WO2020121012A1 - 車両走行制御方法及び車両走行制御装置 - Google Patents

車両走行制御方法及び車両走行制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020121012A1
WO2020121012A1 PCT/IB2018/001584 IB2018001584W WO2020121012A1 WO 2020121012 A1 WO2020121012 A1 WO 2020121012A1 IB 2018001584 W IB2018001584 W IB 2018001584W WO 2020121012 A1 WO2020121012 A1 WO 2020121012A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
locking
remote controller
control
parking
Prior art date
Application number
PCT/IB2018/001584
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2020121012A8 (ja
Inventor
早川泰久
桜井康裕
鈴木康啓
桑原絢一
Original Assignee
日産自動車株式会社
ルノー エス. ア. エス.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社, ルノー エス. ア. エス. filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to CN201880100162.9A priority Critical patent/CN113167078B/zh
Priority to US17/311,140 priority patent/US11305757B2/en
Priority to EP18942708.1A priority patent/EP3896243B1/en
Priority to PCT/IB2018/001584 priority patent/WO2020121012A1/ja
Priority to RU2021116661A priority patent/RU2765041C1/ru
Priority to JP2020559042A priority patent/JP7032568B2/ja
Publication of WO2020121012A1 publication Critical patent/WO2020121012A1/ja
Publication of WO2020121012A8 publication Critical patent/WO2020121012A8/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/245Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user where the antenna reception area plays a role
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/06Automatic manoeuvring for parking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0025Planning or execution of driving tasks specially adapted for specific operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0025Planning or execution of driving tasks specially adapted for specific operations
    • B60W60/00253Taxi operations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B49/00Electric permutation locks; Circuits therefor ; Mechanical aspects of electronic locks; Mechanical keys therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/54Automatic securing or unlocking of bolts triggered by certain vehicle parameters, e.g. exceeding a speed threshold
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/56Control of actuators
    • E05B81/58Control of actuators including time control, e.g. for controlling run-time of electric motors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B83/00Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
    • E05B83/36Locks for passenger or like doors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/0011Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot associated with a remote control arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/06Direction of travel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/12Lateral speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4041Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/10Historical data
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/08With time considerations, e.g. temporary activation, valid time window or time limitations
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/63Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle

Abstract

自車両(V)のドアの施解錠装置(27)が解錠されていることを前提条件にして 、自車両の外部にある遠隔操作器(28)からの遠隔操作指令に基づいて、自律走行 制御機能及び前記ドアの自動施解錠機能を備えた自車両を、目標停車位置まで自律走 行制御させる方法において、前記車両が自律走行制御を実行中は、前記自動施解錠機 能によるドアの施解錠装置の施錠を禁止し、前記車両が前記目標停車位置に停車した 場合に、前記車両と前記遠隔操作器との距離(L)を検出し、前記車両が停車してか ら前記ドアの施解錠装置を自動施解錠機能により施錠するまでの時間的間隔(t)を 、前記距離に応じた時間的間隔に設定し、前記時間的間隔が経過した時に、前記ドア の施解錠装置を前記自動施解錠機能により施錠する。

