WO2020170318A1 - 半導体装置、および、半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置、および、半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020170318A1
WO2020170318A1 PCT/JP2019/005955 JP2019005955W WO2020170318A1 WO 2020170318 A1 WO2020170318 A1 WO 2020170318A1 JP 2019005955 W JP2019005955 W JP 2019005955W WO 2020170318 A1 WO2020170318 A1 WO 2020170318A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
semiconductor layer
nitride
semiconductor
semiconductor device
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/005955
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尚史 齋藤
柳生 栄治
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2019/005955 priority Critical patent/WO2020170318A1/ja
Priority to US17/420,393 priority patent/US20220085197A1/en
Priority to JP2019532146A priority patent/JP6625287B1/ja
Priority to GB2111119.0A priority patent/GB2594669B/en
Publication of WO2020170318A1 publication Critical patent/WO2020170318A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/812Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a Schottky gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body

Definitions

  • the technology disclosed in the specification of the present application relates to a semiconductor device and a method of manufacturing the semiconductor device.
  • high electron mobility transistor ie, HEMT, see, for example, Patent Document 1
  • HEMT high electron mobility transistor
  • Patent Document 1 a transistor using a Ga surface, which facilitates crystal growth, has been used.
  • the technology disclosed in the present specification has been made in view of the problems described above, and an object thereof is to provide a technology capable of suppressing the short channel effect caused by miniaturization. Is.
  • a first aspect of the technology disclosed in the specification of the present application is to provide a first nitride-based semiconductor layer, a second nitride-based semiconductor layer on an upper surface of the first nitride-based semiconductor layer, and the second A plan view of a source electrode on a part of the upper surface of the nitride-based semiconductor layer, a drain electrode on a part of the upper surface of the second nitride-based semiconductor layer, and a lower surface of the first nitride-based semiconductor layer. And a gate electrode between the source electrode and the drain electrode, wherein the band gap of the second nitride-based semiconductor layer is larger than the band gap of the first nitride-based semiconductor layer, The electrode is separated from the source electrode.
  • a second aspect of the technique disclosed in the specification of the present application is to form a second nitride-based semiconductor layer on an upper surface of the first nitride-based semiconductor layer, and to form the second nitride-based semiconductor layer.
  • a source electrode is formed on a part of an upper surface of the second nitride semiconductor layer
  • a drain electrode is formed on a part of an upper surface of the second nitride semiconductor layer
  • a lower surface of the first nitride semiconductor layer is viewed in a plan view.
  • a gate electrode is formed between the source electrode and the drain electrode, and the band gap of the second nitride semiconductor layer is larger than the band gap of the first nitride semiconductor layer, The drain electrode is separated from the source electrode.
  • a first aspect of the technology disclosed in the specification of the present application is to provide a first nitride-based semiconductor layer, a second nitride-based semiconductor layer on an upper surface of the first nitride-based semiconductor layer, and the second A plan view of a source electrode on a part of the upper surface of the nitride-based semiconductor layer, a drain electrode on a part of the upper surface of the second nitride-based semiconductor layer, and a lower surface of the first nitride-based semiconductor layer. And a gate electrode between the source electrode and the drain electrode, wherein the band gap of the second nitride-based semiconductor layer is larger than the band gap of the first nitride-based semiconductor layer, The electrode is separated from the source electrode. According to such a configuration, it is possible to suppress the short channel effect that occurs with the miniaturization of the device.
  • a second aspect of the technique disclosed in the specification of the present application is to form a second nitride-based semiconductor layer on an upper surface of the first nitride-based semiconductor layer, and to form the second nitride-based semiconductor layer.
  • a source electrode is formed on a part of an upper surface of the second nitride semiconductor layer
  • a drain electrode is formed on a part of an upper surface of the second nitride semiconductor layer
  • a lower surface of the first nitride semiconductor layer is viewed in a plan view.
  • a gate electrode is formed between the source electrode and the drain electrode, and the band gap of the second nitride semiconductor layer is larger than the band gap of the first nitride semiconductor layer, The drain electrode is separated from the source electrode. According to such a configuration, it is possible to suppress the short channel effect that occurs with the miniaturization of the device.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an example of the configuration of a semiconductor device according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an example of the configuration of a semiconductor device according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an example of the configuration of a semiconductor device according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an example of the configuration of a semiconductor device according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an example of the configuration of a semiconductor device according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an example of the configuration of a semiconductor device according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an example of the configuration of a semiconductor device according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an example of the configuration of a semiconductor device according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a
  • nitride-based semiconductor is a general term for semiconductors including GaN, AlN, InN and their intermediate compositions.
  • FIG. 1 is a sectional view schematically showing an example of the configuration of a semiconductor device according to this embodiment.
  • the semiconductor device according to the present embodiment is, for example, a transistor using a nitride semiconductor.
  • the transistor 100 includes a semiconductor substrate 10, a buffer layer 11 formed on the upper surface of the semiconductor substrate 10, a semiconductor layer 12 formed on the upper surface of the buffer layer 11, and a semiconductor layer 12. And a semiconductor layer 13 formed on the upper surface of the.
  • the semiconductor substrate 10 is made of, for example, silicon, silicon carbide, sapphire, or the like.
  • the buffer layer 11 has a function of alleviating lattice mismatch between the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 12.
  • Buffer layer 11 is made of, for example, aluminum nitride.
  • Both the semiconductor layer 12 and the semiconductor layer 13 are made of a nitride semiconductor.
  • the nitride-based semiconductor forming the semiconductor layer 12 has a smaller band gap than the nitride-based semiconductor forming the semiconductor layer 13.
  • the magnitude relationship of the band gap can be determined by analyzing the composition of the nitride semiconductor.
  • the semiconductor layer 12 is made of, for example, undoped GaN.
  • the semiconductor layer 12 may contain impurities such as Fe or C for the purpose of increasing the resistance.
  • the film thickness of the semiconductor layer 12 is, for example, 0.5 ⁇ m or more and 2 ⁇ m or less.
  • the semiconductor layer 13 is made of, for example, undoped AlGaN.
  • the film thickness of the semiconductor layer 13 is, for example, 10 nm or more and 30 nm or less.
  • a heterojunction is formed at the interface between the semiconductor layer 13 and the semiconductor layer 12. Then, a two-dimensional electron gas (2-dimensional electron gas, that is, 2DEG) is formed at the interface.
  • This 2DEG serves as a carrier of the transistor 100.
  • Source electrode 14 and a drain electrode 15 are formed on the upper surface of the semiconductor layer 13 so as to be separated from each other.
  • Source electrode 14 and drain electrode 15 are, for example, metal electrodes, and include, for example, aluminum.
  • Ohmic contact is desirable between the source electrode 14 and the drain electrode 15 and the semiconductor layer 13.
  • the source electrode 14 and the drain electrode 15 are each formed on the Ga surface. Therefore, since the ohmic contact can be realized by a well-known method, the ohmic contact can be formed more easily than the structure described in Non-Patent Document 1, for example.
  • source electrode region semiconductor region located below the source electrode 14
  • drain electrode region semiconductor region located below the drain electrode 15
  • source electrode region semiconductor region located below the drain electrode 15
  • drain electrode region semiconductor region located below the drain electrode 15
  • activation treatment is performed by heat treatment.
  • a trench 16 is formed which penetrates the semiconductor substrate 10 and the buffer layer 11 and whose bottom reaches the inside of the semiconductor layer 12.
  • the trench 16 is formed, for example, from the semiconductor substrate 10 side by a reactive ion etching (ie, RIE) method.
  • RIE reactive ion etching
  • photolithography As a method of forming the trench 16 between the source electrode 14 and the drain electrode 15 in plan view, for example, photolithography is used.
  • a gate electrode 17 is formed on the bottom of the trench 16, that is, on the surface in contact with the semiconductor layer 12 inside the trench 16.
  • a metal such as Ni or Pt can be applied to the gate electrode 17, but P-type polysilicon doped with boron or N-type polysilicon doped with phosphorus may be used. ..
  • the distance between the bottom of the trench 16 and the lower surface of the semiconductor layer 13 is preferably, for example, 3 times the gate length or less.
  • the side surface 16a of the trench 16 and the side surface 16b on the opposite side of the trench 16 and the portion of the bottom of the trench 16 other than the portion where the gate electrode 17 is formed are covered with a dielectric film or the like.
  • the dielectric film is formed by, for example, the CVD method.
  • examples of the material of the dielectric film include SiO 2 and SiN.
  • the source electrode 14 and the drain electrode 15 are formed on the Ga surface (upper surface) of the semiconductor layer 13 made of a nitride-based semiconductor, and the gate electrode 17 is nitrided. It is formed on the N surface (lower surface) of the semiconductor layer 12 made of a physical semiconductor.
  • the gate electrode 17 is located on the lower surface of the semiconductor layer 12 between the source electrode 14 and the drain electrode 15 in plan view.
  • FIG. 2 is a sectional view schematically showing an example of the configuration of the semiconductor device according to this embodiment.
  • the semiconductor device according to the present embodiment is, for example, a transistor using a nitride semiconductor.
  • the transistor 200 includes a semiconductor substrate 10, a buffer layer 11, a semiconductor layer 12, a semiconductor layer 13, a source electrode 14, and a drain electrode 15.
  • a trench 16 that penetrates the semiconductor substrate 10 and the buffer layer 11 and reaches the bottom of the semiconductor layer 12 is formed. Then, the gate electrode 17 is formed on the bottom of the trench 16.
  • the transistor 200 also includes a dielectric layer 18 provided to cover the source electrode 14, the drain electrode 15 and the semiconductor layer 13, and a support substrate 19 provided on the upper surface of the dielectric layer 18.
  • the dielectric layer 18 is formed by, for example, a chemical vapor deposition (CVD) method which is an example of a vapor phase growth method.
  • the material of the dielectric layer 18 is, for example, SiO 2 or SiN.
