WO2020032026A1 - モータユニット - Google Patents

モータユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2020032026A1
WO2020032026A1 PCT/JP2019/030900 JP2019030900W WO2020032026A1 WO 2020032026 A1 WO2020032026 A1 WO 2020032026A1 JP 2019030900 W JP2019030900 W JP 2019030900W WO 2020032026 A1 WO2020032026 A1 WO 2020032026A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
motor
gear
shaft
axial direction
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/030900
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
久嗣 藤原
中村 圭吾
Original Assignee
日本電産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産株式会社 filed Critical 日本電産株式会社
Priority to CN201980052346.7A priority Critical patent/CN112533783A/zh
Priority to JP2020535788A priority patent/JP7456382B2/ja
Publication of WO2020032026A1 publication Critical patent/WO2020032026A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Definitions

  • an object of the present invention is to provide a motor unit that can stably supply oil to members of a transmission mechanism.
  • the oil storage section has an oil storage section in which oil is stored, and the oil storage section is located at a position overlapping with the transmission mechanism when viewed from the radial direction, and at a position overlapping the motor when viewed from the radial direction.
  • a motor oil storage portion to be disposed, the housing has a partition wall portion that partitions the gear oil storage portion and the motor oil storage portion in the axial direction, and the partition wall portion is formed by pivoting the partition wall portion.
  • An oil circulation hole penetrating in the direction and connecting the gear oil storage unit and the motor oil storage unit, and a rotation locus of the planetary gear around the motor shaft passes through the gear oil storage unit.
  • oil can be stably supplied to the members of the transmission mechanism.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a motor unit and a vehicle drive device according to an embodiment mounted on a vehicle.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the motor unit and the vehicle driving device.
  • FIG. 3 is a side view showing the motor unit and the vehicle drive device.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the motor unit.
  • FIG. 5 is a sectional view showing the motor unit.
  • FIG. 6 is a diagram schematically illustrating the direction of oil flowing through the oil passage of the motor unit.
  • FIG. 7 is an enlarged partial cross-sectional view showing a part of the motor unit.
  • FIG. 8 is a partial sectional view showing a part of the motor unit in an enlarged manner.
  • FIG. 9 is a schematic diagram illustrating an oil passage of the motor unit.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a motor unit and a vehicle drive device according to an embodiment mounted on a vehicle.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the motor unit and the vehicle driving device.
  • the vertical direction is defined based on the positional relationship when the motor unit 1 of the present embodiment shown in each figure is mounted on a vehicle 100 located on a horizontal road surface.
  • an XYZ coordinate system is appropriately shown as a three-dimensional orthogonal coordinate system.
  • the Z-axis direction is a vertical direction.
  • the + Z side is the upper side in the vertical direction
  • the -Z side is the lower side in the vertical direction.
  • the upper side in the vertical direction is simply called “upper side”
  • the lower side in the vertical direction is simply called “lower side”.
  • the X-axis direction is a direction orthogonal to the Z-axis direction, and is a front-rear direction of the vehicle 100 on which the motor unit 1 is mounted.
  • the + X side is the front side of the vehicle 100
  • the -X side is the rear side of the vehicle 100.
  • the Y-axis direction is a direction orthogonal to both the X-axis direction and the Z-axis direction, and is the left-right direction of the vehicle 100 (vehicle width direction).
  • the + Y side is the left side of the vehicle 100
  • the ⁇ Y side is the right side of the vehicle 100.
  • the positional relationship in the front-rear direction is not limited to the positional relationship in the present embodiment, and the + X side may be the rear side of the vehicle 100 and the ⁇ X side may be the front side of the vehicle 100.
  • the + Y side is the right side of the vehicle 100
  • the ⁇ Y side is the left side of the vehicle 100.
  • the motor shaft J2 appropriately shown in each drawing extends in the Y-axis direction, that is, in the left-right direction of the vehicle.
  • a direction parallel to the motor axis J2 is simply referred to as "axial direction" unless otherwise specified.
  • the direction from the motor 20 of the motor unit 1 to the transmission mechanism 30 described later is referred to as one axial direction
  • the direction from the transmission mechanism 30 to the motor 20 is referred to as the other axial direction.
  • one of the motor units 1 located on the left side (+ Y side) of the vehicle 100 has one side in the axial direction on the + Y side and the other side in the axial direction on the other side.
  • radial direction a direction approaching the motor shaft J2 is referred to as a radial inside, and a direction away from the motor shaft J2 is referred to as a radial outside.
  • the circumferential direction around the motor shaft J2, that is, around the axis of the motor shaft J2 is simply referred to as the “circumferential direction”.
  • the “parallel direction” includes a substantially parallel direction
  • the “perpendicular direction” includes a substantially perpendicular direction.
  • the vehicle 100 includes two vehicle driving devices 10 and 101 as power generation means for rotating an axle. That is, the vehicle 100 has a power train, and the power train includes two vehicle driving devices 10 and 101 and a battery (not shown).
  • the vehicle 100 of the present embodiment is an electric vehicle (EV) using a motor as a power generation unit.
  • the vehicle 100 includes a front vehicle drive device 101 and a rear vehicle drive device 10.
  • the front vehicle drive device 101 drives a front left wheel and a front right wheel.
  • the rear vehicle drive device 10 includes a pair of rear motor units 1. One of the pair of rear motor units 1 drives a rear left wheel, and the other motor unit 1 drives a rear right wheel.
  • the vehicle drive device 10 of the present embodiment includes a motor unit 1, a subframe 2, an inverter 3, and an inverter case 4.
  • the subframe 2 is attached to the vehicle 100.
  • the subframe 2 supports the motor unit 1.
  • the subframe 2 also supports the inverter case 4.
  • the sub-frame 2 has a front frame 2a, a rear frame 2b, and a pair of horizontal frames 2c.
  • the front frame portion 2a extends in the axial direction (vehicle width direction) and faces the motor unit 1 from the front side.
  • the front frame portion 2a contacts a housing 11 of the motor unit 1 described below from the front side.
  • the rear frame portion 2b extends in the axial direction and faces the motor unit 1 from the rear side.
  • the rear frame portion 2b contacts the housing 11 of the motor unit 1 from the rear side.
  • the motor unit 1 is sandwiched between the front frame portion 2a and the rear frame portion 2b from the front-back direction.
  • the pair of horizontal frame portions 2c are arranged at intervals in the axial direction.
  • the pair of horizontal frame portions 2c extend in the front-rear direction, and respectively oppose the motor unit 1 in the axial direction.
  • the horizontal frame portion 2c faces the housing 11 of the motor unit 1 with a gap in the axial direction.
  • the invention is not limited thereto, and the horizontal frame portion 2c may come into contact with the housing 11 of the motor unit 1 in the axial direction.
  • the pair of motor units 1 is disposed between the pair of horizontal frame portions 2c in the axial direction.
  • the sub-frame 2 has a portion facing the motor unit 1 in the axial direction and the front-back direction.
  • Inverter 3 is electrically connected to motor unit 1. In the present embodiment, the inverter 3 is electrically connected to each of the pair of motor units 1. The inverter 3 is electrically connected to a stator 26 of the motor 20 of the motor unit 1 described below. Inverter 3 is capable of adjusting the power supplied to stator 26. The inverter 3 is controlled by an electronic control unit (not shown).
  • the inverter 3 is accommodated in the inverter case 4. That is, the inverter 3 is arranged inside the inverter case 4.
  • the inverter case 4 has a container shape that can accommodate the inverter 3. In the example of the present embodiment, the inverter case 4 has a rectangular parallelepiped shape. However, the present invention is not limited to this, and the inverter case 4 may have a shape other than a rectangular parallelepiped.
  • Inverter case 4 is arranged above subframe 2.
  • the inverter case 4 is disposed substantially at the center of the sub-frame 2 in the axial direction, and is supported by the sub-frame 2.
  • the inverter case 4 has a water channel (not shown) through which the coolant flows.
  • the water channel of inverter case 4 is connected to a radiator (not shown) provided in vehicle 100.
  • the cooling water cooled by the radiator is supplied to the water channel of the inverter case 4.
  • the inverter 3 is cooled by the coolant flowing through the water channel of the inverter case 4.
  • the motor unit 1 rotates the axle of the vehicle 100.
  • the motor unit 1 includes a housing 11, a motor 20, a transmission mechanism 30, an oil seal 18, a bearing holder 35, a first bearing 15, a second bearing 16,
  • the three bearings 14, the oil passage 40, the oil pumps 61 and 62, the oil cooler 65, the first temperature sensor 70, the second temperature sensor (not shown), and the rotation sensor 80 are provided.
  • the first bearing 15, the second bearing 16, and the third bearing 14 are, for example, ball bearings.
  • the housing 11 houses the motor 20 and the transmission mechanism 30.
  • the housing 11 has a motor housing 12, a gear housing 13, and a partition wall 17.
  • the motor housing portion 12 and the gear housing portion 13 are opposed to each other in the axial direction, and are arranged side by side in the axial direction.
  • the motor housing 12 is a part of the housing 11 that houses the motor 20.
  • the motor housing 12 has a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • the motor accommodating portion 12 has a bottomed cylindrical shape.
  • the motor accommodating portion 12 is opened on one side in the axial direction.
  • the motor housing 12 has a peripheral wall 12a and a bottom wall 12b.
  • the bottom wall 12b holds the third bearing 14.
  • the bottom wall portion 12b supports the motor shaft 22 via the third bearing 14 so as to be rotatable around the motor axis J2. That is, the housing 11 rotatably supports the motor shaft 22 via the third bearing 14.
  • the gear housing 13 is a part of the housing 11 that houses the transmission mechanism 30.
  • the gear housing 13 has a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • the gear housing 13 has a peripheral wall 13a.
  • the peripheral wall portion 13a holds the first bearing 15 and the oil seal 18 inside.
  • the peripheral wall portion 13a supports the output shaft 38 via the first bearing 15 so as to be rotatable around the motor axis J2. That is, the housing 11 rotatably supports the output shaft 38 via the first bearing 15.
  • the peripheral wall portion 13a has a first tubular portion 13b, a second tubular portion 13c, a ring plate portion 13d, a third tubular portion 13e, and a tapered tubular portion 13f.
  • the first cylindrical portion 13b has a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • the first cylindrical portion 13b has a portion having the largest diameter in the peripheral wall portion 13a.
  • the first cylindrical portion 13b is disposed so as to overlap with a second gear portion 33b, an internal gear 34, and the partition wall portion 17 of a planetary gear 33, which will be described later, as viewed from the radial direction.
  • the first cylindrical portion 13b faces the motor housing 12 in the axial direction.
  • the other axial end of the first cylindrical portion 13b is in contact with one axial end of the peripheral wall portion 12a of the motor accommodating portion 12.
  • the second cylindrical portion 13c has a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • the second cylindrical portion 13c is located on one axial side with respect to the first cylindrical portion 13b.
  • the diameter of the second cylindrical portion 13c is smaller than the diameter of the first cylindrical portion 13b. Therefore, the lower part of the second cylindrical part 13c is located above the lower part of the first cylindrical part 13b. That is, the lower end of the inner peripheral surface of the second cylindrical portion 13c is located above the lower end of the inner peripheral surface of the first cylindrical portion 13b.
  • the second cylindrical portion 13c is disposed so as to overlap with a first gear portion 33a and a sun gear 32 of a planetary gear 33, which will be described later, as viewed from the radial direction.
  • the ring plate portion 13d has a plate shape extending in a direction perpendicular to the motor axis J2.
  • the plate surface of the ring plate portion 13d faces in the axial direction.
  • the ring plate portion 13d is in the shape of an annular plate centered on the motor shaft J2.
  • the outer peripheral portion of the ring plate portion 13d is connected to one axial end of the first cylindrical portion 13b.
  • the inner peripheral portion of the ring plate portion 13d is connected to the other axial end of the second cylindrical portion 13c.
  • the third cylindrical portion 13e has a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • the third cylindrical portion 13e is located on one axial side with respect to the second cylindrical portion 13c.
  • the diameter of the third cylindrical portion 13e is smaller than the diameter of the second cylindrical portion 13c.
  • the third cylindrical portion 13e has a portion having the smallest diameter in the peripheral wall portion 13a. For this reason, the upper part of the third cylindrical part 13e is located lower than the upper part of the second cylindrical part 13c.
  • a first bearing 15 and an oil seal 18 are provided radially inside the third cylindrical portion 13e. The first bearing 15 and the oil seal 18 are fitted to the inner peripheral portion of the third cylindrical portion 13e.
  • the third cylindrical portion 13e is disposed so as to overlap with the first bearing 15, the oil seal 18, and an output shaft 38 described later when viewed from the radial direction.
  • the other end in the axial direction of the third cylindrical portion 13e is disposed so as to overlap the first bearing 15 as viewed from the radial direction.
  • One end in the axial direction of the third cylindrical portion 13e is disposed so as to overlap the oil seal 18 when viewed from the radial direction.
  • the tapered tube portion 13f has a tapered tube shape whose diameter decreases toward one side in the axial direction.
  • the tapered tubular portion 13f is disposed between the second tubular portion 13c and the third tubular portion 13e in the axial direction.
  • the tapered tubular portion 13f is arranged between the second tubular portion 13c and the third tubular portion 13e in the radial direction.
  • the other axial end of the tapered tubular portion 13f is connected to the axial one end of the second tubular portion 13c.
  • One end in the axial direction of the tapered tube portion 13f is connected to the other end in the axial direction of the third tube portion 13e.
  • the tapered cylindrical portion 13f faces a planetary gear 33 described later in the axial direction.
  • the tapered cylindrical portion 13f is arranged on one axial side of the first gear portion 33a of the planetary gear 33, and faces the first gear portion 33a with a gap in the axial direction.
  • the tapered cylindrical portion 13f has an oil guide wall 13g. That is, the housing 11 has the oil guide wall 13g.
  • the oil guide wall 13g is disposed above the motor shaft J2.
  • the oil guide wall portion 13g is disposed in a portion of the tapered cylindrical portion 13f located above the motor shaft J2.
  • the oil guide wall 13g is located between the planetary gear 33 and the first bearing 15 in the axial direction.
  • the oil guide wall 13g has an inclined surface 13h.
  • the inclined surface 13h faces the other axial side in the oil guide wall 13g.
  • the inclined surface 13h faces the planetary gear 33 at the oil guide wall 13g.
  • the inclined surface 13h is located on the lower side as going from the planetary gear 33 toward the first bearing 15 along the axial direction. That is, the inclined surface 13h extends downward toward one side in the axial direction.
  • the partition wall portion 17 has an annular shape around the motor shaft J2.
  • the partition wall portion 17 has a plate shape extending in a direction perpendicular to the motor axis J2.
  • the plate surface of the partition wall portion 17 faces in the axial direction.
  • the partition wall portion 17 has an annular plate shape centered on the motor shaft J2.
  • the partition wall part 17 is arranged in the gear housing part 13.
  • the partition wall portion 17 is located on one axial side with respect to the second bearing 16.
  • the partition wall portion 17 is located on the other axial side than the first bearing 15.
  • the outer peripheral portion of the partition wall portion 17 is fixed to the inner peripheral surface of the peripheral wall portion 13a.
  • the radially outer surface (outer peripheral surface) of the partition wall portion 17 contacts the inner peripheral surface of the first cylindrical portion 13b.
  • the partition wall part 17 partitions the motor oil storage part 50a and the gear oil storage part 50b of the oil storage part 50 mentioned later in the axial direction.
  • the oil storage unit 50 is partitioned by the partition wall 17 into a motor oil storage unit 50a and a gear oil storage unit 50b.
  • An inner peripheral portion of the partition wall portion 17 is connected to an outer peripheral portion of an internal gear 34 of the transmission mechanism 30 described later.
  • the inner peripheral portion of the partition wall portion 17 is connected to one axial end of the outer peripheral surface of the internal gear 34.
  • the partition wall portion 17 has an oil flow hole 17a penetrating the partition wall portion 17 in the axial direction.
  • the oil flow hole 17a is arranged at least in a lower portion of the partition wall portion 17. Only one oil flow hole 17a may be provided in the partition wall portion 17, or a plurality of oil flow holes may be provided.
  • the shape of the cross section of the oil flow hole 17a perpendicular to the motor axis J2 is, for example, a circular shape or a polygonal shape.
  • the oil circulation hole 17a connects a motor oil storage unit 50a and a gear oil storage unit 50b described later.
  • the motor oil storage unit 50a and the gear oil storage unit 50b communicate with each other through the oil circulation hole 17a.
  • the motor 20 outputs a torque for rotating the axle of the vehicle 100.
  • the torque of the motor 20 is transmitted to the axle via the transmission mechanism 30.
  • the motor 20 has a rotor 21 and a stator 26.
  • the rotor 21 has a motor shaft 22, a rotor holder 23, a rotor core 24, and a rotor magnet 25. That is, the motor 20 has the motor shaft 22.
  • the motor shaft 22 extends in the axial direction about the motor shaft J2.
  • the motor shaft 22 is cylindrical.
  • the motor shaft 22 is a hollow shaft that opens on both axial sides.
  • the motor shaft 22 rotates around the motor shaft J2.
  • the motor shaft 22 is rotatably supported around the motor axis J2 by the second bearing 16 and the third bearing 14.
  • the second bearing 16 supports a portion of the motor shaft 22 on one side in the axial direction.
  • the third bearing 14 supports the other end in the axial direction of the motor shaft 22.
  • the motor shaft 22 has a concave portion 22a.
  • the concave portion 22a opens on one end surface in the axial direction of the motor shaft 22, and is recessed from this end surface on the other axial side.
  • the concave portion 22a is a hole extending in the axial direction.
  • a coupling shaft 31 of the transmission mechanism 30 described later fits into the recess 22a.
  • the inner diameter of a portion of the motor shaft 22 located on the other side in the axial direction than the recess 22a is smaller than the inner diameter of the recess 22a.
  • the portion of the inner peripheral surface of the motor shaft 22 having the largest inner diameter is the concave portion 22a. According to the present embodiment, a large thickness of the motor shaft 22 can be secured in a portion other than the concave portion 22a of the motor shaft 22. Therefore, the rigidity of the motor shaft 22 can be increased.
  • the rotor holder 23 is fixed to the motor shaft 22.
  • the rotor holder 23 has a portion located outside the motor shaft 22 in the radial direction.
  • the rotor holder 23 holds the rotor core 24 and the rotor magnet 25.
  • the rotor holder 23 has a bottomed cylindrical shape.
  • the rotor holder 23 opens on one side in the axial direction.
  • the rotor holder 23 has a bottom part 23a, a cylindrical part 23b, and a sensor support part 23c.
  • the bottom portion 23a has an annular shape extending in the circumferential direction around the motor shaft J2.
  • the bottom portion 23a has a plate shape that extends perpendicularly to the motor shaft J2, and the plate surface faces in the axial direction.
  • the bottom portion 23a is in the shape of an annular plate.
  • the inner peripheral portion of the bottom portion 23a is fixed to the outer peripheral portion of the motor shaft 22.
  • the axial position of the bottom portion 23a is one axial side of the axial position of the third bearing 14 and the other axial side of the axial position of the second bearing 16.
  • the cylindrical portion 23b extends in the axial direction.
  • the cylindrical portion 23b has a cylindrical shape centered on the motor shaft J2.
  • a space is provided between the inner peripheral surface of the cylindrical portion 23b and the outer peripheral surface of the motor shaft 22.
  • the other axial end of the inner peripheral surface of the cylindrical portion 23b is connected to the outer peripheral portion of the bottom portion 23a.
  • the inner diameter of the cylindrical portion 23b increases as it goes from the portion connected to the bottom portion 23a to one side in the axial direction.
  • the inner peripheral surface of the cylindrical portion 23b has a tapered surface-like portion whose inner diameter increases toward one side in the axial direction.
  • the end of the cylindrical portion 23b on one side in the axial direction and the second bearing 16 are arranged so as to overlap.
  • the end on the other axial side of the cylindrical portion 23b and the third bearing 14 are arranged so as to overlap.
  • the sensor support portion 23c protrudes from the plate surface facing the other axial side of the bottom portion 23a to the other axial side.
  • the sensor support portion 23c has a cylindrical shape extending in the axial direction about the motor shaft J2.
  • the sensor support portion 23c has a portion that protrudes to the other axial side from the other axial end of the cylindrical portion 23b.
  • a resolver rotor 80a, which will be described later, of the rotation sensor 80 is fixed to the other axial end of the sensor support 23c. In the illustrated example, the resolver rotor 80a is fixed to the outer peripheral surface of the sensor support 23c.
  • the rotor core 24 is fixed to the outer peripheral surface of the cylindrical portion 23b.
  • the rotor core 24 has an annular shape extending in the circumferential direction around the motor shaft J2.
  • the rotor core 24 has a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • the rotor core 24 is, for example, a laminated steel sheet formed by laminating a plurality of electromagnetic steel sheets in the axial direction.
  • the rotor core 24 has a holding hole 24 a at the radially outer end of the rotor core 24, which penetrates the rotor core 24 in the axial direction.
  • the plurality of holding holes 24a are arranged at the radially outer end of the rotor core 24 at intervals in the circumferential direction.
  • the rotor magnets 25 are respectively held in the plurality of holding holes 24a.
  • the plurality of rotor magnets 25 are circumferentially arranged at the radially outer end of the rotor core 24.
  • the rotor magnet 25 is fixed to a radially outer end of the rotor core 24.
  • the rotor magnet 25 may be formed of an annular ring magnet.
  • the stator 26 faces the rotor 21 with a gap in the radial direction.
  • the stator 26 is located radially outside the rotor 21.
  • the stator 26 has a stator core 27, an insulator (not shown), and a plurality of coils 28.
  • Stator core 27 has a ring shape extending in the circumferential direction around motor axis J2. In the present embodiment, the stator core 27 has a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • Stator core 27 is fixed to the inner peripheral surface of motor housing 12. The inner peripheral portion of the stator core 27 faces the outer peripheral portion of the rotor core 24 with a gap in the radial direction.
