WO2019189604A1 - 採血管自動準備装置 - Google Patents

採血管自動準備装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019189604A1
WO2019189604A1 PCT/JP2019/013662 JP2019013662W WO2019189604A1 WO 2019189604 A1 WO2019189604 A1 WO 2019189604A1 JP 2019013662 W JP2019013662 W JP 2019013662W WO 2019189604 A1 WO2019189604 A1 WO 2019189604A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blood collection
collection tube
blood
extraction cam
cam
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/013662
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
松本 俊一
杉本 耕一
典之 白石
蝶名林 孝二
靖史 小牧
貴勝 鶴
Original Assignee
株式会社テクノメデイカ
富士通フロンテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社テクノメデイカ, 富士通フロンテック株式会社 filed Critical 株式会社テクノメデイカ
Priority to JP2020510996A priority Critical patent/JP6827158B2/ja
Priority to CN201980023396.2A priority patent/CN111954493B/zh
Priority to KR1020207028003A priority patent/KR102522836B1/ko
Priority to BR112020020025-5A priority patent/BR112020020025A2/pt
Priority to EP19774765.2A priority patent/EP3791789B1/en
Publication of WO2019189604A1 publication Critical patent/WO2019189604A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • A61B5/154Devices using pre-evacuated means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C3/00Labelling other than flat surfaces
    • B65C3/06Affixing labels to short rigid containers
    • B65C3/08Affixing labels to short rigid containers to container bodies
    • B65C3/10Affixing labels to short rigid containers to container bodies the container being positioned for labelling with its centre-line horizontal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150343Collection vessels for collecting blood samples from the skin surface, e.g. test tubes, cuvettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150763Details with identification means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150801Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision; means for indicating when used correctly or incorrectly; means for alarming
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C11/00Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles
    • B65C11/02Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment
    • B65C11/0205Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment modified for the application of labels to articles
    • B65C11/021Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment modified for the application of labels to articles label feeding from strips
    • B65C11/0215Labels being adhered to a web
    • B65C11/0268Advancing the web by winding it up
    • B65C11/0273Advancing the web by winding it up electrically driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C3/00Labelling other than flat surfaces
    • B65C3/06Affixing labels to short rigid containers
    • B65C3/08Affixing labels to short rigid containers to container bodies
    • B65C3/14Affixing labels to short rigid containers to container bodies the container being positioned for labelling with its centre-line vertical
    • B65C3/16Affixing labels to short rigid containers to container bodies the container being positioned for labelling with its centre-line vertical by rolling the labels onto cylindrical containers, e.g. bottles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B2050/3013Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments having means for automatically ejecting the stored article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C2210/00Details of manually controlled or manually operable label dispensers
    • B65C2210/0037Printing equipment
    • B65C2210/004Printing equipment using printing heads
    • B65C2210/0043Printing equipment using printing heads electrically actuated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0406Individual bottles or tubes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/046General conveyor features
    • G01N2035/0465Loading or unloading the conveyor

Definitions

  • the present invention relates to an improvement of an automatic blood collection tube preparation device.
  • blood is collected from a single patient into a plurality of blood collection tubes for examination.
  • a plurality of blood collection tube storage sections are arranged one above the other, and each blood collection tube storage section is provided with a blood collection tube extraction mechanism for taking out blood collection tubes necessary for patient examination,
  • a label printing sticking unit for attaching a label printed with information on a patient to the blood collection tube taken out from the blood collection tube storage unit is disposed above the blood collection tube storage unit,
  • a transfer unit for transferring the blood collection tube taken out from the blood collection tube storage unit to the label printing unit is provided.
  • Patent Document 1 An automatic blood collection tube preparation device configured to collect the blood collection tube after labeling in a tray or the like for each patient.
  • Patent Document 1 An automatic blood collection tube preparation device proposed by the applicant has come to be used in many hospitals and the like, and in recent years, it is desired to downsize the automatic blood collection tube preparation device so that it can also be used in small hospitals and the like. It is coming.
  • the applicant does not arrange a plurality of blood collection tube storage portions on top of each other, but arranges them side by side in front and back, and collects them under the blood collection tube storage portion.
  • a blood collection tube configured to dispose a transfer unit along the blood vessel storage unit, and to dispose a label printing unit and a manual label printing device below the transfer unit so as to take out the blood collection tube from below the blood collection unit.
  • An automatic preparation device was proposed (Patent Document 2).
  • Patent Document 2 In the automatic blood collection tube preparation apparatus proposed by the applicant in Patent Document 2 described above, as shown in FIG. 18, a concave groove 61 that can accommodate a blood collection tube is formed at one corner below the blood collection tube storage unit 60.
  • the formed take-out roll 62 is provided, and the take-out roll 62 is rotated in the clockwise direction in FIG. 18 so that the blood collection tube is accommodated in the groove 61, and further, the take-out roll 62 is rotated in the clockwise direction to
  • the blood collection tube accommodated in 61 is dropped and supplied to a bucket 64 of a transfer conveyor 63 disposed below the blood collection tube accommodating portion 60.
