WO2020158162A1 - 温度検知ラベルおよび温度検知インク - Google Patents

温度検知ラベルおよび温度検知インク Download PDF

Info

Publication number
WO2020158162A1
WO2020158162A1 PCT/JP2019/046965 JP2019046965W WO2020158162A1 WO 2020158162 A1 WO2020158162 A1 WO 2020158162A1 JP 2019046965 W JP2019046965 W JP 2019046965W WO 2020158162 A1 WO2020158162 A1 WO 2020158162A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
temperature detection
color
detection label
indicator
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/046965
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
繁貴 坪内
森 俊介
昌宏 川崎
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Publication of WO2020158162A1 publication Critical patent/WO2020158162A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/12Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/12Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance
    • G01K11/16Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance of organic materials

Definitions

  • the present invention relates to a temperature detection label and a temperature detection ink.
  • Patent Document 1 includes a temperature detecting material including a first material including a first temperature indicating material and a second material including a second temperature indicating material, and a substrate, and the temperature detecting material on the substrate.
  • a temperature indicator (temperature sensing label) provided with a material is described.
  • a base material, a transparent base material, a spacer or the like may be bonded using a resin material such as an adhesive.
  • the resin material may contain a large amount of polar functional groups, and electrons are supplied from the components of the resin material to the developer included in the temperature indicating material to develop the color. Therefore, as described above, the color may not be erased even if the temperature is lowered after the temperature is raised to the melting point or higher of the temperature sensing material before use.
  • the color developing function and the color erasing function of the temperature detection material may be impaired. It is considered that the above phenomenon occurs regardless of the amount of the temperature sensing material used, but it becomes more prominent as the amount of the temperature sensing material is reduced. That is, although the above-mentioned phenomenon was not a serious problem because the influence of the phenomenon was limited when the amount of the temperature-sensing material was large, it became apparent when the amount of the temperature-sensing material was small, and the color-developing function and the decoloring function disappeared. It has a great influence on the color function.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a temperature detection label and a temperature detection ink that do not impair the color developing function and the color erasing function of the temperature detecting material.
  • the temperature detection label according to the present invention which has solved the above-mentioned problems, has a temperature detection material containing a temperature indicating material containing a leuco dye, a developer and a decolorizer, and a resin material in contact with the temperature detection material.
  • the component of the resin material contains at least one structure of polysiloxane and polyolefin structure.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a change in color density depending on the temperature of the temperature indicating material that can be included in the temperature detecting material used in the temperature detecting label according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a change in color density depending on the temperature of the temperature indicating material that can be included in the temperature detecting material used in the temperature detecting label according to the embodiment of the present invention. It is a schematic diagram which showed the change of the color density of the temperature detection material which can be used suitably for the temperature detection label which concerns on one Embodiment of this invention. It is a schematic diagram of the phase separation structure of the temperature detection material which concerns on one Embodiment of this invention, and is showing the state in which the temperature-indicating material is developing color.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a change in color density depending on the temperature of the temperature indicating material that can be included in the temperature detecting material used in the temperature detecting label according to the embodiment of the present invention.
  • It is a schematic diagram which showed the
  • FIG. 4B is an enlarged view of the ivb portion in FIG. 4A. It is a schematic diagram of the phase separation structure of the temperature detection material which concerns on one Embodiment of this invention, Comprising: The state where the temperature indicating material is decolored is illustrated. It is an enlarged view of the ivd part in FIG. 4C. It is a schematic diagram of the optical microscope photograph of the temperature detection material which concerns on one Embodiment of this invention.
  • FIG. 5B is a reflection image obtained by an optical microscope using a halogen lamp as a light source for the vb portion in FIG. 5A. It is a schematic diagram of the optical microscope photograph of the temperature detection material which concerns on one Embodiment of this invention.
  • 5C is a reflection image obtained by an optical microscope using a halogen lamp as a light source for the vd portion in FIG. 5C. It is a top view explaining an example of the temperature detection label concerning one embodiment of the present invention. It is a model exploded view explaining the example of composition of the temperature detection label concerning one embodiment of the present invention. It is a model exploded view explaining the example of composition of the temperature detection label concerning one embodiment of the present invention. It is a model exploded view explaining the example of composition of the temperature detection label concerning one embodiment of the present invention. It is a model exploded view explaining the example of composition of the temperature detection label concerning one embodiment of the present invention. It is a model exploded view explaining the example of composition of the temperature detection label concerning one embodiment of the present invention. It is a model exploded view explaining the example of composition of the temperature detection label concerning one embodiment of the present invention. It is a model exploded view explaining the example of composition of the temperature detection label concerning one embodiment of the present invention.
  • thermo detection material that can be suitably used for the temperature detection label according to the embodiment of the present invention will be described, and then specific configurations of the temperature detection label and the temperature detection ink will be described.
  • FIG. 1 and FIG. 2 are schematic diagrams showing changes in color density depending on the temperature of a temperature indicating material that can be included in a temperature detecting material used in a temperature detecting label according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a change in color density of a temperature detection material that can be suitably used for the temperature detection label according to the embodiment of the present invention.
  • the temperature sensing material that can be preferably used in this embodiment is at least one of the temperature indicating materials having different hysteresis characteristics of the color density-temperature curve, and preferably the temperature detecting material shown in FIG. Includes two as shown.
  • the temperature detection material that can be preferably used in the present embodiment can be obtained by solidifying the temperature indicator.
  • the temperature indicating material a material whose color density reversibly changes due to temperature change (heating/falling temperature) is used.
  • the temperature indicator includes a leuco dye that is an electron-donating compound, a developer that is an electron-accepting compound, and a decolorizer for controlling the temperature range of discoloration.
  • T is temperature
  • a is color development
  • d is decolorization
  • 1 and 2 are first temperature indicator and second temperature indicator, respectively. Therefore, for example, "Ta1” indicates the color developing temperature of the first temperature indicating material, and "Td1” indicates the decoloring temperature of the first temperature indicating material.
  • the horizontal axis represents temperature and the vertical axis represents color density. Both the temperature and the color temperature increase as they move away from the origin in the direction of the arrow.
  • the first temperature indicator has the hysteresis characteristic of color density change shown in FIG.
  • the temperature of the first temperature indicating material decreases from the state of P1 in the molten state at the decoloring temperature Td1 or higher, the decoloring state is maintained until the color developing temperature Ta1.
  • the developing temperature becomes Ta1 or lower, the decoloring agent becomes a crystalline state below the freezing point, and the leuco dye and the developing agent are separated from each other, so that the leuco dye and the developing agent are combined to develop a color.
  • the second temperature indicator has the hysteresis characteristic of color density change shown in FIG. If the second temperature indicator is made of a material that is difficult to crystallize as the decolorizing agent, the decoloring agent will be rapidly cooled from P1 in the molten state at the decoloring temperature Td2 or higher of the second temperature depressing agent to the developing temperature Ta2 or lower. It is possible to maintain the decolored state by forming an amorphous state while incorporating the developer. When the temperature is raised from this state to the color development temperature Ta2 or higher (higher than the crystallization start temperature near the glass transition point) in the temperature raising process, the decolorizer is crystallized and the color is developed.
  • the purpose of this embodiment is to guarantee the temperature control of goods such as goods when they are distributed.
  • a temperature sensing material that changes color reversibly due to temperature change is used, even if the temperature once rises or falls during distribution and the color of the temperature sensing material changes, if the temperature falls or rises again during distribution. , The color has returned to its original state, and it is not possible to determine whether there is a change in temperature.
  • a material exhibiting the color change phenomenon shown in FIGS. 1 and 2 is used as the temperature indicating material, it is difficult for the color to return, so that the change in the temperature environment can be known.
  • Ta2 is the developer temperature of the second temperature indicating material and also indicates the detected temperature of the deviation of the upper limit temperature of the article.
  • Ta1 is the color development temperature of the first temperature indicating material and also indicates the detection temperature of the deviation of the lower limit temperature of the article.
  • the shaded area in FIG. 3 is the range of the article management temperature.
  • the temperature detecting material is in the supercooled state and remains in the liquid state even when the temperature is below the melting point and is in the decolored state, that is, the first temperature detecting material is used for the lower limit detection. I am using. Further, in the example shown in FIG. 3, the temperature indicating material is formed into an amorphous state by being rapidly cooled from a melting state equal to or higher than the melting point of the temperature indicating material, that is, in the decolored state, that is, the second temperature indicating material is used for upper limit detection. ing. By adjusting the color change widths of the two types of temperature indicating materials, the temperature detecting material in the present embodiment can preferably detect the presence or absence of a change in the temperature environment.
  • the temperature detecting material in the present embodiment can detect both the temperature increase and the temperature decrease by the combination of these two kinds of temperature indicating materials. Further, in the temperature detecting material according to the present embodiment, by raising the temperature of each temperature indicating material to a temperature equal to or higher than the melting point, it is possible to return the discolored state once developed to the initial decolored state. Therefore, the temperature detection material in the present embodiment exhibits irreversibility at temperatures below the melting points of the two types of temperature indicating materials, can detect temperature deviation at the upper limit and the lower limit, and reaches the control temperature after elevating the temperature above the melting point. By quenching, it becomes a combination that can initialize the function.
  • the content of the temperature indicating material in the temperature detecting material can be arbitrarily set within a range capable of functioning as the temperature detecting material (that is, within a range where the color development and decoloring of the temperature indicating material can be confirmed), and is not particularly limited.
  • the content of the temperature indicating material in the temperature detecting material is preferably 50 parts by mass to 100 parts by mass when the temperature detecting material is 100 parts by mass, from the viewpoint of visibility.
  • the content of the temperature indicating material in the temperature detecting material can be arbitrarily set within this range in consideration of visibility and cost.
  • the leuco dye is an electron-donating compound capable of developing a color with a developer.
  • known leuco dyes conventionally used as a dye for pressure-sensitive copying paper or a dye for thermal recording paper can be used.
  • leuco dyes examples include triphenylmethanephthalide-based, fluorane-based, phenothiazine-based, indolylphthalide-based, leucoauramine-based, spiropyran-based, rhodaminelactam-based, triphenylmethane-based, triazene-based, spirophthalanexanthene System, naphtholactam system, azomethine system and the like can be used.
  • leuco dyes include, for example, 9-(N-ethyl-N-isopentylamino)spiro[benzo[a]xanthene-12,3'-phthalide], 2-methyl-6-(Np-tolyl- N-ethylamino)-fluorane, 6-(diethylamino)-2-[(3-trifluoromethyl)anilino]xanthene-9-spiro-3'-phthalide, 3,3-bis(p-diethylaminophenyl)-6 -Dimethylaminophthalide, 2'-anilino-6'-(dibutylamino)-3'-methylspiro[phthalide-3,9'-xanthene], 3-(4-diethylamino-2-methylphenyl)-3-( 1-ethyl-2-methylindol-3-yl)-4-azaphthalide, 1-ethyl-8-[N-ethyl-N-(4-methylphenyl
  • the temperature indicator in the present embodiment may use only one type of these leuco dyes, or may use two or more types in combination.
  • a leuco dye suitable for the temperature indicating material can be appropriately selected according to the required temperature (when the first temperature indicating material and the second temperature indicating material are used, a suitable leuco dye can be appropriately selected).
  • the above-mentioned leuco dye can be commonly used for both the first temperature indicator and the second temperature indicator.
  • the developer develops a color by changing the structure of the leuco dye by bringing it into contact with an electron-donating leuco dye.
  • a known developer which has been conventionally used for heat-sensitive recording paper or pressure-sensitive copying paper can be used.
  • Such a developer include benzyl 4-hydroxybenzoate, 2,2′-biphenol, 1,1-bis(3-cyclohexyl-4-hydroxyphenyl)cyclohexane and 2,2-bis(3 -Cyclohexyl-4-hydroxyphenyl)propane, bisphenol A, bisphenol F, bis(4-hydroxyphenyl)sulfide, 1,1-bis(4-hydroxyphenyl)cyclohexane, 1,1-bis(4-hydroxy-3-) Phenols such as methylphenyl)cyclohexane, ⁇ , ⁇ , ⁇ ′-tris(4-hydroxyphenyl)-1-ethyl-4-isopropylbenzene, paraoxybenzoic acid ester, gallic acid ester and the like can be mentioned.
  • the developer is not limited to these and may be any compound that is an electron acceptor and can change the color of the leuco dye.
  • the color developer includes metal salts of carboxylic acid derivatives, salicylic acid and salicylic acid metal salts, sulfonic acids, sulfonic acid salts, phosphoric acids, phosphoric acid metal salts, acidic phosphoric acid esters, acidic phosphoric acid ester metal salts, and phosphorous acid. Acids, metal phosphite salts and the like may be used.
  • the developer has a high compatibility with a leuco dye or a decoloring agent described later, and organic developers such as benzyl 4-hydroxybenzoate, 2,2'-bisphenol, bisphenol A and gallic acid esters are preferable. Colorants are preferred.
  • the temperature indicator in the present embodiment may use only one type of these color developers, or may use two or more types in combination. By combining a color developer, the color density of the leuco dye at the time of coloring can be adjusted more precisely.
  • a developer suitable for the temperature indicator can be appropriately selected according to the required temperature (when the first temperature indicator and the second temperature indicator are used, a developer suitable for each can be appropriately selected).
  • the above-described color developer can be commonly used for both the first temperature indicator and the second temperature indicator.
  • the amount of developer used is selected according to the desired color density.
  • the amount of the developer used may be selected, for example, within a range of about 0.1 to 100 parts by mass relative to 1 part by mass of the leuco dye described above.
  • the decoloring agent is a compound capable of dissociating the bond between the leuco dye and the color developing agent, and is a compound capable of controlling the coloration temperatures of the leuco dye and the color developing agent.
  • the decolorizing agent is solidified in a phase-separated state.
  • the decoloring agent is in a molten or solid state in an amorphous state, and in a state where the function of dissociating the bond between the leuco dye and the developer is exerted. is there. Therefore, the state change temperature of the decolorizer becomes important for the temperature control of the temperature indicating material.
  • the material of the decoloring agent a wide range of materials that can dissociate the bond between the leuco dye and the color developing agent can be used.
  • Various materials can be used as decoloring agents as long as they have low polarity and do not exhibit color developability with respect to the leuco dye, and have high polarity enough to dissolve the leuco dye and the color developer.
  • Typical examples of the decolorizing agent are hydroxy compounds, ester compounds, peroxy compounds, carbonyl compounds, aromatic compounds, aliphatic compounds, halogen compounds, amino compounds, imino compounds, N-oxide compounds, hydroxyamine compounds, nitro compounds, Various organic compounds such as azo compounds, diazo compounds, azides, ether compounds, oil compounds, sugar compounds, peptide compounds, nucleic acid compounds, alkaloid compounds and steroid compounds can be used.
  • decoloring agent examples include tricaprin, isopropyl myristate, m-tolyl acetate, diethyl sebacate, dimethyl adipate, 1,4-diacetoxybutane, decyl decanoate, diethyl phenylmalonate, phthalic acid.
  • ester compounds such as methyl, ethyl 4-nitrobenzoate, 2-phenylethyl phenylacetate, benzyl cinnamate, and methyl acetoacetate, and steroid compounds.
  • the decoloring agent preferably contains these compounds from the viewpoint of compatibility with the leuco dye and the color developing agent.
  • the temperature indicator in the present embodiment may use only one type of these decolorizing agents, or may use two or more types in combination. By combining a decoloring agent, the freezing point, melting point, glass transition point, crystallization rate, etc. can be adjusted.
  • the decoloring agent that can be used in this embodiment is not limited to these compounds.
  • the temperature indicator in the present embodiment may use only one type of these decolorizing agents, or may use two or more types in combination. By combining the decoloring agent, the coloration temperatures of the leuco dye and the color developer can be controlled more precisely.
  • a decolorizing agent suitable for the temperature indicating material can be appropriately selected according to the required temperature (when the first temperature indicating material and the second temperature indicating material are used, the decolorizing agent suitable for each can be appropriately selected. ).
  • the decoloring agent described above can be used commonly for both the first temperature indicator and the second temperature indicator.
  • the amount of the decoloring agent used is selected according to the desired coloring temperature.
  • the amount of the decoloring agent to be used may be selected within a range of about 10 parts by mass to 100 parts by mass with respect to 1 part by mass of the above-mentioned leuco dye.
  • the temperature at which the above decoloring agent changes state is important. By forming an amorphous state by quenching, it is necessary that the decoloring agent of the temperature indicating material used for detecting the deviation of the upper limit temperature does not crystallize in the quenching process but becomes amorphous near the glass transition point. Therefore, a material that is difficult to crystallize is preferable. Most materials will form an amorphous state if the quenching rate is very fast. However, in consideration of practicality, a material that is not easily crystallized to the extent that an amorphous state is formed by quenching with a general-purpose cooling device is preferable.
  • the most preferable material is a material that is difficult to crystallize to the extent that an amorphous state is formed in the process of naturally cooling from a molten state having a melting point or higher.
  • a decoloring agent that forms an amorphous state when cooled from the melting point to the glass transition point at a rate of 100° C./minute or less is preferable, and cooled from the melting point to the glass transition point at a rate of 20° C./minute or less.
  • Decolorizing agents that sometimes form an amorphous state are most preferred.
  • the decoloring agent of the temperature indicating material used to detect the lower limit temperature deviation it has a wide temperature range, that is, the freezing point and melting point of the decoloring agent A large temperature difference is desirable. Further, the temperature of the melting point or the freezing point depends on the target temperature control range.
  • the function initialization temperature needs to be as high as it is unlikely to occur near the control temperature, but in consideration of practicality, it is preferably in a temperature range in which heating can be performed by a general-purpose heating device. Further, as the temperature detecting material, a matrix material or a base material for an indicator is used to protect the temperature indicating material, and thus it is necessary to consider the heat resistance thereof.
