WO2020138000A1 - 液晶乳化組成物、及びその製造方法 - Google Patents

液晶乳化組成物、及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020138000A1
WO2020138000A1 PCT/JP2019/050415 JP2019050415W WO2020138000A1 WO 2020138000 A1 WO2020138000 A1 WO 2020138000A1 JP 2019050415 W JP2019050415 W JP 2019050415W WO 2020138000 A1 WO2020138000 A1 WO 2020138000A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
less
polyoxyethylene
hydrophilic surfactant
oil
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/050415
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高橋 淳
中村 興司
Original Assignee
株式会社タイキ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タイキ filed Critical 株式会社タイキ
Priority to JP2020563268A priority Critical patent/JP7138269B2/ja
Priority to KR1020217016672A priority patent/KR102652016B1/ko
Priority to CN201980078577.5A priority patent/CN113164798A/zh
Publication of WO2020138000A1 publication Critical patent/WO2020138000A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0295Liquid crystals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Definitions

  • the present invention relates to a liquid crystal emulsion composition.
  • the liquid crystal emulsion compositions described in Patent Documents 1 and 2 have high viscosity and excellent stability in that the liquid crystal structure is not destroyed by dilution.
  • this liquid crystal emulsion composition is in the form of a cream with a transparent feeling, and unlike a general emulsion cream, has a feeling without "stickiness".
  • the hydrophilic surfactants described above are solid at room temperature, when the composition contains a large amount of this hydrophilic surfactant, it is important as a feeling of use. There was a problem in that it was inferior to "stickiness (after application)", which is another item.
  • An object of the present invention is to provide a liquid crystal emulsion composition which is viscous petrolatum-like and yet has little stickiness after application.
  • a liquid crystal emulsion composition comprising the following (A) to (G) in the following proportions.
  • (A) Polyoxyethylene/polyoxypropylene/alkyl ether hydrophilic surfactant (a1) represented by the following general formula 1 and polyoxyethylene alkyl ether hydrophilic interface represented by the following general formula 2 Either or both of the activators (a2): 1 wt% or more and 8 wt% or less
  • General formula 1 HO(C 2 H 4 O)n-(C 3 H 6 O)mR (In the formula, n is 15 to 50, m is an integer of 1 to 16, R is an alkyl group, and the carbon number is selected from C12 to C24.)
  • (B) The hydrophilic surfactant (b1), which is
  • hydrophilic surfactants which are polyoxyethylene hydrogenated castor oil of 100 or more and 100 wt% or more and 8 wt% or less
  • C non-hydrophilic surfactant: 2 wt% or more and 8 wt% or less
  • D Oil: 5 wt% to 30 wt%
  • E Water-soluble alcohol: 15 wt% to 80 wt%
  • F Trimethylglycine: 1 wt% to 8 wt%
  • G Water: 8 wt% to 40 wt% 2.
  • the total of (A), (B), and (C) is 5 wt% or more and 14 wt% or less.
  • the ratio of trimethylglycine is 1 wt% or more and 5 wt% or less. ⁇ 3.
  • a method for producing a liquid crystal emulsion composition comprising: (A) Polyoxyethylene/polyoxypropylene/alkyl ether hydrophilic surfactant (a1) represented by the following general formula 1 and polyoxyethylene alkyl ether hydrophilic interface represented by the following general formula 2 Either or both of the activators (a2): 1 wt% or more and 8 wt% or less General formula 1: HO(C 2 H 4 O)n-(C 3 H 6 O)mR (In the formula, n is 15 to 50, m is an integer of 1 to 16, R is an alkyl group, and the carbon number is selected from C12 to C24.) Formula 2: HO (C 2 H 4 O) nR (In the formula, n is 15 to 50, R is an alkyl group, and the carbon number is selected from C12 to C24.) (B)
  • hydrophilic surfactants which are polyoxyethylene hydrogenated castor oil of 100 or more and 100 wt% or more and 8 wt% or less
  • C non-hydrophilic surfactant: 2 wt% or more and 8 wt% or less
  • D Oil: 5 wt% to 30 wt%
  • E Water-soluble alcohol: 15 wt% to 80 wt%
  • F Trimethylglycine: 1 wt% to 8 wt%
  • G Water: 8 wt% to 40 wt%
  • the compounds represented by the general formulas 1 and 2 can be produced by the method described in the document: Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-32398.
  • the number of moles of ethylene oxide or propylene oxide added to the alcohol molecule by this method is not constant, and for example, in the case of a compound represented by HO(C 2 H 4 O) 20 R as a2, HO(C 2 H 4 O) 10 R to HO(C 2 H 4 O) 30 R are obtained as a mixture of compounds distributed in a range of about.
  • n represents the average number of moles added, but in the case of surfactants marketed as cosmetic grades, the distribution is not actually analyzed by gas chromatography or the like, and the average value is calculated.
  • n by the molar ratio of alcohol and ethylene oxide that are sometimes reacted.
  • m represents the average number of moles added, but in the case of a surfactant marketed as a cosmetic grade, the average value is not calculated by actually analyzing the distribution by gas chromatography or the like. It is customary to determine m by the molar ratio of alcohol and propylene oxide to be reacted during production.
  • the liquid crystal emulsion composition of the present invention has little stickiness after application and is excellent in usability.
  • the liquid crystal emulsion composition of the present invention is in the form of viscous petrolatum and can be diluted to give a cream-like dosage form. Further, the liquid crystal emulsion composition of the present invention can maintain a liquid crystal structure even when diluted, and does not generate emulsion particles due to destruction of the liquid crystal structure even after dilution. Can be
  • the liquid crystal emulsion composition of the present invention has a lamellar structure (layered structure) in which an aqueous phase and an oil phase are alternately and regularly laminated, and has a structure similar to that of intercellular lipids, so that it easily fits on the skin. And it is easy to penetrate. Since the liquid crystal composition of the present invention can contain a hydrophilic active ingredient in the water phase and a lipophilic active ingredient in the oil phase, by applying a mixture of these active ingredients to the skin, The active ingredient can be effectively penetrated into the stratum corneum. Further, the liquid crystal composition of the present invention is excellent in storage stability of the active ingredient, because these active ingredients are incorporated into the aqueous phase or oil phase in which they can exist stably.
  • the liquid crystal emulsion composition of the present invention does not need to be emulsified by applying a strong shearing force, and after heating the mixture into a uniform liquid material, a liquid crystal emulsion composition having a lamella structure only by cooling. Therefore, it can be manufactured very easily and at low cost.
  • the liquid crystal emulsion composition of the present invention is characterized by containing the following components (A) to (G) in a specific ratio.
  • a surfactant having an HLB value of 10 or more is referred to as a “hydrophilic surfactant”, and a surfactant having an HLB value of less than 10 is referred to as a “nonhydrophilic surfactant”.
  • the liquid crystal emulsion composition of the present invention comprises a hydrophilic surfactant (a1), a hydrophilic surfactant (a2) (hereinafter, a hydrophilic surfactant (a1) and a hydrophilic surfactant (a2), 1 wt% or more and 8 wt% or less of either or both of hydrophilic surfactant A).
  • (A) is a main component that forms a stable liquid crystal phase with the following (C).
  • a stable liquid crystal is formed by combining with (D) oil, but the optimum surfactant is different depending on the type of (D) oil (particularly higher alcohol) to be combined, so that polyoxyethylene and polyoxypropylene It is necessary to appropriately combine the hydrophilic surfactant (a1) having both and the hydrophilic surfactant (a2) having polyoxyethylene.