Description

車両走行制御方法及び車両走行制御装置
 本発明は、自律走行制御が可能な自車両を遠隔操作する車両走行制御方法及び車両走行制御装置に関するものである。
 携帯機との無線通信により車両ドアを施解錠する装置において、携帯機が車両から所定距離以上離れたら、自動的にドアを施錠するものが知られている(特許文献1)。
特開2016−53242号公報
 ところで、自律走行制御が可能な自車両を車外から遠隔操作する自律走行制御システムにおいて、ドアを解錠した状態でないと遠隔操作による自律走行制御が実行できない仕様のものがある。このような制約がある場合、上記従来技術のような、携帯機が車両から所定距離以上離れたらドアを施錠するシステムを適用すると、施錠と同時に遠隔操作による自律走行制御が停止するので、状況に応じたタイミングでドアを施錠できないという問題がある。
 本発明が解決しようとする課題は、自律走行制御が可能な自車両を車外から遠隔操作する場合であって、ドアの解錠が自律走行制御の前提条件とされているときでも、状況に応じたタイミングでドアを施錠できる車両走行制御方法及び車両走行制御装置を提供することである。
 本発明は、車両が自律走行制御を実行中は、自動施解錠機能によるドアの施解錠装置の施錠を禁止する一方、車両が停車してからドアの施解錠装置を自動施解錠機能により施錠するまでの時間的間隔を、車両が目標停車位置に停車した場合における車両と遠隔操作器との距離に応じた時間的間隔に設定し、当該時間的間隔が経過した時に、ドアの施解錠装置を自動施解錠機能により施錠することによって、上記課題を解決する。
 本発明によれば、車両が自律走行制御を実行中は、自動施解錠機能によるドアの施解錠装置の施錠を禁止する一方、車両が停車してからの自動施錠時間を、車両と遠隔操作器との距離に応じた時間に設定しているので、状況に応じたタイミングでドアを自動施錠することができる。
本発明の車両走行制御方法及び車両走行制御装置を適用したリモート駐車システムを示すブロック図である。 図1の遠隔操作器の位置検出器の一例を示す図である。 図1のリモート駐車システムで実行される制御手順を示すフローチャートである。 図3のステップS16のサブルーチンの一例を示すフローチャートである。 図1の施錠時間設定部で用いられる制御マップの一例を示す図である。 図1の施錠時間設定部で用いられる制御マップの他の例を示す図である。 図1の施錠時間設定部で用いられる制御マップのさらに他の例を示す図である。 図1の施錠時間設定部で用いられる制御マップのさらに他の例を示す図である。 図1の施錠時間設定部で用いられる制御マップのさらに他の例を示す図である。 図1の施錠時間設定部で用いられる制御マップのさらに他の例を示す図である。 図1のリモート駐車システムで実行される後退リモート駐車の一例を示す平面図(その1)である。 図1のリモート駐車システムで実行される後退リモート駐車の一例を示す平面図(その2)である。 図1のリモート駐車システムで実行される後退リモート駐車の一例を示す平面図(その3)である。 図1のリモート駐車システムで実行される後退リモート駐車の一例を示す平面図(その4)である。 図5A又は図5Bに示す制御マップが適用されるシーンの一例を示す平面図である。 図6Aに示す制御マップが適用されるシーンの一例を示す平面図である。 図6Bに示す制御マップが適用されるシーンの一例を示す平面図である。 図6Cに示す制御マップが適用されるシーンの一例を示す平面図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の車両走行制御方法及び車両走行制御装置を適用したリモート駐車システム1を示すブロック図である。本明細書において「自律走行制御」とは、ドライバの運転操作に依ることなく、車載された走行制御装置の自動制御により、車両を走行させることをいい、「自律駐車制御」とは、自律走行制御の一種であって、ドライバの運転操作に依ることなく、車載された走行制御装置の自動制御により、車両を駐車(入庫又は出庫)させることをいうものとする。また、「駐車」とは、駐車スペースへ車両を継続的に止めておくことをいうが、「駐車経路」という場合には、駐車スペースへの車庫入れ経路のみならず、駐車スペースからの車庫出し経路をも含むものとする。その意味で、「駐車時の車両走行制御方法及び車両走行制御装置」は、駐車スペースへの車庫入れ時の車両の走行制御と、駐車スペースからの車庫出し時の車両走行制御との両方が含まれる。なお、車庫入れを入庫とも言い、車庫出しを出庫とも言う。以下の実施形態においては、本発明に係る走行制御方法及び走行制御装置を、遠隔操作による自律駐車制御に適用した一例を挙げて、本発明の具体例を説明する。
 本実施形態のリモート駐車システム1は、駐車スペースへの車庫入れ又は駐車スペースからの車庫出しをする場合に、自律走行制御によりこれらの車庫入れ又は車庫出しを行うシステムであるが、その操作途中でドライバが降車し、安全を確認しながら、遠隔操作器により実行指令を送信し続けることで、自律駐車制御を継続する。そして、車両が障害物と衝突するおそれがある場合には、停止指令を送信したり又は実行指令の送信を中止したりすることで、自律駐車制御を停止するものである。以下、遠隔操作を併用した車庫入れ自律走行制御モードをリモート入庫モード、遠隔操作を併用した車庫出し自律走行制御モードをリモート出庫モードともいう。
 たとえば、幅狭の車庫や両隣に他車両が駐車している駐車場など、サイドドアが充分に開くほど余裕がない幅狭の駐車スペースでは、ドライバの乗降が困難となる。このような場合でも駐車を可能とするため、遠隔操作を併用したリモート入庫モードやリモート出庫モードが利用される。そして、車庫入れする場合には、リモート入庫モードを起動し、選択した駐車スペースへの入庫経路を演算して自律入庫制御が開始されたら、ドライバは遠隔操作器を所持して降車し、遠隔操作器により実行指令を送信し続けることで車庫入れを完了する。また、当該駐車スペースからの車庫出しする場合には、ドライバは所持した遠隔操作器を用いて車両の内燃機関又は駆動用モータをONし、さらにリモート出庫モードを起動し、選択した車庫出し位置への出庫経路を演算して自律出庫制御が開始されたら、ドライバは遠隔操作器により実行指令を送信し続けることで車庫出しを完了し、その後に乗車する。本実施形態のリモート駐車システム1は、このような遠隔操作を併用したリモート入庫モードと、同じく遠隔操作を併用したリモート出庫モードとを備えるシステムである。特に本実施形態の自律走行制御においては、自車両Vのドアが解錠状態(アンロック)であることを前提に成立するものであり、自律走行制御を開始する時及び自律走行制御中にドアの施解錠装置が施錠状態(ロック)になると、当該自律走行制御を中断する。なお、自律駐車制御の一例として、図7A~図7Dに示す後退自律駐車制御を例示するが、縦列自律駐車その他の自律駐車にも本発明を適用することができる。
 本実施形態のリモート駐車システム1は、目標駐車スペース設定器11、車両位置検出器12、物体検出器13、遠隔操作器の位置検出器14、駐車経路生成部15、物体減速演算部16、経路追従制御部17、目標車速生成部18、操舵角制御部19、車速制御部20、距離演算部21、施錠時間設定部22、施解錠制御部23、移動物体検出部24、相対移動演算部25、停車履歴蓄積部26、施解錠装置27及び遠隔操作器28を備える。以下、各構成を説明する。
 目標駐車スペース設定器11は、リモート入庫モードの際には、自車両の周辺に存在する駐車スペースを探索し、駐車可能な駐車スペースの中から操作者に所望の駐車スペース(本発明に係る目標停車位置に相当する。)を選択させ、この駐車スペースの位置情報(自車両の現在位置からの相対的位置座標や、緯度・経度など)を駐車経路生成部15に出力する。また、目標駐車スペース設定器11は、リモート出庫モードの際には、現在駐車している自車両の周囲に存在する出庫スペースを探索し、出庫可能な出庫スペースの中から操作者に所望の出庫スペースを選択させ、この出庫スペースの位置情報(自車両の現在位置からの相対的位置座標や、緯度・経度など)を駐車経路生成部15に出力する。なお、出庫スペースとは、リモート出庫モードの際に、操作者が出庫操作を行ったのち、乗車する際の自車両の一時停車位置(本発明に係る目標停車位置に相当する。)をいう。
 目標駐車スペース設定器11は、上述した機能を発揮するために、リモート入庫モード又はリモート出庫モードを入力操作する入力スイッチと、自車両の周囲を撮影する複数のカメラ(不図示,後述する物体検出器13を共用してもよい。)と、複数のカメラで撮影された画像データから駐車可能な駐車スペースを探索するソフトウェアプログラムがインストールされたコンピュータと、駐車可能な駐車スペースを含めた画像を表示するタッチパネル型ディスプレイと、を備える。そして、ドライバなどの操作者が、入力スイッチによりリモート入庫モードを選択すると、複数のカメラにより自車両の周囲の画像データを取得し、駐車可能な駐車スペースを含む画像をディスプレイに表示する。操作者が、表示された駐車スペースから所望の駐車スペースを選択すると、目標駐車スペース設定器11は、この駐車スペースの位置情報(自車両の現在位置からの相対的位置座標や、緯度・経度など)を駐車経路生成部15に出力する。なお、駐車可能な駐車スペースを探索する場合に、ナビゲーション装置の地図情報に詳細な位置情報を有する駐車場情報が含まれるときは、当該駐車場情報を用いてもよい。また、ドライバなどの操作者が、遠隔操作器28を用いて自車両の内燃機関又は駆動用モータを起動し、遠隔操作器28の入力スイッチによりリモート出庫モードを選択した場合には、複数のカメラにより自車両の周囲の画像データを取得し、出庫可能な出庫スペースを含む画像を遠隔操作器28のディスプレイに表示する。そして、操作者が、表示された出庫スペースから所望の出庫スペースを選択すると、目標駐車スペース設定器11は、この出庫スペースの位置情報(自車両の現在位置からの相対的位置座標や、緯度・経度など)を駐車経路生成部15に出力する。