  • Support substrate 19 may be made of a semiconductor such as silicon, but may be made of glass or diamond.
  • the support substrate 19 may be formed by being attached to the dielectric layer 18 with an adhesive or the like, or may be formed by a film forming method such as a CVD method which is an example of a vapor phase growth method.
  • the supporting substrate 19 is formed by a method of attaching the supporting substrate 19 with an adhesive or the like, a process of forming the source electrode 14 and a process of forming the drain electrode 15, which are high-temperature heat treatment steps, are performed before the supporting substrate 19 is attached. There is. Therefore, it is possible to prevent the support substrate 19 from peeling off from the attachment surface due to the high temperature heat treatment.
  • the gate electrode 17 having a low heat resistance is formed by the forming process of the supporting substrate 19, that is, a high temperature (such as diamond) film forming process. Will also be formed later. Therefore, it is possible to prevent the gate electrode 17 from being deteriorated by the heat treatment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an example of the configuration of the semiconductor device according to this embodiment.
  • the semiconductor device according to the present embodiment is, for example, a transistor using a nitride semiconductor.
  • the transistor 300 includes a semiconductor substrate 10, a buffer layer 11, a semiconductor layer 12, a semiconductor layer 13, a semiconductor layer 20 formed on the upper surface of the semiconductor layer 13, and a semiconductor layer.
  • the source electrode 14 is formed on the upper surface of the semiconductor layer 20, and the drain electrode 15 is formed on the upper surface of the semiconductor layer 20 while being separated from the source electrode 14.
  • a trench 16 that penetrates the semiconductor substrate 10 and the buffer layer 11 and reaches the bottom of the semiconductor layer 12 is formed. Then, the gate electrode 17 is formed on the bottom of the trench 16.
  • the semiconductor layer 20 is made of a nitride semiconductor.
  • the bandgap of the nitride-based semiconductor forming the semiconductor layer 20 is smaller than the bandgap of the nitride-based semiconductor forming the semiconductor layer 13.
  • the semiconductor layer 20 is made of undoped GaN, for example.
  • the film thickness of the semiconductor layer 20 is, for example, 0.5 nm or more and 5 nm or less.
  • GaN has better oxidation resistance and chemical resistance than AlGaN. Therefore, the transistor 300 according to this embodiment can reduce damage to the surface of the semiconductor layer during the manufacturing process.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an example of the configuration of the semiconductor device according to this embodiment.
  • the semiconductor device according to the present embodiment is, for example, a transistor using a nitride semiconductor.
  • the transistor 400 includes a semiconductor substrate 10, a buffer layer 11, a semiconductor layer 12, a semiconductor layer 13, a semiconductor layer 20, a source electrode 14, a drain electrode 15, and a source.
  • a dielectric layer 18 provided to cover the electrode 14, the drain electrode 15 and the semiconductor layer 20 and a supporting substrate 19 are provided.
  • a trench 16 penetrating the semiconductor substrate 10 and the buffer layer 11 and reaching the bottom of the semiconductor layer 12 is formed. Then, the gate electrode 17 is formed on the bottom of the trench 16.
  • the semiconductor layer 20 is made of a nitride semiconductor.
  • the band gap of the semiconductor layer 20 is smaller than the band gap of the semiconductor layer 13.
  • the semiconductor layer 20 is made of undoped GaN, for example.
  • the film thickness of the semiconductor layer 20 is, for example, 0.5 nm or more and 5 nm or less.
  • the dielectric layer 18 is formed by, for example, the CVD method.
  • the material of the dielectric layer 18 is, for example, SiO 2 or SiN.
  • Support substrate 19 may be made of a semiconductor such as silicon, but may be made of glass or diamond.
  • the support substrate 19 may be formed by being attached to the dielectric layer 18 with an adhesive or the like, or may be formed by forming a film by a CVD method or the like.
  • the supporting substrate 19 is formed by a method of attaching the supporting substrate 19 with an adhesive or the like, a process of forming the source electrode 14 and a process of forming the drain electrode 15, which are high-temperature heat treatment steps, are performed before the supporting substrate 19 is attached. There is. Therefore, it is possible to prevent the support substrate 19 from peeling off from the attachment surface due to the high temperature heat treatment.
  • the gate electrode 17 having low heat resistance is formed after the high temperature film forming process (such as diamond). Therefore, it is possible to prevent the gate electrode 17 from being deteriorated by the heat treatment.
  • GaN has better oxidation resistance and chemical resistance than AlGaN. Therefore, according to the transistor 400 of this embodiment, damage to the surface of the semiconductor layer during the manufacturing process can be reduced.
  • FIG. 5 is a sectional view schematically showing an example of the configuration of the semiconductor device according to this embodiment.
  • the semiconductor device according to the present embodiment is, for example, a transistor using a nitride semiconductor.
  • the transistor 500 includes a semiconductor substrate 50, a buffer layer 51 formed on the upper surface of the semiconductor substrate 50, a semiconductor layer 52 formed on the upper surface of the buffer layer 51, and a semiconductor layer 52.
  • the semiconductor substrate 50 is made of, for example, silicon, silicon carbide, sapphire, or the like.
  • the buffer layer 51 has a function of relaxing lattice mismatch between the semiconductor substrate 50 and the semiconductor layer 52.
  • Buffer layer 51 is made of, for example, aluminum nitride.
  • the semiconductor layer 52, the semiconductor layer 53, the semiconductor layer 54, and the semiconductor layer 55 are all made of a nitride semiconductor. Further, the nitride-based semiconductor forming the semiconductor layer 52 has a smaller band gap than the nitride-based semiconductor forming the semiconductor layer 53.
  • the nitride-based semiconductor forming the semiconductor layer 54 has a smaller band gap than the nitride-based semiconductor forming the semiconductor layer 53.
  • the nitride-based semiconductor forming the semiconductor layer 55 has a larger band gap than the nitride-based semiconductor forming the semiconductor layer 54.
  • the magnitude relationship of the band gap can be determined by analyzing the composition of the nitride semiconductor.
  • the semiconductor layer 52 is made of, for example, undoped GaN.
  • the semiconductor layer 52 may contain impurities such as Fe or C for the purpose of increasing the resistance.
  • the film thickness of the semiconductor layer 52 is, for example, 0.5 ⁇ m or more and 2 ⁇ m or less.
  • the semiconductor layer 53 is made of, for example, undoped AlN.
  • the film thickness of the semiconductor layer 53 is, for example, 1 nm or more and 10 nm or less.
  • the semiconductor layer 54 is made of, for example, undoped GaN.
  • the film thickness of the semiconductor layer 54 is, for example, 0.1 ⁇ m or more and 1 ⁇ m or less.
  • the semiconductor layer 55 is made of, for example, undoped AlGaN.
  • the film thickness of the semiconductor layer 55 is, for example, 10 nm or more and 30 nm or less.
  • a heterojunction is formed at the interface between the semiconductor layers 55 and 54. Then, 2DEG is formed on the interface. This 2DEG serves as a carrier of the transistor 100.
  • Source electrode 56 and a drain electrode 57 are formed on the upper surface of the semiconductor layer 55 so as to be separated from each other by photolithography or the like.
  • Source electrode 56 and drain electrode 57 are, for example, metal electrodes, and include, for example, aluminum.
  • Ohmic contact is desirable between the source electrode 56 and the drain electrode 57 and the semiconductor layer 55.
  • the source electrode 56 and the drain electrode 57 are each formed on the Ga surface. Therefore, since the ohmic contact can be realized by a well-known method, the ohmic contact can be formed more easily than the structure described in Non-Patent Document 1, for example.
  • source electrode region the semiconductor region located below the source electrode 56
  • drain electrode 57 drain electrode region
  • source electrode region the semiconductor region located below the drain electrode 57
  • drain electrode region the semiconductor region located below the drain electrode 57
  • activation treatment is performed by heat treatment.
  • a trench 58 which penetrates the semiconductor substrate 50, the buffer layer 51, the semiconductor layer 52, and the semiconductor layer 53 and has a bottom reaching the lower surface of the semiconductor layer 54 is formed.
  • the trench 58 is formed by, for example, the RIE method from the semiconductor substrate 50 side.
  • photolithography As a method of forming the trench 58 between the source electrode 56 and the drain electrode 57 in plan view, for example, photolithography is used.
  • a gate electrode 59 is formed on the bottom of the trench 58, that is, on the surface that contacts the lower surface of the semiconductor layer 54 inside the trench 58.
  • the gate electrode 59 is provided on the lower surface of the semiconductor layer 54 which is exposed without being covered by the semiconductor layer 53 and the semiconductor layer 52.
  • metal such as Ni or Pt can be applied to the gate electrode 59, it may be P-type polysilicon doped with boron or N-type polysilicon doped with phosphorus. ..
  • the side surface 58a of the trench 58, the side surface 58b on the opposite side of the trench 58, and the portion of the bottom portion of the trench 58 other than the portion where the gate electrode 59 is formed are covered with a dielectric film or the like.
  • the dielectric film is formed by, for example, the CVD method.
  • examples of the material of the dielectric film include SiO 2 and SiN.
  • the source electrode 56 and the drain electrode 57 are formed on the Ga surface of the semiconductor layer 55 made of a nitride-based semiconductor, and the gate electrode 59 is a nitride-based semiconductor. Will be formed on the N surface of the semiconductor layer 54 made of.
  • the gate electrode 59 is located on the lower surface of the semiconductor layer 54 between the source electrode 56 and the drain electrode 57 in plan view.
  • the band gap is larger than that of the nitride-based semiconductor forming the semiconductor layer 54. Since the semiconductor layer 55 composed of a large nitride-based semiconductor is located, the potential controllability below the gate electrode 59 (that is, above in FIG. 1) is high. Therefore, it is understood that the device structure for suppressing the short channel effect is realized.
  • the etching rate can be made slower than when it is made of GaN.
  • the etching rate of AlN sharply decreases.
  • the semiconductor layer 53 between the semiconductor layer 52 and the semiconductor layer 54 a high etching selection ratio can be obtained when etching is advanced from the semiconductor layer 52 side. Therefore, the processing accuracy of the trench 58 can be improved.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view schematically showing an example of the configuration of the semiconductor device according to this embodiment.
  • the semiconductor device according to the present embodiment is, for example, a transistor using a nitride semiconductor.
  • the transistor 600 includes a semiconductor substrate 50, a buffer layer 51, a semiconductor layer 52, a semiconductor layer 53, a semiconductor layer 54, a semiconductor layer 55, a source electrode 56, and a drain. And an electrode 57.
  • a trench 58 which penetrates the semiconductor substrate 50, the buffer layer 51, the semiconductor layer 52, and the semiconductor layer 53 and has a bottom reaching the lower surface of the semiconductor layer 54 is formed. Then, a gate electrode 59 is formed on the bottom of the trench 58.
