WO2020157840A1 - 冷菓の製造方法、及び冷菓 - Google Patents

冷菓の製造方法、及び冷菓 Download PDF

Info

Publication number
WO2020157840A1
WO2020157840A1 PCT/JP2019/003042 JP2019003042W WO2020157840A1 WO 2020157840 A1 WO2020157840 A1 WO 2020157840A1 JP 2019003042 W JP2019003042 W JP 2019003042W WO 2020157840 A1 WO2020157840 A1 WO 2020157840A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frozen dessert
sauce
base material
frozen
present technology
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/003042
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大 岩井
麻奈美 中右
Original Assignee
森永乳業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 森永乳業株式会社 filed Critical 森永乳業株式会社
Priority to PCT/JP2019/003042 priority Critical patent/WO2020157840A1/ja
Publication of WO2020157840A1 publication Critical patent/WO2020157840A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/44Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by shape, structure or physical form
    • A23G9/48Composite products, e.g. layered, laminated, coated, filled

Definitions

  • the present invention relates to a frozen dessert manufacturing method and a frozen dessert.
  • Frozen dessert is one of the long-standing popular products. Some of these products have sauces layered on the frozen dessert part, and they are attracting a great deal of attention as highly marketable products.
  • the main purpose of the present technology is to provide a method of manufacturing a frozen dessert that can reduce the infiltration of the frozen dessert base material into the sauce.
  • the inventors of the present application focused on the composition and physical properties of the frozen dessert sauce layered on the frozen dessert base material to prevent the intrusion of the frozen dessert base material into the sauce portion. We succeeded in reducing the amount and completed the present technology.
  • a method for producing a frozen dessert comprising a frozen dessert base material and a frozen dessert sauce, which comprises a sauce layering step of layering a frozen dessert sauce having the following characteristics (1) and (2) And a freezing step of freezing the frozen dessert base material on which the sauce for frozen dessert is layered by the above steps, and a method for producing a frozen dessert are provided.
  • SFC solid fat content
  • the viscosity at 5° C. is 500 mPa ⁇ s or more.
  • the difference in specific gravity between the frozen dessert base material and the frozen dessert sauce may be 0.7 or less.
  • the present technology also provides a frozen dessert comprising a frozen dessert base material and a frozen dessert sauce having the following characteristics (1) and (2).
  • a frozen dessert comprising a frozen dessert base material and a frozen dessert sauce having the following characteristics (1) and (2).
  • SFC solid fat content
  • the viscosity at 5° C. is 500 mPa ⁇ s or more.
  • A is a drawing-substituting photograph showing a state in which the source portion is not infiltrated (40 seconds after filling), and B is a state in which the source portion is infiltrated (40 seconds after filling). It is a drawing substitute photograph.
  • the method for producing a frozen dessert is a method for producing a frozen dessert including a frozen dessert base material and a sauce for frozen dessert, and has at least a sauce layering step and a freezing step. Further, in the manufacturing method according to the present technology, it is possible to perform other steps as necessary. Hereinafter, each step will be described in detail.
  • the sauce layering step is a step of layering a frozen dessert sauce having the following characteristics (1) and (2) on a frozen dessert base material.
  • SFC solid fat content
  • the viscosity at 5° C. is 500 mPa ⁇ s or more.
  • Fig. 1 is a drawing-substituting photograph showing the state where the frozen dessert base material has infiltrated into the sauce (after curing).
  • the frozen dessert base material portion is the sauce as shown in FIG. 1 after the frozen dessert base material portion and the sauce portion are filled and before freezing and solidification. It was known that there was a phenomenon of seeping into the area.
  • the frozen dessert sauce having the above-described characteristics, it is possible to reduce the infiltration of the frozen dessert base material into the sauce portion after the sauce layering step and before the freezing step. .. Therefore, the frozen dessert manufactured using the manufacturing method according to the present technology has a good appearance.
  • the manufacturing method according to the present technology it is possible to reduce the infiltration of the frozen dessert base material into the sauce portion after the sauce layering step and before the freezing step. There is no need to harden the surface of the material with liquid nitrogen spray. If liquid nitrogen spraying is performed, the fluidity of the frozen dessert base material can be suppressed, so that the frozen dessert base material does not seep into the source portion.
  • the facility itself is cooled, and frost adheres to it, which causes a problem in terms of hygiene, and requires extra space for the manufacturing facility. Therefore, these problems can be solved by using the manufacturing method according to the present technology.
  • the lid can be immediately closed by heat sealing or the like before the freezing step, it is possible to reduce the risk of foreign matter contamination and microbial contamination during the freezing step.
  • the frozen dessert sauce has the characteristic that (1) vegetable fats and oils having a solid fat content (SFC) at 5° C. of 50% or more are contained in an amount of 2% by mass or more.
  • the solid fat content means the percentage of the solid fat content at a predetermined temperature, which is determined based on the magnitude of the NMR signal of the liquid oil. In the present technology, the predetermined temperature is 5°C.
  • the vegetable fats and oils are not particularly limited as long as the solid fat content at 5°C is 50% or more, but cocoa butter, monkey fat, porneo fat, kokum butter, shea fat, palm oil middle melting point fat (PMF), palm oil , Palm kernel oil, rice oil, corn oil, olive oil, pecan oil, sunflower oil, coconut oil, soybean oil, sunflower oil, wheat germ oil, niger oil, cottonseed oil, rapeseed oil, or sesame oil, and the melting point was adjusted. It is preferably any one or more selected from the group consisting of fats and oils, more preferably any one or more selected from the group consisting of palm oil, coconut oil, and cocoa butter, and palm oil and/or coconut oil Particularly preferred. By using palm oil and/or coconut oil as vegetable oils and fats, a sauce for frozen dessert having a good flavor can be obtained.