 車両位置検出器12は、GPSユニット、ジャイロセンサ、および車速センサなどから構成され、GPSユニットにより複数の衛星通信から送信される電波を検出し、自車両の位置情報を周期的に取得するとともに、取得した自車両の位置情報と、ジャイロセンサから取得した角度変化情報と、車速センサから取得した車速とに基づいて、自車両の現在位置を検出する。車両位置検出器12により検出された自車両の位置情報は、所定時間間隔で駐車経路生成部15及び経路追従制御部17に出力される。
 物体検出器13は、自車両の周辺に、障害物などの物体が存在するか否かを探索するものであり、カメラ、レーダー(ミリ波レーダー,レーザーレーダー,超音波レーダーなど)若しくはソナーなど、又はこれらを組み合わせたものを備える。これらのカメラ、レーダー若しくはソナー又はこれらを組み合わせたものは、自車両の周囲の外板部に装着されている。物体検出器13の装着位置としては、特に限定はされないが、たとえば、フロントバンパの中央及び両サイド、リヤバンパの中央及び両サイド、左右のセンターピラー下部のシルアウタなどの全箇所又はこれらの一部箇所に装着することができる。また、物体検出器13は、カメラやレーダーなどで検出された物体の位置を特定するためのソフトウェアプログラムがインストールされたコンピュータを備え、特定された物体情報(物標情報)とその位置情報(自車両の現在位置からの相対的位置座標や、緯度・経度など)は、駐車経路生成部15と、物体減速演算部16へ出力され、自律駐車制御の開始前においては、駐車経路生成部15による駐車経路の生成に供され、自律駐車制御中においては、不意な障害物などの物体を検出した場合に、物体減速演算部16により自車両を減速又は停車させる制御に供される。
 遠隔操作器28の位置検出器14は、後述する遠隔操作器28が車外に持ち出された場合に、その位置を特定するための装置であり、たとえば、図2に示すように、自車両Vの異なる位置に設けられた少なくとも2つのアンテナ29,29と、遠隔操作器28のアンテナ281と、車両Vのアンテナ29,29と遠隔操作器のアンテナ281との間の電波強度を検出するセンサと、センサにて検出された電波強度から三角測量法などを用いて遠隔操作器28の位置を演算するソフトウェアプログラムがインストールされたコンピュータと、から構成されている。遠隔操作器28の位置を特定するための電波は、所定時間間隔で継続して送信され、時々刻々変化する自車両Vに対する遠隔操作器28の位置を、たとえば自車両Vに対する相対的な位置情報として特定する。なお、遠隔操作器28の位置を特定するための電波は、遠隔操作器28からの実行指令信号を用いることができる。
 遠隔操作器28の位置を特定するための電波は、遠隔操作器28のアンテナ281から車両Vのアンテナ29,29へ所定時間間隔で送信してもよいし、車両Vのアンテナ29,29から遠隔操作器28のアンテナ281へ所定時間間隔で送信してもよい。前者の場合は、車両Vのアンテナ29,29と遠隔操作器のアンテナ281との間の電波強度を検出するセンサと、センサにて検出された電波強度から三角測量法などを用いて遠隔操作器28の位置を演算するソフトウェアプログラムがインストールされたコンピュータは、車両Vに設けられ、後者の場合は遠隔操作器28に設けられる。遠隔操作器28の位置検出器14にて検出された遠隔操作器の位置情報(自車両Vに対する相対的な位置情報)は、距離演算部21に出力される。なお、遠隔操作器28は操作者により車外へ持ち出されることから、遠隔操作器28の位置検出器14により検出される遠隔操作器28の位置情報は、操作者の位置情報でもある。
 駐車経路生成部15は、予め記憶されている自車両の大きさ(車幅、車長及び最小回転半径など)と、目標駐車スペース設定器11からの目標駐車位置(リモート入庫モードの場合は駐車スペースの位置情報、リモート出庫モードの場合は出庫スペースの位置情報を言う。以下同じ。)と、車両位置検出器12からの自車両の現在位置情報と、物体検出器13からの物体(障害物)の位置情報とを入力し、自車両の現在位置から目標駐車位置に向かう駐車経路(リモート入庫モードの場合は入庫経路、リモート出庫モードの場合は出庫経路をいう。以下同じ。)であって、物体に衝突又は干渉しない駐車経路を演算する。図7A~7Dは、リモート入庫モードの一例を示す平面図である。図7Aに示す自車両Vの現在位置において、ドライバが入力スイッチを操作してリモート入庫モードを選択すると、目標駐車スペース設定器11は3つの駐車可能な駐車スペースPS1~PS3を探索してこれらを含む画像をディスプレイに表示し、これに対してドライバが駐車スペースPS1を選択したとする。この場合、駐車経路生成部15は、図7Aに示す現在位置から、図7B、図7C及び図7Dに示す駐車スペースPS1に至る入庫経路R1,R2を演算する。
 なお、図7Dに示す駐車位置において、点線で示すように自車両Vの両隣に他車両V3,V4が駐車中であってドライバがドアを開いて乗車し難い場合には、リモート出庫モードにて自車両Vを出庫させることもできる。すなわち、図7Dに示す状態で、ドライバが遠隔操作器28を用いて自車両Vの内燃機関又は駆動用モータを起動し、遠隔操作器28の入力スイッチを操作してリモート出庫モードを選択したとすると、目標駐車スペース設定器11は、たとえば図7Bに示す出庫可能な出庫スペースS1を探索して遠隔操作器28のディスプレイに表示する。これに対してドライバが当該出庫スペースS1を選択したとすると、駐車経路生成部15は、図7Dに示す現在位置から、図7C及び図7Bに示す出庫スペースに至る出庫経路を演算する。以上のように、駐車経路生成部15は、リモート入庫モードの場合は、現在位置から駐車スペースに至る入庫経路を演算し、リモート出庫モードの場合は、現在位置から出庫スペースに至る出庫経路を演算する。そして、これらの入庫経路又は出庫経路を経路追従制御部17及び目標車速生成部18に出力する。
 物体減速演算部16は、物体検出器13からの障害物その他の物体の位置情報を入力し、物体との距離と、車速とに基づいて、物体と衝突するまでの時間(TTC:Time to Collision)を演算し、自車両の減速開始タイミングを演算する。たとえば、図7A~図7Dに示すリモート入庫モードにおいて、障害物としての物体が駐車場の壁Wである場合には、図7A~図7Cに示すように壁Wとの距離が所定以上である場合は、車速を初期設定値とし、図7Dに示すように自車両Vが壁Wに衝突するまでの時間TTCが所定値以下になるタイミングで、自車両Vの車速を減速する。また、図7A~図7Dに示す一連の自律駐車制御を実行中に、駐車経路の中に不意な障害物を検出した場合も同様に、自車両Vがその障害物に衝突するまでの時間TTCが所定値以下になるタイミングで、自車両Vの車速を減速又は停車させる。この減速開始タイミングは、目標車速生成部18に出力する。
 経路追従制御部17は、駐車経路生成部15からの入庫経路又は出庫経路と、車両位置検出器12からの自車両の現在位置とに基づいて、所定時間間隔で自車両を入庫経路又は出庫経路に沿った経路に追従するための目標操舵角を演算する。図7A~図7Dの入庫経路R1,R2についていえば、図7Aに示す現在位置から図7Bに示す切り返し位置まで直進する入庫経路R1の目標操舵角と、図7Bに示す切り返し位置から図7C及び図7Dに示す駐車位置まで左旋回する入庫経路R2の目標操舵角とを、自車両Vの現在位置ごとに所定時間間隔で演算し、操舵角制御部19に出力する。
 目標車速生成部18は、駐車経路生成部15からの入庫経路又は出庫経路と、物体減速演算部16からの減速開始タイミングとに基づいて、所定時間間隔で自車両Vを入庫経路又は出庫経路に沿った経路に追従する際の目標車速を演算する。図7A~図7Dの入庫経路についていえば、図7Aに示す現在位置から発進して図7Bに示す切り返し位置で停止する際の目標車速と、図7Bに示す切り返し位置から発進(後退)して図7Cに示す駐車位置の途中まで左旋回する際の目標車速と、図7Dに示す壁Wに接近する際の目標車速とを、自車両Vの現在位置ごとに所定時間間隔で演算し、車速制御部20に出力する。また、図7A~図7Dに示す一連の自律駐車制御を実行中に、駐車経路の中に不意な障害物を検出した場合は、物体減速演算部16から減速又は停車タイミングが出力されるので、これに応じた目標車速を車速制御部20に出力する。
 操舵角制御部19は、経路追従制御部17からの目標操舵角に基づいて、自車両Vの操舵系システムに設けられた操舵アクチュエータを動作する制御信号を生成する。また、車速制御部20は、目標車速生成部18からの目標車速に基づいて、自車両Vの駆動系システムに設けられたアクセルアクチュエータを動作する制御信号を生成する。これら操舵角制御部19と車速制御部20とを同時に制御することで、自律駐車制御が実行される。
 遠隔操作器28は、目標駐車スペース設定器11にて設定した自律駐車制御の実行を継続するか停止するかを、操作者Uが車外から指令する。そのため、経路追従制御部17及び目標車速生成部18(又はこれに代えて、操舵角制御部19及び車速制御部20でもよい)に実行継続指令信号又は実行停止信号を送信するための、短距離通信機能(図7に示すアンテナ281など)を備え、車両Vに設けられたアンテナ29,29との間で通信を行う。また、リモート出庫モードにおいては、自車両Vの駆動系システム(内燃機関又は駆動用モータ)の始動/停止スイッチと、リモート出庫モードを入力する入力スイッチと、出庫スペースを含む画像を表示するディスプレイとが必要とされるため、これらの機能を備えた携帯型コンピュータで構成することが好ましい。なお、遠隔操作器28から経路追従制御部17及び目標車速生成部18(又はこれに代えて、操舵角制御部19及び車速制御部20でもよい)に実行継続指令信号又は実行停止信号を送信する手段は、電気通信回線網を用いてもよい。また、後述する自車両Vのドアの施解錠装置27を遠隔操作により自動施錠及び自動解錠する施解錠制御部23を遠隔操作器28に設けてもよい。
 特に本実施形態のリモート駐車システム1では、自車両Vのドア(フロントドア及びリヤドアを含む)の施解錠装置27が、解錠状態(アンロック)であることを前提条件にして自律走行制御が実行される。すなわち、ドアの施解錠装置27が施錠状態(ロック)であると、自律走行制御が成立せず、自律走行制御が開始されないだけでなく、自律走行制御中にドアの施解錠装置27が解錠状態から施錠状態になると、自律走行制御が中断される。なお、ドアの施解錠装置27は、従来公知のものを用いることができ、アクチュエータにより、ドアを自動施錠及び自動解錠するものである。施解錠制御部23は、後述する施錠時間設定部22からの施錠指令信号により施解錠装置27を自動施錠するほか、図示しないリモートコントロールキーからの施錠指令信号又は解錠指令信号を受信した場合に、施解錠装置27を制御して自動施錠又は自動解錠する。
