WO2020152983A1 - 樹脂ペレット - Google Patents

樹脂ペレット Download PDF

Info

Publication number
WO2020152983A1
WO2020152983A1 PCT/JP2019/046546 JP2019046546W WO2020152983A1 WO 2020152983 A1 WO2020152983 A1 WO 2020152983A1 JP 2019046546 W JP2019046546 W JP 2019046546W WO 2020152983 A1 WO2020152983 A1 WO 2020152983A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
thermoplastic resin
acid
core
diisocyanate
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/046546
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄基 村上
亮 浜崎
Original Assignee
東洋紡株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋紡株式会社 filed Critical 東洋紡株式会社
Priority to JP2020522882A priority Critical patent/JP6750764B1/ja
Publication of WO2020152983A1 publication Critical patent/WO2020152983A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/10Making granules by moulding the material, i.e. treating it in the molten state

Definitions

  • the present invention relates to a resin composition containing a plurality of thermoplastic resins and having a core-sheath structure.
  • Thermoplastic resin (hot melt resin) is widely used as a molding material, and the viscosity can be reduced and sealed simply by heating and melting.
  • the productivity is high, and in addition, by heating and melting and removing the resin even after the end of the life of the product, It has excellent features such as easy recycling of members.
  • Thermoplastic resins (hot melt resins) have excellent adhesiveness, insulation, chemical resistance, and molding fluidity, so they are widely used in automobiles and electric appliances, and electrical and electronic parts, and equipment used in the medical field. Used as a sealing material for parts.
  • thermoplastic resin (hot melt resin) used as a molding encapsulant is generally in the shape of a cylindrical pellet, and contains a low melting point material in order to improve fluidity and adhesiveness during molding. I often do it. Therefore, when supplying to a molding machine, there was a problem that the pellets block each other due to the high adhesiveness, which makes it difficult to supply the material.
  • Patent Document 1 a low melting point material that easily causes blocking is placed in the core portion (inside) of the core-sheath structure pellet, and a high melting point material that hardly causes blocking is placed in the sheath portion (outside) of the core-sheath structure pellet.
  • a thermoplastic polyester resin pellet that suppresses blocking is disclosed.
  • Patent Document 1 suppresses temporary blocking, when it is stored at a high temperature for a long time, the low melting point material in the core portion (inside) of the pellet bleeds out, There is a problem that the long-term blocking resistance is lowered.
  • an object of the present invention is to provide a resin pellet having excellent bleeding property and long-term blocking resistance even in long-term storage under high temperature without impairing fluidity during molding.
  • the present inventors have found that the above-mentioned problems can be solved by the means described below, and have reached the present invention. That is, the present invention has the following configurations.
  • thermoplastic resin (A) contains a thermoplastic resin (A) and a thermoplastic resin (B), the thermoplastic resin (A) has a weight average molecular weight Mw (A) of 85,000 to 130000, and the thermoplastic resin (A) has a weight average molecular weight Mw ( The ratio Mw(A)/Mw(B) of the weight average molecular weight Mw(B) of A) and the thermoplastic resin (B) is more than 1 and 4 or less, and the sheath contains the thermoplastic resin (B), A resin pellet having a core-sheath structure in which a thermoplastic resin (A) is contained in the core, and the ratio of the thermoplastic resin (A) is larger in the core than in the sheath.
  • the ratio W(A)/W(B) of the mass fraction W(A) of the thermoplastic resin (A) and the mass fraction W(B) of the thermoplastic resin (B) should be 0.05 to 1. preferable. Further, it is preferable that both the melting point of the thermoplastic resin (A) and the melting point of the thermoplastic resin (B) are 100° C. or higher, and the difference between the melting point of the thermoplastic resin (A) and the melting point of the thermoplastic resin (B) is It is preferably 30° C. or lower.
  • the core/sheath ratio (mass ratio) of the resin pellets is preferably 50/50 to 95/5.
  • the resin pellet of the present invention contains two or more different thermoplastic resins and has a core-sheath structure satisfying specific requirements, so that the pellet has good bleeding property even after long-term storage while maintaining adhesiveness. They do not block each other, and have even better fluidity.
  • the present invention uses a thermoplastic resin (A) having a high molecular weight and good adhesiveness, while incorporating a thermoplastic resin (B) having a low molecular weight and which is difficult to block in a sheath portion, thereby improving adhesiveness as a whole pellet. Excellent bleed-out and blocking resistance while maintaining.
  • A thermoplastic resin having a high molecular weight and good adhesiveness
  • B thermoplastic resin having a low molecular weight and which is difficult to block in a sheath portion
  • thermoplastic resin (A) and the thermoplastic resin (B) of the present invention are not particularly limited, and examples thereof include a polyester resin, a polyurethane resin, a polyamide resin, a polyolefin resin, a polyamideimide resin, or a polyimide resin, each of which is used. They can be used alone or in combination of two or more.
  • the thermoplastic resin (A) and the thermoplastic resin (B) may be the same type of resin or different types of resin. In the case of the same type of resin, it is preferable that the respective compositions or physical properties are different.
  • thermoplastic resin (A) and the thermoplastic resin (B) are a polyester resin, and more preferable because the fluidity, chemical resistance, and long-term reliability of sealing performance are good.
  • Both the thermoplastic resin (A) and the thermoplastic resin (B) are polyester resins, and more preferably both the thermoplastic resin (A) and the thermoplastic resin (B) are crystalline polyester resins.
  • the weight average molecular weight Mw(A) of the thermoplastic resin (A) needs to be 85,000 or more. It is preferably 90,000 or more, more preferably 95,000 or more, and further preferably 100,000 or more. Further, it is necessary to be 130000 or less, preferably 125000 or less, more preferably 120,000 or less, and further preferably 115000 or less. Within the above range, an excellent effect of suppressing bleeding can be exhibited.
  • the weight average molecular weight Mw(B) of the thermoplastic resin (B) is preferably 40,000 or more, more preferably 45,000 or more, and further preferably 50,000 or more. Further, it is preferably 85,000 or less, more preferably less than 85,000, further preferably 80,000 or less, and still more preferably 75,000 or less. Within the above range, the effect of excellent fluidity during molding can be exhibited while suppressing bleeding.
  • the ratio Mw(A)/Mw(B) of the weight average molecular weight Mw(A) of the thermoplastic resin (A) and the weight average molecular weight Mw(B) of the thermoplastic resin (B) is more than 1 and 4 or less. is necessary. It is preferably 1.1 or more, more preferably 1.2 or more, and further preferably 1.4 or more. Further, it is preferably 3.5 or less, more preferably 3 or less, and further preferably 2.5 or less. Within the above range, the effect of excellent fluidity during molding can be exhibited while suppressing bleeding.
  • the weight average molecular weight Mw(A) of the thermoplastic resin (A) and the weight average molecular weight Mw(B) of the thermoplastic resin (B) can be measured by GPC.
  • the ratio W(A)/W(B) of the mass fraction W(A) of the thermoplastic resin (A) and the mass fraction W(B) of the thermoplastic resin (B) is preferably 0.05 to 1. .. It is more preferably 0.1 or more, still more preferably 0.3 or more. Further, it is preferably 0.8 or less, and more preferably 0.6 or less. When the content is within the above range, the effect of excellent fluidity during molding can be exhibited while suppressing bleeding.
  • Both of the melting points of the thermoplastic resin (A) and the thermoplastic resin (B) are preferably 100° C. or higher.
  • the temperature is more preferably 110°C or higher, still more preferably 120°C or higher.
  • the temperature is preferably 200° C. or lower, more preferably 180° C. or lower, still more preferably 160° C. or lower. Within the above range, an effect excellent in blocking resistance can be exhibited.
  • the difference between the melting point of the thermoplastic resin (A) and the melting point of the thermoplastic resin (B) is preferably 30°C or less.
  • the temperature is more preferably 25°C or lower, and further preferably 20°C or lower. Further, it is preferably 1° C. or higher, more preferably 5° C. or higher, and further preferably 10° C. or higher. By setting the content within the above range, excellent effects of suppressing blocking resistance and bleeding can be exhibited.
  • the melting point of the thermoplastic resin (B) is preferably lower than that of the thermoplastic resin (A).
  • thermoplastic resin (A) and/or the thermoplastic resin (B) will be described below.
  • the crystalline polyester resin that can be used in the present invention is a resin having one or more ester bonds per repeating unit.
  • the crystalline polyester resin preferably contains a polyvalent carboxylic acid component and a polyhydric alcohol component as copolymerization components.
  • As the total polycarboxylic acid component of the crystalline polyester resin it is preferable to contain a terephthalic acid or 2,6-naphthalenedicarboxylic acid component because the crystallinity is good.
  • the total polyhydric alcohol component of the crystalline polyester resin preferably contains a 1,4-butanediol component from the viewpoints of crystallinity, blocking resistance and fluidity.
  • a dicarboxylic acid component other than the above-mentioned terephthalic acid or 2,6-naphthalenedicarboxylic acid or a polycarboxylic acid component having a valence of 3 or more can be copolymerized.
  • the dicarboxylic acid component include 1,4-naphthalenedicarboxylic acid, 1,5-naphthalenedicarboxylic acid, 4,4′-biphenyldicarboxylic acid, isophthalic acid, orthophthalic acid, diphenoxyethanedicarboxylic acid, 4,4′-diphenyletherdicarboxylic acid.
  • aromatic dicarboxylic acid such as 4,4′-diphenylketone dicarboxylic acid, adipic acid, sebacic acid, succinic acid, dimer acid, aliphatic dicarboxylic acid such as glutaric acid, hexahydroterephthalic acid, hexahydroisophthalic acid, 1 And alicyclic dicarboxylic acids such as 2,2-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid, and 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid.
  • terephthalic acid is preferable from the viewpoint of polymerizability, cost and crystallinity.
  • Examples of the tricarboxylic or higher polycarboxylic acid component include polyvalent carboxylic acids such as trimellitic acid, pyromellitic acid, benzophenonetetracarboxylic acid, biphenylsulfonetetracarboxylic acid, and biphenyltetracarboxylic acid, and anhydrides thereof. it can.
  • These dicarboxylic acid components and tricarboxylic or higher polycarboxylic acid components may be used alone or in combination of two or more.
  • the copolymerization ratio of these polyvalent carboxylic acid components is preferably 5 mol% or less, more preferably 2 mol% or less, when the total polyvalent carboxylic acid component of the crystalline polyester resin is 100 mol %. However, it is more preferably 1 mol% or less, and 0 mol% may be used.
  • glycol component other than the 1,4-butanediol component or a polyalcohol component having a valence of 3 or more can be copolymerized.
  • Other glycol components include, for example, ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, 1,3-propanediol, 1,2-butylene glycol, 1,3-butylene glycol, 2,3-butylene glycol, 1,5 -Pentanediol, 1,6-hexanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, 2-methyl-1,5-pentanediol, 2-methyl-1,3-propanediol, 2-ethyl-1, 3-propanediol, neopentyl glycol, 2-ethyl-2-methyl-1,3-propanediol, 2,2-diethyl-1,3-propanediol, 2-methyl-2-n-butanediol, 2-
  • trihydric or higher polyalcohol components examples include trimethylolethane, trimethylolpropane, glycerin and pentaerythritol. These glycol components and polyalcohol components having a valence of 3 or more may be used alone or in combination of two or more.
  • the copolymerization ratio of these polyhydric alcohol components is preferably 5 mol% or less, more preferably 2 mol% or less, based on 100 mol% of all polyhydric alcohol components of the crystalline polyester resin. It is preferably 1 mol% or less, and 0 mol% is also acceptable.
  • a dicarboxylic acid component or glycol component containing a sulfonic acid metal base such as 2,5-dimethyl-3-sulfo-2,5-hexanediol or a metal salt thereof is used as a total polyhydric dicarboxylic acid component or a total polyhydric alcohol component. You may use it in the range of mol% or less.
  • polyalkylene ether glycol component is copolymerized as a polyhydric alcohol component of the crystalline polyester resin.
  • examples of the polyalkylene ether glycol component include triethylene glycol, polyethylene glycol, polytrimethylene glycol, polytetramethylene glycol (PTMG), polypropylene glycol and the like.
  • the crystallinity means that the temperature is raised from ⁇ 130° C. to 250° C. at 20° C./min using a differential scanning calorimeter (DSC), and a clear melting peak is shown in the heating process. .. Since the polyester resin is crystalline, the effects of improving heat resistance and mechanical properties can be expected.
  • DSC differential scanning calorimeter
  • the catalyst used when producing the copolyester resin is not particularly limited, but it is preferable to use at least one compound selected from the compounds of Ge, Sb, Ti, Al, Mn or Mg. These compounds are added to the reaction system as a powder, an aqueous solution, an ethylene glycol solution, a slurry of ethylene glycol, or the like.
  • a stabilizer for the crystalline polyester resin may be added within a range that does not impair the effects of the present invention.
