WO2020045624A1 - 鉄道車両用空調ダクト - Google Patents

鉄道車両用空調ダクト Download PDF

Info

Publication number
WO2020045624A1
WO2020045624A1 PCT/JP2019/034104 JP2019034104W WO2020045624A1 WO 2020045624 A1 WO2020045624 A1 WO 2020045624A1 JP 2019034104 W JP2019034104 W JP 2019034104W WO 2020045624 A1 WO2020045624 A1 WO 2020045624A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
longitudinal direction
vehicle
duct
conditioning duct
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/034104
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晃一 角田
智紀 長井
佐々木 隆
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to US17/272,525 priority Critical patent/US11884309B2/en
Priority to JP2020539624A priority patent/JP7089036B2/ja
Priority to CN201980054688.2A priority patent/CN112543724B/zh
Priority to SG11202101964VA priority patent/SG11202101964VA/en
Publication of WO2020045624A1 publication Critical patent/WO2020045624A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D27/00Heating, cooling, ventilating, or air-conditioning
    • B61D27/0018Air-conditioning means, i.e. combining at least two of the following ways of treating or supplying air, namely heating, cooling or ventilating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00371Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles carrying large numbers of passengers, e.g. buses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T30/00Transportation of goods or passengers via railways, e.g. energy recovery or reducing air resistance

