JP2003159310A - 医療用複室容器 - Google Patents

医療用複室容器

Info

Publication number
JP2003159310A
JP2003159310A JP2002037016A JP2002037016A JP2003159310A JP 2003159310 A JP2003159310 A JP 2003159310A JP 2002037016 A JP2002037016 A JP 2002037016A JP 2002037016 A JP2002037016 A JP 2002037016A JP 2003159310 A JP2003159310 A JP 2003159310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weak
container
discharge
seal portion
weak seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002037016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4081650B2 (ja
Inventor
Minoru Oka
実 岡
Masaru Onishi
賢 大西
新 ▲浜▼崎
Arata Hamazaki
Osamu Nakao
修 中尾
Yoshihiro Sugioka
義弘 杉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002037016A priority Critical patent/JP4081650B2/ja
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to CNB03803784XA priority patent/CN100441160C/zh
Priority to PCT/JP2003/000058 priority patent/WO2003068136A1/ja
Priority to EP03700475A priority patent/EP1475067B1/en
Priority to CA2475590A priority patent/CA2475590C/en
Priority to KR1020047012527A priority patent/KR100889908B1/ko
Priority to US10/503,133 priority patent/US7658279B2/en
Priority to AU2003201909A priority patent/AU2003201909B2/en
Priority to ES03700475T priority patent/ES2384513T3/es
Priority to AT03700475T priority patent/ATE551044T1/de
Priority to TW92102995A priority patent/TWI273906B/zh
Publication of JP2003159310A publication Critical patent/JP2003159310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4081650B2 publication Critical patent/JP4081650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 確実に各収納部に収納されている薬剤を混合
した後に患者に投与することを保証し、誤って薬剤を混
合しないで患者に投与する事故を確実に防止し得る医療
用複室容器を提供する。 【解決手段】 第1及び第2収納部10,11と、両収
納部10,11を仕切る仕切り用弱シール部20と、第
2収納部11に接続された薬剤排出口32と、第2収納
部と薬剤排出口32との間を仕切る排出用弱シール部2
1とを備え、両収納部10,11の少なくとも1つに液
状薬剤が収納され、仕切り用弱シール部20及び排出用
弱シール部21は両収納部10,11内の圧力を高める
ことにより開封するとともに、排出用弱シール部21を
開封するために必要な圧力が、仕切り用弱シール部20
を開封するために必要な圧力より小さいことを特徴とす
る医療用複室容器1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療用複室容器、
詳しくは同時に配合すると経時変化を起こすような不安
定な各種薬剤(液剤、粉末若しくは固形剤)を個別に収
納する複数の室を備え、各室間を仕切っている弱シール
部を剥離開封することにより、各室内に収納されている
薬剤を無菌状態で且つ異物を発生させることなしに混合
できる医療用複室容器に関する。
【0002】
【従来の技術】静脈注射により患者に投与される薬剤の
中には、予め配合すると望ましくない経時的変化を起こ
すような不安定な薬剤がある。例えばアミノ酸輸液とブ
ドウ糖輸液を配合して保存しておくと、いわゆるメイラ
ード反応によって混合液が褐変する。また、脂肪乳剤と
電解質溶液とを配合して保存しておくと、脂肪分が凝集
を生じ、リン酸含有液とカルシウム含有液を配合してお
くと、リン酸カルシウムの沈殿を生じ、望ましくない変
化を起こす。
【0003】このような薬剤には、混合前の成分を個別
に収納する医療用複室容器が用いられることが多い。こ
の医療用複室容器は、個別に薬剤を収納する複数の収納
部と、収納部を仕切り、外部から圧力を加えることによ
り剥離し得る仕切り用弱シール部とを備えたものであ
る。
【0004】図10はそのような従来の医療用複室容器
の一例を示す平面図であり、図11は図10のX―X線
断面図である。
【0005】医療用複室容器の各収納部10,11に
は、予め混合或いは溶解しておくと望ましくない各種薬
剤a,bがそれぞれ収納され、これらの薬剤a,bは仕
切り用弱シール部20により隔離された状態で使用時ま
で安全且つ確実に保存される。使用時に、収納部10又
は11を押圧すると仕切り用弱シール部20が剥離し、