  • phosphoric acid phosphoric acid esters such as polyphosphoric acid and trimethyl phosphate
  • phosphonic acid compounds phosphonic acid compounds
  • phosphinic acid compounds phosphine oxide compounds
  • phosphonous acid compounds phosphinic acid compounds
  • phosphine compounds phosphonous acid compounds
  • phosphinic acid compounds phosphine compounds
  • phosphine compounds It is preferable to use at least one phosphorus compound selected from the group consisting of:
  • antioxidants include, for example, 1,3,5-tris(3,5-di-t-butyl-4-hydroxybenzyl)isocyanurate and 1,1,3-tri(4) as hindered phenols.
  • the addition amount is preferably 0.1% by weight or more and 5% by weight or less with respect to the entire resin composition. If it is less than 0.1% by weight, the antioxidant effect may be poor. Further, if it exceeds 5% by weight, the adhesion and the like may be adversely affected.
  • a light stabilizer for example, as the benzotriazole-based light stabilizer, 2-(3,5-di-tert-amyl-2'hydroxyphenyl)benzotriazole, 2-(2-hydroxy-5-tert-octylphenyl)benzotriazole, 2 -(2'-hydroxy-3'-tert-butyl-5'-methylphenyl)-5-chlorobenzotriazole, 2-(2H-benzotriazol-2-yl)-p-cresol, 2-(2'- Hydroxy-5'-methylphenyl)-benzotriazole, 2,4-di-tert-butyl-6-(5-chlorobenzotriazol-2-yl)phenol, 2-[2-hydroxy-3,5-di( 1,1-Dimethylbenzyl)]-2H-benzotriazole and the like, but not limited to these, any benzotriazole-based light stabilizer, 2-(3,5-di-tert-amyl-2'hydroxypheny
  • benzophenone-based light stabilizer examples include 2-hydroxy-4-(octyloxy)benzophenone, 2,4-dihydroxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone, 2-hydroxy-4. -Methoxy-benzophenone-5-sulphonic acid, 2-hydroxy-4-n-dodecyloxybenzophenone, bis(5-benzoyl-4-hydroxy-2-methoxyphenyl)methane, 2,2'-dihydroxy-4- Examples thereof include methoxybenzophenone and 2,2′-dihydroxy-4,4′-dimethoxybenzophenone.
  • Hindered amine-based light stabilizers include bis(2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) sebacate, dimethyl succinate-1-(2-hydroxyethyl)-4-hydroxy-2,2 6,6-Tetramethylpiperidine polycondensate, poly[ ⁇ 6-(1,1,3,3-tetramethylbutyl)amino-1,3,5-triazine-2,4-diyl ⁇ (2,2 ,6,6-Tetramethyl-4-piperidyl)imino ⁇ hexamethylene(2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl)imino], 1,3,5-tris(3,5-di-tert) -Butyl-4-hydroxybenzyl)-s-triazine-2,4,6(1H,3H,5H)trione, tris(4-tert-butyl-3-hydroxy-2,6-
  • the nickel-based light stabilizer includes [2,2′-thio-bis(4-tert-octylphenolate)]-2-ethylhexylamine-nickel-(II), nickel dibutyldithiocarbamate, [2′,2′ Examples include, but are not limited to, -thio-bis(4-tert-octylphenolate)]n-butylamine-nickel, and any nickel-based light stabilizer can be appropriately used.
  • benzoate-based light stabilizer examples include 2,4-di-t-butylphenyl-3,5′-di-tert-butyl-4′-hydroxybenzoate, but are not limited to these, and the benzoate-based light stabilizer is not limited thereto. Any stabilizer can be used as appropriate. These light stabilizers can be used alone or in combination.
  • the addition amount is preferably 0.1% by weight or more and 5% by weight or less with respect to the entire resin composition. If it is less than 0.1% by weight, the weather resistance effect may be poor. If it exceeds 5% by weight, the adhesion and the like may be adversely affected.
  • additives can be used in the resin composition of the present invention within a range that does not impair the effects of the present invention.
  • the additives include impact modifiers, slidability modifiers, colorants, plasticizers, crystal nucleating agents, and thermoplastic resins other than polyesters.
  • the acid value of the crystalline polyester resin is preferably 1 to 40 eq/ton, more preferably 2 to 30 eq/ton, and further preferably 3 to 20 eq/ton. If the acid value exceeds 40 eq/ton, the light resistance tends to decrease. Further, when the acid value is less than 1 eq/ton, polycondensation reactivity tends to decrease and productivity tends to deteriorate.
  • the glass transition temperature of the crystalline polyester resin is preferably ⁇ 60° C. or higher, more preferably ⁇ 50° C. or higher, and further preferably ⁇ 40° C. or higher. If it is too low, the mechanical properties may be deteriorated at high temperature and the resin strength may be decreased. Further, it is preferably 10° C. or lower, more preferably 0° C. or lower, and further preferably ⁇ 10° C. or lower. If it is too high, the mechanical properties may deteriorate in a low temperature environment below the glass transition temperature.
  • the polyurethane resin that can be used in the present invention is a resin having one or more urethane bond per repeating unit.
  • the polyurethane resin is preferably a resin obtained by a polyaddition reaction from a polyhydric alcohol mainly containing diol and a polyhydric isocyanate mainly containing diisocyanate.
  • polyhydric alcohol used for producing the polyurethane resin examples include low molecular weight polyhydric alcohols used for producing the polyester resin, and high molecular weight polyhydric alcohols such as polyester polyols, polyether polyols and polycarbonate polyols. They can be used alone or in combination of two or more. Of these, polyester polyols are preferable from the viewpoints of fluidity, adhesiveness, and long-term reliability of sealing performance.
  • an aromatic polyvalent isocyanate, an aliphatic polyvalent isocyanate, or an alicyclic polyvalent isocyanate can be used, and among them, it is preferable to mainly use the aromatic diisocyanate. ..
  • the main component is preferably an aromatic diisocyanate content of 60 mol% or more, more preferably 80 mol% or more, still more preferably 90 mol% or more, when the total polyvalent isocyanate is 100 mol%. It does not matter if it is 100 mol %.
  • aromatic diisocyanate component examples include diphenylmethane-2,4'-diisocyanate, 3,2'- or 3,3'- or 4,2'- or 4,3'- or 5,2'- Or 5,3'- or 6,2'- or 6,3'-dimethyldiphenylmethane-2,4'-diisocyanate, 3,2'- or 3,3'- or 4,2'- or 4,3' -Or 5,2'- or 5,3'- or 6,2'- or 6,3'-diethyldiphenylmethane-2,4'-diisocyanate, 3,2'- or 3,3'- or 4,2 '- or 4,3'- or 5,2'- or 5,3'- or 6,2'- or 6,3'-dimethoxydiphenylmethane-2,4'-diisocyanate, diphenylmethane-4,4'-diisocyanate , Diphenylmethane-3,3'-diisocyanate,
  • Examples of the aliphatic diisocyanate component include hexamethylene diisocyanate and lysine diisocyanate, and examples of the alicyclic diisocyanate component include isophorone diisocyanate, dicyclohexylmethane diisocyanate and transcyclohexane-1,4-diisocyanate.
  • aliphatic diisocyanates or aromatic diisocyanates are preferable, and aliphatic diisocyanates are more preferable, from the viewpoints of fluidity, adhesiveness, and long-term reliability of sealing performance.
  • hexamethylene diisocyanate is preferable.
  • a chain extender may be used if necessary in producing polyurethane.
  • the chain extender include a low molecular weight polyol as a glycol component used when synthesizing the above polyester resin, a carboxyl group-containing low molecular weight diol such as dimethylolpropionic acid and dimethylolbutanoic acid.
  • dimethylolbutanoic acid and trimethylolpropane are preferably used for the purpose of improving the fluidity, adhesiveness, and long-term reliability of sealing performance of the polyurethane resin.
  • a polyhydric alcohol and a polyisocyanate, and optionally a chain extender may be charged all at once into a reaction vessel, or may be charged separately.
  • the chain extender and the total isocyanate group of the polyisocyanate react with the ratio of isocyanate group/functional group of hydroxyl group being 1 or less.
  • this reaction can be produced by reacting in the presence or absence of an organic solvent which is inactive with respect to the isocyanate group.
  • ester solvents ethyl acetate, butyl acetate, ethyl butyrate, etc.
  • ether solvents dioxane, tetrahydrofuran, diethyl ether, etc.
  • ketone solvents cyclohexanone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, etc.
  • aromatics examples include hydrocarbon solvents (benzene, toluene, xylene, etc.) and mixed solvents thereof.
  • Ethyl acetate and methyl ethyl ketone are preferable from the viewpoint of price and environmental load reduction.
  • the solid content concentration of the polyurethane resin solution is preferably 30 to 60% by mass, more preferably 40 to 50% by mass.
  • the polyamide resin that can be used in the present invention is a resin having one or more amide bonds per repeating unit.
  • the polyamide resin may be one synthesized by an acid chloride method using polyvalent carboxylic acid chloride and diamine, a melt polymerization method using polyvalent carboxylic acid and diamine, or a solution polymerization method using polyvalent carboxylic acid and diisocyanate. preferable.
  • the polycarboxylic acid component used in the synthesis of the polyamide resin the aromatic, aliphatic or alicyclic dicarboxylic acid and the trifunctional or higher functional carboxylic acid used in the synthesis of the polyester resin can be used.
  • 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, sebacic acid, and azelaic acid are preferable from the viewpoint of fluidity, adhesiveness, and long-term reliability of sealing performance, and further flexibility
  • dimer acid, dicarboxypolybutadiene having a molecular weight of 1000 or more, dicarboxypoly(acrylonitrile butadiene), dicarboxypoly(styrene-butadiene) may be copolymerized.
  • aliphatic diamines such as ethylenediamine, propylenediamine and hexamethylenediamine, piperazine, 1,4-cyclohexanediamine, 1,3-cyclohexane
  • Alicyclic diamines such as diamine and dicyclohexylmethanediamine, m-phenylenediamine, p-phenylenediamine, 4,4′-diaminodiphenylmethane, 4,4′-diaminodiphenylether, 4,4′-diaminodiphenylsulfone, benzidine, xylyl Aromatic diamines such as diamine and naphthalenediamine may be mentioned.
  • isophoronediamine and dicyclohexylmethanediamine are preferable from the viewpoints of fluidity, adhesiveness, and long-term reliability of sealing performance, and it is also preferable to copolymerize a part of them with diaminodiphenylmethane and tolylenediamine.
  • the polyamide resin When the polyamide resin is synthesized by the melt polymerization method, it can be synthesized by a usual method such as forming a salt from the above dicarboxylic acid and diamine and condensing these under pressure, heating and stirring.
  • the solid content is 30 to 60 mass in a polar solvent such as N,N-dimethylformamide, N,N-dimethylacetamide, N-methyl-2-pyrrolidone and ⁇ -butyrolactone.
  • a polar solvent such as N,N-dimethylformamide, N,N-dimethylacetamide, N-methyl-2-pyrrolidone and ⁇ -butyrolactone.
  • the above-mentioned dicarboxylic acid and diisocyanate are dissolved so that the amount becomes 100%, and the mixture can be synthesized by stirring while heating at 60 to 200°C.
  • amines such as triethylamine and diethylenetriamine
  • alkali metal salts such as sodium fluoride, potassium fluoride, cesium fluoride and sodium methoxide can be used as a catalyst, if necessary.
  • the diisocyanate it is possible to use the diisocyanate used in the synthesis of the polyurethane resin, among them isophorone diisocyanate, dicyclohexylmethane diisocyanate from the viewpoint of long-term reliability of fluidity, adhesiveness, and sealing performance. It is also preferable to partially replace it with diphenylmethane-4,4′-diisocyanate or tolylene diisocyanate.
  • the glass transition temperature of the polyamide resin is preferably 30° C. or higher, more preferably 70° C. or higher, even more preferably 100° C. or higher. When the glass transition temperature is lower than 30°C, heat resistance may be insufficient.
  • the upper limit is not particularly limited and is preferably 200°C or lower, more preferably 160°C or lower.
  • the polyolefin resin that can be used in the present invention is not limited, but an unmodified polyolefin resin is preferable. Further, an acid-modified polyolefin obtained by grafting an unmodified polyolefin resin with at least one of ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid and its acid anhydride is also preferable.
  • the polyolefin resin is a homopolymerization of an olefin monomer exemplified by ethylene, propylene, butene, butadiene, isoprene or the like, or a copolymerization with another monomer, and a hydrocarbon such as a hydride or a halide of the obtained polymer.
  • the acid-modified polyolefin is obtained by grafting at least one of polyethylene, polypropylene and propylene- ⁇ -olefin copolymer with at least one of ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid and its acid anhydride. Those that can be used are preferred.
  • the propylene- ⁇ -olefin copolymer is mainly propylene and is copolymerized with ⁇ -olefin.
  • ⁇ -olefin for example, ethylene, 1-butene, 1-heptene, 1-octene, 4-methyl-1-pentene, vinyl acetate or the like can be used alone or in combination. Among these ⁇ -olefins, ethylene and 1-butene are preferable.
  • the ratio of the propylene component and the ⁇ -olefin component of the propylene- ⁇ -olefin copolymer is not limited, but the propylene component is preferably 50 mol% or more, more preferably 70 mol% or more.
  • the ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid and at least one of its acid anhydrides include, for example, maleic acid, itaconic acid, citraconic acid and their acid anhydrides.
  • acid anhydrides are preferable, and maleic anhydride is more preferable.
  • Specific examples include maleic anhydride-modified polyolefin, maleic anhydride-modified propylene-ethylene copolymer, maleic anhydride-modified propylene-butene copolymer, maleic anhydride-modified propylene-ethylene-butene copolymer, and the like. These polyolefin resins may be used alone or in combination of two or more.
  • the method for producing the polyolefin resin is not particularly limited, and includes, for example, a radical graft reaction (that is, a radical species is generated with respect to a polymer serving as a main chain, and the radical species is used as a polymerization initiation point to form an unsaturated carboxylic acid and an acid anhydride). Graft reaction), and the like.
  • a radical graft reaction that is, a radical species is generated with respect to a polymer serving as a main chain, and the radical species is used as a polymerization initiation point to form an unsaturated carboxylic acid and an acid anhydride. Graft reaction), and the like.