  • the function initialization temperature is preferably about 40° C. to 200° C., and most preferably about 60° C. to 150° C.
  • ⁇ Form of temperature sensing material> There are a plurality of forms in using the combination of the above temperature indicating materials as the temperature detecting material. If the temperature indicator used to detect the upper limit temperature deviation (the temperature indicator for the upper limit detection) and the temperature indicator used to detect the lower limit temperature (the temperature indicator for the lower limit detection) are mixed, they will interfere with each other's functions, so separation It is necessary to have a structure. Further, the temperature-indicating material for detecting the lower limit develops color when the liquid crystallizes, so that the structure of the temperature-indicating material changes. Therefore, a form that protects the liquid is required from the viewpoint of handleability.
  • the temperature-indicating material for detecting the upper limit and the temperature-indicating material for detecting the lower limit are each microencapsulated, they can be mixed in one temperature detecting material. Therefore, with this configuration, the upper limit detection and the lower limit detection can be performed simultaneously with one temperature detection material.
  • the temperature indicator may be a solid material (phase-separated structure) protected by a matrix material having neither a color developing action nor a color erasing action.
  • a phase-separated structure protected by a matrix material having neither a color developing action nor a color erasing action.
  • the temperature indicator for upper limit detection develops color when the amorphous state crystallizes. Therefore, discoloration occurs in the solid state. Therefore, the temperature indicating material for detecting the upper limit can be used alone. However, in order to initialize the function, it is necessary to melt the temperature indicating material, and in that state, it becomes a liquid state, so that handling is difficult. For this reason, it is preferable that the temperature indicating material for detecting the upper limit is also made into a microcapsule or a phase separation structure.
  • the temperature indicator for upper limit detection a microcapsulated temperature indicator, a temperature indicator with a phase-separated structure, or a temperature indicator alone is used, and the temperature indicator for lower limit detection is a microencapsulated temperature indicator.
  • a material or a temperature-indicating material having a phase-separated structure is used, and by mixing these, a solid material (temperature detection material) capable of simultaneous detection of upper limit detection and lower limit detection can be obtained.
  • ⁇ Micro encapsulation> By encapsulating the microcapsules, the environment resistance of the composition to humidity and the like can be improved as described above, and the storage stability and the discoloration characteristics can be stabilized. In addition, by encapsulating microcapsules, it is possible to prevent the leuco dye, developer and decolorizer from being affected by compounds such as other resin materials and additives when prepared into inks, paints and the like.
  • microencapsulation Various known methods can be applied to the microencapsulation. For example, an emulsion polymerization method, a suspension polymerization method, a coacervation method, an interfacial polymerization method, a spray drying method and the like can be applied, but the method is not limited thereto. Also, two or more different methods may be combined.
  • the resin coating used for the microcapsules examples include urea resin coating composed of polyvalent amine and carbonyl compound, melamine/formalin prepolymer, methylol melamine prepolymer, melamine resin coating composed of methylated melamine prepolymer, polyvalent isocyanate and polyol.
  • Urethane resin coating made of compounds, amide resin coating made of polybasic acid chloride and polyamine, vinyl resin coating made of various monomers such as vinyl acetate, styrene, (meth)acrylic acid ester, acrylonitrile, vinyl chloride, etc. It can be used, but is not limited thereto.
  • the surface treatment of the formed resin film is performed, and an additional treatment such as improving the dispersion stability of the microcapsules is performed by adjusting the surface energy when forming an ink or a paint.
  • the diameter of the microcapsules is preferably in the range of about 0.1 ⁇ m to 100 ⁇ m, more preferably in the range of 0.1 ⁇ m to 10 ⁇ m, in consideration of device compatibility, storage stability and the like.
  • phase-separated structure is a solid material obtained by dispersing a leuco dye, which is a temperature indicator, a developer and a decolorizer in a matrix material.
  • a leuco dye which is a temperature indicator, a developer and a decolorizer in a matrix material.
  • storage stability and discoloration characteristics can be stabilized in the same manner as microcapsules by a simple method other than microencapsulation.
  • the phase-separated structure can be pulverized as described later, when it is prepared into ink, paint, etc. by using the pulverized phase-separated structure, a leuco dye, a developer, an eraser, etc. It is possible to suppress the effect of the colorant from other compounds such as resin agents and additives.
  • the matrix material needs to be a material that does not impair the color developing property and decoloring property of the temperature indicating material when mixed with the temperature indicating material. Therefore, it is preferable that the material itself does not exhibit color developability. As such a material, a nonpolar material that is not an electron acceptor can be used. Further, in order to form a phase-separated structure in which the temperature indicating material is dispersed in the matrix material, it is necessary to use a material satisfying the following three conditions as the matrix material.
  • the three conditions are a solid state at the operating temperature (discoloration temperature) of the temperature detecting material, a melting point higher than that of the temperature indicating material, and a material having low compatibility with the leuco dye, the color developing agent and the decoloring agent. That is, If any one of the leuco dye, the developer and the decolorizer is in a solid solution with the matrix material, the temperature detecting function is impaired. Further, by using the matrix material in the solid state at the operating temperature, the temperature detecting material can be easily handled.
  • the matrix material satisfying the above conditions a material having an energy ⁇ d due to an intermolecular dipole interaction predicted by the Hansen solubility parameter and an energy ⁇ h due to an intermolecular hydrogen bond each being 3 or less can be preferably used.
  • a material having no polar group or a material composed of only hydrocarbons can be preferably used.
  • the matrix material is a paraffin-based, microcrystalline-based, olefin-based, polypropylene-based, polyethylene-based wax, or a low-molecular weight compound having many skeletons such as propylene, ethylene, styrene, cycloolefin, siloxane, and terpene.
  • a material, a polymer material, a copolymer thereof, or the like can be used.
  • the matrix material is a material that becomes a low-viscosity molten liquid at a melting point or higher and easily solidifies at a melting point or lower, which is easy to handle.
  • a material that is soluble in an organic solvent and solidifies in a volatilization process of the organic solvent has good handleability.
  • the matrix material specifically, at least one kind of paraffin wax, microcrystalline wax, polyolefin, terpene resin and the like can be used.
  • the polyolefin for example, low molecular weight polyethylene, low molecular weight polypropylene, etc. can be used.
  • the molecular weight of the polyolefin and the viscosity in the liquid state are not particularly limited, but when the viscosity is low in the liquid state, the inclusion of air bubbles is small and the moldability is good.
  • the polyolefin preferably has a molecular weight of 50,000 or less and a viscosity near the melting point of 10 Pa ⁇ S or less, and a molecular weight of 10,000 or less and a viscosity near the melting point of 1 Pa ⁇ S or less. Is more preferable.
  • these matrix materials can be used in combination of plural kinds. Furthermore, even a matrix material that is in a liquid state at the operating temperature can be used as a temperature detecting material if it exhibits a phase separation structure with the temperature indicating material. If the matrix material is a highly viscous liquid, it is as easy to handle as the solid matrix material.
  • FIG. 4A to 4D are schematic views of the phase separation structure of the temperature sensing material 120 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4A illustrates a state in which the temperature indicating material 121 is developing color
  • FIG. 4B is an enlarged view of the ivb portion in FIG. 4A
  • FIG. 4C illustrates a state in which the temperature indicating material 121 is decolored
  • FIG. 4D is an enlarged view of the ivd portion in FIG. 4C.
  • the temperature detecting material 120 forms a phase-separated structure in which a temperature indicating material 121 is dispersed in a matrix material 122. That is, the temperature detecting material 120 forms a structure in which the phase (the temperature indicating material 121) containing the leuco dye, the color developing agent and the decoloring agent is dispersed in the matrix material 122.
  • FIGS. 5A to 5D show a schematic view and an optical microscope photograph of the temperature sensing material 120 according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 5A illustrates a state in which the temperature indicating material 121 is developing color
  • FIG. 5B is a reflection image obtained by an optical microscope using a halogen lamp as a light source for the vb portion in FIG. 5A. is there.
  • FIG. 5C illustrates a state in which the temperature indicating material 121 is decolored
  • FIG. 5D is a reflection image obtained by an optical microscope using a halogen lamp as a light source for the vd portion in FIG. 5C.
  • the scale bar at the lower left indicates 30 ⁇ m.
  • the temperature sensing material 120 shown in FIGS. 5A and 5C forms a phase-separated structure in which the temperature indicating material 121 is dispersed in the matrix material 122, as shown in FIGS. 5B and 5D.
  • the temperature indicator 121 develops or disappears.
  • the melting point of the matrix material 122 is higher than the melting point of the temperature indicating material 121, and the temperature detecting material 120 according to the present embodiment maintains a solid state at the color change temperature of the temperature indicating material 121. Therefore, even if the temperature indicating material 121 is changed from solid to liquid or from liquid to solid and a color change occurs, the temperature sensing material 120 remains in the solid state as shown in FIGS. 5A to 5D. ..
  • the matrix material 122 and the temperature indicator 121 are phase-separated, and the matrix material 122 does not affect the color change of the temperature indicator 121. Therefore, it is possible to keep the temperature detecting function of the temperature indicator 121 as it is.
  • the composition ratio of the temperature indicating material 121 and the matrix material 122 is not particularly limited, but it is preferable to use 0.1 to 100 parts by mass of the matrix material 122 with respect to 1 part by mass of the temperature indicating material 121.
  • the matrix material 122 can hold the temperature indicating material 121 and can further secure the visibility as the temperature detecting material 120.
  • the composition ratio of the matrix material 122 By setting the composition ratio of the matrix material 122 to be equal to or higher than the composition ratio of the temperature indicating material 121, it is possible to prevent the matrix material 122 and the temperature indicating material 121 from being connected to each other (hereinafter referred to as a co-continuous structure). it can.
  • the function as the temperature detecting material 120 is not impaired, but the temperature indicator 121 may leak from the matrix material 122, which may cause long-term leakage. May impair stability. Therefore, it is more preferable to use 1 to 10 parts by mass of the matrix material 122 with respect to 1 part by mass of the temperature indicator 121.
  • the major axis of the phase composed of the temperature indicating material 121 dispersed in the matrix material 122 is preferably 100 nm or more and 1 mm or less, and more preferably 1 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
  • the size of the phase composed of the temperature indicating material 121 is not particularly limited, but by setting it to 100 nm or more, the influence of the interface between the temperature indicating material 121 and the matrix material 122 on the detected temperature can be suppressed. Further, by setting the size of the phase formed of the temperature indicating material 121 to 1 mm or less, it becomes difficult to visually distinguish the temperature indicating material 121 and the matrix material 122, and it is possible to suppress color unevenness of the temperature detecting material 120.
  • the size of the phase composed of the temperature indicating material 121 can be reduced by adding a surfactant or by cooling with stirring in a cooling step performed in the initial decolored state.
  • the major axis of the phase made of the temperature indicating material 121 is the major axis of the approximate ellipse when the phase made of the temperature indicating material 121 is approximated to an ellipse.
  • phase-separated structure can be crushed in a mortar etc. and made into powder. This allows the same handling as microcapsules.
  • the method for manufacturing the phase-separated structure described above includes, for example, a mixing step and a cooling step, and these steps are performed in this order.
  • the mixing step described above the leuco dye, the color developing agent, the decoloring agent, and the matrix material 122 are heated to a temperature equal to or higher than the melting point of the matrix material 122 and mixed.
  • the cooling step described above the mixture obtained in the mixing step is cooled to a temperature below the freezing point of the matrix material 122.
  • the matrix material 122 and the temperature indicating material 121 are rapidly phase-separated to form a phase-separated structure in which a phase composed of a leuco dye, a developer and a decolorizer is dispersed in the matrix material 122. It When the first temperature indicator and the second temperature indicator are used, it is advisable to carry out the mixing step and the cooling step described above for each temperature indicator.
  • the mixing step when the temperature indicator 121 and the matrix material 122 are heated to a temperature higher than the melting point of the matrix material 122 to be in a liquid state, depending on the compatibility of the temperature indicator 121 and the matrix material 122, the case where the temperature indicator 121 and the non-developing material are compatible It may not dissolve. At this time, it is preferable that they are compatible from the viewpoint of easy handling.
  • the temperature indicating material 121 and the matrix material 122 need to be phase-separated when the matrix material 122 is in a solid state at a use temperature, but is not limited thereto in a heated state where the matrix material 122 is in a liquid state.
  • the polarity of the decolorizing agent with a particularly large content falls within a certain range. Good to have. If the polarity of the decoloring agent is too small, it will be compatible with the matrix material 122 at the operating temperature, and if the polarity is too large, it will separate from the matrix material 122 in a heated state.
  • the Hansen solubility parameter can be mentioned as a specific method for calculating the polarity of the decolorizer.
  • a decoloring agent having an energy ⁇ d due to an intermolecular dipole interaction predicted by a Hansen solubility parameter and an energy ⁇ h due to an intermolecular hydrogen bond of 1 or more and 10 or less can be preferably used. It is possible to form a phase-separated structure by cooling a material that has a large polarity of the decoloring agent and is incompatible with the temperature indicating material 121 and the matrix material 122 even in a heated state, while stirring. In addition, it is possible to form a phase-separated structure by adding a surfactant and making them compatible with each other.
  • the size of the dispersed structure of the temperature indicating material 121 can be adjusted by the compatibility of the temperature indicating material 121 and the matrix material 122. ..
  • the decolorizing agent and the matrix material 122 having a large content are finely dispersed if the compatibility is good to some extent, and are largely dispersed if the compatibility is poor.
  • the size of the dispersion structure is not particularly limited, but as described above, it is preferably 100 nm or more and 1 mm or less, and more preferably 1 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
  • a decoloring agent having an energy ⁇ d due to an intermolecular dipole interaction predicted by the Hansen solubility parameter and an energy ⁇ h due to an intermolecular hydrogen bond of 1 to 10 is used. Is preferred.
  • the size of the dispersion structure can be reduced by cooling with stirring or adding a surfactant.
  • the above solid material can be mixed with a solvent to form a temperature detection ink or a temperature detection paint.
  • the temperature detecting ink and the temperature detecting coating material according to the embodiment of the present invention include the temperature detecting material 120 including the temperature indicating material 121 containing the above-mentioned leuco dye, developer and decolorizer. It should be noted that there is no difference in the temperature detecting material 120 used in the temperature detecting ink and the temperature detecting paint, and the only difference is the viscosity and the solvent, etc., mainly according to the respective usage modes.
  • the temperature detection ink is used, for example, in a printing machine or added to a pen, a stamp, a crayon, or the like. Therefore, the viscosity of the temperature detection ink is appropriately adjusted to be low according to the usage mode thereof. Further, the temperature detection paint is used for application with a brush, roller, spray or the like. Therefore, the viscosity of the temperature detection paint is appropriately adjusted to a high value according to the use mode thereof.
  • the temperature detecting ink and the temperature detecting paint are preferably used for the temperature detecting label 100 (see FIG. 6) having a resin material that comes into contact with the temperature detecting material 120, and as described later, the resin is used.
  • the material component contains at least one structure of polysiloxane and polyolefin structure.
  • the temperature detection ink and the temperature detection paint are in contact with the temperature detection material 120 described above, and the temperature detection label 100 (see FIG. 6) has a resin material containing at least one structure of polysiloxane and polyolefin as a component.
  • a temperature detection ink and a temperature detection paint which are preferably used.
  • the temperature detecting ink and the temperature detecting coating material according to the present embodiment include the polysiloxane and the polyolefin structure as the component of the resin material, they do not interfere with the reaction that electrons are donated to the developer to develop the color. Further, the temperature detecting ink and the temperature detecting coating material according to the present embodiment can prevent a problem such that when the temperature is lowered from the state of P1 and the temperature detecting material 120 is attempted to be erased, the temperature does not disappear. .. The resin material will be described later.
  • the solvent in the temperature detection ink and the temperature detection coating material has resistance when the microcapsulated temperature indicator 121, the phase-separated structure temperature indicator 121, or the temperature indicator 121 alone is used as a solid material. You should select one.
  • the solvent it is preferable to use a volatile organic solvent.
  • the temperature detection material 120 was dispersed by preparing a phase-separated structure in which the temperature indicating material 121 was dispersed in the matrix material 122 in advance or a microcapsulated temperature detection material 120 and mixing it with an organic solvent or water. An ink solution can be produced. For that purpose, it is necessary to use an organic solvent having low compatibility with the matrix material 122 including the temperature indicator 121 and the microcapsules.
  • the phase-separated structure using the matrix material 122 is used as the temperature detection material 120, it is preferable to use a solvent having high polarity.
  • the highly polar solvent include alcohols such as glycerin, methanol, ethanol and propanol, ketones such as acetone, methyl ethyl ketone and cyclohexanone, ethyl acetate, methyl acetate, ethyl propionate, esters such as methyl propionate and dimethyl ether.
  • organic solvents such as ethers such as tetrahydrofuran.
  • water is mentioned, for example.
  • the microcapsulated temperature detection material 120 it is preferable to use a solvent in which the material of the microcapsule is resistant as the organic solvent.
  • an organic solvent with low polarity When using a material with high polarity as the material of the microcapsules, it is preferable to use an organic solvent with low polarity.
  • organic solvents are most preferably non-polar solvents such as hexane, benzene, and toluene, and oils such as petroleum, mineral oil, and silicone oil.
  • non-polar solvents such as hexane, benzene, and toluene
  • oils such as petroleum, mineral oil, and silicone oil.
  • an organic solvent for example, ketones such as acetone, methyl ethyl ketone and cyclohexanone, esters such as ethyl acetate, methyl acetate, ethyl propionate and methyl propionate, ethers such as dimethyl ether and tetrahydrofuran are preferable.
  • an organic solvent with high polarity specifically, alcohols such as glycerin, methanol, ethanol and propanol are most preferable.
  • organic solvents include acetone, methyl ethyl ketone, ketones such as cyclohexanone, ethyl acetate, methyl acetate, ethyl propionate, esters such as methyl propionate, dimethyl ether, ethers such as tetrahydrofuran, and the like. ..
  • water can be used instead of the highly polar organic solvent.
  • These temperature detecting inks have a temperature detecting function even in a liquid state contained in a solvent, and after printing, writing, imprinting, etc. on an object to be printed, the solvent volatilizes and the temperature detecting material 120 remains.
  • This printed matter can be used as a temperature detection indicator.
  • An additive may be further added to the temperature detection ink to a solution such as an organic solvent or water as long as it does not affect the temperature detection function.
