WO2020022411A1 - チョコレート用添加剤及びそれを含有するチョコレート - Google Patents

チョコレート用添加剤及びそれを含有するチョコレート Download PDF

Info

Publication number
WO2020022411A1
WO2020022411A1 PCT/JP2019/029117 JP2019029117W WO2020022411A1 WO 2020022411 A1 WO2020022411 A1 WO 2020022411A1 JP 2019029117 W JP2019029117 W JP 2019029117W WO 2020022411 A1 WO2020022411 A1 WO 2020022411A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chocolate
additive
present
fat
bob
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/029117
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
創平 佐藤
耕介 小沢
Original Assignee
株式会社明治
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社明治 filed Critical 株式会社明治
Publication of WO2020022411A1 publication Critical patent/WO2020022411A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/32Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G1/36Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the fats used

Definitions

  • the present invention relates to an additive for chocolate and chocolate containing the same. Specifically, the present invention relates to a chocolate additive for suppressing fat bloom and chocolate containing the additive.
  • Chocolate is a highly palatable food having excellent flavor and mouthfeel, obtained by kneading cacao mass, cocoa butter, sugar, milk powder and the like and solidifying it.
  • General chocolate is a colloid in which cacao mass, sugar, milk powder and the like are dispersed using fats and oils such as cocoa butter as a continuous phase. Solidifies.
  • Cocoa butter which is the main component of chocolate fat, is composed of multiple types of triacylglycerols (TAGs), but the TAG composition is simpler than other natural fats and oils, and most of them crystallize below 25 ° C. However, it shows sharp melting characteristics in which the crystal sharply decreases at around 30 ° C. Due to this characteristic, it is solid at room temperature or lower, and melts quickly when put in the mouth to spread sweetness, bitterness, and aroma.
  • TAGs triacylglycerols
  • Fat bloom is accompanied by a change in crystal growth and crystal morphology of cocoa butter crystals in chocolate, and is caused by a crystal transition from V-type to VI-type or coarsening of VI-type crystals in the polymorph of cocoa butter. . Further, in recent years, it has been found that a fat bloom phenomenon occurs in which a crystal is coarsened in a V-type without undergoing a polymorphism transition from a V-type to a VI-type. When fat bloom occurs, the surface of the chocolate turns white and the flavor and taste are deteriorated, thereby impairing the product value.
  • fat crystals such as VI-type cocoa butter crystals, ⁇ 1-type SOS (1,3-distearoyl-2-oleylglyceride) crystals, ⁇ -type BOB (1,3-dibehenoyl-2-oleylglyceride) crystals, etc. are known (Patent Documents 1 and 2, Non-Patent Document 1, etc.).
  • An object of the present invention is to provide a novel additive for chocolate for suppressing the occurrence of fat bloom in chocolate.
  • the present inventors have conducted intensive studies and found that among the polymorphs of BOB, the use of the ⁇ 1 type crystal, which is the most stable, suppresses blooming of chocolate at high temperatures. And completed the present invention.
  • the following additives for chocolate and the like can be provided.
  • An additive for chocolate comprising ⁇ 1-type crystals of 1,3-dibehenoyl-2-oleylglyceride.
  • 2. The additive for chocolate according to 1, wherein the ratio of the X-ray diffraction peak intensity at a short surface interval of 3.86 ° to the X-ray diffraction peak intensity at a short surface interval of 3.95 ° is greater than 0.95.
  • 3. The chocolate additive according to 1 or 2, wherein the ratio of the X-ray diffraction peak intensity at the short surface interval of 3.86 ° to the X-ray diffraction peak intensity at the short surface interval of 3.95 ° is larger than 1.0. 4. 4.
  • 7. A method for producing chocolate, comprising using the additive for chocolate according to any one of 1 to 4.
  • a novel additive for chocolate for suppressing the occurrence of fat bloom in chocolate can be provided.
  • FIG. 1 is a diagram showing the results of X-ray diffraction measurement of an additive for chocolate (a sample after heat treatment at 50 ° C. for 3 weeks or 2 months) and its raw material.
  • FIG. 2 is a photograph showing a result of a bloom test of the chocolates of Example 1, Comparative Examples 1 and 2.
  • the additive for chocolate of the present invention is characterized in that it contains ⁇ 1-type crystals of 1,3-dibehenoyl-2-oleylglyceride (BOB).
  • BOB 1,3-dibehenoyl-2-oleylglyceride
  • the chocolate when the additive for chocolate of the present invention is used, the chocolate is heated to 37 ° C. or more and less than 38 ° C., then cooled to 20 ° C., and allowed to stand for at least one week, and then the fat bloom is applied to the surface of the chocolate. The generation of (visible white crystals) is suppressed, and preferably no fat bloom occurs.