  • Stator core 27 is, for example, a laminated steel sheet formed by laminating a plurality of electromagnetic steel sheets in the axial direction.
  • the insulator material is, for example, an insulating material such as a resin.
  • the plurality of coils 28 are attached to the stator core 27 via insulators.
  • the lower end of the stator 26 is disposed in an oil storage section 50 of the oil passage 40 which will be described later.
  • the transmission mechanism 30 is connected to the motor shaft 22 and transmits the power of the motor 20 to the output shaft 38.
  • the transmission mechanism 30 is connected to one axial end of the motor shaft 22. That is, the transmission mechanism 30 is connected to the axial end of the motor shaft 22.
  • the transmission mechanism 30 reduces the rotation of the motor 20 to increase the torque, and outputs the rotation as rotation about the output shaft J4 of the output shaft 38.
  • the transmission mechanism 30 is a reduction mechanism, and in the present embodiment, is a planetary gear mechanism.
  • the output shaft J4 of the output shaft 38 is arranged coaxially with the motor shaft J2. According to the present embodiment, the size of the motor unit 1 can be reduced.
  • the transmission mechanism 30 includes a connection shaft 31, a sun gear 32, a planetary gear 33, an internal gear 34, a carrier pin 36, a carrier 37, an output shaft 38, and a plurality of bearings 39a and 39b.
  • the bearings 39a and 39b are, for example, needle roller bearings or the like.
  • the bearing 39a may be referred to as a fourth bearing 39a.
  • the bearing 39b may be referred to as a fifth bearing 39b.
  • connection shaft 31 extends in the axial direction about the motor shaft J2.
  • the connection shaft 31 is cylindrical.
  • the connection shaft 31 is a hollow shaft that opens on both sides in the axial direction.
  • the connection shaft 31 is connected to the motor shaft 22.
  • the other axial end of the connecting shaft 31 is connected to the axial one end of the motor shaft 22.
  • the inside of the motor shaft 22 and the inside of the connection shaft 31 communicate with each other.
  • One end in the axial direction of the connection shaft 31 is rotatably supported around the motor axis J2 by the output shaft 38 via a bearing 39a. That is, the connection shaft 31 and the output shaft 38 are mutually rotatable in the circumferential direction via the bearing 39a.
  • the connecting shaft 31 has the other axial end inserted into the recess 22a.
  • the other end of the connecting shaft 31 on the other side in the axial direction is fitted into the recess 22a.
  • a portion located on one axial side of the other end in the axial direction on the outer peripheral surface of the connection shaft 31 and a portion located on one axial side of the inner peripheral surface of the concave portion 22a include: They are fitted to each other so that they cannot rotate in the circumferential direction. That is, the connection shaft 31 and the motor shaft 22 cannot rotate with each other in the circumferential direction.
  • the inner diameter of the concave portion 22a is large as described above. The larger the inner diameter of the concave portion 22a, the larger the outer diameter of the connecting shaft 31 fitted in the concave portion 22a. Therefore, the rigidity of the connection shaft 31 is increased while the rigidity of the motor shaft 22 is increased as described above.
  • connection shaft 31 on the other side in the axial direction is fitted to the recess 22a so as to be movable in the axial direction.
  • the other axial end of the connection shaft 31 is spline-fitted into the recess 22a. Therefore, the connection shaft 31 can move in the axial direction with respect to the motor shaft 22.
  • the end face of the connecting shaft 31 facing the other side in the axial direction is in contact with the bottom face of the concave portion 22a facing the one side in the axial direction, or faces the recess 22a with a gap.
  • the inner diameter of the inner peripheral surface of the motor shaft 22 and the inner diameter of the inner peripheral surface of the connection shaft 31 are substantially the same.
  • a second orifice 58 described later is provided between the inside of the motor shaft 22 and the inside of the connection shaft 31.
  • the sun gear 32 is provided on the connection shaft 31.
  • the sun gear 32 is an external gear having the motor axis J2 as a central axis.
  • the sun gear 32 is located on one side in the axial direction with respect to the concave portion 22a.
  • the sun gear 32 is disposed at an intermediate portion of the outer peripheral portion of the connection shaft 31 located between one end in the axial direction and the other end in the axial direction.
  • the connection shaft 31 and the sun gear 32 are a single member.
  • the sun gear 32 is a helical gear. That is, the tooth traces of the gear of the sun gear 32 extend toward the periphery of the motor axis J2 in the axial direction. When viewed from the radial direction, the tooth trace of the gear of the sun gear 32 extends obliquely with respect to the motor axis J2.
  • the planetary gear 33 is disposed radially outside the sun gear 32 and meshes with the sun gear 32.
  • a plurality of planetary gears 33 are provided radially outside the sun gear 32 at intervals in the circumferential direction. That is, the transmission mechanism 30 has a plurality of planetary gears 33.
  • the transmission mechanism 30 has three planetary gears 33 arranged at equal intervals in the circumferential direction.
  • the number of planetary gears 33 included in the transmission mechanism 30 is not limited to three.
  • the planetary gear 33 has an annular shape around the rotation axis J3.
  • the planetary gear 33 is an external gear having the rotation axis J3 as a central axis.
  • the rotation shaft J3 is located radially outside the motor shaft J2 and extends in parallel with the motor shaft J2.
  • the rotation axis J3 is also the center axis of the carrier pin 36.
  • the planetary gear 33 has a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • the planetary gear 33 rotates around the rotation axis J3. That is, the planetary gear 33 rotates around the rotation axis J3.
  • the planetary gear 33 rotates around the motor shaft J2. That is, the planetary gear 33 revolves around the motor axis J2.
  • the planetary gear 33 revolves while rotating around the sun gear 32.
  • the planetary gear 33 has a first gear part 33a and a second gear part 33b.
  • the diameter (outer diameter) of the first gear portion 33a is larger than the diameter of the second gear portion 33b.
  • the first gear portion 33a may be referred to as a large-diameter gear portion 33a. That is, in this embodiment, the planetary gear 33 is a stepped pinion type. Therefore, the transmission mechanism 30 further increases the speed reduction ratio of the rotation of the motor 20.
  • the first gear portion 33a has a portion located radially outside the internal gear 34.
  • the first gear portion 33a has a portion facing the inner peripheral surface of the peripheral wall portion 13a of the gear housing portion 13 with a gap from the radially inner side.
  • the first gear portion 33a is disposed so as to overlap the second cylindrical portion 13c and the ring plate portion 13d when viewed from the radial direction.
  • the first gear portion 33a is located between the partition wall portion 17 and the tapered tubular portion 13f in the axial direction.
  • the first gear portion 33a overlaps with the partition wall portion 17 and the tapered tubular portion 13f when viewed from the axial direction.
  • the first gear portion 33a is arranged on one axial side with respect to the partition wall portion 17.
  • the first gear portion 33a faces the partition wall portion 17 from one side in the axial direction.
  • the first gear portion 33a is arranged on the other axial side than the tapered cylindrical portion 13f.
  • the first gear portion 33a faces the tapered cylindrical portion 13f from the other side in the axial direction.
  • the first gear portion 33a has a tubular shape centered on the rotation axis J3. When viewed from the radial direction, the first gear portion 33a and the sun gear 32 are arranged so as to overlap with each other. The first gear portion 33a meshes with the sun gear 32. The diameter of the first gear portion 33a is larger than the diameter of the sun gear 32.
  • the first gear portion 33a is a helical gear. That is, the tooth traces of the gears of the first gear portion 33a extend around the rotation axis J3 in the axial direction. When viewed from a direction orthogonal to the rotation axis J3, the tooth trace of the gear of the first gear portion 33a extends obliquely with respect to the rotation axis J3.
  • the diameter (outer diameter) of the second gear portion 33b is smaller than the diameter of the first gear portion 33a.
  • the second gear portion 33b may be referred to as a small-diameter gear portion 33b.
  • the second gear portion 33b has a cylindrical shape centered on the rotation axis J3.
  • the second gear portion 33b meshes with the internal gear.
  • the second gear portion 33b is a helical gear. That is, the tooth traces of the gears of the second gear portion 33b extend around the rotation axis J3 in the axial direction. When viewed from a direction orthogonal to the rotation axis J3, the tooth trace of the gear of the second gear portion 33b extends obliquely with respect to the rotation axis J3.
  • the second gear portion 33b has a meshing portion 33c and a fitting portion 33d.
  • the meshing portion 33c and the fitting portion 33d are arranged side by side in the axial direction.
  • the meshing portion 33c and the internal gear 34 are arranged so as to overlap with each other.
  • the meshing portion 33c is a portion that meshes with the internal gear 34 in the second gear portion 33b. That is, the gear of the second gear portion 33b is provided on the outer periphery of the meshing portion 33c.
  • the meshing portion 33c is located on the other axial side than the fitting portion 33d.
  • the diameter of the meshing portion 33c is smaller than the diameter of the first gear portion 33a.
  • the axial length of the meshing portion 33c is larger than the axial length of the first gear portion 33a.
  • the meshing portion 33c is disposed so as to overlap with one axial end of the motor shaft 22, the concave portion 22a, and the axial other end of the connection shaft 31.
  • the fitting portion 33d is a portion of the second gear portion 33b that fits with the first gear portion 33a.
  • the inner peripheral portion of the first gear portion 33a is fitted movably in the axial direction with the outer peripheral portion of the fitting portion 33d. That is, the first gear portion 33a has a portion that is movably fitted in the second gear portion 33b in the axial direction.
  • the inner peripheral portion of the first gear portion 33a is spline-fitted to the outer peripheral portion of the fitting portion 33d. Therefore, the first gear portion 33a is axially movable with respect to the second gear portion 33b.
  • the other end in the axial direction of the connection shaft 31 is spline-fitted into the recess 22a as described above.
  • the first gear portion 33a of the planetary gear 33 is spline-fitted with the second gear portion 33b.
  • the internal gear 34 has an annular shape around the motor shaft J2.
  • the internal gear 34 is an internal gear having the motor shaft J2 as a central axis.
  • the internal gear 34 has a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • the internal gear 34 is arranged radially outside the planetary gear 33 and meshes with the planetary gear 33.
  • the internal gear 34 is disposed radially outside the meshing portion 33c of the second gear portion 33b and meshes with the meshing portion 33c.
  • the internal gear 34 is a helical gear. That is, the tooth trace of the gear of the internal gear 34 extends toward the periphery of the motor axis J2 in the axial direction. When viewed from the radial direction, the tooth trace of the gear of the internal gear 34 extends obliquely with respect to the motor axis J2.
  • the internal gear 34 is fixed to the housing 11.
  • the internal gear 34 is connected to the partition wall 17.
  • the internal gear 34 is provided on an inner peripheral portion of the partition wall portion 17. Specifically, one end in the axial direction of the outer peripheral portion of the internal gear 34 is connected to the inner peripheral portion of the partition wall 17. According to the present embodiment, the structure of the motor unit 1 can be simplified by providing the internal gear 34 on the partition wall 17.
  • the partition wall 17 and the internal gear 34 are a single member. According to the present embodiment, since the partition wall portion 17 and the internal gear 34 are provided integrally, the structure can be further simplified, and the manufacture of the motor unit 1 is easy. Further, the rigidity of the internal gear 34 is further increased.
  • the carrier pin 36 is arranged radially outside the sun gear 32 and the connection shaft 31.
  • a plurality of carrier pins 36 are provided radially outside the sun gear 32 at intervals in the circumferential direction. That is, the transmission mechanism 30 has a plurality of carrier pins 36. In the present embodiment, the transmission mechanism 30 has three carrier pins 36 arranged at equal intervals in the circumferential direction.
  • the carrier pin 36 has a cylindrical shape extending in the axial direction about the rotation axis J3.
  • the carrier pin 36 is a hollow pin that opens on both sides in the axial direction.
  • the carrier pin 36 is inserted inside the planetary gear 33.
  • the carrier pin 36 extends in the planetary gear 33 in the axial direction.
  • the carrier pin 36 rotatably supports the planetary gear 33 via a bearing 39b. That is, the carrier pin 36 rotatably supports the planetary gear 33.
  • the planetary gear 33 is rotatable around the rotation axis J3 with respect to the carrier pin 36.
  • the carrier pin 36 rotatably supports the second gear portion 33b via a bearing 39b.
  • a plurality of bearings 39b are arranged between the carrier pin 36 and the second gear portion 33b in the axial direction.
  • the carrier 37 supports the carrier pin 36.
  • the carrier 37 is fixed to a carrier pin 36.
  • the carrier 37 rotates around the motor shaft J2 with the rotation (revolution) of the planetary gears 33 and the carrier pins 36 around the motor shaft J2.
  • the carrier 37 has a first wall portion 37a, a second wall portion 37b, and a connecting portion 37c.
  • the first wall portion 37a has a plate shape extending in a direction perpendicular to the motor axis J2.
  • the plate surface of the first wall portion 37a faces in the axial direction.
  • the first wall portion 37a has an annular plate shape centered on the motor shaft J2.
  • the first wall portion 37a supports the other end of the carrier pin 36 in the axial direction.
  • the other axial end of the plurality of carrier pins 36 is fixed to the first wall 37a.
  • the first wall portion 37a faces a flange portion 35a of the bearing holder 35, which will be described later, from one axial side.
  • a space is provided between the first wall 37a and the flange 35a.
  • the first wall portion 37a has a hole 37d located on the motor shaft J2 and penetrating the first wall portion 37a in the axial direction.
  • the axial end of the motor shaft 22 and the axial end of the connection shaft 31 are inserted into the hole 37d.
  • the first wall portion 37 a is disposed so as to overlap with one axial end of the motor shaft 22 and the other axial end of the connection shaft 31.
  • the second wall portion 37b is disposed on one side in the axial direction from the first wall portion 37a.
  • the first wall portion 37a and the second wall portion 37b are arranged at intervals in the axial direction.
  • the planetary gear 33 is disposed between the first wall 37a and the second wall 37b in the axial direction.
  • the second wall portion 37b has a plate shape that extends in a direction perpendicular to the motor axis J2.
  • the plate surface of the second wall portion 37b faces in the axial direction.
  • the second wall portion 37b has an annular plate shape centered on the motor shaft J2.
  • the second wall 37b supports an end of the carrier pin 36 on one side in the axial direction.
  • the axial ends of the plurality of carrier pins 36 are fixed to the second wall 37b. That is, the first wall 37a and the second wall 37b support both ends of the carrier pin 36 in the axial direction.
  • the second wall portion 37b is located on one axial side with respect to the sun gear 32.
  • the connecting portion 37c extends in the axial direction and connects the first wall portion 37a and the second wall portion 37b.
  • the connecting portion 37c has a plate shape extending in the axial direction.
  • the present invention is not limited to this, and the connecting portion 37c may have an axial shape extending in the axial direction.
  • the plate surface of the connecting portion 37c faces in the radial direction.
  • the other axial end of the connecting portion 37c is connected to the outer peripheral portion of the first wall portion 37a.
  • One end in the axial direction of the connecting portion 37c is connected to the outer peripheral portion of the second wall portion 37b.
  • the connecting portion 37c and the first wall portion 37a are portions of a single member.
  • a plurality of connecting portions 37c are provided at intervals in the circumferential direction.
  • the carrier 37 has three connecting portions 37c.
  • the connecting portion 37c is disposed adjacent to the planetary gear 33 in the circumferential direction.
  • the plurality of connecting portions 37c and the plurality of planetary gears 33 are alternately arranged in the circumferential direction.
  • the connecting portion 37c is disposed radially inward of a portion of the planetary gear 33 that is located radially outward. That is, the planetary gear 33 has a portion that protrudes radially outward from the connecting portion 37c.
  • at least the first gear portion 33a of the first gear portion 33a and the second gear portion 33b protrudes radially outward from the connecting portion 37c.
  • the output shaft 38 is arranged coaxially with the motor shaft J2.
  • the output shaft J4 which is the center axis of the output shaft 38, extends in the axial direction in accordance with the motor shaft J2.
  • the output shaft 38 has a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • the output shaft 38 is arranged on one axial side of the carrier 37.
  • the output shaft 38 is connected to the carrier 37.
  • the other end of the output shaft 38 on the other side in the axial direction is connected to the second wall 37 b of the carrier 37.
  • the output shaft 38 and the second wall 37b are parts of a single member and are provided integrally. That is, the output shaft 38 and a part of the carrier 37 are a part of a single member.
  • the output shaft 38 rotates about the motor axis J2 with the rotation of the carrier 37 about the motor axis J2.
  • a space is provided between the outer peripheral surface of the output shaft 38 and the inner peripheral surface of the peripheral wall 13a of the gear housing 13.
  • the output shaft 38 is supported by the peripheral wall 13a via the first bearing 15.
  • the output shaft 38 is rotatably supported by the third cylindrical portion 13e via the first bearing 15.
  • the first bearing 15 and the oil seal 18 are arranged between the output shaft 38 and the third cylindrical portion 13e in the axial direction.
  • one end in the axial direction of the output shaft 38 protrudes from the peripheral wall 13a toward one side in the axial direction.
  • the invention is not limited to this, and the output shaft 38 does not have to protrude from the peripheral wall 13a to one side in the axial direction.
  • the output shaft 38 is directly or indirectly connected to the axle of the vehicle 100.
  • the oil seal 18 is ring-shaped around the motor shaft J2.
  • the oil seal 18 has an annular shape around the output shaft J4.
  • the oil seal 18 has a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • the oil seal 18 is provided between the output shaft 38 and the housing 11, and seals between the output shaft 38 and the housing 11.
  • the oil seal 18 is provided between the outer peripheral surface of the output shaft 38 and the inner peripheral surface of the peripheral wall 13a of the gear housing 13, and seals the oil O.
  • the oil seal 18 makes contact with the outer peripheral surface of the output shaft 38 and the inner peripheral surface of the third cylindrical portion 13e over substantially the entire circumference in the circumferential direction. Seal the gap.
  • the outer peripheral portion of the oil seal 18 is fixed to the inner peripheral surface of the third cylindrical portion 13e.
  • the inner peripheral portion of the oil seal 18 is slidable in the circumferential direction with the outer peripheral surface of the output shaft 38.
  • the oil seal 18 is disposed adjacent to the first bearing 15 in the axial direction.
  • the oil seal 18 is arranged on one side of the first bearing 15 in the axial direction, and faces the first bearing 15 from one side in the axial direction. In the illustrated example, an axial gap is provided between the oil seal 18 and the first bearing 15.
  • the bearing holder 35 is ring-shaped around the motor shaft J2.
  • the bearing holder 35 has a flange portion 35a and a holder tubular portion 35b.
  • the flange portion 35a has a plate shape that extends in a direction perpendicular to the motor axis J2.
  • the plate surface of the flange portion 35a faces in the axial direction.
  • the flange portion 35a has an annular plate shape centered on the motor shaft J2.
  • the outer peripheral portion of the flange portion 35a is fixed to the other axial end of the internal gear 34. That is, the bearing holder 35 is fixed to the internal gear 34.
  • the bearing holder 35 is supported by the internal gear 34.
  • the bearing holder 35 is supported by the housing 11 via the internal gear 34.
  • the holder tubular portion 35b is a tubular shape that extends in the axial direction about the motor shaft J2. One end in the axial direction of the holder tubular portion 35b is connected to the inner peripheral portion of the flange portion 35a. A space is provided between the inner peripheral surface of the holder cylindrical portion 35b and the outer peripheral surface of the motor shaft 22.
  • the holder cylinder 35b holds the second bearing 16 inside. That is, the bearing holder 35 holds the second bearing 16.
  • the holder cylinder 35b holds the motor shaft 22 via the second bearing 16.
  • the bearing holder 35 supports the motor shaft 22 via the second bearing 16 so as to be rotatable around the motor axis J2. According to the present embodiment, the bearing holder 35, the second bearing 16, and the motor shaft 22 are supported by the internal gear 34 fixed to the housing 11. Therefore, the structure of the motor unit 1 can be simplified.
  • the first bearing 15 is provided between the output shaft 38 and the housing 11, and supports the output shaft 38 rotatably around the motor axis J2.
  • the first bearing 15 is annular with the motor shaft J2 at the center.
  • the first bearing 15 is fitted into the third cylindrical portion 13e of the gear housing 13.
  • the first bearing 15 is disposed so as to overlap with the other axial end of the third cylindrical portion 13e when viewed from the radial direction.
  • the output shaft 38 is fitted in the first bearing 15.
  • the first bearing 15 is located radially inward of a portion of the planetary gear 33 located radially outward. That is, the first bearing 15 is located radially inward of the portion of the first gear portion 33a of the planetary gear 33 located radially outward. In the present embodiment, the first bearing 15 is located radially inward of the rotation axis J3. The first bearing 15 is disposed at an axial position different from the axial position of the planetary gear 33. The first bearing 15 is disposed on one axial side of the planetary gear 33.
  • the second bearing 16 rotatably supports the motor shaft 22 around the motor axis J2.
  • the second bearing 16 rotatably supports a portion on one axial side of the motor shaft 22.
  • the second bearing 16 is annular with the motor shaft J2 as a center.
  • the second bearing 16 fits into the holder cylinder 35b of the bearing holder 35.
  • the motor shaft 22 is fitted in the second bearing 16.
  • the third bearing 14 rotatably supports the motor shaft 22 around the motor axis J2.
  • the third bearing 14 rotatably supports the other end in the axial direction of the motor shaft 22.
  • the third bearing 14 is annular around the motor shaft J2.
  • the third bearing 14 fits inside the cylindrical portion of the bottom wall 12 b of the motor housing 12.
  • the motor shaft 22 is fitted in the third bearing 14.
  • the oil O circulation structure includes the oil passage 40 and the oil pumps 61 and 62.
  • the oil passage 40 is provided inside the housing 11.
  • Oil pumps 61 and 62 circulate oil O through oil passage 40.
  • the motor unit 1 includes the first oil pump 61 and the second oil pump 62 that circulate the oil O through the oil passage 40.
  • the motor unit 1 includes a plurality of oil pumps 61 and 62.
  • the first oil pump 61 and the second oil pump 62 can supply the oil O to the transmission mechanism 30.
  • the first oil pump 61 and the second oil pump 62 can supply the oil O to the transmission mechanism 30 through the inside of the motor shaft 22.
