WO2021019955A1 - 車両制御装置、車両制御方法、及び車両追従走行システム - Google Patents

車両制御装置、車両制御方法、及び車両追従走行システム Download PDF

Info

Publication number
WO2021019955A1
WO2021019955A1 PCT/JP2020/024330 JP2020024330W WO2021019955A1 WO 2021019955 A1 WO2021019955 A1 WO 2021019955A1 JP 2020024330 W JP2020024330 W JP 2020024330W WO 2021019955 A1 WO2021019955 A1 WO 2021019955A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
limit value
acceleration
following
leading
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/024330
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達哉 伊庭
健太郎 上野
博志 伊藤
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority to DE112020003601.4T priority Critical patent/DE112020003601T5/de
Priority to US17/630,039 priority patent/US20220250621A1/en
Priority to CN202080050110.2A priority patent/CN114080339A/zh
Publication of WO2021019955A1 publication Critical patent/WO2021019955A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/22Platooning, i.e. convoy of communicating vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • B60W30/165Automatically following the path of a preceding lead vehicle, e.g. "electronic tow-bar"
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/46Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for vehicle-to-vehicle communication [V2V]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0019Control system elements or transfer functions
    • B60W2050/0027Minimum/maximum value selectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/10Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/16Driving resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/40Coefficient of friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4041Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/802Longitudinal distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/804Relative longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/20Ambient conditions, e.g. wind or rain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/18Braking system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • B60W2720/106Longitudinal acceleration

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle control device, a vehicle control method, and a vehicle follow-up travel system, and relates to a technique for non-mechanically connecting a plurality of vehicles to follow-up travel.
  • Patent Document 1 discloses a traveling control device that controls a driving force so as to form a platoon with another vehicle traveling in the same lane according to a set vehicle speed.
  • the traveling control device determines that the vehicle is in the leading traveling state in which the vehicle is traveling at the head of the platoon, the traveling control device changes the set vehicle speed of the vehicle to the first upper limit value and determines that the vehicle is not in the leading traveling state. Then, the set vehicle speed of the own vehicle is changed to the second upper limit value which is larger than the first upper limit value.
  • the vehicles forming the platoon do not always have the same kinetic performance, so the order of the platoon is irrelevant to the difference in the kinetic performance of each vehicle.
  • the followability in platooning may decrease due to the difference in exercise performance between vehicles.
  • the vehicles forming the platoon have the same kinetic performance, if some of the vehicles forming the platoon are traveling on a slope or have a large load capacity, some of these vehicles will be loaded. There is a risk that the followability in platooning will be reduced due to the impaired exercise performance of.
  • An object of the present invention is to provide a vehicle control device, a vehicle control method, and a vehicle follow-up travel system capable of improving followability in platooning.
  • the control unit of the vehicle control device mounted on the leading vehicle has a first acceleration limit value obtained based on the specifications related to the running of the first following vehicle and the leading vehicle.
  • the basic acceleration limit value obtained based on the driving specifications and the smaller value are set as the set acceleration limit value of the leading vehicle, and the acceleration command for controlling the braking device or the driving device is set as the set acceleration. Output by limiting by the limit value.
  • FIG. 1 shows a plurality of vehicles forming a platoon in a vehicle following traveling system in which a plurality of vehicles are non-mechanically connected to follow and travel on a road.
  • the vehicle in the present application is an automobile traveling on a road.
  • the formation shown in FIG. 1 includes a leading vehicle 1 traveling at the head of the formation and a plurality of following vehicles 2 following the leading vehicle 1, and the plurality of following vehicles 2 maintain the formation by inter-vehicle distance control. While following the leading vehicle 1, the vehicle travels.
  • the first following vehicle 3 which is an arbitrary one of the plurality of following vehicles 2, sets the first acceleration limit value for limiting the acceleration of the leading vehicle 1 to the specifications relating to the running of the first following vehicle 3. It is obtained based on the above and transmitted to the leading vehicle 1.
  • the leading vehicle 1 obtains a basic acceleration limit value based on the specifications related to the traveling of the own vehicle, and sets a smaller value of the basic acceleration limit value and the first acceleration limit value obtained from the first following vehicle 3. It is set as the set acceleration limit value of the leading vehicle 1. Then, the leading vehicle 1 outputs an acceleration command for controlling the braking device or the driving device of the own vehicle by adding a limit by the set acceleration limit value.
  • the above acceleration is a positive or negative acceleration
  • the limitation of the positive acceleration in the leading vehicle 1 is enforced by the upper limit regulation of the driving force by the driving device, and the negative acceleration in the leading vehicle 1, in other words, the reduction.
  • the speed limit is enforced by the upper limit of the braking force by the braking device. That is, the vehicle following traveling system is configured to suppress the acceleration / deceleration of the leading vehicle 1 based on the specifications related to the traveling of the first following vehicle 3, whereby the first following vehicle 3 cannot follow the acceleration / deceleration of the preceding vehicle. Prevent the inability to maintain the target vehicle distance.
  • the details of the vehicle-following traveling system that limits the acceleration / deceleration of the leading vehicle 1 will be described below.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an aspect of a vehicle control system mounted on the first following vehicle 3.
  • the vehicle control system of the first following vehicle 3 has a function of obtaining a first acceleration limit value for limiting the acceleration of the leading vehicle 1 based on the running specifications of the first following vehicle 3 and transmitting it to the leading vehicle 1.
  • the specifications related to the running of the first following vehicle 3 used by the vehicle control system of the first following vehicle 3 to calculate the first acceleration limit value are the maximum acceleration (first maximum acceleration) which is the performance of the first following vehicle 3. ) Includes information about.
  • the vehicle control system of the first following vehicle 3 includes an acceleration sensor 201, a vehicle speed sensor 202, a vehicle mass estimation device 204, a road surface friction estimation device 205, a road surface gradient estimation device 206, and an outside world recognition device as devices for acquiring various information. 207, communication receiving device 208 is provided.
  • the vehicle control system of the first following vehicle 3 is a vehicle control device provided with a control unit 214A that performs calculations based on various information acquired by the above devices 201, 202, 204-208 and outputs the calculation results. It is equipped with 214.
  • the vehicle control device 214 is an electronic control device mainly composed of a microcomputer including a processor, a memory, an I / O, and a bus connecting them.
  • the control unit 214A of the vehicle control device 214 is composed of a microcomputer, and determines the limit value calculation unit 209 for calculating the first acceleration limit value to be transmitted to the leading vehicle 1 and the inter-vehicle distance between the own vehicle and the immediately preceding vehicle. It has a function as an inter-vehicle distance control unit 211 to control.
  • the vehicle control system of the first following vehicle 3 includes a first communication transmission device 203, a second communication transmission device 210, a drive device 212, and a braking device 213 that receive the output of the vehicle control device 214. That is, the vehicle control device 214 includes a control unit 214A that outputs a calculation result based on the input information to the drive device 212 or the braking device 213.
  • the acceleration sensor 201 measures the acceleration of the first following vehicle 3 and outputs a signal related to the measured acceleration.
  • the vehicle control system of the first following vehicle 3 estimates the acceleration of the first following vehicle 3 from the output of the driving device 212 or the braking device 213 of the first following vehicle 3 and the vehicle specifications of the first following vehicle 3.
  • An acceleration estimation device can be provided in place of the acceleration sensor 201.
  • the acceleration sensor 201 is provided so that the vehicle immediately after the first following vehicle 3 uses the acceleration information of the first following vehicle 3 in the inter-vehicle distance control between the own vehicle and the first following vehicle 3. Therefore, when the vehicle immediately after the first following vehicle 3 performs inter-vehicle distance control without using the acceleration information of the first following vehicle 3, or when the first following vehicle 3 is at the end of the platoon, the first following vehicle 3
  • the acceleration sensor 201 can be omitted in the vehicle control system.
  • the vehicle speed sensor 202 measures the vehicle speed of the first following vehicle 3 and outputs a signal related to the measured vehicle speed.
  • the vehicle control system of the first following vehicle 3 includes a control device having a vehicle speed estimation unit that estimates the vehicle speed, such as a vehicle behavior control device represented by an anti-lock braking system
  • the vehicle control device 214 estimates the vehicle speed. It is possible to obtain the estimation result of the vehicle speed by the department.
  • the limit value calculation unit 209 of the vehicle control device 214 does not use the vehicle speed information of the first following vehicle 3 in the calculation process of the first acceleration limit value, and the vehicle immediately after the first following vehicle 3 is the first. 1
  • the vehicle speed sensor 202 can be omitted in the vehicle control system of the first following vehicle 3.
  • the first communication transmission device 203 is a transmission device used for communication between the first following vehicle 3 and the vehicle immediately after the first following vehicle 3, and sends a signal regarding the vehicle speed and acceleration of the first following vehicle 3 to the first. It is transmitted to the vehicle immediately after the first following vehicle 3 as information on the traveling status of the following vehicle 3. For example, the first communication transmission device 203 acquires a signal related to the measured value of the acceleration by the acceleration sensor 201 and the measured value of the vehicle speed by the vehicle speed sensor 202, and transmits the signal related to the acquired measured value to the vehicle immediately after the first following vehicle 3. To do.
  • the first communication transmission device 203 When the first following vehicle 3 has an estimation unit that estimates at least one of acceleration and vehicle speed, the first communication transmission device 203 relates to an estimated value of acceleration or vehicle speed instead of a signal related to acceleration or vehicle speed.
  • the signal can be transmitted to the vehicle immediately after the first following vehicle 3. Further, if the information regarding the vehicle speed and acceleration of the first following vehicle 3 is transmitted to the vehicle immediately after the first following vehicle 3 via the first communication transmitting device 203, the communication partner of the first communication transmitting device 203 is It is not limited to the vehicle immediately after the first following vehicle 3.
  • the first communication transmission device 203 can be omitted in the vehicle control system of the first following vehicle 3. ..
  • the vehicle mass estimation device 204 estimates the vehicle mass of the first following vehicle 3 and outputs a signal regarding the estimated vehicle mass.
  • the vehicle The mass estimation device 204 can be configured to output a signal according to the instruction.
  • the limit value calculation unit 209 of the vehicle control device 214 does not use the vehicle mass information of the first following vehicle 3 in the calculation process of the first acceleration limit value, the vehicle mass in the vehicle control system of the first following vehicle 3
  • the estimation device 204 can be omitted.
  • the road surface friction estimation device 205 estimates the acceleration due to the friction of the road surface on which the first following vehicle 3 travels, and outputs a signal related to the estimated acceleration.
  • the road surface friction estimation device 205 can estimate the friction coefficient of the road surface and multiply the estimated friction coefficient by the gravitational acceleration to obtain a value corresponding to the acceleration.
  • the limit value calculation unit 209 of the vehicle control device 214 does not use the road surface friction information in the calculation process of the first acceleration limit value, the road surface friction estimation device 205 is omitted in the vehicle control system of the first following vehicle 3. be able to.
  • the road surface gradient estimation device 206 estimates the gradient of the road surface on which the first following vehicle 3 travels in the vehicle front-rear direction, and outputs a signal relating to the estimated road surface gradient.
  • the road surface gradient estimating device 206 uses the slope of the road surface in the front-rear direction of the vehicle and the gradient in the left-right direction of the vehicle to be used by the first following vehicle 3. It is possible to obtain a gradient corresponding to the traveling direction of.
  • the limit value calculation unit 209 of the vehicle control device 214 does not use the road surface gradient information in the calculation process of the first acceleration limit value, the road surface gradient estimation device 206 is omitted in the vehicle control system of the first following vehicle 3. be able to.
  • the outside world recognition device 207 is a device provided with, for example, a camera, a radar, a sonar, etc., obtains the inter-vehicle distance between the first following vehicle 3 and the vehicle immediately preceding the first following vehicle 3, and outputs a signal relating to the obtained inter-vehicle distance. Output.
  • the outside world recognition device 207 can acquire position information such as the latitude and longitude of the first following vehicle 3 from GPS (Global Positioning System) and the like, and can obtain position information such as the latitude and longitude of the vehicle immediately preceding the first following vehicle 3. If it can be acquired via the communication receiving device 208, the inter-vehicle distance can be obtained based on the position information of the first following vehicle 3 and the position information of the immediately preceding vehicle.
  • the communication receiving device 208 is a receiving device in communication between the first following vehicle 3 and the immediately preceding vehicle for the first following vehicle 3 to acquire information on the traveling status of the immediately preceding vehicle, and is immediately before being transmitted from the immediately preceding vehicle. Receives signals related to the speed and acceleration of the vehicle. For example, when the immediately preceding vehicle is equipped with a vehicle speed sensor and an acceleration sensor, the communication receiving device 208 acquires a signal regarding the measured values of the vehicle speed and acceleration of the immediately preceding vehicle.
  • the communication receiving device 208 uses the acceleration or the vehicle speed of the immediately preceding vehicle instead of the signal related to the vehicle speed of the immediately preceding vehicle and the measured value of the acceleration. It is possible to obtain a signal regarding the estimated value of. Further, if the communication receiving device 208 can receive information on the vehicle speed and acceleration of the immediately preceding vehicle, the actual communication partner is not limited to the immediately preceding vehicle.
  • the communication reception device 208 can be omitted in the vehicle control system of the first following vehicle 3.
  • the limit value calculation unit 209 calculates the first acceleration limit value for suppressing the acceleration of the leading vehicle 1 based on the specifications related to the running of the first following vehicle 3, and outputs a signal regarding the calculated first acceleration limit value.
  • the first acceleration limit value is the positive acceleration of the leading vehicle 1, in other words, the acceleration limit value Alim for suppressing the acceleration in the direction of increasing speed, and the negative acceleration of the leading vehicle 1, in other words, the speed.
  • Including the deceleration limit value Dlim for suppressing the deceleration, which is the acceleration in the direction of decreasing, the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim are upper limits of the absolute value of the amount of speed change per unit time.
  • the acceleration performance or deceleration performance of the first following vehicle 3 is determined by the acceleration limit of the leading vehicle 1 by the acceleration limit value Alim or the deceleration limit of the leading vehicle 1 by the deceleration limit value Dlim. It is possible to prevent the leading vehicle 1 from being driven at an acceleration or deceleration exceeding the above speed, and improve the followability of the first following vehicle 3 to the leading vehicle 1.
  • the second communication transmission device 210 is a transmission device between the first following vehicle 3 and the leading vehicle 1, and is an acceleration limit value Alim and a deceleration limit value as the first acceleration limit value calculated by the limit value calculation unit 209. A signal regarding Dlim is transmitted to the leading vehicle 1. If the signal relating to the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim calculated by the limit value calculation unit 209 of the first following vehicle 3 is finally transmitted to the leading vehicle 1, the second communication transmission device 210 The actual communication partner is not limited to the leading vehicle 1.
  • the inter-vehicle distance control unit 211 outputs an acceleration command value Acom to the drive device 212 of the first following vehicle 3 and brakes device 213 in order to keep the inter-vehicle distance between the first following vehicle 3 and the immediately preceding vehicle at the target value in platooning.
  • the deceleration command value Dcom is output to.
  • the target value of the inter-vehicle distance may be a variable value as well as a constant value. That is, a variable distance may be used as the target value of the inter-vehicle distance as the traveling state changes, for example, the target value of the inter-vehicle distance is separated according to the increase in the vehicle speed.
  • the inter-vehicle distance control unit 211 obtains the acceleration command value Acom according to, for example, the mathematical formula (1).
  • Acom Atar + Kx ⁇ ⁇ x + Kv ⁇ ⁇ v ... (1)
  • Atar is the acceleration of the vehicle immediately preceding the first following vehicle 3, and is given as a positive value when the vehicle speed of the immediately preceding vehicle increases, and is given as a negative value when the vehicle speed of the immediately preceding vehicle decreases. Be done.
  • Kx and Kv are positive constant gains and are control constants stored in the memory of the microcomputer (control unit 214A).
  • the calculation formula of the acceleration command value Acom in the inter-vehicle distance control unit 211 is not limited to the mathematical formula (1).
  • a mathematical formula including a differential term and an integral term, an acceleration Atar of the immediately preceding vehicle, and a vehicle speed of the immediately preceding vehicle It can be appropriately adopted according to a control request, such as a mathematical formula in which information is processed and used or not used.
  • the inter-vehicle distance control unit 211 sets setting ranges for the acceleration command value Acom output to the drive device 212 and the deceleration command value Dcom output to the braking device 213, and limits the speed within this set range.
  • the acceleration command value Acom and the deceleration command value Dcom can be obtained.
  • the setting range of the acceleration command value Acom and the deceleration command value Dcom can be stored as fixed values in the memory of the microcomputer, and the user can specify any value by operating a switch or the like. can do.
  • the drive device 212 controls a drive actuator such as a motor or an engine (internal combustion engine) according to the input acceleration command value Acom.
  • the braking device 213 controls a braking actuator such as a hydraulic brake according to the input deceleration command value Dcom.
  • the inter-vehicle distance control unit 211 of the first following vehicle 3 controls the controlling driving force of the first following vehicle 3 so as to keep the inter-vehicle distance between the first following vehicle 3 and the immediately preceding vehicle at a target value.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a procedure for calculating the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim by the limit value calculation unit 209 of the first following vehicle 3.
  • the limit value calculation unit 209 calculates the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim based on the specifications related to the running of the first following vehicle 3, and the specifications related to the running of the first following vehicle 3 are the maximum acceleration and the running specifications. Includes maximum deceleration, air resistance, drive characteristics, vehicle mass, road friction, inter-vehicle distance, relative vehicle speed, and road gradient.
  • the limit value calculation unit 209 sets the maximum value of the positive acceleration that can be realized in the first following vehicle 3 from the information on the vehicle specifications of the first following vehicle 3, that is, the performance of the drive device 212 and the like.
  • the maximum value of the absolute value of the amount of speed increase per unit time is obtained as the maximum acceleration Amax
  • the maximum acceleration Amax which is the maximum acceleration performance of the first following vehicle 3 is set as the acceleration limit value Alim (positive acceleration limit). Value).
  • the limit value calculation unit 209 uses, for example, the maximum torque Tmmax of the motor, the reduction ratio G, the radius Rt of the tire, and the vehicle mass Mv to obtain the maximum.
  • the acceleration Amax is obtained according to the mathematical formula (2).
  • Amax (G ⁇ Tmmax) / (Rt ⁇ Mv)... (2)
  • the limit value calculation unit 209 When it is impossible to calculate the maximum acceleration Amax by the formula (2), such as when some of the variables used in the formula (2) are unknown, the limit value calculation unit 209 actually accelerates the first following vehicle 3. The maximum value of the acceleration generated when the acceleration is caused can be adopted as the maximum acceleration Amax. Further, when the upper limit value of the acceleration command value Acom given to the drive device 212 of the own vehicle is set in the inter-vehicle distance control, the limit value calculation unit 209 can adopt that value as the maximum acceleration Amax.
  • step S302 the limit value calculation unit 209 sets the maximum value of the negative acceleration that can be realized in the first following vehicle 3 from the information on the vehicle specifications of the first following vehicle 3, that is, the performance of the braking device 213 and the like.
  • the maximum value of the absolute value of the amount of speed reduction per unit time is obtained as the maximum deceleration Dmax
  • the maximum deceleration Dmax which is the maximum deceleration performance of the first following vehicle 3
  • the deceleration limit value Dlim negative). Acceleration limit value
  • the limit value calculation unit 209 may, for example, determine the maximum hydraulic pressure Pmax of the hydraulic generator, the friction coefficient ⁇ p of the brake pad, and the piston area Sp of the wheel cylinder. , The brake effective radius Rb, the tire radius Rt, and the vehicle mass Mv are used to obtain the maximum deceleration Dmax according to the equation (4).
  • Dmax (8 ⁇ ⁇ p ⁇ Rb ⁇ Sp ⁇ Pmax) / (Rt ⁇ Mv)... (4)
  • the limit value calculation unit 209 actually performs the first.
  • the maximum value of the deceleration generated when the following vehicle 3 is decelerated can be adopted as the maximum deceleration Dmax.
  • the limit value calculation unit 209 is concerned when the upper limit value of the deceleration command value Dcom (the upper limit value of the absolute value of the speed reduction amount per unit time) given to the braking device 213 of the own vehicle is set in the inter-vehicle distance control.
  • the upper limit of the deceleration command value Dcom can be adopted as the maximum deceleration Dmax.
  • the limit value calculation unit 209 sets the acceleration limit value Alim based on the maximum acceleration Amax in step S301, and sets the deceleration limit value Dlim based on the maximum deceleration Dmax in step S302. Then, in step S303 or later, the limit value calculation unit 209 sets the acceleration limit value Alim set based on the maximum acceleration Amax and the deceleration limit value Dlim set based on the maximum deceleration Dmax to the running conditions such as air resistance and the driving device.
  • the final acceleration limit value Alim and deceleration limit value Dlim are obtained by making corrections based on the driving characteristics of the first following vehicle 3 such as the drive characteristics of 212.
  • step S303 the limit value calculation unit 209 estimates the air resistance acting on the first following vehicle 3 based on the vehicle speed of the first following vehicle 3, and in step S301 according to the magnitude of the deceleration due to the estimated air resistance.
  • the acceleration limit value Alim obtained in step 2 and the deceleration limit value Dlim obtained in step S302 are corrected and updated.
  • a polynomial or conversion table with the vehicle speed as a variable is designed based on the measurement result of the air resistance using the experimental value by the actual vehicle or the estimated value by the simulation. Then, the limit value calculation unit 209 estimates the magnitude of deceleration due to air resistance based on the vehicle speed by using the polynomial or the conversion table.
  • the limit value calculation unit 209 sets the estimated magnitude of deceleration, in other words, the absolute value of the amount of speed decrease per unit time due to air resistance, as the correction value Dair due to air resistance. Then, in step S303, the limit value calculation unit 209 newly sets the result of subtracting the correction value Dair from the acceleration limit value Alim obtained in step S301 to the acceleration limit value Alim (Alim ⁇ Alim-Dair). That is, since the maximum acceleration Amax of the first following vehicle 3 decreases as the air resistance increases, the limit value calculation unit 209 reduces and corrects the acceleration limit value Alim obtained in step S301 by the correction value Dair.