  • the lower limit of the content of vegetable oil having a solid fat content of 50% or more at 5°C is 2% by mass or more and is not particularly limited.
  • the upper limit of the vegetable oil content is preferably 15% by mass or less, more preferably 10% by mass or less, and further preferably 8% by mass or less. It is even more preferable that the amount is not more than mass%, and it is particularly preferable that the amount is 4% by mass.
  • the frozen dessert sauce has the characteristic that (2) the viscosity at 5°C is 500 mPa ⁇ s or more.
  • the method of measuring the viscosity is not particularly limited, but for example, using a B-type viscometer, the rotation speed: 60 rpm, the rotor No. Measure as 3.
  • the lower limit of the viscosity is not particularly limited as long as it is 500 mPa ⁇ s or more, but 700 mPa ⁇ s or more is preferable.
  • the upper limit of the viscosity is not particularly limited, but is preferably 2000 mPa ⁇ s or less, more preferably 1500 mPa ⁇ s or less, and particularly preferably 1200 mPa ⁇ s or less. This is because if it is within this range, the suitability for sterilization by the plate sterilizer is good.
  • the pH of the frozen dessert sauce is not particularly limited.
  • sugars, bean paste, sweeteners, salts, thickeners, emulsifiers, dissolved water, fragrances, pigments, fruit juices, green tea, coffee, etc. are added to the extent that the effect of the present technology is not impaired. It may have been done.
  • the "frozen dessert base material” includes ice creams, ice milks, lacto-ices, sherbets, and ice desserts (standards for food additives, etc.) specified by the Ordinance of the Ministry of Milk, etc. For example, ice lollies, shaved ice, sleet, etc.), frozen yogurt and the like.
  • Ice cream refers to milk or foods produced from these ingredients as processed in accordance with the Ministerial Ordinance on Milk and Milk Products Constituent Standards, etc. (December 27, 1947, Ministry of Health and Welfare Ordinance No. 52). Or a frozen product of the main raw material containing milk solids of 3.0% or more (excluding fermented milk). Ice creams are classified into three types, ice cream, ice milk, and lacto ice, depending on the amounts of milk solids and milk fat contained.
  • milk solids with a solid content of less than 3.0% are not ice creams, but are defined as frozen desserts according to the Ministry of Health and Welfare Notification “Standards for Food, Additives, etc.” based on the Food Sanitation Law.
  • Frozen yogurt is classified into “fermented milk” by type according to the ministerial ordinance regarding the component specifications of milk and dairy products, and "fermented milk or milk containing non-fat milk solids equal to or higher than this with lactic acid bacteria or yeast. , Paste or liquid, or those frozen.”
  • the component standard is defined as "non-fat milk solid content of 8.0% or more, lactic acid bacteria count or yeast count of 10 million/ml or more".
  • the frozen dessert base material in the present technology, among these, ice creams, sorbets and frozen desserts are preferable, and frozen desserts are particularly preferable. In addition, shaved ice and sleet are particularly preferable as frozen dessert.
  • the manufacturing method according to the present technology by using the frozen dessert sauce having the above characteristics, even if a frozen dessert having a high water content is used as the frozen dessert base material, after the sauce layering step and until the freezing step. In addition, it is possible to reduce the infiltration of the frozen dessert base material into the sauce.
  • the difference in specific gravity between the frozen dessert base material and the frozen dessert sauce is not particularly limited, but is preferably 0.7 or less, and more preferably 0.5 or less. If the difference in specific gravity is 0.7 or less, the problem of infiltration of the frozen dessert base material portion into the sauce portion is less likely to occur between the sauce layering step and the freezing step. Is effective for. In particular, when the frozen dessert base material is sleet (ice dessert), the difference in specific gravity is 0.5 or less, so that the intrusion of the frozen dessert base material into the source portion can be effectively suppressed.
  • other foods may be added to the frozen dessert base material, and examples of the other foods include float, chocolate, fruit sauce, matcha sauce, caramel, cookie, candy, monaca, wafer, castella. , Macaroons, crunches, rice cakes, azuki beans, or a combination thereof.
  • the above-mentioned floats are, for example, ice creams, ice milks, lacto-ices, sherbets, frozen desserts and frozen yogurts stipulated by “standards of food additives, etc.” stipulated by the Ordinance of the Ministry of Milk, etc. Composed of.
  • the float when other foods are added to the frozen dessert base material, the float is preferable among them.
  • the floats ice creams and sorbets are particularly preferable.
  • the method of stacking the frozen dessert sauce on the frozen dessert base material is not particularly limited.
  • the frozen dessert sauce is transferred from the tank to the pump,
  • the sauce for frozen dessert is quantitatively sent to the nozzle, and the sauce is filled so as to cover the top surface of the frozen dessert base material (or the surrounding area when the float is added to the frozen dessert base material).
  • the filling temperature of the sauce at this time is not particularly limited, but is usually 10° C. or lower, and preferably 5° C. or lower.
  • the shape of the frozen dessert manufactured by the manufacturing method according to the present technology is preferably a cup type or a stick type (bar type), and particularly preferably a cup type.
  • the cup-type frozen dessert it is easy for the frozen dessert base material to seep into the sauce portion after the sauce layering step and before the freezing step, which causes a poor appearance.
  • the stick-type frozen dessert is especially suitable for filling the frozen dessert base material and the frozen dessert sauce together in the mold, or when the filling temperature of the frozen dessert sauce cannot be set low. Infiltration easily occurs. Therefore, the manufacturing method according to the present technology is very effective when the manufactured frozen dessert has the above-mentioned forms.