  • the applicant has continued to conduct intensive research for the purpose of speeding up the processing and further miniaturization of the automatic blood collection tube preparation device even after the proposal of the automatic blood collection tube preparation device described above, further speeding up the processing and reducing the size.
  • the present invention has invented an automatic blood collection tube preparation device having a blood collection tube storage section equipped with a blood collection tube take-out mechanism.
  • the automatic blood collection tube preparation device arranges a plurality of blood collection tube storage portions for storing blood collection tubes in a horizontal direction, and stores the blood collection tube below the blood collection tube storage portion.
  • a transfer unit is provided along the section, a label printing affixing unit for affixing a label on which information related to a patient is affixed is provided below the transfer unit, and the label-attached blood collection tube is collected below the label printing affixing unit
  • each blood collection tube storage unit can store a plurality of blood collection tubes stacked in a horizontal state in a direction perpendicular to the direction in which the blood collection tube storage units are arranged in parallel.
  • a blood collection tube extraction cam configured to be delivered to the arranged transfer unit is provided, the blood collection tube extraction cam extends along the longitudinal direction of the blood collection tube accommodating portion, and rotates left and right around the longitudinal axis.
  • a convex portion is formed on the upper portion of the blood collection tube extraction cam, and the convex portion has a mountain-shaped cross section projecting upward; In the lower part of the blood collection tube extracting cam, a pair of left and right concave grooves extending along the longitudinal direction are formed at the lower part of the blood collection tube extraction cam.
  • the convex portion is directed inward of the blood collection tube storage portion to form a bottom surface of the blood collection tube storage portion, and the respective concave grooves are formed in the respective blood collection tube storage portions.
  • the side of the blood collection tube is oriented toward the side wall.
  • one groove appears inside the blood collection tube storage portion, and one blood collection tube accommodated in the blood collection tube storage portion enters one groove and the other groove
  • the other concave groove appears inside the blood collection tube accommodating portion
  • a blood collection tube accommodated in the blood collection tube accommodating portion enters one in the other concave groove, and the blood collection tube accommodated in the one concave groove is configured to fall and be supplied to the transfer unit.
  • the shape of the convex portion of the blood collection tube extraction cam is a cross-sectional shape of a perfect circle having a radius at the top of the convex portion with the rotation axis of the blood collection tube extraction cam as the center.
  • the contour line defining the inclined surface may have a shape located inside the perfect circle.
  • one end in the longitudinal direction of the blood collection tube extraction cam may be formed in a stepped shape so as to avoid a cap portion of the accommodated blood collection tube.
  • the said blood collection tube accommodating part can be comprised so that the length of the longitudinal direction can be changed according to the length of a blood collection tube. Furthermore, the said blood collection tube accommodating part can be comprised so that the length of the width direction can be changed according to the diameter of the blood collection tube or the number of the blood collection tubes to accommodate.
  • the right and left side walls of the blood collection tube accommodating portion have protrusions extending in the longitudinal direction at a position corresponding to the top of the convex portion of the blood collection tube extraction cam or a position corresponding to the top of the convex portion. May be formed respectively.
  • a continuous convex portion extending in the longitudinal direction or a plurality of convex portions intermittently arranged along the longitudinal direction may be formed on the inclined surface formed by the convex portion in the blood collection tube extraction cam.
  • the inclined surface of the convex portion of the blood collection tube extraction cam may be formed in a stepped shape.
  • the blood collection tube automatic preparation device is arranged by arranging a plurality of blood collection tube storage portions for storing blood collection tubes in a horizontal direction, and provided with a transfer unit along the blood collection tube storage portion below the blood collection tube storage portion, A blood-collecting blood vessel in which a label-printing unit for attaching a label on which information on a patient is printed is provided below the transfer unit, and a blood-collecting tube collecting means for collecting the labeled blood-collecting blood vessel is disposed below the label-printing unit.
  • each blood collection tube storage section has a casing with an open bottom that can store a plurality of blood collection tubes in a horizontal state in a direction perpendicular to the direction in which the blood collection tube storage sections are arranged in parallel.
  • the bottom opening of the casing is closed at the center of the bottom opening of the casing, and the blood collection tubes accommodated in the casing are taken out one by one and received by a transfer unit arranged below.
  • the blood collection tube extraction cam is configured to be configured to extend along the longitudinal direction of the blood collection tube storage portion, and is configured to be rotatable left and right about the longitudinal axis thereof.
  • a convex portion is formed on the upper portion of the blood vessel take-out cam, and the convex portion has a mountain-shaped cross section projecting upward, from the top to the left and right side walls of the blood collection tube accommodating portion, respectively.
  • An inclined surface extending in the left-right symmetrical longitudinal direction inclined downward is formed, and a pair of left and right concave grooves extending along the longitudinal direction are formed in the lower part of the blood collection tube extraction cam.