  • the first oil pump 61 and the second oil pump 62 will be separately described later.
  • the oil passage 40 includes an oil passage portion 41 in the motor shaft, an oil passage portion 42 in the connection shaft, an annular oil passage portion 43, a first radial oil passage portion 44, a second radial oil passage portion 45, The oil passage portion 46 in the carrier pin, the connection oil passage portion 47, the third radial oil passage portion 48, the fourth radial oil passage portion 49, the oil storage portion 50, and the internal gear inner peripheral oil passage portion 63 And
  • the oil passage 41 in the motor shaft extends in the motor shaft 22 in the axial direction.
  • the oil passage portion 41 in the motor shaft is located on the motor shaft J2.
  • the oil passage portion 41 in the motor shaft is constituted by a through-hole penetrating the motor shaft 22 in the axial direction.
  • the oil passage portion 41 in the motor shaft opens at the bottom surface of the concave portion 22a. That is, one end in the axial direction of the oil passage portion 41 in the motor shaft is opened at the bottom face of the concave portion 22a facing one side in the axial direction.
  • the oil passage portion 42 in the connection shaft extends in the connection shaft 31 in the axial direction.
  • the oil passage portion 42 in the connection shaft is located on the motor shaft J2.
  • the oil passage portion 42 in the connection shaft is constituted by a through-hole penetrating the connection shaft 31 in the axial direction.
  • the oil passage 42 in the connection shaft is connected to the oil passage 41 in the motor shaft. That is, the other end in the axial direction of the oil passage portion 42 in the connection shaft is connected to the one end in the axial direction of the oil passage portion 41 in the motor shaft.
  • the inner diameter of the oil passage portion 42 in the connection shaft and the inner diameter of the oil passage portion 41 in the motor shaft are substantially the same.
  • the outer diameter of the connecting shaft 31 can be increased by providing the concave portion 22a in the motor shaft 22 as described above, the inner diameter of the connecting shaft 31 and the inner diameter of the motor shaft 22 can be made substantially the same. . Therefore, the pressure loss of the oil O flowing from the inside of the motor shaft 22 to the inside of the connection shaft 31 can be suppressed to a small value.
  • the annular oil passage portion 43 is disposed between the outer peripheral surface of the other end in the axial direction of the connection shaft 31 and the inner peripheral surface of the concave portion 22a.
  • the annular oil passage portion 43 has an annular shape extending in the circumferential direction.
  • the annular oil passage portion 43 is a cylindrical space centered on the motor shaft J2, and is provided in the recess 22a.
  • the annular oil passage portion 43 is located on the other side in the axial direction from the portion where the end on the other side in the axial direction of the connecting shaft 31 and the recess 22a are fitted.
  • the first radial oil passage portion 44 is disposed at the other axial end of the connection shaft 31, extends in the radial direction, and opens to the connection shaft inner oil passage portion 42 and the annular oil passage portion 43.
  • the first radial oil passage portion 44 extends radially inside the connection shaft 31 at the other end in the axial direction of the connection shaft 31, and is a through hole that opens to the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the connection shaft 31. It consists of.
  • a plurality of first radial oil passage portions 44 are provided at intervals in the circumferential direction.
  • the second radial oil passage 45 is disposed at one axial end of the motor shaft 22, extends in the radial direction, and opens to the annular oil passage 43 and the outer peripheral surface of the motor shaft 22.
  • the second radial oil passage portion 45 extends radially inside the motor shaft 22 at one axial end of the motor shaft 22, and is opened to the inner peripheral surface of the concave portion 22 a and the outer peripheral surface of the motor shaft 22. It is constituted by a through-hole.
  • the radially outer end of the second radial oil passage portion 45 opens toward a space between the first wall portion 37a along the axial direction, the flange portion 35a, and the second bearing 16.
  • a plurality of second radial oil passage portions 45 are provided at intervals in the circumferential direction.
  • the oil passage portion 46 in the carrier pin is provided inside the carrier pin 36, and opens to an axial end surface of the carrier pin 36 and an outer peripheral surface of the carrier pin 36.
  • the carrier pin oil passage portion 46 has a pin axial direction oil passage portion 46a and a pin radial direction oil passage portion 46b.
  • the pin axial oil passage portion 46a extends inside the carrier pin 36 in the axial direction.
  • the pin axial direction oil passage portion 46a is located on the rotation axis J3.
  • the pin axial direction oil passage portion 46a is formed by a through hole that passes through the carrier pin 36 in the axial direction.
  • the pin axial direction oil passage portion 46a is opened at an end face of the carrier pin 36 facing one side in the axial direction and an end face facing the other side in the axial direction.
  • the pin radial direction oil passage portion 46b extends inside the carrier pin 36 in a direction orthogonal to the rotation axis J3.
  • the pin radial direction oil passage portion 46b opens to the outer peripheral surfaces of the pin axial direction oil passage portion 46a and the carrier pin 36.
  • the pin radial direction oil passage portion 46b extends through the inside of the carrier pin 36 in a direction orthogonal to the rotation axis J3, and is formed by a through hole that opens on the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the carrier pin 36.
  • the pin radial oil passage portion 46b is disposed inside the carrier pin 36 in a direction radially outward of the rotation axis J3, that is, in a direction away from the motor shaft J2 along the radial direction of the rotation axis J3. That is, the pin radial oil passage portion 46b extends from a portion connected to the pin axial oil passage portion 46a in a direction away from the motor shaft J2 along the radial direction.
  • the oil passage portion 46 in the carrier pin has a plurality of pin radial oil passage portions 46b arranged at intervals in the axial direction.
  • the third radial oil passage portion 48 is arranged at a portion located on the other axial side of the concave portion 22a of the motor shaft 22 and extends in the radial direction. That is, the third radial oil passage portion 48 is disposed in a portion of the motor shaft 22 that is located on the other side in the axial direction from the end portion on one side in the axial direction.
  • the third radial oil passage portion 48 opens on the outer peripheral surface of the motor shaft inner oil passage portion 41 and the motor shaft 22.
  • the third radial oil passage portion 48 is formed by a through hole extending radially inside the motor shaft 22 and opening on the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the motor shaft 22.
  • the third radial oil passage portion 48 is located between the second bearing 16 and the third bearing 14 that are arranged at intervals in the axial direction.
  • the third radial oil passage portion 48 is disposed at an intermediate portion of the motor shaft 22 located between both ends in the axial direction.
  • the radially outer end of the third radial oil passage portion 48 opens toward the inner peripheral surface of the cylindrical portion 23b of the rotor holder 23. Seen from the radial direction, the rotor holder 23, the rotor core 24, the rotor magnet 25, the stator core 27, and the third radial oil passage portion 48 are arranged so as to overlap with each other.
  • a plurality of third radial oil passage portions 48 are provided at intervals in the circumferential direction.
  • the fourth radial oil passage portion 49 is located between the first bearing 15 and the second bearing 16 which are arranged at intervals in the axial direction.
  • the fourth radial oil passage portion 49 is disposed at an intermediate portion of the connection shaft 31 located between both ends in the axial direction.
  • a radially outer end of the fourth radial oil passage 49 opens toward the planetary gear 33.
  • the fourth radial oil passage portion 49 opens toward the outer peripheral portion of the meshing portion 33c of the second gear portion 33b.
  • the internal gear 34 and the planetary gear 33 and the fourth radial oil passage 49 are arranged so as to overlap with each other.
  • a plurality of fourth radial oil passages 49 are provided at intervals in the circumferential direction.
  • the gear oil storage portion 50b is a portion of the oil storage portion 50 that is located on one axial side with respect to the partition wall portion 17.
  • the gear oil storage unit 50b is disposed at a position overlapping the transmission mechanism 30 when viewed from the radial direction.
  • a rotation locus of the planetary gear 33 around the motor axis J2 (see a two-dot chain line in FIG. 7) is arranged in the gear oil storage unit 50b. That is, the rotation locus of the planetary gear 33 around the motor axis J2 passes through the gear oil storage unit 50b. More specifically, of the first gear portion 33a and the second gear portion 33b of the planetary gear 33, at least the rotation locus of the first gear portion 33a around the motor axis J2 passes through the gear oil storage portion 50b.
  • the lower surface of the gear oil storage unit 50b is located above the lower surface of the motor oil storage unit 50a. According to this embodiment, since the gear oil storage section 50b is raised above the motor oil storage section 50a, the oil O easily accumulates in the gear oil storage section 50b quickly. Then, the planetary gear 33 is stably immersed in the oil O of the gear oil storage unit 50b. Therefore, the oil O is stably lifted up by the planetary gears 33. In addition, the oil O stably flows easily from the gear oil storage unit 50b to the motor oil storage unit 50a through the oil circulation hole 17a.
  • the internal gear inner peripheral oil passage portion 63 is a portion of an oil passage located on the inner periphery of the internal gear 34.
  • the internal gear inner peripheral oil passage 63 is located in a radial gap between the internal gear 34 and the connecting portion 37c of the carrier 37.
  • the internal gear inner peripheral oil passage portion 63 is disposed between the connection oil passage portion 47 and the gear oil storage portion 50b in the axial direction.
  • the internal gear inner peripheral oil passage portion 63 is disposed between the connection oil passage portion 47 and the gear oil storage portion 50b in the radial direction.
  • OF1 indicates a flow of the oil O supplied from the oil cooler 65.
  • the flow OF1 cools, for example, the stator 26 and the like.
  • OF2 indicates a flow of the oil O supplied from the first oil pump 61.
  • the flow OF2 cools, for example, the rotor 21 and the stator 26, and lubricates the sun gear 32, the planetary gear 33, the internal gear 34, the bearings 14, 15, 16, 39a, 39b, and the like.
  • OF3 indicates a flow of the oil O supplied by the oil scooping action by the revolution of the planetary gear 33 around the motor axis J2.
  • the flow OF3 lubricates, for example, the sun gear 32, the planetary gear 33, the internal gear 34, the bearings 15, 16, 39a, 39b, and the like.
  • the first oil passage portion 51 connects the first oil pump 61 and the inside of the motor shaft 22. That is, the oil passage 40 has a portion connecting the first oil pump 61 and the inside of the motor shaft 22.
  • the first oil passage portion 51 has a check valve 51a between the first oil pump 61 and the inside of the motor shaft 22. That is, the motor unit 1 includes the check valve 51 a inside the housing 11.
  • the check valve 51a has a structure in which the valve body suppresses the backflow by the back pressure of the fluid, so that the oil O flows only in one direction. Specifically, the check valve 51 a allows the flow of the oil O from the first oil pump 61 to the motor shaft 22 in the first oil passage portion 51, but allows the oil O to flow from the motor shaft 22 to the first oil pump 61. The flow of oil O directed is not allowed.
  • the second oil passage 52 connects the second oil pump 62 to the inside of the motor shaft 22. That is, the oil passage 40 has a portion connecting the second oil pump 62 and the inside of the motor shaft 22.
  • the oil O can be stably supplied from the oil pumps 61 and 62 into the motor shaft 22 and the connection shaft 31. That is, the oil O can be pumped into the shafts 22 and 31 from the first oil pump 61 through the first oil passage 51. The oil O can be pumped into the shafts 22 and 31 from the second oil pump 62 through the second oil passage 52. Then, the oil O can be stably supplied to the gear oil storage unit 50b through the shafts 22 and 31.
  • the first oil pump 61 sucks oil O from the oil storage unit 50 via the strainer 60.
  • the first oil pump 61 sucks oil O from the motor oil storage unit 50a.
  • the first oil pump 61 is an electric oil pump.
  • the oil O can be stably supplied into the motor shaft 22 through the first oil passage 51 by the first oil pump 61 which is an electric oil pump.
  • the first oil pump 61 is a mechanical oil pump connected to the motor shaft 22
  • the rotation of the motor 20 is stopped, the oil O is not supplied into the motor shaft 22.
  • the rotation speed of the motor 20 is low, it is difficult to supply oil into the motor shaft 22.
  • the first oil pump 61 is operated, for example, at the timing when the ignition of the vehicle 100 is turned on, and the oil in the motor shaft 22 is stored in the motor shaft 22. O can be supplied. Further, even when the rotation speed of the motor 20 is low, a predetermined amount of oil O can be supplied into the motor shaft 22. Then, the oil O can be supplied to the transmission mechanism 30 by the first oil pump 61. Therefore, the load applied to the members of the transmission mechanism 30 at the time of starting the motor can be reduced. Further, even when the rotation of the motor 20 is stopped or when the rotation speed of the motor 20 is low, the oil O can be stably supplied to the gear oil storage unit 50b.
  • the first oil pump 61 is disposed on an upper part of the housing 11. According to the present embodiment, since the first oil pump 61 is disposed on the upper part of the housing 11, it is easy to electrically connect the first oil pump 61 to the inverter 3. That is, the wiring (not shown) connecting the inverter 3 and the first oil pump 61 can be easily arranged, and the length of the wiring can be reduced.
  • the first oil pump 61 is provided inside the housing 11. That is, since the first oil pump 61 is a built-in type, the entire first oil pump 61 and the oil passage 40 can be arranged in the housing 11. Therefore, according to the present embodiment, for example, a problem that oil leaks from the oil passage or the electric oil pump outside the housing can be suppressed.
  • the second oil pump 62 sucks oil O from the oil storage unit 50 via the strainer 60.
  • Second oil pump 62 sucks oil O from motor oil storage unit 50a.
  • the second oil pump 62 is a mechanical oil pump connected to the motor shaft 22. According to the present embodiment, the oil O can be more stably supplied into the motor shaft 22 by the second oil pump 62.
  • the second oil pump 62 is disposed on the bottom wall 12b of the motor housing 12.
  • the second oil pump 62 is disposed coaxially with the motor shaft 22 on the other axial side of the motor shaft 22.
  • the second oil pump 62 is, for example, a trochoid pump or the like.
  • the first oil pump 61 which is an electric oil pump, can be selectively used according to the rotational state of the motor 20, the temperature, and the like. For example, when the rotation speed of the motor 20 is low and stable when the vehicle 100 is traveling or when the temperature of the motor 20 and the oil O is low, the operation of the first oil pump (electric oil pump) 61 is performed. May be stopped, and the oil O may be supplied into the motor shaft 22 only by the second oil pump (mechanical oil pump) 62.
  • the amount of oil O discharged from the first oil pump 61 is smaller than the amount of oil O discharged from the second oil pump 62.
  • the amount of oil O discharged from the second oil pump 62 is larger than the amount of oil O discharged from the first oil pump 61.
  • the sectional area of the oil passage at the outlet of the second oil pump 62 is larger than the sectional area of the oil passage at the outlet of the first oil pump 61.
  • the second oil pump 62 can be used as a main pump, and the first oil pump 61 can be selectively used as a sub-pump.
  • the first oil pump 61 can supply oil O to the second oil pump 62.
  • the first oil pump 61 can supply the oil O to the second oil pump 62 through the oil chamber 53.
  • the first oil pump 61 supplies the oil O to the second oil pump 62 when the motor 20 is started.
  • the second oil pump (mechanical machine) is Oil O) can be supplied to the oil pump 62.
  • the oil O can be supplied to the second oil pump 62 by the first oil pump 61 at the timing when the ignition of the vehicle 100 is turned on. Therefore, the load on the second oil pump 62 can be reduced when the motor is started, for example.
  • the oil chamber 53 is disposed on the bottom wall 12b of the motor housing 12, and extends in the axial direction. Oil chamber 53 is located on motor axis J2. The oil chamber 53 is a space located between the oil passage portion 41 in the motor shaft and the second oil pump 62 in the axial direction. The oil chamber 53 faces the discharge port of the second oil pump 62. As shown in FIG. 9, the oil chamber 53 is disposed at a portion where the first oil passage 51 and the second oil passage 52 are connected. According to the present embodiment, the first oil passage portion 51 and the second oil passage portion 52 join in the oil chamber 53, so that, for example, compared to a configuration in which the oil passage portions 51 and 52 are connected to the motor shaft 22, respectively. Thus, the structure of the oil passage 40 can be simplified.
  • the first oil passage 51 has the check valve 51a as described above, when the oil O is supplied into the motor shaft 22 by the second oil pump 62, the first oil passage 51 The oil O can be prevented from flowing back into the first oil pump 61 through the oil pump. Further, since the first oil passage 51 is connected to the oil chamber 53 facing the discharge port instead of the suction port of the second oil pump 62, the oil O flowing through the first oil passage 51 is supplied to the second oil pump. Backflow to the upstream side of 62 can be suppressed.
  • the third oil passage 54 connects the first oil pump 61 and the oil cooler 65. That is, in the present embodiment, the oil passage branches from the first oil pump 61 toward the downstream side. Specifically, the oil O discharged from the first oil pump 61 flows into the first oil passage 51 connected to the inside of the motor shaft 22 and the third oil passage 54 connected to the oil cooler 65.
  • the third oil passage 54 is arranged on the upper part of the housing 11. That is, the oil passage 40 has a portion that connects the first oil pump 61 and the oil cooler 65 and is disposed above the housing 11.
  • the first orifice 55 is provided in the third oil passage 54.
  • the first orifice 55 narrows the oil passage of the third oil passage 54.
  • the inside diameter of the portion of the oil passage 40 located downstream of the first orifice 55 is smaller than the inside diameter of the portion of the oil passage 40 located upstream of the first orifice 55.
  • the pressure loss in the third oil passage portion 54 is increased by the first orifice 55, so that the oil O discharged from the first oil pump 61 flows preferentially to the first oil passage portion 51. It is.
  • the oil O flows from the first oil pump 61 into the motor shaft 22 as compared with the flow rate of the oil O flowing from the first oil pump 61 to the oil cooler 65. A large flow rate of the oil O can be secured.
  • the catch tank 56 is arranged above the motor 20.
  • the catch tank 56 can temporarily store the oil O.
  • a plurality of holes are provided in the bottom wall of the catch tank 56.
  • the catch tank 56 can store the oil O and drop it on the motor 20.
  • the fourth oil passage 57 connects the oil cooler 65 and the catch tank 56. According to the present embodiment, the oil O cooled by the oil cooler 65 is supplied to the catch tank 56 through the fourth oil passage 57. By dropping the cooled oil O from the catch tank 56, the motor 20 can be cooled efficiently.
  • the first oil pump 61 is housed in the pump housing 59.
  • the pump housing 59 is a space (room) provided in the wall of the housing 11.
  • the first oil pump 61 has a substantially cylindrical shape
  • the pump housing portion 59 that houses the first oil pump 61 is a substantially cylindrical space.
  • the pump housing 59 has a cylindrical hole shape extending in the axial direction.
  • the present invention is not limited to this, and the pump housing portion 59 may have a shape other than the cylindrical hole shape.
  • the pump housing part 59 is arranged on the upper part of the housing 11.
  • the pump housing section 59 houses at least a part of the first oil pump 61.
  • the first oil pump 61 sends the oil O sucked from the oil storage unit 50 through the strainer 60 to the oil cooler 65.
  • the strainer 60 can collect and remove impurities such as solid components in the oil O. Therefore, the motor 20, the transmission mechanism 30, etc. operate stably. Since the first oil pump 61 pumps the oil O to the oil cooler 65, the cooling efficiency of the oil O is increased, and the motor 20 and the transmission mechanism 30 can be efficiently cooled and lubricated.
  • the first oil pump 61 and the oil cooler 65 are arranged above the motor unit 1 and these members are arranged in the front-rear direction of the vehicle 100 as in the present embodiment, the first oil pump 61 and the oil cooler 65 A space for disposing the cooler 65 can be easily secured.
  • the vertical position of the oil cooler 65, the vertical position of the first oil pump 61, and the vertical position of the inverter case 4 are substantially the same.
  • the first oil pump 61 is arranged between the oil cooler 65 and the inverter case 4 in the front-rear direction of the vehicle 100.
  • the oil cooler 65 is disposed at least partially above the sub-frame 2. According to the present embodiment, since the oil cooler 65 is disposed so as to protrude above the sub-frame 2, it is easier to connect the oil cooler 65 and the inverter case 4 with a pipe. In the present embodiment, the entire oil cooler 65 is arranged above the sub-frame 2.
  • the rotation sensor 80 is provided at an axial end of the motor 20.
  • the rotation sensor 80 is disposed at the other axial end of the motor 20.
  • the rotation sensor 80 and the third bearing 14 are arranged so as to overlap with each other.
  • the rotation sensor 80 detects the rotation of the motor 20.
  • the rotation sensor 80 is a resolver.
  • the rotation sensor 80 has a resolver rotor 80a and a resolver stator 80b.
  • the resolver rotor 80a is fixed to the rotor 21.
  • the resolver rotor 80a is fixed to the sensor support 23c of the rotor holder 23.
  • the resolver stator 80b is fixed to the housing 11.
  • the resolver stator 80b is fixed to the bottom wall 12b of the motor housing 12.
  • Rotation sensor 80 is electrically connected to inverter 3. According to the present embodiment, when the rotation speed of the motor 20 becomes equal to or more than the predetermined value, the first oil pump 61 is operated to circulate the oil O through the oil passage 40, so that each member is Can be cooled.
  • the inverter 3 stops the operation of the first oil pump 61.
  • the motor unit 1 is a rear motor unit of the vehicle 100, but is not limited thereto.
  • Motor unit 1 may be a motor unit for the front of vehicle 100.
  • the shape of the subframe 2 is not limited to the shape described in the above embodiment.
  • the second oil pump 62 is a mechanical oil pump, but the present invention is not limited to this.
  • the second oil pump 62 may be an electric oil pump.
  • the first oil pump 61 and the second oil pump 62 which are electric oil pumps, can be selectively used as appropriate according to the rotation state and load of the motor 20, the temperature of the motor 20, the temperature of the oil O, and the like.
  • the second oil pump 62 when the load of the motor 20 is larger than a predetermined value, the second oil pump 62 may be used, and when the load of the motor 20 is smaller than a predetermined value, the first oil pump 61 may be used. In this case, it is preferable that the second oil pump 62 be disposed above the housing 11.
  • the present invention is not limited to this.
  • the motor unit 1 may not include any of the first temperature sensor 70 and the second temperature sensor. Further, a plurality of first temperature sensors 70 may be provided. A plurality of second temperature sensors may be provided.
  • the motor unit 1 may include one motor 20 and two transmission mechanisms 30.
  • the transmission mechanisms 30 are respectively connected to both ends of the motor shaft 22 in the axial direction.