  • the hydrophilic surfactant (a1) is polyoxyethylene/polyoxypropylene/alkyl ether represented by the following general formula 1.
  • General formula 1 HO(C 2 H 4 O)n-(C 3 H 6 O)mR (In the formula, n is 15 to 50, m is an integer of 1 to 16, R is an alkyl group, and the carbon number is selected from C12 to C24.)
  • Specific examples of the hydrophilic surfactant (a1) include "polyoxyethylene (20)-polyoxypropylene (4) cetyl ether (HLB16.5)” and “polyoxyethylene (20)-polyoxypropylene.”
  • (8) ⁇ Cetyl ether (HLB12.5)”, “Polyoxyethylene (20) ⁇ Polyoxypropylene (6) ⁇ Decyl tetradecyl ether (HLB11.0)”, “Polyoxyethylene (30) ⁇ Polyoxypropylene (6) decyl tetradecyl ether (HLB12.0)” and the
  • the hydrophilic surfactant (a2) is a polyoxyethylene alkyl ether represented by the following general formula 2.
  • Formula 2 HO (C 2 H 4 O) nR (In the formula, n is 15 to 50, R is an alkyl group, and the carbon number is selected from C12 to C24.)
  • Specific examples of the hydrophilic surfactant (a2) include “polyoxyethylene (20) cetyl ether (HLB16.5)”, “polyoxyethylene (20) decyl tetradecyl ether (HLB11.0)”, “Polyoxyethylene (30) behenyl ether (HLB18.0)” and the like can be mentioned.
  • the carbon number of the alkyl group represented by R is C12 to C24.
  • the solubility in the oil phase is increased, and it becomes difficult to form a stable liquid crystal structure with less alignment at the interface.
  • it exceeds 24 it becomes larger than the alkyl chain of the higher alcohol usually used in cosmetics, and it becomes difficult to form a stable liquid crystal structure.
  • the number of moles of polyoxyethylene added is 15 to 50.
  • the hydrophilicity is insufficient, and when it exceeds 50, the hydrophilicity is so high that it is difficult to align at the interface and it is difficult to form a stable liquid crystal structure.
  • the number of moles of polyoxypropylene added is 1 to 16. When it exceeds 16, the lipophilicity becomes too high, and it is difficult to form a stable liquid crystal structure due to poor orientation at the interface.
  • the total amount of (A) and (a2) is 1 wt% or more and 8 wt% or less. If it is less than 1 wt %, a stable liquid crystal structure is not sufficiently formed, and if it exceeds 8 wt %, the formation of a stable liquid crystal structure is not further promoted, and the viscosity of the composition becomes too high and spreads on the skin. Becomes very heavy and usability deteriorates.
  • the liquid crystal emulsion composition of the present invention contains a hydrophilic surfactant (b1), a hydrophilic surfactant (b2) (hereinafter, a hydrophilic surfactant (b1) and a hydrophilic surfactant (b2) together, 1 wt% or more and 8 wt% or less of either or both of hydrophilic surfactant B).
  • (B) is a component that forms a stable liquid crystal in a system containing oil with high polarity. Since an oily active ingredient to be blended in cosmetics is likely to be dissolved in an oil having a high polarity, a polar oil is often blended for stable blending in an emulsion preparation.
  • polar oils have high compatibility with surfactants, and therefore it may be difficult to orient the surfactants at the interface. Therefore, it is necessary to mix (b1) and (b2), which are ester-based hydrophilic surfactants and have excellent emulsifying ability of polar oil, in an appropriate combination.
  • the hydrophilic surfactant (b1) is a polyoxyethylene fatty acid derivative in which the added mole number of polyoxyethylene is 15 or more and 60 or less and the number of carbon atoms of the alkyl group is C15 to C24.
  • the number of carbon atoms in the alkyl group is less than 15, the solubility in the oil phase increases and the emulsifying ability for polar oil cannot be exhibited. If it exceeds 24, the emulsifying ability of the polar oil will not be further improved, and in addition, it may aggregate/precipitate over time and adversely affect the storage stability.
  • the number of moles of polyoxyethylene added is 15 or more and 60 or less.
  • hydrophilic surfactant (b1) include “polyethylene glycol monostearate (55E.0.) (HLB18.0)” and “polyoxyethylene (15) glyceryl stearate (HLB13.5)”. , “POE (20) sorbitan monoisostearate (HLB15.0)”, “polyoxyethylene (40) stearic acid (HLB16.0)”, “polyoxyethylene (20) glyceryl isostearate (HLB13.0)”, etc. Are listed.
  • the hydrophilic surfactant (b2) is polyoxyethylene hydrogenated castor oil in which the number of added moles of polyoxyethylene is 20 or more and 100 or less. When the number of added moles of polyoxyethylene is less than 20 or more than 100, it becomes difficult to form liquid crystals particularly in the presence of polar oil.
  • the polyoxyethylene hydrogenated castor oil having an addition mole number of 20 or more, which is the hydrophilic surfactant (b2) has an HLB of 10 or more.
  • the total amount of (B) and (b1) and (b2) is 1 wt% or more and 8 wt% or less. If it is less than 1 wt%, the stabilizing effect of highly polar oil is insufficient, and if it exceeds 8 wt%, the stabilizing effect of polar oil is not further improved, and the viscosity of the composition becomes too high and the skin becomes The stretch becomes very heavy and the usability deteriorates.
  • the liquid crystal composition of the present invention is characterized by containing the following (C) non-hydrophilic surfactant, (D) oil, and (E) water-soluble polyhydric alcohol in a specific ratio.
  • the liquid crystal composition of the present invention is excellent in stability of the lamellar structure of the liquid crystal because a strong layered structure of water phase/surfactant/oil phase is formed by containing them in a specific ratio.
  • (C) is a component that forms a stable liquid crystal structure in the vicinity of the oil-water interface together with (A). By being non-hydrophilic, it becomes possible to form a stable liquid crystal structure by aligning with hydrophilic (A) in a well-balanced manner.
  • the blending amount an appropriate blending amount of 2 wt% or more and 8 wt% or less is selected depending on the type of coexisting (D) oil. If it is less than 2 wt %, the amount is insufficient to form a stable liquid crystal structure, and if it exceeds 8 wt %, the lipophilicity of the whole surfactant increases and it becomes difficult to form liquid crystals.
  • non-hydrophilic surfactant examples include "polyoxyethylene (5) glycerin monostearate (HLB9.5)”, “glyceryl monostearate (HLB3.0)", and “self-emulsifying glyceryl monostearate”. (HLB 8.0)” and the like.
  • the oil component any of a solid oil component, a semi-solid oil component and a liquid oil component can be used. However, it is difficult to form a liquid crystal only with the liquid oil component, and it is preferable to mix and use three kinds appropriately.
  • the solid oil and the liquid oil are solid and liquid oils at room temperature (25°C), and the semi-solid oil has a melting point above room temperature (25°C) and is completely solidified at room temperature. It is an oil component that is distinguished from liquid oil components and solid oil components.
  • Examples of solid oil components include cholesteryl stearate, diglyceryl stearate, glyceryl tristearate, kimyl stearate, beeswax, straight chain higher alcohols, batyl alcohol, hydroxystearic acid and behenic acid.
  • Examples of the semi-solid oil component include petrolatum, stearic acid hydrogenated castor oil, hydrogenated jojoba oil, and tri(caprylic acid/capric acid) glycerin.
  • the solid oil content and the semi-solid oil content are preferable in that they are suitable for imparting the feeling of use required for the cosmetic cream of the composition, that is, the richness and adhesion.
  • straight chain higher alcohols are particularly preferable because they form a stable liquid crystal along with the hydrophilic surfactant A.