  • the radical generator is not particularly limited, but it is preferable to use an organic peroxide.
  • the organic peroxide is not particularly limited, but includes di-tert-butylperoxyphthalate, tert-butylhydroperoxide, dicumyl peroxide, benzoyl peroxide, tert-butylperoxybenzoate, tert-butylperoxy- Peroxides such as 2-ethylhexanoate, tert-butylperoxypivalate, methylethylketone peroxide, di-tert-butylperoxide, lauroyl peroxide; azobisisobutyronitrile, azobisisopropionitrile, etc. Examples thereof include azonitriles.
  • the polyamide-imide resin that can be used in the present invention is a resin having one or more amide bonds and imide bonds per repeating unit, and preferably has two or more imide bonds per repeating unit.
  • the polyamideimide resin may be a polyamideimide resin via a polyamic acid synthesized from a polyfunctional carboxylic anhydride having a functionality of 3 or more and a diamine, or may be a polyamideimide resin synthesized directly from diisocyanate. I do not care. When using a polyamic acid resin, it is usually necessary to complete the imidization reaction at a temperature of 300° C. or higher.
  • the polyamide-imide resin used in the present invention is preferably synthesized from diisocyanate.
  • the polyamide-imide resin synthesized by the diisocyanate method is preferably synthesized from trimellitic anhydride as a main acid component and diisocyanate, and a amide bond and an imide bond are alternately repeated in the molecule to form a polymer. ..
  • trimellitic acid anhydride as the trifunctional carboxylic acid anhydride as the acid component used in the synthesis of the polyamide-imide resin.
  • a part of trimellitic anhydride can be replaced with a tetrafunctional carboxylic anhydride or dicarboxylic acid.
  • the tetrafunctional carboxylic acid anhydride include aromatic acid anhydrides and alicyclic acid anhydrides.
  • aromatic acid anhydrides include pyromellitic dianhydride, 3,3′,4,4′-benzophenonetetracarboxylic dianhydride, and 3,3′,4,4′-biphenyltetracarboxylic dianhydride.
  • Examples of the aliphatic polycarboxylic acid anhydride or the alicyclic polycarboxylic acid anhydride include butane-1,2,3,4-tetracarboxylic dianhydride and pentane-1,2,4,5-tetracarboxylic acid Dianhydride, cyclobutanetetracarboxylic dianhydride, hexahydropyromellitic dianhydride, cyclohex-1-ene-2,3,5,6-tetracarboxylic dianhydride, 3-ethylcyclohexa-1- Ene-3-(1,2),5,6-tetracarboxylic dianhydride, 1-methyl-3-ethylcyclohexane-3-(1,2),5,6-tetracarboxylic dianhydride, 1 -Methyl-3-ethylcyclohex-1-ene-3-(1,2),5,6-tetracarboxylic dianhydride, 1-ethylcyclo
  • a dicarboxylic acid may be used as a part of trimellitic anhydride, and examples of the dicarboxylic acid include aromatic, aliphatic or alicyclic dicarboxylic acids used for producing the polyester resin.
  • aromatic diisocyanate As the diisocyanate used for synthesizing the polyamideimide resin of the present invention, aromatic diisocyanate, aliphatic diisocyanate and alicyclic diisocyanate are used, and specific examples thereof include the diisocyanate used for synthesizing the polyurethane resin.
  • aromatic diisocyanates are preferable, and diphenylmethane-4,4′-diisocyanate, tolylene-2,4-diisocyanate, 3,3′ or from the viewpoint of fluidity, adhesiveness, and long-term reliability of sealing performance.
  • 2,2'-Dimethylbiphenyl-4,4'-diisocyanate is preferable, and diphenylmethane-4,4'-diisocyanate and tolylene-2,4-diisocyanate are more preferable.
  • the solid content concentration is 20 to 50% by mass in a polar solvent such as N,N-dimethylacetamide, N-methyl-2-pyrrolidone, dimethyl sulfoxide, cresol and ⁇ -butyrolactone.
  • a polar solvent such as N,N-dimethylacetamide, N-methyl-2-pyrrolidone, dimethyl sulfoxide, cresol and ⁇ -butyrolactone.
  • a catalyst such as potassium fluoride, sodium fluoride, diazabicycloundecene, triethylamine, etc., and heat at 60-200°C in an inert atmosphere.
  • the polyimide resin that can be used in the present invention may be either a polyimide resin via a polyamic acid synthesized from a tetrafunctional carboxylic acid anhydride and a diamine, or a polyimide resin directly synthesized from diisocyanate. I do not care. When using a polyamic acid resin, it is usually necessary to complete the imidization reaction at a temperature of 300° C. or higher. On the other hand, when a polyimide resin directly synthesized from a tetravalent carboxylic acid anhydride and diisocyanate is used, it can be synthesized at a temperature of 200° C. or lower. Therefore, the polyimide resin used in the present invention is preferably synthesized from diisocyanate.
  • the tetravalent carboxylic acid anhydride used in the synthesis of the polyimide resin is any one of the aromatic acid anhydride, the aliphatic acid anhydride and the alicyclic acid anhydride used in the synthesis of the polyamideimide resin.
  • One kind or a combination of two or more kinds can be used.
  • the diamine component used when producing the polyamic acid the diamine used in the synthesis of the polyamide resin can be used.
  • aromatic diamines such as 4,4'-diaminodiphenylmethane and 4,4'-diaminodiphenyl ether are preferable.
  • the diisocyanate used for synthesizing the polyimide resin the aromatic diisocyanate, aliphatic diisocyanate, or alicyclic diisocyanate used for synthesizing the polyamideimide resin can be used.
  • 2,4-tolylene diisocyanate, 2,6-tolylene diisocyanate, 3,3'-dimethyl-4,4'-diphenyl diisocyanate, and isophorone diisocyanate are preferable, and one or more of them can be used in total. It is preferable to contain 30 mol% or more of the diisocyanate component.
  • the tetracarboxylic acid anhydride, the diisocyanate, and the catalyst are added to a polar solvent such as N-methyl-2-pyrrolidone in the same manner as in the synthesis of the polyamide-imide resin described above. It can be synthesized by adding and charging so that the solid content concentration becomes 20 to 50% by mass, and heating and stirring at 60 to 200° C. in an inert atmosphere.
  • the resin pellet of the present invention has a core-sheath structure.
  • the core-sheath structure has a structure including two layers of a core portion and a sheath portion. By having a core-sheath structure, it does not become a block even if it is stored for a long time, and the handleability is good.
  • the content of the thermoplastic resin (B) in the sheath is preferably 60% by mass or more, more preferably 70% by mass or more, further preferably 80% by mass or more, particularly preferably 90% by mass or more. And most preferably 95% by mass or more, and 100% by mass is acceptable. By containing the thermoplastic resin (B) in an amount of 60% by mass or more in the sheath portion, it has blocking resistance and can exhibit an effect of excellent fluidity during molding.
  • the core needs to contain the thermoplastic resin (A), and the content of the thermoplastic resin (A) in the core is preferably 60% by mass or more and 100% by mass or less, It is preferably 65% by mass or more and 95% by mass or less, and more preferably 70% by mass or more and 90% by mass or less.
  • the thermoplastic resin (A) in an amount of 60% by mass or more in the core, an excellent effect of suppressing bleeding can be exhibited.
  • the content ratio of the thermoplastic resin (A) is preferably larger in the core portion than in the sheath portion. It is also preferable that the core contains a thermoplastic resin (B).
  • thermoplastic resin (B) When the thermoplastic resin (B) is contained, its content is preferably 5% by mass or more, more preferably 10% by mass or more, and preferably 40% by mass or less, more preferably 35% by mass. It is below, and more preferably 30% by mass or less.
  • the thermoplastic resin (B) blended in the core portion is preferably the same thermoplastic resin (B) as in the sheath portion.
  • the weight average molecular weight is the weighted average value.
  • the melting point is also a weighted average value.
  • the ratio of the weight average molecular weight of the core part to the sheath part is preferably 1 or more, more preferably 1.1 or more, and further preferably 1.2 or more. Further, it is preferably 4 or less, more preferably 3.25 or less, and further preferably 3 or less.
  • the difference between the melting points of the core and the sheath is preferably 30°C or lower, more preferably 20°C or lower, and further preferably 10°C or lower.
  • the core-sheath ratio of the core part and the sheath part is preferably 50/50 to 95/5, more preferably 55/45 to 90/10, and further preferably It is 60/40 to 85/15. Within the above range, it has blocking resistance and good fluidity at the time of molding, and can exhibit an excellent effect of suppressing bleeding.
  • the core-sheath structure can be manufactured using a twin-screw extruder for cores, a single-screw extruder for sheaths, and a core-sheath die.
  • the resin pellet of the present invention is suitable for use as a sealing material. Specifically, it is suitable for use as a sealing material for electric and electronic boards, wire harnesses, catheters and the like.
  • thermoplastic resin (A) and the thermoplastic resin (B) are, for example, 1 H-NMR or 13 C-NMR which is obtained by dissolving the thermoplastic resin in a solvent such as deuterated chloroform for measurement.
  • a solvent such as deuterated chloroform for measurement.
  • methanolysis-GC method quantitative determination by gas chromatography (hereinafter sometimes abbreviated as methanolysis-GC method) of thermoplastic resin after methanolysis, acid value (AV) measurement of thermoplastic resin, melting point (Tm) by DSC, glass transition Temperature (Tg) measurement etc.
  • methanolysis-GC method quantitative determination by gas chromatography (hereinafter sometimes abbreviated as methanolysis-GC method) of thermoplastic resin after methanolysis, acid value (AV) measurement of thermoplastic resin, melting point (Tm) by DSC, glass transition Temperature (Tg) measurement etc.
  • the composition and composition ratio are determined by 1 H-NMR.
  • thermoplastic resin ⁇ Measurement of weight average molecular weight of thermoplastic resin> A 0.0050 g sample of a thermoplastic resin is dissolved by heating in 5 ml of chloroform. Then, it is filtered with a membrane filter to remove the insoluble matter. 80 ⁇ l of the filtrate (sample solution) was measured by GPC “EZ Chrom Elite for Hitachi” manufactured by Hitachi High-Tech Fielding Co., Ltd. to determine the weight average molecular weight.
  • the columns used are Shodex GPC K-802, GPC K-804L, and GPC K-806L in series, the column temperature is 40°C (column oven: Hitachi ELITE LaChrom L-2350), the flow rate is 1.0 mL/min, and the movement is The phase was chloroform, and the detector was a Hitachi ELITE LaChrom L-2490 RI detector.
  • a polystyrene solution was prepared as a standard substance and used as a GPC calibration curve sample.
  • ⁇ Melting characteristic (flowability) test> With a flow tester (CFT-500C type) manufactured by Shimadzu Corporation, a single layer containing two or more kinds of thermoplastic resins dried to a moisture content of 0.1% or less in a cylinder at the center of the heating body set to 220°C or A resin pellet having a core-sheath structure is filled. After 1 minute from the filling, a load is applied to the sample through the plunger, and the molten sample is extruded from the die (hole diameter: 1.0 mm, thickness: 10 mm) at the bottom of the cylinder at a pressure of 1 MPa, and the distance is lowered by the plunger. The descent time was recorded and the melt viscosity was calculated.
  • CFT-500C type a flow tester manufactured by Shimadzu Corporation
  • Table 1 shows the weight average molecular weights Mw and melting points of the various thermoplastic resins used this time.
  • the extruded strand was cooled and solidified in a water tank and then cut with a pelletizer to obtain a resin pellet having a core-sheath structure.
  • the composition of the resin pellets is such that the core/sheath ratio (mass ratio) is 85/15, the sheath part is 100% by mass of the crystalline polyester b, and the core part is 35% by mass of the crystalline polyester a.
  • Polyester b was 65 mass %.
  • the resin pellet when the resin pellet is 100% by mass, the crystalline polyester resin b in the sheath portion is 15% by mass, the crystalline polyester resin a in the core portion is 30% by mass, and the crystalline polyester resin b in the core portion is 55% by mass. Met.
  • thermoplastic polyamide resin d (Tm: 130° C., Mw: 130000) and the thermoplastic polyamide resin e (Tm: 130° C., Mw: 40000) are supplied to a twin-screw extruder for cores, and the thermoplastic polyamide resin e (Tm: 130° C., Mw: 40,000) was supplied to the short-axis extruder for sheath.
  • the extruded strand was cooled and solidified in a water tank and then cut with a pelletizer to obtain a pellet having a core-sheath structure.
  • Production Example 2, 4-7, 9-16 It was manufactured by the same method as in Manufacturing Examples 1 and 3. However, the kinds of raw materials and the mixing ratio were changed as described in Table 2.
  • Amorphous polyester resin j (trade name: Elitel UE3320 manufactured by Unitika Ltd., density 1.26 g/cm 3 , glass transition temperature 40° C.) having a softening point of 63° C. is supplied to a twin-screw extruder for core, and a copolyester is produced.
  • Resin k (trade name: Elitel UE3690 manufactured by Unitika Ltd., density 1.25 g/cm 3 , glass transition temperature 90° C., softening point 160° C.) was supplied to the sheath single-screw extruder.
  • the extruded strand was cooled and solidified in a water tank and then cut with a pelletizer to obtain a resin pellet having a core-sheath structure.
  • Examples 1 to 11 had good blocking properties and bleeding properties, low melt viscosity, and good flowability during molding. On the other hand, in the comparative example, the same blocking property and bleeding property could not be guaranteed, and even if it could be secured, the fluidity was poor and it was not possible to satisfy all of these characteristics.
  • thermoplastic resin composition of the present invention has a low melt viscosity at the time of molding, and is excellent in blocking properties and bleeding properties, and thus is used in electric fields and electric fields widely used in automobiles and electric appliances and in the medical field. It is useful as an encapsulant for machine parts.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