Abstract

本発明のモータユニットの一つの態様は、油路が、ハウジングの下部に配置され、オイルが溜められる貯油部を有する。貯油部は、径方向から見て、伝達機構と重なる位置に配置されるギア貯油部と、径方向から見て、モータと重なる位置に配置されるモータ貯油部と、を有する。ハウジングは、ギア貯油部とモータ貯油部とを軸方向に仕切る仕切り壁部を有する。仕切り壁部は、仕切り壁部を軸方向に貫通し、ギア貯油部とモータ貯油部とを繋ぐオイル流通孔を有する。プラネタリギアのモータ軸を中心とする回転軌跡が、ギア貯油部を通る。

Description

モータユニット



 本発明は、モータユニットに関する。本願は、2018年8月9日に日本に出願された特願2018-150696号公報に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。





 車両の車軸を回転させるモータユニットが知られる。特許文献1のインホイールモータ駆動装置は、減速部の内部で、歯車および軸等の回転要素が潤滑油に浸漬して、撹拌および掻き上げによる油浴潤滑を実現する。減速部は、例えば遊星減速機である。



日本国公開公報:特開2016-169757号公報



 伝達機構が遊星歯車機構である場合において、伝達機構の部材にオイルを安定して供給する点に改善の余地があった。





 本発明は、上記事情に鑑みて、伝達機構の部材にオイルを安定して供給できるモータユニットを提供することを目的の一つとする。





 本発明のモータユニットの一つの態様は、モータ軸を中心として回転するモータシャフトを有するモータと、前記モータシャフトの軸方向の端部に接続され、前記モータの動力を出力シャフトに伝達する伝達機構と、前記モータおよび前記伝達機構を収容するハウジングと、前記ハウジングの内部に設けられる油路と、を備え、前記伝達機構は、軸方向に延び、前記モータシャフトに連結される連結シャフトと、前記連結シャフトに設けられるサンギアと、前記サンギアの径方向外側に配置され、前記サンギアと噛み合うプラネタリギアと、前記プラネタリギアの径方向外側に配置され、前記プラネタリギアと噛み合い、前記ハウジングに固定されるインターナルギアと、前記プラネタリギア内を軸方向に延び、前記プラネタリギアを回転自在に支持するキャリアピンと、前記キャリアピンを支持するキャリアと、前記キャリアと接続され、前記モータ軸と同軸に配置される前記出力シャフトと、を有し、前記油路は、前記ハウジングの下部に配置され、オイルが溜められる貯油部を有し、前記貯油部は、径方向から見て、前記伝達機構と重なる位置に配置されるギア貯油部と、径方向から見て、前記モータと重なる位置に配置されるモータ貯油部と、を有し、前記ハウジングは、前記ギア貯油部と前記モータ貯油部とを軸方向に仕切る仕切り壁部を有し、前記仕切り壁部は、前記仕切り壁部を軸方向に貫通し、前記ギア貯油部と前記モータ貯油部とを繋ぐオイル流通孔を有し、前記プラネタリギアの前記モータ軸を中心とする回転軌跡が、前記ギア貯油部を通る。





 本発明の一つの態様のモータユニットによれば、伝達機構の部材にオイルを安定して供給できる。





図1は、車両に搭載される一実施形態のモータユニットおよび車両駆動装置を示す概略図である。 図2は、モータユニットおよび車両駆動装置を示す斜視図である。 図3は、モータユニットおよび車両駆動装置を示す側面図である。 図4は、モータユニットを示す斜視図である。 図5は、モータユニットを示す断面図である。 図6は、モータユニットの油路を流れるオイルの向きを模式的に示す図である。 図7は、モータユニットの一部を拡大して示す部分断面図である。 図8は、モータユニットの一部を拡大して示す部分断面図である。 図9は、モータユニットの油路を示す概略図である。 図10は、油路を流れるオイルの向きを示す概略図である。 図11は、油路を流れるオイルの向きを示す概略図である。 図12は、一実施形態の変形例のモータユニットの油路を示す概略図である。



 本実施形態のモータユニット1および車両駆動装置10について、図面を参照して説明する。以下の説明では、各図に示す本実施形態のモータユニット1が水平な路面上に位置する車両100に搭載された場合の位置関係を基に、鉛直方向を規定して説明する。また、図面においては、適宜3次元直交座標系としてXYZ座標系を示す。XYZ座標系において、Z軸方向は、鉛直方向である。+Z側は、鉛直方向上側であり、-Z側は、鉛直方向下側である。本実施形態では、鉛直方向上側を単に「上側」と呼び、鉛直方向下側を単に「下側」と呼ぶ。X軸方向は、Z軸方向と直交する方向であって、モータユニット1が搭載される車両100の前後方向である。本実施形態において、+X側は、車両100の前側であり、-X側は、車両100の後側である。Y軸方向は、X軸方向とZ軸方向の両方と直交する方向であって、車両100の左右方向(車幅方向)である。本実施形態において、+Y側は、車両100の左側であり、-Y側は、車両100の右側である。なお、前後方向の位置関係は、本実施形態の位置関係に限らず、+X側が車両100の後側であり、-X側が車両100の前側であってもよい。この場合には、+Y側は、車両100の右側であり、-Y側は、車両100の左側である。 



 各図に適宜示すモータ軸J2は、Y軸方向すなわち車両の左右方向に延びる。以下の説明においては、特に断りのない限り、モータ軸J2に平行な方向を単に「軸方向」と呼ぶ。軸方向のうち、モータユニット1の後述するモータ20から伝達機構30へ向かう方向を軸方向一方側と呼び、伝達機構30からモータ20へ向かう方向を軸方向他方側と呼ぶ。具体的に本実施形態では、後述する一対のモータユニット1のうち、車両100の左側(+Y側)に位置する一方のモータユニット1においては、軸方向一方側が+Y側であり、軸方向他方側が-Y側である。車両100の右側(-Y側)に位置する他方のモータユニット1においては、軸方向一方側が-Y側であり、軸方向他方側が+Y側である。モータ軸J2を中心とする径方向を単に「径方向」と呼ぶ。径方向のうち、モータ軸J2に近づく方向を径方向内側と呼び、モータ軸J2から離れる方向を径方向外側と呼ぶ。モータ軸J2を中心とする周方向、すなわち、モータ軸J2の軸回りを単に「周方向」と呼ぶ。なお、本実施形態において「平行な方向」は略平行な方向も含み「直交する方向」は略直交する方向も含む。 



 図1に示すように、車両100は、車軸を回転させる動力発生手段として、2つの車両駆動装置10,101を備える。すなわち、車両100はパワートレインを有し、パワートレインは、2つの車両駆動装置10,101と、バッテリ(図示省略)と、を備える。本実施形態の車両100は、モータを動力発生手段とする電気自動車(EV)である。車両100は、フロント用の車両駆動装置101と、リア用の車両駆動装置10と、を備える。フロント用の車両駆動装置101は、フロント左側の車輪およびフロント右側の車輪を駆動する。リア用の車両駆動装置10は、一対のリア用のモータユニット1を備える。一対のリア用のモータユニット1のうち、一方のモータユニット1はリア左側の車輪を駆動し、他方のモータユニット1はリア右側の車輪を駆動する。 



 リア用の車両駆動装置10は、車両100の車幅方向の略中央部に配置される。車両駆動装置10の2つのモータユニット1は、互いに車幅方向に対向し、車幅方向に並んで配置される。2つのモータユニット1は、車両100の車幅方向の中心軸J1を含みモータ軸J2と垂直な仮想の鉛直面を中心として、互いに面対称(左右対称)の構造を有する。 



 図2および図3に示すように、本実施形態の車両駆動装置10は、モータユニット1と、サブフレーム2と、インバータ3と、インバータケース4と、を備える。サブフレーム2は、車両100に取り付けられる。サブフレーム2は、モータユニット1を支持する。本実施形態ではサブフレーム2が、インバータケース4も支持する。サブフレーム2は、前フレーム部2aと、後フレーム部2bと、一対の横フレーム部2cと、を有する。 



 前フレーム部2aは、軸方向(車幅方向)に延び、モータユニット1に前側から対向する。前フレーム部2aは、モータユニット1の後述するハウジング11に対して、前側から接触する。後フレーム部2bは、軸方向に延び、モータユニット1に後側から対向する。後フレーム部2bは、モータユニット1のハウジング11に対して、後側から接触する。モータユニット1は、前フレーム部2aおよび後フレーム部2bにより、前後方向から挟まれる。 



 一対の横フレーム部2cは、軸方向に互いに間隔をあけて配置される。一対の横フレーム部2cは、前後方向に延び、それぞれモータユニット1に軸方向から対向する。本実施形態の例では、横フレーム部2cが、モータユニット1のハウジング11に対して、軸方向に隙間をあけて対向する。ただしこれに限らず、横フレーム部2cは、モータユニット1のハウジング11に対して、軸方向から接触してもよい。一対のモータユニット1は、軸方向において一対の横フレーム部2c間に配置される。このように、サブフレーム2は、モータユニット1に軸方向および前後方向から対向する部分を有する。 



 インバータ3はモータユニット1と電気的に接続される。本実施形態では、インバータ3が、一対のモータユニット1とそれぞれ電気的に接続される。インバータ3は、モータユニット1の後述するモータ20のステータ26と電気的に接続される。インバータ3は、ステータ26に供給される電力を調整可能である。インバータ3は、図示しない電子制御装置によって制御される。 



 インバータケース4には、インバータ3が収容される。つまりインバータ3は、インバータケース4の内部に配置される。インバータケース4は、インバータ3を収容可能な容器状である。本実施形態の例では、インバータケース4が直方体状である。ただしこれに限らず、インバータケース4は、直方体状以外の形状であってもよい。インバータケース4は、サブフレーム2の上部に配置される。インバータケース4は、サブフレーム2の軸方向の略中央部に配置されて、サブフレーム2に支持される。インバータケース4は、冷却液が流れる水路(図示省略)を有する。インバータケース4の水路は、車両100に設けられる図示しないラジエータと接続される。インバータケース4の水路には、ラジエータで冷却された冷却液が供給される。インバータケース4の水路を冷却液が流れることにより、インバータ3が冷却される。 



 モータユニット1は車両100の車軸を回転させる。図4~図9に示すようにモータユニット1は、ハウジング11と、モータ20と、伝達機構30と、オイルシール18と、ベアリングホルダ35と、第1ベアリング15と、第2ベアリング16と、第3ベアリング14と、油路40と、オイルポンプ61,62と、オイルクーラ65と、第1温度センサ70と、第2温度センサ(図示省略)と、回転センサ80と、を備える。第1ベアリング15、第2ベアリング16および第3ベアリング14は、例えばボールベアリング等である。 



 図5に示すように、ハウジング11は、モータ20および伝達機構30を収容する。ハウジング11は、モータ収容部12と、ギア収容部13と、仕切り壁部17と、を有する。モータ収容部12とギア収容部13とは、互いに軸方向に対向し、軸方向に並んで配置される。 



 モータ収容部12は、ハウジング11のうち、モータ20を収容する部分である。モータ収容部12は、軸方向に延びる筒状である。本実施形態ではモータ収容部12が、有底筒状である。モータ収容部12は、軸方向一方側に開口する。モータ収容部12は、周壁部12aと、底壁部12bと、を有する。底壁部12bは、第3ベアリング14を保持する。底壁部12bは、第3ベアリング14を介して、モータシャフト22をモータ軸J2回りに回転自在に支持する。つまり、ハウジング11は、第3ベアリング14を介して、モータシャフト22を回転自在に支持する。 



 ギア収容部13は、ハウジング11のうち、伝達機構30を収容する部分である。ギア収容部13は、軸方向に延びる筒状である。ギア収容部13は、周壁部13aを有する。周壁部13aは、内部に第1ベアリング15およびオイルシール18を保持する。周壁部13aは、第1ベアリング15を介して、出力シャフト38をモータ軸J2回りに回転自在に支持する。つまり、ハウジング11は、第1ベアリング15を介して、出力シャフト38を回転自在に支持する。 



 図7および図8に示すように周壁部13aは、第1筒部13bと、第2筒部13cと、リング板部13dと、第3筒部13eと、テーパ筒部13fと、を有する。第1筒部13bは、軸方向に延びる筒状である。第1筒部13bは、周壁部13aにおいて最も直径が大きい部分を有する。第1筒部13bは、径方向から見て、後述するプラネタリギア33の第2ギア部33b、インターナルギア34および仕切り壁部17と重なって配置される。第1筒部13bは、モータ収容部12と軸方向に対向する。第1筒部13bの軸方向他方側の端部は、モータ収容部12の周壁部12aの軸方向一方側の端部と接触する。 



 第2筒部13cは、軸方向に延びる筒状である。第2筒部13cは、第1筒部13bよりも軸方向一方側に位置する。第2筒部13cの直径は、第1筒部13bの直径よりも小さい。このため第2筒部13cの下部は、第1筒部13bの下部よりも上側に位置する。すなわち、第2筒部13cの内周面のうち下端部は、第1筒部13bの内周面のうち下端部よりも、上側に位置する。第2筒部13cは、径方向から見て、後述するプラネタリギア33の第1ギア部33aおよびサンギア32と重なって配置される。 



 リング板部13dは、モータ軸J2に垂直な方向に広がる板状である。リング板部13dの板面は、軸方向を向く。リング板部13dは、モータ軸J2を中心とする円環板状である。リング板部13dの外周部は、第1筒部13bの軸方向一方側の端部と接続される。リング板部13dの内周部は、第2筒部13cの軸方向他方側の端部と接続される。 



