フック等で医療用複合容器を吊り下げて使用する。
実用新案登録第3074885号公報
 ここで、特許文献1では、上述の医療用複合容器を使用する際に、輸液の投与前に弱シール部を剥離し(つまり各収容室の輸液を混合し)忘れないよう、掛吊穴を塞ぐように貼付される開裂可能な開封確認用シールを備え、当該開封確認用シールに薬剤の混合を促す表示をしている。これにより、開封確認用シールをはがさなければ、掛吊穴を使用することができず、各収容室の輸液を混合することを忘れた場合であっても、医療用複合容器をフック等に吊り下げる際に使用者に注意喚起することができる。
 特許文献1の医療用複合容器は、使用者に注意喚起を促すことについて効果があるものの、注意喚起をより十分に行うための改善の余地がある。
 本発明は、上述の事情に鑑みてなされたものであり、輸液等の薬液の投与前に各収容室の薬液を混合することについて、使用者により十分に注意喚起を促せる薬液容器を提供することを目的とする。
 本発明の薬液容器は、薬液を収容する少なくとも二つの収容室と、収容室間を仕切っており収容室に外部から圧力を加えることにより剥離可能な弱シール部と、掛吊穴が設けられており、収容室に向かって折りたたまれているフラップ部と、フラップ部を収容室に向かって折りたたんだ状態で収容室上に固定すると共に、掛吊穴を覆うシール部と、を備える薬液容器であって、シール部が、掛吊穴の少なくとも一部を覆うと共に薬液容器の使用時に当該シール部から切り離すことなく掛吊穴を開通可能であるように構成されている開通部を有する。
 本発明の薬液容器では、シール部における開通部をめくる等しただけでは、依然としてフラップ部が第2の収容室上に固定されており、掛吊穴を使用して薬液容器を吊り下げることができない。そのため、医療器具等との接触、不作為等により、薬液の混合前に開通部を開通してしまった場合であっても、使用者は、掛吊穴を使用する前に薬液を混合していないことに気づくことができる。したがって、本発明によれば、輸液等の薬液の投与前に各収容室の薬液を混合することについて、使用者により十分に注意喚起を促すことができる。
 上記シール部に、フラップ部の縁の少なくとも一部に沿って易開裂処理が施されていると好ましい。この場合、シール部を易開裂処理に沿って容易に開裂させることができるため、フラップ部の固定を容易に解除できる。
 上記シール部が、収容室上でフラップ部の周縁を覆っていると好ましい。この場合、他の医療器具との接触、不作為によるシール部の開裂をより効果的に妨ぐことができる。
 上記フラップ部が、収容室から離れる方向に向かって幅が小さくなる形状を有すると好ましい。この場合、弱シール部を剥離すべく、収容室に圧力をかけた際に、フラップ部の先端部が収容室からの膨圧を受けやすく、シール部による固定を解除しやすい。
 上記開通部が掛吊穴の一部のみを覆うと好ましい。
 上記シール部が、開通部に、少なくとも2本の交差する切断線又は易開裂処理が施された線を有すると好ましい。この場合、開通部を開通することがより容易となる。
 上記フラップ部が容器本体の辺部から突出した形状を有しており、フラップ部の幅が、当該フラップ部に最も近い収容室の幅よりも小さいと好ましい。この場合、弱シール部を剥離すべく、収容室に圧力をかけた際に、フラップ部全体が収容室からの膨圧を受けやすく、シール部による固定をより解除しやすい。
 上記シール部には、シール部を厚み方向に貫通する切断線を含む易開裂処理が、フラップ部の所定方向に延びる縁の少なくとも一部に沿って施されており、シール部は、切断線を境界として、収容室に接合された縁部と、掛吊穴を覆うカバー部とに切断可能であり、切断線が、所定方向に交差する交差方向に延びる複数の部分を含むことにより、カバー部は、交差方向に突出する1つ又は複数の突片を有すると好ましい。この場合、カバー部の1つ又は複数の突片は、縁部の対応する1つ又は複数の凹状部に嵌合するが、切断線に沿ってカバー部が縁部から切り離されると同時に、突片が凹状部から離脱する。切断線に沿った切断は、大きな外力を必要とせず、例えば開裂部分に手をかけてカバー部を容易に切り離す(すなわちシール部を開裂して固定を解除する)ことができる。薬液容器の落下等によりカバー部の一部が誤って切断線に沿って切り離されてしまった場合でも、再び、突片は凹状部に嵌合する又は引っ掛かることができる。よって、カバー部が切り離されていないように見えるという効果が奏され得る。
 カバー部は、所定方向に並ぶように形成された複数の突片を有すると好ましい。この場合、カバー部の複数の突片は、縁部の対応する複数の凹状部に嵌合する。フラップ部の縁の所定の長さにわたって、上記したような、カバー部を容易に切り離すことのできる効果、又は、カバー部が切り離されていないように見える効果が奏され得る。
 本発明の輸液バッグは、薬液を収容する少なくとも二つの収容室と、収容室間を仕切っており収容室に外部から圧力を加えることにより剥離可能な弱シール部と、を有する容器本体、及び掛吊穴が設けられると共に、容器本体から突出するフラップ部を備え、フラップ部が輸液バッグの容器本体の辺部から突出しており、フラップ部の幅が、当該フラップ部に最も近い収容室の幅よりも小さい。このような輸液バッグを、例えば、シール部により、フラップ部を収容室に向かって折りたたんだ状態で収容室上に固定した薬液容器として使用した場合に、使用時にシール部による固定を解除しやすい。