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioning duct for a railway vehicle that guides air sent from an air conditioner mounted on a railway vehicle in a longitudinal direction of the vehicle and blows the air into a passenger compartment.
  • Rail cars are equipped with an air conditioning system to keep the air environment in the cabin comfortable.
  • an air conditioning duct disposed in a roof structure is provided with a main duct near the center in the vehicle width direction and an air reservoir near the outside in the vehicle width direction.
  • a so-called plenum chamber type structure in which a sub-duct serving as a part is divided by a partition wall.
  • the height of the partition wall is gradually reduced from the center of the vehicle toward the end of the vehicle to stabilize the wind speed distribution from the air-conditioning duct in the longitudinal direction of the vehicle.
  • FIG. 1 of Patent Document 1 proposes an air-conditioning duct having a chamberless structure in which a partition wall between a main duct and a sub duct is removed to form a single ventilation path.
  • this air conditioning duct in order to make the air velocity of the air blown out from the air conditioning duct in the longitudinal direction of the vehicle uniform, an air volume adjusting member that obstructs the flow of the conditioned air is provided in the middle of the ventilation path extending in the longitudinal direction of the vehicle.
  • the object of the present invention is to provide an air conditioning duct for a railway vehicle which has a simpler configuration and can make the flow rate distribution of the air blown out from the air conditioning duct in the longitudinal direction of the vehicle uniform.
  • an air conditioning duct for a railway vehicle is an air conditioning duct for a railway vehicle that guides air sent from an air conditioner mounted on a railway vehicle, A duct wall forming an air passage that guides air sent from the device in the vehicle longitudinal direction, and an opening in the duct wall as an outlet for blowing air in the air passage from the air passage toward the passenger compartment, in the vehicle longitudinal direction.
  • the ratio of the opening area of one of the through holes to the area of is within a range of 2.0% or more and 7.5% or less.
  • the ratio of the opening area of the outlet to the area of the partial region on the inner surface of the lower wall portion is designed to be in the range of 2.0% or more and 7.5% or less, so that the vehicle longitudinal direction is improved.
  • the pressure difference in the ventilation passage in the direction can be reduced. Therefore, with a simple configuration, it is possible to make the flow rate distribution of the air blown out from the air conditioning duct in the longitudinal direction of the vehicle uniform.
  • An air conditioning duct for a railway vehicle is an air conditioning duct for a railway vehicle that guides air sent from an air conditioner mounted on the railway vehicle, and the air sent from the air conditioning device.
  • Duct wall forming an air passage that guides the vehicle in the vehicle longitudinal direction, and a plurality of through holes aligned in the vehicle longitudinal direction, which are opened in the duct wall as outlets for blowing air in the air passage from the air passage to the passenger compartment side.
  • the ratio of the opening area of one of the through holes to the sum of the opening areas of all the through holes opened in the duct wall is in the range of 0.05% or more and 0.65% or less.
  • the ratio of the opening area of one outlet to the total opening area of the outlets is designed to be in the range of 0.05% or more and 0.65% or less, so that the ratio in the longitudinal direction of the vehicle is increased.
  • the difference in pressure in the ventilation passage can be reduced. Therefore, with a simple configuration, it is possible to make the flow rate distribution of the air blown out from the air conditioning duct in the longitudinal direction of the vehicle uniform.
  • an air conditioning duct for a railway vehicle is an air conditioning duct for a railway vehicle that guides air sent from an air conditioner mounted on the railway vehicle, and extends in a longitudinal direction of the vehicle, and An air passage that guides air sent from the device in the vehicle longitudinal direction, a chamber room that extends in the vehicle longitudinal direction and is disposed adjacent to the air passage in a direction orthogonal to the vehicle longitudinal direction, and the air passage;
  • An air outlet, and the air passage is divided into a plurality of partial spaces in the vehicle longitudinal direction so as to correspond to the through holes when viewed in a plan view. That the ratio of the opening area of one of the through-hole (mm 2 / mm 3) is in 1.0 ⁇ 10 -4 or more and 3.4 ⁇ 10 -4 within the following range.
  • the ratio of the opening area of the communication hole to the volume of the partial space corresponding to each communication hole opened in the partition wall is 1.0 ⁇
  • the pressure difference in the ventilation path in the vehicle longitudinal direction can be reduced.
  • the chamber interior in the vehicle longitudinal direction can be reduced.
  • Pressure difference can be reduced. Therefore, with a simple configuration, it is possible to make the flow rate distribution of the air blown out from the air conditioning duct in the longitudinal direction of the vehicle uniform.
  • an air conditioning duct for a railway vehicle is an air conditioning duct for a railway vehicle that guides air sent from an air conditioner mounted on the railway vehicle, and extends in a longitudinal direction of the vehicle, and An air passage that guides air sent from the device in the vehicle longitudinal direction, a chamber room that extends in the vehicle longitudinal direction and is disposed adjacent to the air passage in a direction orthogonal to the vehicle longitudinal direction, and the air passage;
  • a partition wall that partitions the chamber, a plurality of through-holes arranged in the vehicle longitudinal direction, which are opened in the partition wall as communication holes that communicate the ventilation path and the chamber, A plurality of outlets for blowing from the chamber to the cabin, wherein the ratio of the opening area of one through-hole to the sum of the opening areas of all the through-holes opened to the partition wall is 0.05% or more. And within a range of 0.65% or less.
  • the ratio of the opening area of one communication hole to the total opening area of the plurality of communication holes opened in the partition wall is 0.05% or more and 0.65%.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view taken along the line II-II of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a schematic sectional view taken along the line III-III of FIG. 1.
  • FIG. 4 is a schematic sectional view taken along the line IV-IV in FIG. 1.
  • FIG. 5 is a schematic enlarged sectional view taken along the arrow VV of FIG. 4.
  • FIG. 2 is a schematic enlarged perspective view in which the vicinity of an outlet in the air conditioning duct shown in FIG. 1 is enlarged. It is the schematic expansion perspective view which expanded the vicinity of the outlet in the air conditioning duct which concerns on the modification 1.
  • FIG. 14 is a graph showing the relationship between the position of the outlet of the air conditioning duct and the flow rate of the outlet according to the fourth embodiment. It is a top view schematic sectional drawing which expands and shows a part of air-conditioning duct concerning a 2nd embodiment.
  • FIG. 16 is a schematic sectional view taken along the line XVI-XVI in FIG. 15.
  • FIG. 17 is a view on arrow XVII of FIG. 16.
  • 15 is a graph showing the relationship between the measurement points of the air conditioning duct and the blowout flow rate according to Embodiment 5.
  • FIG. 20 is a schematic sectional view taken on line XX-XX of FIG. 19.
  • FIG. 1 is a schematic top view sectional view of a railway vehicle 1 equipped with an air conditioning duct 10 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view taken along the line II-II of FIG. 1 (front view).
  • FIG. 3 is a schematic sectional view taken along the line III-III in FIG. 1 (front view).
  • FIG. 4 is a schematic sectional view taken along the line IV-IV in FIG. 1 (front view).
  • the vehicle body 2 of the railway vehicle 1 has a roof structure 3 on its upper part.
  • two air conditioners 4 are provided above the roof plate 3a (see FIGS. 2 to 4) of the roof structure 3 at intervals in the vehicle longitudinal direction.
  • the air conditioner 4 adjusts the temperature of the air that is a mixture of the air taken in from the passenger compartment 5 and the outside air taken in from outside the vehicle.
  • An air conditioning duct 10 extending in the longitudinal direction of the vehicle is disposed above the cabin 5 and inside the roof structure 3. Air whose temperature has been adjusted by the two air conditioners 4 is sent into the air conditioning duct 10. That is, the air conditioning system provided in the railway vehicle 1 of the present embodiment is an integrated and distributed air conditioning system using two large-sized air conditioners per vehicle.
  • the air conditioning duct 10 guides the air sent from the two air conditioners 4 in the longitudinal direction of the vehicle, and blows the air into the passenger compartment 5 through a plurality of outlets 20 described later.
  • the air conditioning duct 10 includes a duct wall 11 that forms a ventilation path S that guides the air sent from the air conditioner 4 in the longitudinal direction of the vehicle.
  • the duct wall 11 is constituted by a plurality of plate-like walls extending in the vehicle longitudinal direction.
  • the duct wall 11 of the air conditioning duct 10 is substantially symmetrical in the longitudinal direction of the vehicle and has a structure substantially symmetrical in the width direction of the vehicle.
  • the duct wall 11 includes a pair of side walls 11a extending in the vehicle longitudinal direction, an upper wall 11b connecting the upper ends of the pair of side walls 11a in the vehicle width direction, and a lower end of the pair of side walls 11a. It has a lower wall portion 11c connecting the portions in the vehicle width direction.
  • FIGS. 1 and 3 eight air outlets 12, four for each air conditioner 4, are opened in the upper wall portion 11 b of the duct wall 11.
  • One set of eight air outlets 12 is arranged at intervals in the vehicle width direction, and four sets of air outlets 12 are arranged at intervals in the longitudinal direction of the vehicle. Air is sent from one air conditioner 4 to the ventilation path S through four air outlets 12.
  • an air conditioning duct 10 penetrates through an air conditioning duct 10 below the air conditioning device 4 between two pairs of air outlets 12 provided corresponding to the air conditioning device 4 in the longitudinal direction of the vehicle.
  • a return duct 13 extending in the direction is provided.
  • the return duct 13 is surrounded on all sides by a side wall 11d which is a part of the duct wall 11 and is located on the center side in the vehicle width direction from the pair of side walls 11a.
  • the air conditioner 4 sucks the air in the passenger compartment 5 below the air conditioning duct 10 through the return duct 13.
  • An air conditioning plate 16 is provided at an opening (intake opening) from the return duct 13 to the cabin 5.
  • a space T for disposing the cross flow fan 14 is provided on the side opposite to the return duct 13 with respect to the air outlet 12.
  • the space T is partitioned from the ventilation path S by a pair of side walls 11 e that are part of the duct wall 11 and oppose each other in the vehicle width direction.
  • the pair of side wall portions 11e extend parallel to the vehicle longitudinal direction on the center side in the vehicle width direction from the pair of side wall portions 11a.
  • a pair of side wall portions 11 f are respectively connected to end portions of the pair of side wall portions 11 e on a side closer to the air outlet 12.
  • the pair of side wall portions 11f approach the center in the vehicle width direction as approaching the air outlet 12, and the pair of side wall portions 11f are connected to each other at the center of the vehicle body 2 in the vehicle width direction.
  • the air conditioner 15 is provided below the cross flow fan 14 in the space T.
  • the ventilation path S has a plurality of areas S1, S2, S3 ( The first ventilation area S1, the second ventilation area S2, and the third ventilation area S3) are arranged in the vehicle longitudinal direction.
  • the pair of first ventilation areas S1 are formed on both sides of the return duct 13 in the vehicle width direction. As shown in FIG. 2, each first ventilation area S1 is sandwiched in the vehicle width direction by the side wall portions 11a and 11d. That is, the first ventilation area S1 is a substantially rectangular area in cross section surrounded by the upper wall 11b, the side wall 11a, the lower wall 11c, and the side wall 11d when viewed from the vehicle longitudinal direction.
  • the second ventilation area S2 is continuous with the first ventilation areas S1 on both sides of the return duct 13 in the vehicle width direction in the vehicle longitudinal direction. That is, the second ventilation area S2 is a substantially rectangular area in cross section surrounded by the upper wall portion 11b, the pair of side wall portions 11a, and the lower wall portion 11c when viewed from the vehicle longitudinal direction. As shown in FIG. 3, the air outlet 12 is open in the upper wall portion 11b facing the second ventilation area S2.
  • the pair of third ventilation areas S3 is continuous with the second ventilation area S2 on the side opposite to the return duct 13 in the vehicle longitudinal direction.
  • the pair of third ventilation areas S3 are respectively located on both sides in the vehicle width direction of the space T in which the cross flow fan 14 is arranged.
  • the pair of third ventilation areas S3 extend in the vehicle longitudinal direction with an interval at the center in the vehicle width direction.
  • Each third ventilation area S3 is sandwiched in the vehicle width direction by the above-described side wall portions 11a and 11e. That is, the third ventilation area S3 is a substantially rectangular area in cross section surrounded by the upper wall 11b, the side wall 11a, the lower wall 11c, and the side wall 11e when viewed from the vehicle longitudinal direction.
  • the air-conditioning duct 10 of the present embodiment employs a chamberless structure in which the ventilation path S faces both the air outlet 12 and the outlet 20. That is, the duct wall 11 is not provided with a partition extending in the vehicle longitudinal direction, which partitions the ventilation path S into a space facing the air outlet 12 and a space facing the outlet 20. The air in the ventilation path S is blown out from the ventilation path S to the passenger room 5 through the plurality of outlets 20.
  • each groove 21 is a portion of the lower wall portion 11c facing the third ventilation region S3 and a part of the second ventilation region S2 (more specifically, the vehicle longitudinal portion in the second ventilation region S2). (The area between the air outlet 12 and the third ventilation area S3 in the direction) (see FIG. 10).
  • FIG. 5 is a schematic enlarged cross-sectional view taken along the line VV (top view) of FIG.
  • FIG. 6 is a schematic enlarged perspective view in which the vicinity of the outlet 20 in the air conditioning duct 10 shown in FIG. 1 is enlarged. In FIG. 6, only the bottom 21b of the groove 21 of the lower wall 11c is shown, and the rest is omitted.
  • the groove 21 includes a pair of side parts 21a facing each other in the vehicle width direction, and a bottom part 21b connecting lower ends of the pair of side parts 21a.