  • linear higher alcohols that form stable liquid crystals include capryl alcohol, lauryl alcohol, myristyl alcohol, cetyl alcohol (cetanol), cetostearyl alcohol, stearyl alcohol, behenyl alcohol, and the like.
  • Liquid oil components include squalane, silicone oil, liquid paraffin, isopropyl myristate, jojoba oil, olive oil, macadamia nut oil, synthetic isoparaffin, diisoprovir adipate, glyceryl tri-2-ethylhexanoate, octidodecyl myristate, isostearyl.
  • examples include alcohols such as dilauroylglutamate (phytosteryl/octyldodecyl).
  • the liquid oil is preferably selected in consideration of the feeling of use required for the cosmetic cream of the composition and the solubility of the active ingredient to be blended.
  • the liquid oil is mainly composed of silicone oil or the like when the feeling of use is light and has little stickiness, and synthetic isoparaffin or the like is mainly used when the feeling of high emollient is required. Further, when a poorly soluble component such as ceramide is added, it is preferable to add a highly polar liquid oil component in order to improve the solubility and prevent precipitation over time.
  • the oil component is composed of only the high-polarity oil component, the surfactant may be difficult to be oriented at the interface and may have a liquid crystal structure. Therefore, it is preferable to appropriately combine the low-polarity oil component, specifically, , IOB (inorganic value/organic value, Inorganic Organic Balance) is preferably 0.1 or less.
  • IOB inorganic value/organic value, Inorganic Organic Balance
  • the solid oil content, the semi-solid oil content, and the liquid oil content are appropriately adjusted. It is preferable to use them in combination. Further, it is preferable to appropriately combine an oil component having high polarity and an oil component having low polarity.
  • the compounding amount of (D) is 5 wt% or more and 30 wt% or less. If it is less than 5% by weight, it is difficult to adjust the viscosity to an appropriate level, and if it is applied to the skin, a sufficient emollient effect cannot be exerted, and if it exceeds 30% by weight, it usually becomes ordinary oil-in-water emulsion particles.
  • Examples of the water-soluble alcohol (E) used in the present invention include glycerin, diglycerin, polyglycerin, propylene glycol, 1,3-propanediol, tripropylene glycol, dipropylene glycol, butylene glycol, 1,3-butylene glycol, 1 , 4-butylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, sorbitol, xylitol, glucose, maltitol and the like.
  • the compounding amount of (E) is 15 wt% or more and 80 wt% or less.
  • the liquid crystal emulsion composition of the present invention is characterized by containing 1 wt% or more and 8 wt% or less of trimethylglycine.
  • Trimethylglycine has been widely used as a moisturizer from the past, but by containing trimethylglycine in a specific ratio, the stickiness of the liquid crystal emulsion composition can be reduced. If the blending amount of trimethylglycine is less than 1 wt %, the effect of improving stickiness is insufficient. Even if the blending amount of trimethylglycine exceeds 8 wt %, no improvement in the stickiness reducing effect is observed and the production of liquid crystals may be hindered.
  • the blending amount of trimethylglycine is preferably 1 wt% or more and 7 wt% or less, more preferably 1 wt% or more and 6 wt% or less, and further preferably 1 wt% or more and 5 wt% or less.
  • the total amount of the surfactants (A), (B), and (C) is 5 wt% or more and 14 wt% or less because a liquid crystal phase is easily formed.
  • the oil content of (D) is preferably 100 parts by weight or more and 300 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of the total amount of the surfactants ((A), (B), and (C)).
  • the oil content is less than 100 parts by weight, a liquid crystal phase is likely to be formed, but the resulting composition may have extremely high viscosity and may be difficult to apply to the skin.
  • the oil content is more than 300 parts by weight, it may be difficult to form the liquid crystal phase.
  • the method for producing the liquid crystal emulsion composition of the present invention is not particularly limited, but it is preferably produced by heat treatment.
  • a step of mixing the above (E) to (G) to form a uniform aqueous liquid, and setting the temperature of the aqueous liquid within ⁇ 10° C. with respect to the temperature of the oily liquid After mixing the oily liquid and the aqueous liquid prepared above to form a uniform liquid, the step of cooling, Thus, a liquid crystal emulsion composition can be produced.
  • the liquid crystal emulsion composition can be produced, but if all of them are mixed at one time, they remain undissolved. It is difficult to visually confirm whether or not By separately mixing and heating the components of the liquid crystal phase that form the oil phase and the aqueous phase, it is possible to easily confirm whether the compounds that form each phase are dissolved and become a uniform liquid.
  • the liquid crystal emulsion composition of the present invention may be able to maintain the liquid crystal phase even if it is diluted with water by a factor of two.
  • the formation of the liquid crystal phase in the above production method requires the presence of an oily liquid substance above a certain level. is necessary. Therefore, in the above method, a liquid crystal phase may not be formed even if an aqueous liquid material is prepared using an amount of water corresponding to 2-fold dilution.
  • the formation of the liquid crystal phase can be determined by observing with a polarization microscope, and in the state where the sample is present in the entire visual field, the liquid crystal phase is observed in 40% or more of the visual field. It is assumed that a phase is formed.
  • the surfactants ((A), (B), (C)) and (D) oil were mixed according to the formulations (numerical values are% by weight) shown in Tables 1 to 3 and heated to 70 to 75°C to homogenize.
  • To be an oily liquid To be an oily liquid.
  • the obtained liquid crystal emulsion composition can be used as it is as a skin care cream, but it is vaseline-like and spreads heavily on the skin.
  • the obtained composition and the one diluted two times with purified water were evaluated for liquid crystal phase formation and usability (stickiness) by the following methods.
  • The average score of 10 people was 4.0 points or more and the panel of 1 or 2 points was 2 people or less.
  • the average score of 10 people was 3.0 points or more and less than 4.0, Or a panel with an average score of 4.0 or more and a score of 1 or 2 is 3 1 or more x: Average score of less than 10 is less than 3.0
  • the liquid crystal emulsion compositions were obtained in Comparative Examples 1 and 3 containing no trimethylglycine, but they had stickiness. On the other hand, in Comparative Examples 2 and 4 in which 10 wt% of trimethylglycine was blended, the stickiness was improved, but the liquid crystal phase was difficult to form. Further, Comparative Example 5 in which the content of the non-hydrophilic surfactant (C) is as small as 1 wt%, and the content of the non-hydrophilic surfactant in (C) is as small as 1 wt%, and the content of the hydrophilic surfactant is (B) In Comparative Example 6 in which the amount was as large as 14 wt %, it was difficult to form a liquid crystal phase.
  • liquid crystal emulsion composition of the present invention is not limited to the above-mentioned examples and formulation examples, but is within the scope of the present invention and based on the technical idea of the present invention. And the elements described in the drawings). Further, various combinations, substitutions or selections of the disclosed elements are possible within the scope of the claims of the present invention.