 第3筒部13eは、軸方向に延びる筒状である。第3筒部13eは、第2筒部13cよりも軸方向一方側に位置する。第3筒部13eの直径は、第2筒部13cの直径よりも小さい。第3筒部13eは、周壁部13aにおいて最も直径が小さい部分を有する。このため第3筒部13eの上部は、第2筒部13cの上部よりも下側に位置する。第3筒部13eの径方向内側には、第1ベアリング15およびオイルシール18が設けられる。第3筒部13eの内周部には、第1ベアリング15およびオイルシール18が嵌合する。第3筒部13eは、径方向から見て、第1ベアリング15、オイルシール18および後述する出力シャフト38と重なって配置される。本実施形態の例では、第3筒部13eの軸方向他方側の端部が、径方向から見て第1ベアリング15と重なって配置される。第3筒部13eの軸方向一方側の端部が、径方向から見てオイルシール18と重なって配置される。 



 テーパ筒部13fは、軸方向一方側に向かうにしたがい直径が小さくなるテーパ筒状である。テーパ筒部13fは、軸方向において第2筒部13cと第3筒部13eとの間に配置される。テーパ筒部13fは、径方向において第2筒部13cと第3筒部13eとの間に配置される。テーパ筒部13fの軸方向他方側の端部は、第2筒部13cの軸方向一方側の端部と接続される。テーパ筒部13fの軸方向一方側の端部は、第3筒部13eの軸方向他方側の端部と接続される。テーパ筒部13fは、後述するプラネタリギア33と軸方向に対向する。テーパ筒部13fは、プラネタリギア33の第1ギア部33aの軸方向一方側に配置されて、第1ギア部33aと軸方向に隙間をあけて対向する。 



 テーパ筒部13fはオイル案内壁部13gを有する。つまりハウジング11は、オイル案内壁部13gを有する。オイル案内壁部13gはモータ軸J2よりも上側に配置される。オイル案内壁部13gは、テーパ筒部13fのうちモータ軸J2よりも上側に位置する部分に配置される。オイル案内壁部13gは軸方向においてプラネタリギア33と第1ベアリング15との間に位置する。 



 オイル案内壁部13gは、傾斜面13hを有する。傾斜面13hは、オイル案内壁部13gにおいて軸方向他方側を向く。傾斜面13hは、オイル案内壁部13gにおいてプラネタリギア33と対向する。傾斜面13hは、軸方向に沿ってプラネタリギア33から第1ベアリング15に向かうにしたがい下側に位置する。つまり傾斜面13hは、軸方向一方側に向かうにしたがい下側に向けて延びる。 



 仕切り壁部17は、モータ軸J2を中心とする環状である。仕切り壁部17は、モータ軸J2に垂直な方向に広がる板状である。仕切り壁部17の板面は、軸方向を向く。本実施形態では、仕切り壁部17が、モータ軸J2を中心とする円環板状である。仕切り壁部17は、ギア収容部13内に配置される。仕切り壁部17は、第2ベアリング16よりも軸方向一方側に位置する。仕切り壁部17は、第1ベアリング15よりも軸方向他方側に位置する。仕切り壁部17の外周部は、周壁部13aの内周面に固定される。仕切り壁部17の径方向外側面(外周面)は、第1筒部13bの内周面と接触する。仕切り壁部17の軸方向一方側を向く面のうち外周部分は、リング板部13dにおいて軸方向他方側を向く面と接触する。仕切り壁部17は、後述する貯油部50のモータ貯油部50aとギア貯油部50bとを軸方向に仕切る。仕切り壁部17によって貯油部50は、モータ貯油部50aとギア貯油部50bとに区画される。 



 仕切り壁部17の内周部は、伝達機構30の後述するインターナルギア34の外周部と接続される。仕切り壁部17の内周部は、インターナルギア34の外周面のうち軸方向一方側の端部と接続される。仕切り壁部17は、仕切り壁部17を軸方向に貫通するオイル流通孔17aを有する。オイル流通孔17aは、仕切り壁部17のうち少なくとも下側の部分に配置される。オイル流通孔17aは、仕切り壁部17に1つのみ設けられてもよく、複数設けられてもよい。オイル流通孔17aのモータ軸J2に垂直な断面の形状は、例えば円形状および多角形状等である。オイル流通孔17aは、後述するモータ貯油部50aとギア貯油部50bとを繋ぐ。オイル流通孔17aを通して、モータ貯油部50aとギア貯油部50bとが互いに連通する。 



 モータ20は、車両100の車軸を回転させるトルクを出力する。モータ20のトルクは、伝達機構30を介して車軸に伝達される。図5に示すように、モータ20は、ロータ21と、ステータ26と、を有する。ロータ21は、モータシャフト22と、ロータホルダ23と、ロータコア24と、ロータマグネット25と、を有する。つまりモータ20は、モータシャフト22を有する。 



 モータシャフト22は、モータ軸J2を中心として軸方向に延びる。モータシャフト22は、筒状である。モータシャフト22は、軸方向両側に開口する中空のシャフトである。モータシャフト22は、モータ軸J2を中心として回転する。モータシャフト22は、第2ベアリング16および第3ベアリング14によりモータ軸J2回りに回転自在に支持される。第2ベアリング16は、モータシャフト22の軸方向一方側の部分を支持する。第3ベアリング14は、モータシャフト22の軸方向他方側の端部を支持する。 



 モータシャフト22は、凹部22aを有する。凹部22aは、モータシャフト22の軸方向一方側の端面に開口し、この端面から軸方向他方側に窪む。凹部22aは、軸方向に延びる穴状である。凹部22a内には、伝達機構30の後述する連結シャフト31が嵌合する。モータシャフト22のうち、凹部22aよりも軸方向他方側に位置する部分の内径は、凹部22aの内径に比べて小さい。本実施形態では、モータシャフト22の内周面のうち、最も内径が大きい部分が凹部22aである。本実施形態によれば、モータシャフト22の凹部22a以外の部分において、モータシャフト22の肉厚を大きく確保できる。したがって、モータシャフト22の剛性を高められる。 



 ロータホルダ23は、モータシャフト22に固定される。ロータホルダ23は、モータシャフト22の径方向外側に位置する部分を有する。ロータホルダ23は、ロータコア24およびロータマグネット25を保持する。ロータホルダ23は、有底筒状である。ロータホルダ23は、軸方向一方側に開口する。ロータホルダ23は、底部23aと、筒部23bと、センサ支持部23cと、を有する。 



 底部23aは、モータ軸J2を中心として周方向に延びる環状である。本実施形態では、底部23aが、モータ軸J2に対して垂直に広がる板状であり、板面が軸方向を向く。底部23aは、円環板状である。底部23aの内周部は、モータシャフト22の外周部と固定される。底部23aの軸方向位置は、第3ベアリング14の軸方向位置よりも軸方向一方側であり、第2ベアリング16の軸方向位置よりも軸方向他方側である。 



 筒部23bは、軸方向に延びる。筒部23bはモータ軸J2を中心とする円筒状である。筒部23bの内周面と、モータシャフト22の外周面との間には空間が設けられる。筒部23bの内周面のうち、軸方向他方側の端部は、底部23aの外周部と接続される。筒部23bの内径は、底部23aと接続される部分から軸方向一方側に向かうにしたがい大きくなる。筒部23bの内周面は、軸方向一方側に向かうにしたがい内径が大きくなるテーパ面状の部分を有する。径方向から見て、筒部23bの軸方向一方側の端部と、第2ベアリング16とは、重なって配置される。径方向から見て、筒部23bの軸方向他方側の端部と、第3ベアリング14とは、重なって配置される。 



 センサ支持部23cは、底部23aの軸方向他方側を向く板面から軸方向他方側に突出する。センサ支持部23cは、モータ軸J2を中心として軸方向に延びる筒状である。センサ支持部23cは、筒部23bの軸方向他方側の端部よりも軸方向他方側に突出する部分を有する。センサ支持部23cの軸方向他方側の端部には、回転センサ80の後述するレゾルバロータ80aが固定される。図示の例では、センサ支持部23cの外周面に、レゾルバロータ80aが固定される。 



 ロータコア24は、筒部23bの外周面に固定される。ロータコア24は、モータ軸J2を中心として周方向に延びる環状である。本実施形態では、ロータコア24が、軸方向に延びる筒状である。ロータコア24は、例えば、複数の電磁鋼板が軸方向に積層されて構成される積層鋼板である。ロータコア24は、ロータコア24の径方向外端部に、ロータコア24を軸方向に貫通する保持孔24aを有する。保持孔24aは、ロータコア24の径方向外端部に、周方向に互いに間隔をあけて複数配置される。複数の保持孔24aの内部には、ロータマグネット25がそれぞれ保持される。複数のロータマグネット25は、ロータコア24の径方向外端部において周方向に配列する。ロータマグネット25は、ロータコア24の径方向外端部に固定される。なお、ロータマグネット25は、円環状のリングマグネットから構成されていてもよい。 



 ステータ26は、ロータ21と径方向に隙間をあけて対向する。ステータ26は、ロータ21の径方向外側に位置する。ステータ26は、ステータコア27と、インシュレータ(図示省略)と、複数のコイル28と、を有する。ステータコア27は、モータ軸J2を中心として周方向に延びる環状である。本実施形態では、ステータコア27が、軸方向に延びる筒状である。ステータコア27は、モータ収容部12の内周面に固定される。ステータコア27の内周部は、ロータコア24の外周部と径方向に隙間をあけて対向する。ステータコア27は、例えば、複数の電磁鋼板が軸方向に積層されて構成される積層鋼板である。インシュレータの材料は、例えば樹脂などの絶縁材料である。複数のコイル28は、インシュレータを介してステータコア27に取り付けられる。ステータ26の下側の端部は、油路40の後述する貯油部50に配置される。 



 伝達機構30は、モータシャフト22に接続され、モータ20の動力を出力シャフト38に伝達する。伝達機構30は、モータシャフト22の軸方向一方側の端部に接続される。つまり伝達機構30は、モータシャフト22の軸方向の端部に接続される。伝達機構30は、モータ20の回転を減速してトルクを高め、出力シャフト38の出力軸J4回りの回転として出力する。伝達機構30は減速機構であり、本実施形態では、遊星歯車機構である。出力シャフト38の出力軸J4は、モータ軸J2と同軸に配置される。本実施形態によれば、モータユニット1を小型化できる。 



 伝達機構30は、連結シャフト31と、サンギア32と、プラネタリギア33と、インターナルギア34と、キャリアピン36と、キャリア37と、出力シャフト38と、複数のベアリング39a,39bと、を有する。ベアリング39a,39bは、例えばニードルローラベアリング等である。ベアリング39aは、第4ベアリング39aと言い換えてもよい。ベアリング39bは、第5ベアリング39bと言い換えてもよい。 



 連結シャフト31は、モータ軸J2を中心として軸方向に延びる。連結シャフト31は、筒状である。連結シャフト31は、軸方向両側に開口する中空のシャフトである。連結シャフト31は、モータシャフト22に連結される。連結シャフト31の軸方向他方側の端部が、モータシャフト22の軸方向一方側の端部に接続される。モータシャフト22の内部と連結シャフト31の内部とは、互いに連通する。連結シャフト31の軸方向一方側の端部は、ベアリング39aを介して、出力シャフト38によりモータ軸J2回りに回転自在に支持される。すなわち、連結シャフト31と出力シャフト38とは、ベアリング39aを介して周方向に相互に回転自在である。 



 連結シャフト31は、軸方向他方側の端部が凹部22a内に挿入される。連結シャフト31は、軸方向他方側の端部が凹部22a内に嵌合する。本実施形態では、連結シャフト31の外周面における軸方向他方側の端部のうち軸方向一方側に位置する部分と、凹部22aの内周面のうち軸方向一方側に位置する部分とが、周方向に相互に回転不能に嵌合する。すなわち、連結シャフト31とモータシャフト22とは、周方向に相互に回転不能である。本実施形態によれば、上述した通り凹部22aの内径が大きい。凹部22aの内径が大きい分、凹部22a内に嵌合する連結シャフト31の外径を大きくすることができる。したがって、上述のようにモータシャフト22の剛性を高めつつ、連結シャフト31の剛性も高められる。 



 本実施形態において、連結シャフト31は、軸方向他方側の端部が凹部22aに対して軸方向に移動自在に嵌合する。具体的に、連結シャフト31の軸方向他方側の端部は、凹部22a内にスプライン嵌合する。このため連結シャフト31は、モータシャフト22に対して、軸方向に移動可能である。連結シャフト31の軸方向他方側を向く端面は、凹部22aの軸方向一方側を向く底面に接触し、または隙間をあけて対向する。図示の例では、モータシャフト22の内周面の内径と、連結シャフト31の内周面の内径とが、略同じである。図5~図8では図示を省略するが、モータシャフト22の内部と、連結シャフト31の内部との間には、後述する第2オリフィス58が設けられる。 



 サンギア32は、連結シャフト31に設けられる。サンギア32は、モータ軸J2を中心軸とする外歯ギアである。サンギア32は、凹部22aよりも軸方向一方側に位置する。サンギア32は、連結シャフト31の外周部のうち、軸方向一方側の端部と軸方向他方側の端部との間に位置する中間部分に配置される。本実施形態では、連結シャフト31とサンギア32とが、単一の部材の部分である。サンギア32は、はす歯ギアである。すなわち、サンギア32のギアの歯すじは、軸方向に向かうにしたがいモータ軸J2回りに向けて延びる。径方向から見て、サンギア32のギアの歯すじは、モータ軸J2に対して傾斜して延びる。 



 プラネタリギア33は、サンギア32の径方向外側に配置され、サンギア32と噛み合う。プラネタリギア33は、サンギア32の径方向外側に、周方向に互いに間隔をあけて複数設けられる。すなわち、伝達機構30は複数のプラネタリギア33を有する。本実施形態では、伝達機構30が、周方向に互いに等間隔をあけて配置される3つのプラネタリギア33を有する。ただし、伝達機構30が有するプラネタリギア33の数は3つに限らない。 



 プラネタリギア33は、回転軸J3を中心とする環状である。プラネタリギア33は、回転軸J3を中心軸とする外歯ギアである。回転軸J3は、モータ軸J2の径方向外側に位置して、モータ軸J2と平行に延びる。回転軸J3は、キャリアピン36の中心軸でもある。本実施形態では、プラネタリギア33が、軸方向に延びる筒状である。プラネタリギア33は、回転軸J3を中心として回転する。つまりプラネタリギア33は、回転軸J3回りに自転する。プラネタリギア33は、モータ軸J2を中心として回転する。つまりプラネタリギア33は、モータ軸J2回りに公転する。プラネタリギア33は、サンギア32の周囲を自転しつつ公転する。 



 プラネタリギア33は、第1ギア部33aと、第2ギア部33bと、を有する。第1ギア部33aの直径(外径)は、第2ギア部33bの直径よりも大きい。第1ギア部33aは、大径ギア部33aと言い換えてもよい。すなわち本実施形態では、プラネタリギア33が、段付きピニオンタイプである。したがって、伝達機構30により、モータ20の回転の減速比がより高められる。第1ギア部33aは、インターナルギア34よりも径方向外側に位置する部分を有する。第1ギア部33aは、ギア収容部13の周壁部13aの内周面に、径方向内側から隙間をあけて対向する部分を有する。第1ギア部33aは、径方向から見て、第2筒部13cおよびリング板部13dと重なって配置される。第1ギア部33aは、軸方向において仕切り壁部17とテーパ筒部13fとの間に位置する。第1ギア部33aは、軸方向から見て、仕切り壁部17およびテーパ筒部13fと重なる。第1ギア部33aは、仕切り壁部17よりも軸方向一方側に配置される。第1ギア部33aは、仕切り壁部17に軸方向一方側から対向する。第1ギア部33aは、テーパ筒部13fよりも軸方向他方側に配置される。第1ギア部33aは、テーパ筒部13fに軸方向他方側から対向する。 



 第1ギア部33aは、回転軸J3を中心とする筒状である。径方向から見て、第1ギア部33aとサンギア32とは、互いに重なって配置される。第1ギア部33aは、サンギア32と噛み合う。第1ギア部33aの直径は、サンギア32の直径よりも大きい。第1ギア部33aは、はす歯ギアである。すなわち、第1ギア部33aのギアの歯すじは、軸方向に向かうにしたがい回転軸J3回りに向けて延びる。回転軸J3に直交する方向から見て、第1ギア部33aのギアの歯すじは、回転軸J3に対して傾斜して延びる。 



 第2ギア部33bの直径(外径)は、第1ギア部33aの直径よりも小さい。第2ギア部33bは、小径ギア部33bと言い換えてもよい。第2ギア部33bは、回転軸J3を中心とする筒状である。第2ギア部33bは、インターナルギア34と噛み合う。第2ギア部33bは、はす歯ギアである。すなわち、第2ギア部33bのギアの歯すじは、軸方向に向かうにしたがい回転軸J3回りに向けて延びる。回転軸J3に直交する方向から見て、第2ギア部33bのギアの歯すじは、回転軸J3に対して傾斜して延びる。 



 詳しくは、第2ギア部33bは、噛合部33cと、嵌合部33dと、を有する。噛合部33cと嵌合部33dとは、互いに軸方向に並んで配置される。径方向から見て、噛合部33cとインターナルギア34とは、互いに重なって配置される。噛合部33cは、第2ギア部33bにおいてインターナルギア34と噛み合う部分である。つまり第2ギア部33bのギアは、噛合部33cの外周に設けられる。噛合部33cは、嵌合部33dよりも軸方向他方側に位置する。噛合部33cの直径は、第1ギア部33aの直径よりも小さい。本実施形態の例では、噛合部33cの軸方向の長さが、第1ギア部33aの軸方向の長さよりも大きい。径方向から見て、噛合部33cは、モータシャフト22の軸方向一方側の端部、凹部22aおよび連結シャフト31の軸方向他方側の端部と、重なって配置される。 



 嵌合部33dは、第2ギア部33bにおいて第1ギア部33aと嵌合する部分である。本実施形態では、第1ギア部33aの内周部が、嵌合部33dの外周部に対して、軸方向に移動自在に嵌合する。すなわち、第1ギア部33aは、第2ギア部33bに対して軸方向に移動自在に嵌合する部分を有する。具体的に、第1ギア部33aの内周部は、嵌合部33dの外周部に対して、スプライン嵌合する。このため第1ギア部33aは、第2ギア部33bに対して、軸方向に移動可能である。 



 本実施形態では、上述のように連結シャフト31の軸方向他方側の端部が、凹部22a内にスプライン嵌合する。また、プラネタリギア33の第1ギア部33aが、第2ギア部33bとスプライン嵌合する。このため、モータユニット1の製造時において、プラネタリギア33の第1ギア部33aと、連結シャフト31のサンギア32とを噛み合わせた状態としてアセンブリを組み、このアセンブリをモータシャフト22および第2ギア部33bに取り付けることができる。したがって、モータ20と伝達機構30との組み立てが容易である。特に本実施形態のように、サンギア32および第1ギア部33aがはす歯ギアである場合には、上記構成によって、より組み立てが容易となる。 



 インターナルギア34は、モータ軸J2を中心とする環状である。インターナルギア34は、モータ軸J2を中心軸とする内歯ギアである。インターナルギア34は、軸方向に延びる筒状である。インターナルギア34は、プラネタリギア33の径方向外側に配置され、プラネタリギア33と噛み合う。本実施形態では、インターナルギア34が、第2ギア部33bの噛合部33cの径方向外側に配置されて、噛合部33cと噛み合う。インターナルギア34は、はす歯ギアである。すなわち、インターナルギア34のギアの歯すじは、軸方向に向かうにしたがいモータ軸J2回りに向けて延びる。径方向から見て、インターナルギア34のギアの歯すじは、モータ軸J2に対して傾斜して延びる。 



 インターナルギア34は、ハウジング11に固定される。インターナルギア34は、仕切り壁部17に接続される。インターナルギア34は、仕切り壁部17の内周部に設けられる。詳しくは、インターナルギア34の外周部のうち軸方向一方側の端部が、仕切り壁部17の内周部と接続される。本実施形態によれば、仕切り壁部17にインターナルギア34を設けることにより、モータユニット1の構造を簡素化できる。 