2種以上の異なる熱可塑性樹脂を含有し、特定の要件を満たす芯鞘構造を有するため、長期保管してもペレット同士がブロッキング、ブリードすることなく、流動性に優れた樹脂ペレットを提供する。 熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)を含有し、熱可塑性樹脂(A)の重量平均分子量Mw(A)が85000~130000であり熱可塑性樹脂(A)の重量平均分子量Mw(A)と熱可塑性樹脂(B)の重量平均分子量Mw(B)の比率Mw(A)/Mw(B)が1を超え4以下であり、鞘部に熱可塑性樹脂(B)を含有し、芯部に熱可塑性樹脂(A)を含有し、熱可塑性樹脂(A)の比率が鞘部よりも芯部が多い芯鞘構造を有する樹脂ペレット。

Description

樹脂ペレット
 本発明は複数の熱可塑性樹脂を含有し、芯鞘構造を有する樹脂組成物に関する。
 熱可塑性樹脂(ホットメルト樹脂)は、成形材料として広範に使用されており、加温溶融するだけで粘度が低下し封止することができる。また、封止後冷却するだけで固化して封止体が形成されるので、生産性も高く、加えて、製品としての寿命を終えた後も、加熱して樹脂を溶融除去することで、部材のリサイクルが容易に可能となる等の優れた特徴を有する。熱可塑性樹脂(ホットメルト樹脂)は接着性や絶縁性、耐薬品性、成形流動性に優れることから、自動車・電化製品に広範に使用されている電気電子部品や、医療分野で使用される機器部品の封止材として使用される。
 成形封止材として用いられる熱可塑性樹脂(ホットメルト樹脂)は、一般的に円柱状ペレットの形状をしており、成形時の流動性や粘接着性を高めるために低融点の材料を配合することが多い。そのため、成形機へと供給する際に、その高い粘接着性からペレット同士がブロッキングして、材料供給が困難であるという問題点があった。
 特許文献1には、ブロッキングが発生しやすい低融点の材料を芯鞘構造ペレットの芯部(内部)に、高融点かつブロッキングが発生しにくい材料を芯鞘構造ペレットの鞘部(外部)に配置することで、ブロッキングを抑制している熱可塑性ポリエステル樹脂ペレットが開示されている。
特開2001-9833号公報
 しかしながら特許文献1に記載の発明は、一時的なブロッキングの抑制になるが、高温下で長期間保管する場合は、ペレットの芯部(内部)にある低融点の材料がブリードアウトしてしまい、長期間の耐ブロッキング性が低下するという問題があった。
 本発明は、かかる従来技術の課題を背景になされたものである。すなわち、本発明の目的は、成形時の流動性を損なうことなく、高温下の長期保管においても優れたブリード性および長期耐ブロッキング性を有する樹脂ペレットを提供することにある。
 本発明者らは鋭意検討した結果、以下に示す手段により、上記課題を解決できることを見出し、本発明に到達した。すなわち本発明は、以下の構成からなる。
 熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)を含有し、熱可塑性樹脂(A)の重量平均分子量Mw(A)が85000~130000であり、熱可塑性樹脂(A)の重量平均分子量Mw(A)と熱可塑性樹脂(B)の重量平均分子量Mw(B)の比率Mw(A)/Mw(B)が1を超え4以下であり、鞘部に熱可塑性樹脂(B)を含有し、芯部に熱可塑性樹脂(A)を含有し、熱可塑性樹脂(A)の比率が鞘部よりも芯部が多い芯鞘構造を有する樹脂ペレット。
 熱可塑性樹脂(A)の質量分率W(A)と熱可塑性樹脂(B)の質量分率W(B)の比率W(A)/W(B)は0.05~1であることが好ましい。また、熱可塑性樹脂(A)の融点と熱可塑性樹脂(B)の融点がともに100℃以上であることが好ましく、熱可塑性樹脂(A)の融点と熱可塑性樹脂(B)の融点の差は30℃以下であることが好ましい。
 樹脂ペレットの芯部/鞘部の比率(質量比)は50/50~95/5であることが好ましい。
 ホットメルト封止材用である前記樹脂ペレット。
 本発明の樹脂ペレットは、2種以上の異なる熱可塑性樹脂を含有し、特定の要件を満たす芯鞘構造を有するため、接着性を維持しつつ、長期保管してもブリード性が良好で、ペレット同士がブロッキングすることなく、さらに流動性が良好である。
示差走査熱量分析計で測定したチャートの模式図を表す。
 本発明は、高分子量で接着性の良好な熱可塑性樹脂(A)を用いながら、低分子量でブロッキングし難い熱可塑性樹脂(B)を鞘部に含有させることで、ペレット全体としては接着性を維持しつつ、ブリードアウト性、耐ブロッキング性に優れる。以下、本発明を詳述する。
<熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)>
 本発明の熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)は、特に限定されず、例えば、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリアミドイミド樹脂またはポリイミド樹脂が挙げられ、これらをそれぞれ単独、または2種以上を併用することができる。熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)は、それぞれ同じ種類の樹脂であっても構わないし、異なる種類の樹脂であっても構わない。同じ種類の樹脂の場合は、それぞれの組成または物性が異なることが好ましい。流動性、耐薬品性、および封止性能の長期信頼性が良好であることから、熱可塑性樹脂(A)または熱可塑性樹脂(B)のいずれか一方がポリエステル樹脂であることが好ましく、より好ましくは熱可塑性樹脂(A)と熱可塑性樹脂(B)の両方がポリエステル樹脂であり、さらに好ましくは熱可塑性樹脂(A)と熱可塑性樹脂(B)の両方が結晶性ポリエステル樹脂である。
 熱可塑性樹脂(A)の重量平均分子量Mw(A)は85000以上であることが必要である。好ましくは90000以上であり、より好ましくは95000以上であり、さらに好ましくは100000以上である。また130000以下であることが必要であり、好ましくは125000以下であり、より好ましくは120000以下であり、さらに好ましくは115000以下である。上記範囲内にすることでブリードを抑制する優れた効果を発現することができる。
 熱可塑性樹脂(B)の重量平均分子量Mw(B)は40000以上であることが好ましく、より好ましくは45000以上であり、さらに好ましくは50000以上である。また85000以下であることが好ましく、より好ましくは85000未満であり、さらに好ましくは80000以下であり、よりさらに好ましくは75000以下である。上記範囲内にすることでブリードを抑制しつつ、成形時の流動性の優れた効果を発現することができる。
 熱可塑性樹脂(A)の重量平均分子量Mw(A)と、熱可塑性樹脂(B)の重量平均分子量Mw(B)の比率Mw(A)/Mw(B)は1を超え4以下であることが必要である。好ましくは1.1以上であり、より好ましくは1.2以上であり、さらに好ましくは1.4以上である。また3.5以下であることが好ましく、より好ましくは3以下であり、さらに好ましくは2.5以下である。上記範囲内にすることでブリードを抑制しつつ、成形時の流動性の優れた効果を発現することができる。熱可塑性樹脂(A)の重量平均分子量Mw(A)および熱可塑性樹脂(B)の重量平均分子量Mw(B)はGPCで測定することができる。
 熱可塑性樹脂(A)質量分率W(A)と熱可塑性樹脂(B)の質量分率W(B)の比率W(A)/W(B)は0.05~1であることが好ましい。より好ましくは0.1以上であり、さらに好ましくは0.3以上である。また、0.8以下であることが好ましく、より好ましくは0.6以下である。上記範囲内とすることでブリードを抑制しつつ、成形時の流動性の優れた効果を発現することができる。
 熱可塑性樹脂(A)と熱可塑性樹脂(B)の融点はともに100℃以上であることが好ましい。より好ましくは110℃以上であり、さらに好ましくは120℃以上である。また、200℃以下であることが好ましく、より好ましくは180℃以下であり、さらに好ましくは160℃以下である。上記範囲内とすることで耐ブロッキング性に優れた効果を発現することができる。
 熱可塑性樹脂(A)の融点と熱可塑性樹脂(B)の融点の差は30℃以下であることが好ましい。より好ましくは25℃以下であり、さらに好ましくは20℃以下である。また、1℃以上であることが好ましく、より好ましくは5℃以上であり、さらに好ましくは10℃以上である。上記範囲内とすることで耐ブロッキング性およびブリードを抑制する優れた効果を発現することができる。融点は熱可塑性樹脂(A)よりも熱可塑性樹脂(B)が低い方が好ましい。
 以下、熱可塑性樹脂(A)および/または熱可塑性樹脂(B)の種類について説明する。
<結晶性ポリエステル樹脂>
 本発明に用いることができる結晶性ポリエステル樹脂は、繰り返し単位当たり1個以上のエステル結合を有する樹脂である。結晶性ポリエステル樹脂は、多価カルボン酸成分と多価アルコール成分を共重合成分とするものであることが好ましい。結晶性ポリエステル樹脂の全多価カルボン酸成分としては、結晶性が良好となることからテレフタル酸または2,6-ナフタレンジカルボン酸成分を含有することが好ましい。
 結晶性ポリエステル樹脂の全多価アルコール成分としては、結晶性、耐ブロッキング性および流動性の観点から1,4-ブタンジオール成分を含有することが好ましい。
 その他の多価カルボン酸成分として、前記テレフタル酸または2,6-ナフタレンジカルボン酸以外のジカルボン酸成分や3価以上のポリカルボン酸成分を共重合することができる。ジカルボン酸成分としては、1,4-ナフタレンジカルボン酸、1,5-ナフタレンジカルボン酸、4,4’-ビフェニルジカルボン酸、イソフタル酸、オルトフタル酸、ジフェノキシエタンジカルボン酸、4,4’-ジフェニルエーテルジカルボン酸、4,4’-ジフェニルケトンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸、アジピン酸、セバシン酸、コハク酸、ダイマー酸、グルタル酸等の脂肪族ジカルボン酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、ヘキサヒドロイソフタル酸、1,2-シクロヘキサンジカルボン酸、1,3-シクロヘキサンジカルボン酸、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸等の脂環族ジカルボン酸などが挙げられる。これらの中では、重合性、コスト、結晶性の点からテレフタル酸が好ましい。また、3価以上のポリカルボン酸成分としては、トリメリット酸、ピロメリット酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸、ビフェニルスルホンテトラカルボン酸、ビフェニルテトラカルボン酸などの多価カルボン酸及びその無水物を挙げることができる。これらジカルボン酸成分や3価以上のポリカルボン酸成分を単独でまたは2種以上を併用しても構わない。これらの多価カルボン酸成分の共重合比率は、結晶性ポリエステル樹脂の全多価カルボン酸成分を100モル%としたとき、5モル%以下であることが好ましく、より好ましくは2モル%以下であり、さらに好ましくは1モル%以下であり、0モル%でも差し支えない。
 その他の多価アルコール成分として、前記1,4-ブタンジオール成分以外のグリコール成分や3価以上のポリアルコール成分を共重合することができる。その他のグリコ-ル成分としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,2-ブチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、2,3-ブチレングリコール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、2-メチル-1,5-ペンタンジオール、2-メチル-1,3-プロパンジオール、2-エチル-1,3-プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、2-エチル-2-メチル-1,3-プロパンジオール、2,2-ジエチル-1,3-プロパンジオール、2-メチル-2-n-ブチル-1,3-プロパンジオール、2-n-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオール、2,2-ジ-n-ブチル-1,3-プロパンジオール、2-エチル-2-n-ヘキシル-1,3-プロパンジオール、2,2-ジ-n-ヘキシル-1,3-プロパンジオール、1,9-ノナンジオール、1,10-デカンジオール、1,12-ドデカンジオールなどの脂肪族グリコール、ヒドロキノン、4,4’-ジヒドロキシビスフェノール、1,4-ビス(β-ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、1,4-ビス(β-ヒドロキシエトキシフェニル)スルホン、ビス(p-ヒドロキシフェニル)エーテル、ビス(p-ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(p-ヒドロキシフェニル)メタン、1,2-ビス(p-ヒドロキシフェニル)エタン、ビスフェノールA、ビスフェノールAのアルキレンオキサイド付加物などの芳香族グリコール、1,2-シクロヘキサンジオール、1,3-シクロヘキサンジオール、シス型1,4-シクロヘキサンジオール、1,2-シクロヘキサンジメタノール、1,3-シクロヘキサンジメタノール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、1,4-シクロヘキサンジエタノールなどの脂環族グリコールなどが挙げられる。また、3価以上のポリアルコール成分としては、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、グリセリン、ペンタエリスリトール等が挙げることができる。これらグリコール成分や3価以上のポリアルコール成分を単独でまたは2種以上を併用しても構わない。これら多価アルコール成分の共重合比率は、結晶性ポリエステル樹脂の全多価アルコール成分を100モル%としたとき、5モル%以下であることが好ましく、より好ましくは2モル%以下であり、さらに好ましくは1モル%以下であり、0モル%でも差し支えない。
 また、5-スルホイソフタル酸、4-スルホナフタレン-2,7-ジカルボン酸、5-[4-スルホフェノキシ]イソフタル酸や、そのアルカリ金属塩、または2-スルホ-1,4-ブタンジオール、2,5-ジメチル-3-スルホ-2,5-ヘキサンジオールや、その金属塩などのスルホン酸金属塩基を含有するジカルボン酸成分またはグリコール成分を全多価ジカルボン酸成分または全多価アルコール成分の20モル%以下の範囲で使用してもよい。