Abstract

粘性のあるワセリン状でありながら、塗布後のべたつきの小さい液晶乳化組成物 を提供することを課題とする。解決手段として、下記(A)~(G)を、下記割合で含むことを特徴とする液晶乳化組成物を提供する。 (A)下記一般式1で表されるポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレン・アルキルエーテルである親水性界面活性剤(a1)、下記一般式2で表されるポリオキシエチレンアルキルエーテルである親水性界面活性剤(a2)のいずれか、または両方:1wt%以上8wt%以下 一般式1:HO(C2H4O)n-(C3H6O)mR (式中、nは15~50、mは1~16の整数、Rはアルキル基で炭素数がC12~C24により選ばれる。) 一般式2:HO(C2H4O)nR (式中、nは15~50、Rはアルキル基で炭素数がC12~C24により選ばれる。) (B)ポリオキシエチレンの付加モル数が15以上60以下、アルキル基の炭素数C15~C24のポリオキシエチレン脂肪酸誘導体である親水性界面活性剤(b1)、ポリオキシエチレンの付加モル数が20以上100以下であるポリオキシエチレン硬化ヒマシ油である親水性界面活性剤(b2)のいずれか、または両方:1wt%以上8wt%以下 (C)非親水性界面活性剤:2wt%以上8wt%以下 (D)油分:5wt%以上30wt%以下 (E)水溶性アルコール:15wt%以上80wt%以下 (F)トリメチルグリシン:1wt%以上8wt%以下 (G)水:8wt%以上40wt%以下。