これにより両収納部10,11内が連通状態となり、両
薬剤a,bを速やかに混合或いは溶解することができ
る。
【0006】更に医療用複室容器は、一端に掛吊孔30
を備え、他端にゴム栓を有する薬剤排出口32を備え
る。患者に混合された薬剤を投与する際には、容器を掛
吊孔30で支柱等に吊り下げた後、容器の一端に設けら
れたゴム栓に刺栓針を刺入しカテーテルの先端の注射針
から患者に投与する。
【0007】しかしながら、このような医療用複室容器
は、薬剤排出口32側の収納部11に液剤を収納してい
る場合が多く、仕切り用弱シール部20を剥離せずに、
ゴム栓に刺栓針を刺入し、薬剤排出口32から液剤を取
り出すという可能性がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来技
術の問題点を解消すべく、確実に各収納部に収納されて
いる薬剤を混合した後に患者に投与することを保証し、
薬剤を誤って混合しないで患者に投与する事故を確実に
防止し得る医療用複室容器を提供することを課題とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の前記課題は、複
数の収納部を有する容器本体と、前記収納部に接続され
た薬剤排出口とを備えており、前記容器本体が、前記収
納部を仕切るとともに前記収納部内の圧力を高めること
により開封する仕切り用弱シール部を備え、前記複数の
収納部の少なくとも1つに液状薬剤が収納された医療用
複室容器において、前記容器本体は、少なくとも1つの
前記収納部と前記薬剤排出口との間を仕切る排出用弱シ
ール部を備え、前記排出用弱シール部が前記収納部内の
圧力を高めることにより開封するとともに、前記排出用
弱シール部を開封するために必要な圧力が、前記仕切り
用弱シール部を開封するために必要な圧力より小さいこ
とを特徴とする医療用複室容器により達成される。
【0010】前記容器本体は、ポリエチレンとポリプロ
ピレンとの混合材料によるフィルムで形成され、前記仕
切り用弱シール部及び排出用弱シール部は、前記容器本
体の両側のフィルム面を熱融着することにより形成さ
れ、前記仕切り用弱シール部の融着強度が、前記容器本
体の周縁部の融着強度より小さく、且つ前記排出用弱シ
ール部の融着強度より大きいものとすることができる。
【0011】少なくとも1つの前記弱シール部は、前記
容器本体の両側のうち一方のフィルム面に設けられた凸
条部と、他方のフィルム面に設けられた凹条部とを弾性
変形により離脱可能に嵌合することで構成されているも
のとすることができる。
【0012】前記医療用複室容器は、前記排出用弱シー
ル部を補強する補強用シール部が設けられたものとする
ことができる。
【0013】前記排出用弱シール部は、前記収納部に突
出する少なくとも1つの突出部を備えるように形成され
たものとすることができる。
【0014】前記仕切り用弱シール部は、前記収納部に
突出する少なくとも1つの突出部を備えるように形成さ
れたものとすることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る医療用複室容
器の実施形態について図面を参照しつつ説明する。以下
の説明においては、複数の実施形態を通じて、同一又は
同種の部分に同一の符号を付す。
【0016】まず、本発明に係る医療用複室容器の第1
実施形態について詳細に説明する。図1は第1実施形態
に係る医療用複室容器の斜視図であり、図2は図1の医
療用複室容器の平面図である。
【0017】図1に示すように、医療用複室容器1は、
周縁部2が融着され矩形状に形成された容器本体3と、
この容器本体3に接続されゴム栓を有する薬剤排出口3
2とを備えている。容器本体3は、長手方向に並べて配
置された第1収納部10及び第2収納部11を有してお
り、2つの収納部10,11は剥離可能な仕切り用弱シ
ール部20で仕切られている。上記した薬剤排出口32
は、第2収納部11に接続されており、薬剤排出口32
と第2収納部11とは剥離可能な排出用弱シール部21
によって仕切られている。また、各収納部10,11に
は、予め混合或いは溶解しておくと望ましくない各種薬
剤a,bがそれぞれ収納されている。ここでは、薬剤a
が液状薬剤、薬剤bが粉末状薬剤とされている。
【0018】この医療用複室容器1は、2枚の平層又は
複層のフィルムの周縁部を熱融着又は接着することによ
り形成される袋状の容器とすることができる。フィルム
の材質としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ
スチレン等の熱可塑性樹脂等、種々の樹脂を採用するこ
とができる。
【0019】仕切り用弱シール部20及び排出用弱シー
ル部21は、種々の態様により開封可能に形成される。
例えば、医療用複室容器1を形成するフィルムの両側を
熱融着によって接着し、仕切り用弱シール部20及び排
出用弱シール部21を形成することができる。排出用弱
シール部21は、図1に示すように仕切り用弱シール部
20と平行に形成されることも可能であるし、例えば図
3に示すように薬剤排出口32の周囲に円弧状に形成さ
れることも可能である。
【0020】排出用弱シール部21を開封するために必
要な圧力は、後述するように、仕切り用弱シール部20
を開封するために必要な圧力より小さいものとされる。
このとき、排出用弱シール部21と仕切り用弱シール部
20を開封するために必要な開封強度差(医療用複室容
器を押圧したときの重量)は、例えば約5kg〜約10
kgとするのが好ましい。
【0021】次に、上記のように構成された医療用複室
容器の使用方法について説明する。容器内の薬剤を患者
に投与するためには、まず、第1収納部10を手で押さ
える等して押圧し、収納部10内の圧力を高める。これ
により、仕切り用弱シール部20が剥離して第1及び第
2収納部10,11が連通し、各収納部10,11内の
薬剤a,bが混合される。続いて、薬剤排出口32のゴ
ム栓に刺栓針を刺入した後、第1及び第2収納部10,
11全体を押圧して、連通した収納部10,11内全体
の圧力を高め、排出用弱シール部21を剥離させる。こ