  • the temperature detection ink according to the embodiment of the present invention described above can be applied to an ink for a charge control type inkjet printer.
  • the ink for charge control type inkjet printer includes the temperature detecting material 120 described above, a volatile organic solvent, a resin, and a conductive agent.
  • the resistance of the ink solution is high, the ink particles in the ink ejection section of the charge-controlled inkjet printer do not fly straight, but tend to bend. Therefore, the resistance of the ink solution is approximately 2000 ⁇ cm or less.
  • Resins, pigments, and organic solvents contained in the ink have low conductivity, so the resistance of the ink solution is as large as 5000 ⁇ cm to tens of thousands ⁇ cm. .. If the resistance is high, it becomes difficult to perform desired printing with the charge control type inkjet printer. Therefore, it is necessary to add a conductive agent to the ink in order to reduce the resistance of the ink solution. Any resin and pigment contained in the ink may be used as long as they are generally used in the ink.
  • a complex is preferably used as the conductive agent.
  • the conductive agent needs to be soluble in the solvent used, and it is also important that it does not affect the color tone or color development (developing).
  • a conductive material having a salt structure is generally used. It is presumed that since the conductive agent having a salt structure has a biased charge in the molecule, it can exhibit high conductivity.
  • the cation has a tetraalkylammonium ion structure as the conductive agent having a salt structure.
  • the alkyl chain may be linear or branched, and the larger the carbon number, the higher the solubility in a solvent. However, as the carbon number is smaller, the resistance can be lowered with a small addition rate.
  • the practical carbon number when used in ink is about 2 to 8.
  • the salt structure conductive agent is preferably one in which the anion is hexafluorophosphate ion, tetrafluoroborate ion or the like. These are preferred because of their high solubility in solvents.
  • preferable conductive agents in the ink jet temperature detection ink include, for example, tetraethylammonium hexafluorophosphate, tetrapropylammonium hexafluorophosphate, tetrabutylammonium hexafluorophosphate, tetrapentylammonium hexafluorophosphate, tetrahexyl.
  • FIG. 6 is a plan view illustrating an example of the temperature detection label 100 according to the embodiment of the present invention.
  • the temperature detection label 100 has a temperature detection material 120 on a base material 110.
  • the temperature detection material 120 is divided into a temperature detection material 120a for lower limit detection and a temperature detection material 120b for upper limit detection. Can detect the upper limit and the lower limit at the same time with one temperature detecting material 120 (the mode is not shown).
  • the temperature detection label 100 preferably has a code display unit 101 such as a bar code or a matrix type two-dimensional code (so-called QR code (registered trademark)) in order to easily manage the detection target.
  • the base material 110 plays a role of holding the temperature detection material 120 after printing or installation of the temperature detection material 120, and can be formed of a known material such as resin, glass, or metal.
  • the temperature detection material 120 is formed using the above-mentioned material.
  • the temperature detecting material 120 is in contact with the resin material. That is, in the present embodiment, when the base material 110 is made of resin, the base material 110 corresponds to the resin material.
  • the adhesive layer 130, the protective layer 140, etc. (not shown in FIG. 6) (for example, see FIG. 9) are formed of resin.
  • all of the base material 110, the adhesive layer 130, the protective layer 140, and the like may be formed of resin.
  • the adhesive layer 130 is provided to adhere and fix the temperature detection material 120 and the protective layer 140 to the base material 110.
  • the adhesive layer 130 plays a role of adhering the protective layer 140 to the base material 110 when the temperature detection label 100 has the protective layer 140.
  • the resin material for example, a spacer (not shown) which is provided between the base material 110 and the protective layer 140 and fills the gap between them, and sandwiches the temperature detection material 120 from the horizontal direction, and the like.
  • a spacer (not shown) which is provided between the base material 110 and the protective layer 140 and fills the gap between them, and sandwiches the temperature detection material 120 from the horizontal direction, and the like.
  • the resin material for example, a material used when forming an adhesive layer/protective layer 150 (see FIG. 14) described later can be mentioned. The adhesive layer/protective layer 150 will be described later.
  • the resin material for example, the base material 110, the adhesive layer 130, the protective layer 140, etc.
  • the resin material contains at least one structure of polysiloxane and polyolefin.
  • the temperature detection label 100 contains at least one structure of polysiloxane and polyolefin as a component of the resin material, it does not interfere with the reaction that electrons are donated to the color developer to develop the color.
  • the temperature detection label 100 can prevent a problem such that the temperature detection material 120 is not decolorized when the temperature is lowered from the state of P1 to discolor the temperature detection material 120. That is, the temperature detection label 100 can prevent the temperature detection material 120 from losing its color erasing function.
  • the component of the resin material in the present embodiment is preferably at least one of polysiloxane, polyethylene/vinyl acetate copolymer, polyisobutylene, and polybutene.
  • a thermosetting resin such as an epoxy resin or an unsaturated polyester resin can be used. This can be used, for example, in the adhesive layer/protective layer 150 (see FIG. 14) described later.
  • the component of the resin material does not contain a polysiloxane and a polyolefin structure, that is, when it contains a large number of polar functional groups, electrons are donated from the component of the resin material to the developer, so that the color develops, Even if the temperature is lowered from the state of P1, the temperature detection material 120 does not disappear. That is, the color erasing function of the temperature detecting material 120 is impaired. In addition, since the temperature detection material 120 does not decolor, the color developing function of changing from the decolored state to the color developed state cannot be exhibited. That is, the color developing function of the temperature detecting material 120 is impaired.
  • Example of temperature detection label configuration Next, a configuration example of the temperature detection label according to the embodiment of the present invention will be described.
  • 7 to 15 are schematic exploded views each illustrating a configuration example of the temperature detection labels 100A to 100I according to the embodiment of the present invention.
  • the temperature detection label 100A includes a base material 110, a temperature detection material 120, and an adhesive layer 130.
  • the adhesive layer 130 of the base material 110 and the adhesive layer 130 is formed of a resin, but as described above, the component of the resin material that comes into contact with the temperature detection material 120 has a polysiloxane or polyolefin structure. It is supposed to include at least one type of structure. Therefore, the color developing function and the color erasing function of the temperature detecting material 120 are not impaired.
  • the temperature detection material 120 and the adhesive layer 130 are installed on the base material 110 in a mixed state (mixture 123). Since the temperature detection label 100A uses the mixture 123 of the temperature detection material 120 and the adhesive layer 130, the temperature detection material 120 can be protected by curing the adhesive layer 130 (curing the mixture 123). Therefore, the temperature detection label 100A can have a simple and low-cost configuration that does not require the protective layer 140 (see FIG. 9).
  • the temperature detection label 100B is provided with a recess 110a in the base material 110.
  • the mixture 123 of the temperature detection material 120 and the adhesive layer 132 is installed in the recess 110a.
  • the recess 110a can be provided by, for example, performing mechanical processing or blast processing.
  • the recess 110a may have a size that allows the mixture 123 to fit therein, but may have a size larger than the mixture 123.
  • the temperature detection label 100B is provided with the recessed portion 110a, so that the mixture 123 can be positioned reliably and the surface irregularities can be reduced. Further, the temperature detection label 100B can prevent the shape change in the plane direction and the height direction when the mixture 123 is melted. Therefore, the configuration of the temperature detection label 100B is effective for keeping the color density of the mixture 123 constant.
  • the temperature detection label 100C includes a base material 110, a temperature detection material 120, an adhesive layer 130, and a protective layer 140.
  • the base material 110 and the protective layer 140 are adhered by the adhesive layer 130.
  • the temperature detecting material 120 is hermetically sealed between the base material 110 and the protective layer 140, and the temperature detecting material 120 is held in contact with the adhesive layer 130 provided on the protective layer 140.
  • the protective layer 140 is provided for the purpose of preventing scratches and oxidation of the temperature detection material 120 and improving long-term stability.
  • the protective layer 140 includes, for example, polycarbonate (PC), polyester, polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN), polyvinyl chloride (PVC), polyvinylidene chloride (PVDC), polyvinyl alcohol (PVA), polystyrene (PS). ) Or the like, but is not limited thereto.
  • PC polycarbonate
  • PET polyethylene terephthalate
  • PEN polyethylene naphthalate
  • PVC polyvinyl chloride
  • PVDC polyvinylidene chloride
  • PS polystyrene
  • PS polystyrene
  • the temperature detection label 100C can function as a temperature detection label as long as the protective layer 140 and the adhesive layer 130 are transparent materials capable of confirming the color developed and decolored states of the temperature detection material 120. Further, the temperature detection label 100C can function as a temperature detection label as long as the base material 110 is a transparent material capable of confirming the color-developed and decolored states of the temperature detection material 120. In the temperature detection label 100C, the base material 110, the adhesive layer 130, and the protective layer 140 may all be formed of transparent materials.
  • the temperature detection label 100D includes a base material 110, a temperature detection material 120, an adhesive layer 130, and a protective layer 140.
  • the base material 110 and the protective layer 140 are adhered by the adhesive layer 130.
  • the temperature detecting material 120 is hermetically sealed between the base material 110 and the protective layer 140, and the temperature detecting material 120 is held in contact with the adhesive layer 130 provided on the base material 110.
  • the protective layer 140 can function as a temperature detection label as long as it is a transparent material capable of confirming the color developed and decolored states of the temperature detection material 120.
  • the base material 110 and the adhesive layer 130 can function as a temperature detection label as long as they are transparent materials capable of confirming the color developed and decolored states of the temperature detection material 120.
  • the base material 110, the adhesive layer 130, and the protective layer 140 may all be formed of transparent materials.
  • the temperature detection label 100E includes a base material 110, a temperature detection material 120, an adhesive layer 130, and a protective layer 140.
  • the through hole 130a is formed in the adhesive layer 130 at a position where the temperature detecting material 120 is housed.
  • the base material 110 and the protective layer 140 are adhered by the adhesive layer 130.
  • the temperature detecting material 120 is arranged and sealed between the base material 110 and the protective layer 140 in the through hole portion 130 a of the adhesive layer 130. That is, the adhesive layer 130 is installed so as to contact only the side surface of the temperature detection material 120. Therefore, in the temperature detection label 100E, the contact area between the adhesive layer 130 and the temperature detection material 120 is reduced, so that the color developing function and the color erasing function of the temperature detection material 120 are less likely to be impaired.
  • the temperature detection label 100E may be installed in advance on either the lower surface of the protective layer 140 or the upper surface of the base material 110 when assembling the temperature detection label 100E. It may be installed on both upper surfaces of the.
  • the temperature detection label 100E can function as a temperature detection label if any one of the base material 110 and the protective layer 140 is a transparent material capable of confirming the color developed and decolored states of the temperature detection material 120.
  • the temperature detection label 100F is formed of a base material 110 provided with a recess 110a, a temperature detection material 120, an adhesive layer 130, and a protective layer 140.
  • the temperature detection material 120 is placed in this recess 110a.
  • the base material 110 and the protective layer 140 are adhered by the adhesive layer 130.
  • the temperature detecting material 120 installed in the recess 110a of the base material 110 is sealed by the base material 110 and the protective layer 140, and the temperature detecting material 120 is in contact with the adhesive layer 130 installed in the protective layer 140. Is held in. In this way, since the temperature detection material 120 is installed in the recess 110a, the mixture 123 can be positioned reliably, and the adhesiveness between the base material 110 and the protective layer 140 can be improved.
  • the temperature detection label 100F can function as a temperature detection label as long as the protective layer 140 and the adhesive layer 130 are transparent materials capable of confirming the color developed and decolored states of the temperature detection material 120. Further, the temperature detection label 100F can function as a temperature detection label if the base material 110 is a transparent material capable of confirming the color-developed and decolored states of the temperature detection material 120. In the temperature detection label 100F, the base material 110, the adhesive layer 130, and the protective layer 140 may all be formed of transparent materials.
  • the temperature detection label 100G is formed of a base material 110 provided with a recess 110a, a temperature detection material 120, an adhesive layer 130, and a protective layer 140.
  • the temperature detection material 120 is placed in the recess 110a.
  • the adhesive layer 130 in the present embodiment has a through hole portion 130a formed at a position where the temperature detecting material 120 is housed.
  • the base material 110 and the protective layer 140 are adhered by the adhesive layer 130.
  • the temperature detection material 120 since the temperature detection material 120 is installed in the recess 110a of the base material 110, the temperature detection material 120 can be reliably positioned, and the adhesiveness between the base material 110 and the protective layer 140 can be improved. Can be improved.
  • the temperature detection material 120 is arranged and sealed between the base material 110 and the protective layer 140 in the through hole portion 130 a of the adhesive layer 130. That is, the adhesive layer 130 is installed so as to contact only the side surface of the temperature detection material 120. Therefore, in the temperature detection label 100G, the contact area between the adhesive layer 130 and the temperature detection material 120 is reduced, so that the color developing function and the color erasing function of the temperature detection material 120 are less likely to be impaired.
  • the temperature detection label 100G may be prepared by installing the adhesive layer 130 on either the lower surface of the protective layer 140 or the upper surface of the base material 110 in advance at the time of assembly, but the lower surface of the protective layer 140 and the base material 110. It may be installed on both upper surfaces of the.
  • the temperature detection label 100G can function as a temperature detection label if any one of the base material 110 and the protective layer 140 is a transparent material capable of confirming the color developed and decolored states of the temperature detection material 120.
  • the temperature detection label 100H includes a base material 110, a temperature detection material 120, and an adhesive layer/protective layer 150.
  • the temperature detection material 120 is installed on the base material 110.
  • the temperature detecting material 120 is hermetically sealed between the base material 110 and the adhesive layer/protective layer 150, and the adhesive layer/protective layer 150 is placed in contact with the temperature detecting material 120.
  • the temperature detection label 100H has a simple structure, but since the adhesive layer/protection layer 150 plays a role of protecting the temperature detection material 120, long-term stability is improved.
  • the adhesive layer/protective layer 150 has a function of the adhesive layer 130 and a function of the protective layer 140 by applying a resin on the base material 110 on which the temperature detection material 120 is placed and curing the resin. It is a thing.
  • the adhesive layer/protective layer 150 can be formed of, for example, a UV curable resin, a thermosetting resin, or a polyolefin, but is not limited thereto.
  • the adhesive layer/protective layer 150 can be formed of, for example, an epoxy resin, an unsaturated polyester resin, or the like.
  • the adhesive layer/protective layer 150 of the base material 110 and the adhesive layer/protective layer 150 is made of resin, but as described above, the resin material contains at least polysiloxane and/or polyolefin structure. It is supposed to include a kind of structure. Therefore, the color developing function and the color erasing function of the temperature detecting material 120 are not impaired.
  • the temperature detection label 100H functions as a temperature detection label if any one of the base material 110 and the adhesive layer/protective layer 150 is a transparent material capable of confirming the color developing state and the color erasing state of the temperature detecting material 120. You can
  • the temperature detection label 100I is formed of a base material 111 provided with a recess 110a, a temperature detection material 120, and an adhesive layer/protective layer 150.
  • the temperature detection material 120 is placed in the recess 110a.
  • the temperature detecting material 120 is hermetically sealed between the base material 110 and the adhesive layer/protective layer 150, and the adhesive layer/protective layer 150 is placed in contact with the temperature detecting material 120.
  • the temperature detection label 100I functions as a temperature detection label if any one of the base material 110 and the adhesive layer/protective layer 150 is a transparent material capable of confirming the developed and decolored states of the temperature detection material 120. You can
  • the temperature indicator 121 described above can be used as a temperature indicator (not shown) capable of simultaneous detection of upper limit detection and lower limit detection by encapsulating it in the base material 110 such as resin, glass, or porous material.
  • the temperature indicator 121 does not have to be a solid material.
  • a material that has been solidified by microencapsulation, phase separation structure formation, or the like can be used.
  • the resin-made base material 110 resin material
  • it satisfies the condition that the component of the resin material contains at least one structure of polysiloxane and polyolefin structure. Therefore, even when the temperature indicator is used, the color developing function and the color erasing function of the temperature detecting material 120 are not impaired for the reason described above.
  • temperature detecting material consisting of leuco dye, color developer, decoloring agent and matrix material melted at 150° C. was dropped on a slide glass and left at room temperature for 1 day to make the temperature detecting material develop color.
  • condition 1 a film provided with an adhesive having the components shown in Table 1 was stuck on a slide glass on which the temperature sensing material was placed, and a change in color of the temperature sensing material after 1 day was confirmed (condition 1). Then, with respect to the condition 1, visually confirm the tint after the temperature detection material was dropped on the slide glass and the tint that was left at room temperature for 1 day, and the discolored one was rejected (x) and did not discolor. The ones (that is, the ones in which the color-developed state was retained) were passed ( ⁇ ).
  • the film provided with the adhesive having the components shown in Table 1 is attached to the slide glass on which the temperature detection material is placed, and heated on a hot plate at 150° C. for 5 minutes, and at room temperature for 1 day.
  • the change in color of the temperature sensing material after being left standing was confirmed (condition 2).
  • condition 2 the tint of the temperature detecting material changed after being heated on a hot plate and left at room temperature for 1 day, after the temperature detecting material was dropped on the slide glass and then left at room temperature for 1 day.
  • Those that did not return to the color development state in whole or in part for the color tone of No. were rejected (x), and those in which the whole color development state were evaluated as pass ( ⁇ ).
  • Table 1 shows the components of the adhesive and the results of Condition 1 and Condition 2.
  • the temperature detecting label of the present invention in the structure of the temperature detecting label of the present invention, in the temperature detecting material comprising a leuco dye, a color developing agent and a decoloring agent, in order to normally develop the color developing function and the color erasing function of the temperature detecting material.
  • the component of the adhesive needs to include at least one structure of polysiloxane and polyolefin structure.
  • polysiloxane, ethylene/vinyl acetate copolymer, polyisobutylene, and polybutene are suitable as components of the adhesive.
  • the gist of the present invention is not limited to this and includes various modifications.
  • the above-described embodiments have been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.
  • a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