 結晶性ポリエステル樹脂の多価アルコール成分として、ポリアルキレンエーテルグリコール成分を共重合しても問題ない。ポリアルキレンエーテルグリコール成分としては、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリトリメチレングリコール、ポリテトラメチレングリコール(PTMG)、ポリプロピレングリコールなどが挙げられる。
 本発明において、結晶性とは、示差走査型熱量計(DSC)を用いて-130℃~250℃まで20℃/分で昇温し、該昇温過程に明確な融解ピークを示すものを指す。ポリエステル樹脂が結晶性であることで、耐熱向上や機械特性向上の効果が期待できる。
 共重合ポリエステル樹脂を製造するに際に使用する触媒として、特に限定がされないが、Ge、Sb、Ti、Al、MnまたはMgの化合物から選ばれる少なくとも一種の化合物が用いられることが好ましい。これらの化合物は、例えば、粉体、水溶液、エチレングリコール溶液、エチレングリコールのスラリー等として反応系に添加される。
 また、本願発明の効果を損ねない範囲で結晶性ポリエステル樹脂の安定剤を配合することができる。安定剤として、燐酸、ポリ燐酸やトリメチルフォスフェート等の燐酸エステル類、ホスホン酸系化合物、ホスフィン酸系化合物、ホスフィンオキサイド系化合物、亜ホスホン酸系化合物、亜ホスフィン酸系化合物、およびホスフィン系化合物からなる群より選ばれる少なくとも一種のリン化合物を使用するのが好ましい。
 本発明の樹脂組成物が高温高湿度環境に長期間曝される場合には、本発明の効果を損なわない範囲内で酸化防止剤を添加することが好ましい。好ましい酸化防止剤としては、例えば、ヒンダードフェノール系として、1,3,5-トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、1,1,3-トリ(4-ヒドロキシ-2-メチル-5-t-ブチルフェニル)ブタン、1,1-ビス(3-t-ブチル-6-メチル-4-ヒドロキシフェニル)ブタン、3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシ-ベンゼンプロパノイック酸、ペンタエリトリチルテトラキス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、3-(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシ-5-メチル-ベンゼンプロパノイック酸、3,9-ビス[1,1-ジメチル-2-[(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオニロキシ]エチル]-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン、1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3’,5’-ジ-t-ブチル-4’-ヒドロキシベンジル)ベンゼン、リン系として、3,9-ビス(p-ノニルフェノキシ)-2,4,8,10-テトラオキサ-3,9-ジフォスファスピロ[5.5]ウンデカン、3,9-ビス(オクタデシロキシ)-2,4,8,10-テトラオキサ-3,9-ジフォスファスピロ[5.5]ウンデカン、トリ(モノノニルフェニル)フォスファイト、トリフェノキシフォスフィン、イソデシルフォスファイト、イソデシルフェニルフォスファイト、ジフェニル2-エチルヘキシルフォスファイト、ジノニルフェニルビス(ノニルフェニル)エステルフォスフォラス酸、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ジトリデシルフォスファイト-5-t-ブチルフェニル)ブタン、トリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)フォスファイト、ペンタエリスリトールビス(2,4-ジ-t-ブチルフェニルフォスファイト)、2,2’-メチレンビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)2-エチルヘキシルフォスファイト、ビス(2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジフォスファイト、チオエーテル系として4,4’-チオビス[2-t-ブチル-5-メチルフェノール]ビス[3-(ドデシルチオ)プロピオネート]、チオビス[2-(1,1-ジメチルエチル)-5-メチル-4,1-フェニレン]ビス[3-(テトラデシルチオ)-プロピオネート]、ペンタエリスリトールテトラキス(3-n-ドデシルチオプロピオネート)、ビス(トリデシル)チオジプロピオネートが挙げられ、これらを単独に、または複合して使用できる。添加量は樹脂組成物全体に対して0.1重量%以上5重量%以下が好ましい。0.1重量%未満だと酸化防止効果に乏しくなることがある。また、5重量%を超えると、密着性等に悪影響を与える場合がある。
 さらには本発明の樹脂組成物が耐候性を求められる場合には、光安定剤を添加することが好ましい。例えば、ベンゾトリアゾール系光安定剤としては、2-(3,5-ジ-tert-アミル-2’ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2-ヒドロキシ-5-tert-オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-3’-tert-ブチル-5’-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-p-クレゾール、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)-ベンゾトリアゾール、2,4-ジ-tert-ブチル-6-(5-クロロベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール,2-[2-ヒドロキシ-3,5-ジ(1,1-ジメチルベンジル)]-2H-ベンゾトリアゾール等が挙げられるが、これらに限ることなく、ベンゾトリアゾール系光安定剤であれば、適宜使用できる。ベンゾフェノン系光安定剤としては、2-ヒドロキシ-4-(オクチルオキシ)ベンゾフェノン、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシ-ベンゾフェノン-5-サルフォニックアシッド、2-ヒドロキシ-4-n-ドデシロキシベンゾフェノン、ビス(5-ベンゾイル-4-ヒドロキシ-2-メトキシフェニル)メタン、2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン等が挙げられるが、これらに限ることなく、ベンゾフェノン系光安定剤であれば、適宜使用できる。ヒンダートアミン系光安定剤とは、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)セバケート、コハク酸ジメチル・1-(2-ヒドロキシエチル)-4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン重縮合物、ポリ[{6-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)アミノ-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル} {(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ}ヘキサメチレン(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ]、1,3,5-トリス(3,5-ジ-tert―ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-s-トリアジン-2,4,6(1H,3H,5H)トリオン、トリス(4-tert-ブチル-3-ヒドロキシ-2,6-ジメチルベンジル)-s-トリアジン-2,4,6-(1H,3H,5H)トリオン等が挙げられるが、これらに限ることなく、ベヒンダートアミン系光安定剤であれば、適宜使用できる。ニッケル系光安定剤とは、[2,2’-チオ-ビス(4-tert-オクチルフェノレート)]-2-エチルヘキシルアミン-ニッケル-(II)、ニッケルジブチルジチオカルバメート、[2’,2’-チオ-ビス(4-tert-オクチルフェノレート)]n-ブチルアミン-ニッケル等が挙げられるが、これらに限ることなく、ニッケル系光安定剤であれば、適宜使用できる。ベンゾエート系光安定剤とは、2,4-ジ-t-ブチルフェニル-3,5’-ジ-tert-ブチル‐4’‐ヒドロキシベンゾエート等が挙げられるが、これらに限ることなく、ベンゾエート系光安定剤であれば、適宜使用できる。これらの光安定剤を単独に、または複合して使用できる。添加量は樹脂組成物全体に対して0.1重量%以上5重量%以下が好ましい。0.1重量%未満だと耐侯性効果に乏しくなることがある。5重量%を超えると、密着性等に悪影響を与える場合がある。
 さらに本発明の樹脂組成物には、本発明の効果を損なわない範囲内で公知の各種添加剤を使用することができる。添加剤としては、衝撃改良材、摺動性改良材、着色剤、可塑剤、結晶核剤、ポリエステル以外の熱可塑性樹脂などが挙げられる。
 結晶性ポリエステル樹脂の酸価としては、1~40eq/tonであることが好ましく、2~30eq/tonであることがより好ましく、3~20eq/tonであることがさらに好ましい。酸価が40eq/tonを超えると、耐光性が低下する傾向にある。また、酸価が1eq/ton未満では、重縮合反応性が低下して生産性が悪くなる傾向にある。
 結晶性ポリエステル樹脂のガラス転移温度は、-60℃以上であることが好ましく、より好ましくは-50℃以上であり、さらに好ましくは-40℃以上である。低すぎると高温での機械特性低下や樹脂強度の低下を招くことがある。また、10℃以下であることが好ましく、より好ましくは0℃以下であり、さらに好ましくは-10℃以下である。高すぎるとガラス転移温度以下での低温環境下での機械特性の低下を招くことがある。
<ポリウレタン樹脂>
 本発明に用いることができるポリウレタン樹脂は、繰り返し単位当たり1個以上のウレタン結合を有する樹脂である。ポリウレタン樹脂は、ジオールを主体とする多価アルコールとジイソシアネートを主体とする多価イソシアネートから重付加反応で得られる樹脂であることが好ましい。
 ポリウレタン樹脂の製造に用いられる多価アルコールとしては、前記ポリエステル樹脂の製造に用いられる低分子量の多価アルコールや、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオール等の高分子量の多価アルコールを挙げることができ、これらの1種又は2種以上を組み合わせて用いることができる。このうち流動性、接着性、および封止性能の長期信頼性の観点からポリエステルポリオールが好ましい。
 ポリウレタン樹脂の製造に用いられる多価イソシアネートとしては、芳香族多価イソシアネート、脂肪族多価イソシアネート、または脂環族多価イソシアネートを用いることができ、なかでも芳香族ジイソシアネートを主体に用いることが好ましい。主体とは、全多価イソシアネートを100モル%としたとき、芳香族ジイソシアネートが60モル%以上含有することが好ましく、より好ましくは80モル%以上であり、さらに好ましくは90モル%以上であり、100モル%であっても差し支えない。
 芳香族ジイソシアネート成分としては、具体的には、ジフェニルメタン-2,4’-ジイソシアネート、3,2’-又は3,3’-又は 4,2’-又は4,3’-又は5,2’-又は5,3’-又は6,2’-又は6,3’-ジメチルジフェニルメタン-2,4’-ジイソシアネート、3,2’- 又は3,3’-又は4,2’-又は4,3’-又は5,2’-又は5,3’-又は6,2’-又は6,3’-ジエチルジフェニルメタン-2,4’-ジイソシアネート、3,2’-又は3,3’-又は4,2’-又は4,3’-又は5,2’-又は5,3’-又は6,2’-又は6,3’-ジメトキシジフェニルメタン-2,4’-ジイソシアネート、ジフェニルメタン-4,4’-ジイソシアネート、ジフェニルメタン-3,3’-ジイソシアネート、ジフェニルメタン-3, 4’-ジイソシアネート、ジフェニルエーテル-4,4’-ジイソシアネート、ベンゾフェノン-4,4’-ジイソシアネート、ジフェニルスルホン-4,4’-ジイソシアネート、トリレン-2,4-ジイソシアネート、トリレン-2,6-ジイソシアネート、m-キシリレンジイソシアネート、p-キシリレンジイソシアネート、ナフタレン-2,6-ジイソシアネート、4,4’-[2,2ビス(4-フェノキシフェニル)プロパン]ジイソシアネート、3,3’-または2,2’-ジメチルビフェニル-4,4’-ジイソシアネート、3,3’-または2,2’-ジエチルビフェニル-4,4’-ジイソシアネート、3,3’-ジメトキシビフェニル-4,4’-ジイソシアネート、3,3’-ジエトキシビフェニル-4,4’-ジイソシアネート等が挙げられる。
 脂肪族ジイソシアネート成分としては、ヘキサメチレンジイソシアネート、リジンジイソシアネートなどが挙げられ、脂環族ジイソシアネート成分としては、イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、トランスシクロヘキサン-1,4-ジイソシアネートなどが挙げられる。これらの中では流動性、接着性、および封止性能の長期信頼性の点から、脂肪族ジイソシアネートまたは芳香族のジイソシアネートが好ましく、脂肪族ジイソシアネートがより好ましい。なかでもヘキサメチレンジイソシアネートが好ましい。
 ポリウレタンを製造する上で、必要により鎖延長剤を使用しても良い。鎖延長剤としては、前記のポリエステル樹脂を合成する際に用いたグリコール成分としての低分子量ポリオールや、ジメチロールプロピオン酸、ジメチロールブタン酸等のカルボキシル基含有低分子量ジオール等が挙げられる。その中で、ポリウレタン樹脂の流動性、接着性、および封止性能の長期信頼性を向上させる目的からジメチロールブタン酸やトリメチロールプロパンの使用も好ましい。