の場合、排出用弱シール部21を剥離した後に、刺栓針
を刺入してもよい。こうして、容器1内の混合薬剤は、
排出口32からカテーテルを経て患者に投与される。
【0022】以上のように本実施形態によれば、排出用
弱シール部21が設けられ、第2収納部11と排出口3
2とが直接連通していないため、例えば仕切り用弱シー
ル部20を開封する前に、誤って排出口32に刺栓針を
刺入した場合であっても、第2収納部11内の混合前の
薬剤bが排出口32から排出されるのが防止される。こ
の場合、刺栓針を刺入しても排出口32からは薬剤が排
出されないため、使用者は、このことにより排出用弱シ
ール部21及び仕切り用弱シール部20が開封していな
いことを認識することができる。したがって、排出用弱
シール部21を設けることにより、適切な使用方法、つ
まり仕切り用弱シール部20を開封した後に、排出用弱
シール部21を開封するという正しい順序での使用を喚
起することができる。
【0023】また、排出用弱シール部21を開封するた
めの圧力が、仕切り用弱シール部20を開封するための
圧力より小さくされているため、次のような利点があ
る。上記のように、この容器1は仕切り用弱シール部2
0を開封して2つの薬剤を混合した後に、排出用弱シー
ル部21を開封する。ここで、仕切り用弱シール部20
を開封する際には、第1収納部10のみを押圧すればよ
いが、排出用弱シール部21を開封する際には、第1及
び第2収納部10,11全体を押圧しなければならな
い。そのため、例えば両シール部20,21の剥離強度
が同一である場合に排出用弱シール部21を開封するに
は、仕切り用弱シール部20を開封するより大きな力が
必要になり、開封が困難になる。そこで、上記のように
排出用弱シール部21の開封圧力を小さくしておくと、
押圧面積が広くても、容易に開封することができる。
【0024】排出用弱シール部21及び仕切り用弱シー
ル部20の開封圧力を調整するためには、以下に示すよ
うな、種々の方法を用いることができる。例えば、容器
本体3をポリエチレン(PE)で形成すると、融着強度
を調整することで、開封圧力を調整することができる。
融着強度の差を設けるには、例えば、仕切り用弱シール
部20の加熱融着時間を、容器本体の周縁部2の加熱融
着時間より短く、且つ排出用弱シール部21の加熱融着
時間より長くする。或いは、仕切り用弱シール部20の
融着圧力を、容器本体3の周縁部2の融着圧力より低
く、且つ排出用弱シール部21の融着圧力より高い圧力
で行うことにより、融着強度を調整することが可能であ
る。このとき、容器本体3の周縁部2は仕切り用弱シー
ル部20より融着強度が高くされているので、仕切り用
弱シール部20が開封した後においても容器本体3の周
縁部2が開封することが防止され、収納部10,11よ
り薬剤が漏出することが防止される。
【0025】また、各シール部20,21の幅を調整す
ることによっても排出用弱シール部21の開封圧力を仕
切り用弱シール部20よりも小さくすることができる。
すなわち、排出用弱シール部21の幅を、仕切り用弱シ
ール部20の幅よりも狭くすることにより、排出用弱シ
ール部21の剥離強度を低くすることができる。このよ
うにすると、両弱シール部20,21における融着時間
或いは融着圧力を同一にしたままで、両弱シール部2
0,21の剥離強度に差を設けることができるため、容
器1の製造時間の短縮や製造コストの低減が可能にな
る。
【0026】また、次のような突出部を排出用弱シール
部に設けることで、排出用弱シール部の剥離に必要な圧
力を相対的に低くすることができる。以下、本発明の第
2実施形態について説明する。図4は第2実施形態に係
る医療用複室容器の平面図であり、図5(a)は突出部
の作用を説明する平面図、図5(b)は図5(a)のA
−A線断面図である。
【0027】図4に示すように、この医療用複室容器1
では、仕切り用弱シール部20と排出用弱シール部21
とが同一の幅で形成されるとともに、同一の融着時間及
び融着圧力で融着されている。また、排出用弱シール部
21は、その中間にV字形に形成され第2収納部11側
を向く突出部21aを備えており、以下に示すように、
この突出部21aによって排出用弱シール部21の開封
圧力を小さくすることができる。
【0028】図5(a)に示すように、収納部10,1
1内の圧力が高くなると、排出用弱シール部21には図
中の矢印の方向に圧力が作用する。このとき、圧力はシ
ール部21に対して垂直に且つ等しく作用するため、突
出部21aの頂部B付近の領域に作用する総圧力は、シ
ール部21の他の領域に比べて高くなる。こうして、図
5(b)に示すように、この圧力は容器本体3を構成す
るフィルムを離間させる方向に作用し、収納部10,1
1内の圧力が高くなると、排出用弱シール部21は、突
出部21aの頂部Bから剥離を開始する。これにより、
圧力の作用下に剥離が急速に進行し、第2収納部11と
排出口32とが連通する。
【0029】以上のように本実施形態では、排出用弱シ
ール部21にV字形の突出部21aを設けているため、
収納部10,11に圧力を加えたときに、小さい圧力で
突出部21aが剥離を開始し、排出用弱シール部21を
容易に開封させることができる。したがって、仕切り用
弱シール部20の開封圧力よりも低い圧力で排出用弱シ
ール部21を開封することができる。
【0030】また、この実施形態では、排出用弱シール
部21の形状のみを変化させただけで、排出用弱シール
部21の剥離に必要な圧力を低くすることができるた
め、両弱シール部20,21の融着時間等を調整する必
要がなく、同一の条件で両弱シール部20,21を融着
することができる。その結果、容器1の製造時間の短縮
や製造コストの低減が可能になる。特に、仕切り用弱シ
ール部20と排出用弱シール部21とが同一の幅で形成
されているため、融着のムラをなくすることができ、両
弱シール部20,21全体を均一に融着することができ
る。
【0031】なお、突出部21aの数は、1つに限定さ
れるものではなく、2つ以上設けることができ、形状に
ついてもV字形以外に、圧力が集中しやすい突部を備え
た形状であればよい。また、上記のように開封圧力に適
度な差が設けられていれば、仕切り用弱シール部20お