 本実施形態では仕切り壁部17とインターナルギア34とが、単一の部材の部分である。本実施形態によれば仕切り壁部17とインターナルギア34とが一体に設けられるので、構造をより簡素化でき、モータユニット1の製造が容易である。また、インターナルギア34の剛性がより高められる。 



 キャリアピン36は、サンギア32および連結シャフト31の径方向外側に配置される。キャリアピン36は、サンギア32の径方向外側に、周方向に互いに間隔をあけて複数設けられる。すなわち、伝達機構30は、複数のキャリアピン36を有する。本実施形態では、伝達機構30が、周方向に互いに等間隔をあけて配置される3つのキャリアピン36を有する。 



 キャリアピン36は、回転軸J3を中心として軸方向に延びる筒状である。キャリアピン36は、軸方向両側に開口する中空のピンである。キャリアピン36は、プラネタリギア33の内部に挿入される。キャリアピン36は、プラネタリギア33内を軸方向に延びる。キャリアピン36は、プラネタリギア33を、ベアリング39bを介して回転自在に支持する。つまりキャリアピン36は、プラネタリギア33を回転自在に支持する。キャリアピン36に対してプラネタリギア33は、回転軸J3回りに回転自在である。キャリアピン36は、ベアリング39bを介して、第2ギア部33bを回転自在に支持する。本実施形態では、キャリアピン36と第2ギア部33bとの間に、複数のベアリング39bが軸方向に並んで配置される。 



 キャリア37は、キャリアピン36を支持する。キャリア37は、キャリアピン36と固定される。キャリア37は、プラネタリギア33およびキャリアピン36のモータ軸J2回りの回転(公転)にともない、モータ軸J2回りに回転する。 



 キャリア37は、第1壁部37aと、第2壁部37bと、連結部37cと、を有する。第1壁部37aは、モータ軸J2に垂直な方向に広がる板状である。第1壁部37aの板面は、軸方向を向く。第1壁部37aは、モータ軸J2を中心とする円環板状である。第1壁部37aは、キャリアピン36の軸方向他方側の端部を支持する。第1壁部37aには、複数のキャリアピン36の軸方向他方側の端部が固定される。第1壁部37aは、ベアリングホルダ35の後述するフランジ部35aに、軸方向一方側から対向する。第1壁部37aとフランジ部35aとの間には、空間が設けられる。第1壁部37aは、モータ軸J2上に位置して第1壁部37aを軸方向に貫通する孔37dを有する。孔37d内には、モータシャフト22の軸方向一方側の端部および連結シャフト31の軸方向他方側の端部が挿入される。径方向から見て、第1壁部37aは、モータシャフト22の軸方向一方側の端部および連結シャフト31の軸方向他方側の端部と、重なって配置される。 



 第2壁部37bは、第1壁部37aよりも軸方向一方側に配置される。第1壁部37aおよび第2壁部37bは、互いに軸方向に間隔をあけて配置される。プラネタリギア33は、軸方向において第1壁部37aと第2壁部37bとの間に配置される。第2壁部37bは、モータ軸J2に垂直な方向に広がる板状である。第2壁部37bの板面は、軸方向を向く。第2壁部37bは、モータ軸J2を中心とする円環板状である。第2壁部37bは、キャリアピン36の軸方向一方側の端部を支持する。第2壁部37bには、複数のキャリアピン36の軸方向一方側の端部が固定される。つまり第1壁部37aおよび第2壁部37bは、キャリアピン36の軸方向の両端部を支持する。本実施形態では、第2壁部37bが、サンギア32よりも軸方向一方側に位置する。 



 連結部37cは、軸方向に延び、第1壁部37aと第2壁部37bとを連結する。本実施形態では、連結部37cが、軸方向に延びる板状である。ただしこれに限らず、連結部37cは、軸方向に延びる軸状等であってもよい。連結部37cの板面は、径方向を向く。連結部37cの軸方向他方側の端部は、第1壁部37aの外周部と接続される。連結部37cの軸方向一方側の端部は、第2壁部37bの外周部と接続される。本実施形態では、連結部37cと第1壁部37aとが、単一の部材の部分である。 



 連結部37cは、周方向に互いに間隔をあけて複数設けられる。本実施形態ではキャリア37が、3つの連結部37cを有する。連結部37cは、プラネタリギア33と周方向に隣り合って配置される。複数の連結部37cと複数のプラネタリギア33とは、周方向に交互に配列する。連結部37cは、プラネタリギア33において最も径方向外側に位置する部分よりも、径方向内側に配置される。すなわち、プラネタリギア33は、連結部37cよりも径方向外側に突出する部分を有する。本実施形態では、第1ギア部33aおよび第2ギア部33bのうち、少なくとも第1ギア部33aが、連結部37cよりも径方向外側に突出する。 



 出力シャフト38は、モータ軸J2と同軸に配置される。出力シャフト38の中心軸である出力軸J4は、モータ軸J2と一致して軸方向に延びる。本実施形態では、出力シャフト38が、軸方向に延びる筒状である。出力シャフト38は、キャリア37の軸方向一方側に配置される。出力シャフト38は、キャリア37と接続される。出力シャフト38は、軸方向他方側の端部がキャリア37の第2壁部37bと接続される。本実施形態では、出力シャフト38と第2壁部37bとが、単一の部材の部分であり、一体に設けられる。つまり、出力シャフト38とキャリア37の一部とが、単一の部材の部分である。出力シャフト38は、キャリア37のモータ軸J2回りの回転にともない、モータ軸J2回りに回転する。 



 出力シャフト38の外周面と、ギア収容部13の周壁部13aの内周面との間には、空間が設けられる。出力シャフト38は、第1ベアリング15を介して、周壁部13aに支持される。出力シャフト38は、第1ベアリング15を介して、第3筒部13eに回転自在に支持される。出力シャフト38と第3筒部13eとの間には、第1ベアリング15およびオイルシール18が軸方向に並んで配置される。図示の例では、出力シャフト38の軸方向一方側の端部が、周壁部13aから軸方向一方側に向けて突出する。ただしこれに限らず、出力シャフト38は、周壁部13aから軸方向一方側に突出しなくてもよい。出力シャフト38は、車両100の車軸と直接または間接的に連結される。 



 オイルシール18は、モータ軸J2を中心とする環状である。オイルシール18は、出力軸J4を中心とする円環状である。本実施形態の例では、オイルシール18が、軸方向に延びる筒状である。オイルシール18は、出力シャフト38とハウジング11との間に設けられ、出力シャフト38とハウジング11との間をシールする。オイルシール18は、出力シャフト38の外周面と、ギア収容部13の周壁部13aの内周面との間に設けられ、オイルOを封止する。オイルシール18は、出力シャフト38の外周面および第3筒部13eの内周面に周方向の略全周にわたって接触し、出力シャフト38の外周面と第3筒部13eの内周面との間をシールする。オイルシール18の外周部は、第3筒部13eの内周面に固定される。オイルシール18の内周部は、出力シャフト38の外周面と周方向に摺動自在である。オイルシール18は、第1ベアリング15と軸方向に隣り合って配置される。オイルシール18は、第1ベアリング15の軸方向一方側に配置されて、第1ベアリング15に軸方向一方側から対向する。図示の例では、オイルシール18と第1ベアリング15との間に、軸方向の隙間が設けられる。 



 ベアリングホルダ35は、モータ軸J2を中心とする環状である。ベアリングホルダ35は、フランジ部35aと、ホルダ筒部35bと、を有する。フランジ部35aは、モータ軸J2に垂直な方向に広がる板状である。フランジ部35aの板面は、軸方向を向く。フランジ部35aは、モータ軸J2を中心とする円環板状である。フランジ部35aの外周部は、インターナルギア34の軸方向他方側の端部に固定される。つまりベアリングホルダ35は、インターナルギア34に固定される。ベアリングホルダ35は、インターナルギア34に支持される。ベアリングホルダ35は、インターナルギア34を介して、ハウジング11に支持される。 



 ホルダ筒部35bは、モータ軸J2を中心として軸方向に延びる筒状である。ホルダ筒部35bの軸方向一方側の端部は、フランジ部35aの内周部と接続される。ホルダ筒部35bの内周面と、モータシャフト22の外周面との間には、空間が設けられる。ホルダ筒部35bは、内部に第2ベアリング16を保持する。つまりベアリングホルダ35は、第2ベアリング16を保持する。ホルダ筒部35bは、第2ベアリング16を介して、モータシャフト22を保持する。ベアリングホルダ35は、第2ベアリング16を介して、モータシャフト22をモータ軸J2回りに回転自在に支持する。本実施形態によれば、ハウジング11に固定されるインターナルギア34により、ベアリングホルダ35、第2ベアリング16およびモータシャフト22が支持される。したがって、モータユニット1の構造を簡素化できる。 



 第1ベアリング15は、出力シャフト38とハウジング11との間に設けられ、出力シャフト38をモータ軸J2回りに回転自在に支持する。第1ベアリング15は、モータ軸J2を中心とする環状である。本実施形態では、第1ベアリング15が、ギア収容部13の第3筒部13e内に嵌合する。第1ベアリング15は、径方向から見て、第3筒部13eの軸方向他方側の端部と重なって配置される。第1ベアリング15内には、出力シャフト38が嵌合する。 



 第1ベアリング15は、プラネタリギア33の最も径方向外側に位置する部分よりも径方向内側に位置する。すなわち、第1ベアリング15は、プラネタリギア33の第1ギア部33aのうち最も径方向外側に位置する部分よりも径方向内側に位置する。本実施形態では、第1ベアリング15が、回転軸J3よりも径方向内側に位置する。第1ベアリング15は、プラネタリギア33の軸方向位置とは異なる軸方向位置に配置される。第1ベアリング15は、プラネタリギア33よりも軸方向一方側に配置される。 



 第2ベアリング16は、モータシャフト22をモータ軸J2回りに回転自在に支持する。第2ベアリング16は、モータシャフト22のうち軸方向一方側の部分を回転自在に支持する。第2ベアリング16は、モータ軸J2を中心とする環状である。第2ベアリング16は、ベアリングホルダ35のホルダ筒部35b内に嵌合する。第2ベアリング16内には、モータシャフト22が嵌合する。 



 第3ベアリング14は、モータシャフト22をモータ軸J2回りに回転自在に支持する。第3ベアリング14は、モータシャフト22のうち軸方向他方側の端部を回転自在に支持する。第3ベアリング14は、モータ軸J2を中心とする環状である。第3ベアリング14は、モータ収容部12の底壁部12bにおける筒状部分の内部に嵌合する。第3ベアリング14内には、モータシャフト22が嵌合する。 



 本実施形態において、オイルOの循環構造は、油路40と、オイルポンプ61,62と、を有する。油路40は、ハウジング11の内部に設けられる。オイルポンプ61,62は、油路40にオイルOを循環させる。すなわち本実施形態では、モータユニット1が、油路40にオイルOを循環させる第1オイルポンプ61および第2オイルポンプ62を備える。つまりモータユニット1は、複数のオイルポンプ61,62を備える。第1オイルポンプ61および第2オイルポンプ62は、オイルOを伝達機構30に供給可能である。本実施形態では、第1オイルポンプ61および第2オイルポンプ62が、モータシャフト22の内部を通して、伝達機構30にオイルOを供給可能である。第1オイルポンプ61および第2オイルポンプ62については、別途後述する。 



 油路40は、モータシャフト内油路部41と、連結シャフト内油路部42と、環状油路部43と、第1径方向油路部44と、第2径方向油路部45と、キャリアピン内油路部46と、接続油路部47と、第3径方向油路部48と、第4径方向油路部49と、貯油部50と、インターナルギア内周油路部63と、を有する。 



 図5に示すように、モータシャフト内油路部41は、モータシャフト22の内部を軸方向に延びる。モータシャフト内油路部41は、モータ軸J2上に位置する。モータシャフト内油路部41は、モータシャフト22を軸方向に貫通する貫通孔により構成される。モータシャフト内油路部41は、凹部22aの底面に開口する。すなわち、モータシャフト内油路部41の軸方向一方側の端部は、凹部22aの軸方向一方側を向く底面に開口する。 



 連結シャフト内油路部42は、連結シャフト31の内部を軸方向に延びる。連結シャフト内油路部42は、モータ軸J2上に位置する。連結シャフト内油路部42は、連結シャフト31を軸方向に貫通する貫通孔により構成される。連結シャフト内油路部42は、モータシャフト内油路部41と繋がる。すなわち、連結シャフト内油路部42の軸方向他方側の端部は、モータシャフト内油路部41の軸方向一方側の端部と接続する。本実施形態の例では、連結シャフト内油路部42の内径と、モータシャフト内油路部41の内径とが、略同じである。本実施形態では、上述したようにモータシャフト22に凹部22aが設けられることで、連結シャフト31の外径を大きくできるので、連結シャフト31の内径とモータシャフト22の内径とを、略同じにできる。したがって、モータシャフト22の内部から連結シャフト31の内部に流入するオイルOの圧力損失を小さく抑えることができる。 



 環状油路部43は、連結シャフト31の軸方向他方側の端部の外周面と、凹部22aの内周面との間に配置される。環状油路部43は、周方向に延びる環状である。環状油路部43は、モータ軸J2を中心とする円筒状の空間であり、凹部22a内に設けられる。環状油路部43は、連結シャフト31の軸方向他方側の端部と凹部22aとが嵌合する部分よりも、軸方向他方側に位置する。 



 第1径方向油路部44は、連結シャフト31の軸方向他方側の端部に配置されて径方向に延び、連結シャフト内油路部42および環状油路部43に開口する。第1径方向油路部44は、連結シャフト31の軸方向他方側の端部において、連結シャフト31の内部を径方向に延び、連結シャフト31の内周面と外周面とに開口する貫通孔により構成される。本実施形態では、第1径方向油路部44が、周方向に互いに間隔をあけて複数設けられる。 



 第2径方向油路部45は、モータシャフト22の軸方向一方側の端部に配置されて径方向に延び、環状油路部43およびモータシャフト22の外周面に開口する。第2径方向油路部45は、モータシャフト22の軸方向一方側の端部において、モータシャフト22の内部を径方向に延び、凹部22aの内周面とモータシャフト22の外周面とに開口する貫通孔により構成される。第2径方向油路部45の径方向外側の端部は、軸方向に沿う第1壁部37aと、フランジ部35aおよび第2ベアリング16と、の間の空間に向けて開口する。本実施形態では、第2径方向油路部45が、周方向に互いに間隔をあけて複数設けられる。 



 キャリアピン内油路部46は、キャリアピン36の内部に設けられ、キャリアピン36の軸方向の端面およびキャリアピン36の外周面に開口する。キャリアピン内油路部46は、ピン軸方向油路部46aと、ピン径方向油路部46bと、を有する。 



 ピン軸方向油路部46aは、キャリアピン36の内部を軸方向に延びる。ピン軸方向油路部46aは、回転軸J3上に位置する。ピン軸方向油路部46aは、キャリアピン36を軸方向に貫通する貫通孔により構成される。ピン軸方向油路部46aは、キャリアピン36の軸方向一方側を向く端面および軸方向他方側を向く端面に、それぞれ開口する。 



 ピン径方向油路部46bは、キャリアピン36の内部を回転軸J3に直交する方向に延びる。ピン径方向油路部46bは、ピン軸方向油路部46aおよびキャリアピン36の外周面に開口する。ピン径方向油路部46bは、キャリアピン36の内部を回転軸J3に直交する方向に延び、キャリアピン36の内周面と外周面とに開口する貫通孔により構成される。詳しくは、ピン径方向油路部46bは、キャリアピン36の内部のうち、回転軸J3よりも径方向外側、つまり回転軸J3よりも径方向に沿うモータ軸J2から離れる方向に配置される。すなわち、ピン径方向油路部46bは、ピン軸方向油路部46aと接続する部分から、径方向に沿うモータ軸J2から離れる方向に向けて延びる。本実施形態では、キャリアピン内油路部46が、軸方向に互いに間隔をあけて配置される複数のピン径方向油路部46bを有する。複数のピン径方向油路部46bは、キャリアピン36の外周部に設けられる複数のベアリング39bに向けて、それぞれ開口する。本実施形態によれば、キャリアピン36がモータ軸J2回りに回転(公転)するときの遠心力の作用により、キャリアピン36の内部を流れるオイルOが、ベアリング39bに安定して供給される。 



 接続油路部47は、キャリアピン内油路部46においてキャリアピン36の軸方向の端面に開口する部分と、第2径方向油路部45とを接続する。接続油路部47は、ピン軸方向油路部46aの軸方向他方側の端部と、第2径方向油路部45の径方向外側の端部とを繋ぐ。接続油路部47は、軸方向に沿う第1壁部37aと、フランジ部35aおよび第2ベアリング16と、の間に配置される。接続油路部47は、モータ軸J2を中心とする環状の空間(室)である。すなわち、接続油路部47は、軸方向に沿う第1壁部37aと、フランジ部35aおよび第2ベアリング16と、の間に設けられる環状の室により構成される。 



 本実施形態では、モータシャフト内油路部41を流れるオイルOが、連結シャフト内油路部42、第1径方向油路部44、環状油路部43、第2径方向油路部45および接続油路部47を通って、キャリアピン内油路部46に流入する。キャリアピン内油路部46に流入したオイルOは、キャリアピン36の外周面に流出して、キャリアピン36とプラネタリギア33の間に位置するベアリング39bを潤滑および冷却する。本実施形態によれば、油路40が、凹部22a内に配置される環状油路部43を有する。これにより、モータユニット1の製造時において、モータシャフト22の凹部22a内に連結シャフト31の軸方向他方側の端部を嵌合する際に、第1径方向油路部44と第2径方向油路部45とを位置合わせする作業を削減できる。すなわち、第1径方向油路部44と第2径方向油路部45とが環状油路部43を通して繋がるため、第1径方向油路部44の周方向位置と第2径方向油路部45の周方向位置とを一致させなくても、オイルOが連結シャフト31の内部の連結シャフト内油路部42からキャリアピン内油路部46へと安定して供給される。また、第1径方向油路部44の軸方向位置と第2径方向油路部45の軸方向位置とを一致させなくても、上述と同様の効果が得られる。つまり本実施形態によれば、連結シャフト31内から伝達機構30の部材に安定してオイルOを供給できる。 



 第3径方向油路部48は、モータシャフト22の凹部22aよりも軸方向他方側に位置する部分に配置されて径方向に延びる。すなわち、第3径方向油路部48はモータシャフト22のうち軸方向一方側の端部よりも軸方向他方側に位置する部分に配置される。第3径方向油路部48は、モータシャフト内油路部41およびモータシャフト22の外周面に開口する。第3径方向油路部48は、モータシャフト22の内部を径方向に延びモータシャフト22の内周面と外周面とに開口する貫通孔により構成される。第3径方向油路部48は、軸方向に互いに間隔をあけて配置される第2ベアリング16と第3ベアリング14との間に位置する。第3径方向油路部48はモータシャフト22のうち軸方向の両端部間に位置する中間部分に配置される。第3径方向油路部48の径方向外側の端部はロータホルダ23の筒部23bの内周面に向けて開口する。径方向から見て、ロータホルダ23、ロータコア24、ロータマグネット25およびステータコア27と、第3径方向油路部48とは、互いに重なって配置される。本実施形態では、第3径方向油路部48が、周方向に互いに間隔をあけて複数設けられる。本実施形態によれば、モータシャフト内油路部41を流れるオイルOが、第3径方向油路部48を通って、ロータ21およびステータ26等のモータ20の各部材に供給される。これにより、モータ20の各部材の冷却および潤滑を安定して行える。 