Description

液晶乳化組成物、及びその製造方法
 本発明は、液晶乳化組成物に関する。
 液晶相を乳化に利用することが知られている。従来、液晶乳化組成物を得るためには、ホモミキサー、高圧ホモジナイザー、マイクロフルイダイザーといった、強力なせん断力を加えることによる乳化処理を行わねばならず、製造が煩雑であった。
 本出願人に所属する発明者らは、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレン・アルキルエーテルを主とした特定分子構造の親水性界面活性剤を用いることにより、混合物を均一(等方性)となるまで加熱した後に冷却するだけで液晶相となる、製造が非常に簡便な液晶乳化組成物を提案した(特許文献1、2)。
 特許文献1、2に記載の液晶乳化組成物は、高粘度で、希釈により液晶構造が破壊されない安定性に優れたものである。また、この液晶乳化組成物は、透明感のあるクリーム状で、一般的な乳化クリームと異なり「ねとつき」のない感触を有している。しかしながら、特許文献1、2に記載の液晶乳化組成物は、上記した親水性界面活性剤が常温で固体であるため、この親水性界面活性剤の配合が多い組成である場合、使用感触として重要な項目である「(塗布後の)べたつき」に劣るという問題があった。
特開2007-169213号公報 特開2007-169214号公報
 本発明は、粘性のあるワセリン状でありながら、塗布後のべたつきの小さい液晶乳化組成物を提供することを課題とする。
 本発明の課題を解決するための手段は、以下のとおりである。
1.下記(A)~(G)を、下記割合で含むことを特徴とする液晶乳化組成物。
(A)下記一般式1で表されるポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレン・アルキルエーテルである親水性界面活性剤(a1)、下記一般式2で表されるポリオキシエチレンアルキルエーテルである親水性界面活性剤(a2)のいずれか、または両方:1wt%以上8wt%以下
 一般式1:HO(CO)n-(CO)mR
(式中、nは15~50、mは1~16の整数、Rはアルキル基で炭素数がC12~C24により選ばれる。)
 一般式2:HO(CO)nR
(式中、nは15~50、Rはアルキル基で炭素数がC12~C24により選ばれる。)
(B)ポリオキシエチレンの付加モル数が15以上60以下、アルキル基の炭素数C15~C24のポリオキシエチレン脂肪酸誘導体である親水性界面活性剤(b1)、ポリオキシエチレンの付加モル数が20以上100以下であるポリオキシエチレン硬化ヒマシ油である親水性界面活性剤(b2)のいずれか、または両方:1wt%以上8wt%以下
(C)非親水性界面活性剤:2wt%以上8wt%以下
(D)油分:5wt%以上30wt%以下
(E)水溶性アルコール:15wt%以上80wt%以下
(F)トリメチルグリシン:1wt%以上8wt%以下
(G)水:8wt%以上40wt%以下
2.(A)、(B)、(C)の合計が、5wt%以上14wt%以下であることを特徴とする1.に記載の液晶乳化組成物。
3.界面活性剤((A)、(B)、(C))の合計100重量部に対して、(D)油分を100重量部以上300重量部以下含むことを特徴とする1.または2.に記載の液晶乳化組成物。
4.(F)トリメチルグリシンの割合が、1wt%以上5wt%以下であることを特徴とする1.~3.の何れかに記載の液晶乳化組成物。
5.下記(A)~(D)を混合し、60℃以上に加熱して均一な油性液状物とする工程、
 下記(E)~(G)を混合して均一な水性液状物とし、該水性液状物の温度を前記油性液状物の温度に対して±10℃の範囲内とする工程、
 前記油性液状物と前記水性液状物とを混合し、均一な液状物とした後に、冷却する工程、
 を有することを特徴とする、液晶乳化組成物の製造方法。
(A)下記一般式1で表されるポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレン・アルキルエーテルである親水性界面活性剤(a1)、下記一般式2で表されるポリオキシエチレンアルキルエーテルである親水性界面活性剤(a2)のいずれか、または両方:1wt%以上8wt%以下
 一般式1:HO(CO)n-(CO)mR
(式中、nは15~50、mは1~16の整数、Rはアルキル基で炭素数がC12~C24により選ばれる。)
 一般式2:HO(CO)nR
(式中、nは15~50、Rはアルキル基で炭素数がC12~C24により選ばれる。)
(B)ポリオキシエチレンの付加モル数が15以上60以下、アルキル基の炭素数C15~C24のポリオキシエチレン脂肪酸誘導体である親水性界面活性剤(b1)、ポリオキシエチレンの付加モル数が20以上100以下であるポリオキシエチレン硬化ヒマシ油である親水性界面活性剤(b2)のいずれか、または両方:1wt%以上8wt%以下
(C)非親水性界面活性剤:2wt%以上8wt%以下
(D)油分:5wt%以上30wt%以下
(E)水溶性アルコール:15wt%以上80wt%以下
(F)トリメチルグリシン:1wt%以上8wt%以下
(G)水:8wt%以上40wt%以下
 なお、一般式1や2で表される化合物は、文献:特開2011-32398号公報に記載される方法などにて製造される。この方法によってアルコール分子に付加されるエチレンオキサイドやプロピレンオキサイドの付加モル数は一定ではなく、たとえばa2でHO(CO)20Rと表記される化合物であればHO(CO)10RからHO(CO)30R程度の幅で分布する化合物の混合物となって得られる。
 nは、その平均の付加モル数を示すものであるが、化粧品用グレードとして市販される界面活性剤では、実際に分布をガスクロマトグラフィーなどで分析して平均値を算出するのではなく、製造時に反応させるアルコールとエチレンオキサイドのモル比をもってnを定めるのが通例である。また、mは、その平均の付加モル数を示すものであるが、化粧品用グレードとして市販される界面活性剤では、実際に分布をガスクロマトグラフィーなどで分析して平均値を算出するのではなく、製造時に反応させるアルコールとプロピレンオキサイドのモル比をもってmを定めるのが通例である。
 本発明の液晶乳化組成物は、塗布後のべたつきが小さく、使用感に優れている。本発明の液晶乳化組成物は、粘性のあるワセリン状であり、希釈してクリーム状の剤形とすることができる。また、本発明の液晶乳化組成物は、希釈しても液晶構造を保つことができ、希釈後も液晶構造の破壊による乳化粒子の生成が起こらないため、より低粘度なジェル状等の剤形にすることができる。
 本発明の液晶乳化組成物は、水相と油相とが交互に規則的に積層したラメラ構造(層状構造)であり、細胞間脂質と同様の構造を有しているため、肌に馴染みやすく、かつ、浸透しやすい。本発明の液晶組成物は、水相中に親水性の有効成分、油相中に親油性の有効成分を含むことができるため、これらの有効成分を配合したものを肌に塗布することで、有効成分を効果的に角質層に浸透させることができる。さらに、本発明の液晶組成物は、これらの有効成分がそれぞれ安定して存在できる水相または油相に取り込まれるため、有効成分の保存安定性に優れている。
 本発明の液晶乳化組成物は、強力なせん断力を加えることにより乳化を行う必要がなく、混合物を加熱して均一な液状物とした後に、冷却するだけでラメラ構造を有する液晶乳化組成物とすることができるため、非常に簡便に、低コストに製造することができる。
 本発明の液晶乳化組成物は、下記(A)~(G)成分を、特定割合で含むことを特徴とする。なお、本明細書において、HLB値が10以上の界面活性剤を「親水性界面活性剤」、HLB値が10未満の界面活性剤を「非親水性界面活性剤」という。
(A)
 本発明の液晶乳化組成物は、親水性界面活性剤(a1)、親水性界面活性剤(a2)(以下、親水性界面活性剤(a1)、親水性界面活性剤(a2)を合わせて、親水性界面活性剤Aともいう)のいずれか、または両方を1wt%以上8wt%以下含む。
 (A)は、下記(C)を伴って安定な液晶相を形成させる主成分である。さらに、(D)油分と組み合わせることによって安定な液晶が形成されるが、組み合わせる(D)油分(特に、高級アルコール)の種類によって最適な界面活性剤が異なるため、ポリオキシエチレンとポリオキシプロピレンの両方を有する親水性界面活性剤(a1)とポリオキシエチレンを有する親水性界面活性剤(a2)を適切に組合せる必要がある。
 親水性界面活性剤(a1)は、下記一般式1で表されるポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレン・アルキルエーテルである。
 一般式1:HO(CO)n-(CO)mR
(式中、nは15~50、mは1~16の整数、Rはアルキル基で炭素数がC12~C24により選ばれる。)
 親水性界面活性剤(a1)の具体的なものとしては、「ポリオキシエチレン(20)・ポリオキシプロピレン(4)セチルエーテル(HLB16.5)」、「ポリオキシエチレン(20)・ポリオキシプロピレン(8)・セチルエーテル(HLB12.5)」、「ポリオキシエチレン(20)・ポリオキシプロピレン(6)・デシルテトラデシルエーテル(HLB11.0)」、「ポリオキシエチレン(30)・ポリオキシプロピレン(6)・デシルテトラデシルエーテル(HLB12.0)」等が挙げられる。