 距離演算部21は、車両位置検出器12からの自車両Vの現在位置と、遠隔操作器28の位置検出器14からの遠隔操作器28の現在位置とから、自車両Vが目標停車位置に停車した場合におけるこれらの距離、たとえば直線距離を演算する。たとえば、図2に示すように、遠隔操作器28の位置検出器14、すなわち自車両Vの異なる位置に設けられた少なくとも2つのアンテナ29,29と、遠隔操作器28のアンテナ281と、車両Vのアンテナ29,29と遠隔操作器のアンテナ281との間の電波強度を検出するセンサと、センサにて検出された電波強度から三角測量法などを用いて遠隔操作器28の位置を演算するソフトウェアプログラムがインストールされたコンピュータとを用いて、自車両Vと遠隔操作器28との直線距離が演算される。距離演算部21にて演算された距離は、施錠時間設定部22に出力される。
 施錠時間設定部22は、自車両Vが目標停車位置に停車してから、当該自車両Vのドアの施解錠装置27を自動施錠するまでの時間t(時間的間隔をいう、以下、単に時間ともいう。)を、距離演算部21で演算された自車両Vと遠隔操作器28との距離Lに応じた時間に設定する。具体的には、距離Lと時間tとの関係を以下のように設定する。
 施錠時間設定部22は、好ましくは、距離演算部21で演算された自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが短いほど、時間tを相対的に長く設定する。たとえば、図5Aは、施錠時間設定部22で用いられる制御マップの一例を示す図である。図5Aに示す例は、距離演算部21で演算された自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが短いほど、時間tを直線的且つ連続的に長く設定する例(負の傾きの一次関数)である。また、図5Bは、施錠時間設定部22で用いられる制御マップの他の例を示す図である。図5Bに示す例は、距離演算部21で演算された自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが短いほど、時間tを段階的に長く設定する例(負の傾きの一次関数)である。また、図示は省略するが、図5Aにおいて、直線的ではなく、曲線的且つ連続する負の傾きの関係であってもよい。また、図示は省略するが、図5Bにおいて、各段階における関係が負の傾きを有してもよい。いずれの場合も、距離Lが短いほど、時間tを相対的に長く設定する制御例に含まれる。
 自車両Vが目標停車位置、たとえば入庫モードの場合は図7Dに示す目標駐車スペースPS1に停車した場合、出庫モードの場合は図7Bに示す出庫スペースS1に停車した場合に、遠隔操作器28、すなわち操作者Uが自車両Vに近づいているほど、自車両Vに乗り込んだり、荷物を積み込み又は積み下ろしたりするなど、ドアを開く確率が高いと言える。逆に、操作者Uが自車両Vから遠いほど、こうした動作を行う確率が低いと言える。したがって、距離演算部21で演算された自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが短いほど、時間tを相対的に長く設定することで、施解錠装置27によるドアの施錠のタイミングを適切なタイミング、すなわち状況に応じたタイミングに設定することができ、操作者Uが自車両Vのドアをリモコンキーなどで解錠する煩わしさが抑制できる。
 さらに、距離演算部21で演算された自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが短いほど、時間tを相対的に長く設定するにあたり、図6A~図6Dに示す各制御要因の少なくともいずれかを加味してもよい。
 図6Aは、施錠時間設定部22で用いられる制御マップのさらに他の例を示す図であり、図5Aに示す制御マップの変形例である。図6Aに示す例は、駐車中の自車両Vを目標停車位置(出庫スペースS1)に出庫する自律走行制御、すなわち自律出庫モードにおいては、自車両Vを目標停車位置(目標駐車スペースPS1)に入庫する自律走行制御、すなわち自律入庫モードに比べ、自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが同じでも、時間t(時間的間隔)を相対的に長く設定する。つまり、図6Aに実線で示す自律出庫モードの時間t−距離Lの制御線は、同図に点線で示す自律入庫モードの時間t−距離Lの制御線に比べ、各距離Lにおける時間tが長くなるように設定される。自律走行制御が、自律入庫モードか、自律出庫モードかは、目標駐車スペース設定器11からの出力を施錠時間設定部22に入力することにより、判断することができる。なお、図6Aは、図5Aに示す制御マップの変形例を示したが、図5Bその他の制御マップを同様に変形してもよい。
 一般的に、自律出庫モードにて自車両Vを出庫スペースS1に出庫させたら、操作者Uは、自車両Vに乗車したり、その前に荷物を積み込んだりするため、ある程度の時間の余裕が必要とされる。これに対して、自律入庫モードにて自車両Vを駐車スペースPS1に入庫させたら、そのまま操作を終了して立ち去ることが多い。したがって、自律出庫モードの場合には、自律入庫モードの場合に比べて、距離Lに対する時間tを相対的に長く設定することで、施解錠装置27によるドアの施錠のタイミングを適切なタイミング、すなわち状況に応じたタイミングに設定することができ、操作者Uが自車両Vのドアをリモコンキーなどで解錠する煩わしさが抑制できる。また、自律入庫モードの場合には、ドアの施錠のタイミングを短くすることで、第三者が自車両Vに乗り込むことも抑制できる。
 図6Bは、施錠時間設定部22で用いられる制御マップのさらに他の例を示す図であり、図5Aに示す制御マップの変形例である。図6Bに示す例は、図1に示す相対移動演算部25により、遠隔操作器28、すなわち操作者Uに対して自車両Vが離れる方向へ走行しているのか、それとも自車両Vに対して遠隔操作器28、すなわち操作者Uが離れる方向へ移動しているのかを判断し、遠隔操作器28に対して自車両Vが離れる方向へ走行している場合は、自車両Vに対して遠隔操作器28が離れる方向へ移動している場合に比べ、自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが同じでも、時間t(時間的間隔)を相対的に長く設定する。つまり、図6Bに実線で示す自車両Vが移動している場合の時間t−距離Lの制御線は、同図に点線で示す遠隔操作器28が移動している場合の時間t−距離Lの制御線に比べ、各距離Lにおける時間tが長くなるように設定される。
 そのため、図1に示す相対移動演算部25は、自車両Vが目標停車位置に停車する前後の自車両Vの位置、車速及び走行方向を車両位置検出器12から入力し、また自車両Vが目標停車位置に停車する前後の、遠隔操作器28の位置、移動速度及び移動方向を遠隔操作器28の位置検出器14から入力する。そして、自車両Vの移動方向と遠隔操作器28の移動方向とを演算し、自車両Vが目標停車位置に停車する前後において、遠隔操作器28に対して自車両Vが離れる方向へ走行しているのか、自車両Vに対して遠隔操作器28が離れる方向へ移動しているのかを判断する。そして、これらの移動情報を施錠時間設定部22へ出力する。なお、図6Bは、図5Aに示す制御マップの変形例を示したが、図5Bその他の制御マップを同様に変形してもよい。
 一般に、遠隔操作器28、すなわち操作者Uに対して自車両Vが離れる方向へ走行している場合は、自律入庫モードや自律出庫モードのように、操作者Uの立ち位置によっては自車両Vが操作者Uから離れることがあり、停車後にドアを開けて乗り込んだり、荷物を積み込んだり、荷物を積み下ろしたりすることが少なくない。これに対して、自車両Vに対して遠隔操作器28、すなわち操作者Uが離れる方向へ移動している場合は、自律走行制御を終了してその場から立ち去ることが多い。したがって、遠隔操作器28に対して自車両Vが離れる方向へ走行している場合は、自車両Vに対して遠隔操作器28が離れる方向へ移動している場合に比べ、自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが同じでも、時間t(時間的間隔)を相対的に長く設定することで、施解錠装置27によるドアの施錠のタイミングを適切なタイミング、すなわち状況に応じたタイミングに設定することができ、操作者Uが自車両Vのドアをリモコンキーなどで解錠する煩わしさが抑制できる。また、自車両Vに対して遠隔操作器28が離れる方向へ移動している場合には、ドアの施錠のタイミングを短くすることで、第三者が自車両Vに乗り込むことも抑制できる。
 図6Cは、施錠時間設定部22で用いられる制御マップのさらに他の例を示す図であり、図5Aに示す制御マップの変形例である。図6Cに示す例は、自車両Vが目標停車位置に停車した場合に、図1に示す移動物体検出部24により、自車両Vの周囲に移動物体が存在するか否かを検出し、移動物体が存在する場合は、移動物体が存在しない場合に比べ、自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが同じでも、時間t(時間的間隔)を相対的に短く設定する。つまり、図6Cに点線で示す自車両Vの周囲に移動物体が存在する場合の時間t−距離Lの制御線は、同図に実線で示す自車両Vの周囲に移動物体が存在しない場合の時間t−距離Lの制御線に比べ、各距離Lにおける時間tが短くなるように設定される。
 そのため、図1に示す移動物体検出部24は、物体検出器13からの物体の位置を所定時間間隔で入力し、その物体の位置が時間的に変化している場合は移動物体であると判断し、この移動物体の存在を施錠時間設定部22へ出力する。物体検出器13により何らの物体も検出されない場合や、物体は検出されてもその位置が変動しない場合は、移動物体検出部24は、移動物体は存在しないと判断し、その情報を施錠時間設定部22へ出力する。なお、物体検出器13がカメラなどから構成される場合には、人間の存在の有無を、画像処理などを用いて解析し、人間の存在に関する情報を施錠時間設定部22へ出力してもよい。また、図6Cは、図5Aに示す制御マップの変形例を示したが、図5Bその他の制御マップを同様に変形してもよい。