  • the limit value calculation unit 209 newly sets the deceleration limit value Dlim as the result of adding the correction value Dair to the deceleration limit value Dlim obtained in step S302 in step S303 (Dlim ⁇ Dlim + Dair). That is, at the time of deceleration accompanied by braking, the deceleration force due to the air resistance is added to the deceleration force by the braking device 213, and the deceleration that can be realized by the first following vehicle 3 increases. Therefore, the limit value calculation unit 209 may perform step S302. The obtained deceleration limit value Dlim is increased and corrected by the correction value Dair.
  • step S304 the limit value calculation unit 209 corrects the acceleration limit value Alim corrected based on the air resistance in step S303 according to the drive characteristics of the drive device 212 that fluctuates according to the vehicle speed of the first following vehicle 3. And update.
  • the driving force that can be output from the driving device 212 generally decreases as the vehicle speed increases.
  • the maximum output torque of the motor decreases as the motor rotation speed [rpm] increases, so that the motor rotation speed increases, in other words, the vehicle speed increases. Therefore, the maximum acceleration Amax of the first following vehicle 3 is reduced.
  • the limit value calculation unit 209 can obtain the decrease width of the maximum acceleration Amax due to the fluctuation of the drive characteristics of the motor depending on the vehicle speed from the correlation between the motor rotation speed and the maximum motor torque and the reduction ratio. Further, the limit value calculation unit 209 obtains a conversion table for obtaining the decrease width of the maximum acceleration Amax due to the increase in the motor rotation speed from the vehicle speed designed by the experiment with the actual vehicle of the first following vehicle 3. It can be obtained by using.
  • the limit value calculation unit 209 uses the correlation between the motor rotation speed and the maximum motor torque (specifications of the motor / inverter) when calculating the reduction range of the maximum acceleration Amax, the motor rotation speed or the like may be used as necessary. The state amount of the motor can be acquired and used.
  • the limit value calculation unit 209 obtains the decrease width of the maximum acceleration Amax due to the fluctuation of the drive characteristics of the engine due to the vehicle speed from the specifications of the engine, or an experiment, as in the case of using the motor as the drive actuator. It can be calculated using the conversion table created from the values.
  • the limit value calculation unit 209 can acquire and use the state amount of the engine such as the engine speed as necessary.
  • the limit value calculation unit 209 subtracts the correction value Adrv from the acceleration limit value Alim obtained in step S303 in step S304. The result is newly set to the acceleration limit value Alim (Alim ⁇ Alim-Adrv). As described above, since the correction value Adrv corresponds to the decrease width of the maximum acceleration Amax due to the drive characteristics of the drive device 212, the limit value calculation unit 209 corrects the deceleration limit value Dlim by the correction value Adrv. Absent.
  • step S305 the limit value calculation unit 209 corrects the acceleration limit value Alim updated in step S304 and the deceleration limit value Dlim updated in step S303 according to the vehicle mass of the first following vehicle 3. And update.
  • the limit value calculation unit 209 sets the limit value calculation unit 209 in step S305.
  • Mv ⁇ Alim / Mvest is newly set to the acceleration limit value Alim
  • Mv ⁇ Dlim / Mvest is newly set to the deceleration limit value Dlim.
  • the limit value calculation unit 209 corrects the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim to be smaller as the actual vehicle mass Mvest becomes heavier than the reference vehicle mass Mv.
  • the limit value calculation unit 209 sets the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim updated in step S306 in step S307 to the distance between the first following vehicle 3 and the immediately preceding vehicle, in other words, the nearest preceding vehicle. Correct and update according to the distance.
  • the limit value is given to the first following vehicle 3 to achieve higher acceleration than the immediately preceding vehicle and to reduce the distance between the vehicles.
  • the calculation unit 209 lowers the acceleration limit value Alim to suppress the acceleration of the leading vehicle 1, and raises the deceleration limit value Dlim to weaken the deceleration limit of the leading vehicle 1.
  • the limit value calculation unit 209 calculates the correction value Ca for correcting the acceleration limit value Alim according to the inter-vehicle distance (in other words, the relative distance) according to the mathematical formula (5).
  • Ca Kx ⁇
  • ⁇ x is the difference between the inter-vehicle distance and the target value, in other words, the inter-vehicle distance error
  • Kx is a preset positive constant gain.
  • the inter-vehicle distance control unit 211 obtains the acceleration command value Acom and the deceleration command value Dcom by feedback control such as the mathematical formula (1) based on the difference between the inter-vehicle distance and the target value
  • the inter-vehicle distance calculation unit 209 controls the inter-vehicle distance.
  • the gain value in the feedback control of unit 211 can be used as it is as the gain Kx for obtaining the correction value Ca.
  • the limit value calculation unit 209 also uses the correction value Ca of the acceleration limit value Alim as it is for the correction of the deceleration limit value Dlim.
  • step S307 when the distance between the first following vehicle 3 and the immediately preceding vehicle is longer than the target value, the limit value calculation unit 209 corrects the acceleration limit value Alim obtained in step S306 according to the mathematical formula (5).
  • step S307 when the distance between the first following vehicle 3 and the immediately preceding vehicle is longer than the target value, the limit value calculation unit 209 sets the deceleration limit value Dlim obtained in step S306 according to the mathematical formula (5).
  • the limit value calculation unit 209 lowers the deceleration limit value Dlim to suppress the deceleration of the leading vehicle 1, and raises the acceleration limit value Alim to weaken the acceleration limit of the leading vehicle 1.
  • the limit value calculation unit 209 corrects the correction value Ca used when the inter-vehicle distance is longer than the target to the acceleration limit value Alim obtained in step S306 by using the correction value Ca as it is even when the inter-vehicle distance is shorter than the target value.
  • the limit value calculation unit 209 sets the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim updated in step S307 in step S308 to the vehicle immediately preceding the first following vehicle 3, in other words, the relative vehicle speed with respect to the nearest preceding vehicle. Correct and update according to (relative speed).
  • the limit value calculation unit 209 lowers the acceleration limit value Alim to reduce the acceleration limit value Alim of the leading vehicle 1 in order to realize higher acceleration than the immediately preceding vehicle and suppress the increase in the inter-vehicle distance. While suppressing acceleration, the deceleration limit value Dlim is raised to weaken the deceleration limit of the leading vehicle 1.
  • the limit value calculation unit 209 calculates a correction value Cb for correcting the acceleration limit value Alim according to the relative vehicle speed according to the mathematical formula (6).
  • Cb Kv ⁇
  • ⁇ v is the relative vehicle speed
  • Kv is a preset positive constant gain.
  • the limit value calculation unit 209 is used in the feedback control of the inter-vehicle distance control unit 211.
  • the gain value can be used as it is as the gain Kv for obtaining the correction value Cb.
  • the limit value calculation unit 209 also uses the correction value Cb of the acceleration limit value Alim as it is for the correction of the deceleration limit value Dlim.
  • the limit value calculation unit 209 lowers the deceleration limit value Dlim in order to realize lower acceleration than the immediately preceding vehicle and reduce the magnitude of the relative vehicle speed. While suppressing the deceleration of the leading vehicle 1, the acceleration limit value Alim is increased to weaken the acceleration limit of the leading vehicle 1.
  • the limit value calculation unit 209 obtained the correction value Cb used when the relative vehicle speed is in the direction of increasing the inter-vehicle distance in step S307, using it as it is even when the relative vehicle speed is in the direction of decreasing the inter-vehicle distance.
  • Set the deceleration limit value Dlim (Dlim Dlim-Cb).
  • the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim which are the first acceleration limit values
  • the first relative distances which are the relative distances of the first following vehicle 3 to the nearest preceding vehicle.
  • the correction is set based on the first acceleration obtained based on the first relative speed which is the relative vehicle speed of the first following vehicle 3 with respect to the nearest preceding vehicle, and the first acceleration is the first following vehicle. It is included in the specifications related to the running of 3.
  • the first acceleration described above is an acceleration in the direction of increasing speed (in other words, a positive acceleration) related to driving, or an acceleration in a direction of decreasing speed (in other words, a negative acceleration) related to braking. ..
  • the limit value calculation unit 209 corrects and outputs the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim updated in step S308 according to the slope of the road surface on which the first following vehicle 3 travels in step S309.
  • the limit value calculation unit 209 lowers the acceleration limit value Alim to suppress the acceleration of the leading vehicle 1, while raising the deceleration limit value Dlim to weaken the deceleration limit of the leading vehicle 1.
  • the limit value calculation unit 209 calculates the correction value Cc for correcting the acceleration limit value Alim according to the road surface gradient according to the mathematical formula (7).
  • Cc g ⁇ sin (
  • Gr is the road surface gradient and g is the gravitational acceleration.
  • the limit value calculation unit 209 approximates the sine function sin (
  • the limit value calculation unit 209 calculates the correction value Cc obtained from the acceleration limit value Alim obtained in step S308 according to the mathematical formula (7).
  • Set a new deceleration limit value Dlim (Dlim Dlim + Cc).
  • the limit value calculation unit 209 raises the acceleration limit value Alim to weaken the acceleration limit of the leading vehicle 1, while lowering the deceleration limit value Dlim to suppress the deceleration of the leading vehicle 1.
  • the limit value calculation unit 209 uses the correction value Cc used when the slope of the road surface is in the ascending direction as it is even when the slope of the road surface is in the descending direction, and uses the acceleration limit value Alim obtained in step S308 as it is.
  • the limit value calculation unit 209 uses the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim obtained in the correction process in step S309 as the first acceleration limit value to be transmitted to the leading vehicle 1 in the second communication in step S310. Output to the transmitter 210. Then, the second communication transmission device 210 transmits a signal regarding the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim to the leading vehicle 1, and the acceleration or deceleration of the leading vehicle is restricted based on the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim. To be done.
  • the limit value calculation unit 209 sets the basic values of the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim based on the maximum acceleration Amax and the maximum deceleration Dmax as the specifications related to the running of the first following vehicle 3. Then, the basic value is corrected based on the air resistance as the specifications related to the running of the first following vehicle 3, the drive characteristics of the drive device 212, the vehicle mass, the road surface friction, the inter-vehicle distance, the relative vehicle speed, and the road surface gradient, and finally. Acceleration limit value Alim and deceleration limit value Dlim are obtained.
  • the limit value calculation unit 209 is not limited to the configuration in which all the processes for correcting the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim from step S303 to step S309 are performed, and the correction process from step S303 to step S309 is performed. Of these, one or a plurality of correction processes having a large contribution to maintaining the formation can be selected and executed. Further, the limit value calculation unit 209 is not limited to processing steps S303 to S309 in the order shown in FIG. 3, and the order can be changed. Further, the limit value calculation unit 209 may obtain the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim based on the specifications related to the running of the first following vehicle 3, such as the maximum acceleration Amax, the maximum deceleration Dmax, and the air resistance. For example, the configuration is not limited to the configuration in which the basic values of the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim based on the maximum acceleration Amax and the maximum deceleration Dmax are corrected according to the air resistance and the like.
  • FIG. 4 is a block diagram showing one aspect of the vehicle control system mounted on the leading vehicle 1.
  • the vehicle control system of the leading vehicle 1 has a function of obtaining a basic acceleration / deceleration limit value Alimb and a basic acceleration / deceleration limit value Dlimb as basic acceleration / deceleration limit values based on the specifications related to the running of the leading vehicle 1, and a basic acceleration limit value Alimb, Comparing the basic deceleration limit value Dlimb with the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim obtained in the first following vehicle 3, set the set acceleration limit value Alimc and the set deceleration limit value Dlimc as the set acceleration limit value. It has a function to obtain, and a function to limit the controlling driving force of the leading vehicle 1 according to the set acceleration limit value Alimc and the set deceleration limit value Dlimc.
  • the vehicle control system of the leading vehicle 1 includes an acceleration sensor 401, a vehicle speed sensor 402, a vehicle mass estimation device 404, a road surface friction estimation device 405, a road surface gradient estimation device 406, and a communication reception device 408 as devices for acquiring various information. Be prepared. Further, the control system of the leading vehicle 1 includes a vehicle control device 412 having a control unit 412A that performs a calculation based on various information acquired by the devices 401, 402, 404-406, 408 and outputs the calculation result. ..
  • the vehicle control device 412 is an electronic control device mainly composed of a microcomputer including a processor, a memory, an I / O, and a bus connecting them.
  • the control unit 412A of the vehicle control device 412 is composed of a microcomputer and has functions as a limit value calculation unit 407 and a select row unit 409. Further, the vehicle control system of the leading vehicle 1 includes a communication transmission device 403, a drive device 410, and a braking device 411 that receive the output of the vehicle control device 412.
  • the acceleration sensor 401, vehicle speed sensor 402, vehicle mass estimation device 404, road surface friction estimation device 405, and road surface gradient estimation device 406 are devices for obtaining the acceleration, vehicle speed, vehicle mass, road surface friction, and road surface gradient of the leading vehicle 1. .. Although the target vehicles are different, these have the same functions as the acceleration sensor 201, the vehicle speed sensor 202, the vehicle mass estimation device 204, the road surface friction estimation device 205, and the road surface gradient estimation device 206 included in the first following vehicle 3. Therefore, a detailed description will be omitted.
  • the communication transmission device 403 is a transmission device used for communication between the leading vehicle 1 and the vehicle immediately after the leading vehicle 1, and immediately after using signals relating to the vehicle speed and acceleration of the leading vehicle 1 as information regarding the traveling status of the leading vehicle 1. Send to the vehicle.
  • the vehicle immediately after the leading vehicle 1 controls the inter-vehicle distance from the leading vehicle 1 which is the immediately preceding vehicle by using the vehicle speed and acceleration information of the leading vehicle 1.
  • the communication partner of the communication transmission device 403 is the first following vehicle 3.
  • the communication receiving device 208 receives a signal regarding the vehicle speed and acceleration of the leading vehicle 1, and the inter-vehicle distance control unit 211 uses the vehicle speed and acceleration information of the leading vehicle 1 to communicate with the leading vehicle 1 which is the preceding vehicle. Control the inter-vehicle distance.
  • the communication transmission device 403 transmits a signal regarding the estimated value of the acceleration or the vehicle speed instead of the signal regarding the acceleration or the vehicle speed. It can be transmitted to the vehicle immediately after 1. Further, if the information regarding the vehicle speed and acceleration of the leading vehicle 1 is transmitted to the vehicle immediately after the leading vehicle 1 via the communication transmitting device 403, the communication partner of the communication transmitting device 403 is limited to the vehicle immediately after the leading vehicle 1. Not done.
  • the communication transmission device 403 can be omitted in the vehicle control system of the leading vehicle 1.
  • the limit value calculation unit 407 obtains and outputs a basic acceleration limit value based on the specifications related to the running of the leading vehicle 1.
  • the above basic acceleration limit values are the positive acceleration of the leading vehicle 1, in other words, the basic acceleration limit value Alimb for suppressing the acceleration in the direction of increasing speed, and the negative acceleration of the leading vehicle 1, in other words, the speed.
  • Including the basic deceleration limit value Dlimb for suppressing deceleration, which is the acceleration in the direction of decreasing, the basic acceleration limit value Alimb and the basic deceleration limit value Dlimb are the upper limit values of the absolute value of the amount of speed change per unit time. Is.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a procedure for calculating the basic acceleration limit value Alimb and the basic deceleration limit value Dlimb by the limit value calculation unit 407.
  • the target vehicle is the first following vehicle 3 to the leading vehicle with respect to the flowchart of FIG. It is performed in substantially the same manner except that the speed is changed to 1 and the correction based on the inter-vehicle distance in step S307 and the correction based on the relative vehicle speed in step S308 are omitted.
  • the calculation procedure shown in the flowchart of FIG. 5 will be outlined below.
  • step S451 the limit value calculation unit 407 obtains the maximum acceleration Atvmax, which is the maximum value of the positive acceleration in the leading vehicle 1, from the information of the vehicle specifications of the leading vehicle 1, and obtains the obtained maximum acceleration Atvmax as the basic acceleration. Set to the limit value Alimb (positive acceleration limit value).
  • step S452 the limit value calculation unit 407 obtains the maximum deceleration Dtvmax, which is the maximum value of the negative acceleration in the leading vehicle 1, from the information of the vehicle specifications of the leading vehicle 1, and obtains the maximum deceleration Dmax. Is set to the basic deceleration limit value Dlimb (negative acceleration limit value).
  • step S453 the limit value calculation unit 407 estimates the magnitude of deceleration due to air resistance based on the vehicle speed of the leading vehicle 1, and based on the estimated deceleration, the basic acceleration limit value Alimb and the basic deceleration limit value. Set the correction value Dtvair for correcting Dlimb. Then, the limit value calculation unit 407 newly sets the result of subtracting the correction value Dtvair from the basic acceleration limit value Alimb obtained in step S451 as the basic acceleration limit value Alimb (Alimb ⁇ Alimb-Dtvair), and also in step S452. The result of adding the correction value Dtvair to the basic deceleration limit value Dlimb obtained in step 3 is newly set as the basic deceleration limit value Dlimb (Dlimb ⁇ Dlimb + Dtvair).
  • the limit value calculation unit 407 sets the basic acceleration limit value Alimb obtained in step S453 based on the fact that the driving force that can be output by the drive device 410 of the leading vehicle 1 decreases as the vehicle speed increases in step S454. to correct.
  • the limit value calculation unit 407 obtains the decrease width of the maximum acceleration Atvmax due to the drive characteristics of the drive device 410 as the correction value Atvdrv according to the drive characteristics, and subtracts the correction value Atvdrv from the basic acceleration limit value Alimb obtained in step S453. Newly set the basic acceleration limit value Alimb (Alimb ⁇ Alimb-Atvdrv).
  • the limit value calculation unit 407 corrects the basic acceleration limit value Alimb obtained in step S454 and the basic deceleration limit value Dlimb obtained in step S453 in step S455 according to the vehicle mass of the leading vehicle 1. And update. Specifically, when the reference vehicle mass of the leading vehicle 1 when unloaded is Mtvv and the estimated value of the actual vehicle mass of the leading vehicle 1 is Mtvvest, the limit value calculation unit 407 sets Mtvv ⁇ in step S455. Alimb / Mtvvest is newly set to the basic acceleration limit value Alimb, and Mtvv ⁇ Dlimb / Mtvvest is newly set to the basic deceleration limit value Dlimb.
  • the limit value calculation unit 407 calculates the correction value Ctvc according to the mathematical formula (8) based on the gradient Gtvr of the road surface on which the leading vehicle 1 travels.
  • Ctvc g ⁇ sin (
  • the limit value calculation unit 407 obtains a correction value Ctvc obtained from the basic acceleration limit value Alimb obtained in step S456 according to the mathematical formula (8).
  • the limit value calculation unit 407 obtained the basic acceleration limit value Alimb and the basic deceleration limit value Dlimb obtained in the correction process in step S457 based on the specifications related to the running of the leading vehicle 1 in step S458. It is output to the select row unit 409 as the basic acceleration limit value.
  • the limit value calculation unit 407 includes specifications related to the running of the leading vehicle 1, maximum acceleration Atvmax and maximum deceleration Dtvmax, air resistance, drive characteristics of the drive device 410, vehicle mass, road surface friction, and road surface gradient. Based on the above, the basic acceleration limit value Alimb and the basic deceleration limit value Dlimb are obtained, and the signals related to the obtained basic acceleration limit value Alimb and the basic deceleration limit value Dlimb are output to the select row unit 409.
  • the communication receiving device 408 is a combination of the leading vehicle 1 and the first following vehicle 3 for receiving a signal relating to the first acceleration limit value (acceleration limit value Alim and deceleration limit value Dlim) obtained by the first following vehicle 3. It is a receiving device in communication between.
  • the communication receiving device 408 receives signals relating to the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim and outputs them to the select row unit 409.
  • the second communication transmission device 210 of the first following vehicle 3 if the configuration is such that the signal relating to the first acceleration limit value obtained by the first following vehicle 3 is finally transmitted to the leading vehicle 1.
  • the actual communication partner of the communication receiving device 408 is not limited to the first following vehicle 3.
  • the driving device 410 acquires a signal related to the set acceleration limit value Alimc from the select row unit 409, and limits the output driving force so that the acceleration of the leading vehicle 1 does not exceed the set acceleration limit value Alimc. That is, when the acceleration of the leading vehicle 1 obtained by the acceleration operation amount of the driver of the leading vehicle 1 (for example, the accelerator pedal operating amount) exceeds the set acceleration limit value Alimc, the drive device 410 increases the acceleration operation amount of the driver. Regardless of this, the driving force output by the driving actuator is limited so that the acceleration of the leading vehicle 1 does not exceed the set acceleration limit value Alimc.
  • the drive device 410 does not reflect the acceleration operation amount of the driver in the actual motor torque or engine torque, and does not realize acceleration exceeding the set acceleration limit value Alimc. Further, the drive device 410 can mechanically limit the acceleration operation amount so that the acceleration operation amount by the driver does not exceed the operation amount corresponding to the set acceleration limit value Alimc. For example, when the driver tries to depress the accelerator pedal more than a certain amount, the drive device 410 gives an operation to hinder the depressing of the accelerator pedal by a dedicated actuator or the like so that the driver cannot depress the accelerator pedal more than a certain amount. To do.
  • the driving device 410 is given to the driving device 410 by the advanced driver assistance system or the like instead of limiting the acceleration by the driving device 410.
  • the acceleration command can be limited according to the set acceleration limit value Alimc output by the select row unit 409, and the acceleration command after the limiting process can be given to the drive device 410.
  • the braking device 411 acquires a signal regarding the set deceleration limit value Dlimc from the select low unit 409, and limits the braking force to be output so that the deceleration of the leading vehicle 1 does not exceed the set deceleration limit value Dlimc.
  • the braking device 411 can mechanically limit the deceleration operation amount so that the deceleration operation amount by the driver (for example, the brake pedal operation amount) does not exceed the operation amount corresponding to the set deceleration limit value Dlimc. it can.
  • the braking device 411 hinders the depressing of the brake pedal by closing the valve of the master cylinder, or hinders the depressing of the brake pedal by a dedicated actuator or the like. Prevent the driver from depressing the brake pedal beyond a certain level by giving an operation to do so.