 本発明によれば、輸液等の薬液の投与前に各収容室の薬液を混合することについて、使用者により十分に注意喚起を促せる薬液容器を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る薬液容器の上面図である。 本発明の一実施形態に係る輸液バッグの上面図である。 本発明の一実施形態に係るシール部の各種の具体例を表す上面図である。 本発明の他の実施形態に係る輸液バッグの上面図である。 本発明の他の実施形態に係る薬液容器の上面図である。 図6(a)は本発明の更に他の実施形態に係る薬液容器のフラップ部付近を示す上面図であり、図6(b)は図6(a)の一部拡大図である。 図7(a)は複数の突片が複数の凹状部に再び嵌合した状態を示す図であり、図7(b)は開通部がめくり上げられた状態を示す図である。 図8は薬液容器のフラップ部が開かれ、輸液バッグとして使用される状態を示す図である。 図9(a)は更に他の実施形態の変形例に係る薬液容器のフラップ部付近を示す上面図であり、図9(b)は図9(a)の一部拡大図である。 図10(a)、図10(b)、及び図10(c)は、それぞれ、切断線の各種変形例を示す図である。
 図1は、本発明の一実施形態に係る薬液容器1の上面図である。図1に示す薬液容器1は、薬剤を収容する複数の収容室を有する容器本体34と、容器本体34に一端が接続されたポート20と、ポート20の他端(薬液取り出し口)を被覆するシール材28とを備えている。ポート20は筒状部22と口部24とから構成されている。図1に示す容器本体34には、第1の収容室32a及び第2の収容室32b、並びに第1の収容室32a及び第2の収容室32bを仕切る弱シール部が設けられている。第1の収容室32a及び第2の収容室32bには、薬液が収容されている。弱シール部36は、薬液を各収容室に収容した状態で、いずれかの収容室に外部から圧力を加えることにより剥離可能なものであり、弱シール部36を剥離することにより、第1の収容室32a及び第2の収容室32bの間が連通され、各収容室の薬液を混合することができる。なお、図1では、本実施形態の薬液容器1は、二つの収容室を有しているが、三つ以上の収容室を有していてもよい。また、ポート20の薬液取り出し口は、シール材28ではなく、スクリューキャップ等により閉じられていてもよい。
 図1に示すように、本実施形態の薬液容器1は、シール部3を有する。シール部3は、フラップ部11を第2の収容室32bに向かって折りたたんだ状態で第2の収容室32b上に固定する。シール部3は、第2の収容室32b上でフラップ部11を覆っている、すなわち、少なくともフラップ部11と第2の収容室32bとが重なる部分を覆っていることが好ましく、図1に示すようにフラップ部11と第2の収容室32bとが重なっていない部分も含めてフラップ部11を覆っていてもよい。なお、シール部3は、フラップ部11の先端部11bのみに貼付されていてもよく、フラップ部11の先端部11bの一部のみに貼付されていてもよい。
 ここで、図2は、本発明の一実施形態に係る輸液バッグ2の上面図である。輸液バッグ2は、薬液容器1においてシール部3によりフラップ部11を固定する前の状態である。図2に示すように、輸液バッグ2は、フラップ部11を有し、フラップ部11は、フラップ部の基端部11aで容器本体34の辺部に接続されている。フラップ部11には、例えば円形の掛吊穴9が設けられている。掛吊穴9は、例えば、フラップ部11の幅方向の中央部に設けられている。使用者は、患者に薬液を投与する際に掛吊穴9をハンガー、フック等に吊るして使用することができる。図2に示す輸液バッグ2は、2枚のフィルムの周縁部を融着して収容室を有する袋状の輸液バッグとしたものであり、輸液バッグ2の周縁は、フィルムを融着した強シール部により構成されている。強シール部は、弱シール部36とは異なり、圧力等により剥離することがないよう強く結合している。図2の輸液バッグ2では、強シール部の一部がフラップ部11を構成する。掛吊穴9は、2枚のフィルムを厚み方向に貫通する穴である。
 図1に示すようにシール部3は、掛吊穴9の少なくとも一部を覆う部分であって使用時に掛吊穴9を開通可能であるように構成された開通部7を有する。図1では、開通部7は、掛吊穴9の両側に位置する2本のミシン目13(易開裂処理)に挟まれた領域である。開通部7は、フラップ部11に接着されていなくてもよいが、手作業で容易に開裂できるよう、弱く接着されていてもよい。シール部3は、開通部7以外の部分において、接着剤等によりフラップ部11及び第2の収容室32bに貼付されている。ミシン目13の一端は、フラップ部11の基端部11a側でシール部3の縁に達しており、基端部11a側の開通部7の端部を指でつまむことにより、2本のミシン目13を開裂しながら開通部7をめくり上げることができる。このようにして掛吊穴9を露出(開通)させることができる。一方、ミシン目13の他端は、ミシン目5には達することなくシール部3の範囲内で終止しており、閉曲線を描いていない。そのため、開通部7は、ミシン目13を開裂した後も連結部15でシール部3を構成する材料が本来持っている強度でシール部3に接続されている。これにより、開通部7をシール部3から切り離すことなく掛吊穴9を開通させることができる。
 シール部3には、使用者に薬液の混合を行ったか否か(つまり、弱シール部を開通したか否か)を確認するよう注意を喚起するため、例えば、「上室・下室・開通確認・未開封 使用不可」等の印字が施されていることが好ましい。医療現場では、一時に多くの薬液容器を使用するため、掛吊穴9を開通する際に開通部7がシール部3から切り離せるとごみの量が増え、また切り離された開通部7に由来する部分が散乱して処分に手間がかかる。本実施形態の薬液容器では、開通部7をシール部3から切り離すことなく掛吊穴9の開通が可能であるため、ごみの量が減り、処分が容易となる。