よび排出用弱シール部21の双方に突出部を形成するこ
ともできる。また、仕切り用弱シール部20のみに突出
部を設けることもできる。
【0032】ところで、上記のように排出用弱シール部
21の剥離強度を小さくすると、例えば、容器1を誤っ
て落としたときに、その衝撃によって排出用弱シール部
21が開封するおそれがある。そこで、排出用弱シール
部21を補強するため、次のような補強用シール部を設
けることができる。以下、本発明の第3実施形態につい
て図面を参照しつつ説明する。図6は第3実施形態に係
る医療用複室容器の平面図である。
【0033】図6に示すように、本実施形態では、排出
用弱シール部21が排出口32を囲むように円弧状に形
成されている。排出用弱シール部21の両側及び頂部か
ら所定間隔をおいた3つの位置には、矩形状の補強用シ
ール部23が設けられている。これら補強用シール部2
3は、容器本体3の周縁部2とほぼ同等の剥離強度、つ
まり両弱シール部20,21より強く、通常の使用の際
には周縁部2と同様に剥離しない強度を有している。
【0034】また、排出用弱シール部21の側方に配置
されている一対の補強用シール部23には、容器本体3
の側方周縁部2へ延びる案内用シール部24が連結され
ている。この案内用シール部24は、補強用シール部2
3とほぼ同等の剥離強度を有しており、排出用弱シール
部21が剥離したときに、第2収納部11内の薬剤を排
出口32へ案内してすべての薬剤を容器1から排出させ
る役割を果たす。
【0035】上記のように構成された医療用複室容器1
では、排出用弱シール部21の周囲に補強用シール部2
3が設けられているため、例えば、誤って容器1を床に
落して容器1の側部から衝撃が加わった場合であって
も、補強用シール部23によりこの衝撃が遮断され、排
出用弱シール部21に衝撃が伝達するのを防止すること
ができる。その結果、比較的弱い排出用弱シール部21
が衝撃によって使用前に剥離するのを防止することがで
きる。なお、補強用シール部23は、排出用弱シール部
21の頂部と対向する位置にも設けられているため、容
器1の長手方向から加わる衝撃に対しても有効に作用
し、排出用弱シール部21が使用前に誤って剥離するの
を防止することができる。
【0036】この補強用シール部23は、上記のように
排出用弱シール部21から所定間隔をおいて配置する以
外に、図7に示すように、排出用弱シール部21がシー
ルされた後に、その側部と重ねるようにシールすること
もできる。
【0037】上記各実施形態の医療用複室容器では、2
種類の薬剤を混合可能に構成されているが、これに限定
されるものではなく、3以上の収納部を備えるものであ
ってもよい。
【0038】また、上記各実施形態では、各弱シール部
20,21をフィルム面同士の熱融着により構成してい
るが、弱シール部を次のように構成することもできる。
図8(a)に示すように、この複室容器では、容器本体
3の両側のうち一方のフィルム面3aに断面円形の凸条
部35が設けられるとともに、他方の面3bに断面U字
形の凹条部36が設けられている。そして、これらを弾
性変形により離脱可能に嵌合することで弱シール部2
0,21を構成している。また、上記各実施形態と同様
に、排出用弱シール部21の開封強度は、仕切り用弱シ
ール部20より小さくされている。このように弱シール
部20,21を、凸条部35と凹条部36との嵌合によ
り構成することで、次の効果を得ることができる。すな
わち、弱シール部をフィルム面の熱融着により構成する
場合に、融着面に、例えば薬剤の粉末や水滴が飛散して
いると、十分な融着強度を得ることができない場合があ
る。これに対して、上記のように弱シール部20,21
を凹凸嵌合により構成すると、薬剤がシール部分に飛散
している場合であっても、確実なシール強度を得ること
ができる。
【0039】上記のような弱シール部20,21の開封
強度の差を設けるには、種々の方法を採ることができ
る。例えば、凹条部36の肉厚を厚くすると弾性変形が
されにくくなるため開封強度を大きくすることができ
る。また、凸条部35或いは凹条部36における嵌合面
に微小な凹凸を設け、両者の摩擦力を大きくすることで
も開封強度を大きくすることができる。
【0040】凸条部35及び凹条部36の形状は、上記
したものに限定されるものではなく、凸条部35及び凹
条部36が離脱可能に嵌合するように構成されていれば
よい。例えば、図8(b)示すように、凸条部35を断
面鈎型に形成するとともに、これに係止可能な係止片3
6aを備えるように凹条部36を形成することもでき
る。また、凸条部35及び凹条部36は、図8に示すよ
うに、別途作成した部材をフィルム面3a,3bに取り
付けるようにしてもよいし、或いはフィルム面3a,3
bと一体的に形成することもできる。
【0041】また、上記各実施形態において、各弱シー
ル部20,21が周縁部2と連結する部分は、図9に示
すように、U字形のシール部27を介して周縁部2と連
結するようにすることができる。こうすることにより、
弱シール部20,21の端部を直接周縁部2と連結する
場合に比べ、融着時におけるピンホールの発生率を低減
することができる。
【0042】
【発明の効果】以上から明らかなように、本発明の医療
用複室容器によれば、仕切り用弱シール部及び排出用弱
シール部が収納部内の圧力を高めることにより開封する
構造において、前記排出用弱シール部を開封するために
必要な圧力が、前記仕切り用弱シール部を開封するため
に必要な圧力より小さい構成とすることにより、次の効
果を得ることができる。排出用弱シール部は、仕切り用
弱シール部を開封して収納部内の薬剤を混合した後に開
封されるが、この場合、排出用弱シール部を開封するた
めには、連通した収納部全体を押圧して圧力を高める必
要がある。そこで、排出用弱シール部を仕切り用弱シー
ル部より小さい圧力で開封するようにすることで、収納
部全体を押圧する力、つまり排出用弱シール部を開封す
るための力を弱くすることができ、排出用弱シール部を
容易に開封することができる。
【0043】また、容器本体がポリエチレンとポリプロ
ピレンとの混合材料によるフィルムで形成され、前記仕