  • the frozen dessert according to the present technology is particularly preferably a frozen dessert base material on which the sauce for the frozen dessert is placed. This is because, in the case of such a form, the problem of the appearance defect described above is likely to occur, and the manufacturing method according to the present technology is very effective.
  • the freezing step is a step of freezing the frozen dessert base material on which the frozen dessert sauce is layered in the above step.
  • the method of freezing is not particularly limited, but, for example, leave it in a hardening tunnel at -25°C or lower for 30 minutes.
  • the method for producing a frozen dessert sauce is not particularly limited, but, for example, each raw material is mixed and dissolved to prepare a raw material mixed solution, and the prepared raw material mixed solution is filtered. After that, homogenization is performed at 70° C. or higher at a uniform pressure with a total pressure of 15 MPa as a standard. Next, the homogenized raw material mixture is sterilized by a plate sterilizer at 90° C. for 30 seconds, and after sterilization, cooled to 10° C. or lower.
  • the viscosity of the raw material mixture at 5° C. is 2000 mPa ⁇ s or less, it can be sterilized by a plate sterilizer.
  • a plate sterilizer it is possible to provide a sauce with a small heat history and continuous processing is possible, so that the processing capacity and work efficiency are improved.
  • the method of manufacturing the frozen dessert base material is not particularly limited.
  • the frozen dessert base material is manufactured by the steps of ice making, ice storage and crushing.
  • a syrup or the like manufactured separately may be added to the frozen dessert base material.
  • the method of filling the frozen dessert base material is not particularly limited.
  • the manufactured frozen dessert is a cup type
  • a hopper filling machine is used to fill the cup with the specified amount of frozen dessert base material.
  • the method of filling other foods is not particularly limited.
  • a float is used as the other food, a specified amount of the float is inserted and filled into the frozen dessert base material so as to have an arbitrary size.
  • the frozen dessert to be manufactured is a cup type
  • the frozen dessert base material, the frozen dessert sauce, and optionally other foods are filled after the sauce stacking step and before the freezing step.
  • a heat sealing step of placing a lid on the cup and heat sealing can be performed. By performing this step before the freezing step, it is possible to prevent foreign matter from entering the manufactured frozen dessert, contamination of microorganisms, and the like.
  • Frozen dessert comprising a frozen dessert base material and a frozen dessert sauce having the following characteristics (1) and (2).
  • SFC solid fat content
  • the viscosity at 5° C. is 500 mPa ⁇ s or more.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing an example of an embodiment of a frozen dessert according to the present technology.
  • the form of the frozen dessert according to the present technology is, for example, as shown in FIG. A form filled with a frozen dessert sauce can be adopted.
  • vanilla float (ice cream; other foods) was inserted and filled into each cup so that the top surface was ⁇ 45 mm.
  • the vanilla float temperature was -4.5 to -5.5°C, and the overrun value was 105% as a standard.
  • ⁇ Source filling process> The matcha sauce (sauce for frozen desserts) was transferred from the tank to the mono pump and quantitatively sent from the mono pump to the nozzle. Then, about 30 g of sauce was filled so as to cover the periphery of the vanilla float. The filling temperature of the sauce was set to 10°C or lower (preferably 5°C or lower).
  • Sauce samples for frozen desserts were produced with various compositions, and the degree of penetration of the frozen dessert base material into the sauce portion, the viscosity of the frozen dessert sauce, etc. were evaluated after the sauce layering step and before the freezing step.
  • ⁇ Test method> [Amount of seepage into the source part]
  • a cup is filled with a frozen dessert base material (shaved ice) and a float (ice cream), and a sauce (about 30 g) for each frozen dessert having a composition shown in Table 1 below is provided around the float (Examples 1 and 2 and Comparative Example 1).
  • (4) was filled to complete the sauce stacking step, and the degree of seepage of the frozen dessert base material into the sauce portion was evaluated before proceeding to the freezing step.
  • FIG. 3A is a drawing substitute photograph showing a state in which the source portion is not infiltrated (40 seconds after filling)
  • FIG. 3B is a state in which the source portion is infiltrated (after filling). Is a drawing-substituting photograph showing 40 seconds).
  • FIG. 3B is a drawing substitute photograph showing a state in which the source portion is not infiltrated (40 seconds after filling)
  • FIG. 3B is a state in which the source portion is in
  • Example 1 and Comparative Examples 3 and 4 separately confirmed the particle size distributions of Example 1 and Comparative Examples 3 and 4 when the same vegetable oil (palm oil, coconut oil) was used and the difference in content was used.
  • the width of the fat particle diameter was widened, and it was found that the fat particles exist widely from a small particle diameter to a large particle diameter. After that, it was presumed that the frozen dessert base material could be prevented from seeping into the sauce during the freezing step.
  • Each of the frozen dessert sauce samples produced had a smooth texture in any of the examples, and the texture was good, but the flavor evaluation was carried out using palm oil and coconut oil as vegetable oils and fats. Example 1 was the best.
  • Source samples for frozen desserts (Examples 3 to 5 and Comparative Examples 5 to 7) were prepared by changing the content of vegetable oil (palm oil, coconut oil) having a solid fat content of 50% or more at 5° C. After the process and before the freezing process, the degree of penetration of the frozen dessert base material into the sauce portion, the viscosity of the frozen dessert sauce sample, and the like were further evaluated.
  • Each of the prepared frozen dessert sauce samples had a smooth texture and good texture in any of the examples, but the flavor evaluations of Examples 3 and 4 were particularly good.
  • Frozen dessert sauce 2 Frozen dessert base material 3: Other foods