  • the transistor 600 also includes a dielectric layer 60 provided to cover the source electrode 56, the drain electrode 57, and the semiconductor layer 55, and a support substrate 61 provided on the upper surface of the dielectric layer 60.
  • the dielectric layer 60 is formed by, for example, a CVD method or the like.
  • As the material of the dielectric layer 60 for example, SiO 2 or SiN is used.
  • the support substrate 61 may be made of a semiconductor such as silicon, but may be made of glass or diamond.
  • the support substrate 61 may be formed by being attached to the dielectric layer 60 with an adhesive or the like, or may be formed by film formation by a CVD method or the like.
  • the supporting substrate 61 is formed by a method of attaching with an adhesive or the like, the source electrode 56 and the drain electrode 57, which are high-temperature heat treatment steps, are performed before the supporting substrate 61 is attached. There is. Therefore, it is possible to prevent the support substrate 61 from peeling from the attachment surface due to the high temperature heat treatment.
  • the gate electrode 59 having low heat resistance is formed after the high temperature film forming process (such as diamond). Therefore, it is possible to prevent the gate electrode 59 from being deteriorated by the heat treatment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view schematically showing an example of the configuration of the semiconductor device according to this embodiment.
  • the semiconductor device according to the present embodiment is, for example, a transistor using a nitride semiconductor.
  • the transistor 700 includes a semiconductor substrate 50, a buffer layer 51, a semiconductor layer 52, a semiconductor layer 53, a semiconductor layer 54, a semiconductor layer 55, and an upper surface of the semiconductor layer 55.
  • the semiconductor layer 62 is formed, the source electrode 56 is formed on the upper surface of the semiconductor layer 62, and the drain electrode 57 is formed on the upper surface of the semiconductor layer 62 while being separated from the source electrode 56.
  • the semiconductor layer 62 is made of a nitride semiconductor.
  • the bandgap of the nitride-based semiconductor forming the semiconductor layer 62 is smaller than the bandgap of the nitride-based semiconductor forming the semiconductor layer 55.
  • the semiconductor layer 62 is made of, for example, undoped GaN.
  • the film thickness of the semiconductor layer 62 is, for example, 0.5 nm or more and 5 nm or less.
  • GaN has better oxidation resistance and chemical resistance than AlGaN. Therefore, the transistor 700 according to this embodiment can reduce damage to the surface of the semiconductor layer during the manufacturing process.
  • FIG. 8 is a sectional view schematically showing an example of the configuration of the semiconductor device according to this embodiment.
  • the semiconductor device according to the present embodiment is, for example, a transistor using a nitride semiconductor.
  • the transistor 800 includes a semiconductor substrate 50, a buffer layer 51, a semiconductor layer 52, a semiconductor layer 53, a semiconductor layer 54, a semiconductor layer 55, a source electrode 56, and a drain.
  • An electrode 57, a dielectric layer 60 provided to cover the source electrode 56, the drain electrode 57, and the semiconductor layer 62, and a support substrate 61 are provided.
  • the dielectric layer 60 is formed by, for example, a CVD method or the like.
  • the material of the dielectric layer 60 for example, SiO 2 or SiN is used.
  • the support substrate 61 may be made of a semiconductor such as silicon, but may be made of glass or diamond.
  • the support substrate 61 may be formed by being attached to the dielectric layer 60 with an adhesive or the like, or may be formed by film formation by a CVD method or the like.
  • the supporting substrate 61 is formed by a method of attaching the supporting substrate 61 with an adhesive or the like, a process of forming the source electrode 56 and a process of forming the drain electrode 57, which are high-temperature heat treatment steps, are performed before attaching the supporting substrate 61. There is. Therefore, it is possible to prevent the support substrate 61 from peeling from the attachment surface due to the high temperature heat treatment.
  • the gate electrode 59 having low heat resistance is formed after the high temperature film forming process (such as diamond). Therefore, it is possible to prevent the gate electrode 59 from being deteriorated by the heat treatment.
  • the replacement may be performed across a plurality of embodiments. That is, there may be a case where the respective configurations shown as examples in different embodiments are combined to produce the same effect.
  • the semiconductor device has the first nitride-based semiconductor layer, the second nitride-based semiconductor layer, the source electrode 14 (or the source electrode 56), and the drain electrode. 15 (or the drain electrode 57) and the gate electrode 17 (or the gate electrode 59).
  • the first nitride-based semiconductor layer corresponds to, for example, one of the semiconductor layer 12 and the semiconductor layer 54.
  • the second nitride semiconductor layer corresponds to, for example, one of the semiconductor layer 13 and the semiconductor layer 55.
  • the semiconductor layer 13 is provided on the upper surface of the semiconductor layer 12.
  • the source electrode 14 is partially provided on the upper surface of the semiconductor layer 13.
  • the drain electrode 15 is partially provided on the upper surface of the semiconductor layer 13.
  • the gate electrode 17 is located on the lower surface of the semiconductor layer 12 between the source electrode 14 and the drain electrode 15 in plan view.
  • the band gap of the semiconductor layer 13 is larger than the band gap of the semiconductor layer 12.
  • the drain electrode 15 is separated from the source electrode 14.
  • the transistor can be formed using the lower surface (N surface), a short channel effect due to miniaturization of the gate length can be suppressed. Further, even when the semiconductor substrate 10 epitaxially grown in the Ga plane direction, which is generally easy to grow crystals, is used, a transistor utilizing the N plane can be formed.
  • the lower surface of the semiconductor layer 12 is the N surface. With such a structure, a transistor using the N surface can be formed.
  • the semiconductor layer 12 is made of GaN. With such a configuration, even when the semiconductor substrate 10 epitaxially grown in the Ga plane direction is used, a transistor using the N plane can be formed.
  • the upper surface of the semiconductor layer 13 is a Ga surface.
  • the transistor can be formed using the semiconductor substrate 10 epitaxially grown in the Ga plane direction.
  • the trench 16 is formed on the lower surface of the semiconductor layer 12.
  • the gate electrode 17 is provided at the bottom of the trench 16 on the lower surface of the semiconductor layer 12.
  • the semiconductor device includes the dielectric layer 18 on the upper surface of the semiconductor layer 13, and the support substrate 19 on the upper surface of the dielectric layer 18.
  • the support substrate 19 is made of diamond. With such a configuration, it is possible to realize sufficient heat dissipation for heat generation during device operation.
  • the semiconductor device includes the third nitride-based semiconductor layer on the upper surface of the semiconductor layer 13.
  • the third nitride-based semiconductor layer corresponds to, for example, one of the semiconductor layer 20 and the semiconductor layer 62.
  • the source electrode 14 is provided on a part of the upper surface of the semiconductor layer 20.
  • the drain electrode 15 is provided on a part of the upper surface of the semiconductor layer 20.
  • the semiconductor layer 20 (cap layer) made of GaN is formed on the upper surface of the semiconductor layer 13 made of AlGaN, so that chemical resistance and the like are improved.
  • the semiconductor device includes the fourth nitride-based semiconductor layer and the fifth nitride-based semiconductor layer.
  • the fourth nitride-based semiconductor layer corresponds to, for example, the semiconductor layer 53.
  • the fifth nitride-based semiconductor layer corresponds to, for example, the semiconductor layer 52.
  • the semiconductor layer 53 is provided on the lower surface of the semiconductor layer 54.
  • the semiconductor layer 52 is provided on the lower surface of the semiconductor layer 53.
  • the bandgap of the semiconductor layer 53 is larger than the bandgap of the semiconductor layer 54 and the bandgap of the semiconductor layer 52.
  • the gate electrode 59 is provided on the lower surface of the semiconductor layer 54 which is exposed without being covered by the semiconductor layer 53 and the semiconductor layer 52.
  • the semiconductor layer 13 is formed on the upper surface of the semiconductor layer 12. Then, the source electrode 14 is formed on a part of the upper surface of the semiconductor layer 13. Then, the drain electrode 15 is formed on a part of the upper surface of the semiconductor layer 13. Then, the gate electrode 17 is formed on the lower surface of the semiconductor layer 12 between the source electrode 14 and the drain electrode 15 in a plan view.
  • the band gap of the semiconductor layer 13 is larger than the band gap of the semiconductor layer 12. The drain electrode 15 is separated from the source electrode 14.
  • the transistor can be formed using the lower surface (N surface), a short channel effect due to miniaturization of the gate length can be suppressed.
  • the dielectric layer 18 is formed on the upper surface of the semiconductor layer 13. Then, the support substrate 19 is formed on the upper surface of the dielectric layer 18. With such a configuration, the semiconductor substrate 10 can be thinned from the lower surface side while being supported by the support substrate 19. Therefore, the processing accuracy (positioning accuracy) of the semiconductor substrate 10 can be improved.
  • the support substrate 19 is made of diamond. With such a configuration, when processing the semiconductor substrate 10 from the lower surface side, it is possible to realize sufficient heat dissipation that can withstand a high temperature processing step.
  • the support substrate 19 is formed by the vapor phase growth method. With such a configuration, when processing the semiconductor substrate 10 from the lower surface side, it is possible to realize sufficient heat dissipation that can withstand a high temperature processing step.
  • the support substrate 19 is formed by being attached to the upper surface of the dielectric layer 18. According to this structure, the source electrode 14 and the drain electrode 15 that are high-temperature heat treatment steps are performed before the support substrate 19 is attached. Therefore, it is possible to prevent the support substrate 19 from peeling off from the attachment surface due to the high temperature heat treatment.
  • the gate electrode 17 is formed on the lower surface of the semiconductor layer 12 after the support substrate 19 is formed.
  • the semiconductor substrate 10 can be thinned from the lower surface side while being supported by the support substrate 19. Therefore, the processing accuracy (positioning accuracy) of the semiconductor substrate 10 can be improved.
  • the gate electrode 17 is formed after the step of forming the support substrate 19, it is possible to prevent the gate electrode 17 from being deteriorated by the heat treatment.
  • each constituent element in the above-described embodiments is a conceptual unit, and within the scope of the technology disclosed in the present specification, one constituent element is composed of a plurality of structures.
  • the case includes a case where one component corresponds to a part of a structure, and a case where a plurality of components are included in one structure.
  • each component in the above-described embodiments includes a structure having another structure or shape as long as the same function is exhibited.
  • the material when a material name or the like is described without particular designation, unless other inconsistencies occur, the material contains other additives, for example, an alloy or the like. Shall be included.