 自車両Vを目標停車位置に停車した場合に、当該自車両Vの周囲に人間が存在すると自車両Vに乗り込まれる可能性がある。したがって、自車両Vの周囲に人間などの移動物体が存在する場合は、移動物体が存在しない場合に比べ、自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが同じでも、時間t(時間的間隔)を相対的に短く設定することで、第三者が自車両Vに乗り込むことを抑制できる。
 図6Dは、施錠時間設定部22で用いられる制御マップのさらに他の例を示す図であり、図5Aに示す制御マップの変形例である。図6Dに示す例は、自車両Vが目標停車位置に停車した履歴情報を図1に示す停車履歴蓄積部26に蓄積し、目標停車位置に停車した履歴回数が大きいほど、自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが同じでも、時間t(時間的間隔)を相対的に長く設定する。つまり、図6Dに実線で示す自車両Vが目標停車位置に停車した履歴回数がN回以上である場合の時間t−距離Lの制御線は、同図に点線で示す自車両Vが目標停車位置に停車した履歴回数がN回未満である場合の時間t−距離Lの制御線に比べ、各距離Lにおける時間tが長くなるように設定される。
 そのため、図1に示す停車履歴蓄積部26は、その自車両Vが、目標駐車スペース設定器11にて選択した駐車スペースPS1や出庫スペースS1などの目標停車位置を蓄積し、今回の自律走行制御において目標駐車スペース設定器11で選択された目標停車位置が、停車履歴蓄積部26に何回蓄積されているかの停車回数を施錠時間設定部22へ出力する。なお、図6Dは、図5Aに示す制御マップの変形例を示したが、図5Bその他の制御マップを同様に変形してもよい。
 操作者Uが選択する目標停車位置が、停車履歴蓄積部26に多数回蓄積されているということは、その操作者Uは、その目標停車位置に頻繁に停車させるということであり、したがって、その目標停車位置の周囲の環境も熟知しているものと考えられる。これに対して、目標停車位置が初めて停車させる位置であったりすると、その目標停車位置の周囲の環境を知り得ないことも少なくない。したがって、目標停車位置に停車した履歴回数が大きいほど、自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが同じでも、時間t(時間的間隔)を相対的に長く設定することで、施解錠装置27によるドアの施錠のタイミングを適切なタイミング、すなわち状況に応じたタイミングに設定することができ、操作者Uが自車両Vのドアをリモコンキーなどで解錠する煩わしさが抑制できる。また、その目標停車位置に初めて停車させる場合のように周囲の環境に不慣れなときには、ドアの施錠のタイミングを短くすることで、第三者が自車両Vに乗り込むことも抑制できる。
 次に図3及び図4を参照して、本実施形態のリモート駐車システム1の制御フローを説明する。図3は、本実施形態のリモート駐車システム1で実行される制御手順を示すフローチャートである。
 ここでは、図7A~図7Dに示す後退駐車を自律駐車制御(入庫)により実行するシーンを説明する。まず、自車両Vが駐車スペースの近傍に到着したら、ステップS1にて、ドライバなどの操作者Uは、車載された目標駐車スペース設定器11のリモート駐車の開始スイッチをONしてリモート入庫モードを選択する。目標駐車スペース設定器11は、ステップS2にて、車載された複数のカメラなどを用いて自車両Vが駐車可能な駐車スペースを探索し、ステップS3にて駐車可能な駐車スペースがあるか否かを判定する。駐車可能な駐車スペースがある場合はステップS4へ進み、駐車可能な駐車スペースがない場合はステップS1へ戻る。ステップS2により駐車可能な駐車スペースが検出されない場合は、「駐車スペースがありません」といった言語表示または音声にて操作者に報知し、本処理を終了してもよい。
 目標駐車スペース設定器11は、ステップS4にて、駐車可能な駐車スぺースを車載のディスプレイに表示し、操作者Uに希望する駐車スペースの選択を促し、操作者Uが特定の駐車スペースを選択したら、その目標駐車位置情報を駐車経路生成部15へ出力する。駐車経路生成部15は、ステップS5において、自車両Vの現在位置と目標駐車位置とから、図7B~図7Dに示す駐車経路R1,R2を生成するとともに、物体減速演算部16は、物体検出器13により検出された物体情報に基づいて、自律駐車制御時の減速開始タイミングを演算する。駐車経路生成部15により生成された駐車経路は経路追従制御部17へ出力され、物体減速演算部16により演算された減速開始タイミングは、目標車速生成部18へ出力される。
 以上により自律駐車制御がスタンバイ状態となるので、操作者Uに自律駐車制御の開始の承諾を促し、操作者Uが開始を承諾することで自律駐車制御が開始される。図7Aに示す後退駐車においては、図7Aに示す現在位置から一旦前進し、図7Bに示す切り返し位置に到着したら、ステップS6にて操作者Uの降車を促したのち、図7Cに示すように左に操舵しながら後退し、図7Dに示す駐車スペースPS1まで直進する。
 このような自律駐車制御を実行中に、ステップS6にて降車が促され、操作者Uが遠隔操作器28を持って降車すると、ステップS7にて、操作者Uは遠隔操作器28を起動する。これにより遠隔操作が開始されるが、遠隔操作器28による遠隔操作の開始入力は、遠隔操作器28にインストールされた操作用ソフトウェアプログラムの起動のほか、ドアの開錠操作、ドアの施錠及び開錠操作、これらと操作用ソフトウェアプログラムの起動などを例示することができる。なお、ステップS6からステップS11までの間は、自車両Vは停車状態とされる。
 ステップS8においては、遠隔操作器28の位置検出器14により、遠隔操作器28の位置が検出され、この位置情報が距離演算部21に出力される。そして、ステップS9にて、遠隔操作器28と自車両Vとのペアリング処理が行われる。ステップS9のペアリング処理により、自車両Vが遠隔操作器28を認証して指令の受け付けが可能になると、ステップS10にてリモート操作が開始され、ステップS11にて、施解錠制御部23から施解錠装置27に解錠指令信号が出力されることで、ドアが解錠状態(アンロック)となる。このドアの解錠状態によって自律走行制御の開始条件が成立するので、ステップS12へ進み、自律駐車制御が実行される。
 図3のステップS12~S14において、遠隔操作器28の実行ボタンを押し続けることで、リモート駐車制御の実行が継続する(ステップS13の「Y」)。一方、操作者Uが遠隔操作器28の停止ボタンを押すと(又は実行ボタンを離すと)、リモート駐車制御の停止指令が、経路追従制御部17及び目標車速生成部18(又はこれに代えて、操舵角制御部19及び車速制御部20でもよい)に送信され、リモート駐車制御が一時停止する(ステップS13→S14)。なお、リモート駐車制御が一時停止した状態で安全が確認された場合など、再び操作者Uが遠隔操作器28の実行ボタンを押し続けることで、リモート駐車制御の実行が再開する(ステップS14→S13)。
 すなわち、操作者Uが車外に降車して遠隔操作器28の実行ボタンを押し続けると、経路追従制御部17は、駐車経路に沿った目標操舵角を操舵角制御部19へ逐次出力するとともに、目標車速生成部18は、駐車経路に沿った目標車速を車速制御部20へ逐次出力する。これにより、自車両Vは目標車速で駐車経路に沿って自律駐車制御を実行する。このとき、物体検出器13は、自車両Vの周囲に存在する障害物などの物体の有無を検出し、駐車経路に障害物を検出した場合は、物体減速演算部16において減速開始タイミングが演算されて自車両Vが減速又は停車する。なお、ステップS11から後述するステップS15までの処理は、ステップS15にて自車両Vが目標とする駐車スペースに到着するまでの間、所定時間間隔で実行される。つまり、ステップS11のドアの解錠指令信号は、自車両Vが目標とする駐車スペースに到着するまでの間、出力される。
 ステップS15にて、自車両Vが目標駐車スペースに到着したか否かを判断し、到着していない場合はステップS11へ戻り、自車両Vが目標駐車スペースに到着した場合は、ステップS16へ進み、停車後の自動施錠制御に遷移する。図4は、図3のステップS16のサブルーチンの一例を示すフローチャートである。
 図4のステップS161では、自車両Vの現在位置を車両位置検出器12により検出するとともに、遠隔操作器28の現在位置を遠隔操作器28の位置検出器14により検出し、これらを距離演算部21へ出力する。ステップS162では、距離演算部21では、自車両Vの現在位置と遠隔操作器28の現在位置との距離Lを演算し、この距離Lを施錠時間設定部22へ出力する。図6A~図6Dに示す他の制御要因を加味しない場合、施錠時間設定部22は、ステップS167にて、図5A又は図5Bに示す時間t−距離Lの制御線に基づいて、自車両Vが駐車スペースPS1に停車してから施錠するまでの時間tを設定し、これを施解錠制御部23に出力し、施解錠制御部23は、ステップS168にて施解錠装置27を制御して時間tが経過した時にドアを施錠する。この様子を図8に示す。
 図8は、図5A又は図5Bに示す制御マップが適用されるシーンの一例を示す平面図であり、自車両Vからの距離がL1又はL2に遠隔操作器28が位置するシーンと、適用される制御マップ(同図では図5Aの制御マップを例示する)とを示す。自車両Vが、目標停車位置である駐車スペースPS1に到着して停車した場合、自車両Vと遠隔操作器28との距離がL1である場合は、自車両Vが駐車スペースPS1に停車してから施錠するまでの時間をt1に設定し、自車両Vと遠隔操作器28との距離がL2(>L1)である場合は、自車両Vが駐車スペースPS1に停車してから施錠するまでの時間をt2(<t1)に設定する。