  • “high temperature” refers to a temperature around 37 to 38 ° C.
  • the term “chocolate” is not limited by the "Fair Competition Regulations on the Labeling of Chocolate” (National Chocolate Fair Trade Commission) or by rules and regulations. Add cocoa ingredients (cocoa mass, cocoa powder, etc.), dairy products, flavors, emulsifiers, etc., if necessary, to produce chocolate (mixing, atomization, scouring, temperature control, molding, cooling, etc.) It refers to one manufactured through some or all.
  • the term “chocolate” in the present invention includes white chocolate, color chocolate and the like in addition to milk chocolate.
  • fat and oil crystals containing ⁇ -type BOB crystals can be used.
  • BOB can be prepared by a regioselective transesterification method utilizing enzymatic activity according to a known method, and can be crystallized. Specifically, behenic acid is selectively bound to the 1,3-position by using 1,3-position selective lipase to fats and oils having oleic acid at the 2-position of glyceride such as high oleic sunflower oil. After the BOB is obtained as described above, the BOB can be obtained by cooling and crystallization.
  • BOB crystals are commercially available as a seeding agent for chocolate, and may be used.
  • the ⁇ 1 type BOB crystal is subjected to a heat treatment by allowing the additive material to stand at a temperature of 47 to 52 ° C. (preferably 50 ° C.) for 3 weeks or more (preferably 2 months or more), and performing ⁇ 2 It can be obtained by transferring a type BOB crystal to a ⁇ 1 type BOB crystal. More preferably, the additive material is heated at 50 ° C. for 3 weeks to 2 months.
  • the presence of the ⁇ 1 type BOB crystal can be confirmed by a method such as differential scanning calorimetry or X-ray diffraction measurement, and is preferably confirmed by X-ray diffraction measurement. Specifically, it can be confirmed by the method described in Examples.
  • the X-ray diffraction peak intensity at a short surface interval of 3.86 ° with respect to the intensity (I 3.95 ° ) of the X-ray diffraction peak at a short surface interval of 3.95 ° is obtained.
  • the proportion of the intensity of the ray diffraction peaks (I 3.86 ⁇ ) (I 3.86 ⁇ / I 3.95 ⁇ ) is preferably larger than 0.95, more preferably greater than 1.0.
  • the chocolate additive of the present invention may contain solids such as sugars and proteins in addition to ⁇ 1-type BOB crystals.
  • the additive for chocolate of the present invention is particularly preferably used as a paste by mixing with fats and oils.
  • Examples of fats and oils to be mixed to make the chocolate additive of the present invention into a paste state include cocoa butter substitute fat.
  • cocoa butter substitute fat one kind selected from fats and oils such as palm oil medium melting point fractionated fat, monkey fat, borneo fat, cocoum fat, shea butter, or a mixture of two or more kinds selected from the above fats and oils Can be used.
  • the amount of the fat or oil to be mixed to make the chocolate additive of the present invention into a paste state can be appropriately determined in consideration of a desired paste state.
  • the additive for chocolate of the present invention is preferably blended such that the blending ratio of BOB is 0.2 to 50% by weight with respect to the fat component (but not BOB) contained in the chocolate dough. It is more preferable that the compounding amount is 0.0 to 5.0% by weight. If the blending ratio is less than this range, it is difficult to crystallize the cocoa butter in a V-shape, and if the blending ratio is greater than this range, the fluidity of the chocolate dough becomes poor, and the molding during production becomes difficult.
  • the chocolate of the present invention is a chocolate using the above-described additive for chocolate of the present invention.
  • the chocolate additive of the present invention By producing chocolate using the chocolate additive of the present invention, the occurrence of fat bloom can be suppressed.
  • the chocolate of the present invention can be produced by adding the chocolate additive of the present invention to any chocolate dough, mixing and cooling and solidifying.
  • the “chocolate dough” refers to a liquid chocolate obtained through pulverization and conching of chocolate raw materials, and may include any material known in the art.
  • the temperature of the chocolate dough when adding the additive for chocolate is lower than the melting temperature of the BOB crystal, and may be any condition that is higher than the temperature at which there is no problem in workability and moldability.
  • the melting temperature of BOB crystals in the chocolate dough is about 40 ° C.
  • the temperature of the chocolate dough to be added is at least 2 ° C. lower than its melting temperature.
  • the temperature of the chocolate dough is preferably from 27 to 36 ° C., particularly preferably from 30 to 33 ° C.