 親水性界面活性剤(a2)は、下記一般式2で表されるポリオキシエチレンアルキルエーテルである。
 一般式2:HO(CO)nR
(式中、nは15~50、Rはアルキル基で炭素数がC12~C24により選ばれる。)
 親水性界面活性剤(a2)の具体的なものとしては、「ポリオキシエチレン(20)セチルエーテル(HLB16.5)」、「ポリオキシエチレン(20)デシルテトラデシルエーテル(HLB11.0)」、「ポリオキシエチレン(30)ベヘニルエーテル(HLB18.0)」等が挙げられる。
 (a1)、(a2)において、Rで表されるアルキル基の炭素数はいずれもC12~C24である。12未満では油相に対する溶解性が高まり、界面に配向しにくく安定な液晶構造を形成しにくくなる。24を超えると化粧料において通常汎用される高級アルコールのアルキル鎖よりも大きくなり、安定な液晶構造を形成しにくくなる。
 (a1)、(a2)において、ポリオキシエチレンの付加モル数については、15~50である。15未満では親水性が不足し、また50を超えると親水性が高くなりすぎ界面に配向しにくく安定な液晶構造を形成しにくくなる。
 また、(a1)において、ポリオキシプロピレンの付加モル数については、1~16である。16を超えると親油性が高くなりすぎ界面に配向しにくく安定な液晶構造を形成しにくくなる。
 (A)の配合量は(a1)と(a2)の合計で1wt%以上8wt%以下である。1wt%未満では安定な液晶構造が十分形成されず、8wt%を超えても安定な液晶構造の形成がさらに促進されることはない上に、組成物の粘性が高くなりすぎて肌へののびが非常に重くなり、使用性が悪くなる。
(B)
 本発明の液晶乳化組成物は、親水性界面活性剤(b1)、親水性界面活性剤(b2)(以下、親水性界面活性剤(b1)、親水性界面活性剤(b2)を合わせて、親水性界面活性剤Bともいう)のいずれか、または両方を1wt%以上8wt%以下含む。
 (B)は、極性の高い油分を含む系で安定な液晶を形成させる成分である。化粧料に配合される油性の有効成分は極性の高い油分に溶解しやすいことが多いため、乳化製剤における安定配合のために極性油を配合する場合が多い。一方、極性油は界面活性剤との相溶性が高いため界面活性剤を界面に配向しにくくする場合がある。そのため、エステル系の親水性界面活性剤であり極性油の乳化能にすぐれる(b1)と(b2)を適切に組合せて配合する必要がある。
 親水性界面活性剤(b1)は、ポリオキシエチレンの付加モル数が15以上60以下、アルキル基の炭素数C15~C24であるポリオキシエチレン脂肪酸誘導体である。
 アルキル基の炭素数が15未満では油相に対する溶解性が高まり、極性油に対する乳化能が発揮できなくなる。24を超えると極性油の乳化能がさらに向上することはない上に、経時で凝集・析出し保存安定性に悪影響を及ぼす可能性がある。
 ポリオキシエチレンの付加モル数については、15以上60以下である。ポリオキシエチレンの付加モル数が15未満または60を超えると特に極性油の存在下において液晶が形成しにくくなる。 
 親水性界面活性剤(b1)の具体的なものとしては、「モノステアリン酸ポリエチレングリコール(55E.0.)(HLB18.0)」「ポリオキシエチレン(15)ステアリン酸グリセリル(HLB13.5)」、「モノイソステアリン酸POE(20)ソルビタン(HLB15.0)」、「ポリオキシエチレン(40)ステアリン酸(HLB16.0)」、「ポリオキシエチレン(20)イソステアリン酸グリセリル(HLB13.0)」等が挙げられる。
 親水性界面活性剤(b2)は、ポリオキシエチレンの付加モル数が20以上100以下のポリオキシエチレン硬化ヒマシ油である。ポリオキシエチレンの付加モル数が20未満または100を超えると特に極性油の存在下において液晶が形成しにくくなる。
 なお、親水性界面活性剤(b2)である、付加モル数が20以上のポリオキシエチレン硬化ヒマシ油は、いずれもHLB10以上である。
 (B)の配合量は(b1)と(b2)の合計で1wt%以上8wt%以下である。1wt%未満では極性の高い油分の安定化効果が不十分であり、8wt%を超えても極性油の安定化効果がさらに向上することはない上に、組成物の粘性が高くなりすぎて肌へののびが非常に重くなり使用性が悪くなる。
 本発明の液晶組成物は、下記(C)非親水性界面活性剤、(D)油分、(E)水溶性多価アルコールを特定の割合で含むことを特徴とする。本発明の液晶組成物は、これらを特定割合で含むことにより、水相/界面活性剤/油相の強固な層状構造が形成されるため、液晶のラメラ構造の安定性に優れている。
(C)
 (C)は、(A)とともに油水界面近傍で安定な液晶構造を形成する成分である。非親水性であることにより、親水性である(A)とバランスよく配向して安定な液晶構造を形成することが可能となる。配合量は、共存する(D)油分の種類によって2wt%以上8wt%以下の適切な配合量を選定する。2wt%未満では、安定な液晶構造を形成するには不十分な量であり、8wt%を超えると界面活性剤全体の親油性が高まり液晶を形成しにくくなる。
 非親水性界面活性剤の具体的なものとしては、「モノステアリン酸ポリオキシエチレン(5)グリセリン(HLB9.5)」「モノステアリン酸グリセリン(HLB3.0)」「自己乳化型モノステアリン酸グリセリン(HLB8.0)」等が挙げられる。
(D)
 油分としては、固形油分、半固形油分、液状油分のいずれも用いることができるが、液状油分のみでは液晶形成に難しいものが多く、3種類を適切に組合せて配合して用いるのが好ましい。なお、固形油分、液状油分は、それぞれ室温(25℃)で固形状、液状の油分であり、半固形油分とは、室温(25℃)を超える温度に融点を有し、室温で完全に固化せず、液状油分、固形油分と区別される油分である。
 (1)固形油分としては、ステアリン酸コレステリル、ステアリン酸ジグリセリル、トリステアリン酸グリセリル、ステアリン酸キミル、ミツロウ、直鎖高級アルコール、バチルアルコール、ヒドロキシステアリン酸、ベヘニン酸等が挙げられる。
 (2)半固形油分としては、ワセリン、ステアリン酸硬化ヒマシ油、水添ホホバ油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリン等が挙げられる。
 固形油分と半固形油分は、組成物の化粧用クリームとして求められる使用感、すなわちコクや密着感を付与するのに適する点で好ましい。また固形油分のうち特に直鎖高級アルコールは、親水性界面活性剤Aに伴って安定な液晶を形成する点から好ましい。安定な液晶を形成する直鎖高級アルコールとしては、カプリルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール(セタノール)、セトステアリルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール等が挙げられる。
 (3)液状油分としては、スクワラン、シリコーン油、流動パラフィン、ミリスチン酸イソプロピル、ホホバ油、オリーブ油、マカデミアナッツ油、合成イソパラフィン、アジピン酸ジイソプロビル、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、ミリスチン酸オクチドデシル、イソステアリルアルコール等、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)が挙げられる。
 液状油分については、組成物の化粧用クリームとして求められる使用感や配合する有効成分の溶解性を考慮して選定するのが好ましい。すなわち、のびが軽くべたつきの少ない使用感が求められる場合はシリコーン油などを、高いエモリエント感が求められる場合は合成イソパラフィンなどを主として液状油分を構成するのが好ましい。また、セラミドなど溶解性の悪い成分を配合する場合は、溶解性を向上させて経時での析出などを抑制するため、極性の高い液状油分を配合するのが好ましい。
 ただし、極性が高い油分のみで油分を構成すると、界面活性剤が界面に配向しにくくなり液晶構造をとり難くなる場合があるため、極性の低い油分を適切に組み合わせることが好ましく、具体的には、IOB(無機性値/有機性値、Inorganic Organic Balance)が0.1以下のものを組合せることが好ましい。
 以上のように、安定な液晶を形成し、かつクリームなどの化粧料としてすぐれた使用感を有し、かつ有効成分を安定に保持するために、固形油分、半固形油分、液状油分を適切に組合せて配合して用いるのが好ましい。また、極性の高い油分と極性の低い油分とを適切に組合せるのが好ましい。
 (D)の配合量は、5wt%以上30wt%以下である。5wt%未満では、適度な粘性に調整しにくい上に、肌に適用した場合に十分なエモリエント効果が発揮できず、30wt%を超えると通常の水中油型の乳化粒子となる場合が多い。