 ポリウレタン樹脂の製造方法としては、多価アルコール及び多価イソシアネート、必要により鎖延長剤を一括して反応容器に仕込んでも良いし、分割して仕込んでも良い。いずれにしても、系内の多価アルコール、必要であれば鎖延長剤の水酸基価の合計と、多価イソシアネートのイソシアネート基の合計について、イソシアネート基/ 水酸基の官能基の比率が1以下で反応させることが好ましい。またこの反応は、イソシアネート基に対して不活性な有機溶剤の存在下または非存在下に反応させることにより製造することができる。その有機溶剤としては、エステル系溶剤( 酢酸エチル、酢酸ブチル、酪酸エチルなど)、エーテル系溶剤(ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテルなど)、ケトン系溶剤(シクロヘキサノン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンなど)、芳香族炭化水素系溶剤(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)およびこれらの混合溶剤が挙げられる。価格や環境負荷の低減の観点から、酢酸エチルやメチルエチルケトンが好ましい。ポリウレタン樹脂溶液の固形分濃度は30~60質量%であることが好ましく、より好ましくは40~50質量%である。
<ポリアミド樹脂>
 本発明に用いることができるポリアミド樹脂は、繰り返し単位当たり1個以上のアミド結合を有する樹脂である。ポリアミド樹脂は、多価カルボン酸クロリドとジアミンを用いる酸クロリド法、多価カルボン酸とジアミンを用いる溶融重合法、または多価カルボン酸とジイソシアネートを用いる溶液重合法で合成されるものであることが好ましい。
 ポリアミド樹脂の合成に用いられる多価カルボン酸成分は、前記ポリエステル樹脂の合成に用いられた芳香族、脂肪族または脂環族のジカルボン酸及び3官能以上のカルボン酸を用いることができる。これらの中では流動性、接着性、および封止性能の長期信頼性の点から、1,3-シクロヘキサンジカルボン酸、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸、セバシン酸、またはアゼライン酸が好ましく、更に柔軟性が必要な場合はダイマー酸や分子量が1000以上のジカルボキシポリブタジエン、ジカルボキシポリ(アクリロニトリルブタジエン)、ジカルボキシポリ(スチレン-ブタジエン)を共重合しても構わない。
 本発明において、溶融重合法でポリアミド樹脂を合成する場合に用いられるジアミン成分としては、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン等の脂肪族ジアミン、ピペラジン、1,4-シクロヘキサンジアミン、1,3-シクロヘキサンジアミン、ジシクロヘキシルメタンジアミン等の脂環族ジアミン、m-フェニレンジアミン、p-フェニレンジアミン、4,4’-ジアミノジフェニルメタン、4,4’-ジアミノジフェニルエーテル、4,4’-ジアミノジフェニルスルホン、ベンジジン、キシリレンジアミン、ナフタレンジアミン等の芳香族ジアミンが挙げられる。これらの中では流動性、接着性、および封止性能の長期信頼性の観点からイソホロンジアミン、ジシクロヘキシルメタンジアミンが好ましく、それらの一部にジアミノジフェニルメタン、トリレンジアミンを共重合することも好ましい。
 ポリアミド樹脂を溶融重合法で合成する場合は、上記のジカルボン酸とジアミンとから塩を形成させ、これらを加圧下、加熱、撹拌しながら縮合させる等の通常の方法で合成することができる。
 ポリアミド樹脂を溶液重合法で合成する場合は、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチル-2-ピロリドン、γ-ブチロラクトン等の極性溶剤に固形分濃度が30~60質量%となるように上記のジカルボン酸とジイソシアネートを溶解し、60~200℃に加熱しながら攪拌することで合成することができる。この場合、必要に応じてトリエチルアミン、ジエチレントリアミン等のアミン類、フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、フッ化セシウム、ナトリウムメトキシド等のアルカリ金属塩等を触媒として用いることもできる。この場合、ジイソシアネートとしては前記のポリウレタン樹脂の合成に用いられるジイソシアネートを用いることができ、それらの中では流動性、接着性、および封止性能の長期信頼性の点からイソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートが好ましく、その一部をジフェニルメタン-4,4’-ジイソシアネートやトリレンジイソシアネートで置き換えることも好ましい。
 ポリアミド樹脂のガラス転移温度は30℃以上が好ましく、70℃以上がより好ましく、100℃以上がさらに好ましい。ガラス転移温度が30℃未満では耐熱性が不足する場合がある。上限は特に限定されず、200℃以下であることが好ましく、より好ましくは160℃以下である。
<ポリオレフィン樹脂>
 本発明に用いることができるポリオレフィン樹脂は限定的ではないが、未変性のポリオレフィン樹脂が好ましい。また、未変性のポリオレフィン樹脂にα,β-不飽和カルボン酸及びその酸無水物の少なくとも1種をグラフトすることにより得られる酸変性ポリオレフィンであることも好ましい。ポリオレフィン樹脂とは、エチレン、プロピレン、ブテン、ブタジエン、イソプレン等に例示されるオレフィンモノマーの単独重合、もしくはその他のモノマーとの共重合、および得られた重合体の水素化物やハロゲン化物など、炭化水素骨格を主体とする重合体を指す。すわなち、酸変性ポリオレフィンは、ポリエチレン、ポリプロピレン及びプロピレン-α-オレフィン共重合体の少なくとも1種に、α,β-不飽和カルボン酸及びその酸無水物の少なくとも1種をグラフトすることにより得られるものが好ましい。
 プロピレン-α-オレフィン共重合体は、プロピレンを主体としてこれにα-オレフィンを共重合したものである。α-オレフィンとしては、例えば、エチレン、1-ブテン、1-ヘプテン、1-オクテン、4-メチル-1-ペンテン、酢酸ビニルなどを1種又は数種用いるこができる。これらのα-オレフィンの中では、エチレン、1-ブテンが好ましい。プロピレン-α-オレフィン共重合体のプロピレン成分とα-オレフィン成分との比率は限定されないが、プロピレン成分が50モル%以上であることが好ましく、70モル%以上であることがより好ましい。
 α,β-不飽和カルボン酸及びその酸無水物の少なくとも1種としては、例えば、マレイン酸、イタコン酸、シトラコン酸及びこれらの酸無水物が挙げられる。これらの中でも酸無水物が好ましく、無水マレイン酸がより好ましい。具体的には、無水マレイン酸変性ポリオレフィン、無水マレイン酸変性プロピレン-エチレン共重合体、無水マレイン酸変性プロピレン-ブテン共重合体、無水マレイン酸変性プロピレン-エチレン-ブテン共重合体等が挙げられ、これらポリオレフィン樹脂を1種類又は2種類以上を組み合わせて使用することができる。
 ポリオレフィン樹脂の製造方法としては、特に限定されず、例えばラジカルグラフト反応(すなわち主鎖となるポリマーに対してラジカル種を生成し、そのラジカル種を重合開始点として不飽和カルボン酸および酸無水物をグラフト重合させる反応)、などが挙げられる。
 ラジカル発生剤としては、特に限定されないが、有機過酸化物を使用することが好ましい。有機過酸化物としては、特に限定されないが、ジ-tert-ブチルパーオキシフタレート、tert-ブチルヒドロパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、tert-ブチルパーオキシベンゾエート、tert-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、tert-ブチルパーオキシピバレート、メチルエチルケトンパーオキサイド、ジ-tert-ブチルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド等の過酸化物;アゾビスイソブチロニトリル、アゾビスイソプロピオニトリル等のアゾニトリル類等が挙げられる。
<ポリアミドイミド樹脂>
 本発明に用いることができるポリアミドイミド樹脂は、繰り返し単位当たり1個以上のアミド結合とイミド結合を有する樹脂であり、繰り返し単位当たりのイミド結合が2個以上であることが好ましい。ポリアミドイミド樹脂は、3官能以上の多価カルボン酸無水物とジアミンから合成されるポリアミック酸経由のポリアミドイミド樹脂であっても良いし、ジイソシアネートから直接合成されるポリアミドイミド樹脂のいずれであっても構わない。ポリアミック酸樹脂を用いる場合は、通常300℃以上の温度でイミド化反応を完結させる必要がある。一方、3官能以上のカルボン酸無水物とジイソシアネートから直接合成されるポリアミドイミド樹脂を用いる場合は200℃以下の温度で合成することができる。よって、本発明で用いるポリアミドイミド樹脂はジイソシアネートから合成する方が好ましい。ジイソシアネート法によって合成されるポリアミドイミド樹脂は主たる酸成分としてのトリメリット酸無水物とジイソシアネートから合成され、分子中にアミド結合とイミド結合が交互に繰り返されて高分子を形成していることが好ましい。
 ポリアミドイミド樹脂の合成に用いられる酸成分として、3官能のカルボン酸無水物としてトリメリット酸無水物を用いることが好ましい。また、トリメリット酸無水物の一部を4官能カルボン酸無水物またはジカルボン酸で置き換えることが出来る。4官能カルボン酸無水物としては、芳香族酸無水物や脂環族酸無水物が挙げられる。例えば、芳香族酸無水物としては、ピロメリット酸二無水物、3,3’,4,4’-ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物、3,3’,4,4’-ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、1,2,5,6-ナフタレンテトラカルボン酸二無水物、1,4,5,8-ナフタレンテトラカルボン酸二無水物、2,3,5,6-ピリジンテトラカルボン酸二無水物、3,4,9,10-ペリレンテトラカルボン酸二無水物、3,3’,4,4’-ジフェニルスルホンテトラカルボン酸二無水物、m-ターフェニル-3,3’,4,4’-テトラカルボン酸二無水物、4,4’-オキシジフタル酸二無水物、 1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2,2-ビス(2,3-又は3,4-ジカルボキシフェニル)プロパン二無水物、2,2-ビス(2,3-又は3,4-ジカルボキシフェニル)プロパン二無水物、2,2-ビス[4-(2,3-又は3,4-ジカルボキシフェノキシ)フェニル]プロパン二無水物、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2,2-ビス[4-(2,3-又は3,4-ジカルボキシフェノキシ)フェニル]プロパン二無水物、1,3-ビス(3,4-ジカルボキシフェニル)-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン二無水物、エチレングリコールビスアンヒドロトリメリテート(TMEG)、プロピレングリコールビスアンヒドロトリメリテート、1,4-ブタンジオールビスアンヒドロトリメリテート、ヘキサメチレングリコールビスアンヒドロトリメリテート、ポリエチレングリコールビスアンヒドロトリメリテート、ポリオレフィングリコールビスアンヒドロトリメリテート等のアルキレングリコールビスアンヒドロトリメリテート、2,2-ビス[4-(ジカルボキシフェノキシ)フェニル]プロパン酸二無水物、ビス[4-(ジカルボキシフェノキシ)フェニル]スルホン酸二無水物、ビス[4-(ジカルボキシフェノキシ)フェニル]メタン酸二無水物4,4’-(4,4’-ヘキサフルオロプロピリデンフェノキシ)ビスフタル酸二無水物、4,4’-(4,4’-ジフェニルプロピリデンフェノキシ)ビスフタル酸二無水物が挙げられる。
 脂肪族ポリカルボン酸無水物または脂環族ポリカルボン酸無水物として、例えば、ブタン-1,2,3,4-テトラカルボン酸二無水物、ペンタン-1,2,4,5-テトラカルボン酸二無水物、シクロブタンテトラカルボン酸二無水物、ヘキサヒドロピロメリット酸二無水物、シクロヘキサ-1-エン-2,3,5,6-テトラカルボン酸二無水物、3-エチルシクロヘキサ-1-エン-3-(1,2),5,6-テトラカルボン酸二無水物、1-メチル-3-エチルシクロヘキサン-3-(1,2),5,6-テトラカルボン酸二無水物、1-メチル-3-エチルシクロヘキサ-1-エン-3-(1,2),5,6-テトラカルボン酸二無水物、1-エチルシクロヘキサン-1-(1,2),3,4-テトラカルボン酸二無水物、1-プロピルシクロヘキサン-1-(2,3),3,4-テトラカルボン酸二無水物、1,3-ジプロピルシクロヘキサン-1-(2,3),3-(2,3)-テトラカルボン酸二無水物、ジシクロヘキシル-3,4,3’,4’-テトラカルボン酸二無水物、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,3,5,6-テトラカルボン酸二無水物、1-プロピルシクロヘキサン-1-(2,3),3,4-テトラカルボン酸二無水物、1,3-ジプロピルシクロヘキサン-1-(2,3),3-(2,3)-テトラカルボン酸二無水物、ジシクロヘキシル-3,4,3’,4’-テトラカルボン酸二無水物、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,3,5,6-テトラカルボン酸二無水物、ビシクロ[2.2.2]オクタン-2,3,5,6-テトラカルボン酸二無水物、ビシクロ[2.2.2]オクト-7-エン-2,3,5,6-テトラカルボン酸二無水物、ヘキサヒドロトリメリット酸無水物等が挙げられる。
 また、トリメリット酸無水物の一部にジカルボン酸を用いることができ、ジカルボン酸としては前記ポリエステル樹脂の製造に用いられた芳香族、脂肪族または脂環族ジカルボン酸が挙げられる。
 本発明のポリアミドイミド樹脂の合成に用いられるジイソシアネートとしては、芳香族ジイソシアネート、脂肪族ジイソシアネート、脂環族ジイソシアネートが用いられ、具体的には前記ポリウレタン樹脂の合成に用いられたジイソシアネートが挙げられる。これらの中では芳香族ジイソシアネートが好ましく、流動性、接着性、および封止性能の長期信頼性の観点から、ジフェニルメタン-4,4’-ジイソシアネート、トリレン-2,4-ジイソシアネート、3,3’または2,2’-ジメチルビフェニル-4,4’ -ジイソシアネートが好ましく、ジフェニルメタン-4,4’-ジイソシアネート、トリレン-2,4-ジイソシアネートがより好ましい。