 図2に示されるように、フラップ部11は、台形状、円弧状等の、フラップ部11の基端部11aから先端部11bに向かって幅が小さくなる形状を有している。つまり、フラップ部11は、第2の収容室32bから離れる方向に向かって幅が小さくなる形状を有している。なお、フラップ部11の幅、及び容器本体34の幅とは、ポート20の薬液取り出し口と掛吊穴9とを結ぶ軸線に直交する方向の幅である。容器本体34の幅が軸線に沿って変化する場合、容器本体34の最大幅を容器本体の幅とすることができる。
 本実施形態の薬液容器1では、開通部7をめくっただけでは、フラップ部11が未だ第2の収容室32b上に固定されており、掛吊穴9を使用して薬液容器1を吊り下げることができない。そのため、第1の収容室32a及び第2の収容室32bに収容された薬液を混合することを忘れてしまった場合であっても、使用者は、掛吊穴9を使用する前に薬液を混合していないことに気づくことができる。
 シール部3は、第1の収容室32a又は第2の収容室32bに圧力をかけた際にシール部3によるフラップ部11の固定が解除される構成を有していることが好ましい。このような構成を有することにより、弱シール部36を剥離すると同時にフラップ部11の固定を解除することができるため、直ちに使用可能な状態とすることができる。このような構成としては、例えば、図1に示されるミシン目5のように、シール部3に容易に開裂できる易開裂処理が施されていることが好ましい。
 易開裂処理は、フラップ部11の縁11cの少なくとも一部に沿って施されていればよい。その場合、易開裂処理を施した部分が開裂した際に(つまり、フラップ部11の固定の一部が解除された際に)、開裂部分に手をかけて手作業でシール部3を開裂することができるためフラップ部の固定を解除することができる。フラップ部11の縁11c全体に沿って、易開裂処理が施されていてもよい。その場合、容易にフラップ部の固定を解除できる。
 図3の(A)~(C)は、それぞれ本実施形態に係るシール部3の具体例を表す上面図である。図3の(A)に示す例では、平行な2本のミシン目13が設けられており、平行な2本のミシン目13に挟まれた領域が開通部7である。
 図3の(A)において、平行な2本のミシン目13の間の距離は、掛吊穴9の直径以上の大きさであってもよいが、掛吊穴9の直径よりも小さくてもよい。平行な2本のミシン目13の間の距離が掛吊穴9の直径よりも小さい場合、開通部7は、掛吊穴9の一部のみを覆うことになる。また、平行な2本のミシン目13の少なくとも一方が掛吊穴9の外周と交差していてもよく、この場合も、開通部7は、掛吊穴9の一部のみを覆うことになる。
 図3の(B)に示す例では、U字形のミシン目13が設けられており、開通部7にU字のミシン目に囲まれた領域が開通部7である。この場合、ミシン目13のU字形状の先端部分に指をかけて開通部7をめくり上げることにより、掛吊穴を露出させることができる。掛吊穴9は、U字のミシン目13の内側にあってもよく、掛吊穴9の外周とU字のミシン目13とが交点(例えば2つの交点)を有していてもよい。この場合も、ミシン目13は、閉曲線を描いておらず、開通部7をめくり上げた後も開通部7は、連結部15でシール部3と接続されている。そのため、開通部7をシール部3から切り離さずに掛吊穴9を開通させることができる。なお、ミシン目13は、U字に代えてV字、コの字等の形状にすることもできる。
 図3の(C)に示す例では、シール部3の掛吊穴9を覆っている部分(つまり、開通部7)に開裂して穴をあけやすいよう十字形のミシン目13が施されている。この場合、ミシン目13を開裂することにより、掛吊穴9を開通することができる。図3の(C)において、2本のミシン目13は、直交していなくてもよく、直線でなくてもよい。また、3本以上のミシン目13が一点で交差していてもよい。ミシン目13の交点は、掛吊穴9の内側にある。各ミシン目13は、掛吊穴9の外周と交わっていてもよいが、交わっていなくてもよい。
 シール部3を構成するシールの材質としては、特に制限されず、紙、合成紙、布、ポリプロピレン、ポリエチレン等のプラスチックフィルムなどが挙げられ、これらを積層したものも使用できる。シール部3は、接着剤を介してフラップ部11及び第2の収容室32bに貼付されていてもよいが、熱シール等、熱によりフラップ部11及び第2の収容室に接着又は融着されているものであってもよく、面ファスナーによりフラップ部11及び第2の収容室32b上に固定されていてもよい。
 図4は、本実施形態の輸液バッグの他の実施形態を示す図である。図4に示す実施形態では、フラップ部11は、容器本体34(例えば、図4に示すように略矩形の形状を有している。)の辺部の中央領域から突出している。また、フラップ部11の幅D1は、フラップ部11に最も近い収容室(図4では第2の収容室32b)の幅D2よりも小さい。なお、図4では、フラップ部11の形状は、角を丸めた矩形状であるが、矩形状、台形状であってもよい。また、フラップ部の周縁は、円弧の一部のように丸みを有していてもよい。
 図4における二点鎖線は、フラップ部11と容器本体34との境界を表す仮想線である。立ち上がり点14は、当該境界線の端部であり、突出した形状のフラップ部11が容器本体の辺部から立ち上がり(突出し)始める箇所である。フラップ部11の幅D1は、二つの立ち上がり部間の距離である。D1は、D2よりも小さければ特に制限はないが、D1とD2との比(D1/D2)が0.96以下であると好ましく、0.93以下であるとより好ましく、0.9以下であると更に好ましく、0.88以下であると特に好ましい。また、D1は、掛吊穴の幅よりも大きければ特に制限はないが、D1/D2が0.2以上であると好ましく、0.3以上であるとより好ましく、0.4以上であると更に好ましく、0.5以上であると特に好ましい。このようなフラップ部11を有する本実施形態の輸液バッグ2は、上記シール部3と組み合わせた場合に、より効率的に開封できるものである。また、フラップ部11の高さ(ポート20の薬液取り出し口と掛吊穴9とを結ぶ軸線方向のフラップ部11の周縁と上記仮想線との最大距離)についても、特に制限はないが、フラップ部11に最も近い収容室(図4では第2の収容室32b)の高さ(ポート20の薬液取り出し口と掛吊穴9とを結ぶ軸線方向の収容室の幅(最大幅であってよい))の0.1~0.6倍であると好ましく、0.2~0.5倍であるとより好ましい。