温度検知材料の顕色機能および消色機能を損なわない温度検知ラベルおよび温度検知インクを提供する。本発明に係る温度検知ラベル(100)は、ロイコ染料、顕色剤および消色剤を含んでなる示温材(121)を含む温度検知材料(120)と、前記温度検知材料(120)と接触する樹脂材と、を有し、前記樹脂材の成分にポリシロキサンおよびポリオレフィン構造の少なくとも一種の構造を含むこととしている。また、本発明に係る温度検知インクは、ロイコ染料、顕色剤および消色剤を含んでなる示温材(121)を含む温度検知材料(120)を有する温度検知インクであり、前記温度検知材料(120)と接触する樹脂材を有する温度検知ラベル(100)に用いられ、前記樹脂材の成分にポリシロキサンおよびポリオレフィン構造の少なくとも一種の構造を含むこととしている。

Description

温度検知ラベルおよび温度検知インク
 本発明は、温度検知ラベルおよび温度検知インクに関する。
 温度に応答して顕色したり、消色したりすることで、温度管理が必要な生鮮食品や医薬品などの品質管理用の温度検知ラベルが種々検討されている。例えば、特許文献1には、第1示温材を含む第1材料と、第2示温材を含む第2材料と、を含む温度検知材料と、基板と、を含み、前記基板上に前記温度検知材料を配設された温度インジケータ(温度検知ラベル)が記載されている。
 そして、この特許文献1には、基材と、基材上に配置された温度検知材料と、温度検知材料上に配置された透明基材と、基材と透明基材との間に設けられるとともに、温度検知材料を水平方向から挟むスペーサと、を備えた温度検知ラベルが例示されている。
特開2018-179826号広報
 温度検知ラベルは、使用前に温度検知材料の融点以上に温度を上げた後、所定温度まで低下させて初期の消色状態にしてから使用する。特許文献1には明示されていないが、前記構成の温度検知ラベルでは、温度検知材料を密閉させるため、接着剤などの樹脂材を用いて基材、透明基材、スペーサなどを接着することが多い。樹脂材には極性官能基が多く含まれていることがあり、樹脂材の成分から示温材に含まれている顕色剤に電子が供給されて顕色してしまう。そのため、前記したように、使用前に温度検知材料の融点以上に温度を上げた後、温度を低下させても消色しない場合があった。つまり、温度検知材料の顕色機能および消色機能が損なわれる場合があった。前記現象は、用いる温度検知材料の量の多少に関係なく生じていると考えられるが、温度検知材料の量を少なくするほど顕著に現れる。つまり、前記現象は、温度検知材料の量が多い場合には前記現象による影響は限定的でそれほど大きな問題とはならなかったが、温度検知材料の量を少なくすると顕在化し、顕色機能および消色機能に対して大きな影響を与えるようになる。
 本発明は前記状況に鑑みてなされたものであり、温度検知材料の顕色機能および消色機能を損なわない温度検知ラベルおよび温度検知インクを提供することを課題とする。
 前記課題を解決した本発明に係る温度検知ラベルは、ロイコ染料、顕色剤および消色剤を含んでなる示温材を含む温度検知材料と、前記温度検知材料と接触する樹脂材と、を有し、前記樹脂材の成分にポリシロキサンおよびポリオレフィン構造の少なくとも一種の構造を含むこととしている。
 本発明によれば、温度検知材料の顕色機能および消色機能を損なわない温度検知ラベルおよび温度検知インクを提供できる。
 前述した以外の課題、構成および効果は以下の実施形態の説明により明らかにされる。
本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルに用いられる温度検知材料が含み得る示温材の温度による色濃度の変化を示した模式図である。 本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルに用いられる温度検知材料が含み得る示温材の温度による色濃度の変化を示した模式図である。 本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルに好適に用いることのできる温度検知材料の色濃度の変化を示した模式図である。 本発明の一実施形態に係る温度検知材料の相分離構造の模式図であって、示温材が顕色している状態を図示している。 図4A中のivb部拡大図である。 本発明の一実施形態に係る温度検知材料の相分離構造の模式図であって、示温材が消色している状態を図示している。 図4C中のivd部拡大図である。 本発明の一実施形態に係る温度検知材料の光学顕微鏡写真の模式図である。 図5A中のvb部に対してハロゲンランプを光源とした光学顕微鏡で得られた反射像である。 本発明の一実施形態に係る温度検知材料の光学顕微鏡写真の模式図である。 図5C中のvd部に対してハロゲンランプを光源とした光学顕微鏡で得られた反射像である。 本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルの一例を説明する平面図である。 本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルの構成例を説明する模式分解図である。 本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルの構成例を説明する模式分解図である。 本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルの構成例を説明する模式分解図である。 本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルの構成例を説明する模式分解図である。 本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルの構成例を説明する模式分解図である。 本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルの構成例を説明する模式分解図である。 本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルの構成例を説明する模式分解図である。 本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルの構成例を説明する模式分解図である。 本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルの構成例を説明する模式分解図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の説明において参照する図面は、実施形態を概略的に示したものであるため、各部材のスケールや間隔、位置関係などが誇張、あるいは、部材の一部の図示が省略されている場合がある。また、平面図とその断面図において、各部材のスケールや間隔が一致しない場合もある。なお、以下の説明は本発明の内容の具体例を示すものであり、本発明はこれらの説明に限定されるものではなく、本明細書に開示される技術的思想の範囲内において当業者による様々な変更および修正が可能である。また、本発明を説明するための全図において、同一の機能を有するものは、同一の符号を付け、その繰り返しの説明は省略する場合がある。
 本明細書に記載される「~」は、その前後に記載される数値を下限値および上限値として有する意味で使用する。本明細書に段階的に記載されている数値範囲において、一つの数値範囲で記載された上限値または下限値は、他の段階的に記載されている上限値または下限値に置き換えてもよく、実施例に示された数値に置き換えてもよい。
 本明細書では、温度検知ラベルを例にして説明するが、本発明の技術的思想は、時間-温度インジケータ(Time Temperature Indicator;TTI)などに対しても適用することができる。
 はじめに、本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルに好適に用いることのできる温度検知材料について説明し、次いで、温度検知ラベルおよび温度検知インクの具体的な構成について説明する。
 <温度検知材料>
 参照する図面において、図1および図2はそれぞれ、本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルに用いられる温度検知材料が含み得る示温材の温度による色濃度の変化を示した模式図である。図3は、本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルに好適に用いることのできる温度検知材料の色濃度の変化を示した模式図である。
 本実施形態で好適に用いることのできる温度検知材料は、図1または図2に示すように、色濃度-温度曲線のヒステリシス特性が相違する示温材のうちの少なくとも1つ、好ましくは図3に示すように2つを含んでいる。なお、本実施形態で好適に用いることのできる温度検知材料は、示温材を固体化することで得ることができる。
 <示温材>
 示温材は、温度変化(昇温/降温)により色濃度が可逆的に変化する材料を用いる。示温材は、電子供与性化合物であるロイコ染料と、電子受容性化合物である顕色剤と、変色の温度範囲を制御するための消色剤と、を含む。
 図1から図3を参照して示温材についてさらに詳細に説明する。なお、図1から図3において、Tは温度、aは顕色、dは消色、1および2はそれぞれ第1示温材および第2示温材を示す。従って、例えば、「Ta1」は、第1示温材の顕色温度を示し、「Td1」は、第1示温材の消色温度を示す。また、図1から図3において、横軸は温度を示し、縦軸は色濃度を示している。温度と色温度はともに原点から矢印の方向に離れるほど値が高くなる。
 第1示温材は、図1に示す色濃度変化のヒステリシス特性を有する。第1示温材は、消色温度Td1以上の溶融状態であるP1の状態から温度が低下していくと、顕色温度Ta1までは消色状態を維持している。顕色温度Ta1以下になると、消色剤が凝固点以下で結晶状態になり、ロイコ染料と顕色剤と分離されることで、ロイコ染料と顕色剤とが結合し顕色する。
 第2示温材は、図2に示す色濃度変化のヒステリシス特性を有する。第2示温材は、消色剤に結晶化し難い材料を用いると、第2示温材の消色温度Td2以上の溶融状態であるP1から顕色温度Ta2以下に急冷させた際、消色剤が顕色剤を取り込んだまま非晶状態を形成して消色状態を保持することが可能である。この状態から、昇温過程で、顕色温度Ta2以上(ガラス転移点近傍の結晶化開始温度以上)に温度を上げると、消色剤が結晶化して顕色する。
 本実施形態では、商品等の物品の流通時における物品の温度管理を保証することを目的としている。温度変化により可逆的に色変化する温度検知材料を用いた場合、流通時に一度温度が上昇または降下し、温度検知材料の色が変化したとしても、流通過程で再び温度が降下または上昇した場合に、色が元に戻ってしまい、温度の変化の有無を把握することができない。しかしながら、示温材として図1および図2の変色現象を示す材料を用いれば、色戻りし難いために温度環境の変化を知ることができる。図3は、第1示温材および第2示温材を1つの温度検知材料に混合した場合における色濃度-温度曲線のヒステリシス特性を図示している。図3に示す例において、Ta2は、第2示温材の顕色温度であるとともに、物品の上限温度逸脱の検知温度を示している。また、Ta1は、第1示温材の顕色温度であるとともに、物品の下限温度逸脱の検知温度を示している。そして、図3中の斜線部は物品の管理温度の範囲である。
 つまり、図3に示す例では、温度検知材料は、示温材が過冷却状態であり、融点以下の状態でも液体状態のままであり消色状態のもの、すなわち、第1示温材を下限検知に用いている。また、図3に示す例では、示温材の融点以上の溶融状態から急冷させ、示温材が非晶状態を形成しており、消色状態のもの、すなわち、第2示温材を上限検知に用いている。本実施形態における温度検知材料は、この2種の示温材の変色幅を調整することにより、温度環境の変化の有無を好適に検知することができる。また、本実施形態における温度検知材料は、この2種の示温材の組合せにより、温度上昇および温度下降の両方を検知することができる。また、本実施形態における温度検知材料は、それぞれの示温材を融点以上の温度に上げることで、一度顕色した変色状態を初期の消色状態に戻すことができる。そのため、本実施形態における温度検知材料は、2種の示温材の融点以下温度において不可逆性を示し、上限および下限での温度逸脱が検知可能であり、融点以上の温度に昇温後に管理温度まで急冷させることで、機能の初期化が可能な組合せになる。
 温度検知材料中における示温材の含有量は、温度検知材料として機能できる範囲で(つまり、示温材の顕色および消色が確認できる範囲で)任意に設定可能であり、特に限定されない。なお、温度検知材料中における示温材の含有量は、例えば、温度検知材料を100質量部とした場合に、50質量部~100質量部とすることが、視認性の点から好ましい。温度検知材料中における示温材の含有量は、この範囲で視認性およびコストなどを勘案して任意に設定可能である。
 (ロイコ染料)
 ロイコ染料は、顕色剤により発色することが可能な電子供与性の化合物である。ロイコ染料は、従来、感圧複写紙用の染料や感熱記録紙用染料として用いられている公知のものを利用できる。ロイコ染料としては、例えば、トリフェニルメタンフタリド系、フルオラン系、フェノチアジン系、インドリルフタリド系、ロイコオーラミン系、スピロピラン系、ローダミンラクタム系、トリフェニルメタン系、トリアゼン系、スピロフタランキサンテン系、ナフトラクタム系、アゾメチン系などを用いることができる。ロイコ染料の具体例としては、例えば、9-(N-エチル-N-イソペンチルアミノ)スピロ[ベンゾ[a]キサンテン-12,3’-フタリド]、2-メチル-6-(Np-トリル-N-エチルアミノ)-フルオラン、6-(ジエチルアミノ)-2-[(3-トリフルオロメチル)アニリノ]キサンテン-9-スピロ-3’-フタリド、3,3-ビス(p-ジエチルアミノフェニル)-6-ジメチルアミノフタリド、2’-アニリノ-6’-(ジブチルアミノ)-3’-メチルスピロ[フタリド-3,9’-キサンテン]、3-(4-ジエチルアミノ-2-メチルフェニル)-3-(1-エチル-2-メチルインドール-3-イル)-4-アザフタリド、1-エチル-8-[N-エチル-N-(4-メチルフェニル)アミノ]-2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロスピロ[11H-クロメノ[2,3-g]キノリン-11,3’-フタリド]が挙げられる。
 本実施形態における示温材は、これらのロイコ染料を1種だけ用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。なお、本実施形態においては、要求温度に応じて示温材に適したロイコ染料を適宜選定できる(第1示温材および第2示温材を用いる場合はそれぞれに適したロイコ染料を適宜選定できる)。第1示温材と第2示温材とを使用する場合、前記したロイコ染料は第1示温材と第2示温材の両方に共通して使用することができる。
 (顕色剤)
 顕色剤は、電子供与性のロイコ染料と接触することで、ロイコ染料の構造を変化させて呈色させるものである。顕色剤は、従来、感熱記録紙や感圧複写紙などに用いられている公知のものを利用できる。このような顕色剤の具体例としては、4-ヒドロキシ安息香酸ベンジル、2,2’-ビフェノール、1,1-ビス(3-シクロヘキシル-4-ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、2,2-ビス(3-シクロヘキシル-4-ヒドロキシフェニル)プロパン、ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルフィド、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1-ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)シクロヘキサン、α,α,α’-トリス(4-ヒドロキシフェニル)-1-エチル-4-イソプロピルベンゼン、パラオキシ安息香酸エステル、没食子酸エステル等のフェノール類などを挙げることができる。顕色剤は、これらに限定されるものではなく、電子受容体でありロイコ染料を変色させることができる化合物であればよい。また、顕色剤は、カルボン酸誘導体の金属塩、サリチル酸およびサリチル酸金属塩、スルホン酸類、スルホン酸塩類、リン酸類、リン酸金属塩類、酸性リン酸エステル類、酸性リン酸エステル金属塩類、亜リン酸類、亜リン酸金属塩類などを用いてもよい。特に、顕色剤は、ロイコ染料や後述する消色剤に対する相溶性が高いものが好ましく、4-ヒドロキシ安息香酸ベンジル、2,2′-ビスフェノール、ビスフェノールA、没食子酸エステル類などの有機系顕色剤が好ましい。