  • a plurality of outlets 20 are provided at the bottom 21b of the groove 21 so as to be arranged at intervals in the longitudinal direction of the vehicle.
  • the plurality of outlets 20 have the same size as each other.
  • the plurality of outlets 20 have the same shape and the same opening area A.
  • each outlet 20 has a plane in which the length of one side in the vehicle longitudinal direction is d1 and the length of one side in the vehicle width direction is w1. It has a rectangular shape when viewed.
  • the plurality of outlets 20 are arranged at a constant pitch p in the vehicle longitudinal direction. That is, the distance (interval) d2 between any two outlets 20 adjacent to each other in the vehicle longitudinal direction is constant.
  • the opening area A of each outlet 20 is designed to be smaller than the outlet of a conventional air conditioning duct. Specifically, the ratio X1 of the opening area A of one outlet to the total Aall of the opening areas of all the outlets 20 opened in the duct wall 11 is 0.05% or more and less than 0.15%.
  • Each outlet 20 is provided such that
  • the ratio X1 can be represented by the following expression (1), and the air conditioning duct 10 of the present embodiment is designed so that the ratio X1 satisfies the following expression (2).
  • X1 A / A all ⁇ 100 (1) 0.05 ⁇ X1 ⁇ 0.15 (2)
  • the inner surface of the lower wall portion 11c facing the third ventilation area S3 has a plurality of partial areas in the longitudinal direction of the vehicle such that each of the inner surfaces includes one outlet 20 in plan view.
  • the ratio X2 of the opening area A of one outlet 20 to the area B of one partial region R when divided into R is within a range of 2.0% or more and less than 5.0%.
  • Each outlet 20 is provided. That is, the partial region R has a rectangular shape in a plan view, and one side of the rectangular partial region R extending in the vehicle longitudinal direction extends from one end of the one outlet 20 in the vehicle longitudinal direction to the vehicle longitudinal direction of the adjacent outlet 20. The other side extending to one end in the direction and extending in the vehicle width direction of the partial region R extends in the vehicle width direction from the lower end of the side wall 11a to the lower end of the side wall 11e.
  • the ratio X2 can be expressed by the following equation (3).
  • X2 is expressed by the following equation (4). Designed to meet.
  • the third ventilation area S ⁇ b> 3 is divided into a plurality of partial spaces in the vehicle longitudinal direction such that each of the third ventilation regions S ⁇ b> 3 corresponds to the outlet 20 in a plan view.
  • Each outlet is configured such that the ratio X3 (mm 2 / mm 3 ) of the opening area A of one outlet 20 is not less than 1.0 ⁇ 10 ⁇ 4 and less than 2.3 ⁇ 10 ⁇ 4. 20 are provided.
  • the volume V of the partial space is, in short, a value calculated by multiplying the sectional area C of the ventilation path S (third ventilation area S3) cut in a direction perpendicular to the vehicle longitudinal direction by the pitch p of the outlet 20. .
  • the ratio X3 can be expressed by the following equation (5), and the air conditioning duct 10 of the present embodiment is designed so that X3 satisfies the following equation (6).
  • the volume V of the partial space is a value obtained by multiplying the area A of the partial region R by the height of the third ventilation region S3. Almost the same.
  • each outlet 20 is designed so that the length w1 in the vehicle width direction is longer than the length d1 in the vehicle longitudinal direction.
  • the ratio Y can be expressed by the following equation (7).
  • the duct 10 is designed so that the ratio Y satisfies the following equation (8).
  • Y d1 / w1 (7) 0.25 ⁇ Y ⁇ 0.8 (8)
  • a wind receiving plate 22 that receives the air flowing through the ventilation path S is provided to protrude upward on the distal side of the air conditioner 4 at the opening edge of each outlet 20.
  • the plurality of air outlets 20 disposed between the two air conditioners 4 are provided with a wind receiving plate 22 on one side in the vehicle longitudinal direction at the opening edge, with the center of the two air conditioners 4 in the vehicle longitudinal direction as a boundary. Are provided, and those provided with the wind receiving plate 22 on the other side in the vehicle longitudinal direction at the opening edge.
  • the wind receiving plate 22 is a plate-like body having a substantially rectangular shape when viewed from the vehicle longitudinal direction.
  • the wind receiving plates 22 provided at the opening edges of any of the outlets 20 have the same length in the vertical direction.
  • the vertical length of the wind receiving plate 22 is designed to be shorter than the vertical length of the side portion 21 a of the groove 21.
  • the ratios X1 and X2 are set so that the opening area A of each outlet 20 is smaller than that of the conventional air-conditioning duct.
  • each of the outlets 20 is designed so as to be continuous at a fine pitch.
  • the air flowing through the ventilation path S in the longitudinal direction of the vehicle is less likely to flow out of the outlet 20, reducing the velocity of the air flow and reducing the pressure difference in the third ventilation area S3 in the longitudinal direction of the vehicle.
  • each outlet 20 is designed such that the ratio Y satisfies the expression (8) so that the length w1 in the vehicle width direction is longer than the length d1 in the vehicle longitudinal direction. Have been. This makes it difficult for air flowing through the ventilation path S in the longitudinal direction of the vehicle to flow out of the outlet 20, and also blows air from the air outlet 20 in a direction inclined in the vehicle width direction, and blows out of the air conditioning duct 10 in the longitudinal direction of the vehicle. The air flow distribution can be made more uniform.
  • a wind receiving plate 22 that receives the air flowing through the ventilation path S protrudes from the opening edge of the outlet 20 on the distal side with respect to the air conditioner 4. Therefore, the wind receiving plate 22 receives the air flowing through the ventilation path S and guides the air to the outlet 20. Thereby, the flow velocity of the air blown out of the air conditioning duct 10 can be reduced, and the air can be blown out from the blowout port 20 to the passenger compartment 5 in a direction more inclined with respect to the longitudinal direction of the vehicle.
  • the outer surface of the lower wall portion 11c of the duct wall 11 faces the passenger room 5, and the plurality of outlets 20 are formed at the bottom of the groove 21 formed on the inner surface of the lower wall portion 11c. 21b. Therefore, while ensuring the thickness of the lower wall portion 11c of the duct wall 11 between the cabin 5 and the ventilation path S, the groove 21 is formed at the position where the outlet 20 is arranged on the inner surface of the lower wall portion 11c of the duct wall 11.
  • the cross-sectional area of the ventilation path S can be made as large as possible. Thereby, it is possible to reduce the pressure difference in the ventilation path S in the vehicle longitudinal direction while suppressing heat from entering the ventilation path S from the passenger cabin 5 through the duct wall 11.
  • the manufacture of the air conditioning duct 10 is easy.
  • the air-conditioning duct 10 of the present embodiment employs a chamberless structure.
  • no partition is provided in the duct wall 11 and extends in the vehicle longitudinal direction and partitions the ventilation path S into a space facing the air outlet 12 and a space facing the outlet 20.
  • the ventilation passage S is divided into a conventional plenum chamber type air conditioning duct, that is, a space in which air is sent through an air outlet and a space in which air is blown out through an air outlet by a partition wall in the duct wall. The production can be facilitated as compared with the duct.
  • FIG. 7 is a schematic enlarged perspective view in which the vicinity of the outlet 30 of the air conditioning duct according to the first modification is enlarged. Since the configuration of the present modified example is the same as that of the first embodiment except for the outlet 30, the same reference numerals as those of the first embodiment are given except for the reference numeral of the outlet 30.
  • This modification is also similar to the first embodiment in that the opening area A of each outlet 30 is designed to be smaller than the outlet of a conventional air conditioning duct. However, the opening area A of the outlet 30 is larger than that of the outlet 20 of the configuration of the first embodiment. That is, in the present modification, the ratios X1, X2, X3, and Y are designed to be different from those of the first embodiment.
  • the ratios X1, X2, and X3 are designed to satisfy the following equations (9) to (11), respectively. 0.15 ⁇ X1 ⁇ 0.30 (9) 5.0 ⁇ X2 ⁇ 6.5 (10) 2.3 ⁇ 10 ⁇ 4 ⁇ X3 ⁇ 3.0 ⁇ 10 ⁇ 4 (11)
  • the ratio Y is designed to satisfy the following expression (12). 0.8 ⁇ Y ⁇ 1.2 (12)
  • the flow distribution of the air blown out from the air conditioning duct 10 in the longitudinal direction of the vehicle can be made uniform.
  • FIG. 8 is a schematic enlarged perspective view in which the vicinity of the outlet 31 of the air conditioning duct according to the second modification is enlarged. Since the configuration of the present modification is the same as that of the first embodiment and the first modification except for the outlet 31, the same reference numerals as those of the first embodiment and the first modification are applied except for the reference numeral of the outlet 31. I have.
  • This modification is also similar to the first embodiment and modification 1 in that the opening area A of each outlet 31 is designed to be smaller than the outlet of a conventional air conditioning duct. However, the opening area A of the outlet 31 is larger than that of the outlets 20 and 30 of the configuration of the first embodiment and the first modification. That is, in this modification, the ratios X1, X2, X3, and Y are designed to be different from those of the first embodiment and modification 1.
  • the ratios X1, X2, and X3 are designed to satisfy the following equations (13) to (15), respectively. 0.30 ⁇ X1 ⁇ 0.65 (13) 6.5 ⁇ X2 ⁇ 7.5 (14) 3.0 ⁇ 10 ⁇ 4 ⁇ X3 ⁇ 3.4 ⁇ 10 ⁇ 4 (15)
  • the ratio Y is designed to satisfy the following expression (16). 1.2 ⁇ Y ⁇ 2.5 (16)
  • the flow distribution of the air blown out from the air conditioning duct 10 in the vehicle longitudinal direction can be made uniform.
  • FIG. 9 is a schematic enlarged perspective view in which the vicinity of the outlet 32 of the air conditioning duct according to the third modification is enlarged.
  • the present modified example is different from the first embodiment in that the wind receiving plate 22 is not provided at the opening edge of each outlet 32, and the other configuration is the same as that of the first embodiment. That is, in this modification, the ratios X1, X2, X3, and Y are designed to be the same as those in the first embodiment.
  • the flow distribution of the air blown out from the air conditioning duct 10 in the longitudinal direction of the vehicle can be made uniform.
  • the length d1 of the outlet in the vehicle longitudinal direction was 8.6 mm, 24.8 mm, and 57.
  • the other dimensions were common to Examples 1 to 3.
  • the interval d2 between the two outlets in the vehicle longitudinal direction is 7.6 mm
  • the length w1 of the outlet in the vehicle width direction is 29 mm
  • the width of the third ventilation area S3 is The dimension w2 in the vehicle width direction was 361 mm.
  • the air conditioning duct is mounted on a railway vehicle having a length of 20 m in the longitudinal direction of the vehicle, and the length of the air conditioning duct is equal to the length of the vehicle in which the outlets are arranged at a uniform pitch.
  • the length in the direction (hereinafter, referred to as “effective length”) was set to 14 m.
  • the height of the ventilation path S was 220 mm
  • the cross-sectional area C of the third ventilation area S3 was 79420 mm 2 .
  • Table 1 also shows the ratios X1, X2, X3, and Y when the dimensions of the air conditioning duct are set as described above.
  • the analysis model of the fourth embodiment has a configuration in which a wind receiving plate is not provided at the opening edge of the outlet, and the dimensions d1, d2, w1, and w2 of the air conditioning duct are common to those of the first embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining measurement points of the blowout flow rate analyzed by the numerical analysis.
  • 56 measurement points (# 1 to # 56) are arranged in the vehicle longitudinal direction from one end to the other end of the air-conditioning duct in the vehicle longitudinal direction. ) was calculated.
  • FIGS. 11 to 14 are graphs showing the relationship between the position of the outlet of the air-conditioning duct and the flow rate of the outlet according to the first to fourth embodiments.
  • uniformity in a practically usable range was obtained. Comparing the flow rate distributions of Examples 1 to 3, the flow rate distribution of Example 2 was better than that of Example 3, and the flow rate distribution of Example 1 was better than that of Example 2. That is, as the opening area of one outlet is smaller, the uniformity of the flow rate distribution is improved.
  • the uniformity of the flow rate distribution of Example 1 was better than that of Example 4.
  • the role of the wind baffle is to blow air into the passenger compartment from the outlet in a direction that is more inclined to the longitudinal direction of the vehicle. From this analysis result, the wind baffle contributes to improving the uniformity of the flow distribution. It was also confirmed.
  • FIG. 15 is a schematic cross-sectional top view showing an enlarged part of the air conditioning duct 40 according to the second embodiment. Specifically, FIG. 15 shows a portion of the air conditioning duct 40 located at one end in the vehicle longitudinal direction.
  • the ventilation path S that guides the air sent from the air conditioner in the longitudinal direction of the vehicle has a pair of fourth ventilation areas S4.
  • the pair of fourth ventilation areas S4 extend in the vehicle longitudinal direction at positions separated from each other in the vehicle width direction.
  • the air sent into the air conditioning duct 40 from the air conditioner (not shown) through the air outlet (not shown) flows in the direction of the arrow shown in the ventilation path S in FIG.
  • FIG. 16 is a schematic sectional view taken along the line XVI-XVI of FIG.
  • the air conditioning duct 40 of the present embodiment employs a plenum chamber structure. That is, the air-conditioning duct 40 includes the ventilation path S (more specifically, the fourth ventilation area S4) and the duct wall 41 forming the chamber U. The chamber chamber U is formed for each fourth ventilation area S4 (see FIG. 15).
  • the duct wall 41 includes a partition wall 44 that partitions the fourth ventilation area S4 and the chamber U. In the air conditioning duct 40, the air flowing through the ventilation path S is blown out to the passenger room 5 via the chamber room U.
  • the ventilation path S extends in the longitudinal direction of the vehicle and guides the air sent from the air conditioner in the longitudinal direction of the vehicle.
  • the chamber U extends in the longitudinal direction of the vehicle and is disposed adjacent to the ventilation path S in a direction orthogonal to the longitudinal direction of the vehicle.
  • the duct wall 41 includes a main duct wall 42 that forms the ventilation passage S and a chamber wall 43 that forms the chamber U.