  • the braking device 411 when the deceleration of the leading vehicle 1 obtained by the deceleration operation amount of the driver of the leading vehicle 1 exceeds the set deceleration limit value Dlimc, the braking device 411 is the leading vehicle regardless of the deceleration operation amount of the driver.
  • the braking force output by the braking actuator is limited so that the deceleration of 1 does not exceed the set deceleration limit value Dlimc.
  • the braking device 411 reduces the deceleration operation amount to the actual operation amount of each wheel cylinder even if the brake pedal is depressed more than a certain amount. By preventing it from being reflected, it is possible to suppress the realization of deceleration exceeding the set deceleration limit value Dlimc.
  • the braking device 411 is given to the braking device 411 instead of the deceleration limit being implemented by the braking device 411.
  • the deceleration command to be used can be limited according to the set deceleration limit value Dlimc output by the select row unit 409, and the deceleration command after the limit processing can be given to the braking device 411.
  • the acceleration and deceleration of the leading vehicle 1 are not restricted more than necessary.
  • the vehicles forming a platoon do not always have the same kinetic characteristics, and acceleration / deceleration is performed when only some of the vehicles in the platoon are traveling on a slope or when the load capacity is large. Inhibiting internal and external factors are not always equally imposed on each vehicle forming a formation.
  • the acceleration or deceleration imposed on the first following vehicle 3 is imposed.
  • the leading vehicle 1 can be restricted from being driven with excessively strong acceleration or deceleration, thereby maintaining the connection between the leading vehicle 1 and the first following vehicle 3 in the platoon. The accuracy of is improved.
  • the vehicle concerned Is required to perform stronger acceleration / deceleration than the immediately preceding vehicle to return the inter-vehicle distance to the target value or reduce the vehicle speed difference.
  • the acceleration and deceleration of the leading vehicle 1 are limited by the set acceleration limit value Alimc and the set deceleration limit value Dlimc, the first following vehicle 3 has a sufficient margin for adjusting the inter-vehicle distance and the relative vehicle speed. As described above, the acceleration / deceleration of the leading vehicle 1 can be limited, thereby improving the accuracy of maintaining the connection between the leading vehicle 1 and the first following vehicle 3.
  • acceleration / deceleration of the following vehicle is adopted.
  • Factors that hinder this are not reflected in the set vehicle speed of the leading vehicle.
  • it is necessary to have a sufficient margin to ensure the accuracy of connection maintenance assuming the condition that the factor that hinders the acceleration / deceleration of the following vehicle is the largest, and the acceleration of the leading vehicle. Or, a situation occurs in which the deceleration is restricted more than necessary.
  • the set acceleration limit value Alimc that limits the acceleration of the leading vehicle 1 and the set acceleration limit value Dlimc that limits the deceleration of the leading vehicle 1 are the performance and environment of the first following vehicle 3. Since it is a value that reflects the situation and is the maximum value of acceleration / deceleration that can maintain the formation, it is possible to prevent the acceleration or deceleration of the leading vehicle 1 from being restricted more than necessary.
  • the leading vehicle 1 acquires the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim obtained by the select row function of the immediately following vehicle, and as a result, the acceleration limit value Alim obtained for each following vehicle 2 is obtained.
  • the method of acquiring the smallest value among the deceleration limit values Dlim can be used. In the present application, the above method is referred to as a sequential select row method, and will be described below.
  • FIG. 6 is a block diagram showing one aspect of a vehicle control system mounted on the following vehicle 2 in a vehicle following traveling system that employs a sequential select row system.
  • vehicle to be explained among the following vehicles 2 will be referred to as a first following vehicle, and the vehicle immediately following the first following vehicle will be referred to as a second following vehicle.
  • the vehicle control system of the first following vehicle includes an acceleration sensor 501, a vehicle speed sensor 502, a vehicle mass estimation device 504, and a road surface friction for obtaining acceleration, vehicle speed, vehicle mass, road surface friction, road surface gradient, and outside world information of the first following vehicle. It includes an estimation device 505, a road surface gradient estimation device 506, and an outside world recognition device 507.
  • the acceleration sensor 501, vehicle speed sensor 502, vehicle mass estimation device 504, road surface friction estimation device 505, road surface gradient estimation device 506, and external world recognition device 507 include the acceleration sensor 201, vehicle speed sensor 202, and vehicle mass estimation shown in FIG. Since the device has the same functions as the device 204, the road surface friction estimation device 205, the road surface gradient estimation device 206, and the outside world recognition device 207, detailed description thereof will be omitted.
  • the vehicle control system of the first following vehicle includes a first communication receiving device 508 and a second communication receiving device 510 as communication receiving devices. Similar to the communication receiving device 208 shown in FIG. 2, the first communication receiving device 508 communicates between the first following vehicle and the immediately preceding vehicle for the first following vehicle to acquire information on the traveling status of the immediately preceding vehicle. It is a receiving device in the above, and receives signals related to the vehicle speed and acceleration of the immediately preceding vehicle transmitted from the immediately preceding vehicle.
  • the second communication receiving device 510 is a receiving device for communication between the first following vehicle and the second following vehicle (immediately following vehicle), and signals regarding the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim from the second following vehicle. Received as the second acceleration limit value. If the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim acquired by the second communication receiving device 510 are output by the second following vehicle, the actual communication partner of the second communication receiving device 510 is the second following vehicle. Not limited to.
  • the vehicle control device 516 includes a control unit 516A that performs a calculation based on various information acquired by the device and outputs the calculation result.
  • the control unit 516A includes a limit value calculation unit 509, a select row unit 511, and an inter-vehicle distance control unit 513.
  • the limit value calculation unit 509 calculates the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim as the first acceleration limit value based on the specifications related to the running of the first following vehicle, and calculates the acceleration limit value Alim and the deceleration limit.
  • the signal related to the value Dlim is output to the select row unit 511.
  • the limit value calculation unit 509 obtains the acceleration limit value Alim based on the maximum acceleration Amax of the first following vehicle, and obtains the deceleration limit value Dlim based on the maximum deceleration Dmax of the first following vehicle, and obtains the acceleration limit value.
  • Alim and deceleration limit value Dlim are corrected based on the running conditions such as air resistance and the driving characteristics of the driving device 212 and other specifications related to the running of the first following vehicle 3, and the final acceleration limit value Alim and deceleration are decelerated. Find the limit value Dlim.
  • the calculation process of the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim by the limit value calculation unit 509 is performed according to the procedure shown in the flowchart of FIG. 3 in the same manner as the above-mentioned limit value calculation unit 209. The explanation is omitted.
  • the select row unit 511 includes the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim as the second acceleration limit value acquired from the second following vehicle, and the first acceleration limit value obtained by the limit value calculation unit 509 of the first following vehicle.
  • the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim are compared.
  • the select row unit 511 sets the smaller of the acceleration limit value Alim acquired from the second following vehicle and the acceleration limit value Alim obtained by the limit value calculation unit 509 of the first following vehicle 3 as the final acceleration limit value Alim.
  • the smaller of the deceleration limit value Dlim obtained from the second following vehicle and the deceleration limit value Dlim obtained by the limit value calculation unit 509 of the first following vehicle 3 is set as the final deceleration limit value Dlim. Output.
  • the inter-vehicle distance control unit 513 outputs an acceleration command to the drive device 514 of the first following vehicle and to the braking device 515 of the first following vehicle in order to keep the inter-vehicle distance between the first following vehicle 3 and the immediately preceding vehicle at the target value. Outputs a deceleration command. Since the output processing of the acceleration command and the deceleration command for the inter-vehicle distance control by the inter-vehicle distance control unit 513 is performed in the same manner as the inter-vehicle distance control unit 211 shown in FIG. 2, detailed description thereof will be omitted.
  • the vehicle control system of the first following vehicle includes a first communication transmission device 503 and a second communication transmission device 512 as communication transmission devices. Similar to the first communication transmission device 203 shown in FIG. 2, the first communication transmission device 503 is a transmission device used for communication between the first following vehicle and the second following vehicle which is the immediately following vehicle, and is the first transmission device.
  • Information on the vehicle speed and acceleration of the following vehicle is transmitted to the second following vehicle as information on the traveling status of the first following vehicle. In the second following vehicle, inter-vehicle distance control is performed based on the vehicle speed and acceleration of the first following vehicle.
  • the second communication transmission device 512 transmits signals relating to the limit values Alim and Dlim output by the select row unit 511 to the immediately preceding vehicle.
  • the own vehicle is treated as the second following vehicle in the immediately preceding vehicle, so that the second communication transmission device 512 of the own vehicle becomes the immediately preceding vehicle.
  • the signals related to the limit values Alim and Dlim to be transmitted are treated as the second acceleration limit values output by the second following vehicle in the immediately preceding vehicle.
  • the limit values Alim and Dlim (first acceleration limit value) obtained by the limit value calculation unit 509 of the immediately preceding vehicle and the select row output by the first following vehicle are output.
  • the processed limit values Alim and Dlim (second acceleration limit value) are compared.
  • the leading vehicle 1 is obtained by the acceleration limit value Alim acquired from the first following vehicle and the leading vehicle 1 as will be described in detail later.
  • FIG. 7 is a block diagram showing an aspect of a vehicle control system mounted on the leading vehicle 1 in a vehicle following traveling system that employs a sequential select row system.
  • the vehicle immediately preceding the leading vehicle 1 is referred to as the first following vehicle.
  • the vehicle control system of the leading vehicle 1 includes an acceleration sensor 601, a vehicle speed sensor 602, a vehicle mass estimation device 604, a road surface friction estimation device 605, and a road surface gradient estimation device 606. These are devices having the same functions as the acceleration sensor 401, the vehicle speed sensor 402, the vehicle mass estimation device 404, the road surface friction estimation device 405, and the road surface gradient estimation device 406 shown in FIG. 4, and detailed description thereof will be omitted.
  • the vehicle control system of the leading vehicle 1 includes a communication receiving device 608.
  • the communication receiving device 608 receives the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim output by the first following vehicle, which is the same as the communication receiving device 408 shown in FIG. ..
  • the communication receiving device 608 Will receive the minimum of the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim obtained by all the following vehicles 2.
  • the vehicle control device 612 includes a control unit 612A that performs a calculation based on various information acquired by the device and outputs the calculation result, and the control unit 612A includes a control unit 612A.
  • a limit value calculation unit 607 and a select row unit 609 are provided. Similar to the limit value calculation unit 407 shown in FIG. 4, the limit value calculation unit 607 sets the basic acceleration limit value (basic acceleration limit value Alimb and basic deceleration limit value Dlimb) according to the procedure shown in the flowchart of FIG. calculate.
  • the select row unit 609 includes the basic acceleration limit value Alimb and the basic deceleration limit value Dlimb calculated by the limit value calculation unit 607, and the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim transmitted from the first following vehicle (immediately after vehicle).
  • the acceleration limit value Alim acquired by the select row unit 609 from the first following vehicle via the communication receiving device 608 was calculated based on the specifications related to the running of each of the following vehicles 2 including the first following vehicle. This is the minimum value of the acceleration limit value Alim.
  • the deceleration limit value Dlim acquired by the select row unit 609 from the first following vehicle via the communication receiving device 608 is calculated based on the specifications related to the running of each of the following vehicles 2 including the first following vehicle. This is the minimum value of the deceleration limit value Dlim.
  • the select row unit 609 outputs the smaller of the basic acceleration limit value Alimb calculated by the limit value calculation unit 607 and the acceleration limit value Alim acquired from the first following vehicle 3 as the set acceleration limit value Alimc.
  • the smaller of the basic deceleration limit value Dlimb calculated by the limit value calculation unit 607 and the deceleration limit value Dlim acquired from the first following vehicle 3 is output as the set deceleration limit value Dlimc.
  • the communication transmission device 603 is a transmission device used for communication between the leading vehicle 1 and the first following vehicle, which is the vehicle immediately after the leading vehicle 1, and provides information on the vehicle speed and acceleration of the leading vehicle 1 to the first following vehicle. It is transmitted to the first following vehicle 3 as information used in the inter-vehicle distance control in 3.
  • the drive device 610 acquires a signal regarding the set acceleration limit value Alimc from the select row unit 609 so that the acceleration of the leading vehicle 1 does not exceed the set acceleration limit value Alimc. Limit the driving force to be output. Further, the braking device 611 acquires a signal regarding the set deceleration limit value Dlimc from the select row unit 609, and the deceleration of the leading vehicle 1 sets the set deceleration limit value Dlimc, similarly to the braking device 411 shown in FIG. Limit the braking force to be output so that it does not exceed.
  • FIG. 8 is a diagram schematically showing a procedure for limiting acceleration in the entire formation in the sequential select row method.
  • the calculation is limited to the set acceleration limit value Alimc, and each following vehicle 2 has the maximum acceleration Amax of the own vehicle and the inter-vehicle distance between the own vehicle and the immediately preceding vehicle.
  • An example of calculating the acceleration limit value Alim according to is shown.
  • the (n + 2) th following vehicle of the following vehicle 2 has an acceleration limit value Alim based on the maximum acceleration Amax of the own vehicle and the correction request according to the distance between the own vehicle and the immediately preceding vehicle. Is output to the following vehicle (n + 1), which is the immediately preceding vehicle.
  • the maximum acceleration Amax of the (n + 1) th following vehicle is 0.25 G, but it is required to limit the acceleration of the leading vehicle 1 by 0.05 G in order to shorten the distance between the own vehicle and the immediately preceding vehicle. ..
  • 0.2 G is the result of subtracting 0.05 G, which is a requirement for shortening the inter-vehicle distance, from the maximum acceleration Amax of 0.25 G, and the (n + 2) th following vehicle.
  • the select row process with the acceleration limit value Alim of 0.3 G is performed, and a signal with the acceleration limit value Alim of 0.2 G is output to the nth following vehicle which is the immediately preceding vehicle.
  • the maximum acceleration Amax of the nth following vehicle is 0.35 G, but in order to shorten the distance between the own vehicle and the immediately preceding vehicle, it is required to limit the acceleration of the leading vehicle 1 by 0.1 G. Therefore, in the nth following vehicle, 0.25G, which is the result of subtracting 0.1G, which is a requirement for shortening the inter-vehicle distance, from 0.35G, which is the maximum acceleration Amax, and the (n + 1) th following vehicle. Select row processing is performed with the acceleration limit value Alim of 0.2 G, and a signal with the acceleration limit value Alim of 0.2 G is output to the immediately preceding vehicle.
  • the maximum acceleration Amax of the leading vehicle 1 is 0.25 G, and when the leading vehicle 1 acquires a signal for which the acceleration limit value Alim is 0.2 G from the immediately following vehicle, the set acceleration limit value Alimc is set by the select row processing for these. Set to 0.2G and limit the acceleration of the leading vehicle 1 to 0.2G or less, which is the upper limit. As a result, it is suppressed that the leading vehicle 1 is accelerated at an acceleration higher than the set acceleration limit value Alimc, which is the maximum acceleration required for each vehicle to maintain the formation, and each following vehicle 2 owns itself. The distance between vehicles can be shortened while following the leading vehicle 1 without exceeding the maximum acceleration Amax.
  • the sequential select row method when forming a platoon with three or more vehicles it is based on the specifications related to the running of the first following vehicle including information on the first maximum acceleration which is the performance of the first following vehicle. Obtained based on the first acceleration limit value obtained and the specifications related to the running of the second following vehicle including information on the second maximum acceleration which is the performance of the second following vehicle following the first following vehicle. 2
  • the smallest value among the basic acceleration limit values obtained based on the running specifications of the leading vehicle 1 including information on the maximum acceleration (basic maximum acceleration) which is the performance of the leading vehicle 1 is set as the leading value. Set as the set acceleration limit value of vehicle 1.
  • the first following vehicle travels by the processing in steps S307 and S308.
  • the specifications relating to the above are obtained based on the first relative distance, which is the relative distance of the first following vehicle to the nearest preceding vehicle, and the first relative speed, which is the relative vehicle speed of the first following vehicle to the nearest preceding vehicle.
  • the specifications regarding the running of the second following vehicle following the first following vehicle, including one acceleration, are the second relative distance, which is the relative distance of the second following vehicle to the nearest preceding vehicle, and the closest of the second following vehicle. Includes the second acceleration obtained based on the second relative speed, which is the relative vehicle speed with respect to the preceding vehicle.
  • the select row unit 609 of the leading vehicle 1 is set to the first acceleration limit value obtained based on the specifications related to the running of the first following vehicle and the specifications related to the running of the second following vehicle following the first following vehicle.
  • the following vehicle limit value which is the smaller value of the second acceleration limit value obtained based on the above, is acquired, and the smaller of the following vehicle limit value and the basic acceleration limit value is set as the set acceleration limit value.
  • the leading vehicle 1 is not focused on only one of the leading vehicle 1 and the following vehicle 2, but the information of all the vehicles forming the formation is used. It is necessary to limit the acceleration and deceleration of.
  • acceleration limit values are calculated for each of the vehicles forming the formation, and the minimum values thereof are used as the acceleration limit value of the leading vehicle 1. , Maintain the followability of the entire formation.
  • the minimum value of the acceleration limit values calculated for all vehicles is selected for each vehicle, whichever is smaller than the previous minimum value and the acceleration limit value obtained by the own vehicle, and sequentially forwarded to the immediately preceding vehicle. Since it is calculated by the select row method, the communication partner of each vehicle is limited to the immediately preceding vehicle and the immediately following vehicle, and each following vehicle 2 does not need to recognize the number of the platoon in which the own vehicle is traveling, and each following vehicle.
  • Each vehicle 2 can have the same configuration.
  • the leading vehicle 1 acquires the minimum value among the acceleration limit values calculated by each of the plurality of following vehicles 2, the platoon is formed without grasping the number of the following vehicles 2. It is possible to limit the control driving force according to the information of all the vehicles to be used, and in the vehicle following traveling system adopting the sequential select row method, the number of following vehicles 2 can be freely changed.
  • the number of following vehicles 2 forming the formation is N (N is an integer of 2 or more), and the N following vehicles 2 are immediately after the leading vehicle 1. From the vehicle toward the end of the platoon, they are referred to as the first following vehicle, the second following vehicle, the third following vehicle, and the Nth following vehicle.
  • each of the following vehicles 2 calculates the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim based on the specifications related to the running of the own vehicle, and the calculated acceleration limit value Alim and reduction A signal regarding the speed limit value Dlim is transmitted to the leading vehicle 1, and the information necessary for calculating the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim is transmitted from each of the following vehicles 2 to the leading vehicle 1, and each of the leading vehicles 1 is transmitted. It is possible to obtain the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim required by the following vehicle 2.
  • FIG. 9 is a block diagram showing one aspect of a vehicle control system mounted on each following vehicle 2 in a vehicle following traveling system that employs a batch select row system.
  • the target following vehicle is referred to as the Mth following vehicle.
  • the vehicle control system of the Mth following vehicle is an acceleration sensor 701, a vehicle speed sensor 702, a vehicle mass estimation device 704, in order to obtain acceleration, vehicle speed, vehicle mass, road surface friction, road surface gradient, and outside world information of the Mth following vehicle. It is equipped with a road surface friction estimation device 705, a road surface gradient estimation device 706, and an outside world recognition device 707, and is received in communication between the preceding vehicle and the M following vehicle in order to acquire information on the vehicle speed and acceleration of the immediately preceding vehicle.
  • the acceleration sensor 701, the vehicle speed sensor 702, the vehicle mass estimation device 704, the road surface friction estimation device 705, the road surface gradient estimation device 706, the outside world recognition device 707, and the communication receiving device 708 are the acceleration sensor 201 and the vehicle speed shown in FIG.
  • This device has the same functions as the sensor 202, the vehicle mass estimation device 204, the road surface friction estimation device 205, the road surface gradient estimation device 206, the outside world recognition device 207, and the communication reception device 208, and detailed description thereof will be omitted.
  • the vehicle control device 714 includes a control unit 714A that performs a calculation based on various information acquired by the device and outputs the calculation result.
  • the control unit 714A includes a limit value calculation unit 709 and an inter-vehicle distance control unit 711.
  • the limit value calculation unit 709 calculates the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim based on the specifications related to the running of the M following vehicle.
  • the calculation process of the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim by the limit value calculation unit 709 is performed according to the procedure shown in the flowchart of FIG. 3 in the same manner as the limit value calculation unit 209 shown in FIG. , Detailed description is omitted.
  • the inter-vehicle distance control unit 711 outputs an acceleration command to the drive device 712 of the M-th following vehicle in order to keep the inter-vehicle distance between the M-thrusting vehicle and the immediately preceding vehicle at the target value, and the braking device of the M-th following vehicle A deceleration command is output to 713. Since the output processing of the acceleration command and the deceleration command for the inter-vehicle distance control by the inter-vehicle distance control unit 711 is performed in the same manner as the above-mentioned inter-vehicle distance control unit 211, detailed description thereof will be omitted.
  • the first communication transmission device 703 transmits a signal regarding the vehicle speed and acceleration of the M following vehicle to the immediately following vehicle for inter-vehicle distance control in the immediately after vehicle.
  • the second communication transmission device 710 is a transmission device used for communication between the leading vehicle 1 and the Mth following vehicle, and the acceleration limit value Alim and the reduction are calculated by the limit value calculation unit 709 of the Mth following vehicle.
  • a signal regarding the speed limit value Dlim is transmitted to the leading vehicle 1. That is, in the vehicle following traveling system adopting the batch select row method, the plurality of following vehicles 2 calculate the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim, respectively, and calculate the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim. Each is transmitted to the leading vehicle 1.
  • the actual communication partner of the second communication transmission device 710 is not limited to the M following vehicle as long as the signal related to the acceleration limit value obtained by the M following vehicle is finally transmitted to the leading vehicle 1. ..
  • FIG. 10 is a block diagram showing one aspect of a vehicle control system mounted on the leading vehicle 1 in a vehicle following traveling system that employs a batch select row system.