 本実施形態における示温材は、これらの顕色剤を1種だけ用いてもよく、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。顕色剤を組み合わせることによりロイコ染料の呈色時の色濃度をより精緻に調整し得る。なお、本実施形態においては、要求温度に応じて示温材に適した顕色剤を適宜選定できる(第1示温材および第2示温材を用いる場合はそれぞれに適した顕色剤を適宜選定できる)。第1示温材と第2示温材とを使用する場合、前記した顕色剤は第1示温材と第2示温材の両方に共通して使用することができる。顕色剤の使用量は所望される色濃度に応じて選択する。顕色剤の使用量は、例えば、前記したロイコ色素1質量部に対して、0.1質量部~100質量部程度の範囲内で選択すればよい。
 (消色剤)
 消色剤は、ロイコ染料と顕色剤との結合を解離させることが可能な化合物であり、ロイコ染料と顕色剤との呈色温度を制御できる化合物である。一般的に、ロイコ染料が呈色した状態の温度範囲では、消色剤が相分離した状態で固化している。また、ロイコ染料が消色状態となる温度範囲では、消色剤は融解しているか非晶状態で固化しており、ロイコ染料と顕色剤との結合を解離させる機能が発揮された状態である。そのため、消色剤の状態変化温度が示温材の温度制御に対して重要になる。
 消色剤の材料としては、ロイコ染料と顕色剤との結合を解離させることが可能である材料を幅広く用いることができる。極性が低くロイコ染料に対して顕色性を示さず、ロイコ染料と顕色剤を溶解させる程度に極性が高ければ、様々な材料が消色剤になり得る。消色剤として代表的には、ヒドロキシ化合物、エステル化合物、ペルオキシ化合物、カルボニル化合物、芳香族化合物、脂肪族化合物、ハロゲン化合物、アミノ化合物、イミノ化合物、N-オキシド化合物、ヒドロキシアミン化合物、ニトロ化合物、アゾ化合物、ジアゾ化合物、アジ化合物、エーテル化合物、油脂化合物、糖化合物、ペプチド化合物、核酸化合物、アルカロイド化合物、ステロイド化合物など、多様な有機化合物を用いることができる。このような消色剤の具体例としては、トリカプリン、ミリスチン酸イソプロピル、酢酸m-トリル、セバシン酸ジエチル、アジピン酸ジメチル、1,4-ジアセトキシブタン、デカン酸デシル、フェニルマロン酸ジエチル、フタル酸ジイソブチル、クエン酸トリエチル、フタル酸ベンジルブチル、ブチルフタリルブチルグリコラート、N-メチルアントラニル酸メチル、アントラニル酸エチル、サリチル酸2-ヒドロキシエチル、ニコチン酸メチル、4-アミノ安息香酸ブチル、p-トルイル酸メチル、4-ニトロ安息香酸エチル、フェニル酢酸2-フェニルエチル、ケイ皮酸ベンジル、アセト酢酸メチルなどのエステル化合物やステロイド化合物などが挙げられる。消色剤は、ロイコ染料および顕色剤との相溶性の観点から、これらの化合物を含むことが好ましい。本実施形態における示温材は、これらの消色剤を1種だけ用いてもよく、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。消色剤を組み合わせることにより、凝固点、融点、ガラス転移点、結晶化速度などの調整が可能である。勿論、本実施形態で用いることのできる消色剤はこれらの化合物に限定されるものではない。
 本実施形態における示温材は、これらの消色剤を1種だけ用いてもよく、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。消色剤を組み合わせることによりロイコ染料と顕色剤との呈色温度をより精緻に制御し得る。なお、本実施形態においては、要求温度に応じて示温材に適した消色剤を適宜選定できる(第1示温材および第2示温材を用いる場合はそれぞれに適した消色剤を適宜選定できる)。第1示温材と第2示温材とを使用する場合、前記した消色剤は第1示温材と第2示温材の両方に共通して使用することができる。消色剤の使用量は所望される呈色温度に応じて選択する。消色剤の使用量は、例えば、前記したロイコ色素1質量部に対して、10質量部~100質量部程度の範囲内で選択すればよい。
 上記の消色剤の状態変化温度が重要である。急冷により非晶状態を形成することで、上限温度逸脱の検知に用いる示温材の消色剤としては、急冷過程において結晶化せず、ガラス転移点近傍で非晶化する必要がある。そのため、結晶化し難い材料が好ましい。急冷速度を非常に速くすればほとんどの材料で非晶状態を形成するが、実用性を考慮すると、汎用的な冷却装置による急冷で非晶状態を形成する程度に結晶化し難い材料が好ましい。さらに最も好ましいのは、融点以上の融解状態から自然に冷却する過程で非晶状態を形成する程度に結晶化し難い材料である。この条件として、100℃/分以下の速度で融点からガラス転移点まで冷却したときに非晶状態を形成する消色剤が好ましく、20℃/分以下の速度で融点からガラス転移点まで冷却したときに非晶状態を形成する消色剤が最も好ましい。
 融点以下で過冷却状態となり液体状態で存在することで、下限温度逸脱の検知に用いる示温材の消色剤としては、過冷却状態の温度範囲が広いこと、すなわち消色剤の凝固点と融点の温度差が大きいことが望ましい。また、融点または凝固点の温度は、対象とする温度管理範囲に依存する。
 機能の初期化のため、上限温度逸脱の検知に用いる示温材の消色剤および下限温度逸脱の検知に用いる示温材の消色剤それぞれの融点以上に温度を上げる必要がある。機能の初期化温度としては、管理温度付近では起こりづらい程度に高温である必要があるが、実用性を考慮すると、汎用的な加熱装置により加熱可能な温度域であることが望ましい。また、温度検知材料としては、示温材を保護するためにマトリックス材料やインジケータ用の基材を用いるため、これらの耐熱性も考慮する必要がある。機能の初期化温度は、具体的には、40℃~200℃程度が好ましく、60℃~150℃程度が最も好ましい。
 <温度検知材料の形態>
 上記の示温材の組合せを、温度検知材料として用いるにあたって、複数の形態が存在する。上限温度逸脱の検知に用いる示温材(上限検知用の示温材)と下限温度逸脱の検知に用いる示温材(下限検知用の示温材)を混合すると、それぞれの機能を阻害してしまうため、分離した構造が必要である。また、下限検知用の示温材は、液体が結晶化することで顕色するため、示温材の構造が変化する。そのため、取扱い性の観点より、液体を保護する形態が必要である。
 この観点より、示温材をマイクロカプセルで保護することが一般的に用いられる。上限検知用の示温材と下限検知用の示温材をそれぞれマイクロカプセル化すると、1つの温度検知材料中にそれらを混合させることができる。従って、このようにすると、1つの温度検知材料で上限検知と下限検知の同時検知が可能となる。
 また、本実施形態においては、示温材を顕色作用および消色作用のないマトリックス材料で保護した固体材料(相分離構造体)とすることもできる。この場合、相分離構造体は、上限検知用の示温材で形成したものと、下限検知用の示温材で形成したものとの2種を用いることが好ましい。このようにすると、マイクロカプセルと同様に取り扱うことができる。
 なお、上限検知用の示温材に関しては、非晶状態が結晶化することで顕色する。そのため、固体状態での変色になる。従って、上限検知用の示温材は、示温材単体で使用することもできる。ただし、機能の初期化のためには示温材を融解する必要があり、その状態では液体状態になるため、取扱い性には難がある。このような理由から、上限検知用の示温材についてもマイクロカプセル化または相分離構造体化することが好ましい。
 このように、上限検知用の示温材としては、マイクロカプセル化した示温材、相分離構造体化した示温材、または示温材単体を使用し、下限検知用の示温材は、マイクロカプセル化した示温材、または相分離構造体化した示温材を使用し、これらを混合することで、上限検知と下限検知の同時検知が可能な固体材料(温度検知材料)を得ることができる。
 <マイクロカプセル化>
 マイクロカプセル化することにより、前記したように組成の湿度等に対する耐環境性が向上し、保存安定性、変色特性の安定化などを図ることができる。また、マイクロカプセル化することにより、インク、塗料などに調製した際に、ロイコ染料、顕色剤および消色剤が、他の樹脂材、添加剤などの化合物から受ける影響を抑制できる。
 マイクロカプセル化には、公知の各種手法を適用することができる。例えば、乳化重合法、懸濁重合法、コアセルベーション法、界面重合法、スプレードライング法などを適用することができるが、これらに限定されるものではない。また、2種以上異なる方法を組み合わせてもよい。
 マイクロカプセルに用いる樹脂被膜としては、例えば、多価アミンとカルボニル化合物から成る尿素樹脂被膜、メラミン・ホルマリンプレポリマー、メチロールメラミンプレポリマー、メチル化メラミンプレポリマーから成るメラミン樹脂被膜、多価イソシアネートとポリオール化合物から成るウレタン樹脂被膜、多塩基酸クロライドと多価アミンから成るアミド樹脂被膜、酢酸ビニル、スチレン、(メタ)アクリル酸エステル、アクリロニトリル、塩化ビニルなどの各種モノマー類から成るビニル系の樹脂被膜を用いることができるが、これらに限定されない。さらに、本実施形態においては、形成した樹脂被膜の表面処理を行い、インクや塗料化する際の表面エネルギーを調整することで、マイクロカプセルの分散安定性を向上させるなどの追加の処理をすることもできる。
 マイクロカプセルの直径は、装置適合性、保存安定性などを考慮して、0.1μm~100μm程度の範囲が好ましく、0.1μm~10μmの範囲がより好ましい。
 <相分離構造体化>
 相分離構造体とは、示温材であるロイコ染料、顕色剤、消色剤をマトリックス材料中に分散させ、固体材料化したものである。これにより、マイクロカプセル化ではない簡便な手法で、マイクロカプセル同様に保存安定性、変色特性の安定化などを図ることができる。また、相分離構造体は、後記するように粉体化することができるので、粉体化した相分離構造体を用いてインク、塗料などに調製した際に、ロイコ染料、顕色剤、消色剤が他の樹脂剤、添加剤などの化合物から受ける影響を抑制できる。
 (マトリックス材料)
 マトリックス材料は、示温材と混合したときに、示温材の顕色性および消色性を損なわない材料である必要がある。そのため、それ自身が顕色性を示さない材料であることが好ましい。このような材料として、電子受容体ではない非極性材料を用いることができる。
 また、マトリックス材料中に示温材が分散した相分離構造を形成させるために、マトリックス材料としては次の3つの条件を満たす材料を用いる必要がある。3つの条件とは、温度検知材料の使用温度(変色温度)で固体状態であること、融点が示温材の融点よりも高いこと、ロイコ染料、顕色剤および消色剤と相溶性の低い材料であること、である。ロイコ染料、顕色剤、消色剤のいずれかの材料がマトリックス材料と固溶した状態であると、温度検知機能が損なわれる。また、使用温度で固体状態のマトリックス材料を用いることにより、温度検知材料の取扱いが容易となる。
 以上の条件を満たすマトリックス材料としては、ハンセン溶解度パラメータにより予測される分子間の双極子相互作用によるエネルギーδdおよび分子間の水素結合によるエネルギーδhがそれぞれ3以下である材料を好ましく用いることができる。マトリックス材料は、具体的には、極性基を有さない材料、炭化水素のみで構成される材料を好ましく用いることができる。マトリックス材料は、より具体的には、パラフィン系、マイクロクリスタリン系、オレフィン系、ポリプロピレン系、ポリエチレン系などのワックスや、プロピレン、エチレン、スチレン、シクロオレフィン、シロキサン、テルペンなどの骨格を多く持つ低分子材料や高分子材料、これらの共重合体などを用いることができる。
 マトリックス材料は、これらの中でも、融点以上で低粘度の溶融液になり、融点以下で容易に固体化する材料であると取扱い性がよい。また、マトリックス材料は、有機溶媒に溶け、有機溶媒の揮発過程で固体化する材料も取扱い性がよい。マトリックス材料は、具体的には、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリオレフィンおよびテルペン樹脂などのうちの少なくとも1種を用いることができる。
 ポリオレフィンとしては、例えば、低分子ポリエチレン、低分子ポリプロピレンなどを用いることができる。ポリオレフィンの分子量および液体状態での粘度は特に限定されないが、液体状態で低粘度であると気泡の内包が少なく成形性がよい。ポリオレフィンは、具体的には、分子量5万以下であって、融点近傍での粘度が10Pa・S以下であることが好ましく、分子量1万以下であって、融点近傍での粘度が1Pa・S以下であることがより好ましい。
 また、これらのマトリックス材料は、複数種を併用することも可能である。
 さらに、使用温度において液体状態であるマトリックス材料でも、示温材と相分離構造を示せば、温度検知材料として用いることが可能である。マトリックス材料が高粘度の液体であれば、固体状態のマトリックス材料と同様に取扱い性に優れる。
 <相分離構造体>
 図4A~図4Dに本発明の一実施形態に係る温度検知材料120の相分離構造の模式図を示す。なお、図4Aは、示温材121が顕色している状態を図示しており、図4Bは、図4A中のivb部拡大図である。図4Cは、示温材121が消色している状態を図示しており、図4Dは、図4C中のivd部拡大図である。
 図4A~図4Dに示すように、温度検知材料120は、マトリックス材料122中に示温材121が分散した相分離構造を形成している。つまり、温度検知材料120は、ロイコ染料と顕色剤と消色剤とを含む相(示温材121)が、マトリックス材料122中に分散した構造を形成している。
 また、図5A~図5Dに本発明の一実施形態に係る温度検知材料120の模式図および光学顕微鏡写真を示す。なお、図5Aは、示温材121が顕色している状態を図示しており、図5Bは、図5A中のvb部に対してハロゲンランプを光源とした光学顕微鏡で得られた反射像である。図5Cは、示温材121が消色している状態を図示しており、図5Dは、図5C中のvd部に対してハロゲンランプを光源とした光学顕微鏡で得られた反射像である。図5Bおよび図5D中、左下のスケールバーは30μmを示している。
 図5A、図5Cに示す温度検知材料120は、図5B、図5Dに示すように、マトリックス材料122中に示温材121が分散した相分離構造を形成していることが確認できる。また、図5B、図5Dに示すように、示温材121が顕色したり、消色したりしていることが確認できる。
 なお、本実施形態に係る温度検知材料120は、前記したように、マトリックス材料122の融点が示温材121の融点よりも高く、示温材121の変色温度において固体状態を保持する。そのため、示温材121が固体から液体、液体から固体への状態変化を伴い、色変化が生じたとしても、温度検知材料120は、図5A~図5Dに示すように、固体状態のままである。
 また、図4B、図4D、図5B、図5Dに示すように、マトリックス材料122と示温材121とは相分離しており、かつマトリックス材料122が示温材121の色変化に影響を与えないことから、示温材121の温度検知機能をそのまま保持することが可能である。
 示温材121とマトリックス材料122の組成比は特に限定されないが、1質量部の示温材121に対して、0.1質量部~100質量部のマトリックス材料122とすることが好ましい。示温材121とマトリックス材料122の組成比がこの範囲にあれば、マトリックス材料122は示温材121を保持できるとともに、温度検知材料120としての視認性をより確保できる。なお、マトリックス材料122の組成比を示温材121の組成比と同等以上とすることにより、マトリックス材料122および示温材121それぞれが繋がりあった構造(以下、共連続構造という。)になるのを抑制できる。共連続構造でもマトリックス材料122と示温材121とは相分離しているため、温度検知材料120としての機能は損なわれないが、マトリックス材料122中から示温材121が液漏れすることがあり、長期安定性を損なう恐れがある。そのため、1質量部の示温材121に対して、1~10質量部程度のマトリックス材料122とすることがより好ましい。