 図4のステップS163では、施錠時間設定部22は、目標駐車スペース設定器11から自律入庫モードか自律出庫モードかの情報を入力し、図5A及び図5Bに示す制御マップに代えて、図6Aに示す制御マップを適用し、ステップS167にて、図6Aに示す時間t−距離Lの制御線に基づいて、自車両Vが駐車スペースPS1に停車してから施錠するまでの時間tを設定し、これを施解錠制御部23に出力し、施解錠制御部23は、ステップS168にて施解錠装置27を制御して時間tが経過した時にドアを施錠する。この様子を図9に示す。
 図9は、図6Aに示す制御マップが適用されるシーンの一例を示す平面図であり、自車両Vが自律入庫モードで入庫するシーン(左上図)と、自車両Vが自律出庫モードで出庫するシーン(左下図)と、適用される制御マップ(同図では図6Aの制御マップを右図に例示する)とを示す。同図の左上図に示すように、自車両Vが、自律入庫モードにより目標停車位置である駐車スペースPS1に到着して停車した場合、自車両Vと遠隔操作器28との距離がLであるときは、自車両Vが駐車スペースPS1に停車してから施錠するまでの時間を、右図に点線で示すt1に設定する。これに対し、同図の左下図に示すように、自車両Vが、自律出庫モードにより目標停車位置である出庫スペースS1に到着して停車した場合、自車両Vと遠隔操作器28との距離がLであるときは、自車両Vが出庫スペースS1に停車してから施錠するまでの時間を、右図に実線で示すt2(>t1)に設定する。
 図4のステップS164では、相対移動演算部25は、自車両Vが目標停車位置に停車する前後の自車両Vの位置、車速及び走行方向を車両位置検出器12から入力し、また自車両Vが目標停車位置に停車する前後の、遠隔操作器28の位置、移動速度及び移動方向を遠隔操作器28の位置検出器14から入力する。また、相対移動演算部25は、自車両Vの移動方向と遠隔操作器28の移動方向とを演算し、自車両Vが目標停車位置に停車する前後において、遠隔操作器28に対して自車両Vが離れる方向へ走行しているのか、自車両Vに対して遠隔操作器28が離れる方向へ移動しているのかを判断する。そして、図5A及び図5Bに示す制御マップに代えて、図6Bに示す制御マップを適用し、ステップS167にて、図6Bに示す時間t−距離Lの制御線に基づいて、自車両Vが駐車スペースPS1に停車してから施錠するまでの時間tを設定し、これを施解錠制御部23に出力し、施解錠制御部23は、ステップS168にて施解錠装置27を制御して時間tが経過した時にドアを施錠する。この様子を図10に示す。
 図10は、図6Bに示す制御マップが適用されるシーンの一例を示す平面図であり、自車両Vが自律入庫モードで入庫している間のシーン(左上図)と、自車両Vが自律入庫モードで入庫したのち操作者が立ち去るシーン(左下図)と、適用される制御マップ(同図では図6Bの制御マップを右図に例示する)とを示す。同図の左上図に示すように、自車両Vが、自律入庫モードにより目標停車位置である駐車スペースPS1に到着して停車するまでの間、自車両Vと遠隔操作器28との距離はL1~L2になり、停車したときの距離はL2になるが、遠隔操作器28、すなわち操作者Uの位置は変わらず、自車両Vのみが遠ざかるときは、自車両Vが駐車スペースPS1に停車してから施錠するまでの時間を、右図に実線で示すt2に設定する。これに対し、同図の左下図に示すように、自車両Vが、自律入庫モードにより目標停車位置である駐車スペースPS1に到着して停車してから、遠隔操作器28、すなわち操作者Uが遠ざかる方向へ移動した場合(自車両Vと遠隔操作器28との距離がL1からL2に変更された場合)、自車両Vが駐車スペースPS1に停車してから施錠するまでの時間を、右図に点線で示すt1(<t2)に設定する。
 図4のステップS165では、移動物体検出部24は、物体検出器13からの物体の位置を所定時間間隔で入力し、その物体の位置が時間的に変化している場合は移動物体であると判断し、この移動物体の存在を施錠時間設定部22へ出力する。そして、図5A及び図5Bに示す制御マップに代えて、図6Cに示す制御マップを適用し、ステップS167にて、図6Cに示す時間t−距離Lの制御線に基づいて、自車両Vが駐車スペースPS1に停車してから施錠するまでの時間tを設定し、これを施解錠制御部23に出力し、施解錠制御部23は、ステップS168にて施解錠装置27を制御して時間tが経過した時にドアを施錠する。
 図11は、図6Cに示す制御マップが適用されるシーンの一例を示す平面図であり、自車両Vが自律入庫モードで入庫して停車したシーン(左上図)と、自車両Vが自律入庫モードで入庫して停車したときに人間U1が周囲に存在するシーン(左下図)と、適用される制御マップ(同図では図6Cの制御マップを右図に例示する)とを示す。同図の左上図に示すように、自車両Vが、自律入庫モードにより目標停車位置である駐車スペースPS1に到着して停車した場合、自車両Vと遠隔操作器28との距離はLになるが、自車両Vの周囲に移動物体が存在しないときは、自車両Vが駐車スペースPS1に停車してから施錠するまでの時間を、右図に実線で示すt2に設定する。これに対し、同図の左下図に示すように、自車両Vが、自律入庫モードにより目標停車位置である駐車スペースPS1に到着して停車した場合、自車両Vの周囲に人間U1が存在するとき、駐車スペースPS1に停車してから施錠するまでの時間を、右図に点線で示すt1(<t2)に設定する。
 図4のステップS166では、停車履歴蓄積部26は、今回の自律走行制御において目標駐車スペース設定器11で選択された目標停車位置が、停車履歴蓄積部26に何回蓄積されているかの停車回数を施錠時間設定部22へ出力する。そして、図5A及び図5Bに示す制御マップに代えて、図6Dに示す制御マップを適用し、ステップS167にて、図6Dに示す時間t−距離Lの制御線に基づいて、自車両Vが駐車スペースPS1に停車してから施錠するまでの時間tを設定し、これを施解錠制御部23に出力し、施解錠制御部23は、ステップS168にて施解錠装置27を制御して時間tが経過した時にドアを施錠する。すなわち、その目標停車位置への停車履歴回数が大きいほど、自車両Vが駐車スペースPS1に停車してから施錠するまでの時間tを長く設定する。
 以上のとおり、本実施形態のリモート駐車システム1によれば、自車両Vが自律走行制御を実行中は、自動施解錠機能によるドアの施解錠装置27の施錠を禁止するので、遠隔操作が続行できる一方、自車両Vが目標停車位置に停車してからの自動施錠時間tを、自車両Vと遠隔操作器28との距離Lに応じた時間に設定しているので、状況に応じたタイミングでドアを自動施錠することができる。
 また、本実施形態のリモート駐車システム1によれば、距離演算部21で演算された自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが短いほど、時間tを相対的に長く設定するので、施解錠装置27によるドアの施錠のタイミングを状況に応じたタイミングに設定することができ、操作者Uが自車両Vのドアをリモコンキーなどで解錠する煩わしさが抑制できる。
 また、本実施形態のリモート駐車システム1によれば、自律出庫モードの場合には、自律入庫モードの場合に比べて、距離Lに対する時間tを相対的に長く設定することで、施解錠装置27によるドアの施錠のタイミングを状況に応じたタイミングに設定することができ、操作者Uが自車両Vのドアをリモコンキーなどで解錠する煩わしさが抑制できる。また、自律入庫モードの場合には、ドアの施錠のタイミングを短くすることで、第三者が自車両Vに乗り込むことも抑制できる。
 また、本実施形態のリモート駐車システム1によれば、遠隔操作器28に対して自車両Vが離れる方向へ走行している場合は、自車両Vに対して遠隔操作器28が離れる方向へ移動している場合に比べ、自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが同じでも、時間t(時間的間隔)を相対的に長く設定することで、施解錠装置27によるドアの施錠のタイミングを状況に応じたタイミングに設定することができ、操作者Uが自車両Vのドアをリモコンキーなどで解錠する煩わしさが抑制できる。また、自車両Vに対して遠隔操作器28が離れる方向へ移動している場合には、ドアの施錠のタイミングを短くすることで、第三者が自車両Vに乗り込むことも抑制できる。
 また、本実施形態のリモート駐車システム1によれば、自車両Vの周囲に人間などの移動物体が存在する場合は、移動物体が存在しない場合に比べ、自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが同じでも、時間t(時間的間隔)を相対的に短く設定することで、第三者が自車両Vに乗り込むことを抑制できる。
 また、本実施形態のリモート駐車システム1によれば、目標停車位置に停車した履歴回数が大きいほど、自車両Vと遠隔操作器28との距離Lが同じでも、時間t(時間的間隔)を相対的に長く設定することで、施解錠装置27によるドアの施錠のタイミングを状況に応じたタイミングに設定することができ、操作者Uが自車両Vのドアをリモコンキーなどで解錠する煩わしさが抑制できる。また、その目標停車位置に初めて停車させる場合のように周囲の環境に不慣れなときには、ドアの施錠のタイミングを短くすることで、第三者が自車両Vに乗り込むことも抑制できる。
 上記操舵角制御部19及び車速制御部20は本発明に係る走行制御器に相当し、上記目標駐車スペース設定器11、駐車経路生成部15、経路追従制御部17及び目標車速生成部18は本発明に係る制御器に相当し、上記車両位置検出器12,遠隔操作器28の位置検出器14及び距離演算部21は本発明に係る距離検出器に相当する。
1…リモート駐車システム
 11…目標駐車スペース設定器
 12…車両位置検出器
 13…物体検出器
 14…遠隔操作器の位置検出器
 15…駐車経路生成部
 16…物体減速演算部
 17…経路追従制御部
 18…目標車速生成部
 19…操舵角制御部
 20…車速制御部
 21…距離演算部
 22…施錠時間設定部
 23…施解錠制御部
 24…移動物体検出部
 25…相対移動演算部
 26…停車履歴蓄積部
 27…施解錠装置
 28…遠隔操作器
  281…アンテナ
 29…アンテナ
V…自車両
V1~V4…他車両
AC1…読み取った認証コード
PS1,PS2,PS3…駐車スペース
S1…出庫スペース
U…操作者
W…障害物(物体)
R1,R2…駐車経路
L,L1,L2…距離
t,t1,t2…時間(時間的間隔)