 フラップ部11が、ポート20の薬液取り出し口と掛吊穴9とを結ぶ軸線と平行な一対の側辺を有する場合、この一対の側辺間の距離をD3とすると、D2に対するD3の比率(D3/D2)は、0.96以下であると好ましく、0.93以下であるとより好ましく、0.9以下であると更に好ましく、0.88以下であると特に好ましい。このような形状としては、矩形等が挙げられる。D3は、掛吊穴の幅よりも大きければ特に制限はないが、D3/D2が0.2以上であると好ましく、0.3以上であるとより好ましく、0.4以上であると更に好ましく、0.5以上であると特に好ましい。
 図5は、本実施形態の薬液容器の一実施形態を示す図である。図5に示す実施形態では、図4に示す輸液バッグ2のフラップ部11を第2の収容室32bに向かって折りたたんで、シール部3を設けてフラップ部11を第2の収容室32b上に固定している。ここで、図4に示す輸液バッグ2のフラップ部11は、第2の収容室32bの幅よりも狭い幅を有するため、第1及び第2の収容室の薬液を混合すべく、第1の収容室32aに圧力を加えた場合、第2の収容室32b側に生じる膨圧をフラップ部11全体で受けやすい。そのため、膨圧によるシール部3の固定を解除しやすい。特に、シール部3が収容部上でフラップ部11の略全体を覆っている場合、第2の収容室32bの周縁の領域には、膨圧が生じにくく、また、シール部3と容器本体との間に隙間が生じやすいため、シール部3に膨圧を伝えにくい部分が生じる場合がある。そのため、例えば、フラップ部11に沿って易開裂処理が施されている場合であっても一部が開裂しにくい場合がある。しかしながら、図5の薬液容器では、フラップ部11の幅D1が第2の収容室32bの幅D2よりも小さいため、フラップ部11の周縁に沿って易開裂処理部分を施した場合に、易開裂処理部分が第2の収容室32bの周縁の領域と重ならず、易開裂処理を施した部分全体に膨圧が伝わりやすい。そのため、シール部3によるフラップ部11の固定をより容易に解除できる。言い換えれば、フラップ部11の幅D1が第2の収容室32bの幅D2よりも小さい輸液バッグは、シール部3を設けてフラップ部11を第2の収容室32bに固定した場合に、膨圧により当該固定をより容易に解除できるものである。また、フラップ部11の側辺間の距離D3がフラップ部11に最も近い収容室(図4では第2の収容室32b)の幅D2よりも小さいことにより上記したのと同様の効果(フラップ部11の容易な解除)が奏される。
 第1の収容室32a及び第2の収容室32bに収容される薬液としては、特に制限はなく、一般に輸液として用いられるものが挙げられ、例えば、静脈投与用栄養輸液であってよい。薬液が静脈投与用栄養輸液の場合、第1の収容室32aに糖液、第2の収容室32bにアミノ酸液が収容されていてよい。なお、静脈投与用栄養輸液としては、中心静脈投与用栄養輸液や末梢静脈投与用栄養輸液などの輸液や、灌流液、透析液、保存液であってもよい。
 糖液に含まれる糖としては、還元糖が挙げられ、ブドウ糖が好ましい。糖液には、糖以外に電解質、pH調整剤、ビタミンB1、B6、B12等の水溶性ビタミンが含まれていてもよく、界面活性剤と共にビタミンA、D、E等の脂溶性ビタミンが含まれていてもよい。糖液の組成、pH等は、患者の病態などに応じて適宜変更することができる。
 アミノ酸液に含まれるは、アミノ酸としては、アミノ酸自体であってもよいが、N-アセチル誘導体等のアミノ酸の誘導体であってもよい。アミノ酸液には、アミノ酸以外に電解質、pH調整剤、ビタミンC等の水溶性ビタミンが含まれていてもよい。糖液の組成、pH等は、患者の病態などに応じて適宜変更することができる。
 本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。例えば、ミシン目以外の易開封処理としては、非貫通の切込み線等が挙げられ、図1又は5におけるフラップ部11の縁11cに沿ったミシン目5の一部又は全部を当該切込み線で置き換えてもよい。なお、非貫通の切込みとはシール部を厚み方向に貫通していない深さ(シール部の厚みより小さい深さ)まで施された切込みである。また、開通部に施されたミシン目5の一部又は全部を非貫通の切込み線で置き換えてもよい。
 また、図3の(A)~(C)におけるミシン目13(開通部に形成された易開裂処理)は、シール部3を厚み方向に貫通する切断線に置き換えられてもよい。ミシン目13を切断線に置き換えた場合、より容易に掛吊穴を開通できる。また、シール部3が収容室とは異なる領域(例えば強シール部上)でフラップ部の周縁を覆っていてもよい。掛吊穴9の形状及び大きさは、フックの形状、薬液の量等に応じて、適宜に変更されてもよい。
 また、本実施形態の薬液容器1は、第1の収容室32a及び第2の収容室32b以外に、副室を有していてもよい。副室には、例えば、界面活性剤及び脂溶性ビタミンを含む薬液、鉄、マンガン、亜鉛、銅、ヨウ素等の微量元素を含む薬液などが収容されていてよい。副室と収容室、又は副室同士の間には弱シール部が設けられていてよい。