Abstract

微細化に伴って生じる短チャネル効果を抑制可能な技術を提供する。半導体装置は、第1の窒化物系半導体層(12)の上面における第2の窒化物系半導体層(13)と、第2の窒化物系半導体層の上面の一部におけるソース電極(14)およびドレイン電極(15)と、第1の窒化物系半導体層の下面の、平面視においてソース電極とドレイン電極との間におけるゲート電極(17)とを備え、第2の窒化物系半導体層のバンドギャップは、第1の窒化物系半導体層のバンドギャップよりも大きく、ドレイン電極は、ソース電極とは離間する。

Description

半導体装置、および、半導体装置の製造方法
 本願明細書に開示される技術は、半導体装置、および、半導体装置の製造方法に関するものである。
 従来の高電子移動度トランジスタ(high electron mobility transistor、すなわち、HEMT。たとえば、特許文献1を参照)では、結晶成長が容易であるGa面を用いるトランジスタが用いられてきた。
 高周波デバイス分野においては、半導体装置の高周波動作化および半導体装置の高出力動作化のためにトランジスタの微細化が求められているが、トランジスタを微細化し過ぎると、短チャネル効果などの弊害が発生することが知られている。
特開2006-269939号公報
 上記のように、半導体装置の高周波動作化および半導体装置の高出力動作化のためには、デバイスの微細化が重要である。
 一方で、微細化されたトランジスタでは、微細化に伴って短チャネル効果が生じてしまうことがあった。
 本願明細書に開示される技術は、以上に記載されたような問題を鑑みてなされたものであり、微細化に伴って生じる短チャネル効果を抑制可能な技術を提供することを目的とするものである。
 本願明細書に開示される技術の第1の態様は、第1の窒化物系半導体層と、前記第1の窒化物系半導体層の上面における第2の窒化物系半導体層と、前記第2の窒化物系半導体層の上面の一部におけるソース電極と、前記第2の窒化物系半導体層の上面の一部におけるドレイン電極と、前記第1の窒化物系半導体層の下面の、平面視において前記ソース電極と前記ドレイン電極との間におけるゲート電極とを備え、前記第2の窒化物系半導体層のバンドギャップは、前記第1の窒化物系半導体層のバンドギャップよりも大きく、前記ドレイン電極は、前記ソース電極とは離間する。
 また、本願明細書に開示される技術の第2の態様は、第1の窒化物系半導体層の上面に、第2の窒化物系半導体層を形成し、前記第2の窒化物系半導体層の上面の一部に、ソース電極を形成し、前記第2の窒化物系半導体層の上面の一部に、ドレイン電極を形成し、前記第1の窒化物系半導体層の下面の、平面視において前記ソース電極と前記ドレイン電極との間に、ゲート電極を形成し、前記第2の窒化物系半導体層のバンドギャップは、前記第1の窒化物系半導体層のバンドギャップよりも大きく、前記ドレイン電極は、前記ソース電極とは離間する。
 本願明細書に開示される技術の第1の態様は、第1の窒化物系半導体層と、前記第1の窒化物系半導体層の上面における第2の窒化物系半導体層と、前記第2の窒化物系半導体層の上面の一部におけるソース電極と、前記第2の窒化物系半導体層の上面の一部におけるドレイン電極と、前記第1の窒化物系半導体層の下面の、平面視において前記ソース電極と前記ドレイン電極との間におけるゲート電極とを備え、前記第2の窒化物系半導体層のバンドギャップは、前記第1の窒化物系半導体層のバンドギャップよりも大きく、前記ドレイン電極は、前記ソース電極とは離間する。このような構成によれば、デバイスの微細化に伴って生じる短チャネル効果を抑制することができる。
 また、本願明細書に開示される技術の第2の態様は、第1の窒化物系半導体層の上面に、第2の窒化物系半導体層を形成し、前記第2の窒化物系半導体層の上面の一部に、ソース電極を形成し、前記第2の窒化物系半導体層の上面の一部に、ドレイン電極を形成し、前記第1の窒化物系半導体層の下面の、平面視において前記ソース電極と前記ドレイン電極との間に、ゲート電極を形成し、前記第2の窒化物系半導体層のバンドギャップは、前記第1の窒化物系半導体層のバンドギャップよりも大きく、前記ドレイン電極は、前記ソース電極とは離間する。このような構成によれば、デバイスの微細化に伴って生じる短チャネル効果を抑制することができる。
 また、本願明細書に開示される技術に関連する目的と、特徴と、局面と、利点とは、以下に示される詳細な説明と添付図面とによって、さらに明白となる。
実施の形態に関する、半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。 実施の形態に関する、半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。 実施の形態に関する、半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。 実施の形態に関する、半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。 実施の形態に関する、半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。 実施の形態に関する、半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。 実施の形態に関する、半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。 実施の形態に関する、半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。
 以下、添付される図面を参照しながら実施の形態について説明する。以下の実施の形態では、技術の説明のために詳細な特徴なども示されるが、それらは例示であり、実施の形態が実施可能となるためにそれらすべてが必ずしも必須の特徴ではない。また、それぞれの実施の形態によって生じる効果の例については、すべての実施の形態に関する説明の後でまとめて記述される。
 なお、図面は概略的に示されるものであり、説明の便宜のため、適宜、構成の省略、または、構成の簡略化が図面においてなされるものである。また、異なる図面にそれぞれ示される構成などの大きさおよび位置の相互関係は、必ずしも正確に記載されるものではなく、適宜変更され得るものである。また、断面図ではない平面図などの図面においても、実施の形態の内容を理解することを容易にするために、ハッチングが付される場合がある。
 また、以下に示される説明では、同様の構成要素には同じ符号を付して図示し、それらの名称と機能とについても同様のものとする。したがって、それらについての詳細な説明を、重複を避けるために省略する場合がある。
 また、以下に記載される説明において、「上」、「下」、「左」、「右」、「側」、「底」、「表」または「裏」などの特定の位置と方向とを意味する用語が用いられる場合があっても、これらの用語は、実施の形態の内容を理解することを容易にするために便宜上用いられるものであり、実際に実施される際の方向とは関係しないものである。
 また、以下に記載される説明において、「…の上面」または「…の下面」と記載される場合、対象となる構成要素の上面自体に加えて、および、対象となる構成要素の上面に他の構成要素が形成された状態も含むものとする。すなわち、たとえば、「甲の上面に設けられる乙」と記載される場合、甲と乙との間に別の構成要素「丙」が介在することを妨げるものではない。
 また、以下に記載される説明において、「第1の」、または、「第2の」などの序数が用いられる場合があっても、これらの用語は、実施の形態の内容を理解することを容易にするために便宜上用いられるものであり、これらの序数によって生じ得る順序などに限定されるものではない。
 以下の実施の形態において、「窒化物系半導体」とは、GaN、AlN、InNおよびそれらの中間組成を含む半導体の総称である。
 <第1の実施の形態>
 以下、本実施の形態に関する半導体装置、および、半導体装置の製造方法について説明する。
 <半導体装置の構成について>
 図1は、本実施の形態に関する半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。本実施の形態に関する半導体装置は、たとえば、窒化物系半導体を用いるトランジスタである。
 図1に例が示されるように、トランジスタ100は、半導体基板10と、半導体基板10の上面に形成されるバッファ層11と、バッファ層11の上面に形成される半導体層12と、半導体層12の上面に形成される半導体層13とを備える。
 半導体基板10は、たとえば、シリコン、炭化ケイ素またはサファイアなどからなる。バッファ層11は、半導体基板10と半導体層12との間の格子不整合を緩和する機能を有する。バッファ層11は、たとえば、窒化アルミニウムなどからなる。
 半導体層12および半導体層13は、ともに窒化物系半導体から構成される。また、半導体層12を構成する窒化物系半導体は、半導体層13を構成する窒化物系半導体よりもバンドギャップが小さい。なお、バンドギャップの大小関係は、窒化物系半導体の組成を分析することで判別可能である。
 半導体層12は、たとえば、アンドープのGaNからなる。なお、半導体層12は、高抵抗化を目的として、FeまたはCなどの不純物を含んでいてもよい。また、半導体層12の膜厚は、たとえば、0.5μm以上、かつ、2μm以下である。
 半導体層13は、たとえば、アンドープのAlGaNからなる。また、半導体層13の膜厚は、たとえば、10nm以上、かつ、30nm以下である。
 半導体層13と半導体層12との間の界面には、ヘテロ接合が形成される。そして、当該界面には、2次元電子ガス(2-dimensional electron gas、すなわち、2DEG)が形成される。この2DEGが、トランジスタ100のキャリアとなる。
 半導体層13の上面に、ソース電極14とドレイン電極15とが互いに離間して形成される。ソース電極14とドレイン電極15とは、たとえば、金属電極であり、たとえば、アルミニウムが含まれている。
 ソース電極14およびドレイン電極15と半導体層13との間は、オーミックコンタクトであることが望ましい。
 ソース電極14とドレイン電極15とは、それぞれGa面に形成される。そのため、よく知られた手法でオーミックコンタクトを実現することができるため、たとえば、非特許文献1に記載されている構造に比べて、オーミックコンタクトを容易に形成することができる。
 ソース電極14の下方に位置する半導体領域(以下、ソース電極領域)とドレイン電極15の下方に位置する半導体領域(ドレイン電極領域)とは、N型の導電型を有するようにイオン注入されてもよい。N型の導電性を有するために、たとえば、シリコンがイオン注入されてもよい。なお、イオン注入後は、熱処理によって活性化処理がなされる。