 第4径方向油路部49は、連結シャフト31のうち凹部22aよりも軸方向一方側に位置する部分に配置されて、径方向に延びる。すなわち、第4径方向油路部49は、連結シャフト31のうち軸方向他方側の端部よりも軸方向一方側に位置する部分に配置される。第4径方向油路部49は、連結シャフト内油路部42および連結シャフト31の外周面に開口する。第4径方向油路部49は、連結シャフト31の内部を径方向に延び、連結シャフト31の内周面と外周面とに開口する貫通孔により構成される。第4径方向油路部49は、軸方向に互いに間隔をあけて配置される第1ベアリング15と第2ベアリング16との間に位置する。第4径方向油路部49は、連結シャフト31のうち軸方向の両端部間に位置する中間部分に配置される。第4径方向油路部49の径方向外側の端部は、プラネタリギア33に向けて開口する。第4径方向油路部49は、第2ギア部33bの噛合部33cの外周部に向けて開口する。径方向から見て、インターナルギア34およびプラネタリギア33と、第4径方向油路部49とは、互いに重なって配置される。本実施形態では、第4径方向油路部49が、周方向に互いに間隔をあけて複数設けられる。本実施形態によれば、連結シャフト内油路部42を流れるオイルOが、第4径方向油路部49を通って、プラネタリギア33、インターナルギア34およびサンギア32等の伝達機構30の各部材に供給される。これにより、伝達機構30の各部材の潤滑および冷却を安定して行える。 



 本実施形態では上述の通り、モータシャフト22の内部を流れるオイルOが、モータ20および伝達機構30に供給される。本実施形態によれば、モータシャフト22内を通して、モータ20および伝達機構30に安定してオイルOを供給できる。すなわち、オイルOがモータシャフト22内を流通することで広範囲に分散させられて、ハウジング11内の各部材にオイルOを行き渡らせやすくできる。 



 貯油部50は、ハウジング11の下部(底部)に配置される。貯油部50は、ハウジング11内の下側の部分に位置する。貯油部50には、オイルOが溜められる。貯油部50は、モータ貯油部50aと、ギア貯油部50bと、流通油路部と、を有する。モータ貯油部50aは、貯油部50のうち、仕切り壁部17よりも軸方向他方側に位置する部分である。モータ貯油部50aは、径方向から見て、モータ20と重なる位置に配置される。モータ貯油部50aには、ステータ26の下部が配置される。すなわち、ステータ26の下部は、モータ貯油部50aのオイルOに浸漬される。 



 ギア貯油部50bは、貯油部50のうち、仕切り壁部17よりも軸方向一方側に位置する部分である。ギア貯油部50bは、径方向から見て、伝達機構30と重なる位置に配置される。ギア貯油部50bには、プラネタリギア33のモータ軸J2回りの回転軌跡(図7に示す2点鎖線を参照)が配置される。すなわち、プラネタリギア33のモータ軸J2を中心とする回転軌跡が、ギア貯油部50bを通る。詳しくは、プラネタリギア33の第1ギア部33aおよび第2ギア部33bのうち、少なくとも第1ギア部33aのモータ軸J2を中心とする回転軌跡が、ギア貯油部50bを通る。 



 上述したように本実施形態の伝達機構30は、遊星歯車機構である。一般的に、遊星歯車機構は、周方向にギアが広がって配置される。このため、モータ20の回転の遠心力の作用等によりシャフト22,31内から径方向外側へ向けてオイルOを供給するのみでは、遊星歯車機構のギアの外周部分まで、オイルOを安定して供給することは難しい。本実施形態によれば、ハウジング11の下部に貯油部50が設けられており、貯油部50をプラネタリギア33が通過することにより、プラネタリギア33によって貯油部50のオイルOをかき上げることができる。これにより、伝達機構30の各部材にオイルOを安定して供給できる。本実施形態では、段付きピニオンタイプのプラネタリギア33のうち、少なくとも大径の第1ギア部33aによって、オイルOを効率よくかき上げることができる。 



 本実施形態では、モータシャフト22内に供給されたオイルOが、連結シャフト31内を通って、ギア貯油部50bに安定して供給される。すなわち、貯油部50が仕切り壁部17によってギア貯油部50bとモータ貯油部50aとに仕切られているため、ギア貯油部50bにオイルOが溜まりやすくされている。具体的に、モータシャフト内油路部41を流れるオイルOは、連結シャフト内油路部42を通り、連結シャフト31の軸方向一方側の端部の開口部31aから流出して、ベアリング39a等を潤滑しつつ、ギア貯油部50bに供給される。また、連結シャフト内油路部42を流れるオイルOは、第1径方向油路部44、環状油路部43、第2径方向油路部45、接続油路部47、および、インターナルギア34と連結部37cとの径方向の隙間(インターナルギア内周油路部63)等を通り、ギア貯油部50bに供給される。また、第4径方向油路部49から径方向外側に噴出されるオイルOも、プラネタリギア33等を潤滑しつつギア貯油部50bに供給される。ギア貯油部50bに供給されたオイルOは、仕切り壁部17によりギア貯油部50bに保持されて、溜まりやすくされている。これにより、プラネタリギア33によって、ギア貯油部50bのオイルOが安定してかき上げられ、伝達機構30のプラネタリギア33等の部材にオイルOを安定して供給できる。伝達機構30においてギア等の部材の適度な潤滑が行われることで、部材の寿命が延びる。伝達機構30の騒音等を抑制できる。 



 本実施形態では、プラネタリギア33によりギア貯油部50bからかき上げられたオイルOが、オイル案内壁部13gに付着する。オイル案内壁部13gに付着したオイルOは、オイル案内壁部13gの傾斜面13hにより第1ベアリング15およびオイルシール18に向けて案内される。このため、簡素な構造により、第1ベアリング15およびオイルシール18にオイルOを安定して供給できる。オイルOによって第1ベアリング15の潤滑を行うことができ、オイルシール18のシール性を確保できる。 



 流通油路部は、貯油部50においてギア貯油部50bとモータ貯油部50aとを連通させる部分である。流通油路部は、仕切り壁部17を軸方向に貫通するオイル流通孔17aにより構成される。ギア貯油部50bに溜まったオイルOは、流通油路部(オイル流通孔17a)を通して、モータ貯油部50aにも供給される。仕切り壁部17において、オイル流通孔17aの上下方向の位置、大きさ(軸方向に垂直な断面積)および数等を適宜調整することにより、オイル流通孔17aを流通するオイルOの量を制御できる。このため、ギア貯油部50bに貯留されるオイルOを、所望の油量に調整できる。また、モータ貯油部50aにも安定してオイルOを供給でき、モータ20のステータ26等の部材を安定して冷却および潤滑できる。後述するようにオイルポンプ61,62によってモータ貯油部50aからオイルOを吸い上げて、油路40に安定して循環させることができる。つまり、仕切り壁部17により上述の作用効果(機能)が得られつつも、オイル流通孔17aによって、貯油部50内においてオイルOの油量が確保され、かつオイルOがスムーズに流通する。 



 ギア貯油部50bの下面は、モータ貯油部50aの下面よりも上側に位置する。本実施形態によれば、ギア貯油部50bがモータ貯油部50aよりも底上げされているので、ギア貯油部50bにオイルOが速く溜まりやすい。そして、ギア貯油部50bのオイルOにプラネタリギア33が安定して浸かる。このためプラネタリギア33により、オイルOが安定してかき上げられる。また、オイル流通孔17aを通して、ギア貯油部50bからモータ貯油部50aへとオイルOが安定して流れやすくなる。 



 インターナルギア内周油路部63は、インターナルギア34の内周に位置する油路の部分である。インターナルギア内周油路部63は、インターナルギア34と、キャリア37の連結部37cと、の径方向の隙間に位置する。インターナルギア内周油路部63は、軸方向において接続油路部47とギア貯油部50bとの間に配置される。インターナルギア内周油路部63は、径方向において接続油路部47とギア貯油部50bとの間に配置される。 



 図6~図8に示す矢印のOF1,OF2,OF3は、ハウジング11内のオイルOの流れを簡略的に表している。OF1は、オイルクーラ65から供給されるオイルOの流れを示す。流れOF1は、例えばステータ26等を冷却する。OF2は、第1オイルポンプ61から供給されるオイルOの流れを示す。流れOF2は、例えばロータ21およびステータ26等を冷却し、サンギア32、プラネタリギア33、インターナルギア34およびベアリング14,15,16,39a,39b等を潤滑する。OF3は、プラネタリギア33のモータ軸J2回りの公転によるオイルかき上げ作用によって供給されるオイルOの流れを示す。流れOF3は、例えばサンギア32、プラネタリギア33、インターナルギア34およびベアリング15,16,39a,39b等を潤滑する。 



 図9に示すように、さらに油路40は、第1油路部51と、第2油路部52と、オイル室53と、第3油路部54と、第1オリフィス55と、キャッチタンク56と、第4油路部57と、第2オリフィス58と、ポンプ収容部59と、ストレーナ60と、を有する。つまり本実施形態のモータユニット1は、第1オリフィス55と、キャッチタンク56と、第2オリフィス58と、ストレーナ60と、を備える。第1オリフィス55、キャッチタンク56、第2オリフィス58およびストレーナ60は、ハウジング11の内部に設けられる。 



 第1油路部51は、第1オイルポンプ61とモータシャフト22の内部とを繋ぐ。すなわち、油路40は、第1オイルポンプ61とモータシャフト22の内部とを繋ぐ部分を有する。第1油路部51は、第1オイルポンプ61とモータシャフト22の内部との間に、逆止弁51aを有する。つまりモータユニット1は、ハウジング11の内部に逆止弁51aを備える。逆止弁51aは、流体の背圧によって弁体が逆流を抑制することで、オイルOを一方向にのみ通す構造である。具体的には、逆止弁51aにより、第1油路部51において第1オイルポンプ61からモータシャフト22へ向けたオイルOの流れは許容されるが、モータシャフト22から第1オイルポンプ61へ向けたオイルOの流れは許容されない。 



 第2油路部52は、第2オイルポンプ62とモータシャフト22の内部とを繋ぐ。すなわち、油路40は、第2オイルポンプ62とモータシャフト22の内部とを繋ぐ部分を有する。本実施形態によれば、オイルポンプ61,62からモータシャフト22および連結シャフト31内にオイルOを安定して供給できる。すなわち、第1オイルポンプ61から第1油路部51を通して、シャフト22,31内にオイルOを圧送できる。第2オイルポンプ62から第2油路部52を通して、シャフト22,31内にオイルOを圧送できる。そして、シャフト22,31内を通して、ギア貯油部50bにオイルOを安定して供給できる。本実施形態では、例えば上述の特許文献1に記載されるような専用のオイルスペースをハウジング内に設ける必要がなく、本実施形態によれば、モータユニット1を小型化できる。 



 第1オイルポンプ61は、ストレーナ60を介して、貯油部50からオイルOを吸入する。第1オイルポンプ61は、モータ貯油部50aからオイルOを吸入する。第1オイルポンプ61は、電動オイルポンプである。本実施形態によれば、電動オイルポンプである第1オイルポンプ61により、第1油路部51を通してモータシャフト22内にオイルOを安定して供給できる。例えば本実施形態と異なり、第1オイルポンプ61が、モータシャフト22に連結された機械式オイルポンプである場合、モータ20の回転が停止している時には、モータシャフト22内にオイルOが供給されない。また、モータ20の回転数が低い時には、モータシャフト22内にオイルが供給されにくい。一方、本実施形態によれば、モータ20の回転が停止している時であっても、例えば車両100のイグニッションをターンオンしたタイミングで第1オイルポンプ61を作動させて、モータシャフト22内にオイルOを供給できる。また、モータ20の回転数が低い時でも、モータシャフト22内に所定量のオイルOを供給できる。そして第1オイルポンプ61により、伝達機構30にオイルOを供給できる。したがって、モータ始動時などにおいて、伝達機構30の部材にかかる負荷を低減できる。また、モータ20の回転が停止している時や、モータ20の回転数が低い時でも、オイルOをギア貯油部50bに安定して供給できる。 



 図2~図6に示すように、第1オイルポンプ61は、ハウジング11の上部に配置される。本実施形態によれば、第1オイルポンプ61がハウジング11の上部に配置されるので、第1オイルポンプ61をインバータ3と電気的に接続しやすい。すなわち、インバータ3と第1オイルポンプ61とを接続する配線(図示省略)を取り回しやすく、また配線長さを短くすることができる。また本実施形態では、第1オイルポンプ61が、ハウジング11の内部に設けられる。すなわち、第1オイルポンプ61がビルトインタイプであるので、第1オイルポンプ61および油路40の全体を、ハウジング11内に配置できる。したがって、例えばハウジングの外部において油路や電動オイルポンプからオイル漏れが生じるような不具合を、本実施形態によれば抑制できる。 



 図9に示すように、第2オイルポンプ62は、ストレーナ60を介して、貯油部50からオイルOを吸入する。第2オイルポンプ62は、モータ貯油部50aからオイルOを吸入する。第2オイルポンプ62は、モータシャフト22に連結される機械式オイルポンプである。本実施形態によれば、第2オイルポンプ62により、モータシャフト22内により安定してオイルOを供給できる。図5に示すように、第2オイルポンプ62は、モータ収容部12の底壁部12bに配置される。第2オイルポンプ62は、モータシャフト22の軸方向他方側に、モータシャフト22と同軸に配置される。第2オイルポンプ62は、例えばトロコイドポンプ等である。本実施形態によれば、電動オイルポンプである第1オイルポンプ61を、モータ20の回転状態や温度等に応じて選択的に使用できる。例えば、車両100の走行時等にモータ20の回転数が低速で安定している場合や、モータ20およびオイルOの温度が低い場合などには、第1オイルポンプ(電動オイルポンプ)61の動作を停止させ、第2オイルポンプ(機械式オイルポンプ)62のみによって、モータシャフト22内にオイルOを供給することとしてもよい。 



 第1オイルポンプ61から吐出されるオイルOの吐出量は、第2オイルポンプ62から吐出されるオイルOの吐出量に比べて小さい。言い換えると、第2オイルポンプ62から吐出されるオイルOの吐出量が、第1オイルポンプ61から吐出されるオイルOの吐出量よりも大きい。具体的には、第2オイルポンプ62の吐出口における油路の断面積が、第1オイルポンプ61の吐出口における油路の断面積よりも大きい。本実施形態では、第2オイルポンプ62をメインポンプとして使用し、第1オイルポンプ61をサブポンプとして選択的に使用することができる。 



 第1オイルポンプ61は、オイルOを第2オイルポンプ62に供給可能である。本実施形態では第1オイルポンプ61が、オイル室53を通して、第2オイルポンプ62にオイルOを供給可能である。本実施形態のモータユニット1の制御方法は、モータ20の始動時に、第1オイルポンプ61により第2オイルポンプ62にオイルOを供給させる。一般に、モータの回転が停止している時には、機械式オイルポンプにオイルが供給されない。このため従来では、モータ始動時などにおいて、機械式オイルポンプにかかる負荷が大きかった。一方、本実施形態によれば、モータ20の回転が停止している場合であっても、モータ20の始動時に合わせて、第1オイルポンプ(電動オイルポンプ)61によって、第2オイルポンプ(機械式オイルポンプ)62にオイルOを供給できる。例えば、車両100のイグニッションをターンオンしたタイミングで、第1オイルポンプ61により第2オイルポンプ62にオイルOを供給できる。したがって、モータ始動時などにおいて、第2オイルポンプ62にかかる負荷を低減できる。 



 オイル室53は、モータ収容部12の底壁部12bに配置されて、軸方向に延びる。オイル室53は、モータ軸J2上に位置する。オイル室53は、軸方向においてモータシャフト内油路部41と第2オイルポンプ62との間に位置する空間である。オイル室53は、第2オイルポンプ62の吐出口に対向する。図9に示すように、オイル室53は、第1油路部51と第2油路部52とが接続する部分に配置される。本実施形態によれば、第1油路部51と第2油路部52とがオイル室53で合流するので、例えば各油路部51,52をモータシャフト22内にそれぞれ接続する構成と比べて、油路40の構造を簡素化できる。また本実施形態では、上述したように第1油路部51が逆止弁51aを有するので、第2オイルポンプ62によりモータシャフト22内にオイルOを供給したときに、第1油路部51を通して第1オイルポンプ61にオイルOが逆流することを抑制できる。また、第1油路部51が、第2オイルポンプ62の吸入口ではなく吐出口と対向するオイル室53に接続されるので、第1油路部51を流れるオイルOが、第2オイルポンプ62の上流側に逆流することを抑制できる。 



 第3油路部54は、第1オイルポンプ61とオイルクーラ65とを繋ぐ。すなわち本実施形態では、第1オイルポンプ61から下流側へ向けて油路が分岐する。具体的に、第1オイルポンプ61から吐出されるオイルOは、モータシャフト22内に繋がる第1油路部51と、オイルクーラ65に繋がる第3油路部54とに流入する。第3油路部54は、ハウジング11の上部に配置される。つまり油路40は、第1オイルポンプ61とオイルクーラ65とを繋いでハウジング11の上部に配置される部分を有する。本実施形態によれば、上述のように第1オイルポンプ61がハウジング11の上部に配置され、油路40のうち、第1オイルポンプ61とオイルクーラ65とを繋ぐ部分(つまり第3油路部54)もハウジング11の上部に配置される。したがって、第3油路部54の長さを短く抑えられ、効率よくオイルOを冷却して油路40に循環できる。 



 第1オリフィス55は、第3油路部54に設けられる。第1オリフィス55は、第3油路部54の油路を狭める。具体的に本実施形態では、第1オリフィス55の上流側に位置する油路40の部分の内径に比べて、第1オリフィス55の下流側に位置する油路40の部分の内径が小さい。本実施形態によれば、第1オリフィス55により第3油路部54内の圧力損失が高められるので、第1オイルポンプ61から吐出されるオイルOが第1油路部51に優先的に流される。このため、例えばオイルOを冷却する必要性の低いモータ始動時などにおいて、第1オイルポンプ61からオイルクーラ65へ流れるオイルOの流量に比べて、第1オイルポンプ61からモータシャフト22内へ流れるオイルOの流量を多く確保できる。 



 キャッチタンク56は、モータ20の上部に配置される。キャッチタンク56は、オイルOを一時的に貯留可能である。キャッチタンク56の底壁には、複数の孔が設けられる。キャッチタンク56は、オイルOを貯留して、モータ20に滴下可能である。第4油路部57は、オイルクーラ65とキャッチタンク56とを繋ぐ。本実施形態によれば、オイルクーラ65で冷却されたオイルOが、第4油路部57を通してキャッチタンク56に供給される。キャッチタンク56から冷えたオイルOを滴下することにより、モータ20を効率よく冷却できる。 



 第2オリフィス58は、モータシャフト22の内部と伝達機構30とを繋ぐ部分の油路を狭める。本実施形態によれば、第2オリフィス58により、油路40のうちモータシャフト22の内部と伝達機構30とを繋ぐ部分の圧力損失が高められるので、モータシャフト22内のオイルOが、伝達機構30よりもモータ20に優先的に流される。すなわち、伝達機構30を潤滑させるために要するオイルOの量に比べて、モータ20を冷却するために要するオイルOの量が多いため、モータ20へと優先的にオイルOを流す。これにより、モータ20の各部材を安定して冷却および潤滑できる。 



 ポンプ収容部59には、第1オイルポンプ61が収容される。ポンプ収容部59は、ハウジング11の壁部内に設けられる空間(室)である。本実施形態では、第1オイルポンプ61が略円柱状であり、第1オイルポンプ61を収容するポンプ収容部59は、略円柱状の空間である。ポンプ収容部59は、軸方向に延びる円柱穴状である。ただしこれに限らず、ポンプ収容部59は、円柱穴状以外の形状であってもよい。ポンプ収容部59は、ハウジング11の上部に配置される。ポンプ収容部59には、第1オイルポンプ61の少なくとも一部が収容される。ポンプ収容部59の内径は、ポンプ収容部59に収容される第1オイルポンプ61の部分の外径よりも、大きい。ポンプ収容部59には、オイルOが溜められる。本実施形態によれば、第1オイルポンプ61付近の油路40の配置スペースを小さく抑えつつ、第1オイルポンプ61で効率よく油路40にオイルOを循環させることができる。 