 マトリックス材料122中に分散した示温材121からなる相の長径は、100nm以上1mm以下であることが好ましく、1μm以上100μm以下であることがより好ましい。示温材121からなる相の大きさは特に限定されないが、100nm以上とすることにより示温材121とマトリックス材料122の界面による検知温度への影響を抑制できる。また、示温材121からなる相の大きさを1mm以下とすることにより、示温材121とマトリックス材料122とを区別して視認することが困難となり、温度検知材料120の色ムラを抑えることができる。示温材121からなる相の大きさは、界面活性剤を添加することや、初期の消色状態とする際に行う冷却工程で攪拌しながら冷却することにより、小さくすることができる。なお、示温材121からなる相の長径とは、示温材121からなる相を楕円に近似したときの近似楕円の長径である。
 相分離構造体は、乳鉢などで砕いて、粉体化することも可能である。これによりマイクロカプセルと同様の取扱いが可能になる。
 <相分離構造体の製造方法>
 前述した相分離構造体の製造方法としては、例えば、混合工程と冷却工程とを有し、これらの工程についてはこの順序で行うことが挙げられる。
 前記した混合工程では、ロイコ染料と、顕色剤と、消色剤と、マトリックス材料122と、をマトリックス材料122の融点以上の温度に加温し、混合する。
 そして、前記した冷却工程では、混合工程で得られた混合物を、マトリックス材料122の凝固点以下の温度に冷却する。この冷却工程において、マトリックス材料122と示温材121とが速やかに相分離し、マトリックス材料122中にロイコ染料と、顕色剤と、消色剤とからなる相が分散した相分離構造が形成される。
 なお、第1示温材と第2示温材とを用いる場合は、それぞれの示温材について前記した混合工程と冷却工程とを行って製造するとよい。
 混合工程でマトリックス材料122の融点以上に加温し液体状態にする際、示温材121と、マトリックス材料122の相溶性次第で、示温材121と非顕色性材料が相溶する場合と、相溶しない場合がある。このとき、相溶している方が取扱い易さの観点において好ましい。示温材121とマトリックス材料122は、マトリックス材料122が固体状態である使用温度のときは相分離する必要があるが、マトリックス材料122が液体状態である加温状態ではその限りではない。使用温度で示温材121とマトリックス材料122が相分離し、加温状態で示温材121とマトリックス材料122が相溶するためには、特に含有量の多い消色剤の極性がある程度の範囲内にあるとよい。消色剤の極性が小さ過ぎると使用温度でマトリックス材料122と相溶してしまい、極性が大き過ぎると、加温状態でマトリックス材料122と分離してしまう。
 消色剤の具体的な極性の計算方法として、ハンセン溶解度パラメータが挙げられる。本実施形態においては、ハンセン溶解度パラメータにより予測される分子間の双極子相互作用によるエネルギーδdおよび分子間の水素結合によるエネルギーδhがそれぞれ1以上10以下である消色剤を好ましく用いることができる。なお、消色剤の極性が大きく、加温状態でも示温材121とマトリックス材料122が相溶しない材料についても、攪拌しながら冷却することで、相分離構造を形成させることは可能である。また、界面活性剤を添加して相溶させても相分離構造を形成させることが可能である。
 マトリックス材料122の凝固点以下に冷却し、相分離構造を形成させる際、示温材121とマトリックス材料122の相溶性により、示温材121の分散構造の大きさ(相の長径)を調整することができる。例えば、含有量の多い消色剤とマトリックス材料122について、ある程度相溶性が良いと細かく分散し、相溶性が悪いと大きく分散する。分散構造の大きさ(相の長径)は特に限定されないが、前記したように、100nm以上1mm以下であることが好ましく、1μm以上100μm以下であることがより好ましい。この分散構造を実現するためにも、ハンセン溶解度パラメータにより予測される分子間の双極子相互作用によるエネルギーδdおよび分子間の水素結合によるエネルギーδhがそれぞれ1以上10以下である消色剤を用いることが好ましい。また、冷却工程において、攪拌しながら冷却することや界面活性剤を添加することで、分散構造の大きさを小さくすることができる。
 <温度検知インク・温度検知塗料>
 本発明の一実施形態として、前記した固体材料を溶剤と混ぜ、温度検知インクや温度検知塗料とすることができる。つまり、本発明の一実施形態に係る温度検知インクおよび温度検知塗料は、前記したロイコ染料、顕色剤および消色剤を含んでなる示温材121を含む温度検知材料120を有する。なお、温度検知インクおよび温度検知塗料に用いられる温度検知材料120に違いはなく、主にそれぞれの使用態様に応じた粘度や溶剤などが異なるだけである。温度検知インクは、例えば、印刷機で使用されたり、ペン、スタンプ、クレヨンなどに添加されたりする。そのため、温度検知インクの粘度はそれらの使用態様に応じて適宜低く調整される。また、温度検知塗料は、刷毛やローラー、スプレーなどで塗布する用途で使用される。そのため、温度検知塗料の粘度はそれらの使用態様に応じて適宜高く調整される。
 そして、この温度検知インクおよび温度検知塗料は、前記した温度検知材料120と接触する樹脂材を有する温度検知ラベル100(図6参照)に好適に用いられるものであり、後述するように、前記樹脂材の成分にポリシロキサンおよびポリオレフィン構造の少なくとも一種の構造を含んでいる。言い換えると、温度検知インクおよび温度検知塗料は、前記した温度検知材料120と接触し、成分としてポリシロキサンおよびポリオレフィン構造の少なくとも一種の構造を含む樹脂材を有する温度検知ラベル100(図6参照)に好適に用いられるための温度検知インクおよび温度検知塗料である。従って、本実施形態に係る温度検知インクおよび温度検知塗料は、樹脂材の成分にポリシロキサンおよびポリオレフィン構造を含んでいるので、顕色剤へ電子が供与されて顕色するといった反応を阻害しない。また、本実施形態に係る温度検知インクおよび温度検知塗料は、前記P1の状態から温度を低下させて温度検知材料120を消色しようとした場合にこれが消色しないなどの不具合を防ぐことができる。なお、樹脂材については後述する。
 温度検知インクおよび温度検知塗料における溶剤は、マイクロカプセル化した示温材121、相分離構造体化した示温材121、あるいは示温材121単体を固体材料として使用した際に、これらの材料が耐性を持つものを選定するとよい。溶媒としては、揮発性のある有機溶媒を用いることが好ましい。
 ここで、予めマトリックス材料122中に示温材121が分散した相分離構造体や、マイクロカプセル化した温度検知材料120を作製し、有機溶媒や水と混合することにより、温度検知材料120が分散したインク溶液を製造することができる。そのためには、示温材121を包含するマトリックス材料122やマイクロカプセルと相溶性が低い有機溶媒を用いる必要がある。
 マトリックス材料122を用いた相分離構造体を温度検知材料120として用いる場合、極性の高い溶媒を用いることが好ましい。極性の高い溶媒としては、例えば、グリセリン、メタノール、エタノール、プロパノールなどのアルコール類、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン類、酢酸エチル、酢酸メチル、プロピオン酸エチル、プロピオン酸メチルなどのエステル類、ジメチルエーテル、テトラヒドロフランなどのエーテル類などの有機溶媒が挙げられる。また、極性の高い溶媒としては、例えば、水が挙げられる。
 マイクロカプセル化した温度検知材料120を用いる場合、有機溶媒としては、マイクロカプセルの材質が耐性を持つ溶媒を用いることが好ましい。
 マイクロカプセルの材質として極性の高い材質を用いた場合、極性の低い有機溶媒を用いることが好ましい。そのような有機溶媒として、具体的には、ヘキサン、ベンゼン、トルエンなどの無極性溶媒、石油、鉱物油、シリコーンオイルなどの油類が最も好ましく挙げられる。また、そのような有機溶媒として、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン類、酢酸エチル、酢酸メチル、プロピオン酸エチル、プロピオン酸メチルなどのエステル類、ジメチルエーテル、テトラヒドロフランなどのエーテル類なども好ましい。
 また、マイクロカプセルの材質として極性の低い材質を用いた場合、極性の高い有機溶媒を用いることが好ましい。そのような有機溶媒として、具体的には、グリセリン、メタノール、エタノール、プロパノールなどのアルコール類が最も好ましく挙げられる。また、そのような有機溶媒として、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン類、酢酸エチル、酢酸メチル、プロピオン酸エチル、プロピオン酸メチルなどのエステル類、ジメチルエーテル、テトラヒドロフランなどのエーテル類などが挙げられる。さらに、極性の高い有機溶媒に換えて水を用いることができる。
 これらの温度検知インクは、溶媒に含まれた液体状態においても温度検知機能を有し、さらに、被印字対象物に印字、筆記、押印等した後、溶媒が揮発して温度検知材料120が残存して印字物を構成する。この印字物は、温度検知インジケータとして使用できる。
 温度検知インクには、温度検知機能に影響しない程度であれば、有機溶媒や水などの溶液に添加物をさらに添加してもよい。
 <インクジェット用温度検知インク>
 前記した本発明の一実施形態に係る温度検知インクは、帯電制御式インクジェットプリンタ用インクに適用することができる。帯電制御式インクジェットプリンタ用インクは、前記した温度検知材料120と、揮発性の有機溶媒と、樹脂と、導電剤と、を含む。
 インク溶液の抵抗が高い場合、帯電制御式インクジェットプリンタにおけるインクの吐出部において、インク粒子がまっすぐ飛ばず、曲がる傾向がある。そのため、インク溶液の抵抗は概ね2000Ωcm以下にする。
 インクに含まれる樹脂、顔料、有機溶媒(特に、インクジェットプリンタ用インクの有機溶媒としてよく用いられる2-ブタノン、エタノール)は導電性が低いので、インク溶液の抵抗は5000Ωcm~数万Ωcm程度と大きい。抵抗が高いと、帯電制御式インクジェットプリンタでは所望の印字が困難となる。そこで、インク溶液の抵抗を下げるために、インクに導電剤を添加する必要がある。なお、インクに含まれる樹脂、顔料は、インクに一般的に用いられるものであれば、どのようなものも用いることができる。
 導電剤としては、錯体を用いることが好ましい。導電剤は用いる溶剤に溶解できることが必要であり、色調や発色(顕色)などに影響を与えないことも重要である。また、導電剤は一般的には塩構造のものが用いられる。塩構造の導電剤は分子内に電荷の偏りを有するので、高い導電性が発揮できるものと推定される。
 以上のような観点で検討した結果、塩構造の導電剤は、陽イオンがテトラアルキルアンモニウムイオン構造であるものが好適である。アルキル鎖は直鎖、分岐どちらでもよく、炭素数が大きいほど溶媒に対する溶解性は向上する。しかし、炭素数が小さいほど、僅かの添加率で抵抗を下げることが可能となる。インクに使う際の現実的な炭素数は2~8程度である。
 塩構造の導電剤は、陰イオンがヘキサフルオロホスフェートイオン、テトラフルオロボレートイオンなどであるものが好適である。これらは、溶剤に対する溶解性が高い点で好ましい。
 以上より、本実施形態に係るインクジェット用温度検知インクにおける好ましい導電剤は、例えば、テトラエチルアンモニウムヘキサフルオロホスフェート、テトラプロピルアンモニウムヘキサフルオロホスフェート、テトラブチルアンモニウムヘキサフルオロホスフェート、テトラペンチルアンモニウムヘキサフルオロホスフェート、テトラヘキシルアンモニウムヘキサフルオロホスフェート、テトラオクチルアンモニウムヘキサフルオロホスフェート、テトラエチルアンモニウムテトラフルオロボレート、テトラプロピルアンモニウムテトラフルオロボレート、テトラブチルアンモニウムテトラフルオロボレート、テトラペンチルアンモニウムテトラフルオロボレート、テトラヘキシルアンモニウムテトラフルオロボレート、テトラオクチルアンモニウムテトラフルオロボレートなどが挙げられるが、これらに限定されない。本実施形態では、これらの導電剤を1種だけ用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 <温度検知ラベル>
 次に、本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルについて説明する。図6は、本発明の一実施形態に係る温度検知ラベル100の一例を説明する平面図である。
 図6に示すように、温度検知ラベル100は、基材110上に温度検知材料120を有している。なお、図6は、温度検知材料120が、下限検知用の温度検知材料120aと、上限検知用の温度検知材料120bとに分けて設けられているが、前述したようにマイクロカプセル化した場合などは、1つの温度検知材料120で上限検知と下限検知の同時検知が可能である(当該態様について図示せず)。なお、温度検知ラベル100は、検知対象の管理を容易とするため、バーコードやマトリックス型二次元コード(いわゆるQRコード(登録商標))などのコード表示部101を有していることが好ましい。
 基材110は、温度検知材料120が印字や設置などされてこれを保持する役割を担っており、樹脂、ガラス、金属などの公知の材料で形成することができる。
 温度検知材料120は、前述した材料を用いて形成される。
 そして、本実施形態では、この温度検知材料120は、樹脂材と接触している。つまり、本実施形態では、基材110が樹脂で形成されている場合は、当該基材110が前記樹脂材に相当する。基材110が樹脂でない場合は、図6には図示されていない接着層130や保護層140など(いずれも、例えば、図9参照)が樹脂で形成されることになる。勿論、基材110、接着層130や保護層140などの全てが樹脂で形成されていてもよい。
 接着層130は、基材110に温度検知材料120や保護層140を接着して固定するために設けられる。特に、接着層130は、後記するように、温度検知ラベル100が保護層140を有している場合、保護層140を基材110に接着させる役割を担っている。
 また、樹脂材としては、例えば、基材110と保護層140との間に設けられてこれらの隙間を埋めたり、温度検知材料120を水平方向から挟み込んだりするスペーサ(図示せず)などが挙げられる。また、樹脂材としては、例えば、後述する接着層兼保護層150(図14参照)を形成する際に用いられるものが挙げられる。接着層兼保護層150については後述する。
 そして、本実施形態では、前記した樹脂材(例えば、基材110、接着層130や保護層140など)の成分にポリシロキサンおよびポリオレフィン構造の少なくとも一種の構造を含むこととしている。このように、温度検知ラベル100は、樹脂材の成分にポリシロキサンおよびポリオレフィン構造の少なくとも一種の構造を含んでいるので、顕色剤へ電子が供与されて顕色するといった反応を阻害しない。また、温度検知ラベル100は、前記P1の状態から温度を低下させて温度検知材料120を消色しようとした場合にこれが消色しないなどの不具合を防ぐことができる。つまり、温度検知ラベル100は、温度検知材料120の消色機能が損なわれないようにすることができる。なお、温度検知材料120が消色された状態とすることによって顕色機能が発揮されるようになるので、消色機能を損なわないようにするということは、温度検知材料120の顕色機能が損なわれないようにすることに繋がるものである。この効果をより優れたものとするため、本実施形態における樹脂材の成分としては、例えば、ポリシロキサンおよびポリエチレン・酢酸ビニル共重合体、ポリイソブチレン、ポリブテンのうちの少なくとも一種であることが好ましい。また、本実施形態においては、樹脂材の成分として、例えば、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂などの熱硬化性樹脂を用いることができる。これは、例えば、後述する接着層兼保護層150(図14参照)などで用いることができる。