 <半導体装置の製造方法について>
 また、トランジスタ100には、半導体基板10とバッファ層11とを貫通し、底部が半導体層12の内部にまで達するトレンチ16が形成されている。
 トレンチ16は、たとえば、半導体基板10の側から反応性イオンエッチング(reactive ion etching、すなわち、RIE)法によって形成される。
 トレンチ16を、平面視においてソース電極14とドレイン電極15との間に形成する方法としては、たとえば、フォトリソグラフィーを用いる。
 トレンチ16の底部、すなわち、トレンチ16内部の半導体層12と接触する面には、ゲート電極17が形成される。ゲート電極17には、たとえば、NiまたはPtなどの金属が適用可能であるが、ボロンがドーピングされたP型のポリシリコン、または、リンがドーピングされたN型のポリシリコンなどであってもよい。
 なお、トレンチ16の底部と半導体層13の下面との間の距離は、たとえば、ゲート長の3倍以下であることが望ましい。
 トレンチ16の側面16aおよびトレンチ16の反対側の側面16bと、トレンチ16の底部におけるゲート電極17が形成された部分以外の部分は、誘電体膜などによって表面が覆われていることが望ましい。誘電体膜は、たとえば、CVD法によって形成される。また、誘電体膜の材料としては、たとえば、SiOまたはSiNなどが挙げられる。
 上記のように、本実施の形態に関するトランジスタ100では、ソース電極14およびドレイン電極15は、窒化物系半導体からなる半導体層13のGa面(上面)に形成され、かつ、ゲート電極17は、窒化物系半導体からなる半導体層12のN面(下面)に形成されていることになる。
 なお、ゲート電極17は、半導体層12の下面の、平面視においてソース電極14とドレイン電極15との間に位置する。
 したがって、ゲート電極17の側から見た場合、ゲート電極17と接触している半導体層12の下方(すなわち、図1における上方)に、半導体層12を構成する窒化物系半導体よりもバンドギャップの大きい窒化物系半導体で構成される半導体層13が位置していることとなるため、ゲート電極17の下方(すなわち、図1における上方)のポテンシャル制御性が高い。よって、短チャネル効果を抑制するためのデバイス構造が実現されていることが分かる。
 <第2の実施の形態>
 本実施の形態に関する半導体装置、および、半導体装置の製造方法について説明する。なお、以下の説明においては、以上に記載された実施の形態で説明された構成要素と同様の構成要素については同じ符号を付して図示し、その詳細な説明については適宜省略するものとする。
 <半導体装置の構成について>
 図2は、本実施の形態に関する半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。本実施の形態に関する半導体装置は、たとえば、窒化物系半導体を用いるトランジスタである。
 図2に例が示されるように、トランジスタ200は、半導体基板10と、バッファ層11と、半導体層12と、半導体層13と、ソース電極14と、ドレイン電極15とを備える。
 また、トランジスタ200には、半導体基板10とバッファ層11とを貫通し、底部が半導体層12の内部にまで達するトレンチ16が形成されている。そして、トレンチ16の底部には、ゲート電極17が形成される。
 また、トランジスタ200は、ソース電極14、ドレイン電極15および半導体層13を覆って設けられる誘電体層18と、誘電体層18の上面に設けられる支持基板19とを備える。
 <半導体装置の製造方法について>
 誘電体層18は、たとえば、気相成長法の一例である化学気相堆積(chemical vapor deposition、すなわち、CVD)法などによって形成される。また、誘電体層18の材料としては、たとえば、SiOまたはSiNなどが用いられる。また、支持基板19は、たとえば、シリコンなどの半導体からなるものであってもよいが、ガラスまたはダイヤモンドからなるものであってもよい。
 また、支持基板19は、接着剤などによって誘電体層18に貼り付けられて形成されてもよいし、気相成長法の一例であるCVD法などによって成膜されて形成されてもよい。
 なお、接着剤などによって貼り付ける方法で支持基板19を形成する場合には、支持基板19を貼り付けるよりも前に高温熱処理工程であるソース電極14の形成工程およびドレイン電極15の形成工程を経ている。そのため、高温熱処理によって支持基板19が貼り付け面から剥離してしまうことを防ぐことができる。
 また、CVD法などによって成膜する方法で支持基板19を形成する場合には、耐熱性の低いゲート電極17が、支持基板19の形成工程、すなわち、(ダイヤモンドなどの)高温の成膜工程よりも後に形成されることとなる。そのため、熱処理によってゲート電極17が劣化してしまうことを防ぐことができる。
 <第3の実施の形態>
 本実施の形態に関する半導体装置について説明する。なお、以下の説明においては、以上に記載された実施の形態で説明された構成要素と同様の構成要素については同じ符号を付して図示し、その詳細な説明については適宜省略するものとする。
 <半導体装置の構成について>
 図3は、本実施の形態に関する半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。本実施の形態に関する半導体装置は、たとえば、窒化物系半導体を用いるトランジスタである。
 図3に例が示されるように、トランジスタ300は、半導体基板10と、バッファ層11と、半導体層12と、半導体層13と、半導体層13の上面に形成される半導体層20と、半導体層20の上面に形成されるソース電極14と、ソース電極14と離間しつつ、半導体層20の上面に形成されるドレイン電極15とを備える。
 また、トランジスタ300には、半導体基板10とバッファ層11とを貫通し、底部が半導体層12の内部にまで達するトレンチ16が形成されている。そして、トレンチ16の底部には、ゲート電極17が形成される。
 半導体層20は、窒化物系半導体からなる。また、半導体層20を構成する窒化物系半導体のバンドギャップは、半導体層13を構成する窒化物系半導体のバンドギャップよりも小さい。
 また、半導体層20は、たとえば、アンドープのGaNからなる。また、半導体層20の膜厚は、たとえば、0.5nm以上、かつ、5nm以下である。
 AlGaNと比べるとGaNは耐酸化性および耐薬品性に優れる。そのため、本実施の形態に関するトランジスタ300によれば、製造工程時の半導体層表面へのダメージを低減させることができる。
 <第4の実施の形態>
 本実施の形態に関する半導体装置、および、半導体装置の製造方法について説明する。なお、以下の説明においては、以上に記載された実施の形態で説明された構成要素と同様の構成要素については同じ符号を付して図示し、その詳細な説明については適宜省略するものとする。
 <半導体装置の構成について>
 図4は、本実施の形態に関する半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。本実施の形態に関する半導体装置は、たとえば、窒化物系半導体を用いるトランジスタである。
 図4に例が示されるように、トランジスタ400は、半導体基板10と、バッファ層11と、半導体層12と、半導体層13と、半導体層20と、ソース電極14と、ドレイン電極15と、ソース電極14、ドレイン電極15および半導体層20を覆って設けられる誘電体層18と、支持基板19とを備える。
 また、トランジスタ400には、半導体基板10とバッファ層11とを貫通し、底部が半導体層12の内部にまで達するトレンチ16が形成されている。そして、トレンチ16の底部には、ゲート電極17が形成される。
 半導体層20は、窒化物系半導体からなる。また、半導体層20のバンドギャップは、半導体層13のバンドギャップよりも小さい。
 また、半導体層20は、たとえば、アンドープのGaNからなる。また、半導体層20の膜厚は、たとえば、0.5nm以上、かつ、5nm以下である。
 <半導体装置の製造方法について>
 誘電体層18は、たとえば、CVD法などによって形成される。また、誘電体層18の材料としては、たとえば、SiOまたはSiNなどが用いられる。また、支持基板19は、たとえば、シリコンなどの半導体からなるものであってもよいが、ガラスまたはダイヤモンドからなるものであってもよい。
 また、支持基板19は、接着剤などによって誘電体層18に貼り付けられて形成されてもよいし、CVD法などによって成膜されて形成されてもよい。
 なお、接着剤などによって貼り付ける方法で支持基板19を形成する場合には、支持基板19を貼り付けるよりも前に高温熱処理工程であるソース電極14の形成工程およびドレイン電極15の形成工程を経ている。そのため、高温熱処理によって支持基板19が貼り付け面から剥離してしまうことを防ぐことができる。
 また、CVD法などによって成膜する方法で支持基板19を形成する場合には、耐熱性の低いゲート電極17が、(ダイヤモンドなどの)高温の成膜工程よりも後に形成されることとなる。そのため、熱処理によってゲート電極17が劣化してしまうことを防ぐことができる。
 AlGaNと比べるとGaNは耐酸化性および耐薬品性に優れる。そのため、本実施の形態に関するトランジスタ400によれば、製造工程時の半導体層表面へのダメージを低減させることができる。
 <第5の実施の形態>
 本実施の形態に関する半導体装置、および、半導体装置の製造方法について説明する。なお、以下の説明においては、以上に記載された実施の形態で説明された構成要素と同様の構成要素については同じ符号を付して図示し、その詳細な説明については適宜省略するものとする。
 <半導体装置の構成について>
 図5は、本実施の形態に関する半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。本実施の形態に関する半導体装置は、たとえば、窒化物系半導体を用いるトランジスタである。
 図5に例が示されるように、トランジスタ500は、半導体基板50と、半導体基板50の上面に形成されるバッファ層51と、バッファ層51の上面に形成される半導体層52と、半導体層52の上面に形成される半導体層53と、半導体層53の上面に形成される半導体層54と、半導体層54の上面に形成される半導体層55とを備える。
 半導体基板50は、たとえば、シリコン、炭化ケイ素またはサファイアなどからなる。バッファ層51は、半導体基板50と半導体層52との間の格子不整合を緩和する機能を有する。バッファ層51は、たとえば、窒化アルミニウムなどからなる。
 半導体層52、半導体層53、半導体層54および半導体層55は、ともに窒化物系半導体から構成される。また、半導体層52を構成する窒化物系半導体は、半導体層53を構成する窒化物系半導体よりもバンドギャップが小さい。