 ポリアミドイミド樹脂をイソシアネート法で合成する場合、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチル-2-ピロリドン、ジメチルスルホオキシド、クレゾール、γ-ブチロラクトン等の極性溶剤中に固形分濃度が20~50質量%となるように酸無水物とジイソシアネートを溶解し、必要に応じてフッ化カリウム、フッ化ナトリウム、ジアザビシクロウンデセン、トリエチルアミン等の触媒を添加して、不活性雰囲気中60~200℃で加熱、撹拌することで合成することができる。
<ポリイミド樹脂>
 本発明に用いることができるポリイミド樹脂は、4官能カルボン酸無水物とジアミンから合成されるポリアミック酸経由のポリイミド樹脂であっても良いし、ジイソシアネートから直接合成されるポリイミド樹脂のいずれであっても構わない。ポリアミック酸樹脂を用いる場合は、通常300℃以上の温度でイミド化反応を完結させる必要がある。一方、4価のカルボン酸無水物とジイソシアネートから直接合成されるポリイミド樹脂を用いる場合は200℃以下の温度で合成することができる。よって、本発明で用いるポリイミド樹脂はジイソシアネートから合成する方が好ましい。
 ポリイミド樹脂の合成に使用される4価のカルボン酸無水物としては、前記ポリアミドイミド樹脂の合成に使用される芳香族酸無水物、脂肪族酸無水物、脂環族酸無水物のいずれかの1種又は2種以上の組み合わせを使用することができる。
 また、ポリアミック酸を製造する場合に用いられるジアミン成分としては、前記ポリアミド樹脂の合成に用いられたジアミンを使用することができる。なかでも4,4’―ジアミノジフェニルメタン、4,4’―ジアミノジフェニルエーテルなどの芳香族ジアミンが好ましい。
 ポリイミド樹脂の合成に使用されるジイソシアネートとしては、前記のポリアミドイミド樹脂の合成に用いられる芳香族ジイソシアネート、脂肪族ジイソシアネート、または脂環族ジイソシアネートを用いることができる。なかでも2,4-トリレンジイソシアネート、2,6-トリレンジイソシアネート、3,3’-ジメチル-4,4’―ジフェニルジイソシアネート、またはイソホロンジイソシアネートが好ましく、これらのうち1種又は2種以上を全ジイソシアネート成分の30モル%以上含むことが好ましい。
 イソシアネート法でポリイミド樹脂を合成する場合は、前記のポリアミドイミド樹脂の合成と同じように、N-メチル-2-ピロリドンなどの極性溶剤中にテトラカルボン酸無水物とジイソシアネートと必要に応じて触媒を添加して固形分濃度が20~50質量%となるように仕込み、不活性雰囲気中60~200℃に加熱、攪拌することで合成することができる。
<芯鞘構造>
 本発明の樹脂ペレットは、芯鞘構造を有する。芯鞘構造とは、芯部と鞘部の2層からなる構造を有するものである。芯鞘構造を有することで、長期間保管していてもブロック化することなく、取り扱い性が良好である。本発明において、少なくとも鞘部に熱可塑性樹脂(B)を含有することが必要である。鞘部における熱可塑性樹脂(B)の含有量は60質量%以上であることが好ましく、より好ましくは70質量%以上であり、さらに好ましくは80質量%以上であり、特に好ましくは90質量%以上であり、最も好ましくは95質量%以上であり、100質量%であっても差し支えない。鞘部に熱可塑性樹脂(B)を60質量%以上含有することで耐ブロッキング性を有し、成形時の流動性に優れた効果を発現することができる。
 芯部には熱可塑性樹脂(A)が含有されていることが必要であり、芯部における熱可塑性樹脂(A)の含有量は60質量%以上、100質量%以下であることが好ましく、より好ましくは65質量%以上、95質量%以下であり、さらに好ましくは70質量%以上、90質量%以下である。芯部に熱可塑性樹脂(A)を60質量%以上含有することでブリードを抑制する優れた効果を発現することができる。熱可塑性樹脂(A)の含有比率は、鞘部よりも芯部が多いことが好ましい。また、芯部に熱可塑性樹脂(B)を含有することも好ましい。熱可塑性樹脂(B)を含有する場合の含有量は5質量%以上であることが好ましく、より好ましくは10質量%以上であり、40質量%以下であることが好ましく、より好ましくは35質量%以下であり、さらに好ましくは30質量%以下である。芯部に配合する熱可塑性樹脂(B)は、鞘部と同じ熱可塑性樹脂(B)であることが好ましい。
 芯部または鞘部に2種以上の熱可塑性樹脂を併用する場合、重量平均分子量はその加重平均値とする。例えば、芯部に重量平均分子量100,000の熱可塑性樹脂(A)を60質量%、重量平均分子量69,000の熱可塑性樹脂(B)を40質量%含有する場合、芯部の重量平均分子量は87,600(=100,000×60質量%+69,000×40質量%)とする。また、融点も同様に加重平均値とする。
 芯部と鞘部の重量平均分子量の比率(芯部/鞘部)は1以上であることが好ましく、1.1以上であることがより好ましく、1.2以上であることがさらに好ましい。また、4以下であることが好ましく、3.25以下であることがより好ましく、3以下であることがさらに好ましい。
 芯部と鞘部の融点の差は30℃以下であることが好ましく、20℃以下であることがより好ましく、10℃以下であることがさらに好ましい。
 芯部と鞘部の芯鞘比率(芯部/鞘部の質量比)は、50/50~95/5であることが好ましく、より好ましくは55/45~90/10であり、さらに好ましくは60/40~85/15である。上記範囲内とすることで耐ブロッキング性と成形時の良い流動性を有し、ブリードを抑制する優れた効果を発現することができる。芯鞘構造は、芯用二軸押出機、鞘用単軸押出機および芯鞘型ダイを用いて製造することができる。
 本発明の樹脂ペレットは、封止材用途に好適である。具体的には電気電子基板、ワイヤハーネス、カテーテル等の封止材用途に好適である。
 熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)の組成及び組成比を決定する方法としては、例えば熱可塑性樹脂を重クロロホルム等の溶媒に溶解して測定するH-NMRや13C-NMRが挙げられる。また、熱可塑性樹脂のメタノリシス後に測定するガスクロマトグラフィーによる定量(以下、メタノリシス-GC法と略記する場合がある)、熱可塑性樹脂の酸価(AV)測定、DSCによる融点(Tm)、ガラス転移温度(Tg)測定等が挙げられる。本発明においては、熱可塑性樹脂を溶解でき、なおかつH-NMR測定に適する溶剤がある場合には、H-NMRで組成及び組成比を決定することとする。適当な溶剤がない場合やH-NMR測定だけでは組成比が特定できない場合には、13C-NMRやメタノリシス-GC法、酸価測定、DSCによる融点測定、ガラス転移温度測定を採用または併用することとする。
 本発明をさらに詳細に説明するために以下に実施例、比較例を挙げるが、本発明は実施例によってなんら限定されるものではない。尚、実施例、比較例に記載された各測定値は次の方法によって測定したものである。
<熱可塑性樹脂の重量平均分子量の測定>
 熱可塑性樹脂のサンプル0.0050gをクロロホルム5mlで加熱溶解する。その後、メンブレンフィルターにてろ過し、不溶分を除去する。ろ液(サンプル溶液)80μlを株式会社日立ハイテクフィールディング社製のGPC「EZChrom Elite for Hitachi」にて測定し、重量平均分子量を求めた。カラムはShodex GPC K-802、GPC K-804L、GPC K-806Lの3本を直列で使用し、カラム温度は40℃(カラムオーブン:日立 ELITE LaChromL-2350)、流速は1.0mL/min、移動相はクロロホルム、検出器は日立 ELITE LaChrom L-2490 RI検出器を用いた。
 標準物質としてポリスチレン溶液を調製し、GPC較正曲線用試料とした。
<融点、ガラス転移温度の測定>
 セイコー電子工業株式会社製の示差走査熱量分析計「DSC220型」にて、測定試料(熱可塑性樹脂)5mgをアルミパンに入れ、蓋を押さえて密封する。次いで、一度250℃で5分ホールドした後、液体窒素で急冷して、その後-130℃から250℃まで、20℃/minの昇温速度で測定した。得られた曲線においての図1に示したようなDDSCで変極点が表れる部分の変極点前のベースラインから得られる接線(1)と変極点後のベースラインから得られる接線(2)の交点をガラス転移温度、吸熱ピークの極小点(図内×印)を融点とした。
<ブロッキング性試験>
 芯鞘構造を有する樹脂ペレットまたは鞘芯構造を有しない(単層)樹脂ペレット300gを500gのディスポカップに入れて、所定の温度、荷重および時間をかけてペレットのブロッキング性を確認した。
 評価基準
(1) 60℃×24時間×荷重2kgの場合
 ○:24時間でブロッキングなし
 △:24時間で一部(約20%以下)ブロッキングあり
 ×:24時間でほぼ全部(約100%)ブロッキングあり
(2) 25℃×1週間×荷重140kgの場合
 〇:1週間後、ブロッキングなし
 △:1週間後、一部(約20%以下)ブロッキングあり
 ×:1週間後、ほぼ全部(約100%以下)ブロッキングあり
<ブリード性試験>
 芯鞘構造を有する樹脂ペレットまたは鞘芯構造を有しない(単層)樹脂ペレット100gを所定の温度および時間をかけて静置し、ペレット表面の状態を確認した。
 評価基準
 ○:6か月後、芯部の樹脂成分のブリードなし、表面状態変化なし
 △:6か月後、芯部の樹脂成分のブリードなし、表面状態変化あり(変色等)
 ×:6か月後、芯部の樹脂成分のブリードあり、表面状態変化あり
<溶融特性(流動性)試験>
 島津製作所製、フローテスター(CFT-500C型)にて、220℃に設定した加熱体中央のシリンダー中に水分率0.1%以下に乾燥した二種類以上の熱可塑性樹脂を含有する単層または芯鞘構造を有する樹脂ペレットを充填する。充填1分経過後、プランジャーを介して試料に荷重を加え、圧力1MPaで、シリンダー底部のダイ(孔径:1.0mm、厚み:10mm)より、溶融した試料を押出し、プランジャーの降下距離と降下時間を記録し、溶融粘度を算出した。
 評価基準
 ◎:500dPa・s以下(測定温度220℃)
 ○:500dPa・s超、1000dPa・s以下(測定温度220℃)
 △:1000dPa・s超、1500dPa・s以下(測定温度220℃)
 ×:1500dPa・s超(測定温度220℃)
 溶融粘度が高すぎると電気電子部品封止時に流動性が低下し、封止不足が発生したり、高圧成形が必須となり、電気電子部品に負荷がかかり、悪影響を及ぼす可能性がある。
今回使用した種々の熱可塑性樹脂の重量平均分子量Mwと融点を表1に記載する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
<二種類以上の熱可塑性樹脂を含有し芯鞘構造を有する樹脂ペレットの製造例>
製造例1
 結晶性ポリエステル樹脂a(Tm:160℃、Mw:100000)と結晶性ポリエステル樹脂b(Tm:160℃、Mw:69000)を芯用二軸押出機に供給し、結晶性ポリエステル樹脂b(Tm:160℃、Mw:69000)を鞘用短軸押出機に供給した。それぞれの押出機から温度180℃でペレット全体に対する結晶性ポリエステル樹脂aと結晶性ポリエステル樹脂bの質量比率W(A)/W(B)=0.43、芯鞘型ダイに芯鞘比(質量比)が芯/鞘=85/15で供給した。押し出されたストランドを水槽にて冷却固化後、ペレタイザーにてカッティングし、芯鞘構造を有する樹脂ペレットを得た。樹脂ペレットの組成は、芯部/鞘部の比率(質量比)が85/15であり、鞘部は結晶性ポリエステルbが100質量%、芯部は結晶性ポリエステルaが35質量%、結晶性ポリエステルbが65質量%であった。すなわち、樹脂ペレットを100質量%としたとき、鞘部の結晶性ポリエステル樹脂bが15質量%、芯部の結晶性ポリエステル樹脂aが30質量%、芯部の結晶性ポリエステル樹脂bが55質量%であった。
製造例3
 熱可塑性ポリアミド樹脂d(Tm:130℃、Mw:130000)と熱可塑性ポリアミド樹脂e(Tm:130℃、Mw:40000)を芯用二軸押出機に供給し、熱可塑性ポリアミド樹脂e(Tm:130℃、Mw:40000)を鞘用短軸押出機に供給した。それぞれの押出機から温度180℃で質量比率W(A)/W(B)=0.43、芯鞘型ダイに芯鞘比(質量比)が芯/鞘=85/15で供給した。押し出されたストランドを水槽にて冷却固化後、ペレタイザーにてカッティングし、芯鞘構造を有するペレットを得た。
製造例2、4~7、9~16
 製造例1、3と同様な方法により製造した。ただし、原料の種類と配合比率は表2に記載したとおりに変更した。
製造例8
 結晶性ポリエステル樹脂a(Tm:160℃、Mw:100000)および結晶性ポリエステル樹脂b(Tm:160℃、Mw:69000)をa/b=30/70(質量比)となるように事前にブレンドし、二軸押出機に供給した。押出機から温度180℃で溶融混練した。押し出されたストランドを水槽にて冷却固化後、ペレタイザーにてカッティングし、単層構造を有するペレットを得た。ただし、原料の種類と配合比率は表2に記載したとおりに変更した。
 製造例17
 軟化点63℃の非晶性ポリエステル樹脂j(商品名:ユニチカ株式会社製エリーテルUE3320、密度1.26g/cm、ガラス転移温度40℃)を芯用二軸押出機に供給し、共重合ポリエステル樹脂k(商品名:ユニチカ株式会社製エリーテルUE3690、密度1.25g/cm、ガラス転移温度90℃、軟化点160℃)を鞘用単軸押出機に供給した。それぞれの押出機から温度180℃で芯鞘型ダイに芯鞘比(質量比)が、芯/鞘=80/20で供給した。押し出されたストランドを水槽にて冷却固化後、ペレタイザーにてカッティングし、芯鞘構造を有する樹脂ペレットを得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2で記載した製造例のペレットを用いて、ブロッキング性試験、ブリード性試験、流動性試験を評価した。評価結果は以下の表3の通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3から、実施例1~11はブロッキング性やブリード性も良好で、溶融粘度も低く、成形時の流動性も良好であった。一方、比較例では、同様のブロッキング性やブリード性を担保できず、担保できたとしても、流動性が悪く、これら特性を全て満足させることはできなかった。
 本発明の熱可塑性樹脂組成物は、成形時の溶融粘度が低く、ブロッキング性やブリード性が優れていることから、自動車・電化製品に広範に使用されている電気電子部品や、医療分野で使用される機器部品の封止材として有用である。