  • the effects of the present invention can be obtained by adding the chocolate additive in an amount that does not completely dissolve the chocolate additive.
  • additives used in ordinary edible fats and oils can be added to the chocolate of the present invention as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • known additives used for the purpose of improving storage stability, improving oxidative stability, improving thermal stability, and preparing crystals of fats and oils can be used. The amounts of these additives can be determined as appropriate.
  • the method for suppressing the occurrence of fat bloom in the chocolate of the present invention includes using the above-described additive for chocolate of the present invention. Specifically, when chocolate is produced, the use of the chocolate additive of the present invention can suppress the occurrence of fat bloom in the produced chocolate.
  • the method for producing chocolate is as described above.
  • X-ray diffraction measurement was performed on the raw materials of the chocolate additive and the sample after the heat treatment at 50 ° C. for 3 weeks or 2 months.
  • RINT-Ultima III manufactured by Rigaku Corporation
  • a scintillation counter was used as a detector
  • a parallel beam was used as an optical system
  • a measurement folder was used as a standard.
  • the divergence vertical restriction slit was 10 mm
  • the solar slit was 5 °
  • a long slit was used as the selection slit.
  • the measurement was performed in the range of 5 ° to 40 ° with a sampling width of 0.02 °, scan speed of 1 ° / min, voltage of 40 kV, current of 40 mA, divergence slit of 1 mm, and scattering slit and light receiving slit open. I went in the state.
  • the wavelength of the X-ray used for the measurement is 1.54184 ° (Cu ⁇ K ⁇ ).
  • the measurement sample was prepared as follows. The raw materials of the additive for chocolate and the sample after the heat treatment at 50 ° C. for 3 weeks or 2 months are put into 350-400 mL of Milli-Q water, stirred for 1 to 2 hours with a stirrer for 1 to 2 hours, and then suction filtered. As a result, it was separated into a sugar water and an oil / fat part (including BOB crystals). The oils and fats were dried overnight in a fume hood, and the resulting powder was used as a measurement sample. The measurement sample was sampled on a glass sample plate (cell for X-ray diffraction) having a depth of 0.5 mm and subjected to X-ray diffraction measurement. Preparation of the measurement sample and X-ray diffraction measurement were performed at room temperature (20 to 25 ° C.).
  • the measurement results are shown in FIG. From the chart showing the results of the X-ray diffraction measurement shown in FIG. 1, the intensity of the diffraction peak at the short surface interval of 3.86 ° changed the most by the heat treatment at 50 ° C. Indication of ⁇ 2 type crystal of the intensity of the diffraction peak at short surface intervals 3.95A to (I 3.95 ⁇ ) BOB, the diffraction peak in the short surface separation 3.86 ⁇ intensity (I 3.86 ⁇ ) of ⁇ 1 type crystal of BOB As an index, the ratio of these diffraction peak intensities (I 3.86 ° / I 3.95 ° ) was calculated and used as an index of the degree of transition of ⁇ 1-type crystal / ⁇ 2-type crystal.
  • Example 1 Chocolate was manufactured using a sample of the additive for chocolate obtained by performing a heat treatment at 50 ° C. for 2 months. Specifically, according to the composition shown in Table 2, a chocolate additive sample and a cocoa butter substitute fat were mixed at 35 ° C. to prepare an additive paste. The cocoa butter substitute fat used was once completely melted at 60 ° C. or higher.
  • Comparative Example 1 A chocolate was produced in the same manner as in Example 1, except that an additive paste was prepared using a chocolate additive raw material instead of the chocolate additive sample.
  • Comparative Example 2 According to the formulation shown in Table 2, an additive paste was prepared by mixing cocoa butter substitute fat and sugar at 35 ° C. without using a chocolate additive sample. The cocoa butter substitute fat used was once completely melted at 60 ° C. or higher. Using this additive paste, chocolate was produced in the same manner as in Example 1.
  • Example 1 In the chocolates of Example 1 and Comparative Example 1, the occurrence of bloom at a high temperature of 37.0 to 38.0 ° C. was suppressed as compared with Comparative Example 2 in which no chocolate additive was used.
  • the chocolate of Example 1 using the additive sample for chocolate showed almost no bloom (whitening) even at 37.5 ° C. and 38.0 ° C., and compared with the chocolate of Comparative Example 1 using the additive material for chocolate.
  • the effect of suppressing the occurrence of bloom at a high temperature of 37.0 to 38.0 ° C. was improved.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)