 また、半導体層54を構成する窒化物系半導体は、半導体層53を構成する窒化物系半導体よりもバンドギャップが小さい。半導体層55を構成する窒化物系半導体は、半導体層54を構成する窒化物系半導体よりもバンドギャップが大きい。
 なお、バンドギャップの大小関係は、窒化物系半導体の組成を分析することで判別可能である。
 半導体層52は、たとえば、アンドープのGaNからなる。なお、半導体層52は、高抵抗化を目的として、FeまたはCなどの不純物を含んでいてもよい。また、半導体層52の膜厚は、たとえば、0.5μm以上、かつ、2μm以下である。
 半導体層53は、たとえば、アンドープのAlNからなる。また、半導体層53の膜厚は、たとえば、1nm以上、かつ、10nm以下である。
 半導体層54は、たとえば、アンドープのGaNからなる。また、半導体層54の膜厚は、たとえば、0.1μm以上、かつ、1μm以下である。
 半導体層55は、たとえば、アンドープのAlGaNからなる。また、半導体層55の膜厚は、たとえば、10nm以上、かつ、30nm以下である。
 半導体層55と半導体層54との間の界面には、ヘテロ接合が形成される。そして、当該界面には、2DEGが形成される。この2DEGが、トランジスタ100のキャリアとなる。
 半導体層55の上面に、フォトリソグラフィーなどによって、ソース電極56とドレイン電極57とが互いに離間して形成される。ソース電極56とドレイン電極57とは、たとえば、金属電極であり、たとえば、アルミニウムが含まれている。
 ソース電極56およびドレイン電極57と半導体層55との間は、オーミックコンタクトであることが望ましい。
 ソース電極56とドレイン電極57とは、それぞれGa面に形成される。そのため、よく知られた手法でオーミックコンタクトを実現することができるため、たとえば、非特許文献1に記載されている構造に比べて、オーミックコンタクトを容易に形成することができる。
 ソース電極56の下方に位置する半導体領域(以下、ソース電極領域)とドレイン電極57の下方に位置する半導体領域(ドレイン電極領域)とは、N型の導電型を有するようにイオン注入されてもよい。N型の導電性を有するために、たとえば、シリコンがイオン注入されてもよい。なお、イオン注入後は、熱処理によって活性化処理がなされる。
 <半導体装置の製造方法について>
 また、トランジスタ500には、半導体基板50、バッファ層51、半導体層52および半導体層53を貫通し、底部が半導体層54の下面にまで達するトレンチ58が形成されている。
 トレンチ58は、たとえば、半導体基板50の側からRIE法によって形成される。
 トレンチ58を、平面視においてソース電極56とドレイン電極57との間に形成する方法としては、たとえば、フォトリソグラフィーを用いる。
 トレンチ58の底部、すなわち、トレンチ58内部の半導体層54の下面と接触する面には、ゲート電極59が形成される。換言すると、ゲート電極59は、半導体層53および半導体層52に覆われずに露出している、半導体層54の下面に設けられる。ゲート電極59には、たとえば、NiまたはPtなどの金属が適用可能であるが、ボロンがドーピングされたP型のポリシリコン、または、リンがドーピングされたN型のポリシリコンなどであってもよい。
 トレンチ58の側面58aおよびトレンチ58の反対側の側面58bと、トレンチ58の底部におけるゲート電極59が形成された部分以外の部分は、誘電体膜などによって表面が覆われていることが望ましい。誘電体膜は、たとえば、CVD法によって形成される。また、誘電体膜の材料としては、たとえば、SiOまたはSiNなどが挙げられる。
 上記のように、本実施の形態に関するトランジスタ500では、ソース電極56およびドレイン電極57は、窒化物系半導体からなる半導体層55のGa面に形成され、かつ、ゲート電極59は、窒化物系半導体からなる半導体層54のN面に形成されていることになる。
 なお、ゲート電極59は、半導体層54の下面の、平面視においてソース電極56とドレイン電極57との間に位置する。
 したがって、ゲート電極59の側から見た場合、ゲート電極59と接触している半導体層54の下方(すなわち、図1における上方)に、半導体層54を構成する窒化物系半導体よりもバンドギャップの大きい窒化物系半導体で構成される半導体層55が位置していることとなるため、ゲート電極59の下方(すなわち、図1における上方)のポテンシャル制御性が高い。よって、短チャネル効果を抑制するためのデバイス構造が実現されていることが分かる。
 なお、半導体層53がAlNで構成されている場合、GaNで構成されている場合に比べてエッチングレートを遅くすることができる。たとえば、エッチングのためにフッ素を含むエッチングガスを利用すると、AlNのエッチング速度が急激に減少する。
 そのため、半導体層53を半導体層52と半導体層54との間に形成することによって、半導体層52の側からエッチングを進めた場合に高いエッチング選択比を得ることができる。そのため、トレンチ58の加工精度の向上させることができる。
 <第6の実施の形態>
 本実施の形態に関する半導体装置、および、半導体装置の製造方法について説明する。なお、以下の説明においては、以上に記載された実施の形態で説明された構成要素と同様の構成要素については同じ符号を付して図示し、その詳細な説明については適宜省略するものとする。
 <半導体装置の構成について>
 図6は、本実施の形態に関する半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。本実施の形態に関する半導体装置は、たとえば、窒化物系半導体を用いるトランジスタである。
 図6に例が示されるように、トランジスタ600は、半導体基板50と、バッファ層51と、半導体層52と、半導体層53と、半導体層54と、半導体層55と、ソース電極56と、ドレイン電極57とを備える。
 <半導体装置の製造方法について>
 また、トランジスタ600には、半導体基板50、バッファ層51、半導体層52および半導体層53を貫通し、底部が半導体層54の下面にまで達するトレンチ58が形成されている。そして、トレンチ58の底部には、ゲート電極59が形成される。
 また、トランジスタ600は、ソース電極56、ドレイン電極57および半導体層55を覆って設けられる誘電体層60と、誘電体層60の上面に設けられる支持基板61とを備える。
 誘電体層60は、たとえば、CVD法などによって形成される。また、誘電体層60の材料としては、たとえば、SiOまたはSiNなどが用いられる。また、支持基板61は、たとえば、シリコンなどの半導体からなるものであってもよいが、ガラスまたはダイヤモンドからなるものであってもよい。
 また、支持基板61は、接着剤などによって誘電体層60に貼り付けられて形成されてもよいし、CVD法などによって成膜されて形成されてもよい。
 なお、接着剤などによって貼り付ける方法で支持基板61を形成する場合には、支持基板61を貼り付けるよりも前に高温熱処理工程であるソース電極56の形成工程およびドレイン電極57の形成工程を経ている。そのため、高温熱処理によって支持基板61が貼り付け面から剥離してしまうことを防ぐことができる。
 また、CVD法などによって成膜する方法で支持基板61を形成する場合には、耐熱性の低いゲート電極59が、(ダイヤモンドなどの)高温の成膜工程よりも後に形成されることとなる。そのため、熱処理によってゲート電極59が劣化してしまうことを防ぐことができる。
 <第7の実施の形態>
 本実施の形態に関する半導体装置について説明する。なお、以下の説明においては、以上に記載された実施の形態で説明された構成要素と同様の構成要素については同じ符号を付して図示し、その詳細な説明については適宜省略するものとする。
 <半導体装置の構成について>
 図7は、本実施の形態に関する半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。本実施の形態に関する半導体装置は、たとえば、窒化物系半導体を用いるトランジスタである。
 図7に例が示されるように、トランジスタ700は、半導体基板50と、バッファ層51と、半導体層52と、半導体層53と、半導体層54と、半導体層55と、半導体層55の上面に形成される半導体層62と、半導体層62の上面に形成されるソース電極56と、ソース電極56と離間しつつ、半導体層62の上面に形成されるドレイン電極57とを備える。
 半導体層62は、窒化物系半導体からなる。また、半導体層62を構成する窒化物系半導体のバンドギャップは、半導体層55を構成する窒化物系半導体のバンドギャップよりも小さい。
 また、半導体層62は、たとえば、アンドープのGaNからなる。また、半導体層62の膜厚は、たとえば、0.5nm以上、かつ、5nm以下である。
 AlGaNと比べるとGaNは耐酸化性および耐薬品性に優れる。そのため、本実施の形態に関するトランジスタ700によれば、製造工程時の半導体層表面へのダメージを低減させることができる。
 <第8の実施の形態>
 本実施の形態に関する半導体装置、および、半導体装置の製造方法について説明する。なお、以下の説明においては、以上に記載された実施の形態で説明された構成要素と同様の構成要素については同じ符号を付して図示し、その詳細な説明については適宜省略するものとする。
 <半導体装置の構成について>
 図8は、本実施の形態に関する半導体装置の構成の例を概略的に示す断面図である。本実施の形態に関する半導体装置は、たとえば、窒化物系半導体を用いるトランジスタである。
 図8に例が示されるように、トランジスタ800は、半導体基板50と、バッファ層51と、半導体層52と、半導体層53と、半導体層54と、半導体層55と、ソース電極56と、ドレイン電極57と、ソース電極56、ドレイン電極57および半導体層62を覆って設けられる誘電体層60と、支持基板61とを備える。
 <半導体装置の製造方法について>
 誘電体層60は、たとえば、CVD法などによって形成される。また、誘電体層60の材料としては、たとえば、SiOまたはSiNなどが用いられる。また、支持基板61は、たとえば、シリコンなどの半導体からなるものであってもよいが、ガラスまたはダイヤモンドからなるものであってもよい。
 また、支持基板61は、接着剤などによって誘電体層60に貼り付けられて形成されてもよいし、CVD法などによって成膜されて形成されてもよい。
 なお、接着剤などによって貼り付ける方法で支持基板61を形成する場合には、支持基板61を貼り付けるよりも前に高温熱処理工程であるソース電極56の形成工程およびドレイン電極57の形成工程を経ている。そのため、高温熱処理によって支持基板61が貼り付け面から剥離してしまうことを防ぐことができる。
 また、CVD法などによって成膜する方法で支持基板61を形成する場合には、耐熱性の低いゲート電極59が、(ダイヤモンドなどの)高温の成膜工程よりも後に形成されることとなる。そのため、熱処理によってゲート電極59が劣化してしまうことを防ぐことができる。