切り用弱シール部及び排出用弱シール部は、前記容器本
体の両側のフィルム面を熱融着することにより形成さ
れ、両シール部の融着の際の加熱温度、圧力等の差を設
け、仕切り用弱シール部の融着強度が、容器本体の周縁
部の融着強度より小さく、且つ前記排出用弱シール部の
融着強度より大きい構成とすることにより、仕切り用弱
シール部を開封した後に、連通した収納部全体を小さい
力で押圧しても容易に排出用弱シール部を開封すること
ができる。
【0044】また、容器本体の両側のうち一方のフィル
ム面に凸条部を設けるとともに、他方のフィルム面に凹
条部を設け、これらを弾性変形により離脱可能に嵌合し
て弱シール部を構成することにより、次のような効果を
得ることができる。すなわち、弱シール部をフィルム面
の熱融着により構成する場合に、例えば融着面に薬剤が
飛散していると、十分なシール強度を得られないことが
あるが、上記のように凹凸嵌合で弱シール部を構成する
と、シール部分に薬剤が飛散していたとしても、確実な
シール強度を得ることができる。
【0045】ここで、排出用弱シール部を補強する補強
用シール部を設けておくと、例えば容器を落としたとき
のように容器に衝撃が加わった場合であっても、排出用
弱シール部が誤って開封するのを防止することができ
る。
【0046】また、排出用弱シール部に突出部を設ける
と、収納部に圧力を加えたときに、小さい圧力で突出部
が剥離を開始し、排出用弱シール部を容易に開封させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る医療用複室容器の第1実施形態の
斜視図である。
【図2】図1の医療用複室容器の平面図である。
【図3】第1実施形態の医療用複室装置の他の例を示す
平面図である。
【図4】本発明に係る医療用複室容器の第2実施形態を
示す平面図である。
【図5】第2実施形態の排出用弱シール部における突出
部の作用を説明する図である。
【図6】本発明に係る医療用複室容器の第3実施形態を
示す平面図である。
【図7】第3実施形態の医療用複室容器の他の例を示す
平面図である。
【図8】弱シール部の他の例を示す断面図である。
【図9】弱シール部と容器周縁部との連結の一例を示す
図である。
【図10】従来の医療用複室容器の一例を示す平面図で
ある。
【図11】図9のX―X線矢視断面図である。
【符号の説明】
1 医療用複室容器 2 周縁部 3 容器本体 10,11 収納部 20 仕切り用弱シール部 21 排出用弱シール部 21a 突出部 23 補強用シール部 32 薬剤排出口 35 凸条部 36 凹条部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65D 33/25 B65D 81/32 D 77/08 F 81/32 A61J 1/00 351A 331A (72)発明者 中尾 修 徳島県鳴門市大麻町萩原字アコメン59−2 (72)発明者 杉岡 義弘 徳島県徳島市北田宮2丁目7−13 Fターム(参考) 3E064 AA03 BA26 BA30 BB03 BC18 EA12 EA19 FA04 HD06 HE02 HN05 HS07 HT07 3E067 AA03 AA05 AB81 AB82 AC05 AC06 BA12A BB14A BB15A BB16A BB25A CA24 EA06 EA11 EA17 EB19 EB25 EC11 EC14 EE15 EE38 EE59 FB12 FC01 GD07 GD08 GD10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の収納部を有する容器本体と、前記
    収納部に接続された薬剤排出口とを備えており、前記容
    器本体が、前記収納部を仕切るとともに前記収納部内の
    圧力を高めることにより開封する仕切り用弱シール部を
    備え、前記複数の収納部の少なくとも1つに液状薬剤が
    収納された医療用複室容器において、 前記容器本体は、少なくとも1つの前記収納部と前記薬
    剤排出口との間を仕切る排出用弱シール部を備え、 前記排出用弱シール部が前記収納部内の圧力を高めるこ
    とにより開封するとともに、前記排出用弱シール部を開
    封するために必要な圧力が、前記仕切り用弱シール部を
    開封するために必要な圧力より小さいことを特徴とする
    医療用複室容器。
  2. 【請求項2】 前記容器本体がポリエチレンとポリプロ
    ピレンとの混合材料によるフィルムで形成され、 前記仕切り用弱シール部及び排出用弱シール部は、前記
    容器本体の両側のフィルム面を熱融着することにより形
    成され、 前記仕切り用弱シール部の融着強度が、前記容器本体の
    周縁部の融着強度より小さく、且つ前記排出用弱シール
    部の融着強度より大きいことを特徴とする請求項1に記
    載の医療用複室容器。
  3. 【請求項3】 少なくとも1つの前記弱シール部は、前
    記容器本体の両側のうち一方のフィルム面に設けられた
    凸条部と、他方のフィルム面に設けられた凹条部とを弾
    性変形により離脱可能に嵌合することで構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の医療用複室容器。
  4. 【請求項4】 前記排出用弱シール部を補強する補強用
    シール部が設けられていることを特徴とする請求項1か
    ら3のいずれかに記載の医療用複室容器。
  5. 【請求項5】 前記排出用弱シール部が、前記収納部に
    突出する少なくとも1つの突出部を備えるように形成さ
    れていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに
    記載の医療用複室容器。
  6. 【請求項6】 前記仕切り用弱シール部が、前記収納部
    に突出する少なくとも1つの突出部を備えるように形成
    されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか
    に記載の医療用複室容器。