Abstract

1,3-ジベヘノイル-2-オレイルグリセリドのβ1型結晶を含む、チョコレート用添加剤。

Description

チョコレート用添加剤及びそれを含有するチョコレート
 本発明は、チョコレート用添加剤及びそれを含有するチョコレートに関する。
 具体的には、本発明は、ファットブルーム発生を抑制するためのチョコレート用添加剤及びそれを含有するチョコレートに関する。
 チョコレートは、カカオマス、ココアバター、砂糖、粉乳等を混練して固めた、優れた香味及び口どけを有する嗜好性の高い食品である。一般的なチョコレートは、ココアバター等の油脂を連続相として、カカオマス、砂糖、粉乳等が分散したコロイドであり、油脂が融液状態であれば流動性を示し、油脂が結晶状態であれば全体が固化する。
 チョコレートの油脂の主体であるココアバターは、複数種類のトリアシルグリセロール(TAG)で構成されるが、他の天然油脂と比較してTAG組成が単純であり、25℃以下では大部分が結晶化しているが、30℃付近で結晶が急激に減少する、シャープな融解特性を示す。この特性により、室温以下では固体で、口に入れたときには速やかに融けて甘味や苦味、香りが広がる、チョコレートならではの性質が現れる。
 チョコレートは、高温に晒されることによって融解した後、再度結晶化すると、ファットブルーム(以下、単に「ブルーム」ともいう。)と呼ばれる品質劣化現象が発生する。ファットブルームは、チョコレート中のココアバター結晶の結晶成長及び結晶形態の変化を伴い、ココアバターの結晶多形において、V型からVI型への結晶転移やVI型結晶の粗大化が起こることにより生じる。また、近年、V型からVI型への多型転移を経ずにV型のまま結晶が粗大化するファットブルーム現象の存在が見出されている。ファットブルームが生じると、チョコレートの表面が白く変色し、風味や味が劣化するため、製品価値を損なう。
 ファットブルーム対策の一つとして、チョコレートの製造においてシーディング剤として使用される油脂結晶を添加剤として用いることで、高温でのブルーム発生に対する抑制効果があることが知られている。これは、シーディング剤の結晶は融点が比較的高いため、ココアバターが高温で融解した際にも結晶として残っており、ココアバターの再結晶化の際に種結晶として、ココアバターをV型結晶に揃えて結晶化させることによる。シーディング剤としては、VI型ココアバター結晶、β1型SOS(1,3-ジステアロイル-2-オレイルグリセリド)結晶、β型BOB(1,3-ジベヘノイル-2-オレイルグリセリド)結晶等の油脂結晶を用いた例が知られている(特許文献1~2、非特許文献1等)。
特表2004-500025号公報 特開2016-220692号公報
Hachiya, I. et al., "Seeding effects on solidification behavior of cocoa butter and dark chocolate. II. Physical properties of dark chocolate.", Journal of the American Oil Chemists’ Society, 1989, 66(12), pp.1763-1770
 本発明の課題は、チョコレートにおけるファットブルーム発生を抑制するための新規なチョコレート用添加剤を提供することである。
 上記課題に鑑み、本発明者らが鋭意研究を行った結果、BOBの結晶多形のうち、最安定であるβ1型結晶を使用することにより、チョコレートは高温でのブルーム発生が抑制されることを見出し、本発明を完成させた。
 本発明によれば、以下のチョコレート用添加剤等を提供できる。
1.1,3-ジベヘノイル-2-オレイルグリセリドのβ1型結晶を含む、チョコレート用添加剤。
2.短面間隔3.95ÅにおけるX線回折ピーク強度に対する短面間隔3.86ÅにおけるX線回折ピーク強度の割合が0.95より大きい、1に記載のチョコレート用添加剤。
3.短面間隔3.95ÅにおけるX線回折ピーク強度に対する短面間隔3.86ÅにおけるX線回折ピーク強度の割合が1.0より大きい、1又は2に記載のチョコレート用添加剤。
4.チョコレートのファットブルーム抑制用である、1~3のいずれかに記載のチョコレート用添加剤。
5.1~4のいずれかに記載のチョコレート用添加剤を使用したチョコレート。
6.1~4のいずれかに記載のチョコレート用添加剤を使用することを含む、チョコレートにおけるファットブルームの発生を抑制するための方法。
7.1~4のいずれかに記載のチョコレート用添加剤を使用することを含む、チョコレートを製造するための方法。
 本発明によれば、チョコレートにおけるファットブルーム発生を抑制するための新規なチョコレート用添加剤を提供することができる。
図1は、チョコレート用添加剤(50℃、3週間又は2ヵ月間の加熱処理後の試料)及びその原料のX線回折測定の結果を示す図である。 図2は、実施例1、比較例1及び比較例2のチョコレートのブルーム試験の結果を示す写真である。
 以下、本発明のチョコレート用添加剤、本発明のチョコレート、本発明のチョコレートにおけるファットブルームの発生を抑制するための方法、及び本発明のチョコレートを製造するための方法の実施形態について説明する。
[チョコレート用添加剤]
 本発明のチョコレート用添加剤は、1,3-ジベヘノイル-2-オレイルグリセリド(BOB)のβ1型結晶を含むことを特徴とする。本発明のチョコレート用添加剤を使用してチョコレートを製造することにより、ファットブルームの発生を抑制することができる。
 具体的には、本発明のチョコレート用添加剤を使用した場合、チョコレートを37℃以上38℃未満に加熱し、その後20℃に冷却し、少なくとも一週間静置した後に、チョコレートの表面においてファットブルーム(可視的白色結晶)の発生が抑制され、好ましくはファットブルームが発生しない。
 本発明において、「高温」とは、37~38℃付近の温度を指す。