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

冷菓基材部によるソース部への滲入を低減できる冷菓の製造方法を提供すること。 冷菓基材と冷菓用ソースとからなる冷菓の製造方法であって、以下の(1)及び(2)の特性を有する冷菓用ソースを冷菓基材に重層するソース重層工程と、前記工程により、前記冷菓用ソースが重層された前記冷菓基材を凍結させる凍結工程と、を少なくとも有する、冷菓の製造方法を提供する。 (1)5℃における固体脂含量(SFC)が50%以上の植物油脂を2質量%以上含有する、 (2)5℃における粘度が500mPa・s以上である。

Description

冷菓の製造方法、及び冷菓
 本発明は、冷菓の製造方法、及び冷菓に関する。
 冷菓は、長きにわたる人気商品の一つである。中には、冷菓部分にソースを重層させた商品などもあり、市場性の高い商品として非常に注目を集めている。
 このような冷菓の製造方法としては、例えば、特許文献1には、「特定の範囲の粘度を有する下層のデザートを高温・液状で容器に充填した後、これを冷却することなく、下層よりも比重が軽く且つ特定の範囲の粘度を有する上層のソースを充填し、次いで冷却・ゲル化すること、を特徴とするソースを上乗せしたデザートの製造方法。」が開示されている。
特開2003-102406号公報
 しかし、このような冷菓の製造方法において、ソースをアイス等の冷菓基材に組み合わせる製造過程で、冷菓基材部とソース部を充填後、凍結固化までの間に、冷菓基材部がソース部に滲入してしまうという問題があることが知られていた。
 そこで、本技術では、冷菓基材部によるソース部への滲入を低減できる冷菓の製造方法を提供することを主目的とする。
 本願発明者らは、前記課題を解決すべく鋭意検討を行った結果、冷菓基材に重層される冷菓用ソースの組成や物性に着目することで、冷菓基材部によるソース部への滲入を低減できることに成功し、本技術を完成させるに至った。
 本技術では、まず、冷菓基材と冷菓用ソースとからなる冷菓の製造方法であって、以下の(1)及び(2)の特性を有する冷菓用ソースを冷菓基材に重層するソース重層工程と、前記工程により、前記冷菓用ソースが重層された前記冷菓基材を凍結させる凍結工程と、を少なくとも有する、冷菓の製造方法を提供する。
(1)5℃における固体脂含量(SFC)が50%以上の植物油脂を2質量%以上含有する、
(2)5℃における粘度が500mPa・s以上である。
 本技術に係る製造方法において、前記冷菓基材と冷菓用ソースとの比重差は、0.7以下であるものとすることができる。
 また、本技術では、冷菓基材と以下の(1)及び(2)の特性を有する冷菓用ソースとからなる冷菓も提供する。
(1)5℃における固体脂含量(SFC)が50%以上の植物油脂を2質量%以上含有する、
(2)5℃における粘度が500mPa・s以上である。
 本技術によれば、冷菓基材部によるソース部への滲入を低減できる冷菓の製造方法を提供することが可能である。なお、ここに記載された効果は、必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
冷菓基材部がソース部に滲入した状態(硬化後)を示す図面代用写真である。 本技術に係る冷菓の実施形態の一例を示す模式断面図である。 Aは、ソース部へ滲入していない状態(充填後、40秒経過時)を示す図面代用写真であり、Bは、ソース部へ滲入している状態(充填後、40秒経過時)を示す図面代用写真である。
 以下、本技術を実施するための好適な形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本技術の代表的な実施形態の一例を示したものであり、これにより本技術の範囲が狭く解釈されることはない。
1.冷菓の製造方法
 本技術に係る製造方法は、冷菓基材と冷菓用ソースとからなる冷菓の製造方法であって、ソース重層工程と、凍結工程と、を少なくとも有する。また、本技術に係る製造方法では、必要に応じて、その他の工程を行うことも可能である。以下、各工程について詳細に説明する。
<ソース重層工程>
 ソース重層工程は、以下の(1)及び(2)の特性を有する冷菓用ソースを冷菓基材に重層する工程である。
(1)5℃における固体脂含量(SFC)が50%以上の植物油脂を2質量%以上含有する、
(2)5℃における粘度が500mPa・s以上である。
 図1は、冷菓基材部がソース部に滲入した状態(硬化後)を示す図面代用写真である。前述のとおり、従来、ソースをアイス等の冷菓基材に組み合わせる製造過程で、冷菓基材部とソース部を充填後、凍結固化までの間に、図1に示すように冷菓基材部がソース部に滲入してしまう現象が見られることが知られていた。
 これに対し、本技術に係る製造方法では、上記特性を有する冷菓用ソースを用いることにより、ソース重層工程の後、凍結工程までの間に、冷菓基材部によるソース部への滲入を低減できる。そのため、本技術に係る製造方法を用いて製造された冷菓は、良好な外観を有する。
 また、本技術に係る製造方法を用いることにより、ソース重層工程の後、凍結工程までの間に、冷菓基材部によるソース部への滲入を低減できるため、ソース重層工程の前に、冷菓基材の表面を液体窒素噴霧により硬化させる必要がない。液体窒素噴霧を行えば、冷菓基材の流動性を抑えることができるため、冷菓基材部によるソース部への滲入はなくなる。しかし、液体窒素の設備があると、設備自体が冷却され、また、霜が付着して衛生面での問題も発生し、製造設備のスペースも余分に必要となってしまう。したがって、本技術に係る製造方法を用いることで、これらの問題をも解消することができる。
 さらに、凍結工程の前後で、冷菓基材と冷菓用ソースとを別々の充填機により別々に充填する必要がないため、充填機の台数が減り、スペースやコストの削減にも繋がる。また、凍結工程の前にヒートシール等で直ちに蓋をすることができるため、凍結工程中の異物混入や微生物汚染のリスクも低減することができる。