 <以上に記載された実施の形態によって生じる効果について>
 次に、以上に記載された実施の形態によって生じる効果の例を示す。なお、以下の説明においては、以上に記載された実施の形態に例が示された具体的な構成に基づいて当該効果が記載されるが、同様の効果が生じる範囲で、本願明細書に例が示される他の具体的な構成と置き換えられてもよい。
 また、当該置き換えは、複数の実施の形態に跨ってなされてもよい。すなわち、異なる実施の形態において例が示されたそれぞれの構成が組み合わされて、同様の効果が生じる場合であってもよい。
 以上に記載された実施の形態によれば、半導体装置は、第1の窒化物系半導体層と、第2の窒化物系半導体層と、ソース電極14(または、ソース電極56)と、ドレイン電極15(または、ドレイン電極57)と、ゲート電極17(または、ゲート電極59)とを備える。ここで、第1の窒化物系半導体層は、たとえば、半導体層12および半導体層54のうちのいずれか1つに対応するものである。また、第2の窒化物系半導体層は、たとえば、半導体層13および半導体層55のうちのいずれか1つに対応するものである。半導体層13は、半導体層12の上面に設けられる。ソース電極14は、半導体層13の上面において部分的に設けられる。ドレイン電極15は、半導体層13の上面において部分的に設けられる。ゲート電極17は、半導体層12の下面の、平面視においてソース電極14とドレイン電極15との間に位置する。ここで、半導体層13のバンドギャップは、半導体層12のバンドギャップよりも大きい。また、ドレイン電極15は、ソース電極14とは離間する。
 このような構成によれば、デバイスの微細化に伴って生じる短チャネル効果を抑制することができる。具体的には、下面(N面)を用いてトランジスタを形成することができるため、ゲート長の微細化に伴う短チャネル効果を抑制することができる。また、一般的に結晶成長が容易であるGa面方向にエピタキシャル成長された半導体基板10を用いる場合であっても、N面を利用するトランジスタを形成することができる。
 なお、本願明細書に例が示される他の構成のうちの少なくとも1つを、以上に記載された構成に適宜追加した場合、すなわち、以上に記載された構成としては言及されなかった本願明細書に例が示される他の構成が適宜追加された場合であっても、同様の効果を生じさせることができる。
 また、以上に記載された実施の形態によれば、半導体層12の下面はN面である。このような構成によれば、N面を利用するトランジスタを形成することができる。
 また、以上に記載された実施の形態によれば、半導体層12は、GaNからなる。このような構成によれば、Ga面方向にエピタキシャル成長された半導体基板10を用いる場合であっても、N面を利用するトランジスタを形成することができる。
 また、以上に記載された実施の形態によれば、半導体層13の上面はGa面である。このような構成によれば、Ga面方向にエピタキシャル成長された半導体基板10を用いて、トランジスタを形成することができる。
 また、以上に記載された実施の形態によれば、半導体層12の下面には、トレンチ16が形成される。そして、ゲート電極17は、半導体層12の下面におけるトレンチ16の底部に設けられる。このような構成によれば、Ga面方向にエピタキシャル成長された半導体基板10を用いる場合であっても、N面を利用するトランジスタを形成することができる。
 また、以上に記載された実施の形態によれば、半導体装置は、半導体層13の上面における誘電体層18と、誘電体層18の上面における支持基板19とを備える。このような構成によれば、支持基板19によって支持しつつ、半導体基板10を下面側から薄板化することができる。よって、半導体基板10の加工精度(位置合わせ精度)を向上させることができる。
 また、以上に記載された実施の形態によれば、支持基板19は、ダイヤモンドからなる。このような構成によれば、デバイス動作時の発熱に対する十分な放熱性を実現することができる。
 また、以上に記載された実施の形態によれば、半導体装置は、半導体層13の上面における第3の窒化物系半導体層を備える。ここで、第3の窒化物系半導体層は、たとえば、半導体層20および半導体層62のうちのいずれか1つに対応するものである。そして、ソース電極14は、半導体層20の上面の一部に設けられる。また、ドレイン電極15は、半導体層20の上面の一部に設けられる。このような構成によれば、AlGaNである半導体層13の上面にGaNである半導体層20(キャップ層)が形成されるため、薬液耐性などが向上する。
 また、以上に記載された実施の形態によれば、半導体装置は、第4の窒化物系半導体層と、第5の窒化物系半導体層とを備える。ここで、第4の窒化物系半導体層は、たとえば、半導体層53に対応するものである。また、第5の窒化物系半導体層は、たとえば、半導体層52に対応するものである。半導体層53は、半導体層54の下面に設けられる。半導体層52は、半導体層53の下面に設けられる。そして、半導体層53のバンドギャップは、半導体層54のバンドギャップおよび半導体層52のバンドギャップよりも大きい。また、ゲート電極59は、半導体層53および半導体層52に覆われずに露出する、半導体層54の下面に設けられる。このような構成によれば、半導体基板50を下面側からエッチング加工して半導体層54の下面を露出させる際に、半導体層53をエッチングストップ層として利用することができる。そのため、加工精度を向上させることができる。
 以上に記載された実施の形態によれば、半導体装置の製造方法において、半導体層12の上面に、半導体層13を形成する。そして、半導体層13の上面の一部に、ソース電極14を形成する。そして、半導体層13の上面の一部に、ドレイン電極15を形成する。そして、半導体層12の下面の、平面視においてソース電極14とドレイン電極15との間に、ゲート電極17を形成する。ここで、半導体層13のバンドギャップは、半導体層12のバンドギャップよりも大きい。また、ドレイン電極15は、ソース電極14とは離間する。
 このような構成によれば、デバイスの微細化に伴って生じる短チャネル効果を抑制することができる。具体的には、下面(N面)を用いてトランジスタを形成することができるため、ゲート長の微細化に伴う短チャネル効果を抑制することができる。
 なお、本願明細書に例が示される他の構成のうちの少なくとも1つを、以上に記載された構成に適宜追加した場合、すなわち、以上に記載された構成としては言及されなかった本願明細書に例が示される他の構成が適宜追加された場合であっても、同様の効果を生じさせることができる。
 また、特段の制限がない場合には、それぞれの処理が行われる順序は変更することができる。
 また、以上に記載された実施の形態によれば、半導体層13の上面に、誘電体層18を形成する。そして、誘電体層18の上面に、支持基板19を形成する。このような構成によれば、支持基板19によって支持しつつ、半導体基板10を下面側から薄板化することができる。よって、半導体基板10の加工精度(位置合わせ精度)を向上させることができる。
 また、以上に記載された実施の形態によれば、支持基板19は、ダイヤモンドからなる。このような構成によれば、半導体基板10を下面側から加工する際に、高温処理工程にも耐えうる十分な放熱性を実現することができる。
 また、以上に記載された実施の形態によれば、支持基板19は、気相成長法によって形成される。このような構成によれば、半導体基板10を下面側から加工する際に、高温処理工程にも耐えうる十分な放熱性を実現することができる。
 また、以上に記載された実施の形態によれば、支持基板19は、誘電体層18の上面に貼り付けられて形成される。このような構成によれば、支持基板19を貼り付けるよりも前に高温熱処理工程であるソース電極14の形成工程およびドレイン電極15の形成工程を経ている。そのため、高温熱処理によって支持基板19が貼り付け面から剥離してしまうことを防ぐことができる。
 また、以上に記載された実施の形態によれば、支持基板19が形成された後に、半導体層12の下面に、ゲート電極17を形成する。このような構成によれば、支持基板19によって支持しつつ、半導体基板10を下面側から薄板化することができる。よって、半導体基板10の加工精度(位置合わせ精度)を向上させることができる。また、ゲート電極17が支持基板19の形成工程よりも後に形成されることとなるため、熱処理によってゲート電極17が劣化してしまうことを防ぐことができる。
 <以上に記載された実施の形態における変形例について>
 以上に記載された実施の形態では、それぞれの構成要素の材質、材料、寸法、形状、相対的配置関係または実施の条件などについても記載する場合があるが、これらはすべての局面においてひとつの例であって、本願明細書に記載されたものに限られることはないものとする。
 したがって、例が示されていない無数の変形例、および、均等物が、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。たとえば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの実施の形態における少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態における構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
 また、矛盾が生じない限り、以上に記載された実施の形態において「1つ」備えられるものとして記載された構成要素は、「1つ以上」備えられていてもよいものとする。
 さらに、以上に記載された実施の形態におけるそれぞれの構成要素は概念的な単位であって、本願明細書に開示される技術の範囲内には、1つの構成要素が複数の構造物から成る場合と、1つの構成要素がある構造物の一部に対応する場合と、さらには、複数の構成要素が1つの構造物に備えられる場合とを含むものとする。
 また、以上に記載された実施の形態におけるそれぞれの構成要素には、同一の機能を発揮する限り、他の構造または形状を有する構造物が含まれるものとする。
 また、本願明細書における説明は、本技術に関連するすべての目的のために参照され、いずれも、従来技術であると認めるものではない。
 また、以上に記載された実施の形態において、特に指定されずに材料名などが記載された場合は、矛盾が生じない限り、当該材料に他の添加物が含まれた、たとえば、合金などが含まれるものとする。
 10,50 半導体基板、11,51 バッファ層、12,13,20,52,53,54,55,62 半導体層、14,56 ソース電極、15,57 ドレイン電極、16,58 トレンチ、16a,16b,58a,58b 側面、17,59 ゲート電極、18,60 誘電体層、19,61 支持基板、100,200,300,400,500,600,700,800 トランジスタ。