JP2002037016A 2001-09-13 2002-02-14 医療用複室容器 Expired - Lifetime JP4081650B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002037016A JP4081650B2 (ja) 2001-09-13 2002-02-14 医療用複室容器
ES03700475T ES2384513T3 (es) 2002-02-14 2003-01-08 Recipiente médico dotado de múltiples cámaras
EP03700475A EP1475067B1 (en) 2002-02-14 2003-01-08 Medical multi-chamber container
CA2475590A CA2475590C (en) 2002-02-14 2003-01-08 Medical multi-chamber container
KR1020047012527A KR100889908B1 (ko) 2002-02-14 2003-01-08 의료용 복실 용기
US10/503,133 US7658279B2 (en) 2002-02-14 2003-01-08 Medical multi-chamber container
CNB03803784XA CN100441160C (zh) 2002-02-14 2003-01-08 医用多室容器
PCT/JP2003/000058 WO2003068136A1 (fr) 2002-02-14 2003-01-08 Recipient medical a plusieurs chambres
AT03700475T ATE551044T1 (de) 2002-02-14 2003-01-08 Medizinischer mehrkammer-behälter
AU2003201909A AU2003201909B2 (en) 2002-02-14 2003-01-08 Medical multi-chamber container
TW92102995A TWI273906B (en) 2002-02-14 2003-02-13 Medical multi-chamber container

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-277832 2001-09-13
JP2001277832 2001-09-13
JP2002037016A JP4081650B2 (ja) 2001-09-13 2002-02-14 医療用複室容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003159310A true JP2003159310A (ja) 2003-06-03
JP4081650B2 JP4081650B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=26622128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002037016A Expired - Lifetime JP4081650B2 (ja) 2001-09-13 2002-02-14 医療用複室容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4081650B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003068136A1 (fr) * 2002-02-14 2003-08-21 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Recipient medical a plusieurs chambres
WO2005097039A1 (ja) * 2004-04-08 2005-10-20 Ajinomoto Co., Inc. 薬剤収納封止体
JP2005288022A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Terumo Corp 医療用複室容器
WO2006006513A1 (ja) * 2004-07-09 2006-01-19 Ajinomoto Co., Inc. 薬剤収納封止体
JP2006043405A (ja) * 2004-07-01 2006-02-16 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 医療用バッグ
JP2006043061A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Terumo Corp 医療用複室容器
JP2006087904A (ja) * 2004-08-25 2006-04-06 Terumo Corp 医療用容器用筒状体、医療用容器用薬剤容器、医療用容器用排出ポートおよび医療用容器
JP2006187558A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Terumo Corp 医療用容器
WO2007063777A1 (ja) * 2005-11-29 2007-06-07 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. 医療用複室容器の弱シール部の補強方法
WO2007063638A1 (ja) * 2005-11-29 2007-06-07 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. 複室バッグ及びガスバリアフィルム
WO2007113963A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-11 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. 複室容器
JP2007267878A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Terumo Corp 医療用複室容器