 図6及び図7を参照して、本発明の更に他の実施形態について説明する。上記実施形態では、フラップ部11の縁11cに沿って施されたミシン目5(図1及び図5参照)は、直線状であった。ミシン目5は、台形状又は矩形状のフラップ部11に沿って、台形状又は矩形状を呈していた。図6(a)に示されるように、本実施形態では、フラップ部11の縁11cに沿って、易開裂処理としての開裂ラインLが形成されている。開裂ラインLは、所定方向に延びる縁11cの全体に沿って形成されている。なお、易開裂処理は、縁11cの全体ではなく、縁11cの一部のみ(例えば中央のみ等)に施されてもよい。開裂ラインLは、縁11cに沿った直線状ではなく、縁11cに対して蛇行している。「蛇行」とは、波形状、カーブ形状、又は凹凸形状等を含む、直線状以外のあらゆる形状を含む概念である。易開裂処理としてのミシン目5が、切断線40を含む開裂ラインLに変更された点と、開通部(易開裂処理)の構成が異なる点を除き、図6(a)に示される例は、図5に示された例と同じ構成を有する。
 開裂ラインLは、縁11cの全て又は大部分に対して、縁11cよりも弱シール部36側(すなわちポート20側)に位置している。開裂ラインLは、シール部3を厚み方向に貫通する切断線40と、切断線40の途中の複数個所に設けられたアンカット部44(図6(b)参照)とを含む。切断線40は、開裂ラインLのほとんど全ての部分(アンカット部44を除く全部)を構成しており、フラップ部11の縁11cに対して蛇行している。アンカット部44は、僅かな長さにわたって、シール部3に切れ目が形成されない部分である。
 図6(a)に示されるように、シール部3は、切断線40を境界として、第2の収容室32bに接着等により接合された門形状(C字状)の縁部3aと、掛吊穴9を含むフラップ部11の大部分を覆うカバー部3bとに切断可能である。カバー部3bと縁部3aとは、凹凸嵌合している。例えば、カバー部3bの表面に、上述した注意を喚起するための印字が施されている。カバー部3bは、フラップ部11に対して、例えば、部分的に接着されていてもよい。カバー部3bの中央に、フラップ部11の掛吊穴9が配置されており、掛吊穴9に対して、易開裂処理としての第1切れ目8a及び第2切れ目8bが形成されている。カバー部3bは、開裂ラインL(切断線40)の周囲の帯状の領域と、掛吊穴9(第1切れ目8a及び第2切れ目8b)の周囲の領域とにおいては、フラップ部11に接着されない又は接着剤の接着力が弱められている。すなわち、カバー部3bとフラップ部11との間には、縁部3aに対するカバー部3bの開裂に関わる領域、及び、掛吊穴9の開通に関わる領域において、非接着領域が形成されている。そのため、カバー部3bと縁部3aとは、凹凸嵌合部において互いに自由に又はほぼ自由に動くことができる。
 図6(b)に示されるように、切断線40は、複数種類の突片50を形成している。切断線40は、フラップ部11の縁11cが延びる所定方向(図示左右方向)に延びる横部分42と、所定方向に直交する直交方向(図示上下方向)に延びる複数の縦部分41とを含む。この構成により、シール部3のカバー部3bは、直交方向に突出する複数の突片50を有している。カバー部3bは、所定方向に並ぶように形成された複数の突片50を有する。縁部3aには、複数の突片50に対応して、突片50と同一の形状の複数の凹状部55が形成されている。アンカット部44は、複数の突片50のうちの一部の突片50において、例えば横部分42(キノコ形状の頂部)に形成されてもよい。なお、本実施形態では、縦部分41は直交方向に延びる部分であるが、切断線40が、所定方向に90度以外の角度(鋭角)で交差する部分を有してもよい。
 突片50のそれぞれは、概ね、キノコ形状を有する。突片50は、所定方向における幅の狭い根元部51と、根元部51に連続する幅の広い先端部52とを含む。突片50は、複数種類の固有の形状を有してもよい。例えば、突片50の先端部52の左右いずれか又は両方の端部に、フック部53が形成されてもよい。開裂ラインLは、フラップ部11の隅部に対応する位置に、波状部46を有してもよい。波状部46は、波形状の2重の切断線40の途中におけるややずれて対向する位置に、一対のアンカット部44を含むことで、開裂時に(一時的に)細長い連結部分が形成される構造を持つ。
 図6(a)に示されるように、易開裂処理としての第1切れ目8a及び第2切れ目8bは、カバー部3bを厚み方向に貫通している。第1切れ目8a及び第2切れ目8bは、いずれも掛吊穴9の外側に配置される(掛吊穴9に重なっておらず、掛吊穴9を覆わない)。円弧状の第1切れ目8aは、掛吊穴9の下側(輸液バッグ2の使用状態では上側)に形成される。また、一対のJ字状の第2切れ目8bが第1切れ目8aの左右に形成される。一対の第2切れ目8bは、開通部7がめくれ上がる際に、開通部7の開裂形状が不要に大きくなってしまうことを防止する、開裂案内部である(図7(b)参照)。開通部7、第1切れ目8a及び第2切れ目8bによって、掛吊穴9が好適に露出させられる。
 薬液容器1の使用者は、開通部7をめくり上げることで、掛吊穴9を露出(開通)させることができる。掛吊穴9を露出させても、図7(b)に示されるように、開通部7はシール部3から切り離されず、シール部3に繋がって残っている。また、開通部7をめくっただけでは、フラップ部11が未だ第2の収容室32b上に固定されており、掛吊穴9を使用して薬液容器1を吊り下げることができない。そのため、第1の収容室32a及び第2の収容室32bに収容された薬液を混合することを忘れてしまった場合であっても、使用者は、掛吊穴9を使用する前に薬液を混合していないことに気づくことができる。使用者は、第1及び第2の収容室32a,32bの薬液を混合すべく、第1の収容室32aに圧力を加え、第2の収容室32b側に膨圧を生じさせてフラップ部11全体に膨圧を伝える。この際、必要に応じて、開裂部分に手をかけてもよいが、手を使わなくても、膨圧により突片50と凹状部55の嵌合を開放し、シール部3の固定を解除することができる。フラップ部11が立ち上がり、使用者は、掛吊穴9をハンガー、フック等に吊るして使用することができる(図8参照)。