Claims (6)

  1.  熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)を含有し、熱可塑性樹脂(A)の重量平均分子量Mw(A)が85000~130000であり、熱可塑性樹脂(A)の重量平均分子量Mw(A)と熱可塑性樹脂(B)の重量平均分子量Mw(B)の比率Mw(A)/Mw(B)が1を超え4以下であり、鞘部に熱可塑性樹脂(B)を含有し、芯部に熱可塑性樹脂(A)を含有し、熱可塑性樹脂(A)の比率が鞘部よりも芯部が多い芯鞘構造を有する樹脂ペレット。
  2.  熱可塑性樹脂(A)の質量分率W(A)と熱可塑性樹脂(B)の質量分率W(B)の比率W(A)/W(B)が0.05~1であることを特徴とする請求項1に記載の樹脂ペレット。
  3.  熱可塑性樹脂(A)の融点と熱可塑性樹脂(B)の融点がともに100℃以上である請求項1または2に記載の樹脂ペレット。
  4.  熱可塑性樹脂(A)の融点と熱可塑性樹脂(B)の融点の差が30℃以下である請求項1~3のいずれかに記載の樹脂ペレット。
  5.  芯部/鞘部の比率(質量比)が50/50~95/5であることを特徴とする、請求項1~4のいずれかに記載の樹脂ペレット。
  6.  ホットメルト封止材用である請求項1~5のいずれかに記載の樹脂ペレット。
     
PCT/JP2019/046546 2019-01-24 2019-11-28 樹脂ペレット WO2020152983A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020522882A JP6750764B1 (ja) 2019-01-24 2019-11-28 樹脂ペレット

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-010073 2019-01-24
JP2019010073 2019-01-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020152983A1 true WO2020152983A1 (ja) 2020-07-30

Family

ID=71736777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/046546 WO2020152983A1 (ja) 2019-01-24 2019-11-28 樹脂ペレット

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6750764B1 (ja)
TW (1) TWI818143B (ja)
WO (1) WO2020152983A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351117A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Mitsui Chemicals Inc 新規なポリエステルペレット
JP2001049099A (ja) * 1999-08-13 2001-02-20 Mitsui Chemicals Inc ポリヒドロキシカルボン酸ペレット
JP2008255277A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Sumika Color Kk 樹脂ペレット
JP2009120641A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Unitika Ltd 共重合ポリエステル樹脂ペレットおよびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351117A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Mitsui Chemicals Inc 新規なポリエステルペレット
JP2001049099A (ja) * 1999-08-13 2001-02-20 Mitsui Chemicals Inc ポリヒドロキシカルボン酸ペレット
JP2008255277A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Sumika Color Kk 樹脂ペレット
JP2009120641A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Unitika Ltd 共重合ポリエステル樹脂ペレットおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI818143B (zh) 2023-10-11
JP6750764B1 (ja) 2020-09-02
TW202037679A (zh) 2020-10-16
JPWO2020152983A1 (ja) 2021-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4244067B2 (ja) 熱可塑性ポリエステルエラストマー、熱可塑性ポリエステルエラストマー組成物、及び熱可塑性ポリエステルエラストマーの製造方法
RU2615137C2 (ru) Термопластичный полиуретан и его композиции
JP6850445B2 (ja) 柔軟で接着力に優れたポリエステル樹脂組成物
TW201109379A (en) Antistastic resin composition
CN104583313B (zh) 电气电子部件封装用树脂组合物、电气电子部件封装体的制造方法以及电气电子部件封装体
JP6798343B2 (ja) ホットメルト接着剤組成物
KR101524118B1 (ko) 이오노머 폴리에스테르 화합물에 대한 포스파이트 안정화제
CN109476143A (zh) 多层可生物降解膜
WO2012020750A1 (ja) 樹脂組成物、及びそれを用いてなる金属被覆体、並びに接着剤
TWI530530B (zh) Polyester resin composition, package and method for manufacturing the same for electrical and electronic parts
JP6750764B1 (ja) 樹脂ペレット
CN116075536A (zh) 用于无芳族胺迁移的柔性包装胶粘剂的柔性化聚氨酯
JPS6055027A (ja) ポリエステルエラストマ
JP4423533B2 (ja) 光学的特性を有する電気電子部品のモールディング用ポリエステル樹脂組成物、電気電子部品および電気電子部品の製造方法
KR20230160292A (ko) 핫 멜트 접착제 조성물 및 적층체
WO2022158384A1 (ja) 樹脂組成物および電気電子部品封止体
WO2022158385A1 (ja) 樹脂組成物および電気電子部品封止体
TWI772426B (zh) 密封用樹脂組成物
JP2022176888A (ja) 水崩壊性部材形成用樹脂組成物、水崩壊性部材及び三次元造形物の製造方法
JP4395703B2 (ja) モールディング用ポリエステル樹脂でモールディングした電気電子部品およびその製造方法
JP2016155368A (ja) 積層ポリエチレンフィルム
JPS6140355A (ja) ポリエステル共重合体組成物
JP2008150443A (ja) コーティング組成物、積層体及びフレキシブルフラットケーブル
CN117083319A (zh) 热塑性聚酯弹性体、含有该弹性体的树脂组合物及由它们获得的成形品
CN117120546A (zh) 阻燃性热塑性聚酯弹性体树脂组合物及由其得到的成型品

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020522882

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19911007

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19911007

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1