 本工程において、冷菓用ソースは、まず、(1)5℃における固体脂含量(SFC)が50%以上の植物油脂を2質量%以上含有する、という特性を有する。固体脂含量とは、液体油のNMRのシグナルの大きさを基準にして求めた、所定温度における固体脂含量の百分率をいい、本技術では、前記所定温度を5℃としている。
 植物油脂としては、5℃における固体脂含量が50%以上であれば特に限定されないが、ココアバター、サル脂、ポルネオ脂、コクム脂、シア脂、パーム油中融点別脂(PMF)、パーム油、パーム核油、米油、コーン油、オリーブ油、ペカン油、サンフラワー油、ヤシ油、大豆油、ひまわり油、小麦胚芽油、ニガー油、綿実油、菜種油、又はごま油を硬化し、融点調整させた油脂からなる群より選ばれるいずれか一以上であることが好ましく、パーム油、ヤシ油、ココアバターからなる群より選ばれるいずれか一以上であることがより好ましく、パーム油及び/又はヤシ油が特に好ましい。パーム油及び/又はヤシ油を植物油脂として用いることにより、風味が良好な冷菓用ソースとなる。
 5℃における固体脂含量が50%以上の植物油脂の含有量の下限値は、2質量%以上であれば特に限定されない。また、植物油脂の含有量の上限値は、風味の観点から、15質量%以下とすることが好ましく、10質量%以下とすることがより好ましく、8質量%以下とすることが更に好ましく、5質量%以下とすることが更により好ましく、4質量%とすることが特に好ましい。
 また、本工程において、冷菓用ソースは、(2)5℃における粘度が500mPa・s以上である、という特性も有する。
 本技術において、粘度の測定方法は、特に限定されないが、例えば、B型粘度計を用いて、回転数:60rpm、ローターNo.3として測定する。
 前記粘度の下限値は、500mPa・s以上であれば特に限定されないが、700mPa・s以上であることが好ましい。
 前記粘度の上限値は、特に限定されないが、2000mPa・s以下であることが好ましく、1500mPa・s以下であることがより好ましく、1200mPa・s以下であることが特に好ましい。この範囲内であれば、プレート殺菌機による殺菌適性が良好であるためである。
 なお、本技術において、冷菓用ソースのpHは、特に限定されない。また、冷菓用ソースには、本技術の効果を損なわない範囲で、糖類、餡類、甘味料、塩類、増粘剤、乳化剤、溶解水、香料、色素、果汁類、抹茶、コーヒー等が添加されていてもよい。
 本技術において、「冷菓基材」としては、乳等省令で規定されているアイスクリーム類、アイスミルク類、ラクトアイス類、シャーベット、「食品の添加物等の規格基準」で規定されている氷菓(例えば、アイスキャンデー、かき氷、みぞれなど)、フローズンヨーグルト等が挙げられる。
 アイスクリーム類とは、乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(昭和二十六年十二月二十七日厚生省令第五十二号)により、乳又はこれらを原料として製造した食品を加工し、又は主要原料としたものを凍結させたものであって乳固形分3.0%以上を含むもの(はっ酵乳を除く)をいう。アイスクリーム類は、含まれる乳固形分と乳脂肪分の量によって、アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイスの3つに分類される。
 一方で、乳固形分3.0%未満のものは、前記アイスクリーム類ではなく、食品衛生法に基づく厚生省告示「食品、添加物等の規格基準」により、氷菓として規定されている。
 フローズンヨーグルトは、乳及び乳製品の成分規格等に関する省令により、種類別「発酵乳」に分類され、「乳又はこれと同等以上の無脂乳固形分を含む乳等を乳酸菌又は酵母で発酵させ、糊状または液状にしたもの又はこれらを凍結したものをいう」と定められている。成分規格は、「無脂乳固形分8.0%以上、乳酸菌数又は酵母数1000万/ml以上」と規定されている。
 冷菓基材として、本技術では、これらの中でも、アイスクリーム類、シャーベット、氷菓が好ましく、氷菓が特に好ましい。また、氷菓としては、かき氷、みぞれが特に好ましい。本技術に係る製造方法では、上記特性を有する冷菓用ソースを用いることにより、氷菓のような水分含量の高いものを冷菓基材に用いたとしても、ソース重層工程の後、凍結工程までの間に、冷菓基材部によるソース部への滲入を低減できる。
 本技術では、前記冷菓基材と冷菓用ソースとの比重差は、特に限定されないが、0.7以下であることが好ましく、0.5以下であることがより好ましい。比重差が0.7以下であると、ソース重層工程の後、凍結工程までの間に、冷菓基材部によるソース部への滲入の問題が生じにくくなるので、本技術に係る製造方法は非常に有効である。特に、冷菓基材がみぞれ(氷菓)である場合は、比重差が0.5以下であることにより、冷菓基材部によるソース部への滲入を効果的に抑制できる。
 本技術では、冷菓基材には、他の食品が添加されていてもよく、他の食品としては、例えば、フロート、チョコレート、フルーツソース、抹茶ソース、キャラメル、クッキー、飴、モナカ、ウェハース、カステラ、マカロン、クランチ、餅、小豆、又はこれらの組み合わせ等が挙げられる。なお、前述したフロートは、例えば、乳等省令で規定されているアイスクリーム類、アイスミルク類、ラクトアイス類、シャーベット、「食品の添加物等の規格基準」で規定されている氷菓、フローズンヨーグルト等で構成される。
 本技術では、冷菓基材に他の食品を添加する場合、これらの中でも、フロートが好ましい。また、フロートの中でも特に、アイスクリーム類、シャーベットが特に好ましい。
 本工程において、冷菓用ソースを冷菓基材に重層する方法は、特に限定されないが、例えば、製造される冷菓の形態がカップタイプである場合、冷菓用ソースをタンクからポンプへ移し、該ポンプから定量的に冷菓用ソースをノズルへ送り、冷菓基材の天面(冷菓基材にフロートを添加している場合は、その周囲)を覆うようにソースを充填する。この際のソースの充填温度は、特に限定されないが、通常10℃以下であり、5℃以下であることが好ましい。