  • the acceleration sensor 801, the vehicle speed sensor 802, the vehicle mass estimation device 804, the road surface friction estimation device 805, and the road surface gradient estimation device 806 provided in the vehicle control system mounted on the leading vehicle 1 include the acceleration, vehicle speed, and vehicle mass of the leading vehicle 1. , Road surface friction, road surface gradient. It should be noted that these devices have the same functions as the acceleration sensor 401, the vehicle speed sensor 402, the vehicle mass estimation device 404, the road surface friction estimation device 405, and the road surface gradient estimation device 406 shown in FIG. 4, and will be described in detail. Is omitted.
  • the communication receiving device 808 is a receiving device used for communication between the leading vehicle 1 and the following vehicle 2, and is a receiving device for communicating with the first following vehicle in order to communicate with each of the N following vehicles 2. It is configured to include N receiving devices (first communication receiving device-Nth communication receiving device) from to receiving device for communicating with the Nth following vehicle. Then, the communication receiving device 808 transmits a signal regarding the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim (first acceleration limit value-Nth acceleration limit value) calculated by each following vehicle 2 from each of the N following vehicles 2. get.
  • the communication receiving device 808 can acquire the signals related to the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim obtained by each of the N following vehicles 2, the actual communication partner is each corresponding following vehicle 2. There is no need. Further, the communication receiving device 808 can be composed of one communication device capable of receiving signals from a plurality of communication partners (in other words, N following vehicles 2).
  • the vehicle control device 812 includes a control unit 812A that performs calculations based on various information acquired by the device such as the vehicle speed sensor 802 and outputs the calculation results.
  • the control unit 812A includes a limit value calculation unit 807 and a select row unit 809. Similar to the limit value calculation unit 407 shown in FIG. 4, the limit value calculation unit 807 sets the basic acceleration limit value (basic acceleration limit value Alimb and basic deceleration limit value Dlimb) according to the procedure shown in the flowchart of FIG. calculate.
  • the select row unit 809 includes the basic acceleration limit value Alimb and the basic deceleration limit value Dlimb calculated by the limit value calculation unit 807, and the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim transmitted from each of the N following vehicles 2. And get. Then, the select row unit 809 outputs the smallest value among the basic acceleration limit value Alimb and N acceleration limit values Alim as the set acceleration limit value Alimc, and also outputs the basic deceleration limit value Dlimb and N deceleration values. The smallest value among the limit value Dlim is output as the set deceleration limit value Dlimc.
  • the select row unit 809 includes the first acceleration limit value calculated based on the travel specifications of the first following vehicle transmitted from the first following vehicle and the second following vehicle transmitted from the second following vehicle. N number of acceleration limit values including the second acceleration limit value calculated based on the running specifications are acquired, and the basic acceleration calculated by the limit value calculation unit 807 based on the running specifications of the leading vehicle 1 is obtained. The limit value is acquired, and the minimum value among these is set as the basic acceleration limit value.
  • the communication transmission device 803 is a transmission device used for communication between the leading vehicle 1 and the first following vehicle which is the vehicle immediately after the leading vehicle 1, and provides information on the vehicle speed and acceleration of the leading vehicle 1 to the first following vehicle. It is transmitted to the first following vehicle as information used in the inter-vehicle distance control in.
  • the drive device 810 acquires a signal regarding the set acceleration limit value Alimc from the select row unit 809 so that the acceleration of the leading vehicle 1 does not exceed the set acceleration limit value Alimc. Limit the driving force to be output. Further, the braking device 811 acquires a signal regarding the set deceleration limit value Dlimc from the select row unit 809, and the deceleration of the leading vehicle 1 sets the set deceleration limit value Dlimc, similarly to the braking device 411 shown in FIG. Limit the braking force to be output so that it does not exceed.
  • FIG. 11 schematically shows a procedure for limiting acceleration in the entire formation in the batch select row method.
  • the calculation is limited to the set acceleration limit value Alimc, and each following vehicle 2 has the maximum acceleration Amax of the own vehicle and the inter-vehicle distance between the own vehicle and the immediately preceding vehicle.
  • An example of calculating the acceleration limit value Alim according to is shown.
  • the vehicle-following traveling system shown in FIGS. 9 to 11 above it is possible to improve the accuracy of maintaining the connection of the entire formation without limiting the acceleration and deceleration of the leading vehicle 1 more than necessary. Further, in the vehicle following traveling system shown in FIGS. 9 to 11 above, the information of the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim obtained in each of the following vehicles 2 is aggregated in the leading vehicle 1 and the leading vehicle 1 Since the batch select row method is adopted, which performs the select row processing all at once, the simultaneity at the time of the select row processing can be enhanced for each limit value output by each vehicle forming the formation.
  • the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim used for calculating the set acceleration limit value Alimc and the set deceleration limit value Dlimc are compared with the sequential select row method in which the select row processing is repeated. Simultaneity can be enhanced, and the accuracy of maintaining the connection of the entire formation can be further improved.
  • FIG. 12 shows an aspect of platooning in which two freely traveling leading vehicles 1 and a following first following vehicle 2a are non-mechanically connected and follow-up.
  • the process of limiting the acceleration and deceleration of the leading vehicle 1 in the platooning of the two vehicles will be described.
  • FIG. 13 is a block diagram showing an aspect of a vehicle control system mounted on the first following vehicle 2a in a platooning of two vehicles.
  • the vehicle control system of the first following vehicle 2a is a vehicle speed sensor 901, a vehicle mass estimation device 902, and a road surface friction estimation device in order to obtain vehicle speed, vehicle mass, road surface friction, road surface gradient, and outside world information of the first following vehicle 2a. It includes 903, a road surface gradient estimation device 904, and an outside world recognition device 905.
  • a communication receiving device 906 which is a receiving device in communication is provided.
  • the vehicle speed sensor 901, the vehicle mass estimation device 902, the road surface friction estimation device 903, the road surface gradient estimation device 904, the outside world recognition device 905, and the communication receiving device 906 are the vehicle speed sensor 202 and the vehicle mass estimation device 204 shown in FIG.
  • the device has the same functions as the road surface friction estimation device 205, the road surface gradient estimation device 206, the outside world recognition device 207, and the communication reception device 208, and detailed description thereof will be omitted.
  • the vehicle control device 914 includes a control unit 914A that performs a calculation based on various information acquired by the device and outputs the calculation result, and the control unit 914A includes a limit value calculation unit 907 and an inter-vehicle distance control unit 909. Be prepared.
  • the limit value calculation unit 907 calculates the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim, and outputs a signal regarding the calculated acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim to the communication transmission device 908.
  • the calculation process of the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim by the limit value calculation unit 907 is performed according to the procedure shown in the flowchart of FIG. 3 in the same manner as the above-mentioned limit value calculation unit 209. The explanation is omitted.
  • the inter-vehicle distance control unit 909 outputs an acceleration command to the drive device 712 of the first following vehicle 2a in order to keep the inter-vehicle distance between the first following vehicle 2a and the leading vehicle 1 which is the preceding vehicle at the target value, and the braking device 713. Outputs a deceleration command to. Since the output processing of the acceleration command and the deceleration command for the inter-vehicle distance control by the inter-vehicle distance control unit 711 is performed in the same manner as the above-mentioned inter-vehicle distance control unit 211, detailed description thereof will be omitted.
  • the communication transmission device 908 is a transmission device used for communication between the leading vehicle 1 and the first following vehicle 2a, and is an acceleration limit value Alim and a deceleration limit calculated by the limit value calculation unit 907 of the first following vehicle 2a.
  • a signal regarding the value Dlim is transmitted to the leading vehicle 1.
  • the first following vehicle 2a does not include the limit value calculation unit 907 and the inter-vehicle distance control unit 909, and the first following vehicle provides information necessary for performing the functions as the limit value calculation unit 907 and the inter-vehicle distance control unit 909.
  • the system may be such that 2a transmits to the leading vehicle 1 using the communication transmission device 908, and the leading vehicle 1 functions as a limit value calculation unit 907 and an inter-vehicle distance control unit 909.
  • FIG. 14 is a block diagram showing an aspect of a vehicle control system mounted on the leading vehicle 1 in a platooning of two vehicles.
  • the vehicle control system mounted on the leading vehicle 1 includes an acceleration sensor 1001, a vehicle speed sensor 1002, a vehicle mass estimation device 1004, a road surface friction estimation device 1005, and a road surface gradient estimation device 1006. These are devices having the same functions as the acceleration sensor 401, the vehicle speed sensor 402, the vehicle mass estimation device 404, the road surface friction estimation device 405, and the road surface gradient estimation device 406 shown in FIG. 4, and detailed description thereof will be omitted.
  • the communication receiving device 1008 is a receiving device used for communication between the leading vehicle 1 and the first following vehicle 2a, and signals regarding the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim calculated by the first following vehicle 2a. get. Similar to the vehicle control device 412 shown in FIG. 4, the vehicle control device 1012 is provided with a control unit 1012A that performs calculations based on various information acquired by the vehicle speed sensor 1002 and the like and outputs the calculation results.
  • the unit 1012A includes a limit value calculation unit 1007 and a select row unit 1009.
  • the limit value calculation unit 1007 sets the basic acceleration limit value (basic acceleration limit value Alimb and basic deceleration limit value Dlimb) according to the procedure shown in the flowchart of FIG. calculate.
  • the select row unit 1009 acquires the basic acceleration limit value Alimb and the basic deceleration limit value Dlimb calculated by the limit value calculation unit 1007, and the acceleration limit value Alim and the deceleration limit value Dlim transmitted from the first following vehicle 2a. To do.
  • the communication transmission device 1003 is a transmission device used for communication between the leading vehicle 1 and the first following vehicle 2a, and uses information on the vehicle speed and acceleration of the leading vehicle 1 for inter-vehicle distance control in the first following vehicle 2a. It is transmitted to the first following vehicle 2a as information.
  • the drive device 1010 acquires a signal regarding the set acceleration limit value Alimc from the select row unit 1009 so that the acceleration of the leading vehicle 1 does not exceed the set acceleration limit value Alimc. Limit the driving force to be output. Further, the braking device 1011 acquires a signal regarding the set deceleration limit value Dlimc from the select row unit 1009, and the deceleration of the leading vehicle 1 sets the set deceleration limit value Dlimc, similarly to the braking device 411 shown in FIG. Limit the braking force to be output so that it does not exceed.