(E)
 本発明で用いる水溶性アルコール(E)としては、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール、トリプロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、1,4-ブチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ソルビトール、キシリトール、グルコース、マルチトール等が挙げられる。
 (E)の配合量は、15wt%以上80wt%以下である。15wt%未満では、通常の水中油型の乳化粒子となる場合が多く、80wt%を超えると界面活性剤が界面に配向しにくくなり、液晶を形成しない。
(F)
 本発明の液晶乳化組成物は、トリメチルグリシンを1wt%以上8wt%以下含むことを特徴とする。トリメチルグリシンは、従来より保湿剤として汎用されているが、トリメチルグリシンを特定の割合で含むことにより、液晶乳化組成物のべたつきを低下することができる。トリメチルグリシンの配合量が1wt%未満では、べたつきを改善する効果が不十分である。トリメチルグリシンの配合量が8wt%を超えても、べたつき低減効果の向上は認められず、また液晶の生成を阻害する場合がある。トリメチルグリシンの配合量は、1wt%以上7wt%以下であることが好ましく、1wt%以上6wt%以下であることがより好ましく、1wt%以上5wt%以下であることがさらに好ましい。
 本発明の液晶乳化組成物において、界面活性剤(A)、(B)、(C)の合計量は、5wt%以上14wt%以下であることが、液晶相を形成しやすいため好ましい。また、界面活性剤((A)、(B)、(C))の合計100重量部に対して、(D)油分を100重量部以上300重量部以下であることが好ましい。この油分量が100重量部未満である場合、液晶相を形成しやすくなるが、得られた組成物が極端に粘性が高くなり肌に適用しにい場合がある。反対に、この油分量が300重量部より多い場合、液晶相を形成しにくくなる場合がある。
「製造方法」
 本発明の液晶乳化組成物の製造方法は特に制限されないが、熱処理により製造することが好ましい。具体的には、
 上記(A)~(D)を混合し、60℃以上に加熱して均一な油性液状物とする工程、
 上記(E)~(G)を混合して均一な水性液状物とし、この水性液状物の温度を前記油性液状物の温度に対して±10℃の範囲内とする工程、
 上記で調製した油性液状物と水性液状物とを混合し、均一な液状物とした後に、冷却する工程、
 により、液晶乳化組成物を製造することができる。
 (A)~(G)成分を一度に混合して加熱して均一な液状物とした後に冷却しても、液晶乳化組成物を製造することはできるが、全てを一度に混合すると、溶け残りが生じているのか目視で確認しにくい。液晶相の油相と水相を形成する成分を別々に混合、加熱することで、各相を形成する化合物が溶解して均一な液状物となったかを容易に確認することができる。
 本発明の液晶乳化組成物は、水で2倍に希釈しても液晶相を保つことができる場合があるが、上記製造方法における液晶相の形成には、ある程度以上の油性液状物の存在が必要である。そのため、上記方法において、2倍希釈に相当する量の水を用いて水性液状物を調製しても、液晶相が形成できない場合がある。
 なお、本発明において、液晶相の形成は、偏光顕微鏡観察により判断することができ、視野の全域に試料が存在する状態において、視野の4割以上に液晶相が観察されている状態を、液晶相が形成されたとする。
 以下、本発明の方法を実施例により詳しく説明する。なお、本発明はこれに限定されるものではない。
 表1~3に記載の配合(数値は重量%)により、界面活性剤((A)、(B)、(C))と(D)油分を混合し、70~75℃に加熱して均一に溶解し油性液状物とした。(E)水溶性アルコールと(F)トリメチルグリシンと(G)水を混合し、70~75℃に加熱して均一に溶解し水性液状物とした。両者を混合して40℃以下に冷却した。
 得られた液晶乳化組成物は、そのままでもスキンケアクリームとして使用できるものであるが、ワセリン状で肌へののびは重い。そのため、実用的に肌への適用をしやすくするため希釈して適度な粘性・使用性に調整するのが望ましい。そこで、得られた組成物と、精製水で2倍に希釈したものについて、液晶相形成と使用性(べたつき)について下記方法で評価した。
「液晶相の形成」
 得られた組成物を、スライドガラス上に少量(0.01~0.02グラム程度)垂らし、カバーガラスを載せ、軽くカバーガラスを動かしてせん断を加えた後に、偏光顕微鏡にて観察し(100~200倍)、以下の基準をもとに評価(○、△、×)とした。
  ○:視野の8割以上に液晶が形成されている
  △:視野の4割以上8割未満に液晶が形成されている
  ×:液晶の形成が視野の4割未満である
「使用性(べたつき)」
 専門パネル10名により、得られた組成物を頬部に塗布した10分後の感触を、化粧品の官能評価に常用される意味微分法(1952年にOsgood氏により考案された方法、参考文献:化粧品大全11章9節 執筆者:池山豊 株式会社情報機構、2006年刊)により評価した。
 すなわち、「べたつきが気になるか」という設問に対し、「気になる」=1点、「やや気になる」=2点、「どちらとも言えない」=3点、「あまり気にならない」=4点、「気にならない」=5点、の5段階で評点を付し、以下の基準をもとに評価(○、△、×)とした。
 ○:10名の平均の評点が4.0点以上、かつ評点1点または2点のパネ
   ルが2名以下
 △:10名の平均の評点が3.0点以上4.0未満、
   または平均の評点が4.0点以上で評点1点または2点のパネルが3
   名以上
 ×:10名の平均の評点が3.0点未満
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 トリメチルグリシンを含まない比較例1、3は、液晶乳化組成物が得られたが、べたつきを有していた。一方、トリメチルグリシンを10wt%配合した比較例2、4は、べたつきは改善されたが、液晶相が形成されにくくなった。また、(C)非親水性界面活性剤の配合量が1wt%と少ない比較例5、(C)非親水性界面活性剤の配合量が1wt%と少なく(B)親水性界面活性剤の配合量が14wt%と多い比較例6は、液晶相が形成されにくくなった。
 これらに対し、(F)トリメチルグリシン1~8wt%を配合した実施例1~10は、べたつきが改善された。実施例1~4、8~10においては、希釈したものでも希釈前の特性すなわち液晶の形成とべたつきのなさが維持されていた。一方、実施例5~7においては、トリメチルグリシンの配合量が多い場合に希釈にともなって液晶が破壊される傾向が認められた。
 本発明の液晶乳化組成物の処方例を以下に挙げる。なお、本発明の液晶乳化組成物の適用例は、以下の処方例によって限定されるものではない。
処方例1 保湿クリーム
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 上記表4に記載の配合から、加熱して均一な油性液状物と水性液状物を得た後、これらを混合し、さらに冷却して液晶乳化組成物を得た。この液晶乳化組成物50重量部に対して、以下の組成の混合物50重量部を室温にて均一になるまで攪拌混合して保湿クリームを得た。
  精製水           80.80 wt%
  グリセリン         10.00
  1,3-プロパンジオール   6.00
  ジプロピレングリコール    2.00
  クエン酸           0.02
  クエン酸ナトリウム      0.18
  フェノキシエタノール     1.00 
処方例2 保湿美容液
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 上記表5に記載の配合から、加熱して均一な油性液状物と水性液状物を得た後、これらを混合し、さらに冷却して液晶乳化組成物を得た。この液晶乳化組成物25重量部に対して、以下の組成の混合物75重量部を室温にて均一になるまで攪拌混合して保湿美容液を得た。
  精製水           79.20 wt%
  グリセリン         10.00
  1,3-ブタンジオール    8.00
  トレハロース         2.00
  クエン酸           0.02
  クエン酸ナトリウム      0.18
  フェノキシエタノール     0.60 
 本発明の液晶乳化組成物は、上記実施例、処方例に限定されることなく、本発明の範囲内において、かつ本発明の技術的思想に基づいて、各開示要素(請求の範囲、明細書及び図面に記載の要素を含む)に対し種々の変形、変更及び改良を含むことができる。また、本発明の請求の範囲の範囲内において、各開示要素の多様な組み合わせ・置換ないし選択が可能である。
 本書に記載した数値範囲については、別段の記載のない場合であっても、当該範囲内に含まれる任意の数値ないし範囲が本書に具体的に記載されているものと解釈されるべきである。