 前記樹脂材の成分にポリシロキサンおよびポリオレフィン構造を含まない場合、つまり、言い換えると極性官能基が多く含まれる場合、樹脂材の成分から顕色剤へ電子が供与されて顕色してしまうので、前記P1の状態から温度を低下させても温度検知材料120が消色しない。つまり、温度検知材料120の消色機能が損なわれる。また、温度検知材料120が消色しないので、消色状態から顕色状態にするという顕色機能を発揮することができない。つまり、温度検知材料120の顕色機能が損なわれる。
 <温度検知ラベルの構成例>
 次に、本発明の一実施形態に係る温度検知ラベルの構成例について説明する。図7~図15はいずれも、本発明の一実施形態に係る温度検知ラベル100A~100Iの構成例を説明する模式分解図である。
 図7に示すように、温度検知ラベル100Aは、基材110と、温度検知材料120と、接着層130とで形成されている。本実施形態では、基材110および接着層130のうち少なくとも接着層130は樹脂で形成されているが、前述したように、温度検知材料120と接触する樹脂材の成分にポリシロキサンおよびポリオレフィン構造の少なくとも一種の構造を含むこととしている。従って、温度検知材料120の顕色機能および消色機能は損なわれない。
 また、本実施形態では、基材110の上に温度検知材料120と接着層130とが混合された状態(混合物123)で設置されている。温度検知ラベル100Aは、温度検知材料120と接着層130との混合物123を用いているので、接着層130を硬化させる(混合物123を硬化させる)ことによって温度検知材料120を保護することができる。従って、温度検知ラベル100Aは、保護層140(図9参照)を必要としない簡便で低コストな構成とすることができる。
 図8に示すように、温度検知ラベル100Bは、基材110に窪み部110aを設けている。温度検知ラベル100Bは、この窪み部110aに温度検知材料120と接着層132との混合物123を設置している。窪み部110aは、例えば、機械加工やブラスト加工などを行うことによって設けることができる。窪み部110aは、混合物123がちょうど収まるサイズとすることができるが、当該混合物123よりも大きいサイズとしてもよい。温度検知ラベル100Bは、温度検知ラベル100Aが奏する効果に加えて、窪み部110aを設けているので、混合物123の位置決めを確実に行うことができ、また、表面の凹凸を低減することができる。さらに、温度検知ラベル100Bは、混合物123が溶解した際の平面方向および高さ方向の形状変化を防ぐことができる。そのため、温度検知ラベル100Bの構成は、混合物123の色濃度を一定にするために効果的である。
 図9に示すように、温度検知ラベル100Cは、基材110と、温度検知材料120と、接着層130と、保護層140とで形成されている。本実施形態では、基材110と保護層140とは、接着層130によって接着されている。そして、基材110と保護層140との間に温度検知材料120が密閉され、温度検知材料120が保護層140に設置された接着層130と接触した状態で保持されている。
 保護層140は、温度検知材料120の傷付き防止や酸化防止などを図り、長期安定性を向上させる目的で設けられている。
 保護層140は、例えば、ポリカーボネート(PC)、ポリエステル、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリスチレン(PS)などで形成できるが、これらに限定されない。
 温度検知ラベル100Cは、保護層140および接着層130が、温度検知材料120の顕色および消色状態を確認可能な透明な材質であれば、温度検知ラベルとして機能することができる。
 また、温度検知ラベル100Cは、基材110が、温度検知材料120の顕色および消色状態を確認可能な透明な材質であれば、温度検知ラベルとして機能することができる。
 温度検知ラベル100Cは、基材110、接着層130および保護層140の全てを透明な材質で形成してもよい。
 図10に示すように、温度検知ラベル100Dは、基材110と、温度検知材料120と、接着層130と、保護層140とで形成されている。本実施形態では、基材110と保護層140とは、接着層130によって接着されている。そして、基材110と保護層140との間に温度検知材料120が密閉され、温度検知材料120が基材110に設置された接着層130と接触した状態で保持されている。
 本実施形態では、保護層140が、温度検知材料120の顕色および消色状態を確認可能な透明な材質であれば、温度検知ラベルとして機能することができる。
 また、本実施形態では、基材110および接着層130が、温度検知材料120の顕色および消色状態を確認可能な透明な材質であれば、温度検知ラベルとして機能することができる。
 本実施形態においては、基材110、接着層130および保護層140の全てを透明な材質で形成してもよい。
 図11に示すように、温度検知ラベル100Eは、基材110と、温度検知材料120と、接着層130と、保護層140とで形成されている。本実施形態では、接着層130は、温度検知材料120が収められる位置に貫通孔部130aが形成されている。本実施形態では、基材110と保護層140とは、接着層130によって接着されている。そして、基材110と保護層140との間であって、接着層130の貫通孔部130a内に温度検知材料120が配置されて密閉されている。すなわち、接着層130は、温度検知材料120の側面でのみ接触するように設置されている。従って、温度検知ラベル100Eは、接着層130と温度検知材料120との接触面積が低減されるので、温度検知材料120の顕色機能および消色機能がより損なわれ難くなっている。
 なお、温度検知ラベル100Eは、組み立ての際に、接着層130を予め保護層140の下面または基材110の上面のどちらかに設置しておけばよいが、保護層140の下面および基材110の上面の両方に設置してもよい。
 温度検知ラベル100Eは、基材110および保護層140のいずれか一方が温度検知材料120の顕色および消色状態を確認可能な透明な材質であれば、温度検知ラベルとして機能することができる。
 図12に示すように、温度検知ラベル100Fは、窪み部110aが設けられた基材110と、温度検知材料120と、接着層130と、保護層140とで形成されている。温度検知ラベル100Fは、この窪み部110aに温度検知材料120を設置する。温度検知ラベル100Fは、基材110と保護層140とが接着層130によって接着されている。基材110の窪み部110aに設置された温度検知材料120は、基材110と保護層140とで密閉されており、温度検知材料120が保護層140に設置された接着層130と接触した状態で保持されている。このようにすると、温度検知材料120が窪み部110aに設置されているので、混合物123の位置決めを確実に行うことができ、また、基材110と保護層140との接着性が向上し得る。
 温度検知ラベル100Fは、保護層140および接着層130が、温度検知材料120の顕色および消色状態を確認可能な透明な材質であれば、温度検知ラベルとして機能することができる。
 また、温度検知ラベル100Fは、基材110が、温度検知材料120の顕色および消色状態を確認可能な透明な材質であれば、温度検知ラベルとして機能することができる。
 温度検知ラベル100Fは、基材110、接着層130および保護層140の全てを透明な材質で形成してもよい。
 図13に示すように、温度検知ラベル100Gは、窪み部110aが設けられた基材110と、温度検知材料120と、接着層130と、保護層140とで形成されている。温度検知ラベル100Gは、この窪み部110aに温度検知材料120を設置する。また、本実施形態における接着層130は、温度検知材料120が収められる位置に貫通孔部130aが形成されている。
 そして、本実施形態では、基材110と保護層140とは、接着層130によって接着されている。本実施形態では、基材110の窪み部110aに温度検知材料120が設置されるので、温度検知材料120の位置決めを確実に行うことができ、また、基材110と保護層140との接着性が向上し得る。さらに、基材110と保護層140との間であって、接着層130の貫通孔部130a内に温度検知材料120が配置されて密閉されている。すなわち、接着層130は、温度検知材料120の側面でのみ接触するように設置されている。従って、温度検知ラベル100Gは、接着層130と温度検知材料120との接触面積が低減されるので、温度検知材料120の顕色機能および消色機能がより損なわれ難くなっている。
 なお、温度検知ラベル100Gは、組立ての際に、接着層130を予め保護層140の下面または基材110の上面のどちらかに設置しておけばよいが、保護層140の下面および基材110の上面の両方に設置してもよい。
 温度検知ラベル100Gは、基材110および保護層140のいずれか一方が温度検知材料120の顕色および消色状態を確認可能な透明な材質であれば、温度検知ラベルとして機能することができる。
 図14に示すように、温度検知ラベル100Hは、基材110と、温度検知材料120と、接着層兼保護層150とで形成されている。本実施形態では、基材110の上に温度検知材料120が設置されている。そして、基材110と接着層兼保護層150との間に温度検知材料120が密閉され、接着層兼保護層150が温度検知材料120と接触する形で設置されている。温度検知ラベル100Hは、このような構成とすることにより、簡便な構造でありながら、接着層兼保護層150が温度検知材料120を保護する役割を果たすので、長期安定性が向上する。
 ここで、接着層兼保護層150は、温度検知材料120が設置された基材110上に樹脂を塗布して硬化させることで、接着層130の機能と保護層140の機能とを兼ね備えさせたものである。接着層兼保護層150は、例えば、UV硬化性樹脂、熱硬化性樹脂、ポリオレフィンなどで形成できるが、これらに限定されない。一例として、接着層兼保護層150は、例えば、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂などで形成できる。
 本実施形態では、基材110および接着層兼保護層150のうち少なくとも接着層兼保護層150は樹脂で形成されているが、前述したように、樹脂材の成分にポリシロキサンおよびポリオレフィン構造の少なくとも一種の構造を含むこととしている。そのため、温度検知材料120の顕色機能および消色機能は損なわれない。
 温度検知ラベル100Hは、基材110および接着層兼保護層150のいずれか一方が温度検知材料120の顕色および消色状態を確認可能な透明な材質であれば、温度検知ラベルとして機能することができる。
 図15に示すように、温度検知ラベル100Iは、窪み部110aが設けられた基材111と、温度検知材料120と、接着層兼保護層150とで形成されている。温度検知ラベル100Iは、この窪み部110aに温度検知材料120を設置する。そして、基材110と接着層兼保護層150との間に温度検知材料120が密閉され、接着層兼保護層150が温度検知材料120と接触する形で設置されている。
 温度検知ラベル100Iは、基材110および接着層兼保護層150のいずれか一方が温度検知材料120の顕色および消色状態を確認可能な透明な材質であれば、温度検知ラベルとして機能することができる。
 <温度インジケータ>
 前記した示温材121は、樹脂、ガラス、多孔質材などの基材110に内包させることで、上限検知と下限検知の同時検知な温度インジケータ(図示せず)とすることができる。この場合、示温材121は固体材料化しなくてもよい。また、この場合も、マイクロカプセル化、相分離構造体化などで固体化した材料を使用することができる。
 なお、本実施形態において温度インジケータに樹脂製の基材110(樹脂材)を用いる場合、当該樹脂材の成分にポリシロキサンおよびポリオレフィン構造の少なくとも一種の構造を含むという条件を満たすものである。
 従って、温度インジケータとした場合であっても、前述した理由により温度検知材料120の顕色機能および消色機能は損なわれない。
 次に、実施例および比較例を示しながら、本発明の効果を説明する。なお、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 スライドガラスに150℃で溶融させたロイコ染料、顕色剤、消色剤、マトリックス材料からなる温度検知材料を35μl滴下し、室温で1日放置して温度検知材料を顕色した状態にした。
 その後、表1に記載の成分を有する接着剤を設けたフィルムを温度検知材料の設置されたスライドガラス上に貼り付け、1日経過後の温度検知材料の色の変化を確認した(条件1)。
 そして、前記条件1について、スライドガラスに温度検知材料を滴下した後の色味と、室温で1日放置した色味とを目視で確認し、変色したものを不合格(×)、変色しなかったもの(つまり、顕色状態が保持されたもの)を合格(○)とした。
 また、表1に記載の成分を有する接着剤を設けたフィルムを温度検知材料の設置されたスライドガラス上に貼り付けた状態で、150℃×5分間ホットプレート上で加熱し、室温で1日放置した後の温度検知材料の色の変化を確認した(条件2)。
 そして、前記条件2について、ホットプレート上で加熱後、室温で1日放置した状態の温度検知材料の色味の変化が、スライドガラスに温度検知材料を滴下した後、室温で1日放置した状態の色味に対して全体または一部が顕色状態に戻らないものを不合格(×)、全体が顕色状態になったものを合格(○)とした。
 表1に接着剤の成分と、条件1および条件2の結果とを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すように、実施例1のポリシロキサン構造を有するポリシロキサンの接着剤を用いた場合は、条件1および条件2ともに顕色および消色機能が確認された。
 実施例2のポリオレフィン構造を有するエチレン・酢酸ビニル共重合体を成分とする接着剤を用いた場合は、条件1および条件2ともに顕色および消色機能が確認された。
 実施例3のポリオレフィン構造を有するポリイソブチレンを成分とする接着剤を用いた場合は、条件1および条件2ともに顕色および消色機能が確認された。
 実施例4のポリオレフィン構造を有するポリブテンを成分とする接着剤を用いた場合は、条件1および条件2ともに顕色および消色機能が確認された。
 これに対し、比較例1のポリアクリル酸を成分とする接着剤を用いた場合は、条件1において変色による悪影響が確認された。そのため、比較例1は条件2を実施しなかった。
 比較例2のポリ酢酸ビニルを成分とする接着剤を用いた場合は、条件1では顕色状態が保持されたが、条件2において顕色状態に戻らないことが確認された。
 比較例3のポリビニルアルコールを成分とする接着剤を用いた場合は、条件1では顕色状態が保持されたが、条件2において顕色状態に戻らないことが確認された。
 比較例2および比較例3の結果から、これらが不合格となった理由は、接着剤の成分が温度検知材料と反応したためと考えられる。
 以上の効果から、本発明の温度検知ラベルの構成において、ロイコ染料、顕色剤、消色剤からなる温度検知材料において、温度検知材料の顕色機能および消色機能を正常に発現させるためには、接触する接着剤を限定する必要があることが分かった。具体的には、接着剤(樹脂材)の成分にポリシロキサンおよびポリオレフィン構造の少なくとも一種の構造を含むことが必要であることが分かった。また、接着剤の成分として、ポリシロキサンと、エチレン・酢酸ビニル共重合体と、ポリイソブチレンと、ポリブテンと、が適していることが分かった。
 以上、本発明に係る温度検知ラベルおよび温度検知インクについて実施形態および実施例により詳細に説明したが、本発明の主旨はこれに限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、前記した実施形態は本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 100、100A~100I 温度検知ラベル
 110 基材
 120 温度検知材料
 121 示温材
 122 マトリックス材料
 130 接着層
 123 混合物
 140 保護層
 150 接着層兼保護層