 本発明において「チョコレート」とは、「チョコレート類の表示に関する公正競争規約」(全国チョコレート業公正取引協議会)又は法規上の規定等により限定されるものではなく、食用油脂、糖類を主原料とし、必要によりカカオ成分(カカオマス、ココアパウダー等)、乳製品、香料、乳化剤等を加え、チョコレート製造の工程(混合工程、微粒化工程、精練工程、調温工程、成形工程、冷却工程等)の一部又は全部を経て製造されたものを指す。また、本発明における「チョコレート」は、ミルクチョコレートの他、ホワイトチョコレート、カラーチョコレート等も含む。
 本発明のチョコレート用添加剤を製造するための添加剤原料としては、β型BOB結晶を含む油脂結晶を使用することができる。BOBは、既知の方法に従って、酵素活性を利用した位置選択的エステル交換法によって調製することができ、結晶化できる。具体的には、高オレイン酸ヒマワリ油等、グリセリドの2位にオレイン酸を有する油脂に対して、1,3位選択性リパーゼを用いて、ベヘン酸を1,3位に選択的に結合させること等によりBOBを得た後、冷却結晶化して得ることができる。また、BOB結晶はチョコレート用のシーディング剤として市販されており、これを使用してもよい。
 β1型BOB結晶は、添加剤原料を47~52℃(好ましくは50℃)の温度で3週間以上(好ましくは2ヶ月間以上)静置して加熱処理を行い、添加剤原料に含まれるβ2型BOB結晶をβ1型BOB結晶に転移させることにより得ることができる。より好ましくは、添加剤原料を50℃の温度で3週間~2ヶ月間静置して加熱処理する。
 β1型BOB結晶の存在は、示差走査熱量測定、X線回折測定等の方法で確認することができ、X線回折測定で確認することが好ましい。具体的には、実施例に記載の方法により確認することができる。
 本発明のチョコレート用添加剤の一態様においては、X線回折測定を行ったとき、短面間隔3.95ÅのX線回折ピークの強度(I3.95Å)に対する短面間隔3.86ÅのX線回折ピークの強度(I3.86Å)の割合(I3.86Å/I3.95Å)が、0.95より大きいことが好ましく、1.0より大きいことがより好ましい。X線回折ピークの強度比が上記範囲にあると、β1型BOB結晶が十分に存在しており、高温でのブルーム発生を抑制する種結晶として有効に機能する。
 本発明のチョコレート用添加剤は、β1型BOB結晶の他、糖類及び蛋白質等の固形分を含有していてもよい。本発明のチョコレート用添加剤は、特に、油脂と混合することによりペースト状態として使用することが好ましい。
 本発明のチョコレート用添加剤をペースト状態にするために混合する油脂としては、例えば、ココアバター代用脂が挙げられる。ココアバター代用脂としては、パーム油中融点分別脂、サル脂、ボルネオ脂、コクム脂、シア脂等の油脂から選ばれる1種を用いるか、又は前記油脂から選ばれる2種以上を配合して用いることができる。
 本発明のチョコレート用添加剤をペースト状態にするために混合する油脂の配合量は、所望のペースト状態を考慮して適宜決定することができる。
 本発明のチョコレート用添加剤は、チョコレート生地に含まれる油脂成分(但し、BOBを除く)に対して、BOBの配合率が0.2~50重量%となるように配合することが好ましく、3.0~5.0重量%となるように配合することがより好ましい。
 この範囲より配合率が少ない場合は、ココアバターをV型に揃えて結晶化させることが困難になり、この範囲より配合率が多い場合は、チョコレート生地の流動性が悪くなり、製造時の成形が困難になる。
[チョコレート及びその製造方法]
 本発明のチョコレートは、上記説明した本発明のチョコレート用添加剤を使用したチョコレートである。本発明のチョコレート用添加剤を使用してチョコレートを製造することにより、ファットブルームの発生を抑制することができる。
 本発明のチョコレートは、任意のチョコレート生地に、本発明のチョコレート用添加剤を添加し、混合した後、冷却固化することにより、製造することができる。
 本発明において、「チョコレート生地」とは、チョコレートの原料の微粒化及びコンチングを経て得られた液状のチョコレートを指し、当技術分野において既知の任意の材料を含んでもよい。
 本発明において、チョコレート用添加剤を添加する際のチョコレート生地の温度は、BOB結晶の溶解温度よりも低い温度であり、作業性や成型性において問題のない温度以上の条件であればよい。チョコレート生地に含まれるカカオ脂等の成分の影響を考慮すると、チョコレート生地中におけるBOB結晶の溶解温度は40℃前後であるため、添加するチョコレート生地の温度は、その溶解温度よりも2℃以上低い温度であることが好ましい。より具体的なチョコレート生地の温度としては、27~36℃が好ましく、30~33℃が特に好ましい。但し、チョコレート生地の温度が高い場合、チョコレート用添加剤が完全に溶解しない程度の量で添加することにより、本発明の効果を得ることができる。
 本発明のチョコレートには、本発明の効果を損なわない限りにおいて、通常の食用油脂に使用される各種添加剤を添加することができる。例えば、保存安定性向上、酸化安定性向上、熱安定性向上、及び油脂の結晶調製等を目的として用いられる既知の添加剤を使用できる。これらの添加剤の配合量は適宜決定することができる。
[ファットブルームの発生を抑制するための方法]
 本発明のチョコレートにおけるファットブルームの発生を抑制するための方法は、上記説明した本発明のチョコレート用添加剤を使用することを含むものである。
 具体的には、チョコレートを製造する際に、本発明のチョコレート用添加剤を使用することにより、製造されるチョコレートにおいてファットブルームの発生を抑制することができる。チョコレートの製造方法は既に説明したとおりである。
 以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明の範囲はこれら実施例の記載には限定されない。
[チョコレート用添加剤の製造]
 チョコレート用添加剤の原料として、1,3-ジベヘノイル-2-オレイルグリセリド(BOB)を主体とした油脂と砂糖を1:1(重量基準)の比で含む「チョコシードB」(不二製油株式会社製)を使用した。この原料を、50℃で3週間又は2ヶ月間静置して加熱処理を行い、チョコレート用添加剤の試料を得た。加熱処理前の原料について、BOB結晶中のβ2型結晶の存在割合は約65%であった。