  • the acceleration or deceleration of the leading vehicle 1 is based on the specifications related to the running of the first following vehicle 2a, which is the following vehicle.
  • the followability can be improved. That is, the process of limiting the controlling driving force (acceleration or deceleration) of the leading vehicle 1 based on the specifications related to the traveling of the following vehicle can be applied to the platooning of two vehicles, and the case of platooning of three or more vehicles. Similarly, the followability can be improved and the accuracy of connection maintenance can be improved. Further, in the case of platooning with two vehicles, since there is only one following vehicle, the control configuration can be simplified as compared with the case of platooning with three or more vehicles.
  • the result of the select row processing is sequentially forwarded from the vehicle immediately after the leading vehicle 1 toward the tail, and the signal regarding the minimum value among the limit values obtained by each following vehicle is sent to the trailing vehicle. Can be transmitted to the leading vehicle, and the direction of progressive feed is not limited to the direction from the tail to the leading vehicle.
  • the following vehicles are divided into groups consisting of a plurality of vehicles, and one following vehicle determined for each group collects information on the limit values calculated by other following vehicles in the same group, and the limit obtained by the own vehicle.
  • the minimum value including the values is selected and transmitted to the leading vehicle 1, and the leading vehicle 1 sets the minimum value among the limit value transmitted from each group and the basic limit value obtained by the own vehicle. It can be configured to be selected as.
  • the communication strength between the last following vehicle and the leading vehicle is weaker than the threshold value because the formation is long.
  • it can be configured to switch from the batch select row method to the sequential select row method.
  • specifications related to running used for calculating the acceleration limit value or the basic acceleration limit value the distance from each following vehicle to the leading vehicle, the length of the entire lane (distance from the last following vehicle to the leading vehicle), and running.
  • the system can use information such as the curvature of the road surface, the presence / absence of interruption of other vehicles in the middle of the platoon, the remaining amount of fuel / battery of each vehicle, and whether or not the lane is being changed.
  • the system can select a vehicle that outputs a request for an acceleration limit value based on information on the difference between the inter-vehicle distance and the target value during platooning. For example, each following vehicle has a deviation in the inter-vehicle distance.
  • the system can limit only one of the acceleration (positive acceleration) and the deceleration (negative acceleration) of the leading vehicle.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications.
  • the above-described embodiment has been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to the one including all the described configurations.
  • it is possible to replace a part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明の先頭車両に搭載される車両制御装置は、第1後続車両の走行に関する諸元に基づいて求められた第1加速度制限値と、前記先頭車両の走行に関する諸元に基づいて求められた基本加速度制限値と、のうち小さい値を前記先頭車両の設定加速度制限値として設定し、制動装置又は駆動装置を制御するための加速度指令を、前記設定加速度制限値により制限して出力する。

Description

車両制御装置、車両制御方法、及び車両追従走行システム
 本発明は、車両制御装置、車両制御方法、及び車両追従走行システムに関し、複数の車両を非機械的に連結して追従走行させる技術に関する。
 特許文献1には、設定車速にしたがって同一車線を走行する他車と隊列を形成するように制駆動力制御を行う走行制御装置が開示されている。
 前記走行制御装置は、自車が隊列の先頭を走行している先頭走行状態であると判定すると、自車の設定車速を第1上限値に変更し、自車が先頭走行状態ではないと判定すると、自車の設定車速を前記第1上限値よりも大きい値の第2上限値に変更する。
特開2015-020502号公報
 ところで、複数の車両を非機械的に連結して追従走行させる場合、隊列を形成する各車両が同等の運動性能を有するとは限らないため、隊列の順番が各車両の運動性能の違いと無関係に設定されると、車両間での運動性能の違いによって隊列走行における追従性が低下するおそれがある。
 また、仮に隊列を形成する各車両が同等の運動性能を有しているとしても、隊列を形成する車両のうちの一部が坂を走行していたり積載量が多かったりすると、これら一部車両の運動性能が損なわれることで、隊列走行における追従性が低下するおそれがある。
 本発明の目的は、隊列走行における追従性を向上させることができる、車両制御装置、車両制御方法、及び車両追従走行システムを提供することにある。
 本発明の一実施形態によれば、先頭車両に搭載される車両制御装置のコントロール部は、第1後続車両の走行に関する諸元に基づいて求められた第1加速度制限値と、前記先頭車両の走行に関する諸元に基づいて求められた基本加速度制限値と、のうち小さい値を前記先頭車両の設定加速度制限値として設定し、制動装置又は駆動装置を制御するための加速度指令を、前記設定加速度制限値により制限して出力する。
 本発明の一実施形態によれば、隊列走行における追従性を向上させることができる。
先頭車両と複数の後続車両とからなる車両隊列を示す図である。 第1実施形態において後続車両に搭載される車両制御システムを示すブロック図である。 後続車両における加速度制限値の算出処理の手順を示すフローチャートである。 第1実施形態において先頭車両に搭載される車両制御システムを示すブロック図である。 先頭車両における設定加速度制限値の算出処理の手順を示すフローチャートである。 第2実施形態において後続車両に搭載される車両制御システムを示すブロック図である。 第2実施形態において先頭車両に搭載される車両制御システムを示すブロック図である。 第2実施形態の逐次セレクトロー方式での加速度制限の手順を概略的に示す図である。 第3実施形態において後続車両に搭載される車両制御システムを示すブロック図である。 第3実施形態において先頭車両に搭載される車両制御システムを示すブロック図である。 第3実施形態の一括セレクトロー方式での加速度制限の手順を概略的に示す図である。 先頭車両と1台の後続車両とからなる車両隊列を示す図である。 第4実施形態において後続車両に搭載される車両制御システムを示すブロック図である。 第4実施形態において先頭車両に搭載される車両制御システムを示すブロック図である。
 以下、本発明に係る車両制御装置、車両制御方法、及び車両追従走行システムの実施形態を、図面に基づいて説明する。
「第1実施形態」
 図1は、複数の車両が非機械的に連結して道路上を追従走行する車両追従走行システムにおいて、隊列を組む複数の車両を示す。
 なお、本願における車両は、道路上を走行する自動車である。
 図1に示す隊列は、隊列の先頭を走行する先頭車両1と、先頭車両1より後続である複数台の後続車両2とを含み、複数台の後続車両2は、それぞれ車間制御によって隊列を維持しながら先頭車両1に追従して走行する。
 ここで、複数の後続車両2のうちの任意の1台である第1後続車両3は、先頭車両1の加速度を制限するための第1加速度制限値を第1後続車両3の走行に関する諸元に基づいて求めて先頭車両1へ送信する。
 一方、先頭車両1は、自車の走行に関する諸元に基づいて基本加速度制限値を求め、基本加速度制限値と第1後続車両3から取得した第1加速度制限値とのうちの小さい値を、先頭車両1の設定加速度制限値として設定する。
 そして、先頭車両1は、設定加速度制限値による制限を加えて、自車の制動装置又は駆動装置を制御するための加速度指令を出力する。
 なお、上記の加速度は、正又は負の加速度であり、先頭車両1における正の加速度の制限は駆動装置による駆動力の上限規制によって実施され、先頭車両1における負の加速度、換言すれば、減速度の制限は制動装置による制動力の上限規制によって実施される。
 つまり、車両追従走行システムは、第1後続車両3の走行に関する諸元に基づき先頭車両1の加減速度を抑えるよう構成され、これによって、第1後続車両3が先行車両の加減速に追従できずに目標車間を維持できなくなることを抑止する。
 以下で、先頭車両1の加減速度の制限を行う車両追従走行システムの詳細を説明する。
 図2は、第1後続車両3に搭載される車両制御システムの一態様を示すブロック図である。
 第1後続車両3の車両制御システムは、先頭車両1の加速度を制限するための第1加速度制限値を第1後続車両3の走行に関する諸元に基づいて求めて先頭車両1へ送信する機能と、第1後続車両3が自車の直前を走行する車両(以下、直前車両という)へ追従するために自車の制駆動力を制御する機能と、第1後続車両3の直後を走行する車両(以下、直後車両という)が第1後続車両3へ追従するための制駆動指令値を求めるのに使用する第1後続車両3の走行状況に関する情報を、直後車両へ送信する機能とを有する。
 ここで、第1後続車両3の車両制御システムが第1加速度制限値の算出に用いる第1後続車両3の走行に関する諸元は、第1後続車両3の性能である最大加速度(第1最大加速度)に関する情報を含む。
 以下で、第1後続車両3の車両制御システムを詳細に説明する。
 第1後続車両3の車両制御システムは、各種情報を取得するための装置として、加速度センサ201、車速センサ202、車両質量推定装置204、路面摩擦推定装置205、路面勾配推定装置206、外界認識装置207、通信受信装置208を備える。
 また、第1後続車両3の車両制御システムは、上記の装置201、202、204-208が取得した各種情報に基づいて演算を行い、演算した結果を出力するコントロール部214Aを備えた車両制御装置214を備える。
 車両制御装置214は、プロセッサ、メモリ、I/O、これらを接続するバスを備えるマイクロコンピュータを主体とする電子制御装置である。
 車両制御装置214のコントロール部214Aは、マイクロコンピュータで構成され、先頭車両1に送信する第1加速度制限値を算出する制限値算出部209、及び、自車と直前車両との間の車間距離を制御する車間制御部211としての機能を備える。
 更に、第1後続車両3の車両制御システムは、車両制御装置214の出力を受ける、第1通信送信装置203、第2通信送信装置210、駆動装置212、制動装置213を備える。
 つまり、車両制御装置214は、入力された情報に基づく演算結果を駆動装置212又は制動装置213に出力するコントロール部214Aを備える。
 加速度センサ201は、第1後続車両3の加速度を計測し、計測した加速度に関する信号を出力する。
 なお、第1後続車両3の車両制御システムは、第1後続車両3の駆動装置212又は制動装置213の出力、及び、第1後続車両3の車両諸元から第1後続車両3の加速度を推定する加速度推定装置を、加速度センサ201に代えて備えることができる。
 また、加速度センサ201は、第1後続車両3の直後車両が、自車と第1後続車両3との間での車間制御において第1後続車両3の加速度の情報を用いるために設けてある。
 したがって、第1後続車両3の直後車両が第1後続車両3の加速度の情報を用いずに車間制御を行う場合や第1後続車両3が隊列の最後尾である場合、第1後続車両3の車両制御システムにおいて加速度センサ201を省略することができる。
 車速センサ202は、第1後続車両3の車速を計測し、計測した車速に関する信号を出力する。
 なお、第1後続車両3の車両制御システムが、アンチロックブレーキシステムに代表される車両挙動制御装置などの車速を推定する車速推定部を有する制御装置を備える場合、車両制御装置214は、車速推定部による車速の推定結果を取得することができる。
 また、車両制御装置214の制限値算出部209が、第1加速度制限値の算出処理において第1後続車両3の車速の情報を使用せず、かつ、第1後続車両3の直後車両が、第1後続車両3の車速に関する情報を車間制御に使用しない場合は、第1後続車両3の車両制御システムにおいて、車速センサ202を省略することができる。
 第1通信送信装置203は、第1後続車両3と第1後続車両3の直後車両との間での通信に用いる送信装置であり、第1後続車両3の車速及び加速度に関する信号を、第1後続車両3の走行状況に関する情報として第1後続車両3の直後車両に送信する。
 例えば、第1通信送信装置203は、加速度センサ201による加速度の計測値及び車速センサ202による車速の計測値に関する信号を取得し、取得した計測値に関する信号を第1後続車両3の直後車両に送信する。
 なお、第1後続車両3が、加速度と車速とのうちの少なくとも一方を推定する推定部を有する場合、第1通信送信装置203は、加速度又は車速に関する信号の代わりに加速度又は車速の推定値に関する信号を第1後続車両3の直後車両に送信することができる。
 また、第1後続車両3の車速及び加速度に関する情報が第1通信送信装置203を介して第1後続車両3の直後車両に伝達される構成であれば、第1通信送信装置203の通信相手は第1後続車両3の直後車両に限定されない。
 また、第1後続車両3の直後車両が、直前車両である第1後続車両3の加速度及び車速の情報を車間制御に使用しない場合、或いは、第1後続車両3が隊列の最後尾である場合であって、第1後続車両3の加速度及び車速の情報を他車に向けて送信する必要がない場合、第1後続車両3の車両制御システムにおいて第1通信送信装置203を省略することができる。
 車両質量推定装置204は、第1後続車両3の車両質量を推定し、推定した車両質量に関する信号を出力する。
 なお、隊列若しくは第1後続車両3の使用者が、第1後続車両3に設けたスイッチなどのヒューマンマシンインタフェースによって第1後続車両3の積載量を例えば大中小の大まかな指標で指示すると、車両質量推定装置204が、係る指示に応じた信号を出力するよう構成することができる。
 また、車両制御装置214の制限値算出部209が、第1加速度制限値の算出処理において第1後続車両3の車両質量の情報を使用しない場合、第1後続車両3の車両制御システムにおいて車両質量推定装置204を省略することができる。
 路面摩擦推定装置205は、第1後続車両3が走行する路面の摩擦による加速度を推定し、推定した加速度に関する信号を出力する。
 ここで、路面摩擦推定装置205は、路面の摩擦係数を推定し、推定した摩擦係数に重力加速度を乗じて加速度相当の値を求めることができる。
 なお、車両制御装置214の制限値算出部209が、第1加速度制限値の算出処理において路面摩擦の情報を使用しない場合、第1後続車両3の車両制御システムにおいて路面摩擦推定装置205を省略することができる。
 路面勾配推定装置206は、第1後続車両3が走行する路面の車両前後方向の勾配を推定し、推定した路面勾配に関する信号を出力する。
 路面勾配推定装置206は、操舵時など、第1後続車両3の進行方向と前後方向が異なる場合においては、路面の車両前後方向の勾配及び車両左右方向の勾配を用いて、第1後続車両3の進行方向に相当する勾配を求めることができる。
 なお、車両制御装置214の制限値算出部209が、第1加速度制限値の算出処理において路面勾配の情報を使用しない場合、第1後続車両3の車両制御システムにおいて路面勾配推定装置206を省略することができる。
 外界認識装置207は、例えばカメラ、レーダ、ソナーなどを備えた装置であり、第1後続車両3と第1後続車両3の直前車両との間の車間距離を求め、求めた車間距離に関する信号を出力する。
 なお、外界認識装置207は、第1後続車両3の緯度経度などの位置情報をGPS(Global Positioning System)などから取得でき、かつ、第1後続車両3の直前車両の緯度経度などの位置情報が通信受信装置208を介して取得できる場合は、第1後続車両3の位置情報と直前車両の位置情報とに基づき車間距離を求めることができる。
 通信受信装置208は、第1後続車両3が直前車両の走行状況に関する情報を取得するための第1後続車両3と直前車両との間の通信における受信装置であり、直前車両から送信される直前車両の車速及び加速度に関する信号を受信する。
 例えば、直前車両が車速センサ及び加速度センサを備える場合、通信受信装置208は、直前車両についての車速及び加速度の計測値に関する信号を取得する。
 また、直前車両が、加速度と車速とのうちの少なくとも一方を推定する推定部を有する場合、通信受信装置208は、直前車両の車速及び加速度の計測値に関する信号の代わりに直前車両の加速度又は車速の推定値に関する信号を取得することができる。
 また、通信受信装置208は、直前車両の車速及び加速度に関する情報を受信できれば、実際の通信相手は直前車両に限定されない。
 また、車両制御装置214の車間制御部211が、車間制御において直前車両の車速及び加速度の情報を使用しない場合、第1後続車両3の車両制御システムにおいて通信受信装置208を省略することができる。
 制限値算出部209は、第1後続車両3の走行に関する諸元に基づいて、先頭車両1の加速度を抑えるための第1加速度制限値を算出し、算出した第1加速度制限値に関する信号を出力する。
 なお、第1加速度制限値は、先頭車両1の正の加速度、換言すれば、速度が増える方向の加速度を抑えるための加速度制限値Alimと、先頭車両1の負の加速度、換言すれば、速度が減る方向の加速度である減速度を抑えるための減速度制限値Dlimとを含み、加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimは、単位時間当たりの速度変化量の絶対値の上限値である。
 制限値算出部209による、第1加速度制限値としての加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimの算出処理については、後で詳細に説明する。
 本実施形態の車両追従走行システムは、加速度制限値Alimによる先頭車両1の加速度制限、又は、減速度制限値Dlimによる先頭車両1の減速度制限によって、第1後続車両3の加速性能又は減速性能を超える加速度又は減速度で先頭車両1が運転されることを抑止し、第1後続車両3の先頭車両1への追従性を向上させる。
 第2通信送信装置210は、第1後続車両3と先頭車両1との間における送信装置であり、制限値算出部209が算出した第1加速度制限値としての加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する信号を、先頭車両1に送信する。
 なお、第1後続車両3の制限値算出部209が算出した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する信号が最終的に先頭車両1に伝達される構成であれば、第2通信送信装置210の実際の通信相手は先頭車両1に限定されない。
 車間制御部211は、第1後続車両3と直前車両との車間距離を隊列走行における目標値に保つために、第1後続車両3の駆動装置212へ加速度指令値Acomを出力し、制動装置213へ減速度指令値Dcomを出力する。
 ここで、車間距離の目標値は、一定値であるのみならず可変値であっても良い。すなわち、たとえば車速の上昇に応じて車間距離の目標値を離すなど、走行状態の変化に伴って可変の距離を車間距離の目標値として用いても良い。
 車間制御部211は、例えば数式(1)にしたがって加速度指令値Acomを求める。
 Acom=Atar+Kx×Δx+Kv×Δv…(1)
 数式(1)において、Δxは、実際の車間距離と目標値との差であり(Δx=実際の車間距離-目標値)、実際の車間距離が目標値よりも長いときに正の値として算出され、実際の車間距離が目標値よりも短いときに負の値として算出される。
 また、Δvは、直前車両の車速と第1後続車両3の車速(自車車速)との差であり(Δv=直前車両の車速-自車車速)、直前車両の車速が自車車速よりも速いときに正の値として算出され、直前車両の車速が自車車速よりも遅いときに負の値として算出される。
 また、Atarは、第1後続車両3の直前車両の加速度であって、直前車両の車速が増加する加速時は正の値として与えられ、直前車両の車速が低下する減速時には負の値として与えられる。
 更に、Kx、Kvは、正の定数ゲインであって、マイクロコンピュータ(コントロール部214A)のメモリに記憶されている制御定数である。
 車間制御部211は、数式(1)にしたがって算出した加速度指令値Acomが正であるとき、加速度指令値Acomをそのまま加速度指令値Acomとして駆動装置212へ出力する。
 一方、車間制御部211は、数式(1)にしたがって算出した加速度指令値Acomが負であるとき、減速度指令値DcomをDcom=|Acom|として求め、求めた減速度指令値Dcomを制動装置213へ出力する。
 なお、車間制御部211における加速度指令値Acomの算出式を、数式(1)に限定するものではなく、例えば、微分項や積分項を含む数式や、直前車両の加速度Atarや直前車両の車速の情報を加工して使用する、或いは用いない数式など、制御要求に応じて適宜採用することができる。
 また、車間制御部211は、安全上の理由などから、駆動装置212に出力する加速度指令値Acom及び制動装置213に出力する減速度指令値Dcomについてそれぞれ設定範囲を定め、この設定範囲内に制限して加速度指令値Acom及び減速度指令値Dcomを求めることができる。
 加速度指令値Acom、減速度指令値Dcomの設定範囲は、マイクロコンピュータのメモリに固定値として記憶させておくことができ、また、使用者がスイッチなどの操作により任意の値を指定し得る構成とすることができる。
 駆動装置212は、入力された加速度指令値Acomにしたがって、例えばモータやエンジン(内燃機関)などの駆動アクチュエータを制御する。
 制動装置213は、入力された減速度指令値Dcomにしたがって、例えば油圧ブレーキなどの制動アクチュエータを制御する。
 このように、第1後続車両3の車間制御部211は、第1後続車両3と直前車両との車間距離を目標値に保つように、第1後続車両3の制駆動力を制御する。
 図3は、第1後続車両3の制限値算出部209による加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimの算出手順を示すフローチャートである。
 なお、制限値算出部209は、第1後続車両3の走行に関する諸元に基づき加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを算出し、第1後続車両3の走行に関する諸元は、最大加速度及び最大減速度、空気抵抗、駆動特性、車両質量、路面摩擦、車間距離、相対車速、路面勾配を含む。
 制限値算出部209は、まず、ステップS301で、第1後続車両3の車両諸元の情報、つまり、駆動装置212の性能などから、第1後続車両3において実現可能な正の加速度の最大値、換言すれば、単位時間当たりの速度増加量の絶対値の最大値を最大加速度Amaxとして求め、第1後続車両3の最大加速性能である最大加速度Amaxを、加速度制限値Alim(正の加速度制限値)に設定する。
 第1後続車両3の駆動装置212がモータを駆動アクチュエータとする場合、制限値算出部209は、例えば、モータの最大トルクTmmax、減速比G、タイヤの半径Rt、車両質量Mvを用いて、最大加速度Amaxを数式(2)にしたがって求める。
 Amax=(G×Tmmax)/(Rt×Mv)…(2)
 なお、数式(2)で用いる変数の一部が不明であるなど、数式(2)による最大加速度Amaxの算出が不能である場合、制限値算出部209は、実際に第1後続車両3を加速させたときに発生した加速度の最大値を、最大加速度Amaxとして採用することができる。
 また、制限値算出部209は、車間制御において自車の駆動装置212に与える加速度指令値Acomの上限値が設定される場合、その値を最大加速度Amaxとして採用することができる。
 一方、第1後続車両3の駆動装置212がエンジンを駆動アクチュエータとする場合、制限値算出部209は、例えば、エンジンの最大トルクTemax、変速機の最大減速比Gmax、タイヤの半径Rt、車両質量Mvを用いて、最大加速度Amaxを数式(3)にしたがって求める。
 Amax=(Gmax×Temax)/(Rt×Mv)…(3)
 なお、制限値算出部209は、エンジンを駆動アクチュエータとする場合においても、モータを駆動アクチュエータとする場合と同様に、実際に第1後続車両3を加速させたときの最大加速度や車間制御における加速度指令値Acomの上限値を、最大加速度Amaxとして採用することができる。
 次いで、制限値算出部209は、ステップS302で、第1後続車両3の車両諸元の情報、つまり、制動装置213の性能などから、第1後続車両3において実現可能な負の加速度の最大値、換言すれば、単位時間当たりの速度低下量の絶対値の最大値を最大減速度Dmaxとして求め、第1後続車両3の最大減速性能である最大減速度Dmaxを、減速度制限値Dlim(負の加速度制限値)に設定する。
 第1後続車両3の制動装置213が油圧ブレーキを制動アクチュエータとする場合、制限値算出部209は、例えば、油圧発生装置の最大液圧Pmax、ブレーキパッドの摩擦係数μp、ホイールシリンダのピストン面積Sp、ブレーキ有効半径Rb、タイヤの半径Rt、車両質量Mvを用いて、最大減速度Dmaxを数式(4)にしたがって求める。
 Dmax=(8×μp×Rb×Sp×Pmax)/(Rt×Mv)…(4)
 なお、数式(4)で用いる油圧発生装置の最大液圧Pmaxが不明であるなど、数式(4)による最大減速度Dmaxの算出が不能である場合、制限値算出部209は、実際に第1後続車両3を減速させたときに発生した減速度の最大値を、最大減速度Dmaxとして採用することができる。
 また、制限値算出部209は、車間制御において自車の制動装置213に与える減速度指令値Dcomの上限値(単位時間当たりの速度低下量の絶対値の上限値)が設定される場合、係る減速度指令値Dcomの上限値を最大減速度Dmaxとして採用することができる。
 上記のように、制限値算出部209は、ステップS301で最大加速度Amaxに基づき加速度制限値Alimを設定し、また、ステップS302で最大減速度Dmaxに基づき減速度制限値Dlimを設定する。