JP2007275460A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 薬液容器
JP2008013204A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Univ Of Yamanashi 液体容器
JP2008093366A (ja) * 2006-09-14 2008-04-24 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 医療用複室容器の弱シール部の補強方法
WO2008056605A1 (fr) * 2006-11-06 2008-05-15 Ajinomoto Co., Inc. Récipient à multiples chambres
WO2009022739A1 (ja) * 2007-08-16 2009-02-19 Ajinomoto Co., Inc. プラスチックフィルムの溶着方法及び薬剤バッグ
JP2012157709A (ja) * 2012-04-16 2012-08-23 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 薬液容器
JP5057172B2 (ja) * 2007-02-01 2012-10-24 味の素株式会社 複室容器
JP2013031680A (ja) * 2006-05-01 2013-02-14 Baxter Internatl Inc 誤り防止投与システム付き複数チャンバ容器
US9962896B2 (en) 2008-02-27 2018-05-08 Fenwal, Inc. Peelable seals including porous inserts

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003068136A1 (fr) * 2002-02-14 2003-08-21 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Recipient medical a plusieurs chambres
JP2005288022A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Terumo Corp 医療用複室容器
JP4481708B2 (ja) * 2004-04-05 2010-06-16 テルモ株式会社 医療用複室容器
WO2005097039A1 (ja) * 2004-04-08 2005-10-20 Ajinomoto Co., Inc. 薬剤収納封止体
US7780644B2 (en) 2004-04-08 2010-08-24 Ajinomoto Co., Inc. Sealed medical storage
KR101072238B1 (ko) 2004-04-08 2011-10-12 아지노모토 가부시키가이샤 약제 수납 밀봉체
JP2006043405A (ja) * 2004-07-01 2006-02-16 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 医療用バッグ
WO2006006513A1 (ja) * 2004-07-09 2006-01-19 Ajinomoto Co., Inc. 薬剤収納封止体
JP5088604B2 (ja) * 2004-07-09 2012-12-05 味の素株式会社 薬剤収納封止体
US7976526B2 (en) 2004-07-09 2011-07-12 Ajinomoto Co., Inc. Sealed medical storage
JPWO2006006513A1 (ja) * 2004-07-09 2008-04-24 味の素株式会社 薬剤収納封止体
JP2006043061A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Terumo Corp 医療用複室容器
JP2006087904A (ja) * 2004-08-25 2006-04-06 Terumo Corp 医療用容器用筒状体、医療用容器用薬剤容器、医療用容器用排出ポートおよび医療用容器
JP2006187558A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Terumo Corp 医療用容器
JP4555094B2 (ja) * 2005-01-07 2010-09-29 テルモ株式会社 医療用容器
WO2007063777A1 (ja) * 2005-11-29 2007-06-07 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. 医療用複室容器の弱シール部の補強方法
WO2007063638A1 (ja) * 2005-11-29 2007-06-07 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. 複室バッグ及びガスバリアフィルム
US9278051B2 (en) 2005-11-29 2016-03-08 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Method for reinforcing weak sealed portion of multi-chamber medical container
JP4657966B2 (ja) * 2006-03-30 2011-03-23 テルモ株式会社 医療用複室容器
JP2007267878A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Terumo Corp 医療用複室容器
US8777922B2 (en) 2006-03-31 2014-07-15 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Multi-chamber container