  • the main duct wall 42 and the chamber wall 43 may be formed by separate members or may be formed by an integral member.
  • the partition wall 44 extends in the vehicle longitudinal direction.
  • the partition wall 44 extends substantially vertically when viewed from a direction along the vehicle longitudinal direction.
  • One surface of the partition wall 44 faces the ventilation path S, and the opposite surface of the partition wall 44 faces the chamber U.
  • the ventilation path S is disposed on the center side of the partition wall 44 in the vehicle width direction, and the chamber chamber U is disposed on the outer side of the partition wall 44 in the vehicle width direction.
  • a plurality of communication holes 50 are opened in the partition wall 44 in the vehicle longitudinal direction.
  • the plurality of communication holes 50 allow the ventilation passage S to communicate with the chamber chamber U.
  • the air in the ventilation passage S is sent from the ventilation passage S into the chamber U through the plurality of communication holes 50.
  • FIG. 17 is a view on arrow XVII in FIG. 16 as viewed from the ventilation path S side of the partition wall 44.
  • the plurality of communication holes 50 are the same as the plurality of outlets 20 described in the above-described first embodiment and its modifications in terms of dimensions, shape, size, pitch, and the like.
  • each communication hole 50 has the same size, shape, and opening area A as each other.
  • each communication hole 50 has a length of one side of the vehicle longitudinal direction d1 and a length of one side of the direction orthogonal to the vehicle longitudinal direction along the partition wall 44 as w1. It has a rectangular shape.
  • the plurality of communication holes 50 are arranged at a constant pitch p in the vehicle longitudinal direction. That is, the distance (interval) d2 between any two communication holes 50 adjacent to each other in the vehicle longitudinal direction is constant.
  • the opening area A of each communication hole 50 is designed to be smaller than the communication hole 50 of the conventional air conditioning duct.
  • the ratio X1 of the opening area A of one communication hole 50 to the total Aall of the opening areas of all the communication holes 50 opened in the partition wall 44 is 0.05% or more and 0.65% or less.
  • Each communication hole 50 is provided so as to be in the range. That is, the air-conditioning duct 40 of the present embodiment is designed such that the ratio X1 satisfies the following equation (17). 0.05 ⁇ X1 ⁇ 0.65 (17)
  • the fourth ventilation area S4 is divided into a plurality of partial spaces in the longitudinal direction of the vehicle such that each of the fourth ventilation regions S4 corresponds to the communication hole 50 in plan view.
  • Each communication hole 50 is set so that the ratio (mm 2 / mm 3 ) of the opening area A of one communication hole 50 is not less than 1.0 ⁇ 10 ⁇ 4 and not more than 3.4 ⁇ 10 ⁇ 4. Is provided.
  • the volume V of the partial space is, in short, a value calculated by multiplying the cross-sectional area C of the ventilation path S (the fourth ventilation area S4) cut in a direction orthogonal to the longitudinal direction of the vehicle by the pitch p of the communication hole 50. .
  • the ratio X3 can be expressed by the following equation (18), and the air conditioning duct 40 of the present embodiment is designed so that the ratio X3 satisfies the following equation (18). 1.0 ⁇ 10 ⁇ 4 ⁇ X3 ⁇ 3.4 ⁇ 10 -4 (18)
  • a wind receiving plate 51 that receives the air flowing through the fourth ventilation area S4 is provided protrudingly from the opening edge of each communication hole 50 to the air conditioning device 4 on the distal side.
  • the configuration of the wind receiving plate 51 is the same as that of the wind receiving plate 22 of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • Two air outlets 52a and 52b are provided in the chamber wall 43 for connecting the chamber U and the cabin 5 to each other.
  • Each of the two outlets 52a and 52b extends in the vehicle longitudinal direction. Further, the two outlets 52a and 52b are arranged side by side in the vehicle width direction. The outlet 52b is located outward of the outlet 52a in the vehicle width direction.
  • the chamber wall 43 has two branch portions 43a and 43b whose interval increases toward the bottom as viewed from the longitudinal direction of the vehicle. At the lower ends of the two branch portions 43a and 43b, the outlets 52a and 43b are provided. 52b are respectively formed. Therefore, the air in the chamber U is blown out toward the center of the passenger compartment 5 in the vehicle width direction through the outlet 52a, and is blown out toward the center in the vehicle width direction inside the passenger compartment 5 through the outlet 52b.
  • the air-conditioning duct 40 has the above-described ratio X1 and the above-described ratio X1 so that the opening area A of each communication hole 50 that communicates the ventilation path S with the chamber chamber U is smaller than the communication hole in the conventional air-conditioning duct.
  • Each of the communication holes 50 is designed so as to be continuous at a fine pitch so that X3 satisfies the expressions (17) and (18).
  • the size and pitch of the communication hole were equal to those of the outlet in Example 1. That is, the length d1 of the communication hole in the vehicle longitudinal direction was 8.6 mm, the distance d2 between the two communication holes in the vehicle longitudinal direction was 7.6 mm, and the length w1 of the communication hole in the vehicle width direction was 29 mm. Also, in the fifth embodiment, as in the first embodiment, the air conditioning duct is mounted on a railway vehicle having a length in the vehicle longitudinal direction of 20 m, and the communication holes are formed at a uniform pitch in the entire length of the air conditioning duct.
  • the length in the vehicle longitudinal direction (hereinafter, referred to as “effective length”) is 14 m.
  • Table 2 also shows the ratios X1, X3, and Y when the dimensions of the air conditioning duct are set as described above.
  • FIG. 18 is a graph showing the relationship between the measurement points of the air conditioning duct according to the fifth embodiment and the blowout flow rate.
  • Example 5 56 measurement points (# 1 to # 56) arranged in the vehicle longitudinal direction from one end to the other end of the air conditioning duct in the vehicle longitudinal direction were provided, and the air volume from the outlet at each measurement point was measured. Calculated. From FIG. 18, it was confirmed that uniformity in a practically usable range was obtained in the flow rate distribution of Example 5.
  • FIG. 19 is a schematic top sectional view showing a part of an air conditioning duct 60 according to the third embodiment in an enlarged manner. Specifically, FIG. 19 shows a portion of the air conditioning duct 60 located at one end in the vehicle longitudinal direction. In FIG. 19, a return duct 13a that extends in the up-down direction and takes in the air in the passenger compartment 5 into an air conditioner (not shown), and sends air from the air conditioner to the ventilation path S (two in the figure). The air outlet 12a is also shown.
  • the ventilation path S includes a fifth ventilation area S5 and a pair of sixth ventilation areas S6 (corresponding to the “area near the intake” of the present invention).
  • the fifth ventilation area S5 guides the air sent from the air outlet 12a in a direction away from the return duct 13a in the vehicle longitudinal direction.
  • the pair of sixth ventilation areas S6 are respectively disposed on both sides in the vehicle width direction with respect to the return duct 13a.
  • Each sixth ventilation area S6 extends in the vehicle longitudinal direction at a position separated from the return duct 13a in the vehicle width direction.
  • a plurality of guide plates 65 are provided in the ventilation passage S near the air outlet 12a. A part of the air sent from the air conditioner into the ventilation passage S through the ventilation opening 12a is guided to the fifth ventilation area S5, and the rest is guided to the plurality of guide plates 65 so as to be sent to the pair of sixth ventilation areas S6. Is done.
  • FIG. 20 is a schematic cross-sectional view taken along the line XX-XX (front view) of FIG.
  • the air-conditioning duct 60 of the present embodiment has a chamber structure in which at least the air in the sixth ventilation area S6 is blown out to the passenger compartment 5 via the chamber U.
  • the chamber chamber U is formed for each sixth ventilation area S6.
  • the air-conditioning duct 60 includes a duct wall 61 that forms the sixth ventilation area S6 and the chamber U.
  • the duct wall 61 includes a partition wall 64 that separates the sixth ventilation area S6 from the chamber chamber U.
  • the sixth ventilation area S6 extends in the vehicle longitudinal direction, and guides the air sent from the air conditioner in the vehicle longitudinal direction.
  • the chamber chamber U extends in the vehicle longitudinal direction and is disposed adjacent to the sixth ventilation area S6 in a direction orthogonal to the vehicle longitudinal direction.
  • the duct wall 61 includes a main duct wall 62 that forms the sixth ventilation area S6, and a chamber wall 63 that forms the chamber U.
  • the main duct wall 62 and the chamber wall 63 may be formed by separate members or may be formed by an integral member.
  • the partition wall 64 extends in the vehicle longitudinal direction.
  • the partition wall 64 extends in the horizontal direction when viewed from a direction along the vehicle longitudinal direction.
  • One (upper) surface of the partition wall 64 faces the ventilation path S, and the opposite (lower) surface of the partition wall 64 faces the chamber U.
  • the sixth ventilation area S ⁇ b> 6 is disposed above the partition wall 64, and the chamber U is disposed below the partition wall 64.
  • a plurality of communication holes 70 are opened in the partition wall 64 in the vehicle longitudinal direction.
  • the plurality of communication holes 70 allow the ventilation passage S to communicate with the chamber U.
  • the air in the ventilation path S is sent from the ventilation path S to the chamber U through the plurality of communication holes 70.
  • the plurality of communication holes 70 are arranged so as to overlap both the sixth ventilation area S6 and the chamber U in plan view.
  • the communication hole 70 is unevenly distributed on the opposite side to the return duct 13a in a range overlapping the sixth ventilation area S6 in plan view.
  • the plurality of communication holes 70 are the same as the communication hole 50 of the second embodiment in terms of dimensions, shape, size, pitch, and the like.
  • the ratio X1 of the opening area A of one communication hole 70 to the total Aall of the opening areas of all the communication holes 70 opened in the partition wall 64 satisfies the expression (17) described in the second embodiment. Designed.
  • each of the inner surfaces includes one communication hole 70 in the vehicle longitudinal direction.
  • the ratio X2 of the opening area A of one communication hole 70 to the area B of one partial region R when divided into a plurality of partial regions R satisfies the expression (4) described in the first embodiment. Designed.
  • the opening area A of one communication hole 70 with respect to the volume V of the partial space calculated by multiplying the cross-sectional area C of the sixth ventilation area S6 cut in a direction perpendicular to the vehicle longitudinal direction by the pitch p of the communication holes 70. Is designed to satisfy the expression (18) described in the second embodiment.
  • a plurality of outlets 72 are provided in the lower wall portion of the chamber wall 63 to connect the chamber room U and the guest room 5 to each other.
  • the plurality of outlets 72 have the same shape, and are arranged at regular intervals in the vehicle width direction and the vehicle longitudinal direction.
  • the lower wall of the chamber wall 63 is formed of punched metal.
  • the communication hole 70 is provided at a position spaced apart in the vehicle width direction of the return duct 13a as in the air conditioning duct 60 of the present embodiment, the difference in pressure in the ventilation path S can be reduced, and air conditioning can be realized.
  • the flow distribution of the air blown out from the duct 60 can be made uniform.
  • the communication hole 70 is unevenly distributed on the opposite side to the return duct 13a in a range overlapping the sixth ventilation area S6 in plan view, air blown out from the air conditioning duct 60 to the passenger compartment 5 near the return duct 13a. Can be suppressed from being immediately taken into the return duct 13a.
  • the ratio X1 is in the range of 0.05% or more and 0.65% or less, and the ratio X2 Is 2.0% or more and 7.5% or less, and the ratio X3 (mm 2 / mm 3 ) is 1.0 ⁇ 10 ⁇ 4 or more and 3.4 ⁇ 10 ⁇ 4 or less.
  • the air conditioning duct of the present invention is not limited to this. That is, the air-conditioning duct of the present invention has a condition that the ratio X1 is in a range of 0.05% or more and 0.65% or less, and a condition in which the ratio X2 is 2.0% or more and 7.5% or less. And a condition that the ratio X3 (mm 2 / mm 3 ) is in the range of 1.0 ⁇ 10 ⁇ 4 or more and 3.4 ⁇ 10 ⁇ 4 or less. It may be.
  • through-holes opened in the lower wall of the duct wall as the outlets 20, 30, 31, and 32 are formed by a plurality of portions in the vehicle longitudinal direction such that each of the ventilation passages S corresponds to the through-hole in plan view.
  • the ratio (mm 2 / mm 3 ) of the opening area A of one through hole to the volume V of one partial space when divided into spaces is 1.0 ⁇ 10 ⁇ 4 or more and 3.4 ⁇ 10 ⁇ It may be within the range of 4 or less.
  • the opening area A of each of the outlet 20 and the communication holes 50 and 70 arranged in the longitudinal direction of the vehicle is set to be in a range of 200 mm 2 or more and 2000 mm 2 or less. May be designed.
  • the ratio Y is in the range of not less than 0.25 and not more than 2.5, but the present invention is not limited to this.
  • the ratio Y may be a value larger than 2.5.
  • the shape of the outlet is rectangular in a plan view, but is not limited thereto, and may be, for example, a circle (including an ellipse) in a plan view.
  • the pitch of the plurality of outlets may not be constant, and may have different opening areas.
  • the grooves are formed on the inner surface of the lower wall of the duct wall, but the present invention is not limited to this. That is, the inner surface (upper surface) of the lower wall portion may be a flat surface having a constant height in the vehicle width direction, and the outlet may be opened in this flat surface.
  • the ventilation passage has the first to third ventilation regions, but the present invention is not limited to this.
  • the air conditioning duct of the present invention may be configured by a right duct portion and a left duct portion which are not connected to each other and are arranged so as to sandwich the cross flow fan 14 in the vehicle width direction.
  • the air outlet through which air is sent from the air conditioner is provided in each of the left and right duct portions.
  • the air-conditioning duct of the present invention can be applied not only to a centralized type air-conditioning system but also to a centralized type air-conditioning system.
  • Air conditioner 5 Cabin 10: Air conditioning duct 11: Duct wall 11c: Lower wall part 12: Blow outlets 20, 30, 31, 32: Outlets (through holes) 21: groove 21b: bottom portion 22: wind receiving plate 40: air conditioning duct 44: partition wall 50: communication hole (through hole) 51: wind receiving plate 60: air conditioning duct 64: partition wall 70: communication hole (through hole) S: Ventilation path U: Chamber room