 そして、ステップS303以降で、制限値算出部209は、最大加速度Amaxに基づき設定した加速度制限値Alim及び最大減速度Dmaxに基づき設定した減速度制限値Dlimを、空気抵抗などの走行条件や駆動装置212の駆動特性などの第1後続車両3の走行に関する諸元に基づき補正して、最終的な加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを求める。
 制限値算出部209は、ステップS303で、第1後続車両3の車速に基づき第1後続車両3に作用する空気抵抗を推定し、推定した空気抵抗による減速度の大きさに応じて、ステップS301で求めた加速度制限値Alim、及び、ステップS302で求めた減速度制限値Dlimを補正して更新する。
 空気抵抗による減速度の大きさを車速から推定するために、実車による実験値或いはシミュレーションによる推定値を用いた空気抵抗の計測結果を基に、車速を変数とする多項式或いは変換テーブルを設計する。
 そして、制限値算出部209は、係る多項式或いは変換テーブルを用いて、車速に基づき空気抵抗による減速度の大きさを推定する。
 ここで、制限値算出部209は、推定した減速度の大きさ、換言すれば、空気抵抗による単位時間当たりの速度低下量の絶対値を、空気抵抗による補正値Dairとする。
 そして、制限値算出部209は、ステップS303で、ステップS301で求めた加速度制限値Alimから補正値Dairを減算した結果を、新たに加速度制限値Alimに設定する(Alim←Alim-Dair)。
 つまり、第1後続車両3の最大加速度Amaxは、空気抵抗が大きくなるほど小さくなるので、制限値算出部209は、ステップS301で求めた加速度制限値Alimを補正値Dairだけ減少補正する。
 また、制限値算出部209は、ステップS303で、ステップS302で求めた減速度制限値Dlimに補正値Dairを加算した結果を、新たに減速度制限値Dlimに設定する(Dlim←Dlim+Dair)。
 つまり、制動を伴う減速時には、制動装置213による減速力に空気抵抗による減速力が付加され、第1後続車両3で実現可能な減速度が増加するので、制限値算出部209は、ステップS302で求めた減速度制限値Dlimを補正値Dairだけ増大補正する。
 次いで、制限値算出部209は、ステップS304で、ステップS303で空気抵抗に基づき補正した加速度制限値Alimを、第1後続車両3の車速に応じて変動する駆動装置212の駆動特性に応じて補正して更新する。
 駆動装置212は、一般に車速の上昇に伴って出力可能な駆動力が低下する。
 例えば、駆動装置212がモータを駆動アクチュエータとする場合、モータ回転数[rpm]の上昇に伴ってモータの最大出力トルクが減少するため、モータ回転数の上昇、換言すれば、車速の上昇に応じて第1後続車両3の最大加速度Amaxが減少することになる。
 ここで、制限値算出部209は、車速によるモータの駆動特性の変動に伴う最大加速度Amaxの減少幅を、モータ回転数と最大モータトルクとの相関、及び、減速比から求めることができる。
 また、制限値算出部209は、モータ回転数の上昇に伴う最大加速度Amaxの減少幅を、第1後続車両3の実車による実験によって設計された車速から最大加速度Amaxの減少幅を求める変換テーブルを用いて求めることができる。
 なお、制限値算出部209は、最大加速度Amaxの減少幅を求めるときに、モータ回転数と最大モータトルクとの相関(モータ・インバータの諸元)を用いる場合、必要に応じてモータ回転数などのモータの状態量を取得して用いることができる。
 一方、第1後続車両3の駆動装置212がエンジンを駆動アクチュエータとする場合、エンジン回転数[rpm]の上昇に伴ってエンジンの出力トルクが減少し、また、車速の上昇に伴って変速機の減速比が減少するので、第1後続車両3の最大加速度Amaxは車速の上昇に伴って低下することになる。
 ここで、制限値算出部209は、車速によるエンジンの駆動特性の変動に伴う最大加速度Amaxの減少幅を、モータを駆動アクチュエータとする場合と同様に、エンジンの諸元から求めるか、又は、実験値から作成した変換テーブルを使用して求めることができる。
 なお、制限値算出部209は、最大加速度Amaxの減少幅をエンジンの諸元から求める場合、必要に応じてエンジン回転数などのエンジンの状態量を取得して用いることができる。
 駆動装置212の駆動特性による最大加速度Amaxの減少幅を、駆動特性による補正値Adrvとしたとき、制限値算出部209は、ステップS304で、ステップS303で求めた加速度制限値Alimから補正値Adrv減算した結果を、新たに加速度制限値Alimに設定する(Alim←Alim-Adrv)。
 なお、前述のように、補正値Adrvは、駆動装置212の駆動特性による最大加速度Amaxの減少幅に相当するので、制限値算出部209は、補正値Adrvによる減速度制限値Dlimの補正を行わない。
 次いで、制限値算出部209は、ステップS305で、ステップS304で更新した加速度制限値Alim、及び、ステップS303で更新した減速度制限値Dlimを、第1後続車両3の車両質量に応じて補正して更新する。
 例えば、無積載であるときの第1後続車両3の基準車両質量をMv、第1後続車両3の実車両質量の推定値をMvestとしたときに、制限値算出部209は、ステップS305で、Mv×Alim/Mvestを新たに加速度制限値Alimに設定し、Mv×Dlim/Mvestを新たに減速度制限値Dlimに設定する。
 つまり、第1後続車両3の実車両質量Mvestが基準車両質量Mvよりも重くなるほど、第1後続車両3の加速性能及び減速性能が基準車両質量Mvであるときよりも低下する。
 そこで、制限値算出部209は、実車両質量Mvestが基準車両質量Mvより重くなるほど、加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimをより小さく補正する。
 次いで、制限値算出部209は、ステップS306で、ステップS305で更新した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを、第1後続車両3の走行路面の摩擦に応じて補正して更新する。
 車両は、路面との摩擦力よりも大きい駆動力及び制動力を出すことができないため、路面の摩擦係数が小さくなるほど、実現可能な加速度及び減速度の上限は低くなる。
 そこで、制限値算出部209は、ステップS306で、ステップS305で更新した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimと、路面との摩擦力による加速度Afrとを比較し、値の小さい方を新たな加速度制限値Alim、減速度制限値Dlimに設定する(Alim=min(Alim、Afr)、Dlim=min(Dlim、Afr))。
 次いで、制限値算出部209は、ステップS307で、ステップS306で更新した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを、第1後続車両3と直前車両、換言すれば、直近の先行車両との車間距離に応じて補正して更新する。
 第1後続車両3と直前車両との車間距離が目標値よりも長い場合、直前車両よりも高い加速度を実現して車間距離を縮めるだけの余裕を第1後続車両3に持たせるため、制限値算出部209は、加速度制限値Alimを下げて先頭車両1の加速度を抑え、また、減速度制限値Dlimを上げて先頭車両1の減速度の制限を弱める。
 例えば、制限値算出部209は、車間距離(換言すれば、相対距離)に応じて加速度制限値Alimを補正するための補正値Caを、数式(5)にしたがって算出する。
 Ca=Kx×|Δx|…(5)
 数式(5)において、Δxは車間距離と目標値との差、換言すれば、車間距離誤差であり、Kxは予め設定した正の定数ゲインである。
 なお、車間制御部211が車間距離と目標値との差に基づく数式(1)のようなフィードバック制御によって加速度指令値Acom及び減速度指令値Dcomを求める場合、制限値算出部209は、車間制御部211のフィードバック制御におけるゲインの値をそのまま補正値Caを求めるゲインKxとすることができる。
 また、制限値算出部209は、後述するように、加速度制限値Alimの補正値Caをそのまま減速度制限値Dlimの補正にも用いる。
 制限値算出部209は、ステップS307において、第1後続車両3と直前車両との車間距離が目標値よりも長い場合、ステップS306で求めた加速度制限値Alimから数式(5)にしたがって求めた補正値Caを減算した結果を新たな加速度制限値Alimに設定する(Alim=Alim-Ca)。
 また、制限値算出部209は、ステップS307において、第1後続車両3と直前車両との車間距離が目標値よりも長い場合、ステップS306で求めた減速度制限値Dlimに数式(5)にしたがって求めた補正値Caを加算した結果を新たな減速度制限値Dlimに設定する(Dlim=Dlim+Ca)。
 一方、第1後続車両3と直前車両との車間距離が目標値よりも短い場合、直前車両よりも高い減速度を実現して車間距離を広げるだけの余裕を第1後続車両3に持たせるために、制限値算出部209は、減速度制限値Dlimを下げて先頭車両1の減速度を抑え、また、加速度制限値Alimを上げて先頭車両1の加速度の制限を弱める。
 ここで、制限値算出部209は、車間距離が目標よりも長い場合に用いた補正値Caを車間距離が目標値よりも短い場合もそのまま用いて、ステップS306で求めた加速度制限値Alimに補正値Caを加算した結果を新たな加速度制限値Alimに設定し(Alim=Alim+Ca)、また、ステップS306で求めた減速度制限値Dlimから補正値Caを減算した結果を新たな減速度制限値Dlimに設定する(Dlim=Dlim-Ca)。
 次いで、制限値算出部209は、ステップS308で、ステップS307で更新した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを、第1後続車両3の直前車両、換言すれば、直近の先行車両に対する相対車速(相対速度)に応じて補正して更新する。
 相対車速が車間距離の拡大方向である場合、直前車両よりも高い加速度を実現して車間距離の拡大を抑制させるために、制限値算出部209は、加速度制限値Alimを下げて先頭車両1の加速を抑える一方、減速度制限値Dlimを上げて先頭車両1の減速度の制限を弱める。
 例えば、制限値算出部209は、相対車速に応じて加速度制限値Alimを補正するための補正値Cbを、数式(6)にしたがって算出する。
 Cb=Kv×|Δv|…(6)
 数式(6)において、Δvは相対車速、Kvは予め設定した正の定数ゲインである。
 なお、車間制御部211が相対車速に基づく数式(1)のようなフィードバック制御によって加速度指令値Acom及び減速度指令値Dcomを求める場合、制限値算出部209は、車間制御部211のフィードバック制御におけるゲインの値をそのまま補正値Cbを求めるゲインKvとすることができる。
 また、制限値算出部209は、後述するように、加速度制限値Alimの補正値Cbをそのまま減速度制限値Dlimの補正にも用いる。
 制限値算出部209は、相対車速が車間距離の拡大方向である場合、ステップS307で求めた加速度制限値Alimから数式(6)にしたがって求めた補正値Cbを減算した結果を新たな加速度制限値Alimに設定し(Alim=Alim-Cb)、また、ステップS307で求めた減速度制限値Dlimに数式(6)にしたがって求めた補正値Cbを加算した結果を新たな減速度制限値Dlimに設定する(Dlim=Dlim+Cb)。
 一方、相対車速が車間距離の縮小方向である場合、直前車両よりも低い加速度を実現して相対車速の大きさを減少させるために、制限値算出部209は、減速度制限値Dlimを下げて先頭車両1の減速を抑える一方、加速度制限値Alimを上げて先頭車両1の加速度の制限を弱める。
 ここで、制限値算出部209は、相対車速が車間距離の拡大方向である場合に用いた補正値Cbを、相対車速が車間距離の縮小方向である場合もそのまま用いて、ステップS307で求めた加速度制限値Alimに補正値Cbを加算した結果を新たな加速度制限値Alimに設定し(Alim=Alim+Cb)、また、ステップS307で求めた減速度制限値Dlimから補正値Caを減算した結果を新たな減速度制限値Dlimに設定する(Dlim=Dlim-Cb)。
 上記のステップS307及びステップS308での処理により、第1加速度制限値である加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimは、第1後続車両3の直近の先行車両に対する相対距離である第1相対距離、及び、第1後続車両3の直近の先行車両に対する相対車速である第1相対速度に基づき求められた第1加速度に基づき、補正設定されることになり、第1加速度は、第1後続車両3の走行に関する諸元に含まれる。
 なお、上記の第1加速度は、駆動に関する、速度が増える方向の加速度(換言すれば、正の加速度)、又は、制動に関する、速度が減る方向の加速度(換言すれば、負の加速度)である。
 次いで、制限値算出部209は、ステップS309で、ステップS308で更新した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを、第1後続車両3が走行する路面の勾配に応じて補正して出力する。
 路面の勾配が第1後続車両3の進行方向に対して登り方向である場合、つまり、第1後続車両3が登り坂を走行している場合、第1後続車両3は、加速し難くなる一方、減速し易くなる。このため、制限値算出部209は、加速度制限値Alimを下げて先頭車両1の加速を抑える一方、減速度制限値Dlimを上げて先頭車両1の減速度の制限を弱める。
 例えば、制限値算出部209は、路面勾配に応じて加速度制限値Alimを補正するための補正値Ccを、数式(7)にしたがって算出する。
 Cc=g×sin(|Gr|)…(7)
 数式(7)において、Grは路面勾配、gは重力加速度である。
 なお、路面勾配Grの絶対値が十分に小さい場合、制限値算出部209は、計算負荷を軽減するために、正弦関数sin(|Gr|)を|Gr|と近似して、補正値Ccを求めることができる。
 また、制限値算出部209は、後述するように、加速度制限値Alimの補正値Ccをそのまま減速度制限値Dlimの補正にも用いる。
 制限値算出部209は、路面の勾配が第1後続車両3の進行方向に対して登り方向である場合、ステップS308で求めた加速度制限値Alimから数式(7)にしたがって求めた補正値Ccを減算した結果を新たな加速度制限値Alimに設定し(Alim=Alim-Cc)、また、ステップS308で求めた減速度制限値Dlimに数式(7)にしたがって求めた補正値Ccを加算した結果を新たな減速度制限値Dlimに設定する(Dlim=Dlim+Cc)。
 一方、路面の勾配が第1後続車両3の進行方向に対して下り方向である場合、つまり、第1後続車両3が下り坂を走行している場合、第1後続車両3は、加速し易くなる一方、減速し難くなる。このため、制限値算出部209は、加速度制限値Alimを上げて先頭車両1の加速度の制限を弱める一方、減速度制限値Dlimを下げて先頭車両1の減速を抑える。
 ここで、制限値算出部209は、路面の勾配が登り方向である場合に用いた補正値Ccを、路面の勾配が下り方向である場合もそのまま用いて、ステップS308で求めた加速度制限値Alimに補正値Ccを加算した結果を新たな加速度制限値Alimに設定し(Alim=Alim+Cc)、また、ステップS308で求めた減速度制限値Dlimから補正値Ccを減算した結果を新たな減速度制限値Dlimに設定する(Dlim=Dlim-Cc)。
 次いで、制限値算出部209は、ステップS310で、ステップS309での補正処理で求めた加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを、先頭車両1に送信する第1加速度制限値として、第2通信送信装置210へ出力する。
 そして、第2通信送信装置210は、加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する信号を先頭車両1に送信し、加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに基づき先頭車両の加速又は減速が制限されるようにする。
 以上のように、制限値算出部209は、第1後続車両3の走行に関する諸元としての最大加速度Amax及び最大減速度Dmaxに基づき、加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimの基本値を設定し、係る基本値を、第1後続車両3の走行に関する諸元としての空気抵抗、駆動装置212の駆動特性、車両質量、路面摩擦、車間距離、相対車速、路面勾配に基づき補正して、最終的な加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを求める。
 なお、制限値算出部209は、ステップS303からステップS309までの加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを補正する処理の全てを実施する構成に限定されず、ステップS303からステップS309までの補正処理のうち、隊列を維持する上で寄与度が大きい補正処理を1つ乃至複数を選択して実施することができる。
 また、制限値算出部209は、ステップS303からステップS309を図3の順番の通りに処理することに限定されず、順番を入れ替えて実施することができる。
 また、制限値算出部209は、最大加速度Amax及び最大減速度Dmaxや空気抵抗などの第1後続車両3の走行に関する諸元に基づき、加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを求める構成であれば、最大加速度Amax及び最大減速度Dmaxに基づく加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimの基本値を空気抵抗などに応じて補正する構成に限定されない。
 図4は、先頭車両1に搭載される車両制御システムの一態様を示すブロック図である。
 先頭車両1の車両制御システムは、先頭車両1の走行に関する諸元に基づいて基本加減速度制限値としての基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbを求める機能と、基本加速度制限値Alimb,基本減速度制限値Dlimbと第1後続車両3で求められた加速度制限値Alim,減速度制限値Dlimとを比較して設定加速度制限値としての設定加速度制限値Alimc及び設定減速度制限値Dlimcを求める機能と、設定加速度制限値Alimc,設定減速度制限値Dlimcにしたがって先頭車両1の制駆動力を制限する機能と、を有する。
 先頭車両1の車両制御システムは、各種情報を取得するための装置として、加速度センサ401、車速センサ402、車両質量推定装置404、路面摩擦推定装置405、路面勾配推定装置406、通信受信装置408を備える。
 また、先頭車両1の制御システムは、上記装置401,402,404-406,408が取得した各種情報に基づいて演算を行い、演算した結果を出力するコントロール部412Aを有する車両制御装置412を備える。
 車両制御装置412は、プロセッサ、メモリ、I/O、これらを接続するバスを備えるマイクロコンピュータを主体とする電子制御装置である。
 車両制御装置412のコントロール部412Aは、マイクロコンピュータで構成され、制限値算出部407及びセレクトロー部409としての機能を備える。
 更に、先頭車両1の車両制御システムは、車両制御装置412の出力を受ける、通信送信装置403、駆動装置410、制動装置411を備える。
 上記の加速度センサ401、車速センサ402、車両質量推定装置404、路面摩擦推定装置405、路面勾配推定装置406は、先頭車両1の加速度、車速、車両質量、路面摩擦、路面勾配を求める装置である。
 これらは、対象とする車両が異なるものの、第1後続車両3が備える加速度センサ201、車速センサ202、車両質量推定装置204、路面摩擦推定装置205、路面勾配推定装置206と同様の機能を有する装置であるため、詳細な説明を省略する。
 通信送信装置403は、先頭車両1と先頭車両1の直後車両との間での通信に用いる送信装置であり、先頭車両1の車速及び加速度に関する信号を、先頭車両1の走行状況に関する情報として直後車両に送信する。
 先頭車両1の直後車両は、先頭車両1の車速及び加速度の情報を用いて、直前車両である先頭車両1との間の車間距離を制御する。
 なお、第1後続車両3が先頭車両1の直後を走行する場合、通信送信装置403の通信相手は第1後続車両3になる。
 そして、通信受信装置208が先頭車両1の車速及び加速度に関する信号を受信し、車間制御部211が、先頭車両1の車速及び加速度の情報を用いて、直前車両である先頭車両1との間の車間距離を制御する。
 また、先頭車両1が、加速度と車速とのうちの少なくとも一方を推定する推定部を有する場合、通信送信装置403は、加速度又は車速に関する信号の代わりに加速度又は車速の推定値に関する信号を先頭車両1の直後車両に送信することができる。
 また、先頭車両1の車速及び加速度に関する情報が通信送信装置403を介して先頭車両1の直後車両に伝達される構成であれば、通信送信装置403の通信相手は先頭車両1の直後車両に限定されない。
 更に、先頭車両1の直後車両が、直前車両である先頭車両1の加速度及び車速の情報を車間制御に使用しない場合、先頭車両1の車両制御システムにおいて通信送信装置403を省略することができる。
 制限値算出部407は、先頭車両1の走行に関する諸元に基づき基本加速度制限値を求めて出力する。
 上記の基本加速度制限値は、先頭車両1の正の加速度、換言すれば、速度が増える方向の加速度を抑えるための基本加速度制限値Alimbと、先頭車両1の負の加速度、換言すれば、速度が減る方向の加速度である減速度を抑えるための基本減速度制限値Dlimbとを含み、基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbは、単位時間当たりの速度変化量の絶対値の上限値である。
 図5は、制限値算出部407による基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbの算出手順を示すフローチャートである。
 なお、図5のフローチャートに示す制限値算出部407による基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbの算出手順は、図3のフローチャートに対して、対象車両が第1後続車両3から先頭車両1に切り替わり、また、ステップS307の車間距離による補正及びステップS308の相対車速による補正が省略される以外は、略同様にして行われる。
 以下で、図5のフローチャートに示した算出手順を概説する。
 制限値算出部407は、ステップS451で、先頭車両1の車両諸元の情報などから、先頭車両1における正の加速度の最大値である最大加速度Atvmaxを求め、求めた最大加速度Atvmaxを、基本加速度制限値Alimb(正の加速度制限値)に設定する。
 次いで、制限値算出部407は、ステップS452で、先頭車両1の車両諸元の情報などから、先頭車両1における負の加速度の最大値である最大減速度Dtvmaxを求め、求めた最大減速度Dmaxを、基本減速度制限値Dlimb(負の加速度制限値)に設定する。
 次いで、制限値算出部407は、ステップS453で、先頭車両1の車速に基づき、空気抵抗による減速度の大きさを推定し、推定した減速度に基づき基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbを補正するための補正値Dtvairを設定する。
 そして、制限値算出部407は、ステップS451で求めた基本加速度制限値Alimbから補正値Dtvairを減算した結果を新たに基本加速度制限値Alimbに設定し(Alimb←Alimb-Dtvair)、また、ステップS452で求めた基本減速度制限値Dlimbに補正値Dtvairを加算した結果を新たに基本減速度制限値Dlimbに設定する(Dlimb←Dlimb+Dtvair)。
 次いで、制限値算出部407は、ステップS454で、先頭車両1の駆動装置410が出力可能な駆動力が車速の上昇に伴って低下することに基づき、ステップS453で求めた基本加速度制限値Alimbを補正する。
 制限値算出部407は、駆動装置410の駆動特性による最大加速度Atvmaxの減少幅を、駆動特性による補正値Atvdrvとして求め、ステップS453で求めた基本加速度制限値Alimbから補正値Atvdrv減算した結果を、新たに基本加速度制限値Alimbに設定する(Alimb←Alimb-Atvdrv)。
 次いで、制限値算出部407は、ステップS455で、ステップS454で求めた基本加速度制限値Alimb、及び、ステップS453で求めた基本減速度制限値Dlimbを、先頭車両1の車両質量に応じて補正して更新する。
 詳細には、無積載であるときの先頭車両1の基準車両質量をMtvv、先頭車両1の実車両質量の推定値をMtvvestとしたときに、制限値算出部407は、ステップS455で、Mtvv×Alimb/Mtvvestを新たに基本加速度制限値Alimbに設定し、Mtvv×Dlimb/Mtvvestを新たに基本減速度制限値Dlimbに設定する。
 次いで、制限値算出部407は、ステップS456で、ステップS455で求めた基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbと、先頭車両1が走行する路面の摩擦力による加速度Atvfrとを比較し、値の小さい方を新たな基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbに設定する(Alimb=min(Alimb、Atvfr)、Dlimb=min(Dlimb、Atvfr))。
 また、制限値算出部407は、次のステップS457で、先頭車両1が走行する路面の勾配Gtvrに基づき、補正値Ctvcを数式(8)にしたがって算出する。
 Ctvc=g×sin(|Gtvr|)…(8)
 そして、制限値算出部407は、路面の勾配が先頭車両1の進行方向に対して登り方向である場合、ステップS456で求めた基本加速度制限値Alimbから数式(8)にしたがって求めた補正値Ctvcを減算した結果を新たな基本加速度制限値Alimbに設定し(Alimb=Alimb-Ctvc)、また、ステップS456で求めた基本減速度制限値Dlimbに数式(8)にしたがって求めた補正値Ctvcを加算した結果を新たな基本減速度制限値Dlimbに設定する(Dlimb=Dlimb+Ctvc)。
 また、制限値算出部407は、路面の勾配が先頭車両1の進行方向に対して下り方向である場合、ステップS456で求めた基本加速度制限値Alimbに数式(8)にしたがって求めた補正値Ctvcを加算した結果を新たな基本加速度制限値Alimbに設定し(Alimb=Alimb+Ctvc)、また、ステップS456で求めた基本減速度制限値Dlimbから数式(8)にしたがって求めた補正値Ctvcを減算した結果を新たな基本減速度制限値Dlimbに設定する(Dlimb=Dlimb-Ctvc)。
 次いで、制限値算出部407は、ステップS458で、ステップS457での補正処理で求めた基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbを、先頭車両1の走行に関する諸元に基づいて求められた基本加速度制限値として、セレクトロー部409に出力する。
 以上のように、制限値算出部407は、先頭車両1の走行に関する諸元である、最大加速度Atvmax及び最大減速度Dtvmax、空気抵抗、駆動装置410の駆動特性、車両質量、路面摩擦、路面勾配に基づき、基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbを求め、求めた基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbに関する信号をセレクトロー部409に出力する。
 通信受信装置408は、第1後続車両3で求められた第1加速度制限値(加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlim)に関する信号を受信するための先頭車両1と第1後続車両3との間の通信における受信装置である。
 通信受信装置408は、加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する信号を受信してセレクトロー部409に出力する。
 なお、第1後続車両3の第2通信送信装置210と同様に、第1後続車両3で求められた第1加速度制限値に関する信号が最終的に先頭車両1に伝達される構成であれば、通信受信装置408の実際の通信相手は第1後続車両3に限定されない。
 セレクトロー部409は、制限値算出部407が求めた基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbと、第1後続車両3で求められた加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimとを比較する。
 そして、セレクトロー部409は、基本加速度制限値Alimbと加速度制限値Alimとのうち小さい方を設定加速度制限値Alimc(Alimc=min(Alimb,Alim))として設定し、基本減速度制限値Dlimbと減速度制限値Dlimとのうち小さい方を設定減速度制限値Dlimc(Dlimc=min(Dlimb,Dlim))として設定し、設定加速度制限値Alimc及び設定減速度制限値Dlimcに関する信号を出力する。
 駆動装置410は、セレクトロー部409から設定加速度制限値Alimcに関する信号を取得し、先頭車両1の加速度が設定加速度制限値Alimcを超えないように、出力する駆動力に制限を加える。
 つまり、駆動装置410は、先頭車両1のドライバの加速操作量(例えば、アクセルペダル操作量)によって得られる先頭車両1の加速度が設定加速度制限値Alimcを超えることになる場合、ドライバの加速操作量に関わらず、先頭車両1の加速度が設定加速度制限値Alimcを超えないように、駆動アクチュエータが出力する駆動力を制限する。
 例えば、駆動装置410は、ドライバがアクセルペダルを一定以上踏み込んでも、ドライバの加速操作量を実際のモータトルク又はエンジントルクに反映させず、設定加速度制限値Alimcを超える加速度を実現させない。
 また、駆動装置410は、ドライバによる加速操作量が設定加速度制限値Alimcに相当する操作量を超えないように、加速操作量を機械的に制限することができる。例えば、ドライバがアクセルペダルを一定以上踏み込もうとすると、駆動装置410は、専用のアクチュエータなどによってアクセルペダルの踏み込みを阻害する操作を与え、ドライバがアクセルペダルを一定以上に踏み込むことができないようにする。