<示差走査熱量測定>
 チョコレート用添加剤の原料と、50℃で2ヶ月間加熱処理した後の試料について、示差走査熱量測定を行った。測定装置として、EXSTAR 6000(セイコーインスツル株式会社製)を使用し、-40℃から5℃/分で昇温し、吸熱ピークを測定した。
 チョコレート用添加剤の原料は51.4℃に吸熱ピークを示したのに対し、50℃で2ヶ月加熱処理後の試料は52.4℃に吸熱ピークを示した。吸熱ピークが現れる温度が上昇したことから、加熱処理により、BOB結晶の結晶転移を確認した。
<X線回折測定>
 チョコレート用添加剤の原料と、50℃で3週間又は2ヶ月加熱処理後の試料について、X線回折測定を行った。測定装置としてRINT-UltimaIII(株式会社リガク製)、検出器としてシンチレーションカウンター、光学系として平行ビームを使用し、測定フォルダを標準とした。発散縦制限スリットは10mm、ソーラースリットは5°とし、選択スリットは長尺スリットを使用した。
 測定は、5°~40°の範囲において、0.02°のサンプリング幅で、スキャンスピードは1°/分、電圧は40kV、電流は40mA、発散スリットは1mmとし、散乱スリット及び受光スリットは開放状態で行った。測定に用いたX線の波長は1.54184Å(Cu・Kα)である。
 測定試料の調製は次のように行った。チョコレート用添加剤の原料と、50℃で3週間又は2ヶ月加熱処理後の試料を、それぞれ20gずつ、350~400mLのMilli-Q水に入れ、1~2時間スターラーで撹拌した後、吸引濾過により、砂糖水と油脂部(BOB結晶を含む)とに分離した。油脂部をドラフトにて一晩乾燥させ、得られた粉末を測定試料とした。
 測定試料は、深さ0.5mmのガラス試料板(X線回折用セル)にサンプリングして、X線回折測定に供した。
 測定試料の調製とX線回折測定は、室温(20~25℃)で行った。
 測定結果を図1及び表1に示す。図1に示すX線回折測定の結果を示すチャートから、50℃での加熱処理により、短面間隔3.86Åにおける回折ピークの強度が最も大きく変化した。
 短面間隔3.95Åにおける回折ピークの強度(I3.95Å)をBOBのβ2型結晶の指標、短面間隔3.86Åにおける回折ピークの強度(I3.86Å)をBOBのβ1型結晶の指標とし、これらの回折ピーク強度の比(I3.86Å/I3.95Å)を計算してβ1型結晶/β2型結晶の転移度の指標とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 加熱処理により、転移度(β1型結晶/β2型結晶)が増加し、β2型からβ1型への転移が進行したことを確認した。また、50℃で2ヶ月間加熱処理を行った試料は、50℃で3週間加熱処理を行った試料より転移度が高く、さらにβ2型からβ1型への転移が進行したことを確認した。
[チョコレート用添加剤を配合したチョコレートの製造]
実施例1
 50℃で2カ月間加熱処理を行って得たチョコレート用添加剤の試料を用いて、チョコレートを製造した。
 具体的には、表2に示す配合にしたがい、チョコレート添加剤試料とココアバター代用脂を35℃で混合して、添加剤ペーストを調製した。ココアバター代用脂は、一度、60℃以上で完全に融解させたものを使用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 次いで、別途用意した33℃のミルクチョコレート(株式会社明治製)100重量部に対して、添加剤ペースト7.4重量部を混合し、13℃で30分間冷却し、型から剥離して、チョコレートを製造した。製造したチョコレートにおいて、油分は37.4重量部であり、そのうちBOBは1.3重量部であった。BOBを除く油分に対するBOBの配合率は3.5重量%であった。
 成型後、20℃で1週間エージングしたものを、以下の評価に供した。
比較例1
 チョコレート用添加剤試料の代わりにチョコレート用添加剤原料を使用して添加剤ペーストを調製したことを除いては、実施例1と同様にチョコレートを製造した。
比較例2
 表2に示す配合にしたがい、チョコレート用添加剤試料を使用せず、ココアバター代用脂と砂糖を35℃で混合して、添加剤ペーストを調製した。ココアバター代用脂は、一度、60℃以上で完全に融解させたものを使用した。この添加剤ペーストを用いて、実施例1と同様にチョコレートを製造した。
[チョコレートの評価]
<ブルーム試験>
 実施例1、比較例1及び比較例2のチョコレートを、それぞれ、36.0℃~38.0℃の高温で4時間静置した後、20℃で静置し、1週間後に外観を観察した。ブルーム(白化)の状態を、以下の-、+、++、+++の4段階の基準で評価した。結果を表3及び図2に示す。
(評価基準)
  -:白化はみられない。
  +:わずかに白化がみられる。
 ++:明らかな白化がみられる。
+++:激しい白化がみられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 実施例1及び比較例1のチョコレートは、チョコレート用添加剤を使用しなかった比較例2と比較して、37.0~38.0℃の高温でのブルーム発生が抑制された。
 チョコレート用添加剤試料を使用した実施例1のチョコレートは、37.5℃及び38.0℃でもブルーム(白化)がほとんどみられず、チョコレート用添加剤原料を使用した比較例1のチョコレートと比較して、37.0~38.0℃の高温でのブルーム発生に対する抑制効果が向上した。
 本発明によれば、チョコレートに高温でのブルーム発生に対する抑制効果を付与する、チョコレート用添加剤を提供することができ、また、高温でのブルーム発生が抑制されたチョコレートを製造することができる。
 上記に本発明の実施形態及び/又は実施例を幾つか詳細に説明したが、当業者は、本発明の新規な教示及び効果から実質的に離れることなく、これら例示である実施形態及び/又は実施例に多くの変更を加えることが容易である。従って、これらの多くの変更は本発明の範囲に含まれる。
 この明細書に記載の文献、及び本願のパリ条約による優先権の基礎となる出願の内容を全て援用する。