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)

Abstract

一態様に係る鉄道車両用空調ダクトは、鉄道車両に搭載された空調装置から送り込まれた空気を案内する鉄道車両用空調ダクトであって、空調装置から送り込まれた空気を車両長手方向に導く通風路を形成するダクト壁と、通風路内の空気を通風路から客室側に吹き出す吹き出し口としてダクト壁に開口した、車両長手方向に並ぶ複数の貫通孔と、を備え、下壁部の内表面を、平面視してそれぞれが貫通孔を含むように車両長手方向に複数の部分領域に分割したときの1つの部分領域の面積に対する、1つの貫通孔の開口面積の比率が、2.0%以上で且つ7.5%以下の範囲内にある。

Description

鉄道車両用空調ダクト
 本発明は、鉄道車両に搭載された空調装置から送り込まれた空気を車両長手方向に案内して客室に吹き出す鉄道車両用空調ダクトに関する。
 鉄道車両は、客室内の空気環境を快適に保つための空調システムを搭載している。この種の従来の空調システムとしては、特許文献1の図6に示すように、屋根構体内に配置される空調ダクトを、車幅方向中央寄りのメインダクトと、車幅方向外側寄りで空気溜り部となるサブダクトとに仕切り壁によって分割する、いわゆるプレナムチャンバ方式の構造とするものが知られている。特許文献1の図6に示す空調ダクトでは、仕切り壁の高さを車体中央から車体端部に向かうにつれて徐々に低くして、車両長手方向における空調ダクトからの風速分布の安定を図っている。
 また、特許文献1の図1には、メインダクトとサブダクトとの間の仕切り壁部を取り除いて単一の通風路を形成するチャンバレス構造の空調ダクトが提案されている。この空調ダクトでは、車両長手方向における空調ダクトから吹き出す空気の風速を均一にするために、車両長手方向に延びる通風路の途中に、空調風の流れを阻害する風量調整部材を設けている。
特許第5603153号
 このような鉄道車両用空調ダクトにおいて、より簡易な構成で、車両長手方向における空調ダクトからの空気の流量分布を均一にできる空調ダクトが望まれている。
 本発明は、より簡易な構成で、車両長手方向における空調ダクトから吹き出す空気の流量分布の均一化を図ることができる鉄道車両用空調ダクトを提供することを目的する。
 上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る鉄道車両用空調ダクトは、鉄道車両に搭載された空調装置から送り込まれた空気を案内する鉄道車両用空調ダクトであって、前記空調装置から送り込まれた空気を車両長手方向に導く通風路を形成するダクト壁と、前記通風路内の空気を前記通風路から客室側に吹き出す吹き出し口として前記ダクト壁に開口した、車両長手方向に並ぶ複数の貫通孔と、を備え、前記下壁部の内表面を、平面視してそれぞれが前記貫通孔を含むように車両長手方向に複数の部分領域に分割したときの1つの前記部分領域の面積に対する、1つの前記貫通孔の開口面積の比率が、2.0%以上で且つ7.5%以下の範囲内にある。
 上記の構成によれば、下壁部の内表面における部分領域の面積に対する吹き出し口の開口面積の比率を2.0%以上で且つ7.5%以下の範囲内に設計することにより、車両長手方向における通風路内の圧力の差を低減することができる。このため、簡易な構成により、車両長手方向における空調ダクトから吹き出す空気の流量分布の均一化を図ることができる。
 また、本発明の別の態様に係る鉄道車両用空調ダクトは、鉄道車両に搭載された空調装置から送り込まれた空気を案内する鉄道車両用空調ダクトであって、前記空調装置から送り込まれた空気を車両長手方向に導く通風路を形成するダクト壁と、前記通風路内の空気を前記通風路から客室側に吹き出す吹き出し口として前記ダクト壁に開口した、車両長手方向に並ぶ複数の貫通孔と、を備え、前記ダクト壁に開口した全ての前記貫通孔の開口面積の合計に対する1つの前記貫通孔の開口面積の比率が0.05%以上で且つ0.65%以下の範囲内にある。
 上記の構成によれば、吹き出し口の開口面積の合計に対する1つの吹き出し口の開口面積の比率を0.05%以上で且つ0.65%以下の範囲内に設計することにより、車両長手方向における通風路内の圧力の差を低減することができる。このため、簡易な構成により、車両長手方向における空調ダクトから吹き出す空気の流量分布の均一化を図ることができる。
 また、本発明の別の態様に係る鉄道車両用空調ダクトは、鉄道車両に搭載された空調装置から送り込まれた空気を案内する鉄道車両用空調ダクトであって、車両長手方向に延び、前記空調装置から送り込まれた空気を車両長手方向に導く通風路と、車両長手方向に延び、前記通風路に対して車両長手方向に直交する方向に隣接して配置されたチャンバ室と、前記通風路と前記チャンバ室とを仕切る仕切り壁と、前記通風路と前記チャンバ室とを連通させる連通孔として前記仕切り壁に開口した、車両長手方向に並ぶ複数の貫通孔と、前記チャンバ室から客室側に吹き出す吹き出し口と、を備え、前記通風路を、平面視してそれぞれが前記貫通孔に対応するように車両長手方向に複数の部分空間に分割したときの1つの前記部分空間の容積に対する、1つの前記貫通孔の開口面積の比率(mm/mm)が、1.0×10-4以上で且つ3.4×10-4以下の範囲内にある。
 上記の構成によれば、チャンバ式の空調ダクトにおいて、仕切り壁に開口した各連通孔に対応する部分空間の容積に対する連通孔の開口面積の比率(mm/mm)を、1.0×10-4以上で且つ3.4×10-4以下の範囲内に設計することにより、車両長手方向における通風路内の圧力の差を低減することができ、その結果、車両長手方向におけるチャンバ室内の圧力の差を低減できる。このため、簡易な構成により、車両長手方向における空調ダクトから吹き出す空気の流量分布の均一化を図ることができる。
 また、本発明の別の態様に係る鉄道車両用空調ダクトは、鉄道車両に搭載された空調装置から送り込まれた空気を案内する鉄道車両用空調ダクトであって、車両長手方向に延び、前記空調装置から送り込まれた空気を車両長手方向に導く通風路と、車両長手方向に延び、前記通風路に対して車両長手方向に直交する方向に隣接して配置されたチャンバ室と、前記通風路と前記チャンバ室とを仕切る仕切り壁と、前記通風路と前記チャンバ室とを連通させる連通孔として前記仕切り壁に開口した、車両長手方向に並ぶ複数の貫通孔と、
 前記チャンバ室から客室側に吹き出す複数の吹き出し口と、を備え、前記仕切り壁に開口した全ての前記貫通孔の開口面積の合計に対する1つの前記貫通孔の開口面積の比率が0.05%以上で且つ0.65%以下の範囲内にある。
 上記の構成によれば、チャンバ式の空調ダクトにおいて、仕切り壁に開口した複数の連通孔の開口面積の合計に対する1つの連通孔の開口面積の比率を0.05%以上で且つ0.65%以下の範囲内に設計することにより、車両長手方向における通風路内の圧力の差を低減することができ、その結果、車両長手方向におけるチャンバ室内の圧力の差を低減できる。このため、簡易な構成により、車両長手方向における空調ダクトから吹き出す空気の流量分布の均一化を図ることができる。
 本発明によれば、より簡易な構成で、車両長手方向における空調ダクトから吹き出す空気の流量分布の均一化を図ることができる鉄道車両用空調ダクトを提供することができる。
第1実施形態に係る空調ダクトを搭載した鉄道車両の上面視概略断面図である。 図1のII-II矢視概略断面図である。 図1のIII-III矢視概略断面図である。 図1のIV-IV矢視概略断面図である。 図4のV-V矢視概略拡大断面図である。 図1に示す空調ダクトにおける吹き出し口近傍を拡大した概略拡大斜視図である。 変形例1に係る空調ダクトにおける吹き出し口近傍を拡大した概略拡大斜視図である。 変形例2に係る空調ダクトにおける吹き出し口近傍を拡大した概略拡大斜視図である。 変形例3に係る空調ダクトにおける吹き出し口近傍を拡大した概略拡大斜視図である。 数値解析により解析された吹き出し流量の測定ポイントを説明するための図である。 実施例1に係る空調ダクトの吹き出し口の位置と吹き出し流量の関係を示すグラフである。 実施例2に係る空調ダクトの吹き出し口の位置と吹き出し流量の関係を示すグラフである。 実施例3に係る空調ダクトの吹き出し口の位置と吹き出し流量の関係を示すグラフである。 実施例4に係る空調ダクトの吹き出し口の位置と吹き出し流量の関係を示すグラフである。 第2実施形態に係る空調ダクトの一部を拡大して示す上面視概略断面図である。 図15のXVI-XVI矢視概略断面図である。 図16のXVII矢視図である。 実施例5に係る空調ダクトの測定ポイントと吹き出し流量の関係を示すグラフである。 第3実施形態に係る空調ダクトの一部を拡大して示す上面視概略断面図である。 図19のXX-XX矢視概略断面図である。
 以下、実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、同一又は対応する要素には全図を通じて同一符号を付して重複説明を省略する。
 (第1実施形態)
 図1は、第1実施形態に係る空調ダクト10を搭載した鉄道車両1の上面視概略断面図である。図2は、図1のII-II矢視(正面視)概略断面図である。図3は、図1のIII-III矢視(正面視)概略断面図である。図4は、図1のIV-IV矢視(正面視)概略断面図である。
 鉄道車両1の車体2は、その上部に屋根構体3を有している。屋根構体3の屋根板3a(図2~4参照)の上方には、図1に示すように、車両長手方向に間隔をあけて2つの空調装置4が設けられている。空調装置4は、客室5から吸い込んだ空気と車外から取り込んだ外気とを混合した空気を温度調整する。また、客室5の上方であって屋根構体3の内部には、車両長手方向に延びる空調ダクト10が配置されている。空調ダクト10には、2つの空調装置4で温度調整された空気が送り込まれる。すなわち、本実施形態の鉄道車両1が備える空調システムは、1車両につき大型の空調装置を2台使用した集約分散型の空調システムである。
 空調ダクト10は、2つの空調装置4から送り込まれた空気を車両長手方向に導くとともに、後述する複数の吹き出し口20を通じて客室5に吹き出す。空調ダクト10は、空調装置4から送り込まれた空気を車両長手方向に導く通風路Sを形成するダクト壁11を備える。ダクト壁11は、車両長手方向に延びる複数の板状の壁部によって構成される。空調ダクト10のダクト壁11は、車両長手方向に概ね対称であり、車幅方向に概ね対称な構造を有する。具体的には、ダクト壁11は、車両長手方向に延びる一対の側壁部11aと、一対の側壁部11aの上端部を車幅方向に接続する上壁部11bと、一対の側壁部11aの下端部を車幅方向に接続する下壁部11cを有する。
 図1及び3に示すように、ダクト壁11の上壁部11bには、各空調装置4に対して4つ、計8つの送風口12が開口する。8つの送風口12は、車幅方向に間隔をあけて並んでいるものを1組とし、4組の送風口12が車両長手方向に間隔をあけて並んでいる。1つの空調装置4から4つの送風口12を通じて通風路Sに空気が送り込まれる。
 空調ダクト10の車幅方向中央側には、通風路Sと区画された、いくつかの空間が形成されている。例えば、図1及び2に示すように、車両長手方向における空調装置4に対応して設けられた2組の送風口12の間には、空調装置4の下方に、空調ダクト10を貫通し上下方向に延びるリターンダクト13が設けられている。リターンダクト13は、一対の側壁部11aより車幅方向中央側に配置された、ダクト壁11の一部である側壁部11dにより四方を取り囲まれている。空調装置4は、リターンダクト13を通じて空調ダクト10の下方の客室5の空気を吸い込む。リターンダクト13から客室5への開口部(取り込み口)には、整風板16が設けられている。
 また、例えば、図1に示すように、送風口12に対してリターンダクト13とは反対側には、横流ファン14を配置する空間Tが設けられている。図4に示すように、空間Tは、ダクト壁11の一部である車幅方向に対向する一対の側壁部11eにより、通風路Sと区画されている。一対の側壁部11eは、一対の側壁部11aより車幅方向中央側で車両長手方向に平行に延びている。図1に示すように、一対の側壁部11eのうち送風口12に近い側の端部には、一対の側壁部11fがそれぞれつながっている。一対の側壁部11fは、送風口12へと近づくにつれて車幅方向中央へ近づき、一対の側壁部11f同士が車体2の車幅方向中央でつながっている。なお、図4に示すように、空間Tにおける横流ファン14の下方には、整風板15が設けられている。
 このように、空調ダクト10の車幅方向中央側に通風路Sと区画された、いくつかの空間が形成されているため、通風路Sは、断面の異なる複数の領域S1,S2,S3(第1通風領域S1,第2通風領域S2,第3通風領域S3)が車両長手方向に並んだ構成となっている。
 具体的に、一対の第1通風領域S1は、リターンダクト13の車幅方向両側にそれぞれ形成される。図2に示すように、各第1通風領域S1は、上述の側壁部11aと側壁部11dとにより車幅方向に挟まれる。すなわち、第1通風領域S1は、車両長手方向から見て、上壁部11b、側壁部11a、下壁部11c及び側壁部11dで囲まれる断面視略矩形状の領域である。
 第2通風領域S2は、リターンダクト13の車幅方向両側の双方の第1通風領域S1と車両長手方向に連続する。すなわち、第2通風領域S2は、車両長手方向から見て、上壁部11b、一対の側壁部11a、及び下壁部11cで囲まれる断面視略矩形状の領域である。図3に示すように、第2通風領域S2に面する上壁部11bに、送風口12は開口している。
 一対の第3通風領域S3は、車両長手方向におけるリターンダクト13とは反対側で第2通風領域S2と連続している。一対の第3通風領域S3は、横流ファン14を配置する空間Tの車幅方向両側にそれぞれ位置する。一対の第3通風領域S3は、車幅方向中央に間隔をあけて車両長手方向に延びている。各第3通風領域S3は、上述の側壁部11aと側壁部11eとにより車幅方向に挟まれる。すなわち、第3通風領域S3は、車両長手方向から見て、上壁部11b、側壁部11a、下壁部11c及び側壁部11eで囲まれる断面視略矩形状の領域である。
 ダクト壁11の下壁部11cの外表面(下面)は、客室5に面している。下壁部11cには、複数の吹き出し口20(本発明の「貫通孔」に対応)が開口している。本実施形態の空調ダクト10は、図4に示すように、通風路Sが送風口12及び吹き出し口20の双方に面したチャンバレス構造を採用している。すなわち、ダクト壁11内には、通風路Sを送風口12に面する空間と吹き出し口20に面する空間とに仕切る、車両長手方向に延びた仕切りが設けられていない。通風路S内の空気は、複数の吹き出し口20を通じて、通風路Sから客室5側に吹き出される。
 図4に示すように、下壁部11cの内表面(上面)には、一対の第3通風領域S3にそれぞれ面するように一対の溝21が形成されている。溝21は、下壁部11cにおける内表面の車幅方向外側寄りで(より詳しくは、側壁部11eよりも側壁部11aに近い位置で)、車両長手方向にそれぞれ延びる。本実施形態では、各溝21は、下壁部11cのうち、第3通風領域S3に面する部分と第2通風領域S2の一部(より詳しくは、第2通風領域S2のうち、車両長手方向における送風口12と第3通風領域S3との間の領域)に面する部分に形成されている(図10参照)。
 図5は、図4のV-V矢視(上面視)概略拡大断面図である。また、図6は、図1に示す空調ダクト10における吹き出し口20近傍を拡大した概略拡大斜視図である。なお、図6において、下壁部11cのうちの溝21の底部21bのみ示し、それ以外は省略して示す。
 図5に示すように、溝21は、車幅方向に互いに対向する一対の側部21aと、一対の側部21aの下端部を接続する底部21bとで構成される。また、図5に示すように、溝21の底部21bには、複数の吹き出し口20が車両長手方向に間隔をあけて並ぶように設けられている。本実施形態では、複数の吹き出し口20は、互いに同じ寸法を有している。言い換えれば、複数の吹き出し口20は、互いに同じ形状を有し、互いに同じ開口面積Aを有している。具体的には、図5及び6に示すように、本実施形態では、各吹き出し口20は、車両長手方向の一辺の長さをd1とし、車幅方向の一辺の長さをw1とする平面視矩形状を呈している。また、複数の吹き出し口20は、一定のピッチpで車両長手方向に並んでいる。すなわち、車両長手方向に互いに隣り合う任意の2つの吹き出し口20の距離(間隔)d2は一定である。
 本実施形態では、各吹き出し口20の開口面積Aを従来の空調ダクトの吹き出し口に比べて小さくなるように設計されている。具体的には、ダクト壁11に開口した全ての吹き出し口20の開口面積の合計Aallに対する1つの吹き出し口の開口面積Aの比率X1が0.05%以上で且つ0.15%未満の範囲となるように、各吹き出し口20を設けられている。
 すなわち、比率X1は下記の式(1)で表すことができ、本実施形態の空調ダクト10は、比率X1が下記の式(2)を満たすように設計されている。
 X1=A/Aall×100              ・・・(1)
 0.05≦X1<0.15              ・・・(2)
 また、図5に示すように、第3通風領域S3に面する下壁部11cの内表面を、平面視してそれぞれが吹き出し口20を1つずつ含むように車両長手方向に複数の部分領域Rに分割したときの1つの部分領域Rの面積Bに対する、1つの吹き出し口20の開口面積Aの比率X2が、2.0%以上で且つ5.0%未満の範囲内にあるように、各吹き出し口20を設けている。すなわち、部分領域Rは、平面視矩形状であり、矩形状の部分領域Rの車両長手方向に延びる一辺は、一の吹き出し口20の車両長手方向一方の端から隣の吹き出し口20の車両長手方向一方の端まで延び、部分領域Rの車幅方向に延びる他辺は、側壁部11aの下端から側壁部11eの下端まで車幅方向に延びる。
 また、本実施形態では、複数の吹き出し口20は、一定のピッチpで車両長手方向に並んでいるため、第3通風領域S3に面するいずれの吹き出し口20に関しても、部分領域Rの面積Bは同じになる。すなわち、第3通風領域S3の車幅方向の寸法をw2とすると、比率X2は下記の式(3)で表すことができ、本実施形態の空調ダクト10は、X2が下記の式(4)を満たすように設計されている。
X2=A/B×100=(w1×d1)/{w2×(d1+d2)}×100  (3)
 2.0≦X2<5.0                       ・・・(4)
 また、本実施形態では、第3通風領域S3を、平面視してそれぞれが吹き出し口20に対応するように車両長手方向に複数の部分空間に分割したときの1つの部分空間の容積Vに対する、1つの吹き出し口20の開口面積Aの比率X3(mm/mm)が、1.0×10-4以上で且つ2.3×10-4未満の範囲内にあるように、各吹き出し口20を設けている。部分空間の容積Vは、要するに、車両長手方向に直交する方向に切断した通風路S(第3通風領域S3)の断面積Cに、吹き出し口20のピッチpを乗じて算出される値である。すなわち、比率X3は下記の式(5)で表すことができ、本実施形態の空調ダクト10は、X3が下記の式(6)を満たすように設計されている。
 X3=A/V=A/(C×p)                ・・・(5)
 1.0×10-4≦X3<2.3×10-4            ・・・(6)
 なお、本実施形態において、第3通風領域S3が断面視略矩形状であることから、部分空間の容積Vは、部分領域Rの面積Aに第3通風領域S3の高さを乗じた値とほぼ同じである。
 また、本実施形態では、各吹き出し口20は、車両長手方向の長さd1に対して車幅方向の長さw1が長くなるように設計されている。具体的には、車幅方向の長さw1に対する車両長手方向の長さd1の比率を、比率Yと称すると、比率Yは下記の式(7)で表すことができ、本実施形態の空調ダクト10は、比率Yが下記の式(8)を満たすように設計されている。
 Y=d1/w1                    ・・・(7)
 0.25≦Y<0.8                 ・・・(8)
 本実施形態では、各吹き出し口20の開口縁部における空調装置4に対する遠位側には、通風路Sを流れる空気を受ける風受板22が上方に向けて突設されている。なお、2つの空調装置4の間に配置された複数の吹き出し口20については、車両長手方向における2つの空調装置4の中央を境に、開口縁部における車両長手方向一方側に風受板22が設けられたものと、開口縁部における車両長手方向他方側に風受板22が設けられるものに分かれる。
 風受板22は、車両長手方向から見て略矩形状を呈した板状体である。いずれの吹き出し口20の開口縁部に設けられた風受板22も、上下方向の長さが互いに同じである。本実施形態では、風受板22の上下方向の長さは、溝21の側部21aの上下方向の長さよりも短く設計されている。
 以上に説明したように、本実施形態に係る空調ダクト10は、各吹き出し口20の開口面積Aを従来の空調ダクトの吹き出し口に比べて小さくなるように、上記の比率X1及びX2がそれぞれ式(2)、(4)及び(6)を満たすように、各吹き出し口20が細かなピッチで多数連続するように設計されている。これにより、車両長手方向に通風路Sを流れる空気が、吹き出し口20から出にくくなり、空気流の速度が低減するとともに、車両長手方向における第3通風領域S3内の圧力の差を低減することができる。このため、簡易な構成により、車両長手方向における空調ダクト10から吹き出す空気の流量分布の均一化を図ることができる。
 また、本実施形態では、各吹き出し口20は、車両長手方向の長さd1に対して車幅方向の長さw1が長くなるように、上記の比率Yが式(8)を満たすように設計されている。これにより、車両長手方向に通風路Sを流れる空気が、吹き出し口20から出にくくなるとともに、吹き出し口20から車幅方向に傾斜する方向にも空気が吹き出し、車両長手方向における空調ダクト10から吹き出す空気の流量分布をより均一にできる。
 また、本実施形態では、吹き出し口20の開口縁部における空調装置4に対する遠位側に、通風路Sを流れる空気を受ける風受板22が突設されている。このため、風受板22が通風路Sを流れる空気を受けて吹き出し口20に案内する。これにより、空調ダクト10から吹き出す空気の流速を低減するするとともに、吹き出し口20から車両長手方向に対してより傾斜した方向に空気を客室5に吹き出すことができる。
 また、本実施形態では、ダクト壁11の下壁部11cの外表面は、客室5に面しており、複数の吹き出し口20は、下壁部11cの内表面に形成された溝21の底部21bに設けられている。従って、客室5と通風路Sとの間のダクト壁11の下壁部11cの厚みを確保するとともに、ダクト壁11の下壁部11cの内表面における吹き出し口20を配置する位置に溝21を形成することによって、通風路Sの断面積をできる限り大きくすることができる。これにより、ダクト壁11を介して客室5から通風路Sへ熱が侵入するのを抑制しつつ、車両長手方向における通風路S内の圧力の差を低減することができる。
 また、本実施形態では、複数の吹き出し口20は、互いに同じ開口面積Aを有し、且つ、一定のピッチp(=d1+d2)で車両長手方向に並んでいるため、空調ダクト10の製作を容易にすることができる。
 また、本実施形態の空調ダクト10は、チャンバレス構造を採用している。すなわち、ダクト壁11内には、車両長手方向に延びて、通風路Sを送風口12に面する空間と吹き出し口20に面する空間に仕切る仕切りが設けられていない。このため、通風路Sを、従来のプレナムチャンバ方式の空調ダクト、すなわち送風口を通じて空気が送られる空間と吹き出し口を通じて空気を吹き出す空間とにダクト壁内の仕切壁によって通風路を仕切る構造の空調ダクトに比べて、製作を容易にすることができる。
 (変形例1)
 図7は、変形例1に係る空調ダクトの吹き出し口30近傍を拡大した概略拡大斜視図である。本変形例の構成は、吹き出し口30以外は第1実施形態と同様であるため、吹き出し口30の符号以外は、第1実施形態と同一の符号を付している。
 本変形例でも、各吹き出し口30の開口面積Aを従来の空調ダクトの吹き出し口に比べて小さくなるように設計されている点で、第1実施形態と同様である。但し、吹き出し口30は、第1実施形態の構成の吹き出し口20より開口面積Aが大きい。すなわち、本変形例では、第1実施形態とは、比率X1,X2,X3,Yが異なるように設計されている。
 具体的には、比率X1,X2,X3は、それぞれ下記の式(9)~(11)を満たすように設計されている。
 0.15≦X1≦0.30              ・・・(9)
 5.0≦X2<6.5                ・・・(10)
 2.3×10-4≦X3<3.0×10-4       ・・・(11)
 また、本変形例では、比率Yは下記の式(12)を満たすように設計されている。
 0.8≦Y<1.2                 ・・・(12)
 本変形例でも、第1実施形態よりは効果が劣るものの、車両長手方向における空調ダクト10から吹き出す空気の流量分布の均一化を図ることができる。
 (変形例2)
 図8は、変形例2に係る空調ダクトの吹き出し口31近傍を拡大した概略拡大斜視図である。本変形例の構成は、吹き出し口31以外は第1実施形態及び変形例1と同様であるため、吹き出し口31の符号以外は、第1実施形態及び変形例1と同一の符号を付している。
 本変形例でも、各吹き出し口31の開口面積Aを従来の空調ダクトの吹き出し口に比べて小さくなるように設計されている点で、第1実施形態及び変形例1と同様である。但し、吹き出し口31は、第1実施形態及び変形例1の構成の吹き出し口20,30より開口面積Aが大きい。すなわち、本変形例では、第1実施形態及び変形例1とは、比率X1,X2,X3,Yが異なるように設計されている。
 具体的には、比率X1,X2,X3は、それぞれ下記の式(13)~(15)を満たすように設計されている。
 0.30≦X1≦0.65              ・・・(13)
 6.5≦X2≦7.5                ・・・(14)
 3.0×10-4≦X3≦3.4×10-4       ・・・(15)
 また、本実施形態では、比率Yは下記の式(16)を満たすように設計されている。
 1.2≦Y≦2.5                 ・・・(16)
 本実施形態でも、第1実施形態及び変形例1よりは効果が劣るものの、車両長手方向における空調ダクト10から吹き出す空気の流量分布の均一化を図ることができる。
 (変形例3)
 図9は、変形例3に係る空調ダクトの吹き出し口32近傍を拡大した概略拡大斜視図である。本変形例では、各吹き出し口32の開口縁部に風受板22が設けられていない点で、第1実施形態と異なり、それ以外は、第1実施形態の構成と同様である。すなわち、本変形例では、比率X1,X2,X3,Yが第1実施形態と同じになるように設計されている。
 本実施形態でも、第1実施形態よりは効果が劣るものの、車両長手方向における空調ダクト10から吹き出す空気の流量分布の均一化を図ることができる。
 (数値流体力学を用いた解析1)
 次に、コンピュータシミュレーションによる空調ダクトから吹き出す空気の流量分布の解析結果について、図10~14を参照して説明する。解析した4つの実施例1~4は、上述した第1実施形態及びその変形例1~3の構成にそれぞれ対応する。4つの実施例1~4で用いた解析モデルの特徴を下の表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
                  