 なお、先頭車両1が先進運転支援システムや自動運転システムなどが出力する加速指令にしたがって加速する場合、駆動装置410で加速度制限を実施する代わりに、先進運転支援システムなどから駆動装置410に与えられる加速指令を、セレクトロー部409が出力する設定加速度制限値Alimcにしたがって制限し、制限処理後の加速指令が駆動装置410に与えられるよう構成することができる。
 制動装置411は、セレクトロー部409から設定減速度制限値Dlimcに関する信号を取得し、先頭車両1の減速度が設定減速度制限値Dlimcを超えないように、出力する制動力に制限を加える。
 ここで、制動装置411は、ドライバによる減速操作量(例えば、ブレーキペダル操作量)が設定減速度制限値Dlimcに相当する操作量を超えないように、減速操作量を機械的に制限することができる。
 例えば、制動装置411は、ドライバがブレーキペダルを一定以上踏み込もうとすると、マスタシリンダのバルブを閉じる操作によってそれ以上の踏み込みを阻害したり、或いは、専用のアクチュエータなどによってブレーキペダルの踏み込みを阻害する操作を与えたりして、ドライバがブレーキペダルを一定以上に踏み込むことができないようにする。
 また、制動装置411は、先頭車両1のドライバの減速操作量によって得られる先頭車両1の減速度が設定減速度制限値Dlimcを超えることになる場合、ドライバの減速操作量に関わらず、先頭車両1の減速度が設定減速度制限値Dlimcを超えないように、制動アクチュエータが出力する制動力を制限する。
 例えば、ブレーキバイワイヤシステムの場合、ブレーキペダルと制動アクチュエータとが独立しているため、制動装置411は、ブレーキペダルが一定以上踏み込まれても、係る減速操作量が実際の各輪シリンダの操作量に反映されないようにして、設定減速度制限値Dlimcを超える減速度の実現を抑止することができる。
 なお、先頭車両1が先進運転支援システムや自動運転システムなどが出力する減速指令にしたがって減速する場合、制動装置411で減速度制限を実施する代わりに、先進運転支援システムなどから制動装置411に与えられる減速指令を、セレクトロー部409が出力する設定減速度制限値Dlimcにしたがって制限し、制限処理後の減速指令が制動装置411に与えられるよう構成することができる。
 上記のように、設定加速度制限値Alimc及び設定減速度制限値Dlimcによって先頭車両1の加速度及び減速度を制限する構成であれば、必要以上に先頭車両1の加速度及び減速度を制限することなく、隊列内の先頭車両1と第1後続車両3との連結維持の精度を向上させることができる。
 例えば、一般に隊列を形成する各車両が同じ運動特性を持っているとは限らず、また、隊列の一部の車両のみが坂を走行している場合や積載量が多い場合など、加減速を阻害する内的・外的要因は、隊列を形成する各車両に対して平等に課されるとは限らない。
 しかし、上記実施形態のように、設定加速度制限値Alimc及び設定減速度制限値Dlimcによって先頭車両1の加速度及び減速度を制限する構成であれば、第1後続車両3に課せられた加速度又は減速度を阻害する要因に合わせて、先頭車両1が過剰に強い加速度又は減速度で運転されないように制限することができ、これにより、隊列内の先頭車両1と第1後続車両3との連結維持の精度が向上する。
 また、例えば、車間制御の性能や予期せぬ外乱などの要因によって、隊列内の車両間における車間距離が目標値から離れたり、或いは、前方車両との車速差が生じたりした場合、当該車両には、直前車両よりも強い加減速を行って車間距離を目標値に戻す或いは車速差を縮めることが求められる。
 このとき、設定加速度制限値Alimc及び設定減速度制限値Dlimcによって先頭車両1の加速度及び減速度を制限すれば、第1後続車両3が車間距離及び相対車速を調整するために十分な余裕をもつように先頭車両1の加減速を制限することができ、これにより、先頭車両1と第1後続車両3との連結維持の精度が向上する。
 また、上記実施形態の制御に代えて、例えば、自車が隊列の先頭を走行しているか否かに応じて自車の設定車速を変更する車両追従走行システムとした場合、後続車両の加減速を阻害する要因は先頭車両の設定車速に反映されない。
 このため、先頭車両の車速設定において、後続車両の加減速を阻害する要因が最大である条件を想定して、連結維持の精度を確保できる十分な余裕を持たせる必要が生じ、先頭車両の加速度又は減速度を必要以上に制限する事態が生じる。
 これに対し、上記実施形態によれば、先頭車両1の加速度を制限する設定加速度制限値Alimc及び先頭車両1の減速度を制限する設定加速度制限値Dlimcは、第1後続車両3の性能、環境、状況が反映された値であって、隊列を維持できる加減速の最大値となるため、先頭車両1の加速度又は減速度が必要以上に制限されることを抑止できる。
「第2実施形態」
 複数の後続車両2それぞれの性能、環境、状況を、先頭車両1の加速度及び減速度の制限に反映させる場合、最後尾を除く後続車両2それぞれが、直後車両から加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する信号を受信し、受信した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimと自車で求めた加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimとの小さい方を直前車両に送信するセレクトロー機能を備え、先頭車両1は、直後車両でのセレクトロー機能で得た加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを取得することで、結果的に、各後続車両2それぞれで求められた加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimのうちの最も小さい値を取得する方式とすることができる。
 本願では、上記方式を逐次セレクトロー方式と称し、以下で説明する。
 図6は、逐次セレクトロー方式を採用する車両追従走行システムにおいて、後続車両2に搭載される車両制御システムの一態様を示すブロック図である。
 なお、以下では、後続車両2のうちで説明対象とする車両を第1後続車両と称し、第1後続車両より後続の直後車両を第2後続車両と称する。
 第1後続車両の車両制御システムは、第1後続車両の加速度、車速、車両質量、路面摩擦、路面勾配、外界情報を求めるための加速度センサ501、車速センサ502、車両質量推定装置504、路面摩擦推定装置505、路面勾配推定装置506、外界認識装置507を備える。
 上記の加速度センサ501、車速センサ502、車両質量推定装置504、路面摩擦推定装置505、路面勾配推定装置506、外界認識装置507は、図2に示した加速度センサ201、車速センサ202、車両質量推定装置204、路面摩擦推定装置205、路面勾配推定装置206、外界認識装置207と同様の機能を有する装置であるため、詳細な説明を省略する。
 また、第1後続車両の車両制御システムは、通信受信装置として、第1通信受信装置508及び第2通信受信装置510を備える。
 第1通信受信装置508は、図2に示した通信受信装置208と同様に、第1後続車両が直前車両の走行状況に関する情報を取得するための第1後続車両と直前車両との間の通信における受信装置であり、直前車両から送信される直前車両の車速及び加速度に関する信号を受信する。
 第2通信受信装置510は、第1後続車両と第2後続車両(直後車両)との間の通信における受信装置であり、第2後続車両から加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する信号を第2加速度制限値として受信する。
 なお、第2通信受信装置510が取得する加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimが第2後続車両の出力したものであれば、第2通信受信装置510の実際の通信相手は第2後続車両に限定されない。
 車両制御装置516は、上記装置が取得した各種情報に基づいて演算を行い、演算した結果を出力するコントロール部516Aを備える。
 コントロール部516Aは、制限値算出部509、セレクトロー部511、及び、車間制御部513を備える。
 制限値算出部509は、第1後続車両の走行に関する諸元に基づき、第1加速度制限値としての加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを算出し、算出した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する信号をセレクトロー部511に出力する。
 制限値算出部509は、第1後続車両の最大加速度Amaxに基づき加速度制限値Alimを求め、また、第1後続車両の最大減速度Dmaxに基づき減速度制限値Dlimを求め、求めた加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを、空気抵抗などの走行条件や駆動装置212の駆動特性などの第1後続車両3の走行に関する諸元に基づき補正して、最終的な加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを求める。
 なお、制限値算出部509による加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimの算出処理は、前述した制限値算出部209と同様に、図3のフローチャートに示す手順にしたがって実施されるので、詳細な説明を省略する。
 セレクトロー部511は、第2後続車両から取得した第2加速度制限値としての加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimと、第1後続車両の制限値算出部509が求めた第1加速度制限値としての加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimとを比較する。
 そして、セレクトロー部511は、第2後続車両から取得した加速度制限値Alimと第1後続車両3の制限値算出部509が求めた加速度制限値Alimとの小さい方を最終的な加速度制限値Alimとして出力し、第2後続車両から取得した減速度制限値Dlimと第1後続車両3の制限値算出部509が求めた減速度制限値Dlimとの小さい方を最終的な減速度制限値Dlimとして出力する。
 車間制御部513は、第1後続車両3と直前車両との車間距離を目標値に保つために、第1後続車両の駆動装置514へ加速指令を出力し、第1後続車両の制動装置515へ減速指令を出力する。
 車間制御部513による車間制御のための加速指令及び減速指令の出力処理は、図2に示した車間制御部211と同様にして行われるので、詳細な説明を省略する。
 また、第1後続車両の車両制御システムは、通信送信装置として、第1通信送信装置503及び第2通信送信装置512を備える。
 第1通信送信装置503は、図2に示した第1通信送信装置203と同様に、第1後続車両と直後車両である第2後続車両との間での通信に用いる送信装置であり、第1後続車両の車速及び加速度に関する情報を、第1後続車両の走行状況に関する情報として第2後続車両に送信する。
 第2後続車両では、第1後続車両の車速及び加速度に基づき車間制御を実施する。
 第2通信送信装置512は、セレクトロー部511が出力する制限値Alim,Dlimに関する信号を直前車両に送信する。
 なお、第1後続車両の直前車両が先頭車両1ではなく後続車両2である場合、直前車両において自車は第2後続車両として扱われるため、自車の第2通信送信装置512が直前車両に送信する制限値Alim,Dlimに関する信号は、直前車両において第2後続車両が出力した第2加速度制限値として扱われる。
 そして、第1後続車両の直前車両のセレクトロー部511では、直前車両の制限値算出部509で求めた制限値Alim,Dlim(第1加速度制限値)と、第1後続車両が出力するセレクトロー処理後の制限値Alim,Dlim(第2加速度制限値)とが比較される。
 一方、第1後続車両の直前車両が先頭車両1である場合は、後で詳細に説明するように、先頭車両1は、第1後続車両から取得した加速度制限値Alimと先頭車両1で求めた基本加速度制限値Alimbとの小さい方を設定加速度制限値Alimcに設定し、第1後続車両から取得した減速度制限値Dlimと先頭車両1で求めた基本減速度制限値Dlimbとの小さい方を設定減速度制限値Dlimcに設定する。
 そして、先頭車両1では、設定加速度制限値Alimcに基づく加速度制限、及び、設定減速度制限値Dlimcに基づく減速度制限が実施される。
 図7は、逐次セレクトロー方式を採用する車両追従走行システムにおいて、先頭車両1が搭載する車両制御システムの一態様を示すブロック図である。
 なお、図7では、先頭車両1の直前車両を第1後続車両とする。
 先頭車両1の車両制御システムは、加速度センサ601、車速センサ602、車両質量推定装置604、路面摩擦推定装置605、路面勾配推定装置606を備える。
 これらは、図4に示した加速度センサ401、車速センサ402、車両質量推定装置404、路面摩擦推定装置405、路面勾配推定装置406と同様の機能を有する装置であり、詳細な説明は省略する。
 また、先頭車両1の車両制御システムは、通信受信装置608を備える。
 ここで、通信受信装置608が受信するのは、第1後続車両が出力した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimであり、この点は、図4に示した通信受信装置408と同様である。
 しかし、逐次セレクトロー方式では、各後続車両2が自車及び後続する全車両それぞれで求められた加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimのうちの最小値を出力することから、通信受信装置608は、全ての後続車両2がそれぞれ求めた加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimのうちの最小値を受信することになる。
 車両制御装置612は、図4に示した車両制御装置412と同様に、上記装置が取得した各種情報に基づいて演算を行い、演算した結果を出力するコントロール部612Aを備え、コントロール部612Aは、制限値算出部607、セレクトロー部609を備える。
 制限値算出部607は、図4に示した制限値算出部407と同様に、図5のフローチャートに示す手順にしたがって、基本加速度制限値(基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimb)を算出する。
 セレクトロー部609は、制限値算出部607が算出した基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbと、第1後続車両(直後車両)から送信された加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimとを比較する。
 ここで、セレクトロー部609が通信受信装置608を介して第1後続車両から取得する加速度制限値Alimは、第1後続車両を含む後続車両2それぞれが自車の走行に関する諸元に基づき算出した加速度制限値Alimのうちの最小値である。
 同様に、セレクトロー部609が通信受信装置608を介して第1後続車両から取得する減速度制限値Dlimは、第1後続車両を含む後続車両2それぞれが自車の走行に関する諸元に基づき算出した減速度制限値Dlimのうちの最小値である。
 そして、セレクトロー部609は、制限値算出部607が算出した基本加速度制限値Alimbと第1後続車両3から取得した加速度制限値Alimとの小さい方を設定加速度制限値Alimcとして出力し、また、制限値算出部607が算出した基本減速度制限値Dlimbと第1後続車両3から取得した減速度制限値Dlimとの小さい方を設定減速度制限値Dlimcとして出力する。
 通信送信装置603は、先頭車両1と先頭車両1の直後車両である第1後続車両との間での通信に用いる送信装置であり、先頭車両1の車速及び加速度に関する情報を、第1後続車両3での車間制御で用いる情報として第1後続車両3に向けて送信する。
 駆動装置610は、図4に示した駆動装置410と同様に、セレクトロー部609から設定加速度制限値Alimcに関する信号を取得し、先頭車両1の加速度が設定加速度制限値Alimcを超えないように、出力する駆動力に制限を加える。
 また、制動装置611は、図4に示した制動装置411と同様に、セレクトロー部609から設定減速度制限値Dlimcに関する信号を取得し、先頭車両1の減速度が設定減速度制限値Dlimcを超えないように、出力する制動力に制限を加える。
 図8は、逐次セレクトロー方式における隊列全体での加速度制限の手順を概略的に示す図である。
 なお、図8では、説明を簡略化するため、設定加速度制限値Alimcの算出に限定し、更に、各後続車両2が、自車の最大加速度Amax、及び、自車と直前車両との車間距離に応じて加速度制限値Alimを計算する例を示す。
 図8において、後続車両2のうちの(n+2)台目の後続車両は、自車の最大加速度Amax、及び、自車と直前車両との車間距離に応じた補正要求に基づき、加速度制限値Alimを0.3Gとする信号を、直前車両である(n+1)台目の後続車両に出力する。
 (n+1)台目の後続車両の最大加速度Amaxは0.25Gであるが、自車と直前車両との車間距離を縮めるために、先頭車両1の加速度を0.05Gだけ余分に制限することを要求する。
 このため、(n+1)台目の後続車両では、最大加速度Amaxである0.25Gから車間距離を縮めるための要求である0.05Gを減算した結果である0.2Gと、(n+2)台目の後続車両からの加速度制限値Alimである0.3Gとのセレクトロー処理が実施され、加速度制限値Alimを0.2Gとする信号を、直前車両であるn台目の後続車両に出力する。
 n台目の後続車両の最大加速度Amaxは0.35Gであるが、自車と直前車両との車間距離を縮めるために、先頭車両1の加速度を0.1Gだけ余分に制限することを要求する。
 このため、n台目の後続車両では、最大加速度Amaxである0.35Gから車間距離を縮めるための要求である0.1Gを減算した結果である0.25Gと、(n+1)台目の後続車両からの加速度制限値Alimである0.2Gとのセレクトロー処理が実施され、加速度制限値Alimを0.2Gとする信号を、直前車両に出力する。
 そして、先頭車両1の最大加速度Amaxは0.25Gであり、先頭車両1は、直後車両から加速度制限値Alimを0.2Gとする信号を取得すると、これらについてのセレクトロー処理によって設定加速度制限値Alimcを0.2Gに設定し、先頭車両1の加速度を上限値である0.2G以下に制限する。
 これにより、各車両が隊列を維持するために必要な最大の加速度である設定加速度制限値Alimcよりも高い加速度で先頭車両1が加速されることが抑止され、更に、各後続車両2は自身の最大加速度Amaxを超えることなく、先頭車両1に追従しながら車間を縮めることができる。
 図8に示したように、3台以上で隊列を組むときの逐次セレクトロー方式では、第1後続車両の性能である第1最大加速度に関する情報を含む第1後続車両の走行に関する諸元に基づいて求められた第1加速度制限値と、第1後続車両より後続の第2後続車両の性能である第2最大加速度に関する情報を含む第2後続車両の走行に関する諸元に基づいて求められた第2加速度制限値と、先頭車両1の性能である最大加速度(基本最大加速度)に関する情報を含む先頭車両1の走行に関する諸元に基づいて求められた基本加速度制限値のうち最も小さい値を、先頭車両1の設定加速度制限値として設定する。
 更に、逐次セレクトロー方式において、各後続車両2が図3のフローチャートにしたがって加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを設定すれば、ステップS307及びステップS308での処理により、第1後続車両の走行に関する諸元は、第1後続車両の直近の先行車両に対する相対距離である第1相対距離、及び、第1後続車両の直近の先行車両に対する相対車速である第1相対速度に基づき求められた第1加速度を含み、第1後続車両より後続の第2後続車両の走行に関する諸元は、第2後続車両の直近の先行車両に対する相対距離である第2相対距離、及び、第2後続車両の直近の先行車両に対する相対車速である第2相対速度に基づき求められた第2加速度を含む。
 そして、先頭車両1のセレクトロー部609は、第1後続車両の走行に関する諸元に基づいて求められた第1加速度制限値と第1後続車両より後続の第2後続車両の走行に関する諸元に基づいて求められた第2加速度制限値とのうち小さい値である後続車両制限値を取得し、この後続車両制限値と基本加速度制限値とのうち小さい方を設定加速度制限値として設定する。
 図6-図8に示した車両追従走行システムによると、先頭車両1の加速度及び減速度を必要以上に制限することなく、隊列全体の連結維持の精度を向上させることができる。
 ここで、隊列全体の追従性を維持するためには、先頭車両1と後続車両2のうちの1台にのみ着目するのではなく、隊列を形成する全ての車両の情報を用いて先頭車両1の加速度及び減速度を制限することが必要となる。
 そのため、上記の図6-図8に示した車両追従走行システムでは、隊列を形成する全ての車両それぞれで加速度制限値を計算し、それらの最小値を先頭車両1の加速度制限値として用いることで、隊列全体の追従性を維持する。
 また、全両でそれぞれ計算された加速度制限値のうちの最小値を、車両毎にそれまでの最小値と自車で求めた加速度制限値との小さい方を選択して直前車両に順送りする逐次セレクトロー方式で求めるので、各車両の通信相手が直前車両及び直後車両に限定され、また、各後続車両2は自車が隊列の何番目を走行しているかを認識する必要がなく、各後続車両2をそれぞれ同一の構成とすることができる。
 また、逐次セレクトロー方式において、先頭車両1は、複数の後続車両2それぞれで計算された加速度制限値のうちの最小値を取得するので、後続車両2の台数を把握することなく、隊列を形成する全ての車両の情報に応じた制駆動力の制限を実施することができ、逐次セレクトロー方式を採用する車両追従走行システムでは、後続車両2の台数は自由に変更可能である。
「第3実施形態」
 複数の後続車両2それぞれの性能、環境、状況を、先頭車両1の加速度及び減速度の制限に反映させる場合、後続車両2それぞれが自車で求めた加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する信号を先頭車両1に送信し、先頭車両1は、後続車両2それぞれから取得した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimと、自車で求めた基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbとについてセレクトロー処理を実施して、設定加速度制限値Alimc及び設定減速度制限値Dlimcを求める方式とすることができる。
 本願では、上記方式を一括セレクトロー方式と称し、以下で説明する。
 なお、以下の一括セレクトロー方式の説明において、隊列を構成する後続車両2の数をN台(Nは、2以上の整数)とし、また、N台の後続車両2を、先頭車両1の直後車両から隊列の最後尾に向けて順番に、第1後続車両、第2後続車両、第3後続車両・・・第N後続車両と称する。
 また、以下で説明する一括セレクトロー方式は、後続車両2それぞれが、自車の走行に関する諸元に基づいて加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを計算し、計算した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する信号を先頭車両1に送信するが、後続車両2それぞれから加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimの計算に必要な情報を先頭車両1に送信し、先頭車両1において、各後続車両2が要求する加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを求める構成とすることができる。
 図9は、一括セレクトロー方式を採用する車両追従走行システムにおいて、各後続車両2に搭載される車両制御システムの一態様を示すブロック図である。
 なお、説明のため、対象とする後続車両を第M後続車両と称する。
 第M後続車両の車両制御システムは、第M後続車両の加速度、車速、車両質量、路面摩擦、路面勾配、及び外界情報を求めるために、加速度センサ701、車速センサ702、車両質量推定装置704、路面摩擦推定装置705、路面勾配推定装置706、外界認識装置707を備え、また、直前車両の車速及び加速度に関する情報を取得するために、直前車両と第M後続車両との間での通信における受信装置である通信受信装置708を備える。
 上記の加速度センサ701、車速センサ702、車両質量推定装置704、路面摩擦推定装置705、路面勾配推定装置706、外界認識装置707、及び通信受信装置708は、図2に示した加速度センサ201、車速センサ202、車両質量推定装置204、路面摩擦推定装置205、路面勾配推定装置206、外界認識装置207、通信受信装置208と同様の機能を有する装置であり、詳細な説明は省略する。
 車両制御装置714は、上記装置が取得した各種情報に基づいて演算を行い、演算した結果を出力するコントロール部714Aを備える。
 コントロール部714Aは、制限値算出部709、及び、車間制御部711を備える。
 制限値算出部709は、第M後続車両の走行に関する諸元に基づき加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを算出する。
 なお、制限値算出部709による加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimの算出処理は、図2に示した制限値算出部209と同様に、図3のフローチャートに示す手順にしたがって実施されるので、詳細な説明を省略する。
 車間制御部711は、第M後続車両と直前車両との間での車間距離を目標値に保つために、第M後続車両の駆動装置712へ加速指令を出力し、第M後続車両の制動装置713へ減速指令を出力する。
 車間制御部711による車間制御のための加速指令及び減速指令の出力処理は、前述した車間制御部211と同様にして行われるので、詳細な説明を省略する。
 第1通信送信装置703は、図2に示した第1通信送信装置203と同様に、直後車両における車間制御のために、第M後続車両の車速及び加速度に関する信号を直後車両に送信する。
 また、第2通信送信装置710は、先頭車両1と第M後続車両との間での通信に用いる送信装置であり、第M後続車両の制限値算出部709が算出した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する信号を先頭車両1に送信する。
 つまり、一括セレクトロー方式を採用する車両追従走行システムにおいて、複数の後続車両2は、加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimをそれぞれ算出し、算出した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimをそれぞれ先頭車両1に送信する。
 なお、第M後続車両で求められた加速度制限値に関する信号が最終的に先頭車両1に伝達される構成であれば、第2通信送信装置710の実際の通信相手は第M後続車両に限定されない。
 図10は、一括セレクトロー方式を採用する車両追従走行システムにおいて、先頭車両1に搭載される車両制御システムの一態様を示すブロック図である。
 先頭車両1に搭載される車両制御システムが備える、加速度センサ801、車速センサ802、車両質量推定装置804、路面摩擦推定装置805、路面勾配推定装置806は、先頭車両1の加速度、車速、車両質量、路面摩擦、路面勾配を求める装置である。
 なお、これらの装置は、図4に示した加速度センサ401、車速センサ402、車両質量推定装置404、路面摩擦推定装置405、路面勾配推定装置406と同様の機能を有する装置であり、詳細な説明は省略する。
 通信受信装置808は、先頭車両1と後続車両2との間での通信に用いる受信装置であり、N台の後続車両2それぞれと通信するために、第1後続車両と通信するための受信装置から第N後続車両との通信するための受信装置までのN個の受信装置(第1通信受信装置-第N通信受信装置)を含んで構成される。
 そして、通信受信装置808は、N台の後続車両2それぞれから各後続車両2で計算された加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlim(第1加速度制限値-第N加速度制限値)に関する信号を取得する。
 なお、通信受信装置808は、N台の後続車両2それぞれで求められた加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する信号を取得できれば、実際の通信相手は、それぞれ対応する各後続車両2である必要はない。
 また、通信受信装置808は、複数の通信相手(換言すれば、N台の後続車両2)からの信号を受信可能な1つの通信機で構成することができる。
 車両制御装置812は、図4に示した車両制御装置412と同様に、上記の車速センサ802などの装置が取得した各種情報に基づいて演算を行い、演算した結果を出力するコントロール部812Aを備え、コントロール部812Aは、制限値算出部807、セレクトロー部809を備える。
 制限値算出部807は、図4に示した制限値算出部407と同様に、図5のフローチャートに示す手順にしたがって、基本加速度制限値(基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimb)を算出する。
 セレクトロー部809は、制限値算出部807が算出した基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbと、N台の後続車両2のそれぞれから送信された加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimとを取得する。
 そして、セレクトロー部809は、基本加速度制限値Alimb及びN個の加速度制限値Alimうちで最も小さい値を設定加速度制限値Alimcとして出力し、また、基本減速度制限値Dlimb及びN個の減速度制限値Dlimのうちで最も小さい値を設定減速度制限値Dlimcとして出力する。