Claims (5)

  1.  下記(A)~(G)を、下記割合で含むことを特徴とする液晶乳化組成物:
    (A)下記一般式1で表されるポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレン・アルキルエーテルである親水性界面活性剤(a1)、下記一般式2で表されるポリオキシエチレンアルキルエーテルである親水性界面活性剤(a2)のいずれか、または両方:1wt%以上8wt%以下
     一般式1:HO(CO)n-(CO)mR
    (式中、nは15~50、mは1~16の整数、Rはアルキル基で炭素数がC12~C24により選ばれる。)
     一般式2:HO(CO)nR
    (式中、nは15~50、Rはアルキル基で炭素数がC12~C24により選ばれる。)
    (B)ポリオキシエチレンの付加モル数が15以上60以下、アルキル基の炭素数C15~C24のポリオキシエチレン脂肪酸誘導体である親水性界面活性剤(b1)、ポリオキシエチレンの付加モル数が20以上100以下であるポリオキシエチレン硬化ヒマシ油である親水性界面活性剤(b2)のいずれか、または両方:1wt%以上8wt%以下
    (C)非親水性界面活性剤:2wt%以上8wt%以下
    (D)油分:5wt%以上30wt%以下
    (E)水溶性アルコール:15wt%以上80wt%以下
    (F)トリメチルグリシン:1wt%以上8wt%以下
    (G)水:8wt%以上40wt%以下。
  2.  (A)、(B)、(C)の合計が、5wt%以上14wt%以下であることを特徴とする請求項1に記載の液晶乳化組成物。
  3.  界面活性剤((A)、(B)、(C))の合計100重量部に対して、(D)油分を100重量部以上300重量部以下含むことを特徴とする請求項1または2に記載の液晶乳化組成物。
  4.  (F)トリメチルグリシンの割合が、1wt%以上5wt%以下であることを特徴とする請求項1~3の何れかに記載の液晶乳化組成物。
  5.  下記(A)~(D)を混合し、60℃以上に加熱して均一な油性液状物とする工程、
     下記(E)~(G)を混合して均一な水性液状物とし、該水性液状物の温度を前記油性液状物の温度に対して±10℃の範囲内とする工程、
     前記油性液状物と前記水性液状物とを混合し、均一な液状物とした後に、冷却する工程、
     を有することを特徴とする、液晶乳化組成物の製造方法:
    (A)下記一般式1で表されるポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレン・アルキルエーテルである親水性界面活性剤(a1)、下記一般式2で表されるポリオキシエチレンアルキルエーテルである親水性界面活性剤(a2)のいずれか、または両方:1wt%以上8wt%以下
     一般式1:HO(CO)n-(CO)mR
    (式中、nは15~50、mは1~16の整数、Rはアルキル基で炭素数がC12~C24により選ばれる。)
     一般式2:HO(CO)nR
    (式中、nは15~50、Rはアルキル基で炭素数がC12~C24により選ばれる。)
    (B)ポリオキシエチレンの付加モル数が15以上60以下、アルキル基の炭素数C15~C24のポリオキシエチレン脂肪酸誘導体である親水性界面活性剤(b1)、ポリオキシエチレンの付加モル数が20以上100以下であるポリオキシエチレン硬化ヒマシ油である親水性界面活性剤(b2)のいずれか、または両方:1wt%以上8wt%以下
    (C)非親水性界面活性剤:2wt%以上8wt%以下
    (D)油分:5wt%以上30wt%以下
    (E)水溶性アルコール:15wt%以上80wt%以下
    (F)トリメチルグリシン:1wt%以上8wt%以下
    (G)水:8wt%以上40wt%以下。
PCT/JP2019/050415 2018-12-28 2019-12-23 液晶乳化組成物、及びその製造方法 WO2020138000A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020563268A JP7138269B2 (ja) 2018-12-28 2019-12-23 液晶乳化組成物、及びその製造方法
KR1020217016672A KR102652016B1 (ko) 2018-12-28 2019-12-23 액정 유화 조성물 및 그의 제조방법
CN201980078577.5A CN113164798A (zh) 2018-12-28 2019-12-23 液晶乳化组合物及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-246411 2018-12-28
JP2018246411 2018-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020138000A1 true WO2020138000A1 (ja) 2020-07-02

Family

ID=71129324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/050415 WO2020138000A1 (ja) 2018-12-28 2019-12-23 液晶乳化組成物、及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7138269B2 (ja)
KR (1) KR102652016B1 (ja)
CN (1) CN113164798A (ja)
WO (1) WO2020138000A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06293625A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 化粧水
JP2007169213A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Kenji Nakamura 液晶乳化組成物の製造方法
JP2018080139A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社マンダム 化粧料

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3987552B2 (ja) 2005-12-22 2007-10-10 憲司 中村 液晶乳化組成物の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06293625A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 化粧水
JP2007169213A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Kenji Nakamura 液晶乳化組成物の製造方法
JP2018080139A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社マンダム 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210089194A (ko) 2021-07-15
JPWO2020138000A1 (ja) 2021-09-27
JP7138269B2 (ja) 2022-09-16
CN113164798A (zh) 2021-07-23
KR102652016B1 (ko) 2024-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5147098B2 (ja) 液晶乳化型組成物
JP3987551B2 (ja) 液晶乳化組成物の製造方法
KR20160116877A (ko) 라멜라 액정 구조를 가지는 다중 에멀전 제형의 화장료 조성물
JP2011213702A (ja) 乳化組成物
JP5623076B2 (ja) ベシクル組成物、及び皮膚外用剤
JP2007169214A (ja) 液晶乳化組成物の製造方法
WO2014010622A1 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2003212716A (ja) 液晶型乳化組成物
KR102080459B1 (ko) 활성 성분 안정화 및 피부 흡수 촉진을 위한 다중 에멀젼 제형의 화장료 조성물
JP5662774B2 (ja) 乳化組成物
JP5709304B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
CN103249393A (zh) O/w乳化组合物
WO2012133686A1 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP4808445B2 (ja) W/o型乳化組成物
JP6753312B2 (ja) 医療用皮膚外用剤
JP7138269B2 (ja) 液晶乳化組成物、及びその製造方法
JP5993655B2 (ja) 液晶組成物
JP5026824B2 (ja) シクロスポリンを含有する液晶乳化型医薬組成物
JP6450144B2 (ja) リポソーム及びリポソーム含有化粧料
JP7398274B2 (ja) 外用組成物
JP2011148750A (ja) 油中水型乳化皮膚化粧料
JP5226088B2 (ja) 皮膚外用医薬乳化製剤
JP7092494B2 (ja) 油中水型乳化組成物
JP2000302668A (ja) O/w型クリーム状乳化化粧料
JP2007169174A (ja) O/w型乳化組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19904050

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020563268

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217016672

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19904050

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1