Claims (7)

  1.  1,3-ジベヘノイル-2-オレイルグリセリドのβ1型結晶を含む、チョコレート用添加剤。
  2.  短面間隔3.95ÅにおけるX線回折ピーク強度に対する短面間隔3.86ÅにおけるX線回折ピーク強度の割合が0.95より大きい、請求項1に記載のチョコレート用添加剤。
  3.  短面間隔3.95ÅにおけるX線回折ピーク強度に対する短面間隔3.86ÅにおけるX線回折ピーク強度の割合が1.0より大きい、請求項1又は2に記載のチョコレート用添加剤。
  4.  チョコレートのファットブルーム抑制用である、請求項1~3のいずれかに記載のチョコレート用添加剤。
  5.  請求項1~4のいずれかに記載のチョコレート用添加剤を使用したチョコレート。
  6.  請求項1~4のいずれかに記載のチョコレート用添加剤を使用することを含む、チョコレートにおけるファットブルームの発生を抑制するための方法。
  7.  請求項1~4のいずれかに記載のチョコレート用添加剤を使用することを含む、チョコレートを製造するための方法。
PCT/JP2019/029117 2018-07-25 2019-07-25 チョコレート用添加剤及びそれを含有するチョコレート WO2020022411A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018139091A JP2020014405A (ja) 2018-07-25 2018-07-25 チョコレート用添加剤及びそれを含有するチョコレート
JP2018-139091 2018-07-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020022411A1 true WO2020022411A1 (ja) 2020-01-30