 本実施形態の開裂ラインLを備えた構造によれば、カバー部3b複数の突片50は、縁部3aの対応する複数の凹状部55に嵌合するが、切断線40に沿ってカバー部3bが縁部3aから切り離されると同時に、突片50が凹状部55から離脱する。切断線40に沿った切断は、大きな外力を必要とせず、例えば開裂部分に手をかけてカバー部3bを容易に切り離すことができる。すなわち、シール部3を開裂して固定を解除することができる。この作業は、例えば力の弱い者等がシール部3を開裂しようとする場合であっても、容易に行うことができる。また、薬液容器1の落下等によりカバー部3bの一部が誤って切断線40に沿って切り離されてしまった場合でも、再び、突片50は凹状部55に嵌合する又は引っ掛かることができる(図7(a)参照)。突片50の先端部52に、フック部53が形成されていると、フック部53が凹状部55と食い込むことにより、突片50が凹状部55により引っ掛かりやすくなる。よって、カバー部3bが切り離されていないように見えるという効果が奏され得る。或いは、別の効果として、薬液容器1の落下等が生じた場合でも、落下後、突片50の先端部52が凹状部55に引っ掛かることにより大きな開きを抑止するという効果が奏され得る。突片50の先端部52に、フック部53が形成されていると、フック部53が凹状部55に食い込んで開きをより効果的に抑止することができる。
 カバー部3bの複数の突片50は、縁部3aの対応する複数の凹状部55に嵌合する。フラップ部11の縁11cの所定の長さにわたって、上記したような、カバー部3bを容易に切り離すことのできる効果、カバー部3bが切り離されていないように見える効果、及び、大きな開きを抑止するという効果が奏され得る。
 図9を参照して、上記した実施形態の変形例について説明する。図9(a)に示される開裂ラインLも、所定方向に並ぶように形成された複数(例えば2つ)のキノコ形状の突片50Aと、所定方向に並ぶように形成された複数の山形状の突片50Bと、波状部46と、波状部46に形成された複数のアンカット部44とを含んでいる。この変形例が上記した実施形態と異なる点は、開裂ラインLの一部が、フラップ部11の縁11cを横断している点である。例えば、複数の山形状の突片50Bを含む開裂ラインLの一部領域が、縁11cが延びる所定方向に対して多少の角度を有する方向に傾斜して延びており、縁11cの中央に向かうにつれて、カバー部3bすなわち掛吊穴9に近接している。複数のキノコ形状の突片50Aは、カバー部3b側に位置している。なお、掛吊穴9の周囲において、一対の第2切れ目8bは省略されている。
 このような開裂ラインLを備えた構造によっても、上記した実施形態と同様の作用・効果が奏される。また、開裂ラインL(切断線40)とフラップ部11がオーバーラップしている領域(オーバーラップ領域R)を有することで、カバー部3bがフラップ部11を介して受ける圧力が低減されている。この構造は、落下等による、オーバーラップ領域Rにおけるミシン切れ(アンカット部44の破断)を広がりにくくしている。なお、アンカット部44が波状部46にのみ形成される場合には、波状部46のうち、フラップ部11にオーバーラップしている領域において上記作用効果が奏される。
 開裂ラインLが蛇行する形状の薬液容器は、上記した実施形態に限られない。例えば、図10(a)に示されるように、矩形の根元部51と矩形の先端部52とが組み合わせられた突片50Cが採用されてもよい。図10(b)に示されるように、矩形の根元部51と円形(又は楕円形)の先端部52とが組み合わせられた突片50Dが採用されてもよい。図10(c)に示されるように、根元部51から先端部52にかけて線形に広がるテーパ形状を有する突片50Eが採用されてもよい。突片として、上記した各種形態に限られず、その他の種々の変形態様が採用されてもよい。キノコ形状の突片、山形状又は波形状の突片等が、適宜に組み合わせられてもよい。突片を備えない直線状のミシン目が、複数の突片の間に組み込まれてもよい。
 シール部のカバー部に、1つのみの突片が形成されてもよい。その場合、縁部には、対応する1つのみの凹状部が形成される。易開裂処理において、アンカット部が省略されてもよい。その場合、開裂ラインの全域において、シール部を厚み方向に貫通する切断線が形成される。
 なお、上記した実施形態では、カバー部3bから一つ又は複数の突片50が突出し、縁部3aに形成された一つ又は複数の凹状部55に突片50がそれぞれ嵌合すると記載したが、逆であるようにも理解できる。すなわち、縁部3aから一つ又は複数の突片50が突出し、カバー部3bに形成された一つ又は複数の凹状部55に縁部3aの突片50がそれぞれ嵌合しているとも理解できる。例えば、図6(a)に示すように、縁部3aは交差方向に突出する1つ又は複数の突片60を有していてもよい。この場合、カバー部3bには、1つ又は複数の突片60に対応して、突片60と同一の形状の複数の凹状部65が形成されている。図6(a)では、突片60は、キノコ形状を有し、所定方向における幅の狭い根元部61と、根元部61に連続する幅の広い先端部62とを含む。突片60は、複数種類の固有の形状を有してもよい。例えば、突片60の先端部62の左右いずれか又は両方の端部に、フック部63が形成されてもよい。縁部3aに形成された突片60は、凹状部65に嵌合又は引っ掛かることができ、突片50と同様の効果を奏することができる。