 なお、本技術に係る製造方法により製造される冷菓の形態は、カップタイプ、又はスティックタイプ(バータイプ)のものが好ましく、カップタイプのものが特に好ましい。カップタイプの冷菓は、ソース重層工程の後、凍結工程までの間に、冷菓基材部によるソース部への滲入が起きやすく、これが外観不良になる原因となる。また、スティックタイプの冷菓は、特に、冷菓基材と冷菓用ソースを一緒にモールドに充填する場合や、冷菓用ソースの充填温度を低く設定できない場合などに、冷菓基材部によるソース部への滲入が起きやすい。したがって、製造される冷菓の形態をこれらのようにした場合において、本技術に係る製造方法は非常に有効である。
 カップタイプの形態の場合、本技術に係る冷菓の形態としては、特に、冷菓基材の天面に冷菓用ソースが上かけされている形態が好ましい。このような形態の場合は、特に、前述した外観不良の問題が生じやすく、本技術に係る製造方法は非常に有効であるからである。
<凍結工程>
 凍結工程は、前記工程により、前記冷菓用ソースが重層された前記冷菓基材を凍結させる工程である。
 凍結の方法は、特に限定されないが、例えば、-25℃以下の硬化トンネルにて、30分放置する。
 本技術に係る製造方法により冷菓を製造することで、下記実施例に示すように40秒以上、ソース重層工程の後、凍結工程までの間に、冷菓基材部によるソース部への滲入が見られない。そのため、40秒未満の間にソース重層工程から凍結工程に移行すれば、凍結後、完成した製品(冷菓)は、冷菓基材部によるソース部への滲入が見られない状態で硬化されたものとなり、外観が非常に良好となる。
<その他の工程>
 本技術に係る製造方法では、必要に応じて、その他の工程を行うことが可能である。以下、その他の工程について詳細に説明する。
[ソース製造工程]
 本技術に係る製造方法では、ソース重層工程の前に、冷菓用ソースを製造するソース製造工程を行うことが可能である。
 冷菓用ソースの製造方法は、特に限定されないが、例えば、各原料を混合、溶解させて原料混合液を調製し、調製した原料混合液についてろ過を行う。その後、全圧15MPaを標準とした均質圧で、70℃以上で均質化する。次いで、均質化した原料混合液をプレート殺菌機にて、90℃、30秒間殺菌を行い、殺菌後10℃以下に冷却する。
 本発明の冷菓用ソースの製造において、前記原料混合液の5℃における粘度が2000mPa・s以下である場合、プレート殺菌機による殺菌が可能である。プレート殺菌機を用いることで、熱履歴が少ないソースを提供でき、また、連続処理も可能であるため、処理能力、作業効率も良好となる。
[冷菓基材製造工程]
 本技術に係る製造方法では、ソース重層工程の前に、冷菓基材を製造する冷菓基材製造工程を行うことが可能である。
 冷菓基材の製造方法は特に限定されないが、例えば、冷菓基材をかき氷やみぞれとする場合は、製氷、貯氷、粉砕の工程を経ることにより、冷菓基材を製造する。また、この冷菓基材には、別途製造したシロップ等が添加されていてもよい。
[冷菓基材充填工程]
 本技術に係る製造方法では、基材製造工程の後、ソース重層工程の前に、冷菓基材を充填する冷菓基材充填工程を行うことが可能である。
 冷菓基材の充填方法は特に限定されないが、例えば、製造される冷菓をカップタイプとした場合は、ホッパー充填機を使用して、カップに規定量の冷菓基材を充填する。
[他の食品充填工程]
 本技術に係る製造方法では、冷菓基材に対して他の食品も添加する場合、冷菓基材充填工程の後、ソース重層工程の前に、他の食品を充填する他の食品充填工程を行うことが可能である。
 他の食品の充填方法は特に限定されないが、例えば、他の食品としてフロートを用いる場合、規定量のフロートを任意の大きさとなるように冷菓基材に対して差し込み充填する。
[ヒートシール工程]
 本技術に係る製造方法では、製造される冷菓をカップタイプとした場合、ソース重層工程の後、凍結工程の前に、冷菓基材、冷菓用ソース、場合によっては他の食品、が充填されたカップに蓋を載せ、ヒートシールするヒートシール工程を行うことができる。凍結工程の前に、本工程を行うことにより、製造される冷菓に対する異物混入、微生物汚染等を防止できる。
2.冷菓
 本技術では、冷菓基材と以下の(1)及び(2)の特性を有する冷菓用ソースとからなる冷菓も提供する。
(1)5℃における固体脂含量(SFC)が50%以上の植物油脂を2質量%以上含有する、
(2)5℃における粘度が500mPa・s以上である。
 なお、「冷菓基材」や上記特性(1)及び(2)については、前述したものと同様であるため、ここでは説明を割愛する。
 本技術に係る冷菓の形態についても、前述したものと同様であるが、ここではより詳細な実施形態について説明する。
 図2は、本技術に係る冷菓の実施形態の一例を示す模式断面図である。本技術に係る冷菓において、他の食品としてフロートを添加する場合、本技術に係る冷菓の形態としては、例えば、図2に示すように、冷菓基材の中央にフロートが充填され、その周囲に冷菓用ソースが充填された形態を採用することができる。
 以下、実施例に基づいて本技術をさらに詳細に説明する。なお、以下に説明する実施例は、本技術の代表的な実施例の一例を示したものであり、これにより本技術の範囲が狭く解釈されることはない。
<<製造例>>
[ソース製造工程]
 パーム油、ヤシ油、脱脂粉乳、単糖、二糖類、水あめ(固形分65%)、抹茶、塩、ペクチン、乳化剤、及び溶解水の各原料を、65~72℃にて混合溶解し、除鉄してろ過した後、65~72℃、30分~1.5時間の条件で貯液して原料混合液とした。その後、当該原料混合液に香料を添加し、除鉄してろ過した後、全圧15MPa、70℃以上の条件で均質化した。次いで、均質化した原料混合液をプレート殺菌機にて、90℃、30秒間を標準として殺菌を行った後、10℃以下に冷却した。その後、10℃以下、5時間以上の条件で、エージングし、抹茶ソース(冷菓用ソース)を製造した。