 つまり、セレクトロー部809は、第1後続車両から送信された第1後続車両の走行に関する諸元に基づき計算された第1加速度制限値と、第2後続車両から送信された第2後続車両の走行に関する諸元に基づき計算された第2加速度制限値とを含む、N個の加速度制限値を取得し、更に、制限値算出部807が先頭車両1の走行に関する諸元に基づき計算した基本加速度制限値を取得し、これらのうちの最小値を基本加速度制限値として設定する。
 通信送信装置803は、先頭車両1と先頭車両1の直後車両である第1後続車両との間での通信に用いる送信装置であり、先頭車両1の車速及び加速度に関する情報を、第1後続車両での車間制御で用いる情報として第1後続車両に向けて送信する。
 駆動装置810は、図4に示した駆動装置410と同様に、セレクトロー部809から設定加速度制限値Alimcに関する信号を取得し、先頭車両1の加速度が設定加速度制限値Alimcを超えないように、出力する駆動力に制限を加える。
 また、制動装置811は、図4に示した制動装置411と同様に、セレクトロー部809から設定減速度制限値Dlimcに関する信号を取得し、先頭車両1の減速度が設定減速度制限値Dlimcを超えないように、出力する制動力に制限を加える。
 図11は、一括セレクトロー方式における隊列全体での加速度制限の手順を概略的に示す。
 なお、図11では、説明を簡略化するため、設定加速度制限値Alimcの算出に限定し、更に、各後続車両2が、自車の最大加速度Amax、及び、自車と直前車両との車間距離に応じて加速度制限値Alimを計算する例を示す。
 図11において、後続車両2のうちの(n+2)台目の後続車両は、自車の最大加速度Amax、及び、自車と直前車両との車間距離に基づき、加速度制限値Alimとして0.3Gの信号を先頭車両1に出力する。
 また、(n+2)台目の後続車両の直前車両である(n+1)台目の後続車両の最大加速度Amaxは0.25Gであるが、(n+1)台目の後続車両は、直前車両との車間距離を縮めるために、先頭車両1の加速度を0.05Gだけ余分に制限することを要求するため、加速度制限値Alimとして0.2G(0.2=0.25-0.05)の信号を先頭車両1に出力する。
 更に、(n+1)台目の後続車両の直前車両であるn台目の後続車両の最大加速度Amaxは0.35Gであるが、n台目の後続車両は、直前車両との車間距離を縮めるために、先頭車両1の加速度を0.1Gだけ余分に制限することを要求するため、加速度制限値Alimとして0.25G(0.25=0.35-0.1)の信号を先頭車両1に出力する。
 一方、先頭車両1の最大加速度Amaxは0.25Gで、先頭車両1は基本加速度制限値Alimbを0.25Gに設定する。
 そして、先頭車両1は、各後続車両2から送信された加速度制限値Alim、及び、自車で設定した基本加速度制限値Alimbについてセレクトロー処理を行い、これらのうちの最小値を設定加速度制限値Alimc(図11では、Alimc=0.20G)に設定し、自車の加速度を上限値である設定加速度制限値Alimc以下に制限する。
 これにより、各車両が隊列を維持するために必要な最大の加速度である設定加速度制限値Alimcよりも高い加速度で先頭車両1が加速されることが抑止され、更に、各後続車両2は自身の最大加速度Amaxを超えることなく、先頭車両1に追従しながら車間を縮めることができる。
 上記の図9-図11に示した車両追従走行システムによると、先頭車両1の加速度及び減速度を必要以上に制限することなく、隊列全体の連結維持の精度を向上させることができる。
 更に、上記の図9-図11に示した車両追従走行システムでは、後続車両2のそれぞれで求められた加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimの情報を先頭車両1に集約し、先頭車両1にてセレクトロー処理を一括して行う、一括セレクトロー方式を採用したので、隊列を形成する各車両が出力する制限値それぞれについて、セレクトローの処理時点での同時性を高められる。
 隊列を形成する各車両がセレクトロー部を備え、セレクトロー処理の結果を例えば直前車両に渡してセレクトロー処理を行わせることを繰り返す逐次セレクトロー方式の場合、後続車両2の全てがセレクトロー処理を順次実施して最終的に先頭車両1に制限値の情報が伝えられるので、セレクトロー処理の繰り返しによって遅延が発生し、後続車両2の台数が増えることで遅延が増大する。
 これに対し、一括セレクトロー方式では、後続車両2それぞれが求めた加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する情報が先頭車両1へ伝わるまでの遅延が通信による遅延のみである。
 このため、一括セレクトロー方式では、セレクトロー処理を繰り返す逐次セレクトロー方式と比較して、設定加速度制限値Alimc及び設定減速度制限値Dlimcの計算に用いる加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimの同時性を高められ、隊列全体の連結維持の精度を更に向上させることができる。
「第4実施形態」
 図12は、自由に走行する先頭車両1と後続の第1後続車両2aとの2台が非機械的に連結して追従走行する、隊列走行の一態様を示す。
 以下では、係る2台での隊列走行において先頭車両1の加速度及び減速度を制限する処理を説明する。
 図13は、2台での隊列走行において、第1後続車両2aに搭載される車両制御システムの一態様を示すブロック図である。
 第1後続車両2aの車両制御システムは、第1後続車両2aの車速、車両質量、路面摩擦、路面勾配、及び外界情報を求めるために、車速センサ901、車両質量推定装置902、路面摩擦推定装置903、路面勾配推定装置904、外界認識装置905を備える。
 また、第1後続車両2aの車両制御システムは、直前車両である先頭車両1の車速及び加速度に関する情報を先頭車両1から取得するために、先頭車両1と第1後続車両2aとの間での通信における受信装置である通信受信装置906を備える。
 上記の車速センサ901、車両質量推定装置902、路面摩擦推定装置903、路面勾配推定装置904、外界認識装置905、通信受信装置906は、図2に示した車速センサ202、車両質量推定装置204、路面摩擦推定装置205、路面勾配推定装置206、外界認識装置207、通信受信装置208と同様の機能を有する装置であり、詳細な説明は省略する。
 車両制御装置914は、上記装置が取得した各種情報に基づいて演算を行い、演算した結果を出力するコントロール部914Aを備え、コントロール部914Aは、制限値算出部907、及び、車間制御部909を備える。
 制限値算出部907は、加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimを算出し、算出した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する信号を通信送信装置908に出力する。
 なお、制限値算出部907による加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimの算出処理は、前述した制限値算出部209と同様に、図3のフローチャートに示す手順にしたがって実施されるので、詳細な説明を省略する。
 車間制御部909は、第1後続車両2aと直前車両である先頭車両1との車間距離を目標値に保つために、第1後続車両2aの駆動装置712へ加速指令を出力し、制動装置713へ減速指令を出力する。
 車間制御部711による車間制御のための加速指令及び減速指令の出力処理は、前述した車間制御部211と同様にして行われるので、詳細な説明を省略する。
 通信送信装置908は、先頭車両1と第1後続車両2aとの間での通信に用いる送信装置であり、第1後続車両2aの制限値算出部907が算出した加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する信号を先頭車両1に送信する。
 なお、第1後続車両2aは、制限値算出部907及び車間制御部909を備えず、制限値算出部907及び車間制御部909としての機能を実施するために必要な情報を、第1後続車両2aが先頭車両1へ通信送信装置908を用いて送信し、先頭車両1が制限値算出部907及び車間制御部909として機能を実施するシステムとするができる。
 図14は、2台での隊列走行において、先頭車両1に搭載される車両制御システムの一態様を示すブロック図である。
 先頭車両1に搭載される車両制御システムは、加速度センサ1001、車速センサ1002、車両質量推定装置1004、路面摩擦推定装置1005、路面勾配推定装置1006を備える。
 これらは、図4に示した加速度センサ401、車速センサ402、車両質量推定装置404、路面摩擦推定装置405、路面勾配推定装置406と同様の機能を有する装置であり、詳細な説明は省略する。
 通信受信装置1008は、先頭車両1と第1後続車両2aとの間での通信に用いる受信装置であり、第1後続車両2aで計算された加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimに関する信号を取得する。
 車両制御装置1012は、図4に示した車両制御装置412と同様に、上記の車速センサ1002などが取得した各種情報に基づいて演算を行い、演算した結果を出力するコントロール部1012Aを備え、コントロール部1012Aは、制限値算出部1007、セレクトロー部1009を備える。
 制限値算出部1007は、図4に示した制限値算出部407と同様に、図5のフローチャートに示す手順にしたがって、基本加速度制限値(基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimb)を算出する。
 セレクトロー部1009は、制限値算出部1007が算出した基本加速度制限値Alimb及び基本減速度制限値Dlimbと、第1後続車両2aから送信された加速度制限値Alim及び減速度制限値Dlimとを取得する。
 そして、セレクトロー部1009は、基本加速度制限値Alimbと加速度制限値Alimとの小さい方を設定加速度制限値Alimcとして出力し、また、基本減速度制限値Dlimbと減速度制限値Dlimとの小さい方を設定減速度制限値Dlimcとして出力する。
 通信送信装置1003は、先頭車両1と第1後続車両2aとの間での通信に用いる送信装置であり、先頭車両1の車速及び加速度に関する情報を、第1後続車両2aでの車間制御で用いる情報として第1後続車両2aへ送信する。
 駆動装置1010は、図4に示した駆動装置410と同様に、セレクトロー部1009から設定加速度制限値Alimcに関する信号を取得し、先頭車両1の加速度が設定加速度制限値Alimcを超えないように、出力する駆動力に制限を加える。
 また、制動装置1011は、図4に示した制動装置411と同様に、セレクトロー部1009から設定減速度制限値Dlimcに関する信号を取得し、先頭車両1の減速度が設定減速度制限値Dlimcを超えないように、出力する制動力に制限を加える。
 上記のように、先頭車両1と第1後続車両2aとの2台で形成される隊列においても、後続車両である第1後続車両2aの走行に関する諸元に基づき先頭車両1の加速度又は減速度を制限することで、追従性を向上させることができる。
 すなわち、後続車両の走行に関する諸元に基づき先頭車両1の制駆動力(加速度又は減速度)を制限する処理は、2台での隊列走行にも適用でき、3台以上の隊列走行の場合と同様に、追従性を向上させて連結維持の精度を改善できる。
 更に、2台での隊列走行の場合、後続車両が1台であることから、3台以上での隊列の場合と比較して、制御構成を簡易化できる。
 上記実施形態で説明した各技術的思想は、矛盾が生じない限りにおいて、適宜組み合わせて使用することができる。
 また、好ましい実施形態を参照して本発明の内容を具体的に説明したが、本発明の基本的技術思想及び教示に基づいて、当業者であれば、種々の変形態様を採り得ることは自明である。
 例えば、逐次セレクトロー方式において、先頭車両1の直後車両から最後尾に向けてセレクトロー処理の結果を順送りし、各後続車両で求められた制限値のうちの最小値に関する信号を最後尾の車両から先頭車両に送信することができ、順送りの方向は、最後尾から先頭車両に向かう方向に限定されない。
 また、後続車両を複数台からなるグループに分け、グループ毎に定めた1台の後続車両が、同グループの他の後続車両で計算された制限値に関する情報を収集し、自車で求めた制限値を含めた中から最小値を選択して先頭車両1に送信し、先頭車両1は、各グループから送信された制限値と自車で求めた基本制限値のうちの最小値を設定制限値として選択する構成とすることができる。
 また、一括セレクトロー方式では、最後尾の後続車両から先頭車両へ制限値に関する信号を送信することになるので、隊列が長く最後尾の後続車両と先頭車両との通信強度が閾値よりも弱くなる場合は、一括セレクトロー方式から逐次セレクトロー方式に切り換えられるように構成することができる。
 また、加速度制限値又は基本加速度制限値の演算に用いる走行に関する諸元として、各後続車両から先頭車両までの距離、隊列全体の長さ(最後尾の後続車両から先頭車両までの距離)、走行路面の曲率、隊列途中への他車の割り込みの有無、各車両の燃料残量・バッテリ残量、車線変更中であるか否かなどの情報を用いるシステムとすることができる。
 また、隊列を組んだときに、各後続車両の最大加速度Amax又は最大減速度Dmaxの情報を先頭車両などに集約し、最大加速度Amax又は最大減速度Dmaxが最小である後続車両を加速度制限値の算出を実施する車両として選定し、選定された後続車両において、最大加速度Amax又は最大減速度Dmaxに基づく制限値を空気抵抗などで補正して加速度制限値Alim又は減速度制限値Dlimを求め、求めた加速度制限値Alim又は減速度制限値Dlimに関する信号を先頭車両1へ送信する構成とすることができる。
 また、隊列走行中における車間距離と目標値との差に関する情報に基づき、加速度制限値の要求を出力する車両が選択されるシステムとすることができ、例えば、各後続車両が車間距離のずれが閾値以上になったときに自車を加速度制限値の要求を出力する車両として選定したり、先頭車両が各後続車両における車間距離のずれに関する情報を収集して加速度制限値の要求を出力する車両を選定したりすることができる。
 また、先頭車両の加速度(正の加速度)と減速度(負の加速度)とのいずれか一方のみを制限するシステムとすることができる。
 すなわち、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 本願は、2019年7月26日付出願の日本国特許出願第2019-137604号に基づく優先権を主張する。2019年7月26日付出願の日本国特許出願第2019-137604号の明細書、特許請求の範囲、図面、および要約書を含む全開示内容は、参照により本願に全体として組み込まれる。
 1…先頭車両、2…後続車両、3…第1後続車両、201,401…加速度センサ、202,402…車速センサ、204,404…車両質量推定装置、205,405…路面摩擦推定装置、206,406…路面勾配推定装置、209…制限値算出部、210…第2通信送信装置、211…車間制御部、212,410…駆動装置、213,411…制動装置、214,412…車両制御装置、214A,412A…コントロール部、407…制限値算出部、409…セレクトロー部

Claims (12)

  1.  車両制御装置であって、
     先頭車両と、前記先頭車両より後続の第1後続車両と、を含む複数の車両が非機械的に連結して追従走行する車両追従走行システムにおいて、前記先頭車両に搭載され、入力された情報に基づいて演算を行い、演算した結果を制動装置又は駆動装置に出力するコントロール部を備え、
     前記コントロール部は、
     前記第1後続車両の走行に関する諸元に基づいて求められた第1加速度制限値と、前記先頭車両の走行に関する諸元に基づいて求められた基本加速度制限値と、のうち小さい値を前記先頭車両の設定加速度制限値として設定し、
     前記制動装置又は前記駆動装置を制御するための加速度指令を、前記設定加速度制限値により制限して出力する、
     車両制御装置。
  2.  請求項1に記載の車両制御装置であって、
     前記第1後続車両の走行に関する諸元は、前記第1後続車両の性能である第1最大加速度に関する情報を含み、
     前記先頭車両の走行に関する諸元は、前記先頭車両の性能である基本最大加速度に関する情報を含む、
     車両制御装置。
  3.  請求項2に記載の車両制御装置であって、
     前記第1後続車両の走行に関する諸元は、前記第1後続車両の直近の先行車両に対する第1相対距離と、前記第1後続車両の直近の先行車両に対する第1相対速度と、に基づき求められた第1加速度を更に含む、
     車両制御装置。
  4.  請求項3に記載の車両制御装置であって、
     前記第1加速度は、駆動に関する、速度が増える方向の加速度である、
     車両制御装置。
  5.  請求項3に記載の車両制御装置であって、
     前記第1加速度は、制動に関する、速度が減る方向の加速度である、
     車両制御装置。
  6.  請求項1に記載の車両制御装置であって、
     前記複数の車両は、前記第1後続車両より後続の第2後続車両を更に含み、
     前記コントロール部は、
     前記第1加速度制限値と、前記第2後続車両の走行に関する諸元に基づいて求められた第2加速度制限値と、前記基本加速度制限値と、のうち最も小さい値を前記先頭車両の設定加速度制限値として設定する、
     車両制御装置。
  7.  請求項6に記載の車両制御装置であって、
     前記第1後続車両の走行に関する諸元は、前記第1後続車両の性能である第1最大加速度に関する情報を含み、
     前記第2後続車両の走行に関する諸元は、前記第2後続車両の性能である第2最大加速度に関する情報を含み、
     前記先頭車両の走行に関する諸元は、前記先頭車両の性能である基本最大加速度に関する情報を含む、
     車両制御装置。
  8.  請求項7に記載の車両制御装置であって、
     前記第1後続車両の走行に関する諸元は、前記第1後続車両の直近の先行車両に対する第1相対距離と、前記第1後続車両の直近の先行車両に対する第1相対速度と、に基づき求められた第1加速度を更に含み、
     前記第2後続車両の走行に関する諸元は、前記第2後続車両の直近の先行車両に対する第2相対距離と、前記第2後続車両の直近の先行車両に対する第2相対速度と、に基づき求められた第2加速度を更に含む、
     車両制御装置。
  9.  請求項6に記載の車両制御装置であって、
     前記コントロール部は、
     前記第1加速度制限値と前記第2加速度制限値とのうち小さい値である後続車両制限値と、前記基本加速度制限値と、のうち小さい値を前記設定加速度制限値として設定する、
     車両制御装置。
  10.  請求項6に記載の車両制御装置であって、
     前記コントロール部は、
     前記第1後続車両から送信された前記第1加速度制限値を取得し、
     前記第2後続車両から送信された前記第2加速度制限値を取得する、
     車両制御装置。
  11.  先頭車両と、前記先頭車両より後続の第1後続車両と、を含む複数の車両が非機械的に連結して追従走行する車両追従走行システムにおける前記先頭車両の車両制御方法であって、
     前記第1後続車両の走行に関する諸元に基づいて求められた第1加速度制限値と、前記先頭車両の走行に関する諸元に基づいて求められた基本加速度制限値と、のうち小さい値を前記先頭車両の設定加速度制限値として設定し、
     前記先頭車両の制動装置又は駆動装置を制御するための加速度指令を、前記設定加速度制限値により制限して出力する、
     車両制御方法。
  12.  先頭車両と、前記先頭車両より後続の第1後続車両と、を含む複数の車両が非機械的に連結して追従走行する車両追従走行システムであって、
     前記先頭車両は、
     コントロール部であって、
     前記第1後続車両の走行に関する諸元に基づいて求められた第1加速度制限値と、前記先頭車両の走行に関する諸元に基づいて求められた基本加速度制限値と、のうち小さい値を前記先頭車両の設定加速度制限値として設定し、
     前記先頭車両の加速度を制御するための加速度指令を、前記設定加速度制限値により制限して出力する、
     前記コントロール部と、
     前記コントロール部から出力された前記加速度指令を取得する制動装置又は駆動装置と、
     を備える車両追従走行システム。
PCT/JP2020/024330 2019-07-26 2020-06-22 車両制御装置、車両制御方法、及び車両追従走行システム WO2021019955A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112020003601.4T DE112020003601T5 (de) 2019-07-26 2020-06-22 Fahrzeugsteuervorrichtung, Fahrzeugsteuerverfahren und Fahrzeugnachfolgesystem
US17/630,039 US20220250621A1 (en) 2019-07-26 2020-06-22 Vehicle Control Apparatus, Vehicle Control Method, and Vehicle Following Running System
CN202080050110.2A CN114080339A (zh) 2019-07-26 2020-06-22 车辆控制装置、车辆控制方法、以及车辆追随行驶系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-137604 2019-07-26
JP2019137604A JP7368975B2 (ja) 2019-07-26 2019-07-26 車両制御装置、車両制御方法、及び車両追従走行システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021019955A1 true WO2021019955A1 (ja) 2021-02-04

Family

ID=74229062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/024330 WO2021019955A1 (ja) 2019-07-26 2020-06-22 車両制御装置、車両制御方法、及び車両追従走行システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220250621A1 (ja)
JP (1) JP7368975B2 (ja)
CN (1) CN114080339A (ja)
DE (1) DE112020003601T5 (ja)
WO (1) WO2021019955A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3798075B1 (en) * 2019-09-25 2023-08-02 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. A method for driving a vehicle platoon

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010102660A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Toyota Motor Corp 車群走行支援装置
JP2013037621A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Denso Corp 走行支援装置及び走行支援システム
WO2016117311A1 (ja) * 2015-01-22 2016-07-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 路側装置、サーバ装置、車載装置、隊列走行判定方法及び交通情報予測システム
WO2018043753A1 (ja) * 2016-09-05 2018-03-08 ナブテスコオートモーティブ 株式会社 隊列走行管理システム
JP2019077409A (ja) * 2017-10-27 2019-05-23 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG 隊列走行制御システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3656464B2 (ja) * 1999-06-15 2005-06-08 日産自動車株式会社 先行車追従制御装置
JP5177562B2 (ja) * 2009-01-13 2013-04-03 株式会社エクォス・リサーチ 車両
JP5333509B2 (ja) * 2011-04-27 2013-11-06 株式会社デンソー 先行車追従走行装置
JP5472248B2 (ja) * 2011-09-27 2014-04-16 株式会社デンソー 隊列走行装置
JP6201473B2 (ja) 2013-07-17 2017-09-27 日産自動車株式会社 車両用走行制御装置
JP2019137604A (ja) 2018-02-06 2019-08-22 島根県 焼成用粘土組成物、焼成用粘土改質添加材、並びに焼成用粘土組成物及び焼成粘土製品の製造方法
JP7061475B2 (ja) * 2018-02-23 2022-04-28 日立Astemo株式会社 通信制御装置、通信制御方法、及び、車両追従走行システム
DE102018118744A1 (de) * 2018-08-02 2020-02-06 Wabco Gmbh Verfahren zum Einstellen einer Fahrzeug-Verzögerung eines Fahrzeuges in einem Platoon sowie Platooning-Regelsystem und Fahrzeug
JP7205768B2 (ja) * 2019-03-08 2023-01-17 スズキ株式会社 車両の走行制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010102660A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Toyota Motor Corp 車群走行支援装置
JP2013037621A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Denso Corp 走行支援装置及び走行支援システム
WO2016117311A1 (ja) * 2015-01-22 2016-07-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 路側装置、サーバ装置、車載装置、隊列走行判定方法及び交通情報予測システム
WO2018043753A1 (ja) * 2016-09-05 2018-03-08 ナブテスコオートモーティブ 株式会社 隊列走行管理システム
JP2019077409A (ja) * 2017-10-27 2019-05-23 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG 隊列走行制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021020533A (ja) 2021-02-18
DE112020003601T5 (de) 2022-06-30
JP7368975B2 (ja) 2023-10-25
CN114080339A (zh) 2022-02-22
US20220250621A1 (en) 2022-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8914208B2 (en) Brake control device
US9669808B2 (en) Vehicle engine brake control apparatus
JP4811199B2 (ja) 車両の制駆動力制御装置
JP5625515B2 (ja) 車両制駆動制御装置
US8214123B2 (en) Running control apparatus and running control method for vehicle
JP5026188B2 (ja) 車両用制御装置及び車両用制御システム
US11667288B2 (en) Vehicle control device
CN107709123B (zh) 车辆用控制装置
CN101208224B (zh) 基于转向干预的与行驶状态适配的行驶动力学控制设备
CN110271520B (zh) 车辆控制装置
CN111971217B (zh) 制动驱动力控制装置、车辆控制装置、车辆控制方法以及车辆控制系统
JP7187144B2 (ja) 隊列走行制御システム
CN110476193B (zh) 用于包括多个列队车辆的队列的方法
JP4380307B2 (ja) 自動制動制御装置
JP4613124B2 (ja) ナビ協調走行制御装置
WO2021019955A1 (ja) 車両制御装置、車両制御方法、及び車両追従走行システム
EP4056437A1 (en) Driving control apparatus for vehicle
JP2000118368A (ja) 車両の制動制御装置
CN114475600B (zh) 全速域acc跟车控制方法和系统
WO2019044025A1 (ja) 移動体の運動制御装置、コンピュータプログラム、移動体の運動制御方法、および制御器
US11999333B2 (en) Driving support device, driving support method, and storage medium
US20200290609A1 (en) Control device for vehicle
US20220314941A1 (en) Driving support device, driving support method, and storage
JP4872385B2 (ja) 車両の走行支援装置
KR20060109907A (ko) 전진 거리 제어를 향상시키기 위한 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20846639

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20846639

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1