1…薬液容器、2…輸液バッグ、3…シール部、5…ミシン目、7…開通部、9…掛吊穴、11…フラップ部、13…ミシン目、14…立ち上がり点、20…ポート、22…筒状部、24…口部、28…シール材、32a…第1の収容室、32b…第2の収容室、34…容器本体、36…弱シール部、40…切断線、44…アンカット部、50,50A,50B,50C,50D,50E,60…突片、51…根元部、52…先端部、55,65…凹状部、R…オーバーラップ領域、L…開裂ライン(易開裂処理)。
 

Claims (10)

  1.  薬液を収容する少なくとも二つの収容室と、
     前記収容室間を仕切っており前記収容室に外部から圧力を加えることにより剥離可能な弱シール部と、
     掛吊穴が設けられており、前記収容室に向かって折りたたまれているフラップ部と、
     前記フラップ部を前記収容室に向かって折りたたんだ状態で前記収容室上に固定すると共に、前記掛吊穴を覆うシール部と、を備える薬液容器であって、
     前記シール部が、前記掛吊穴の少なくとも一部を覆うと共に前記薬液容器の使用時に当該シール部から切り離すことなく前記掛吊穴を開通可能であるように構成されている開通部を有する、薬液容器。
  2.  前記シール部に、前記フラップ部の縁の少なくとも一部に沿って易開裂処理が施されている、請求項1に記載の薬液容器。
  3.  前記シール部が、前記収容室上で前記フラップ部の周縁を覆っている、請求項1又は2に記載の薬液容器。
  4.  前記フラップ部が、前記収容室から離れる方向に向かって幅が小さくなる形状を有する、請求項1~3のいずれか一項に記載の薬液容器。
  5.  前記開通部が掛吊穴の一部のみを覆っている、請求項1~4のいずれか一項に記載の薬液容器。
  6.  前記シール部が、前記開通部に、少なくとも2本の交差する切断線又は易開裂処理が施された線を有する、請求項1~5のいずれか一項に記載の薬液容器。
  7.  前記フラップ部が容器本体の辺部から突出した形状を有しており、前記フラップ部の幅が、当該フラップ部に最も近い収容室の幅よりも小さい、請求項1~6のいずれか一項に記載の薬液容器。
  8.  前記シール部には、前記シール部を厚み方向に貫通する切断線を含む易開裂処理が、前記フラップ部の所定方向に延びる縁の少なくとも一部に沿って施されており、前記シール部は、前記切断線を境界として、前記収容室に接合された縁部と、前記掛吊穴を覆うカバー部とに切断可能であり、
     前記切断線が、前記所定方向に交差する交差方向に延びる複数の部分を含むことにより、前記カバー部は、前記交差方向に突出する1つ又は複数の突片を有する、請求項1~7のいずれか一項に記載の薬液容器。
  9.  前記カバー部は、前記所定方向に並ぶように形成された複数の前記突片を有する、請求項8に記載の薬液容器。
  10.  薬液を収容する少なくとも二つの収容室と、前記収容室間を仕切っており前記収容室に外部から圧力を加えることにより剥離可能な弱シール部と、を有する容器本体と、
     掛吊穴が設けられると共に、前記容器本体の辺部から突出するフラップ部とを備え、
     前記フラップ部の幅が、当該フラップ部に最も近い収容室の幅よりも小さい、輸液バッグ。
     
PCT/JP2020/030263 2019-08-07 2020-08-06 薬液容器及び輸液バッグ WO2021025135A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021537393A JPWO2021025135A1 (ja) 2019-08-07 2020-08-06
JP2024052214A JP2024069711A (ja) 2019-08-07 2024-03-27 薬液容器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019145699 2019-08-07
JP2019-145699 2019-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021025135A1 true WO2021025135A1 (ja) 2021-02-11

Family

ID=74503912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/030263 WO2021025135A1 (ja) 2019-08-07 2020-08-06 薬液容器及び輸液バッグ

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JPWO2021025135A1 (ja)
TW (1) TW202112336A (ja)
WO (1) WO2021025135A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08305290A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 Nissho Corp 医療用具の新旧を確認できる封緘用ラベル
JPH09149931A (ja) * 1995-09-29 1997-06-10 Q P Corp 薬液容器および薬液を封入した薬液容器並びにその製造方法