Family

ID=69180507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/029117 WO2020022411A1 (ja) 2018-07-25 2019-07-25 チョコレート用添加剤及びそれを含有するチョコレート

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020014405A (ja)
WO (1) WO2020022411A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626635A (ja) * 1985-03-01 1987-01-13 Kao Corp フアツトブル−ム防止剤
JP2008206490A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Fuji Oil Co Ltd チョコレート添加剤
JP5493862B2 (ja) * 2007-11-05 2014-05-14 不二製油株式会社 チョコレート添加剤およびその製造方法
JP2017136013A (ja) * 2016-02-03 2017-08-10 森永製菓株式会社 チョコレート菓子及びチョコレート菓子の製造方法
JP2018518173A (ja) * 2015-06-10 2018-07-12 エイエイケイ、アクチボラグ (ピーユービーエル)Aak Ab (Publ) シードスラリーを生産する方法およびその装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626635A (ja) * 1985-03-01 1987-01-13 Kao Corp フアツトブル−ム防止剤
JP2008206490A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Fuji Oil Co Ltd チョコレート添加剤
JP5493862B2 (ja) * 2007-11-05 2014-05-14 不二製油株式会社 チョコレート添加剤およびその製造方法
JP2018518173A (ja) * 2015-06-10 2018-07-12 エイエイケイ、アクチボラグ (ピーユービーエル)Aak Ab (Publ) シードスラリーを生産する方法およびその装置
JP2017136013A (ja) * 2016-02-03 2017-08-10 森永製菓株式会社 チョコレート菓子及びチョコレート菓子の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
WANG, ZHAOHONG ET AL.: "Polymorphism of 1, 3-Di (saturated acyl) -2-oleoylglycerols: POP, SOS, AOA and BOB", JOURNAL OF JAPAN OIL CHEMISTS, vol. 36, no. 9, 1987, pages 671 - 679, XP002771303 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020014405A (ja) 2020-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102093389B1 (ko) 내열성 초콜릿 및 내열성 초콜릿의 제조방법
JPH0121734B2 (ja)
JPH0246178B2 (ja)
JP3761984B2 (ja) フライ用油脂組成物
JP6395747B2 (ja) 油脂
CN106686986A (zh) 耐热性巧克力及其制造方法
JP4493268B2 (ja) 乳脂肪含有ロールイン用油脂組成物
JP3282214B2 (ja) 油脂のグレイニング防止方法
JP5465838B2 (ja) チョコレートの製造方法
JP5956428B2 (ja) 流動性食品組成物及び菓子
WO2020022411A1 (ja) チョコレート用添加剤及びそれを含有するチョコレート
JP2009297002A (ja) キャンディ及びその製造方法
JP5493862B2 (ja) チョコレート添加剤およびその製造方法
JP4376043B2 (ja) 固形ルウ
JP6366365B2 (ja) ノンテンパー型チョコレート
JP4082896B2 (ja) クリーム用油脂組成物
JP2000125765A (ja) 油脂組成物
JPH0724547B2 (ja) 油脂の結晶成長抑制剤
JP5496775B2 (ja) チョコレート及びその製造法
JP4587884B2 (ja) ファットブルーム防止ココアパウダー
JP6485614B2 (ja) 食感改良剤を用いた非テンパリング型チョコレート類
JP6448404B2 (ja) シーディング剤及び該シーディング剤を使用したチョコレート生地の製造方法
JP2006345736A (ja) 白化が防止されたココアパウダー
JP2004154043A (ja) 油脂性菓子
WO2019158560A1 (en) Chocolate seeds and chocolate comprising a milk fat fraction

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19842323

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19842323

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1