Claims (15)

  1.  第1の窒化物系半導体層(12、54)と、
     前記第1の窒化物系半導体層(12、54)の上面における第2の窒化物系半導体層(13、55)と、
     前記第2の窒化物系半導体層(13、55)の上面の一部におけるソース電極(14、56)と、
     前記第2の窒化物系半導体層(13、55)の上面の一部におけるドレイン電極(15、57)と、
     前記第1の窒化物系半導体層(12、54)の下面の、平面視において前記ソース電極(14、56)と前記ドレイン電極(15、57)との間におけるゲート電極(17、59)とを備え、
     前記第2の窒化物系半導体層(13、55)のバンドギャップは、前記第1の窒化物系半導体層(12、54)のバンドギャップよりも大きく、
     前記ドレイン電極(15、57)は、前記ソース電極(14、56)とは離間する、
     半導体装置。
  2.  前記第1の窒化物系半導体層(12、54)の下面はN面である、
     請求項1に記載の半導体装置。
  3.  前記第1の窒化物系半導体層(12、54)は、GaNからなる、
     請求項1または請求項2に記載の半導体装置。
  4.  前記第2の窒化物系半導体層(13、55)の上面はGa面である、
     請求項3に記載の半導体装置。
  5.  前記第1の窒化物系半導体層(12、54)の下面には、トレンチ(16)が形成され、
     前記ゲート電極(17、59)は、前記第1の窒化物系半導体層(12、54)の下面における前記トレンチ(16)の底部に設けられる、
     請求項1から請求項4のうちのいずれか1項に記載の半導体装置。
  6.  前記第2の窒化物系半導体層(13、55)の上面における誘電体層(18、60)と、
     前記誘電体層(18、60)の上面における支持基板(19、61)とをさらに備える、
     請求項1から請求項5のうちのいずれか1項に記載の半導体装置。
  7.  前記支持基板(19、61)は、ダイヤモンドからなる、
     請求項6に記載の半導体装置。
  8.  前記第2の窒化物系半導体層(13、55)の上面における第3の窒化物系半導体層(20、62)をさらに備え、
     前記ソース電極(14、56)は、前記第3の窒化物系半導体層(20、62)の上面の一部に設けられ、
     前記ドレイン電極(15、57)は、前記第3の窒化物系半導体層(20、62)の上面の一部に設けられる、
     請求項1から請求項7のうちのいずれか1項に記載の半導体装置。
  9.  前記第1の窒化物系半導体層(54)の下面における第4の窒化物系半導体層(53)と、
     前記第4の窒化物系半導体層(53)の下面における第5の窒化物系半導体層(52)とをさらに備え、
     前記第4の窒化物系半導体層(53)のバンドギャップは、前記第1の窒化物系半導体層(54)のバンドギャップおよび第5の窒化物系半導体層(52)のバンドギャップよりも大きく、
     前記ゲート電極(17、59)は、第4の窒化物系半導体層(53)および第5の窒化物系半導体層(52)に覆われずに露出する、前記第1の窒化物系半導体層(54)の下面に設けられる、
     請求項1から請求項8のうちのいずれか1項に記載の半導体装置。
  10.  第1の窒化物系半導体層(12、54)の上面に、第2の窒化物系半導体層(13、55)を形成し、
     前記第2の窒化物系半導体層(13、55)の上面の一部に、ソース電極(14、56)を形成し、
     前記第2の窒化物系半導体層(13、55)の上面の一部に、ドレイン電極(15、57)を形成し、
     前記第1の窒化物系半導体層(12、54)の下面の、平面視において前記ソース電極(14、56)と前記ドレイン電極(15、57)との間に、ゲート電極(17、59)を形成し、
     前記第2の窒化物系半導体層(13、55)のバンドギャップは、前記第1の窒化物系半導体層(12、54)のバンドギャップよりも大きく、
     前記ドレイン電極(15、57)は、前記ソース電極(14、56)とは離間する、
     半導体装置の製造方法。
  11.  前記第2の窒化物系半導体層(13、55)の上面に、誘電体層(18、60)を形成し、
     前記誘電体層(18、60)の上面に、支持基板(19、61)を形成する、
     請求項10に記載の半導体装置の製造方法。
  12.  前記支持基板(19、61)は、ダイヤモンドからなる、
     請求項11に記載の半導体装置の製造方法。
  13.  前記支持基板(19、61)は、気相成長法によって形成される、
     請求項11または請求項12に記載の半導体装置の製造方法。
  14.  前記支持基板(19、61)は、前記誘電体層(18、60)の上面に貼り付けられて形成される、
     請求項11または請求項12に記載の半導体装置の製造方法。
  15.  前記支持基板(19、61)が形成された後に、前記第1の窒化物系半導体層(12、54)の下面に、前記ゲート電極(17、59)を形成する、
     請求項11から請求項14のうちのいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
PCT/JP2019/005955 2019-02-19 2019-02-19 半導体装置、および、半導体装置の製造方法 WO2020170318A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/005955 WO2020170318A1 (ja) 2019-02-19 2019-02-19 半導体装置、および、半導体装置の製造方法
US17/420,393 US20220085197A1 (en) 2019-02-19 2019-02-19 Semiconductor device, and method of manufacturing semiconductor device
JP2019532146A JP6625287B1 (ja) 2019-02-19 2019-02-19 半導体装置、および、半導体装置の製造方法
GB2111119.0A GB2594669B (en) 2019-02-19 2019-02-19 Semiconductor device, and method of manufacturing semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/005955 WO2020170318A1 (ja) 2019-02-19 2019-02-19 半導体装置、および、半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020170318A1 true WO2020170318A1 (ja) 2020-08-27

Family

ID=69100987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/005955 WO2020170318A1 (ja) 2019-02-19 2019-02-19 半導体装置、および、半導体装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220085197A1 (ja)
JP (1) JP6625287B1 (ja)
GB (1) GB2594669B (ja)
WO (1) WO2020170318A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132043A (ja) * 1989-10-18 1991-06-05 Hitachi Ltd 半導体装置、半導体基板およびそれらの製造方法
JP2002359256A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Fujitsu Ltd 電界効果型化合物半導体装置
JP2004530289A (ja) * 2001-02-23 2004-09-30 ニトロネックス・コーポレーション バックサイドビアを含む窒化ガリウム材料デバイスおよび方法
JP2013191763A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2016134541A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2016167522A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社東芝 半導体装置
JP2018522415A (ja) * 2015-06-25 2018-08-09 ティブラ コーポレーションTivra Corporation 半導体デバイス性能を向上するための結晶整合層を含有するタ層構造
JP2018157100A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社東芝 窒化物半導体装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008128160A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-23 Massachusetts Institute Of Technology Hemts based on si/nitride structures
US9112009B2 (en) * 2008-09-16 2015-08-18 International Rectifier Corporation III-nitride device with back-gate and field plate for improving transconductance
US8111247B2 (en) * 2009-03-27 2012-02-07 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method for changing touch screen functionality
JP5707786B2 (ja) * 2010-08-31 2015-04-30 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
US9461034B2 (en) * 2014-06-23 2016-10-04 Infineon Technologies Americas Corp. Composite group III-V and group IV transistor having a switched substrate
CN107393815B (zh) * 2017-09-05 2019-11-19 中国电子科技集团公司第十三研究所 金刚石基场效应晶体管的制备方法及场效应晶体管
CN107919394A (zh) * 2017-10-26 2018-04-17 西安电子科技大学 基于MoO3/Al2O3双层栅介质的零栅源间距金刚石场效应晶体管及制作方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132043A (ja) * 1989-10-18 1991-06-05 Hitachi Ltd 半導体装置、半導体基板およびそれらの製造方法
JP2004530289A (ja) * 2001-02-23 2004-09-30 ニトロネックス・コーポレーション バックサイドビアを含む窒化ガリウム材料デバイスおよび方法
JP2002359256A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Fujitsu Ltd 電界効果型化合物半導体装置
JP2013191763A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2016134541A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2016167522A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社東芝 半導体装置
JP2018522415A (ja) * 2015-06-25 2018-08-09 ティブラ コーポレーションTivra Corporation 半導体デバイス性能を向上するための結晶整合層を含有するタ層構造
JP2018157100A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社東芝 窒化物半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2594669A (en) 2021-11-03
JPWO2020170318A1 (ja) 2021-03-11
GB2594669B (en) 2022-12-14
US20220085197A1 (en) 2022-03-17
JP6625287B1 (ja) 2019-12-25
GB202111119D0 (en) 2021-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9837519B2 (en) Semiconductor device
JP5942204B2 (ja) 半導体装置
JP5224311B2 (ja) 半導体電子デバイス
JP5785153B2 (ja) 補償型ゲートmisfet及びその製造方法
JP5621006B2 (ja) 金属及びシリコンの交互層を含むコンタクト構造体並びに関連デバイスの形成方法
TWI487036B (zh) 化合物半導體裝置及其製造方法
US8338862B2 (en) Semiconductor device
JP5668085B2 (ja) セグメント化ゲートを有するパワートランジスタ
JP5825017B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP6401053B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US9437709B2 (en) Semiconductor device and fabrication method thereof
JP2012227456A (ja) 半導体装置
KR20130043047A (ko) 문턱전압 변동을 줄인 고 전자 이동도 트랜지스터 및 그 제조방법
JP2007250727A (ja) 電界効果トランジスタ
JP5871785B2 (ja) ヘテロ接合電界効果トランジスタ及びその製造方法
WO2020170318A1 (ja) 半導体装置、および、半導体装置の製造方法
JP2008227432A (ja) 窒化物化合物半導体素子およびその製造方法
JP6639593B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
TW201737354A (zh) 半導體裝置,電子部件,電子設備及用於製造半導體裝置之方法
CN107046053B (zh) 半导体结构及其制造方法
JP2007088186A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2015119028A (ja) 半導体装置、電界効果トランジスタ、およびダイオード
TWI798728B (zh) 半導體結構及其製造方法
WO2022068256A1 (zh) 半导体器件的外延结构及其制备方法
US20240136439A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019532146

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19915678

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 202111119

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20190219

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19915678

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1