[冷菓基材製造工程]
 原料水をろ過して凍結させ、製氷機にて氷を製造した。その後、庫内温度を-10~-12℃とした貯氷庫にて氷を保存した。そして、ドラム式クラッシャーにて氷を粉砕し、別途製造したシロップと混合して除鉄後、オーバーラン値35%となるようにフリージングして、みぞれ(冷菓基材)を製造した。
[冷菓基材充填工程]
 樹脂製カップに、ホッパー充填機を使用して、規定量のみぞれ(冷菓基材)を充填した。みぞれの充填温度は、-4.2~-4.8℃を標準とした。
[他の食品充填工程]
 バニラフロート(アイスクリーム類;他の食品)を1カップ当たり、天面がφ45mmとなるように、差し込み充填した。なお、バニラフロートの温度は、-4.5~-5.5℃、オーバーラン値は105%を標準とした。
<ソース充填工程>
 抹茶ソース(冷菓用ソース)は、タンクからモーノポンプへ移し、モーノポンプから定量的にノズルへ送った。そして、バニラフロートの周囲を覆うように約30gのソースを充填した。ソースの充填温度は、10℃以下(好ましくは、5℃以下)とした。
[ヒートシール工程]
 みぞれ、バニラフロート、及び抹茶ソースが充填された樹脂製カップに紙蓋を載せ、ヒートシールした。
<凍結工程>
 ヒートシール後、-25℃以下の硬化トンネルにて30分間硬化させ、図2に示す形態(図2においては、紙蓋を省略している。)の冷菓を得た。
<<試験例1>>
 様々な組成で冷菓用ソース試料を製造し、ソース重層工程の後、凍結工程までの間に、冷菓基材部によるソース部への滲入の程度、冷菓用ソースの粘度等について評価した。
<試験方法>
[ソース部への滲入の程度]
 カップに、冷菓基材(かき氷)、フロート(アイスクリーム類)を充填し、フロートの周囲に下記表1に示す組成の各冷菓用ソース(約30g)試料(実施例1、2及び比較例1~4)を充填してソース重層工程を完了させ、凍結工程に移る前に冷菓基材部によるソース部への滲入の程度を評価した。なお、図3のAは、ソース部へ滲入していない状態(充填後、40秒経過時)を示す図面代用写真であり、図3のBは、ソース部へ滲入している状態(充填後、40秒経過時)を示す図面代用写真である。本試験例1では、図3のBに示す状態となったら、冷菓基材部によるソース部への滲入があると判断した。
 なお、下記表1において、ソース部への滲入の程度の評価方法は以下のとおりとした。
○:40秒以上、冷菓基材部によるソース部への滲入が見られない。
×:40秒未満で冷菓基材部によるソース部への滲入が見られる。
[粘度]
 また、下記表1に示す組成の各冷菓用ソース試料の殺菌後の粘度を、B型粘度計(製品名:RB-80L、東機産業株式会社製)を用いて、測定条件は、測定温度:5℃、回転数:60rpmにて、測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
<試験結果>
 試験結果については、上記表1に併記した。なお、上記表1において、特に単位が記載されていないものについては、全て単位は、「質量%」である。
<考察>
 実施例1及び2と比較例1~4とを比較すると、(1)5℃における固体脂含量(SFC)が50%以上の植物油脂を2質量%以上含有する、及び(2)5℃における粘度が500mPa・s以上である、という特性を有する実施例1及び2の冷菓用ソースを用いたことで、ソース重層工程の後、凍結工程までの間に、冷菓基材部によるソース部への滲入が低減できることが分かった。
 また、比較例2は、融点が-7℃前後の植物油脂であるサラダ油(大豆油、菜種油)を用いており、5℃ではこれらは液体となるため、5℃での固体脂含量が少なく、40秒未満で冷菓基材部によるソース部への滲入が見られるという現象が発生してしまった。一方で、実施例1及び2で用いた植物油脂は、融点がサラダ油と比較して高く、5℃での固体脂含量が50%以上であるため、この現象は発生しなかった。
 さらに、本願発明者らは、実施例1と比較例3及び4について、同様の植物油脂(パーム油、ヤシ油)を用いた場合の含有量の違いによる粒度分布についても、別途、確認した。確認の結果、前記植物油脂を2質量%以上含有させることで、脂肪粒子径の幅が広くなり、粒子径が小さいところから大きいところまで幅広く存在することが分かったため、これにより、ソース重層工程の後、凍結工程までの間に、冷菓基材部によるソース部への滲入が低減できていると推察された。
 なお、製造した各冷菓用ソース試料は、いずれの例においてもとろとろとした食感が得られ、食感が良好であったが、風味評価は、パーム油及びヤシ油を植物油脂として用いた実施例1が最も良好であった。
<<試験例2>>
 5℃における固体脂含量が50%以上の植物油脂(パーム油、ヤシ油)の含有量を変更して冷菓用ソース試料(実施例3~5及び比較例5~7)を製造し、ソース重層工程の後、凍結工程までの間に、冷菓基材部によるソース部への滲入の程度、冷菓用ソース試料の粘度等についてさらに評価した。
<試験方法>
 本試験は、前記試験例1と同様の方法により実施した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
<試験結果>
 試験結果については、上記表2に併記した。なお、上記表2において、特に単位が記載されていないものについては、全て単位は「質量%」である。
<考察>
 実施例3~5と比較例5~7とを比較すると、やはり、(1)5℃における固体脂含量(SFC)が50%以上の植物油脂を2質量%以上含有する、及び(2)5℃における粘度が500mPa・s以上である、という特性を有する実施例3~5の冷菓用ソース試料を用いたことで、ソース重層工程の後、凍結工程までの間に、冷菓基材部によるソース部への滲入が低減できることが分かった。
 なお、製造した各冷菓用ソース試料は、いずれの例においてもとろとろとした食感が得られ、食感が良好であったが、風味評価は、実施例3及び4が特に良好であった。
1:冷菓用ソース
2:冷菓基材
3:他の食品