Claims (7)

  1.  車両のドアの施解錠装置が解錠されていることを前提条件にした自律走行制御であって、車両の外部にある遠隔操作器からの遠隔操作指令に基づいて、自律走行制御機能及び前記ドアの自動施解錠機能を備えた車両を、目標停車位置まで自律走行制御させる方法において、
     前記車両が自律走行制御を実行中は、前記自動施解錠機能によるドアの施解錠装置の施錠を禁止し、
     前記車両が前記目標停車位置に停車した場合に、前記車両と前記遠隔操作器との距離を検出し、
     前記車両が停車してから前記ドアの施解錠装置を自動施解錠機能により施錠するまでの時間的間隔を、前記距離に応じた時間的間隔に設定し、
     前記時間的間隔が経過した時に、前記ドアの施解錠装置を前記自動施解錠機能により施錠する車両走行制御方法。
  2.  前記距離が短いほど、前記時間的間隔を相対的に長く設定する請求項1に記載の車両走行制御方法。
  3.  駐車中の車両を目標停車位置に出庫する自律走行制御においては、車両を目標停車位置に入庫する自律走行制御に比べ、前記時間的間隔を相対的に長く設定する請求項2に記載の車両走行制御方法。
  4.  前記車両の位置、車速及び走行方向を検出し、
     前記遠隔操作器の位置、移動速度及び移動方向を検出し、
     前記遠隔操作器に対して前記車両が離れる方向へ走行しているのか、前記車両に対して前記遠隔操作器が離れる方向へ移動しているのかを判断し、
     前記遠隔操作器に対して前記車両が離れる方向へ走行している場合は、前記車両に対して前記遠隔操作器が離れる方向へ移動している場合に比べ、前記時間的間隔を相対的に長く設定する請求項2に記載の車両走行制御方法。
  5.  前記車両の周囲に移動物体が存在するか否かを検出し、
     前記移動物体が存在する場合は、前記移動物体が存在しない場合に比べ、前記時間的間隔を相対的に短く設定する請求項2に記載の車両走行制御方法。
  6.  前記目標停車位置に停車した履歴情報を蓄積し、
     前記目標停車位置に停車した履歴回数が大きいほど、前記時間的間隔を相対的に長く設定する請求項2に記載の車両走行制御方法。
  7.  自律走行制御機能を備えた車両を自律走行制御する走行制御器と、
     現在位置から目標停車位置までの経路を演算し、前記走行制御器に走行指令を出力する制御器と、
     前記車両のドアの施解錠装置を自動施解錠制御する施解錠制御器と、
     前記車両の外部から前記制御器の実行又は停止を指令する遠隔操作器と、
     前記車両が前記目標停車位置に停車した場合に、前記車両と前記遠隔操作器との距離を検出する距離検出器と、
     前記車両が停車してから前記ドアの施解錠装置を施錠するまでの時間的間隔を、前記距離に応じた時間的間隔に設定する施錠時間設定部と、を備え、
     前記施解錠制御器は、
     前記車両が自律走行制御を実行中は、前記ドアの施解錠装置の施錠を禁止し、
     前記施錠時間設定部により設定された時間的間隔が経過した時に、前記ドアの施解錠装置を施錠する車両走行制御装置。
PCT/IB2018/001584 2018-12-11 2018-12-11 車両走行制御方法及び車両走行制御装置 WO2020121012A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880100162.9A CN113167078B (zh) 2018-12-11 2018-12-11 车辆行驶控制方法及车辆行驶控制装置
US17/311,140 US11305757B2 (en) 2018-12-11 2018-12-11 Vehicle travel control method and vehicle travel control device
EP18942708.1A EP3896243B1 (en) 2018-12-11 2018-12-11 Vehicle travel control method and vehicle travel control device
PCT/IB2018/001584 WO2020121012A1 (ja) 2018-12-11 2018-12-11 車両走行制御方法及び車両走行制御装置
RU2021116661A RU2765041C1 (ru) 2018-12-11 2018-12-11 Способ управления движением транспортного средства и устройство управления движением транспортного средства
JP2020559042A JP7032568B2 (ja) 2018-12-11 2018-12-11 車両走行制御方法及び車両走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2018/001584 WO2020121012A1 (ja) 2018-12-11 2018-12-11 車両走行制御方法及び車両走行制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2020121012A1 true WO2020121012A1 (ja) 2020-06-18
WO2020121012A8 WO2020121012A8 (ja) 2021-06-17