                  
                  
 表1に示すように、吹き出し口20の寸法を含む空調ダクトの寸法について、実施例1~3では、吹き出し口の車両長手方向の長さd1を、それぞれ8.6mm、24.8mm、57.2mmとし、それ以外の寸法(d2,w1,w2)を実施例1~3で互いに共通とした。具体的には、実施例1~3のいずれにおいても、車両長手方向の2つの吹き出し口の間隔d2を7.6mm、吹き出し口の車幅方向の長さw1を29mm、第3通風領域S3の車幅方向の寸法w2を361mmとした。また、実施例1~3のいずれにおいても、空調ダクトが、車両長手方向の長さが20mの鉄道車両に搭載されているものとし、空調ダクトの全長のうち吹き出し口が均等ピッチで並ぶ車両長手方向の長さ(以下、「有効長」と称する。)を14mとした。また、いずれの実施例においても、通風路Sの高さを220mmとし、第3通風領域S3の断面積Cを79420mmとした。表1には、空調ダクトの寸法を以上のように設定した場合の比率X1,X2,X3,Yも示される。
 また、実施例4の解析モデルは、吹き出し口の開口縁部に風受板を設けない構成とし、空調ダクトの各寸法d1,d2,w1,w2は、実施例1と共通とした。
 図10は、数値解析により解析された吹き出し流量の測定ポイントを説明するための図である。実施例1~4について、車両長手方向における空調ダクトの一方端部から他方端部まで車両長手方向に並ぶ56箇所の測定ポイント(#1~#56)を設け、各測定ポイントにおける複数(15個)の吹き出し口からの風量の合計を算出した。
 図11~14は、それぞれ実施例1~4に係る空調ダクトの吹き出し口の位置と吹き出し流量の関係を示すグラフである。いずれの実施例1~4の流量分布においても、実用可能な範囲の均一性が得られた。実施例1~3の各流量分布を比較すると、実施例3よりも実施例2の流量分布の均一性はよく、実施例2よりも実施例1の流量分布の流量分布の均一性がよかった。つまり、1つの吹き出し口の開口面積が小さいほど、流量分布の均一性が向上していた。また、実施例1及び4の各流量分布を比較すると、実施例4よりも実施例1の流量分布の均一性がよかった。風受板の役割は、吹き出し口から車両長手方向に対してより傾斜した方向に空気を客室に吹き出すことにあるが、この解析結果から、風受板が流量分布の均一性の向上に寄与することも確認された。
 (第2実施形態)
 次に、第2実施形態に係る空調ダクトについて、図15~17を参照して説明する。
 図15は、第2実施形態に係る空調ダクト40の一部を拡大して示す上面視概略断面図である。具体的には、図15では、空調ダクト40における車両長手方向一方側端部に位置する部分が示されている。空調ダクト40において、空調装置から送り込まれた空気を車両長手方向に導く通風路Sは、一対の第4通風領域S4を有する。一対の第4通風領域S4は、車幅方向に互いに離間した位置で、車両長手方向に延びる。空調装置(図示せず)から送風口(図示せず)を通じて空調ダクト40内に送り込まれた空気は、図15の通風路S内に示す矢印の向きに流れる。
 図16は、図15のXVI-XVI矢視(正面視)概略断面図である。本実施形態の空調ダクト40は、プレナムチャンバ構造を採用している。すなわち、空調ダクト40は、通風路S(より詳しくは第4通風領域S4)及びチャンバ室Uを形成するダクト壁41を備えている。チャンバ室Uは、第4通風領域S4ごとに形成されている(図15参照)。ダクト壁41は、第4通風領域S4とチャンバ室Uとを仕切る仕切り壁44を含む。空調ダクト40では、通風路Sを流れる空気がチャンバ室Uを経由して客室5へと吹き出される。
 通風路Sは、車両長手方向に延び、空調装置から送り込まれた空気を車両長手方向に導く。チャンバ室Uは、車両長手方向に延び、通風路Sに対して車両長手方向に直交する方向に隣接して配置されている。本実施形態では、ダクト壁41は、通風路Sを形成するメインダクト壁42と、チャンバ室Uを形成するチャンバ壁43とを含む。メインダクト壁42とチャンバ壁43とは、別々の部材により形成されてもよいし、一体の部材により形成されてもよい。
 仕切り壁44は、車両長手方向に延びている。仕切り壁44は、車両長手方向に沿った方向から見て、概ね上下方向に延びている。仕切り壁44の一方側表面は、通風路Sに面しており、仕切り壁44の反対側表面は、チャンバ室Uに面している。仕切り壁44に対して車幅方向中央側に通風路Sが配置されており、仕切り壁44に対して車幅方向外側にチャンバ室Uが配置されている。
 仕切り壁44には、車両長手方向に並んだ複数の連通孔50(本発明の「貫通孔」に対応)が開口している。複数の連通孔50は、通風路Sとチャンバ室Uとを連通させる。通風路S内の空気は、複数の連通孔50を通じて、通風路Sからチャンバ室Uに送り込まれる。
 図17は、仕切り壁44を通風路S側から見た図16のXVII矢視図である。複数の連通孔50は、寸法、形状、大きさ、ピッチなどの点で、上述した第1実施形態及びその変形例で説明した複数の吹き出し口20と同じである。
 すなわち、複数の連通孔50は、互いに同じ寸法、形状及び開口面積Aを有している。具体的には、図17に示すように、各連通孔50は、車両長手方向の一辺の長さをd1とし、仕切り壁44に沿って車両長手方向に直交する方向の一辺の長さをw1とする矩形状を呈している。また、複数の連通孔50は、一定のピッチpで車両長手方向に並んでいる。すなわち、車両長手方向に互いに隣り合う任意の2つの連通孔50の距離(間隔)d2は一定である。
 本実施形態では、各連通孔50の開口面積Aを従来の空調ダクトの連通孔50に比べて小さくなるように設計されている。具体的には、仕切り壁44に開口した全ての連通孔50の開口面積の合計Aallに対する1つの連通孔50の開口面積Aの比率X1が0.05%以上で且つ0.65%以下の範囲となるように、各連通孔50を設けられている。つまり、本実施形態の空調ダクト40は、比率X1が下記の式(17)を満たすように設計されている。
 0.05≦X1≦0.65              ・・・(17)
 また、本実施形態では、第4通風領域S4を、平面視してそれぞれが連通孔50に対応するように車両長手方向に複数の部分空間に分割したときの1つの部分空間の容積Vに対する、1つの連通孔50の開口面積Aの比率(mm/mm)が、1.0×10-4以上で且つ3.4×10-4以下の範囲内にあるように、各連通孔50を設けている。部分空間の容積Vは、要するに、車両長手方向に直交する方向に切断した通風路S(第4通風領域S4)の断面積Cに、連通孔50のピッチpを乗じて算出される値である。すなわち、比率X3は下記の式(18)で表すことができ、本実施形態の空調ダクト40は、比率X3が下記の式(18)を満たすように設計されている。
 1.0×10-4≦X3≦3.4×10-4        ・・・(18)
 また、各連通孔50の開口縁部における空調装置4に対する遠位側には、第4通風領域S4を流れる空気を受ける風受板51が突設されている。風受板51の構成は、第1実施形態の風受板22と同様の構成であるため、説明を省略する。
 チャンバ壁43には、チャンバ室Uと客室5とを連通させる2つの吹き出し口52a,52bが開口している。2つの吹き出し口52a,52bは、いずれも車両長手方向に延びている。また、2つの吹き出し口52a,52bは、互いに車幅方向に並んでいる。吹き出し口52bは、吹き出し口52aより車幅方向外方側に位置する。
 チャンバ壁43は、車両長手方向から見て、下方に向かうにつれて互いの間隔が大きくなる2つの分岐部43a,43bを有しており、2つの分岐部43a,43bの下端に、吹き出し口52a,52bがそれぞれ形成されている。このため、チャンバ室Uの空気は、吹き出し口52aを通じて客室5内の車幅方向中央部に向かって吹き出され、吹き出し口52bを通じて客室5内の車幅方向中央部に向かって吹き出される。
 本実施形態に係る空調ダクト40は、通風路Sとチャンバ室Uとを連通させる各連通孔50の開口面積Aを従来の空調ダクトにおける連通孔に比べて小さくなるように、上記の比率X1及びX3がそれぞれ式(17)及び(18)を満たすように、各連通孔50が細かなピッチで多数連続するように設計されている。これにより、車両長手方向における通風路S内の圧力の差を低減することができ、その結果、車両長手方向におけるチャンバ室U内の圧力の差を低減できる。このため、簡易な構成により、車両長手方向における空調ダクト40から吹き出す空気の流量分布の均一化を図ることができる。
 (数値流体力学を用いた解析2)
 次に、コンピュータシミュレーションによる空調ダクトから吹き出す空気の流量分布の解析結果について、図18を参照して説明する。解析した実施例5は、上述した第2実施形態の構成に対応している。実施例5で用いた解析モデルの特徴を下の表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
 
 
 表2に示すように、連通孔の寸法を含む空調ダクトの寸法について、実施例5では、連通孔の寸法及びピッチを、実施例1における吹き出し口の寸法及びピッチと同等とした。すなわち、連通孔の車両長手方向の長さd1を8.6mmとし、車両長手方向の2つの連通孔の間隔d2を7.6mm、連通孔の車幅方向の長さw1を29mmとした。また、実施例5においても、実施例1と同様に、空調ダクトが、車両長手方向の長さが20mの鉄道車両に搭載されているものとし、空調ダクトの全長のうち連通孔が均等ピッチで並ぶ車両長手方向の長さ(以下、「有効長」と称する。)を14mとした。また、通風路Sの断面積Cを、0.107×10mm(=0.107m)とした。表2には、空調ダクトの寸法を以上のように設定した場合の比率X1,X3,Yも示される。
 図18は、実施例5に係る空調ダクトの測定ポイントと吹き出し流量の関係を示すグラフである。実施例5について、車両長手方向における空調ダクトの一方端部から他方端部まで車両長手方向に並ぶ56箇所の測定ポイント(#1~#56)を設け、各測定ポイントにおける吹き出し口からの風量を算出した。図18から、実施例5の流量分布において実用可能な範囲の均一性が得られることが確認された。
 (第3実施形態)
 次に、第3実施形態に係る空調ダクトについて、図19及び20を参照して説明する。
 図19は、第3実施形態に係る空調ダクト60の一部を拡大して示す上面視概略断面図である。具体的には、図19では、空調ダクト60における車両長手方向一方側端部に位置する部分が示されている。また、図19には、上下方向に延びて、客室5の空気を空調装置(図示せず)へ取り込むリターンダクト13aと、その空調装置から通風路Sに空気を送り込む(図例では2つの)送風口12aも示されている。
 本実施形態の空調ダクト60は、通風路Sが、第5通風領域S5及び一対の第6通風領域S6(本発明の「取込口近傍領域」に対応)を含む。第5通風領域S5は、送風口12aから送り込まれた空気を、車両長手方向のうちリターンダクト13aから離れる方向に空気を導く。一対の第6通風領域S6は、リターンダクト13aに対して車幅方向両側にそれぞれ配置されている。各第6通風領域S6は、リターンダクト13aに対して車幅方向に離間した位置において、車両長手方向に延びている。
 通風路Sにおける送風口12aの近傍には、複数のガイド板65が設けられている。送風口12aを通じて空調装置から通風路Sに送り込まれた空気は、その一部が第5通風領域S5に導かれ、残りが一対の第6通風領域S6に送られるよう複数のガイド板65に案内される。
 図20は、図19のXX-XX矢視(正面視)概略断面図である。本実施形態の空調ダクト60は、少なくとも第6通風領域S6の空気がチャンバ室Uを経由して客室5へ吹き出されるチャンバ構造を有している。チャンバ室Uは、第6通風領域S6ごとに形成されている。空調ダクト60は、第6通風領域S6及びチャンバ室Uを形成するダクト壁61を備えている。ダクト壁61は、これら第6通風領域S6とチャンバ室Uとを仕切る仕切り壁64を含む。
 第6通風領域S6は、車両長手方向に延び、空調装置から送り込まれた空気を車両長手方向に導く。チャンバ室Uは、車両長手方向に延び、第6通風領域S6に対して車両長手方向に直交する方向に隣接して配置されている。本実施形態では、ダクト壁61は、第6通風領域S6を形成するメインダクト壁62と、チャンバ室Uを形成するチャンバ壁63とを含む。メインダクト壁62とチャンバ壁63とは、別々の部材により形成されてもよいし、一体の部材により形成されてもよい。
 仕切り壁64は、車両長手方向に延びている。仕切り壁64は、車両長手方向に沿った方向から見て、水平方向に延びている。仕切り壁64の一方側(上側)表面は、通風路Sに面しており、仕切り壁64の反対側(下側)表面は、チャンバ室Uに面している。仕切り壁64に対して上方に第6通風領域S6が配置されており、仕切り壁64に対して下方にチャンバ室Uが配置されている。
 仕切り壁64には、車両長手方向に並んだ複数の連通孔70(本発明の「貫通孔」に対応)が開口している。複数の連通孔70は、通風路Sとチャンバ室Uとを連通させる。通風路S内の空気は、複数の連通孔70を通じて、通風路Sからチャンバ室Uに送り込まれる。
 複数の連通孔70は、平面視して第6通風領域S6及びチャンバ室Uの双方に重なるように配置されている。また、連通孔70は、平面視して第6通風領域S6に重なる範囲において、リターンダクト13aと反対側に偏在している。
 複数の連通孔70は、寸法、形状、大きさ、ピッチなどの点で、第2実施形態の連通孔50と同様である。例えば、仕切り壁64に開口した全ての連通孔70の開口面積の合計Aallに対する1つの連通孔70の開口面積Aの比率X1は、第2実施形態で説明した式(17)を満たすように設計されている。
 また、第6通風領域S6に面するメインダクト壁62の下壁部(仕切り壁64を含む)の内表面を、平面視してそれぞれが連通孔70を1つずつ含むように車両長手方向に複数の部分領域Rに分割したときの1つの部分領域Rの面積Bに対する、1つの連通孔70の開口面積Aの比率X2が、第1実施形態で説明された式(4)を満たすように設計されている。
 また、車両長手方向に直交する方向に切断した第6通風領域S6の断面積Cに、連通孔70のピッチpを乗じて算出される部分空間の容積Vに対する1つの連通孔70の開口面積Aの比率X3は、第2実施形態で説明した式(18)を満たすように設計されている。
 チャンバ壁63の下壁部には、チャンバ室Uと客室5とを連通させる複数の吹き出し口72が開口している。複数の吹き出し口72は、いずれも同じ形状であり、一定の間隔で車幅方向及び車両長手方向に並んでいる。例えばチャンバ壁63の下壁部は、パンチングメタルで形成されている。
 本実施形態の空調ダクト60のように、連通孔70をリターンダクト13aの車幅方向に離間した位置に設けた構成であっても、通風路S内の圧力の差の低減を実現でき、空調ダクト60から吹き出す空気の流量分布の均一化を図ることができる。また、連通孔70が、平面視して第6通風領域S6に重なる範囲において、リターンダクト13aと反対側に偏在しているため、リターンダクト13a近傍において空調ダクト60から客室5に吹き出された空気がすぐにリターンダクト13aに取り込まれることを抑制できる。
 (その他の実施形態)
 本発明は上述した実施形態及び変形例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。
 例えば、上記の第1実施形態及びその変形例1~3で説明されたチャンバレス構造の空調ダクトは、比率X1が0.05%以上で且つ0.65%以下の範囲内にあり、比率X2が2.0%以上で且つ7.5%以下の範囲内にあり、比率X3(mm/mm)が1.0×10-4以上で且つ3.4×10-4以下の範囲内にあったが、本発明の空調ダクトは、これに限定されない。すなわち、本発明の空調ダクトは、比率X1が0.05%以上で且つ0.65%以下の範囲内にあるという条件と、比率X2が2.0%以上で且つ7.5%以下の範囲内にあるという条件と、比率X3(mm/mm)が1.0×10-4以上で且つ3.4×10-4以下の範囲内にあるという条件のいずれか一方のみを満たす構成であってもよい。
 例えば、吹き出し口20,30,31,32としてダクト壁の下壁部に開口した貫通孔は、通風路Sを、平面視してそれぞれが貫通孔に対応するように車両長手方向に複数の部分空間に分割したときの1つの部分空間の容積Vに対する、1つの貫通孔の開口面積Aの比率(mm/mm)が、1.0×10-4以上で且つ3.4×10-4以下の範囲内にあればよい。
 また、上記の第1~第3実施形態において、車両長手方向に並ぶ吹き出し口20や連通孔50,70の各々の開口面積Aを、200mm以上で且つ2000mm以下の範囲内にあるように設計されてもよい。
 また、上記の第1実施形態及びその変形例1~3の空調ダクトは、比率Yが0.25以上で且つ2.5以下の範囲にあったが、本発明はこれに限定されず、例えば比率Yが2.5より大きい値であってもよい。また、吹き出し口の形状は、平面視矩形状であったが、これに限定されず、例えば平面視円形(楕円を含む)であってもよい。また、複数の吹き出し口のピッチは一定でなくてもよいし、互いに異なる開口面積を有してもよい。
 また、上記の第1実施形態及びその変形例1~3の空調ダクトでは、ダクト壁の下壁部における内表面に溝が形成されていたが、本発明はこれに限定されない。すなわち、下壁部における内表面(上面)は、車幅方向に高さが一定の平面であってもよく、この平面に吹き出し口が開口していてもよい。
 また、上記の第1実施形態及びその変形例1~3の空調ダクトでは、通風路が第1~第3通風領域を有していたが、本発明はこれに限定されない。例えば、本発明の空調ダクトは、互いに連結されていない、車幅方向に横流ファン14を挟むように配置された右ダクト部と左ダクト部とにより構成されてもよい。この場合、空調装置から空気を送り込まれる送風口は、左右のダクト部のそれぞれに設けられる。
 また、本発明の空調ダクトは、集約分散型の空調システムだけでなく、集中型などの空調システムにも適用可能である。
1           :鉄道車両
4           :空調装置
5           :客室
10          :空調ダクト
11          :ダクト壁
11c         :下壁部
12          :送風口
20,30,31,32 :吹き出し口(貫通孔)
21          :溝
21b         :底部
22          :風受板
40          :空調ダクト
44          :仕切り壁
50          :連通孔(貫通孔)
51          :風受板
60          :空調ダクト
64          :仕切り壁
70          :連通孔(貫通孔)
S           :通風路
U           :チャンバ室
 

Claims (11)

  1.  鉄道車両に搭載された空調装置から送り込まれた空気を案内する鉄道車両用空調ダクトであって、
     前記空調装置から送り込まれた空気を車両長手方向に導く通風路を形成するダクト壁と、
     前記通風路内の空気を前記通風路から客室側に吹き出す吹き出し口として前記ダクト壁に開口した、車両長手方向に並ぶ複数の貫通孔と、を備え、
     前記下壁部の内表面を、平面視してそれぞれが前記貫通孔を含むように車両長手方向に複数の部分領域に分割したときの1つの前記部分領域の面積に対する、1つの前記貫通孔の開口面積の比率が、2.0%以上で且つ7.5%以下の範囲内にある、鉄道車両用空調ダクト。
  2.  鉄道車両に搭載された空調装置から送り込まれた空気を案内する鉄道車両用空調ダクトであって、
     前記空調装置から送り込まれた空気を車両長手方向に導く通風路を形成するダクト壁と、
     前記通風路内の空気を前記通風路から客室側に吹き出す吹き出し口として前記ダクト壁に開口した、車両長手方向に並ぶ複数の貫通孔と、を備え、
     前記ダクト壁に開口した全ての前記貫通孔の開口面積の合計に対する1つの前記貫通孔の開口面積の比率が0.05%以上で且つ0.65%以下の範囲内にある、鉄道車両用空調ダクト。
  3.  前記空調装置から空気が送り込まれる送風口を備え、
     前記通風路が前記送風口及び前記貫通孔の双方に面したチャンバレス構造である、請求項1または2に記載の鉄道車両用空調ダクト。
  4.  鉄道車両に搭載された空調装置から送り込まれた空気を案内する鉄道車両用空調ダクトであって、
     車両長手方向に延び、前記空調装置から送り込まれた空気を車両長手方向に導く通風路と、
     車両長手方向に延び、前記通風路に対して車両長手方向に直交する方向に隣接して配置されたチャンバ室と、
     前記通風路と前記チャンバ室とを仕切る仕切り壁と、
     前記通風路と前記チャンバ室とを連通させる連通孔として前記仕切り壁に開口した、車両長手方向に並ぶ複数の貫通孔と、
     前記チャンバ室から客室側に吹き出す吹き出し口と、を備え、
     前記通風路を、平面視してそれぞれが前記貫通孔に対応するように車両長手方向に複数の部分空間に分割したときの1つの前記部分空間の容積に対する、1つの前記貫通孔の開口面積の比率(mm/mm)が、1.0×10-4以上で且つ3.4×10-4以下の範囲内にある、鉄道車両用空調ダクト。
  5.  鉄道車両に搭載された空調装置から送り込まれた空気を案内する鉄道車両用空調ダクトであって、
     車両長手方向に延び、前記空調装置から送り込まれた空気を車両長手方向に導く通風路と、
     車両長手方向に延び、前記通風路に対して車両長手方向に直交する方向に隣接して配置されたチャンバ室と、
     前記通風路と前記チャンバ室とを仕切る仕切り壁と、
     前記通風路と前記チャンバ室とを連通させる連通孔として前記仕切り壁に開口した、車両長手方向に並ぶ複数の貫通孔と、
     前記チャンバ室から客室側に吹き出す複数の吹き出し口と、を備え、
     前記仕切り壁に開口した全ての前記貫通孔の開口面積の合計に対する1つの前記貫通孔の開口面積の比率が0.05%以上で且つ0.65%以下の範囲内にある、鉄道車両用空調ダクト。
  6.  各前記貫通孔の車両長手方向の長さが、各前記貫通孔の車幅方向の長さの0.25倍以上で且つ2.5倍以下の範囲内にある、請求項1~5のいずれか1項に記載の鉄道車両用空調ダクト。
  7.  各前記貫通孔の開口縁部における前記空調装置に対する遠位側には、前記通風路を流れる空気を受ける風受板が突設されている、請求項1~6のいずれか1項に記載の鉄道車両用空調ダクト。
  8.  前記ダクト壁の下壁部の外表面は、前記鉄道車両における客室に面しており、
     前記下壁部における前記外表面の反対側の内表面には、車両長手方向に延びる溝が形成されており、前記複数の貫通孔は、前記溝の底部に設けられている、請求項1~7のいずれか1項に記載の鉄道車両用空調ダクト。
  9.  前記複数の貫通孔は、互いに同じ開口面積を有し、且つ、一定のピッチで車両長手方向に並んでいる、請求項1~8のいずれか1項に記載の鉄道車両用空調ダクト。
  10.  前記鉄道車両の車幅方向中央には、上下方向に延び、客室の空気を前記空調装置へ取り込むリターンダクトが設けられており、
     前記通風路は、前記リターンダクトに対して車幅方向に離間した位置において、車両長手方向に延びる取込口近傍領域を含み、
     前記貫通孔は、平面視して前記取込口近傍領域に重なるように配置されている、請求項1~9のいずれか1項に記載の鉄道車両用空調ダクト。
  11.  前記貫通孔は、平面視して前記取込口近傍領域に重なる範囲において、前記リターンダクトと反対側に偏在している、請求項10に記載の鉄道車両用空調ダクト。
     
PCT/JP2019/034104 2018-08-31 2019-08-30 鉄道車両用空調ダクト WO2020045624A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/272,525 US11884309B2 (en) 2018-08-31 2019-08-30 Railcar air conditioning duct
JP2020539624A JP7089036B2 (ja) 2018-08-31 2019-08-30 鉄道車両用空調ダクト
CN201980054688.2A CN112543724B (zh) 2018-08-31 2019-08-30 铁路车辆用空调管
SG11202101964VA SG11202101964VA (en) 2018-08-31 2019-08-30 Railcar air conditioning duct

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP2018/032356 2018-08-31
PCT/JP2018/032356 WO2020044536A1 (ja) 2018-08-31 2018-08-31 鉄道車両用空調ダクト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020045624A1 true WO2020045624A1 (ja) 2020-03-05

Family

ID=69642740

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/032356 WO2020044536A1 (ja) 2018-08-31 2018-08-31 鉄道車両用空調ダクト
PCT/JP2019/034104 WO2020045624A1 (ja) 2018-08-31 2019-08-30 鉄道車両用空調ダクト

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/032356 WO2020044536A1 (ja) 2018-08-31 2018-08-31 鉄道車両用空調ダクト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11884309B2 (ja)
JP (1) JP7089036B2 (ja)
CN (1) CN112543724B (ja)
SG (1) SG11202101964VA (ja)
TW (2) TW202010668A (ja)
WO (2) WO2020044536A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112849181A (zh) * 2021-03-12 2021-05-28 中车唐山机车车辆有限公司 送风系统及多层轨道车辆

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1772569A (en) * 1926-09-16 1930-08-12 Edgar M Wilcox Car-ventilating system
JPS5579952A (en) * 1978-12-14 1980-06-16 Hitachi Ltd Cold air discharge grill in air-conditioning duct in vehicle
JPS5893726U (ja) * 1981-12-21 1983-06-25 株式会社日立製作所 冷房風道の風量調整装置
JPH04201668A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Hitachi Ltd 車両用空調風道
JP2008302770A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Tokyu Car Corp 鉄道車両の天井構造
WO2013098878A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 川崎重工業株式会社 空調システム、及びそれを備える鉄道列車
JP5603153B2 (ja) * 2010-06-28 2014-10-08 川崎重工業株式会社 鉄道車両の空調システム
JP2015174644A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 Jr東日本テクノロジー株式会社 鉄道車両の設計方法、鉄道車両の製造方法及び鉄道車両
DE102014214581A1 (de) * 2014-07-24 2016-01-28 Bombardier Transportation Gmbh Luftverteileinrichtung für den Innenraum eines Schienenfahrzeugs
JP2018001960A (ja) * 2016-07-01 2018-01-11 東日本旅客鉄道株式会社 ダクト構成部材および鉄道車両

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005031912A1 (de) * 2005-07-07 2007-01-11 Siemens Ag Luftkanalsystem für Fahrzeuge, insbesondere für Schienenfahrzeuge des Personenverkehrs
JP4943245B2 (ja) * 2007-06-28 2012-05-30 株式会社ハウステック 鉄道車両用の天井ユニット
JP2011162085A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空調システム及び空調システムを搭載する車両
CN102490741A (zh) * 2011-12-13 2012-06-13 南车株洲电力机车有限公司 一种下部静压式风道送风均匀性调整系统
TWI455840B (zh) * 2011-12-27 2014-10-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd 空調系統、及具備其之鐵道列車
JP6012970B2 (ja) * 2012-01-25 2016-10-25 川崎重工業株式会社 車両空調ダクト及び鉄道車両
JP6251480B2 (ja) * 2013-02-12 2017-12-20 川崎重工業株式会社 車両用空調ダクト及び鉄道車両
CN103465920A (zh) * 2013-09-22 2013-12-25 江苏中展车辆配件有限公司 一种动车组空调风道
JP2017048980A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 株式会社アヴァンティ 空調用ダクト
DE102016221410A1 (de) * 2016-10-31 2018-05-03 Siemens Aktiengesellschaft Klimakanal und damit ausgestattetes Fahrzeug zur Personenbeförderung

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1772569A (en) * 1926-09-16 1930-08-12 Edgar M Wilcox Car-ventilating system
JPS5579952A (en) * 1978-12-14 1980-06-16 Hitachi Ltd Cold air discharge grill in air-conditioning duct in vehicle
JPS5893726U (ja) * 1981-12-21 1983-06-25 株式会社日立製作所 冷房風道の風量調整装置
JPH04201668A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Hitachi Ltd 車両用空調風道
JP2008302770A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Tokyu Car Corp 鉄道車両の天井構造
JP5603153B2 (ja) * 2010-06-28 2014-10-08 川崎重工業株式会社 鉄道車両の空調システム
WO2013098878A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 川崎重工業株式会社 空調システム、及びそれを備える鉄道列車
JP2015174644A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 Jr東日本テクノロジー株式会社 鉄道車両の設計方法、鉄道車両の製造方法及び鉄道車両
DE102014214581A1 (de) * 2014-07-24 2016-01-28 Bombardier Transportation Gmbh Luftverteileinrichtung für den Innenraum eines Schienenfahrzeugs
JP2018001960A (ja) * 2016-07-01 2018-01-11 東日本旅客鉄道株式会社 ダクト構成部材および鉄道車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112849181A (zh) * 2021-03-12 2021-05-28 中车唐山机车车辆有限公司 送风系统及多层轨道车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JP7089036B2 (ja) 2022-06-21
JPWO2020045624A1 (ja) 2021-08-12
CN112543724A (zh) 2021-03-23
US20210323585A1 (en) 2021-10-21
TW202010668A (zh) 2020-03-16
TW202023867A (zh) 2020-07-01
CN112543724B (zh) 2023-06-30
WO2020044536A1 (ja) 2020-03-05
US11884309B2 (en) 2024-01-30
TWI709501B (zh) 2020-11-11
SG11202101964VA (en) 2021-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6012970B2 (ja) 車両空調ダクト及び鉄道車両
JP6694329B2 (ja) 鉄道車両用空調ダクト
WO2020045624A1 (ja) 鉄道車両用空調ダクト
JP2012006529A (ja) 鉄道車両の空調システム
JPH11348781A (ja) 車両用空調装置
JP5049746B2 (ja) 鉄道車両
JP2007331743A (ja) デフロスタ用送風ダクト
JP5474028B2 (ja) 空調設備及び車両
JPH031746Y2 (ja)
JP6713856B2 (ja) ダクト構成部材および鉄道車両
JP4601326B2 (ja) 空調用チャンバ
CN109720366B (zh) 轨道车辆的空调风道和轨道车辆
JP2001315523A (ja) 送風ダクト
KR100765270B1 (ko) 허니컴 적용 대각형 에어컨 덕트 모듈
CN212796871U (zh) 风道组件、空调及列车
JP6020352B2 (ja) ダクト装置
TW201325961A (zh) 空調系統、及具備其之鐵道列車
CN217374089U (zh) 一种汽车空调吹面通风管道总成
JP6500303B2 (ja) 空気調和設備及び車両
JP4048107B2 (ja) 鉄道車両
JP2018095089A (ja) バス用ダクト構造
JP2004314931A (ja) 鉄道車両
JP2005306144A (ja) 車両用空調ダクト構造
JP2020152228A (ja) 空調用薄型レジスタ
JPH11147414A (ja) 自動車の空気調和装置における空気ダクト構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19854233

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020539624

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19854233

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1