 ストレーナ60は、オイルOから不純物を回収する。ストレーナ60は、少なくとも一部が貯油部50に配置される。ストレーナ60は、少なくとも一部が貯油部50のオイルOに浸漬される。ストレーナ60は、少なくとも一部がモータ貯油部50a内に配置される。ただしこれに限らず、ストレーナ60は、例えば、第1オイルポンプ61および第2オイルポンプ62と、貯油部50との間に位置する油路40の部分に設けられてもよい。第1オイルポンプ61は、貯油部50からストレーナ60を通してオイルOを吸入する。本実施形態では、第2オイルポンプ62も、貯油部50からストレーナ60を通してオイルOを吸入する。第1オイルポンプ61は、貯油部50からストレーナ60を通して吸入したオイルOを、オイルクーラ65へ送る。本実施形態によれば、ストレーナ60でオイルO内の固形成分等の不純物を回収し取り除くことができる。したがって、モータ20および伝達機構30等が安定して動作する。第1オイルポンプ61がオイルクーラ65へオイルOを圧送するので、オイルOの冷却効率が高められ、モータ20および伝達機構30の冷却および潤滑が効率よく行える。 



 オイルクーラ65は、内部に冷却液が流れる水路を有する。オイルクーラ65は、インバータケース4と配管やホース等により接続される。オイルクーラ65は、インバータケース4内を流れる冷却液を内部に受け入れ可能である。オイルクーラ65には、油路40の一部が配置される。オイルクーラ65の水路を流れる冷却液と、油路40の一部を流れるオイルOとの間で熱交換が行われることにより、オイルOが冷却される。つまり、オイルクーラ65は、オイルOを冷却する。本実施形態によれば、オイルクーラ65により、油路40を循環するオイルOの温度を下げることができる。したがって、冷却されたオイルOにより、モータ20および伝達機構30等を効率よく冷却できる。また、オイルクーラ65は、オイルクーラ65の外部に露出する複数のフィン部を有する。複数のフィン部を介して、外気とオイルOとの間で熱交換が行われることにより、オイルOが冷却される。 



 図2~図6に示すように、オイルクーラ65は、ハウジング11のうち鉛直方向の路面とは反対側の上部に配置される。つまりオイルクーラ65は、ハウジング11の上部に配置される。なお、路面とは、車両100が走行しまたは停止する道路等の上面であり、つまり車両100が位置する道路等の上面である。本実施形態のように、車両100にサブフレーム2、モータユニット1およびインバータケース4が設けられる場合において、インバータケース4は、例えば路面からの水の浸入等を考慮して、サブフレーム2の上部に配置される。本実施形態によれば、モータユニット1のオイルクーラ65がハウジング11の上部(頂部)に配置されるので、オイルクーラ65をインバータケース4と接続しやすい。すなわち、オイルクーラ65とインバータケース4とを配管やホース等で接続しやすく、インバータ3を冷却した冷却液をオイルクーラ65に引き込みやすい。また、オイルクーラ65で冷却されたオイルOを、ハウジング11の上部から滴下等によりモータ20に供給しやすい。 



 本実施形態では、第1オイルポンプ61が、オイルクーラ65と車両100の前後方向に並ぶ。本実施形態のように、2つのモータユニット1がサブフレーム2内に設置されるツインモータタイプでは、モータユニット1における車両100の前後方向および車幅方向(軸方向)において、部材の配置スペースを確保しにくい。具体的に、モータユニット1は、車両100の前後方向からサブフレーム2に挟まれるため、モータユニット1と前後方向に隣り合う領域には、部材を設置するスペースが確保できない。また、モータユニット1の車幅方向には、別のモータユニット1、車軸およびサブフレーム2の一部等が配置されるため、モータユニット1と車幅方向に隣り合う領域には、部材を設置するスペースが確保できない。そこで本実施形態のように、第1オイルポンプ61およびオイルクーラ65がモータユニット1の上部に配置され、これらの部材が車両100の前後方向に並ぶ構成であると、第1オイルポンプ61およびオイルクーラ65を配置するスペースを容易に確保しやすい。なお、本実施形態の例では、オイルクーラ65の上下方向の位置と、第1オイルポンプ61の上下方向の位置と、インバータケース4の上下方向の位置とが、互いに略同じである。車両100の前後方向において、オイルクーラ65とインバータケース4との間に、第1オイルポンプ61が配置される。 



 図3に示すように、オイルクーラ65は、少なくとも一部がサブフレーム2よりも上側に配置される。本実施形態によれば、オイルクーラ65がサブフレーム2よりも上側に突出して配置されるので、オイルクーラ65とインバータケース4とをより配管接続しやすい。なお本実施形態においては、オイルクーラ65の全体が、サブフレーム2よりも上側に配置される。 



 図9に示すように、第1温度センサ70は、モータ20に設けられる。本実施形態では、第1温度センサ70が、ステータ26の温度を検知する。つまり第1温度センサ70は、モータ20の温度を検知する。第1温度センサ70は、例えばサーミスタ等である。第1温度センサ70は、例えばインバータ3と電気的に接続される。本実施形態によれば、モータ20の温度が所定値以上となった場合に、第1オイルポンプ61を動作させて、モータ20等をオイルOで冷却することができる。 



 特に図示しないが、第2温度センサは、油路40の一部に配置される。第2温度センサは、例えば貯油部50に配置される。第2温度センサは、例えばモータ貯油部50aに配置される。第2温度センサは、オイルOの温度を検知する。第2温度センサは、例えばインバータ3と電気的に接続される。本実施形態によれば、油路40のオイルOの温度が所定値以上となった場合に、第1オイルポンプ61を動作させて、油路40にオイルOを循環させることにより、オイルOを冷却して、モータユニット1の各部材をオイルOで冷却することができる。 



 図5~図9に示すように、回転センサ80は、モータ20の軸方向の端部に設けられる。本実施形態では、回転センサ80が、モータ20の軸方向他方側の端部に配置される。径方向から見て、回転センサ80と第3ベアリング14とは、互いに重なって配置される。回転センサ80は、モータ20の回転を検知する。本実施形態では、回転センサ80がレゾルバである。回転センサ80は、レゾルバロータ80aと、レゾルバステータ80bと、を有する。レゾルバロータ80aは、ロータ21に固定される。本実施形態では、レゾルバロータ80aが、ロータホルダ23のセンサ支持部23cに固定される。レゾルバステータ80bは、ハウジング11に固定される。本実施形態では、レゾルバステータ80bが、モータ収容部12の底壁部12bに固定される。回転センサ80は、インバータ3と電気的に接続される。本実施形態によれば、モータ20の回転数が所定値以上となった場合に、第1オイルポンプ61を動作させて、油路40にオイルOを循環させることにより、各部材をオイルOで冷却することができる。 



 図10に示す白抜きの矢印は、第1オイルポンプ61および第2オイルポンプ62が動作している場合の、油路40を循環するオイルOの流れを簡略的に表している。例えば、モータ始動時、車両100の走行時等においてモータ20の負荷が所定値以上に大きい場合、モータ20の温度が所定値以上に高い場合、および、オイルOの温度が所定値以上に高い場合などには、インバータ3が第1オイルポンプ61を動作させる。図11に示す白抜きの矢印は、第1オイルポンプ61の動作を停止させ、第2オイルポンプ62が動作している場合の、油路40を循環するオイルOの流れを簡略的に表している。例えば、車両100の走行時等においてモータ20の負荷が所定値以下に小さい場合、モータ20の温度が所定値以下に低い場合、および、オイルOの温度が所定値以下に低い場合などには、インバータ3が第1オイルポンプ61の動作を停止させる。 



 なお、本発明は前述の実施形態に限定されず、例えば下記に説明するように、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において構成の変更等が可能である。 



 前述の実施形態では、モータユニット1が、車両100のリア用のモータユニットであるが、これに限らない。モータユニット1は、車両100のフロント用のモータユニットであってもよい。また、サブフレーム2の形状は、前述の実施形態で説明した形状に限らない。 



 前述の実施形態では、第2オイルポンプ62が機械式オイルポンプである例を挙げたが、これに限らない。第2オイルポンプ62は、電動オイルポンプであってもよい。この場合、電動オイルポンプである第1オイルポンプ61および第2オイルポンプ62を、モータ20の回転状態や負荷、モータ20の温度およびオイルOの温度等に応じて選択的に適宜使用できる。例えば、モータ20の負荷が所定値以上に大きい場合は、第2オイルポンプ62を使用し、モータ20の負荷が所定値以下に小さい場合は、第1オイルポンプ61を使用してもよい。なおこの場合、第2オイルポンプ62は、ハウジング11の上部に配置されることが好ましい。 



 図12は、前述の実施形態のモータユニット1の変形例を示す。この変形例のように、モータユニット1が、第2オイルポンプ62を備えていなくてもよい。また、第1油路部51に逆止弁51aが設けられなくてもよい。この場合、前述の実施形態で説明した作用効果が得られつつ、モータユニット1の構造を簡素化できる。 



 前述の実施形態では、モータユニット1が、第1温度センサ70および第2温度センサを備える例を挙げたが、これに限らない。モータユニット1が、第1温度センサ70および第2温度センサのいずれかを備えなくてもよい。また、第1温度センサ70が複数設けられてもよい。第2温度センサが複数設けられてもよい。 



 前述の実施形態ではオイル案内壁部13gの傾斜面13hがテーパ筒部13fの内周面の一部を構成する曲面であるがこれに限らない。例えば、傾斜面13hが図示しない溝部を有していてもよい。傾斜面13hの溝部は軸方向に沿ってプラネタリギア33から第1ベアリング15に向かうにしたがい下側に向けて延びる。この場合、傾斜面13hの溝部によってオイルOが第1ベアリング15およびオイルシール18へよりスムーズに案内される。 



 前述の実施形態では、モータユニット1が、1つのモータ20と、1つの伝達機構30と、を備える例を挙げたが、これに限らない。モータユニット1が、1つのモータ20と、2つの伝達機構30と、を備えてもよい。この場合、モータシャフト22の軸方向の両端部に、伝達機構30がそれぞれ接続される。 



 前述の実施形態では、モータユニット1および車両駆動装置10が、電気自動車(EV)に搭載される例を挙げたが、これに限らない。モータユニット1および車両駆動装置10は、例えば、プラグインハイブリッド自動車(PHEV)やハイブリッド自動車(HEV)等に搭載されてもよい。 



 その他本発明の趣旨から逸脱しない範囲において前述の実施形態、変形例およびなお書き等で説明した各構成(構成要素)を組み合わせてもよく、また、構成の付加、省略、置換、その他の変更が可能である。また本発明は前述した実施形態によって限定されず特許請求の範囲によってのみ限定される。



 1…モータユニット、11…ハウジング、13g…オイル案内壁部、13h…傾斜面、15…第1ベアリング、16…第2ベアリング、17…仕切り壁部、17a…オイル流通孔、18…オイルシール、20…モータ、22…モータシャフト、30…伝達機構、31…連結シャフト、32…サンギア、33…プラネタリギア、34…インターナルギア、35…ベアリングホルダ、36…キャリアピン、37…キャリア、38…出力シャフト、40…油路、50…貯油部、50a…モータ貯油部、50b…ギア貯油部、51…第1油路部、52…第2油路部、61…第1オイルポンプ(オイルポンプ)、J2…モータ軸、O…オイル

Claims (11)




  1.  モータ軸を中心として回転するモータシャフトを有するモータと、 前記モータシャフトの軸方向の端部に接続され、前記モータの動力を出力シャフトに伝達する伝達機構と、 前記モータおよび前記伝達機構を収容するハウジングと、 前記ハウジングの内部に設けられる油路と、を備え、 前記伝達機構は、 軸方向に延び、前記モータシャフトに連結される連結シャフトと、 前記連結シャフトに設けられるサンギアと、 前記サンギアの径方向外側に配置され、前記サンギアと噛み合うプラネタリギアと、 前記プラネタリギアの径方向外側に配置され、前記プラネタリギアと噛み合い、前記ハウジングに固定されるインターナルギアと、 前記プラネタリギア内を軸方向に延び、前記プラネタリギアを回転自在に支持するキャリアピンと、 前記キャリアピンを支持するキャリアと、 前記キャリアと接続され、前記モータ軸と同軸に配置される前記出力シャフトと、を有し、 前記油路は、前記ハウジングの下部に配置され、オイルが溜められる貯油部を有し、 前記貯油部は、 径方向から見て、前記伝達機構と重なる位置に配置されるギア貯油部と、 径方向から見て、前記モータと重なる位置に配置されるモータ貯油部と、を有し、 前記ハウジングは、前記ギア貯油部と前記モータ貯油部とを軸方向に仕切る仕切り壁部を有し、 前記仕切り壁部は、前記仕切り壁部を軸方向に貫通し、前記ギア貯油部と前記モータ貯油部とを繋ぐオイル流通孔を有し、 前記プラネタリギアの前記モータ軸を中心とする回転軌跡が、前記ギア貯油部を通る、モータユニット。



  2.  請求項1に記載のモータユニットであって、 前記仕切り壁部は、前記モータ軸を中心とする環状であり、 前記インターナルギアは、前記仕切り壁部の内周部に設けられる、モータユニット。



  3.  請求項2に記載のモータユニットであって、 前記仕切り壁部と前記インターナルギアとは、単一の部材の部分である、モータユニット。



  4.  請求項1~3のいずれか一項に記載のモータユニットであって、 前記油路にオイルを循環させるオイルポンプを備え、 前記モータシャフトは、筒状であり、 前記連結シャフトは、筒状であり、 前記モータシャフトの内部と前記連結シャフトの内部とは、互いに連通し、 前記油路は、前記オイルポンプと前記モータシャフトの内部とを繋ぐ部分を有する、モータユニット。



  5.  請求項4に記載のモータユニットであって、 前記オイルポンプは、電動オイルポンプである、モータユニット。



  6.  請求項4または5に記載のモータユニットであって、 前記オイルポンプは、前記モータ貯油部からオイルを吸入する、モータユニット。



  7.  請求項1~6のいずれか一項に記載のモータユニットであって、 前記ギア貯油部の下面は、前記モータ貯油部の下面よりも上側に位置する、モータユニット。



  8.  請求項1~7のいずれか一項に記載のモータユニットであって、 前記出力シャフトと前記ハウジングとの間に設けられ、前記出力シャフトを前記モータ軸回りに回転自在に支持する第1ベアリングを備え、 前記第1ベアリングは、前記プラネタリギアの最も径方向外側に位置する部分よりも径方向内側に位置し、前記プラネタリギアの軸方向位置とは異なる軸方向位置に配置され、 前記ハウジングは、軸方向において前記プラネタリギアと前記第1ベアリングとの間に位置し、前記モータ軸よりも上側に配置されるオイル案内壁部を有し、 前記オイル案内壁部は、軸方向に沿って前記プラネタリギアから前記第1ベアリングに向かうにしたがい下側に位置する傾斜面を有する、モータユニット。



  9.  請求項8に記載のモータユニットであって、 前記出力シャフトと前記ハウジングとの間に設けられ、前記出力シャフトと前記ハウジングとの間をシールするオイルシールを備え、 前記オイルシールは、前記第1ベアリングと軸方向に隣り合って配置される、モータユニット。



  10.  請求項8または9に記載のモータユニットであって、 前記オイル案内壁部の前記傾斜面は、軸方向に沿って前記プラネタリギアから前記第1ベアリングに向かうにしたがい下側に向けて延びる溝部を有する、モータユニット。



  11.  請求項1~10のいずれか一項に記載のモータユニットであって、 前記モータシャフトを前記モータ軸回りに回転自在に支持する第2ベアリングと、 前記第2ベアリングを保持するベアリングホルダと、を備え、 前記ベアリングホルダは、前記インターナルギアに支持される、モータユニット。
PCT/JP2019/030900 2018-08-09 2019-08-06 モータユニット WO2020032026A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980052346.7A CN112533783A (zh) 2018-08-09 2019-08-06 马达单元
JP2020535788A JP7456382B2 (ja) 2018-08-09 2019-08-06 モータユニット

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018150696 2018-08-09
JP2018-150696 2018-08-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020032026A1 true WO2020032026A1 (ja) 2020-02-13

Family

ID=69414807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/030900 WO2020032026A1 (ja) 2018-08-09 2019-08-06 モータユニット

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7456382B2 (ja)
CN (1) CN112533783A (ja)
WO (1) WO2020032026A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021166301A1 (ja) * 2020-02-19 2021-08-26 日本電産株式会社 モータユニット
WO2022270216A1 (ja) * 2021-06-24 2022-12-29 ジヤトコ株式会社 ユニット
WO2022270217A1 (ja) * 2021-06-24 2022-12-29 ジヤトコ株式会社 ユニット

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0898464A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Aisin Aw Co Ltd 電気自動車用駆動装置の油圧回路
JP2008132941A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Mazda Motor Corp ホイール駆動装置
JP2016053403A (ja) * 2014-09-04 2016-04-14 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP2016056938A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3736629A (en) * 1971-03-16 1973-06-05 J Blake Clamping device
US4479404A (en) 1981-09-08 1984-10-30 Stockton Thomas R Concentric powertrain for electric vehicle
JPH0681929A (ja) * 1992-09-07 1994-03-22 Aisin Aw Co Ltd 電気自動車用ドライブユニット
JP2005003072A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Nissan Motor Co Ltd 歯車装置の潤滑構造
JP2006240429A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Toyota Motor Corp 駆動ユニット
JP4667478B2 (ja) * 2008-02-26 2011-04-13 日立建機株式会社 走行装置
JP5252311B2 (ja) * 2009-09-25 2013-07-31 スズキ株式会社 ハイブリッド車両の冷却装置
KR20110075553A (ko) * 2009-12-28 2011-07-06 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 감속기
CN103109112B (zh) * 2011-04-13 2015-10-14 日产自动车株式会社 车辆用轮内马达单元的润滑控制装置
JP5792015B2 (ja) * 2011-09-27 2015-10-07 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
JP5887918B2 (ja) 2011-12-26 2016-03-16 アイシン精機株式会社 車両の制動装置
JP2015198456A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 並木精密宝石株式会社 マイクロギヤードモータ
JP2016169757A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
JP6551389B2 (ja) * 2016-12-27 2019-07-31 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の潤滑構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0898464A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Aisin Aw Co Ltd 電気自動車用駆動装置の油圧回路
JP2008132941A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Mazda Motor Corp ホイール駆動装置
JP2016053403A (ja) * 2014-09-04 2016-04-14 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP2016056938A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021166301A1 (ja) * 2020-02-19 2021-08-26 日本電産株式会社 モータユニット
WO2022270216A1 (ja) * 2021-06-24 2022-12-29 ジヤトコ株式会社 ユニット
WO2022270217A1 (ja) * 2021-06-24 2022-12-29 ジヤトコ株式会社 ユニット
JP7418940B2 (ja) 2021-06-24 2024-01-22 ジヤトコ株式会社 ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020032026A1 (ja) 2021-08-26
JP7456382B2 (ja) 2024-03-27
CN112533783A (zh) 2021-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11434977B2 (en) Vehicle drive device
CN111585394B (zh) 马达单元
WO2019208081A1 (ja) モータユニットおよび車両駆動装置
WO2019208083A1 (ja) モータユニット
WO2020032026A1 (ja) モータユニット
TWI792763B (zh) 動力傳遞裝置、馬達單元以及車輛
JP7400365B2 (ja) モータユニット
CN111835138A (zh) 马达单元
CN114520563B (zh) 驱动装置和车辆
JP2021052521A (ja) モータユニット
WO2019208084A1 (ja) モータユニットおよびモータユニットの制御方法
JP2022136505A (ja) 駆動装置
JP2022151249A (ja) 駆動装置
WO2020066955A1 (ja) 駆動装置
JP2015116900A (ja) 車輪用駆動装置
US11496023B2 (en) Drive apparatus
JP2022149926A (ja) 駆動装置、及び車両
WO2019208082A1 (ja) モータユニット
JP2015220937A (ja) 回転電機の冷却構造
JP2017124749A (ja) インホイールモータ駆動装置
JP2017123761A (ja) インホイールモータ駆動装置
US20230065709A1 (en) Drive apparatus
JP2018043682A (ja) インホイールモータ駆動装置
US20230139180A1 (en) Drive apparatus
JP7447623B2 (ja) モータユニット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19847040

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020535788

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19847040

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1