Claims (10)

  1.  ロイコ染料、顕色剤および消色剤を含んでなる示温材を含む温度検知材料と、
     前記温度検知材料と接触する樹脂材と、を有し、
     前記樹脂材の成分にポリシロキサンおよびポリオレフィン構造の少なくとも一種の構造を含む温度検知ラベル。
  2.  請求項1において、
     前記樹脂材の成分が、ポリシロキサンおよびポリエチレン・酢酸ビニル共重合体、ポリイソブチレン、ポリブテンのうちの少なくとも一方である温度検知ラベル。
  3.  請求項1において、
     前記温度検知材料が、マトリックス材料を含んでいる温度検知ラベル。
  4.  請求項3において、
     前記マトリックス材料は非極性材料であり、
     前記マトリックス材料の融点が、前記示温材の融点よりも高く、
     前記マトリックス材料中に前記示温材が分散した相分離構造となっている温度検知ラベル。
  5.  請求項3において、
     前記マトリックス材料が、使用温度において固体状態である温度検知ラベル。
  6.  請求項3において、
     前記マトリックス材料が、炭化水素で形成されている温度検知ラベル。
  7.  請求項6において、
     前記炭化水素が、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリオレフィンおよびテルペン樹脂のうちの少なくとも1種である温度検知ラベル。
  8.  請求項3において、
     前記示温材1質量部に対して、前記マトリックス材料を0.1~100質量部含む温度検知ラベル。
  9.  請求項1において、
     前記示温材が、
     顕色温度Ta1が昇温過程における消色温度Td1よりも低い第1示温材、および、昇温過程における顕色温度Ta2が昇温過程における消色温度Td2よりも低く、融解後、所定の冷却速度以上で前記昇温過程における顕色温度Ta2未満に冷却されると、非晶状態となり消色状態に保持される第2示温材のうちの少なくとも一方を有し、
     前記第1示温材および前記第2示温材を含む場合は、
     前記昇温過程における顕色温度Ta2が、前記昇温過程における消色温度Td1未満であり、かつ
     前記顕色温度Ta1が、前記昇温過程における顕色温度Ta2未満である温度検知ラベル。
  10.  ロイコ染料、顕色剤および消色剤を含んでなる示温材を含む温度検知材料を有する温度検知インクであり、
     前記温度検知材料と接触する樹脂材を有する温度検知ラベルに用いられ、
     前記樹脂材の成分にポリシロキサンおよびポリオレフィン構造の少なくとも一種の構造を含む温度検知インク。
PCT/JP2019/046965 2019-01-28 2019-12-02 温度検知ラベルおよび温度検知インク WO2020158162A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-012612 2019-01-28
JP2019012612A JP2020118656A (ja) 2019-01-28 2019-01-28 温度検知ラベルおよび温度検知インク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020158162A1 true WO2020158162A1 (ja) 2020-08-06

Family

ID=71842113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/046965 WO2020158162A1 (ja) 2019-01-28 2019-12-02 温度検知ラベルおよび温度検知インク

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020118656A (ja)
WO (1) WO2020158162A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112577626A (zh) * 2020-12-29 2021-03-30 苏州和萃新材料有限公司 一种计时温度指示标签

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023069686A (ja) 2021-11-08 2023-05-18 株式会社日立産機システム 温度インジケータ製造システムおよび温度インジケータ製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003315167A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Pilot Ink Co Ltd 温度履歴検知用不可逆的熱変色表示体
JP2004341273A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Lintec Corp 温度管理表示ラベル
JP2005088557A (ja) * 2003-09-22 2005-04-07 Dainippon Printing Co Ltd 感熱記録シート
JP2007332232A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Matsui Shikiso Chem Co Ltd 可逆感温変色性ヒステリシス組成物
US20160289508A1 (en) * 2013-11-19 2016-10-06 Collano Adhesives Ag Adhesive composition
WO2018190230A1 (ja) * 2017-04-14 2018-10-18 富士フイルム株式会社 熱応答性組成物及び熱応答性材料
JP2018179826A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 株式会社日立製作所 温度検知材料、それを用いた温度検知インク、温度インジケータ、および物品管理システム
JP2019066210A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 セイコーインスツル株式会社 温度表示デバイス及び温度履歴管理ラベル

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129292A (ja) * 1983-12-19 1985-07-10 Dainippon Printing Co Ltd 画像形成材料及び画像形成方法
US5816707A (en) * 1994-05-06 1998-10-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reversible chemical thermometer
JP2004262169A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録媒体及びインクジェット記録方法
JP2004307844A (ja) * 2003-03-24 2004-11-04 Nippon Kayaku Co Ltd 色素混合物、インク、インクセット、このインク又はインクセットを用いたインクジェット記録方法、着色体及び製造方法
JP2005129236A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Ngk Spark Plug Co Ltd Icカードおよびicカードの製造方法ならびにicカード用薄型電池
JP2006047287A (ja) * 2004-06-22 2006-02-16 Sumitomo Electric Ind Ltd センサチップ及びその製造方法
US7780345B2 (en) * 2007-12-19 2010-08-24 Motorola, Inc. Method and apparatus for a temperature sensor for measuring peak temperatures

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003315167A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Pilot Ink Co Ltd 温度履歴検知用不可逆的熱変色表示体
JP2004341273A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Lintec Corp 温度管理表示ラベル
JP2005088557A (ja) * 2003-09-22 2005-04-07 Dainippon Printing Co Ltd 感熱記録シート
JP2007332232A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Matsui Shikiso Chem Co Ltd 可逆感温変色性ヒステリシス組成物
US20160289508A1 (en) * 2013-11-19 2016-10-06 Collano Adhesives Ag Adhesive composition
WO2018190230A1 (ja) * 2017-04-14 2018-10-18 富士フイルム株式会社 熱応答性組成物及び熱応答性材料
JP2018179826A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 株式会社日立製作所 温度検知材料、それを用いた温度検知インク、温度インジケータ、および物品管理システム
JP2019066210A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 セイコーインスツル株式会社 温度表示デバイス及び温度履歴管理ラベル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112577626A (zh) * 2020-12-29 2021-03-30 苏州和萃新材料有限公司 一种计时温度指示标签

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020118656A (ja) 2020-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6613371B2 (ja) 温度履歴表示体及びそれを用いた物品の品質管理方法
JP7115987B2 (ja) 温度検知材料、それを用いた温度検知インク、温度インジケータ、温度検知材料の製造方法、及び物品管理システム
EP3745106B1 (en) Temperature detection ink, temperature detection ink initialization method, temperature indicator, and article management system
WO2020158162A1 (ja) 温度検知ラベルおよび温度検知インク
CN108139279B (zh) 温度检测体
CN111433577B (zh) 温度检测标签和使用该温度检测标签的物品管理装置
US10894425B2 (en) Printing device, printing device control method and writing device
CN101253051B (zh) 光学记录介质、形成方法和在其上提供的制剂和系统
JP2014084454A (ja) 可逆熱変色性マイクロカプセル顔料
JP7220528B2 (ja) 温度検知インク
JP2020008384A5 (ja)
JP7433700B2 (ja) 温度管理インジケーター及びその使用方法
WO2021059568A1 (ja) インク、該インクの製造方法、および該インクを用いた温度インジケータ
WO2023079780A1 (ja) 温度インジケータ製造システムおよび温度インジケータ製造方法
JP7017996B2 (ja) 感熱塗料及びそれを用いたレーザーマーキング方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19913076

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19913076

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1