AU2007232011B2 (en) * 2006-03-31 2012-12-13 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Multi-chamber container
WO2007113963A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-11 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. 複室容器
JP2007289643A (ja) * 2006-03-31 2007-11-08 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 複室容器
JP2007275460A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 薬液容器
JP2013031680A (ja) * 2006-05-01 2013-02-14 Baxter Internatl Inc 誤り防止投与システム付き複数チャンバ容器
JP2008013204A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Univ Of Yamanashi 液体容器
JP2008093366A (ja) * 2006-09-14 2008-04-24 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 医療用複室容器の弱シール部の補強方法
JP4993220B2 (ja) * 2006-11-06 2012-08-08 味の素株式会社 複室容器
US7935101B2 (en) 2006-11-06 2011-05-03 Ajinomoto Co., Inc. Multi-chamber container
JPWO2008056605A1 (ja) * 2006-11-06 2010-02-25 味の素株式会社 複室容器
KR101426318B1 (ko) 2006-11-06 2014-08-06 아지노모토 가부시키가이샤 복실 용기
WO2008056605A1 (fr) * 2006-11-06 2008-05-15 Ajinomoto Co., Inc. Récipient à multiples chambres
JP5057172B2 (ja) * 2007-02-01 2012-10-24 味の素株式会社 複室容器
US8469938B2 (en) 2007-08-16 2013-06-25 Ajinomoto Co., Inc. Process of fusion-bonding plastic film and drug bag
WO2009022739A1 (ja) * 2007-08-16 2009-02-19 Ajinomoto Co., Inc. プラスチックフィルムの溶着方法及び薬剤バッグ
US9216554B2 (en) 2007-08-16 2015-12-22 Ajinomoto Co., Inc. Process of fusion-bonding plastic film and drug bag
US9962896B2 (en) 2008-02-27 2018-05-08 Fenwal, Inc. Peelable seals including porous inserts
JP2012157709A (ja) * 2012-04-16 2012-08-23 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 薬液容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4081650B2 (ja) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003159310A (ja) 医療用複室容器
US7658279B2 (en) Medical multi-chamber container
JP2002136570A (ja) 医療用複室容器
KR100654894B1 (ko) 다중 챔버 의료용기 및 이를 수용하기 위한 백
KR101395209B1 (ko) 다중격실 용기
JP5132787B2 (ja) 医療用複室容器
JP2003305107A (ja) 薬剤排出部材及び医療用複室容器
WO2004047714A1 (en) Multiple-chamber medical container and method for producing the same
JP3803878B2 (ja) 医療用複室容器及びこれに取り付けられる開封防止部材
JP4854940B2 (ja) 医療用複室容器
JP2005245677A (ja) 未混合防止機構つき医療用複室容器
JP2005000228A (ja) 医療用複室容器
JP2005211558A (ja) 未開封使用防止機構つき医療用複室容器
JP4481708B2 (ja) 医療用複室容器
JP4619274B2 (ja) 医療用複室容器
JP3088136U (ja) 医療用複室容器
JP2000262589A (ja) 複室容器
JP2020108824A (ja) 複室容器
JP4411490B2 (ja) 医療用複室容器及びこれに取り付けられる開封防止部材
JP5594687B2 (ja) 薬剤排出具、及び薬剤排出具を用いた複室容器
JP4497987B2 (ja) 医療用複室容器
JP3932427B2 (ja) 医療用複室容器の製造方法
JP2005040165A (ja) 複室容器
JP6717917B2 (ja) 複室容器及び複室容器の製造方法
JP2006141857A (ja) 包装材に収納された医療用複室容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4081650

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term