JP2004313760A (ja) * 2003-03-28 2004-11-11 Nipro Corp 薬剤バッグ及びその製造方法
JP2007111560A (ja) * 2007-02-02 2007-05-10 Ajinomoto Co Inc 医療用複室容器
JP2007282707A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Hosokawa Yoko Co Ltd 医療用複室容器
JP2008079933A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Nippo Kk 医療器具用容器
JP2019156450A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 王子ホールディングス株式会社 流体入り複室容器用ラベル及びラベル付き流体入り複室容器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08305290A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 Nissho Corp 医療用具の新旧を確認できる封緘用ラベル
JPH09149931A (ja) * 1995-09-29 1997-06-10 Q P Corp 薬液容器および薬液を封入した薬液容器並びにその製造方法
JP2004313760A (ja) * 2003-03-28 2004-11-11 Nipro Corp 薬剤バッグ及びその製造方法
JP2007282707A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Hosokawa Yoko Co Ltd 医療用複室容器
JP2008079933A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Nippo Kk 医療器具用容器
JP2007111560A (ja) * 2007-02-02 2007-05-10 Ajinomoto Co Inc 医療用複室容器
JP2019156450A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 王子ホールディングス株式会社 流体入り複室容器用ラベル及びラベル付き流体入り複室容器

Also Published As

Publication number Publication date
TW202112336A (zh) 2021-04-01
JPWO2021025135A1 (ja) 2021-02-11
JP2024069711A (ja) 2024-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI293933B (ja)
US7938815B2 (en) Cover for being mounted on a multi-compartment infusion bag
JP4096200B2 (ja) 医療用複室容器及びこれを収容する収容袋
US8333750B2 (en) Label, medicine bag and storage container with the label
JP4958793B2 (ja) 医薬製品、医療製品または類似の製品、特に農薬または植物保護製品用のパッケージ
KR20130140825A (ko) 기밀 밀봉 단회 용량 포장재
JP5310731B2 (ja) 注出口及び注出口付き液体収容体
WO2010029892A1 (ja) 注出口及び注出口付き液体収容体
JP2003159310A (ja) 医療用複室容器
WO2021025135A1 (ja) 薬液容器及び輸液バッグ
TWI272219B (en) Flexible container, forming method of the same, unsealing guide of flexible container, method of sealing liquid in flexible container and liquid
JP2006330715A (ja) ラベル及びこれを備えた薬剤バッグ並びに収容容器
JP4501478B2 (ja) 医療用複室容器
JP2007186260A (ja) プラスチック容器
JP4619274B2 (ja) 医療用複室容器
JP3121155U (ja) 医療用複室容器
JP4822860B2 (ja) 医療用複室容器
JP2005218661A (ja) 医療用複室容器
JP3074885U (ja) 開封確認用シールを備えた医療用複室容器
JP5052320B2 (ja) 綿棒包装容器
JP2007111560A (ja) 医療用複室容器
JPH0731059U (ja) 経管投与剤用接続具
JP2009102046A (ja) 異材分離型包装容器
JP2003292041A (ja) 塗布棒包装体
JP3193534U (ja) 曝露防止カバー

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20850006

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021537393

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20850006

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1