Claims (3)

  1.  冷菓基材と冷菓用ソースとからなる冷菓の製造方法であって、
     以下の(1)及び(2)の特性を有する冷菓用ソースを冷菓基材に重層するソース重層工程と、
     前記工程により、前記冷菓用ソースが重層された前記冷菓基材を凍結させる凍結工程と、
     を少なくとも有する、冷菓の製造方法:
    (1)5℃における固体脂含量(SFC)が50%以上の植物油脂を2質量%以上含有する、
    (2)5℃における粘度が500mPa・s以上である。
  2.  前記冷菓基材と冷菓用ソースとの比重差は、0.7以下である、請求項1に記載の冷菓の製造方法。
  3.  冷菓基材と以下の(1)及び(2)の特性を有する冷菓用ソースとからなる冷菓:
    (1)5℃における固体脂含量(SFC)が50%以上の植物油脂を2質量%以上含有する、
    (2)5℃における粘度が500mPa・s以上である。
     
PCT/JP2019/003042 2019-01-30 2019-01-30 冷菓の製造方法、及び冷菓 WO2020157840A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/003042 WO2020157840A1 (ja) 2019-01-30 2019-01-30 冷菓の製造方法、及び冷菓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/003042 WO2020157840A1 (ja) 2019-01-30 2019-01-30 冷菓の製造方法、及び冷菓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020157840A1 true WO2020157840A1 (ja) 2020-08-06

Family

ID=71841450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/003042 WO2020157840A1 (ja) 2019-01-30 2019-01-30 冷菓の製造方法、及び冷菓

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2020157840A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4381954A1 (en) * 2022-12-05 2024-06-12 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Production of a food product

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02265439A (ja) * 1989-04-04 1990-10-30 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 二層アイスクリームとその製造法
JPH0375134B2 (ja) * 1987-11-06 1991-11-29
JPH10234307A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 冷菓の製造方法
JPH11266788A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Ezaki Glico Co Ltd 滲まないソース
JP2001321076A (ja) * 2000-05-11 2001-11-20 Nisshin Oil Mills Ltd:The アイスコーティング用油脂組成物およびアイスコーティング用剤
JP2002142682A (ja) * 2000-11-10 2002-05-21 Ohayo Dairy Product 表面装飾付きアイスクリームの製造法
JP2011036142A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Nisshin Oillio Group Ltd 被覆用油脂組成物
JP2011182765A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Ezaki Glico Co Ltd 多層冷菓
JP2012100569A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Q P Corp アイスクリーム類用ソースの製造方法及びこれを用いたフローズンデザート
JP2013081408A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Morinaga & Co Ltd 冷菓の製造方法
JP2014168410A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Ezaki Glico Co Ltd チョコレート被覆ソフトクリーム
JP2016123297A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 江崎グリコ株式会社 チョコレート被覆冷菓の製造方法
JP2017118834A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 森永乳業株式会社 冷菓およびその製造方法
JP2018057287A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 株式会社明治 多層冷菓の製造方法
JP2018138003A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 森永製菓株式会社 冷凍食品

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0375134B2 (ja) * 1987-11-06 1991-11-29
JPH02265439A (ja) * 1989-04-04 1990-10-30 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 二層アイスクリームとその製造法
JPH10234307A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 冷菓の製造方法
JPH11266788A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Ezaki Glico Co Ltd 滲まないソース
JP2001321076A (ja) * 2000-05-11 2001-11-20 Nisshin Oil Mills Ltd:The アイスコーティング用油脂組成物およびアイスコーティング用剤
JP2002142682A (ja) * 2000-11-10 2002-05-21 Ohayo Dairy Product 表面装飾付きアイスクリームの製造法
JP2011036142A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Nisshin Oillio Group Ltd 被覆用油脂組成物
JP2011182765A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Ezaki Glico Co Ltd 多層冷菓
JP2012100569A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Q P Corp アイスクリーム類用ソースの製造方法及びこれを用いたフローズンデザート
JP2013081408A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Morinaga & Co Ltd 冷菓の製造方法
JP2014168410A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Ezaki Glico Co Ltd チョコレート被覆ソフトクリーム
JP2016123297A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 江崎グリコ株式会社 チョコレート被覆冷菓の製造方法
JP2017118834A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 森永乳業株式会社 冷菓およびその製造方法
JP2018057287A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 株式会社明治 多層冷菓の製造方法
JP2018138003A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 森永製菓株式会社 冷凍食品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4381954A1 (en) * 2022-12-05 2024-06-12 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Production of a food product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7419312B2 (ja) 冷菓の製造方法、及び冷菓
WO2008135687A4 (fr) Procédé de fabrication d'un dessert glacé à partir d'une composition glacée
CN102334557A (zh) 充气提拉米苏再制奶酪及其制造方法
US20130059060A1 (en) Chocolate-like food and process for producing the same
CN105815538B (zh) 冷冻饮品及其制备方法
EP1378173A1 (en) Sealing for foods having liquid fillings
WO2020157840A1 (ja) 冷菓の製造方法、及び冷菓
TWI763852B (zh) 易鬆散冷點心及其製造方法
JP6655661B2 (ja) 冷菓およびその製造方法
CN107912587A (zh) 一种具有抗冷冻特性的软质巧克力
JP3628638B2 (ja) チョコレート冷菓及びこれに用いるチョコレート冷菓ミックス
JP6817771B2 (ja) 多層冷菓の製造方法
AU742577B2 (en) Nongelled and whipped refrigerated product
JP2001095482A (ja) 発酵乳食品の製造方法および発酵乳食品
JP7227032B2 (ja) カカオ原料含有冷菓
TW202027611A (zh) 冷凍點心之製造方法、以及冷凍點心
EP1378174B1 (en) A food product which includes an hermetically sealed case of edible material with a moist filling
JP2020074737A (ja) 冷菓の製造方法及び冷菓
JP2019024486A (ja) 冷菓用ソース、冷菓、及び冷菓の製造方法
TWI763371B (zh) 冷凍點心及其製造方法
TWI848052B (zh) 冷凍甜點
JP2020150931A (ja) 冷菓、及び冷菓の製造方法
JP7150581B2 (ja) 冷菓及び冷菓の製造方法
JP7055621B2 (ja) 品質が向上した冷菓
JP4338906B2 (ja) セミフレッド様冷菓

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19913745

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19913745

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP