WO2020035936A1 - エレベータ及びその改修方法 - Google Patents

エレベータ及びその改修方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020035936A1
WO2020035936A1 PCT/JP2018/030503 JP2018030503W WO2020035936A1 WO 2020035936 A1 WO2020035936 A1 WO 2020035936A1 JP 2018030503 W JP2018030503 W JP 2018030503W WO 2020035936 A1 WO2020035936 A1 WO 2020035936A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
car
detector
sill
groove
landing
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/030503
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
富田 和明
清治 奥田
博章 釜井
晴紀 潮崎
広大 山田
正博 福田
隆洋 伊藤
達也 飯野
浅野 達哉
俊典 村上
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN201880096594.7A priority Critical patent/CN112566861B/zh
Priority to JP2020537339A priority patent/JP6918246B2/ja
Priority to PCT/JP2018/030503 priority patent/WO2020035936A1/ja
Publication of WO2020035936A1 publication Critical patent/WO2020035936A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/02Cages, i.e. cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/30Constructional features of doors or gates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
    • B66B3/02Position or depth indicators

Definitions

  • the present invention relates to an elevator having a car position detecting device and a method for repairing the elevator.
  • the car position detection device detects that the car has reached the landing.
  • the car position detecting device has a plurality of detected plates and a position detector. Each plate to be detected is arranged in the hoistway.
  • the position detector is arranged in a car and detects a plate to be detected (for example, see Patent Document 1).
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an elevator capable of easily adjusting the position of a device of a car position detecting device and a method of repairing the elevator.
  • the elevator according to the present invention is provided in a car, a car and a landing, a plurality of sills each having a sill groove, and an object to be detected provided in one of the car and the hoistway, And a car position detecting device provided on the other of the hoistway and having a detector for detecting an object to be detected, wherein at least one of the plurality of thresholds is an installation target threshold, and At least one of the detection body and the detector is attached to the installation target sill via an installation member, and the installation member has an insertion portion inserted into a sill groove of the installation target sill. The insertion portion is arranged along the threshold groove.
  • the elevator repair method includes a step of removing the detector of the existing car position detecting device from the existing car, removing the existing car from the hoistway, and installing a new car in the hoistway. And attaching the detached detector to the car sill of the new car via the detector attachment member.In the detector attachment step, a part of the detector attachment member is Insert it into the sill groove of the sill and secure it to the sill.
  • the elevator and the method for repairing the elevator of the present invention it is possible to easily adjust the position of the car position detecting device.
  • FIG. 2 is a perspective view illustrating a main part of the elevator according to the first embodiment of the present invention. It is a top view which shows the detector of FIG. 1, and an operation plate.
  • FIG. 3 is a side view of the detector and the operation plate of FIG. 2 as viewed along an arrow III.
  • FIG. 4 is a front view of a main part of the detector and the operation plate of FIG. 2 as viewed along an arrow IV. It is a perspective view which shows the principal part of the elevator before it is repaired by the repair method of Embodiment 1.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a main part of an elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the car 1 has a car room 10 and a car frame 13.
  • the car room 10 is supported by a car frame 13.
  • a car doorway (not shown) is provided at the front of the car room 10.
  • the car doorway is opened and closed by a pair of car doors 11.
  • a car sill 12 as a sill to be attached is provided on the floor of the car entrance.
  • a car sill groove 121 is provided on the upper surface of the car sill 12.
  • the car sill groove 121 is provided along the opening and closing operation direction of the car door 11, that is, along the longitudinal direction of the car sill 12.
  • the car sill groove 121 guides the lower end of the car door 11 when the car door 11 is opened and closed.
  • the car 1 is suspended in the hoistway 2 by a suspension (not shown).
  • a plurality of ropes or a plurality of belts are used as the suspension.
  • the suspension body is wound around a drive sheave of a hoist (not shown).
  • the car 1 moves up and down in the hoistway 2 by rotating the drive sheave.
  • a pair of guide rails 90 is installed in the hoistway 2. However, one guide rail 90 is omitted in FIG. The pair of guide rails 90 guide the car 1 up and down.
  • Each of the landings on a plurality of floors is provided with a landing entrance (not shown).
  • Each landing doorway is opened and closed by a corresponding pair of landing doors 21.
  • a landing sill 22 as an installation target sill is provided on the floor of each landing entrance.
  • a landing threshold groove 221 is provided on the upper surface of the landing threshold 22.
  • the landing threshold groove 221 is provided along the opening / closing operation direction of the landing door 21, that is, along the longitudinal direction of the landing threshold 22.
  • the landing threshold groove 221 guides the lower end of the landing door 21 when the landing door 21 is opened and closed.
  • the car position detecting device 3 of the first embodiment has the detector 30 and a plurality of operating plates 35 as detected objects.
  • Each operation plate 35 is attached to the corresponding landing sill 22 via an operation plate attachment member 36 as a member to be detected.
  • the operation plate 35 is formed of a rectangular metal plate, for example, a steel plate.
  • the detector 30 is attached to the car sill 12 via a detector attachment member 33.
  • the mounting members according to the first embodiment are an operation plate mounting member 36 and a detector mounting member 33.
  • the detector 30 includes a lower photoelectric sensor 31 and an upper photoelectric sensor 32.
  • the upper photoelectric sensor 32 is disposed right above the lower photoelectric sensor 31.
  • the lower photoelectric sensor 31 and the upper photoelectric sensor 32 are arranged at an interval in the vertical direction.
  • the lower photoelectric sensor 31 is provided with a lower detection groove 31a.
  • the lower photoelectric sensor 31 detects that the operation plate 35 has entered the lower detection groove 31a.
  • the upper photoelectric sensor 32 is provided with an upper detection groove 32a. The upper photoelectric sensor 32 detects that the operation plate 35 has entered the upper detection groove 32a.
  • FIG. 2 is a plan view showing the detector 30 and the operation plate 35 of FIG.
  • FIG. 3 is a side view of the detector 30 and the operation plate 35 of FIG. 2 as viewed along the arrow III.
  • FIG. 4 is a front view of main parts of the detector 30 and the operation plate 35 of FIG. 2 as viewed along an arrow IV.
  • the upper photoelectric sensor 32 has a light projecting part 321, a light receiving part 322, and a connecting part 323.
  • the light projecting unit 321 and the light receiving unit 322 face each other with the upper detection groove 32a interposed therebetween.
  • the light projecting unit 321 and the light receiving unit 322 are connected to a connection unit 323.
  • the light projecting unit 321 emits light toward the light receiving unit 322.
  • the light receiving section 322 receives the light emitted from the light projecting section 321.
  • the upper photoelectric sensor 32 detects that the operation plate 35 has entered the upper detection groove 32a by blocking the light from the light emitting unit 321 by the operation plate 35.
  • the detector 30 and each operating plate 35 are arranged such that the operating plate 35 enters both the lower detection groove 31a and the upper detection groove 32a when the car 1 is landing on the floor.
  • the detector mounting member 33 has a flat detector mounting portion 331 and a rod-shaped insertion portion 332.
  • the detector mounting portion 331 and the insertion portion 332 are integrally formed by bending a steel plate.
  • the lower photoelectric sensor 31 and the upper photoelectric sensor 32 are fixed to the detector mounting portion 331 by a plurality of screws 80, respectively.
  • the detector mounting part 331 has a contact surface 331a.
  • the contact surface 331a is in contact with the longitudinal end surface 12a of the car sill 12.
  • the insertion portion 332 is inserted into the car sill groove 121. Further, the insertion section 332 is arranged along the car sill groove 121. Further, the insertion portion 332 is in contact with the bottom surface and both side surfaces of the car sill groove 121.
  • the insertion section 332 is fixed to the car sill 12 by a plurality of fixing tools 81.
  • As each fixing tool 81 a combination of a screw and a nut is used.
  • Each operating plate mounting member 36 has a flat operating plate mounting portion 361, a rod-shaped insertion portion 362, and a flat connecting portion 363.
  • the operation plate attachment portion 361, the insertion portion 362, and the connection portion 363 are integrally formed of a steel plate.
  • Each operating plate 35 is fixed to the operating plate mounting portion 361 of the corresponding operating plate mounting member 36 by a plurality of fixtures 82.
  • As each fixing tool 82 a combination of a screw and a nut is used.
  • the connecting portion 363 connects the insertion portion 362 and the operation plate mounting portion 361.
  • the connecting portion 363 has a contact surface 363a.
  • the contact surface 363a is in contact with the longitudinal end surface 22a of the landing threshold 22.
  • Each insertion portion 362 is inserted into the corresponding landing threshold groove 221.
  • the insertion portion 362 is arranged along the landing threshold groove 221.
  • the insertion portion 362 is in contact with the bottom surface and both side surfaces of the landing threshold groove 221.
  • the insertion section 362 is fixed to the hall threshold 22 by a plurality of fixing tools 83.
  • As each fixing tool 83 a combination of a screw and a nut is used.
  • the insertion portion 332 of the detector mounting member 33 is inserted into the car sill groove 121 and is arranged along the car sill groove 121. Therefore, the positioning of the detector 30 in the front-rear direction and the vertical direction of the car 1 can be easily performed. In addition, since the bottom surface of the car sill groove 121 is horizontal, the posture of the detector 30 can be easily adjusted. Therefore, it is possible to easily adjust the positions of the devices of the car position detecting device 3.
  • the insertion portion 362 of the operation plate mounting member 36 is inserted into the landing threshold groove 221 and is arranged along the landing threshold groove 221. Therefore, the positioning of the operation plate 35 in the front-rear direction and the vertical direction of the car 1 can be easily performed. Further, since the bottom surface of the landing threshold groove 221 is horizontal, the posture of the operation plate 35 can be easily adjusted. Therefore, it is possible to easily adjust the positions of the devices of the car position detecting device 3.
  • the contact surface 331a of the detector mounting member 33 is in contact with the longitudinal end surface 12a of the car sill 12, positioning of the detector 30 in the width direction of the car 1 can be easily performed.
  • the contact surface 363a of the operation plate mounting member 36 is in contact with the longitudinal end surface 22a of the landing sill 22, the positioning of the operation plate 35 in the width direction of the car 1 can be easily performed.
  • the car sill 12 and the landing sill 22 are usually positioned with high accuracy.
  • the insertion portion 332 of the detector mounting member 33 is inserted into the car threshold groove 121, and the insertion portion 362 of the operation plate mounting member 36 is inserted into the landing threshold groove 221. Therefore, relative positioning between the detector 30 and the operation plate 35 can be facilitated.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a main part of the elevator before being repaired by the repairing method of the first embodiment.
  • the elevator shown in FIG. 5 is replaced with the elevator shown in FIG.
  • the existing car 1A having the car room 10A and the car frame 13A is replaced with the new car 1. Further, the detector 30 and the operation plate 35 of the existing car position detecting device 3 are reused after the repair.
  • the detector 30 is fixed to the car frame 13A via the detector mounting plate 50 and the detector mounting arm 51.
  • Each operation plate 35 is fixed to a guide rail 90 via a corresponding operation plate mounting arm 52.
  • the detector 30 of the existing car position detecting device 3 is removed from the existing car 1A. Further, all the operation plates 35 of the existing car position detection device 3 are removed from the hoistway 2, that is, from the guide rail 90.
  • each of the removed operation plates 35 is attached to the corresponding landing sill 22 via the corresponding operation plate attachment member 36.
  • the insertion portion 332 which is a part of the detector mounting member 33, is inserted into the car sill groove 121 and fixed to the car sill 12.
  • the insertion portion 362 which is a part of the operation plate mounting member 36 is inserted into the landing threshold groove 221 and fixed to the landing threshold 22.
  • the insertion portion 332 is inserted into the car sill groove 121, and the contact surface 331a is brought into contact with the longitudinal end surface 12a of the car sill 12. Then, marking is performed on the bottom surface of the car sill 12 through a hole through which the fixture 81 passes. This makes it possible to determine the position where the hole is to be drilled without using a steel rule or the like.
  • the detector mounting member 33 is removed from the car sill groove 121, and a hole is formed in the marked portion.
  • the detector 30 is attached to the detector attachment portion 331.
  • the insertion portion 332 is inserted again into the car sill groove 121, and the insertion portion 332 is fixed to the car sill 12.
  • the operation plate attachment member 36 can be attached to the landing sill 22 in the same procedure as the detector attachment member 33.
  • the insertion portion 332 of the detector attachment member 33 is inserted into the car sill groove 121. Therefore, the positioning of the detector 30 in the front-rear direction and the vertical direction of the car 1 can be easily performed. In addition, since the bottom surface of the car sill groove 121 is horizontal, the posture of the detector 30 can be easily adjusted. Therefore, it is possible to easily adjust the positions of the devices of the car position detecting device 3.
  • the insertion portion 362 of the operation plate attachment member 36 is inserted into the landing threshold groove 221. Therefore, the positioning of the operation plate 35 in the front-rear direction and the vertical direction of the car 1 can be easily performed. Further, since the bottom surface of the landing threshold groove 221 is horizontal, the posture of the operation plate 35 can be easily adjusted. Therefore, it is possible to easily adjust the position of the device of the car position detecting device 3.
  • the insertion portion 332 of the detector mounting member 33 is inserted into the car threshold groove 121, and the insertion portion 362 of the operation plate mounting member 36 is inserted into the landing threshold groove 221. Therefore, relative positioning between the detector 30 and the operation plate 35 can be facilitated.
  • the number of discarded parts can be reduced, and the economy can be improved.
  • the mounting position of the operating plate 35 in the longitudinal direction of the landing threshold 22 may be adjustable.
  • the mounting position of the insertion portion 362 on the landing threshold 22 may be adjustable along the landing threshold groove 221.
  • the detector attachment member 33 is attached to the car sill groove 121, and all the operation plate attachment members 36 are attached to the corresponding landing sill grooves 221. However, even if the detector attachment member 33 is simply attached to the car sill groove 121, the effect of facilitating the position adjustment of the detector 30 can be obtained.
  • the installation target threshold may be a part of the car threshold 12 and all the landing thresholds 22.
  • the insertion portion may be brought into contact only with the bottom surface of the sill groove. Further, the insertion portion may be brought into contact with only the bottom surface and one side surface.
  • the detector is not limited to one using the photoelectric sensors 31 and 32.
  • a reflection-type photoelectric sensor or a capacitance-type proximity sensor may be used as the detector.
  • the material of the operation plate 35 is not limited to a metal plate, but may be, for example, ceramic or resin.
  • the object to be detected is determined according to the type of the detector, and is not limited to the operation plate 35.
  • the car position detecting device may be one in which the detected object is attached to the car side and the detector is attached to the hoistway side.
  • the position detected by the car position detecting device is not limited to the landing position.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

エレベータにおいて、かご位置検出装置は、被検出体と検出器とを有している。被検出体は、かご及び昇降路のいずれか一方に設けられている。検出器は、かご及び昇降路の他方に設けられており、被検出体を検出する。被検出体及び前記検出器の少なくともいずれか1つは、複数の敷居のうちの少なくとも1つである取付対象敷居に、取付部材を介して取り付けられている。取付部材は、取付対象敷居の敷居溝内に挿入されている挿入部を有している。挿入部は、敷居溝に沿って配置されている。

Description

エレベータ及びその改修方法
 本発明は、かご位置検出装置を有するエレベータ及びその改修方法に関する。
 従来のエレベータでは、かご位置検出装置により、かごが乗場に到達したことが検出される。かご位置検出装置は、複数の被検出板と、位置検出器とを有している。各被検出板は、昇降路内に配置されている。位置検出器は、かごに配置されており、被検出板を検出する(例えば、特許文献1参照)。
特開2001-240331号公報
 上記のような従来のエレベータでは、かご位置検出装置を構成する機器の位置調整に手間がかかるという課題がある。
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、かご位置検出装置の機器の位置調整を容易にすることができるエレベータ及びその改修方法を得ることを目的とする。
 本発明に係るエレベータは、かご、かご及び乗場に設けられており、それぞれ敷居溝を有している複数の敷居、及びかご及び昇降路のいずれか一方に設けられている被検出体と、かご及び昇降路の他方に設けられており、被検出体を検出する検出器とを有しているかご位置検出装置を備え、複数の敷居のうちの少なくとも1つは、取付対象敷居であり、被検出体及び検出器の少なくともいずれか1つは、取付部材を介して取付対象敷居に取り付けられており、取付部材は、取付対象敷居の敷居溝内に挿入されている挿入部を有しており、挿入部は、敷居溝に沿って配置されている。
 また、本発明に係るエレベータの改修方法は、既設のかご位置検出装置の検出器を、既設のかごから取り外す工程と、既設のかごを昇降路から撤去し、新設のかごを昇降路内に設置する工程と、取り外された検出器を、検出器取付部材を介して新設のかごのかご敷居に取り付ける検出器取り付け工程とを含み、検出器取り付け工程では、検出器取付部材の一部を、かご敷居のかご敷居溝に挿入してかご敷居に固定する。
 本発明のエレベータ及びその改修方法によれば、かご位置検出装置の機器の位置調整を容易にすることができる。
本発明の実施の形態1におけるエレベータの要部を示す斜視図である。 図1の検出器及び作動板を示す平面図である。 図2の検出器及び作動板を矢印IIIに沿って見た側面図である。 図2の検出器及び作動板の要部を矢印IVに沿って見た正面図である。 実施の形態1の改修方法により改修される前のエレベータの要部を示す斜視図である。
 以下、この発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。
 実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1におけるエレベータの要部を示す斜視図である。
 図において、かご1は、かご室10及びかご枠13を有している。かご室10は、かご枠13によって支持されている。かご室10の前面には、図示しないかご出入口が設けられている。かご出入口は、一対のかごドア11によって開閉される。
 かご出入口の床部には、取付対象敷居としてのかご敷居12が設けられている。かご敷居12の上面には、かご敷居溝121が設けられている。かご敷居溝121は、かごドア11の開閉動作方向、即ちかご敷居12の長手方向に沿って設けられている。また、かご敷居溝121は、かごドア11の開閉動作時に、かごドア11の下端部を案内する。
 かご1は、図示しない懸架体によって昇降路2内に吊り下げられている。懸架体としては、複数本のロープ又は複数本のベルトが用いられている。懸架体は、図示しない巻上機の駆動シーブに巻き掛けられている。
 かご1は、駆動シーブを回転させることにより、昇降路2内を昇降する。昇降路2内には、一対のガイドレール90が設置されている。但し、図1では、一方のガイドレール90を省略している。一対のガイドレール90は、かご1の昇降を案内する。
 複数の階の乗場には、図示しない乗場出入口がそれぞれ設けられている。各乗場出入口は、対応する一対の乗場ドア21によって開閉される。
 各乗場出入口の床部には、取付対象敷居としての乗場敷居22が設けられている。乗場敷居22の上面には、乗場敷居溝221が設けられている。乗場敷居溝221は、乗場ドア21の開閉動作方向、即ち乗場敷居22の長手方向に沿って設けられている。また、乗場敷居溝221は、乗場ドア21の開閉動作時に、乗場ドア21の下端部を案内する。
 実施の形態1のかご位置検出装置3は、検出器30と、被検出体としての複数の作動板35とを有している。
 各作動板35は、被検出体取付部材としての作動板取付部材36を介して、対応する乗場敷居22に取り付けられている。作動板35は、矩形の金属板、例えば鋼板によって構成されている。
 検出器30は、検出器取付部材33を介して、かご敷居12に取り付けられている。実施の形態1の取付部材は、作動板取付部材36及び検出器取付部材33である。また、検出器30は、下部光電センサ31と上部光電センサ32とを有している。上部光電センサ32は、下部光電センサ31の真上に配置されている。また、下部光電センサ31及び上部光電センサ32は、上下方向に互いに間隔をおいて配置されている。
 下部光電センサ31には、下部検出溝31aが設けられている。下部光電センサ31は、下部検出溝31a内に作動板35が進入したことを検出する。上部光電センサ32には、上部検出溝32aが設けられている。上部光電センサ32は、上部検出溝32a内に作動板35が進入したことを検出する。
 図2は、図1の検出器30及び作動板35を示す平面図である。図3は、図2の検出器30及び作動板35を矢印IIIに沿って見た側面図である。図4は、図2の検出器30及び作動板35の要部を矢印IVに沿って見た正面図である。
 上部光電センサ32は、投光部321、受光部322、及び接続部323を有している。投光部321及び受光部322は、上部検出溝32aを挟んで互いに対向している。投光部321と受光部322とは、接続部323に接続されている。
 投光部321は、受光部322に向けて光を照射する。受光部322は、投光部321から照射された光を受光する。上部光電センサ32は、投光部321からの光が作動板35により遮断されることによって、上部検出溝32a内に作動板35が進入したことを検出する。
 下部光電センサ31の構成、及び作動板35の検出方法は、上部光電センサ32と同様である。
 検出器30及び各作動板35は、かご1が着床しているときに、下部検出溝31a及び上部検出溝32aの両方に作動板35が進入しているように配置されている。
 検出器取付部材33は、平板状の検出器取付部331と、棒状の挿入部332とを有している。検出器取付部331と挿入部332とは、鋼板を曲げ加工することによって一体に形成されている。
 下部光電センサ31及び上部光電センサ32は、それぞれ複数のねじ80によって、検出器取付部331に固定されている。検出器取付部331は、接触面331aを有している。接触面331aは、かご敷居12の長手方向の端面12aに接触している。
 挿入部332は、かご敷居溝121内に挿入されている。また、挿入部332は、かご敷居溝121に沿って配置されている。また、挿入部332は、かご敷居溝121の底面と両側面とに接触している。
 また、挿入部332は、複数の固定具81によって、かご敷居12に固定されている。各固定具81としては、ねじ及びナットの組み合わせが用いられている。
 各作動板取付部材36は、平板状の作動板取付部361と、棒状の挿入部362と、平板状の繋ぎ部363とを有している。作動板取付部361と、挿入部362と、繋ぎ部363とは、鋼板によって一体に形成されている。
 各作動板35は、複数の固定具82によって、対応する作動板取付部材36の作動板取付部361に固定されている。各固定具82としては、ねじ及びナットの組み合わせが用いられている。
 繋ぎ部363は、挿入部362と作動板取付部361とを繋いでいる。繋ぎ部363は、接触面363aを有している。接触面363aは、乗場敷居22の長手方向の端面22aに接触している。
 各挿入部362は、対応する乗場敷居溝221内に挿入されている。また、挿入部362は、乗場敷居溝221に沿って配置されている。また、挿入部362は、乗場敷居溝221の底面と両側面とに接触している。
 また、挿入部362は、複数の固定具83によって、乗場敷居22に固定されている。各固定具83としては、ねじ及びナットの組み合わせが用いられている。
 このようなエレベータでは、検出器取付部材33の挿入部332が、かご敷居溝121内に挿入されており、かご敷居溝121に沿って配置されている。このため、かご1の前後方向及び上下方向の検出器30の位置決めを容易に行うことができる。また、かご敷居溝121の底面は水平であるため、検出器30の姿勢の調整も容易に行うことができる。従って、かご位置検出装置3の機器の位置調整を容易にすることができる。
 また、作動板取付部材36の挿入部362が、乗場敷居溝221内に挿入されており、乗場敷居溝221に沿って配置されている。このため、かご1の前後方向及び上下方向の作動板35の位置決めを容易に行うことができる。また、乗場敷居溝221の底面は水平であるため、作動板35の姿勢の調整も容易に行うことができる。従って、かご位置検出装置3の機器の位置調整を容易にすることができる。
 また、検出器取付部材33の接触面331aをかご敷居12の長手方向の端面12aに接触させているので、かご1の幅方向の検出器30の位置決めも容易に行うことができる。
 また、作動板取付部材36の接触面363aを乗場敷居22の長手方向の端面22aに接触させているので、かご1の幅方向の作動板35の位置決めも容易に行うことができる。
 また、通常、かご敷居12と乗場敷居22とは、精度良く位置決めされている。これに対して、検出器取付部材33の挿入部332がかご敷居溝121に挿入されており、作動板取付部材36の挿入部362が乗場敷居溝221に挿入されている。このため、検出器30と作動板35との相対的な位置決めを容易にすることができる。
 次に、実施の形態1のエレベータの改修方法について説明する。図5は、実施の形態1の改修方法により改修される前のエレベータの要部を示す斜視図である。実施の形態1の改修方法では、図5のエレベータが図1のエレベータに改修される。
 また、実施の形態1の改修方法では、かご室10A及びかご枠13Aを有する既設のかご1Aを、新設のかご1に交換するものとする。また、既設のかご位置検出装置3の検出器30及び作動板35は、改修後も再利用するものとする。
 改修前のエレベータでは、検出器30は、検出器取付板50及び検出器取付腕51を介して、かご枠13Aに固定されている。また、各作動板35は、対応する作動板取付腕52を介して、ガイドレール90に固定されている。
 図5のエレベータを改修する場合、既設のかご位置検出装置3の検出器30を、既設のかご1Aから取り外す。また、既設のかご位置検出装置3の全ての作動板35を昇降路2から、即ちガイドレール90から取り外す。
 この後、既設のかご1Aを昇降路2から撤去し、新設のかご1を昇降路2内に設置する。
 この後、取り外された検出器30を、検出器取付部材33を介して新設のかご1のかご敷居12に取り付ける。また、取り外された各作動板35を、対応する作動板取付部材36を介して、対応する乗場敷居22に取り付ける。
 検出器30をかご敷居12に取り付ける検出器取り付け工程では、検出器取付部材33の一部である挿入部332を、かご敷居溝121に挿入してかご敷居12に固定する。
 作動板35を乗場敷居22に取り付ける被検出体取り付け工程では、作動板取付部材36の一部である挿入部362を、乗場敷居溝221に挿入して乗場敷居22に固定する。
 検出器取付部材33をかご敷居12に取り付ける場合、挿入部332をかご敷居溝121に挿入し、接触面331aをかご敷居12の長手方向の端面12aに接触させる。そして、固定具81を通す孔を通してかご敷居12の底面にマーキングを施す。これにより、鋼尺等を用いずに、孔加工を施す位置を決定することができる。
 この後、検出器取付部材33をかご敷居溝121から外し、マーキングした部分に孔加工を施す。次に、検出器30を検出器取付部331に取り付ける。そして、挿入部332をかご敷居溝121に再度挿入し、挿入部332をかご敷居12に固定する。作動板取付部材36も、検出器取付部材33と同様の手順で、乗場敷居22に取り付けることができる。
 このようなエレベータの改修方法では、検出器取付部材33の挿入部332が、かご敷居溝121内に挿入される。このため、かご1の前後方向及び上下方向の検出器30の位置決めを容易に行うことができる。また、かご敷居溝121の底面は水平であるため、検出器30の姿勢の調整も容易に行うことができる。従って、かご位置検出装置3の機器の位置調整を容易にすることができる。
 また、作動板取付部材36の挿入部362が、乗場敷居溝221内に挿入される。このため、かご1の前後方向及び上下方向の作動板35の位置決めを容易に行うことができる。また、乗場敷居溝221の底面は水平であるため、作動板35の姿勢の調整も容易に行うことができる。従って、かご位置検出装置3の機器の位置調整を容易にすることができる。
 また、検出器取付部材33の挿入部332がかご敷居溝121に挿入され、作動板取付部材36の挿入部362が乗場敷居溝221に挿入される。このため、検出器30と作動板35との相対的な位置決めを容易にすることができる。
 また、かご位置検出装置3の機器の位置調整を容易にすることで、エレベータの運転休止期間を短縮することができる。
 また、検出器30及び作動板35を再利用することで、廃棄部品数を削減することができ、経済性を向上させることができる。
 なお、乗場敷居22の長手方向の端面22aの位置が乗場階毎に異なる場合、乗場敷居22の長手方向への作動板35の取付位置を調整可能としてもよい。この場合、例えば、挿入部362の乗場敷居22への取付位置を、乗場敷居溝221に沿って調整可能としてもよい。
 また、実施の形態1では、検出器取付部材33をかご敷居溝121に取り付け、全ての作動板取付部材36を対応する乗場敷居溝221に取り付けた。しかし、検出器取付部材33をかご敷居溝121に取り付けるだけであっても、検出器30の位置調整が容易になる効果が得られる。
 また、少なくとも一部の作動板取付部材36を乗場敷居溝221に取り付けるだけであっても、少なくとも一部の作動板35の位置調整が容易になる効果が得られる。即ち、取付対象敷居は、かご敷居12及び全ての乗場敷居22のうちの一部であってもよい。
 また、挿入部は、敷居溝の底面のみに接触させてもよい。また、挿入部は、底面及び一方の側面のみに接触させてもよい。
 また、検出器は、光電センサ31,32を用いるものに限定されない。例えば、検出器として、反射型の光電センサ、又は静電容量型の近接センサを用いてもよい。
 また、作動板35の材料は、金属板に限定されるものでなく、例えばセラミック又は樹脂であってもよい。
 また、被検出体は、検出器の種類に応じて決まるものであり、作動板35に限定されない。
 また、かご位置検出装置は、かご側に被検出体が取り付けられ、昇降路側に検出器が取り付けられるものであってもよい。
 また、かご位置検出装置が検出する位置は、着床位置に限定されない。
 1 かご(新設のかご)、1A かご(既設のかご)3 かご位置検出装置、12 かご敷居(取付対象敷居)、12a 端面、22 乗場敷居(取付対象敷居)、22a 端面、30 検出器、33 検出器取付部材(取付部材)、35 作動板(被検出体)、36 作動板取付部材(被検出体取付部材、取付部材)、121 かご敷居溝、221 乗場敷居溝、331a,363a 接触面、332,362 挿入部。

Claims (4)

  1.  かご、
     前記かご及び乗場に設けられており、それぞれ敷居溝を有している複数の敷居、及び
     前記かご及び昇降路のいずれか一方に設けられている被検出体と、前記かご及び前記昇降路の他方に設けられており、前記被検出体を検出する検出器とを有しているかご位置検出装置
     を備え、
     前記複数の敷居のうちの少なくとも1つは、取付対象敷居であり、
     前記被検出体及び前記検出器の少なくともいずれか1つは、取付部材を介して前記取付対象敷居に取り付けられており、
     前記取付部材は、前記取付対象敷居の前記敷居溝内に挿入されている挿入部を有しており、
     前記挿入部は、前記敷居溝に沿って配置されているエレベータ。 
  2.  前記取付部材は、
     前記取付対象敷居の長手方向の端面に接触している接触面を有している請求項1に記載のエレベータ。
  3.  既設のかご位置検出装置の検出器を、既設のかごから取り外す工程と、
     前記既設のかごを昇降路から撤去し、新設のかごを昇降路内に設置する工程と、
     取り外された前記検出器を、検出器取付部材を介して前記新設のかごのかご敷居に取り付ける検出器取り付け工程と
     を含み、
     前記検出器取り付け工程では、前記検出器取付部材の一部を、前記かご敷居のかご敷居溝に挿入して前記かご敷居に固定するエレベータの改修方法。
  4.  既設の前記かご位置検出装置の被検出体を前記昇降路から取り外す工程と、
     取り外された前記被検出体を、被検出体取付部材を介して乗場敷居に取り付ける被検出体取り付け工程と
     をさらに含み、
     前記被検出体取り付け工程では、前記被検出体取付部材の一部を、前記乗場敷居の乗場敷居溝に挿入して前記乗場敷居に固定する請求項3に記載のエレベータの改修方法。
PCT/JP2018/030503 2018-08-17 2018-08-17 エレベータ及びその改修方法 WO2020035936A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880096594.7A CN112566861B (zh) 2018-08-17 2018-08-17 电梯
JP2020537339A JP6918246B2 (ja) 2018-08-17 2018-08-17 エレベータ及びその改修方法
PCT/JP2018/030503 WO2020035936A1 (ja) 2018-08-17 2018-08-17 エレベータ及びその改修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/030503 WO2020035936A1 (ja) 2018-08-17 2018-08-17 エレベータ及びその改修方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020035936A1 true WO2020035936A1 (ja) 2020-02-20

Family

ID=69525330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/030503 WO2020035936A1 (ja) 2018-08-17 2018-08-17 エレベータ及びその改修方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6918246B2 (ja)
CN (1) CN112566861B (ja)
WO (1) WO2020035936A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150684A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd エレベータの位置検出装置
JPH03124690A (ja) * 1989-10-11 1991-05-28 Mitsubishi Electric Corp 戸閉支柱取付装置
JP2004224529A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの着床検出装置
WO2006080633A1 (en) * 2004-09-24 2006-08-03 Otis Elevator Company Apparatus for detecting the position of an elevator car
JP2007153518A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Mitsubishi Electric Corp エレベータの乗場装置
JP2012066901A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ着床装置
JP2014073890A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの着床検出装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004224494A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Mitsubishi Electric Corp エレベータのかごドア装置
CN103342272A (zh) * 2013-07-29 2013-10-09 姚楠 改进的电梯地坎及其制作方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150684A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd エレベータの位置検出装置
JPH03124690A (ja) * 1989-10-11 1991-05-28 Mitsubishi Electric Corp 戸閉支柱取付装置
JP2004224529A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの着床検出装置
WO2006080633A1 (en) * 2004-09-24 2006-08-03 Otis Elevator Company Apparatus for detecting the position of an elevator car
JP2007153518A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Mitsubishi Electric Corp エレベータの乗場装置
JP2012066901A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ着床装置
JP2014073890A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの着床検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6918246B2 (ja) 2021-08-11
JPWO2020035936A1 (ja) 2021-01-07
CN112566861A (zh) 2021-03-26
CN112566861B (zh) 2022-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007066375A1 (ja) エレベータのドア安全装置
JP5195766B2 (ja) エレベータシステム及びそれに用いる着床位置検出装置
JP2014040292A (ja) エレベータの安全装置及び安全装置を備えたエレベータのかご
WO2020035936A1 (ja) エレベータ及びその改修方法
JP6721132B1 (ja) エレベータのドア装置
JP2008265902A (ja) エレベータの出入口装置
JP4826224B2 (ja) エレベータドア係合装置の据付点検治具
JP2012066914A (ja) エレベータ用ドアの移動規制具
WO2019111306A1 (ja) エレベーター装置、及びエレベーター装置の着床位置検出器の交換方法
WO2021075048A1 (ja) エレベータ装置及びそのドア位置検出装置
WO2018029742A1 (ja) エレベータのかご
KR100714941B1 (ko) 엘리베이터 카의 위치 검출 장치
JP7183913B2 (ja) エレベーターの乗場ドア用インターロックの位置確認装置および敷居間閉塞体の取付方法
JP6256993B2 (ja) エレベータ
JP6229943B2 (ja) エレベータのドア開閉装置
JP6654163B2 (ja) エレベーター
JP2017019643A (ja) 乗客コンベアの蓋検出装置
JP5257163B2 (ja) エレベータの出入口安全装置
CN117377634B (zh) 安装辅具
JP2023004417A (ja) 乗客コンベアのスカートガードの安全スイッチの調整器具
WO2023144921A1 (ja) エレベーター
JP2008019036A (ja) 乗客コンベアの乗客検出装置
JP2010184755A (ja) エレベータの乗場ユニット
JP2009214990A (ja) エレベータの据付方法、並びに、それに用いられる据付治具及び据付治具の製造方法
JP6229945B2 (ja) エレベータのドア開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18929870

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020537339

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18929870

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1