Family

ID=71075732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/IB2018/001584 WO2020121012A1 (ja) 2018-12-11 2018-12-11 車両走行制御方法及び車両走行制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11305757B2 (ja)
EP (1) EP3896243B1 (ja)
JP (1) JP7032568B2 (ja)
CN (1) CN113167078B (ja)
RU (1) RU2765041C1 (ja)
WO (1) WO2020121012A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112937556A (zh) * 2021-03-08 2021-06-11 重庆长安汽车股份有限公司 一种远程挪车系统及远程挪车方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7218172B2 (ja) * 2018-12-25 2023-02-06 フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 車載処理装置、及び車載処理装置の制御方法
DE102019003008A1 (de) * 2019-04-26 2020-10-29 Daimler Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrerassistenzsystems eines zumindest teilweise elektrisch betreibbaren Kraftfahrzeugs zum Ansteuern von vier Rädern, Fahrerassistenzsystem sowie Kraftfahrzeug
US20210191387A1 (en) * 2019-12-23 2021-06-24 Autonomous Solutions, Inc. System and method for assisted teleoperations of vehicles
KR20210157943A (ko) * 2020-06-22 2021-12-30 현대자동차주식회사 자율주행 차량용 통합조작장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003221960A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Tokai Rika Co Ltd ドア開閉装置
JP2016053242A (ja) 2014-09-02 2016-04-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載施錠装置及び施錠システム
JP2016097927A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 株式会社デンソー 車両遠隔操作システム、車載装置
US20180093631A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Lg Electronics Inc. Autonomous vehicle
WO2018083799A1 (ja) * 2016-11-07 2018-05-11 三菱電機株式会社 自動駐車制御装置および自動駐車制御方法
US20180329410A1 (en) * 2017-05-09 2018-11-15 Valeo Comfort And Driving Assistance Device for controlling a maneuver of a vehicle

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102762417B (zh) * 2010-02-16 2014-11-26 丰田自动车株式会社 车辆远程操作系统以及车载机
JP5974876B2 (ja) * 2012-12-07 2016-08-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 車輌錠制御装置
CN104057950B (zh) * 2014-05-21 2016-04-27 重庆长安汽车股份有限公司 一种全自动泊车系统
JP5983680B2 (ja) * 2014-06-06 2016-09-06 トヨタ自動車株式会社 自動駐車システム
JP6331959B2 (ja) * 2014-10-21 2018-05-30 株式会社デンソー 車載装置
CN105835877B (zh) * 2016-03-25 2018-09-07 睿驰智能汽车(广州)有限公司 车辆控制方法、装置和泊车辅助系统
CN106274898B (zh) * 2016-09-26 2018-11-27 江苏天安智联科技股份有限公司 一种车载遥控泊车设备及其系统
JP6447610B2 (ja) * 2016-10-28 2019-01-09 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム、車両制御装置
CN108340912B (zh) 2017-01-23 2021-05-25 长城汽车股份有限公司 泊车方法、系统及车辆
CN107217925B (zh) * 2017-05-24 2019-01-25 上海蔚来汽车有限公司 车辆自动落锁方法及装置、计算机可读存储介质、设备
CN107719362B (zh) * 2017-10-19 2021-01-12 北京新能源汽车股份有限公司 车辆自动停车方法、装置、停车系统及停车控制器
JP2019127132A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 株式会社Subaru 駐車装置
JP6726244B2 (ja) * 2018-09-07 2020-07-22 本田技研工業株式会社 自動駐車装置及び自動駐車方法
KR20200056495A (ko) * 2018-11-09 2020-05-25 현대자동차주식회사 자율 발렛 주차를 지원하는 시스템 및 방법, 그리고 이를 위한 인프라 및 차량

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003221960A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Tokai Rika Co Ltd ドア開閉装置
JP2016053242A (ja) 2014-09-02 2016-04-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載施錠装置及び施錠システム
JP2016097927A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 株式会社デンソー 車両遠隔操作システム、車載装置
US20180093631A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Lg Electronics Inc. Autonomous vehicle
WO2018083799A1 (ja) * 2016-11-07 2018-05-11 三菱電機株式会社 自動駐車制御装置および自動駐車制御方法
US20180329410A1 (en) * 2017-05-09 2018-11-15 Valeo Comfort And Driving Assistance Device for controlling a maneuver of a vehicle

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3896243A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112937556A (zh) * 2021-03-08 2021-06-11 重庆长安汽车股份有限公司 一种远程挪车系统及远程挪车方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020121012A8 (ja) 2021-06-17
EP3896243A4 (en) 2022-01-19
JP7032568B2 (ja) 2022-03-08
CN113167078A (zh) 2021-07-23
JPWO2020121012A1 (ja) 2021-11-18
US11305757B2 (en) 2022-04-19
RU2765041C1 (ru) 2022-01-24
CN113167078B (zh) 2022-09-20
EP3896243B1 (en) 2023-02-01
US20220024449A1 (en) 2022-01-27
EP3896243A1 (en) 2021-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020121012A1 (ja) 車両走行制御方法及び車両走行制御装置
JP6828825B2 (ja) 駐車制御方法及び駐車制御装置
JP5471462B2 (ja) 自動駐車装置
WO2012124085A1 (ja) 車両遠隔操作装置
KR20140033214A (ko) 차량 원격 조작 시스템 및 차재기
KR20170025206A (ko) 원격 전자동 주차시스템 및 그의 제어방법
WO2020121009A1 (ja) 車両走行制御方法及び車両走行制御装置
JP6930606B2 (ja) 駐車制御方法及び駐車制御装置
JP2013177128A (ja) 車両遠隔操作システム及び車載機
CN114630774B (zh) 车辆远程控制方法及车辆远程控制装置
CN114633739A (zh) 机动车的控制装置和用于运行停车位中的机动车的方法
CN114056348A (zh) 自动驾驶控制系统及方法
WO2021048582A1 (ja) 車両遠隔制御方法及び車両遠隔制御装置
WO2020115517A1 (ja) 駐車時の車両走行制御方法及び車両走行制御装置
JP7206103B2 (ja) 車両走行制御方法及び車両走行制御装置
JP2020166357A (ja) 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
WO2021200680A1 (ja) リモート駐車システムおよびそれに用いられる駐車支援制御装置
JP2020091506A (ja) 駐車時の車両走行制御方法及び車両走行制御装置
WO2021048891A1 (ja) 移動体および移動体制御方法
RU2795171C1 (ru) Способ и устройство дистанционного управления транспортным средством
US20220379882A1 (en) Apparatus and method for controlling vehicle movement
US20230406288A1 (en) Vehicle departure control method by remote parking
US20230117967A1 (en) Vehicle, automated valet parking system, and automated valet parking method
WO2021048586A1 (ja) 車両遠隔制御方法及び車両遠隔制御装置
JP2022150489A (ja) 停留支援システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18942708

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020559042

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018942708

Country of ref document: EP

Effective date: 20210712