  • the blood collection tube extraction cam is configured not to rotate in one direction but to the left and right, and every time the blood collection tube extraction cam is rotated to the left and right, the supply of the blood collection tube is dropped and the blood collection tube is accommodated. Can be performed at the same time so that the blood collection tube can always be accommodated in the concave groove and kept waiting, and the rotation amount of the blood collection tube extraction cam is significantly reduced compared with the case where the blood collection tube is rotated in one direction. As a result, it is possible to increase the extraction speed of the blood collection tube.
  • a convex portion is formed on the upper part of the blood collection tube extraction cam, and the convex portion has a mountain-shaped cross section projecting upward, from the top to the left and right side walls of the blood collection tube storage portion. Forming an inclined surface that is inclined obliquely downward from the center to the left and right at the bottom of the blood collection tube storage portion.
  • the blood collection tubes accommodated in the blood collection tube accommodating portion can be distributed to the left and right at the bottom, and as a result, the blood collection tubes in the blood collection tube accommodating portion can be taken out evenly.
  • the convex portion is provided by providing an inclined portion inclined obliquely downward toward the lower end of each inclined surface at a position corresponding to each inclined surface of the convex portion on each side wall of the blood collection tube accommodating portion. It is possible to form a V-shaped space by the inclined surface and the inclined portion provided on the side wall, and it is possible to hold the blood collection tube to be accommodated in the groove next in the V-shaped space. become.
  • the inclined surface is By defining the demarcating contour line inside the perfect circle, the inclination angle of the inclined surface formed by the convex portion becomes a relatively acute angle, thereby rotating the blood collection tube extraction cam.
  • the blood collection tubes stored in the blood collection tube storage unit are more easily distributed to the left and right of the convex portion.
  • the gap between the inclined surface and the side wall of the blood collection tube storage portion can be reduced by making the inclination angle of the inclined surface of the convex portion acute, the gap between the inclined surface and the side wall can be reduced. It is possible to limit the number of blood collection tubes that enter, and as a result, it is possible to reduce the engagement of the blood collection tubes.
  • protrusions extending in the longitudinal direction are formed on the left and right side walls of the blood collection tube storage portion at positions corresponding to the vertices of the convex portions of the blood collection tube extraction cams or positions above the vertices of the convex portions, respectively.
  • the convex portion is formed in a mountain shape by forming a continuous convex portion extending in the longitudinal direction or a plurality of convex portions intermittently disposed along the longitudinal direction at the top of the convex portion in the blood collection tube extraction cam.
  • it is possible to align the blood collection tube by pushing up and moving the blood collection tube accommodated in the blood collection tube accommodating portion each time the blood collection tube extraction cam is rotated. Become.
  • the posture of the blood collection tube is inclined obliquely during use, and problems such as not being accommodated in the concave groove do not occur.
  • the effect described above is that a continuous convex portion extending in the longitudinal direction or a plurality of convex portions arranged intermittently along the longitudinal direction is formed on the inclined surface formed by the convex portion in the blood collection tube extraction cam. Can also be obtained.
  • the inclined surface of the convex portion in the blood collection tube extraction cam into a stepped shape, when the blood collection tube extraction cam rotates, the lower end of the blood collection tube in the vicinity of the blood collection tube extraction cam (that is, opposite to the cap) The side portion) falls into a stepped shape portion, and the direction of the blood collection tube is aligned with the longitudinal direction of the blood collection tube extraction cam. This prevents the direction of the blood collection tube from being inclined obliquely with respect to the longitudinal direction of the blood collection tube extraction cam while the blood collection tube extraction cam is rotating.
  • FIG. 1 is an external view of a blood collection tube automatic preparation device. The right view which abbreviate
  • FIG. 4 is a schematic enlarged view around a blood collection cam 13 in FIG. 3. It is a schematic top view in FIG.
  • FIG. 6 is a schematic AA cross-sectional view in FIG. 5.
  • 7A is a schematic top view of the blood collection cam 13, and FIG. 7B is a sectional view taken along line BB in FIG. 7A.
  • FIG. 8A is an enlarged view of the vicinity of the blood collection tube take-out cam in the blood collection tube storage portion 1 for explaining the configuration of the sensor, and FIG.
  • FIG. 8B shows a state where the blood collection tube storage portion 1 and the sensor are separated.
  • FIG. (A)-(g) is a figure which shows the process of taking out a blood collection tube by the blood collection tube extraction cam 13 in the blood collection tube accommodating part 1.
  • FIG. It is a figure which shows operation
  • 11A shows a state in which the pressure roller 37 is at the blood collection tube receiving position
  • FIG. 11B shows a state in which the pressure roller 37 is in the label attaching position
  • FIG. Reference numeral 37 denotes a state where the blood collection tube discharge position is present.
  • positioned horizontally is shown of the 2nd Example of the automatic blood collection tube preparation apparatus which concerns on this invention.
  • FIG. 14 is a schematic enlarged view of a portion of an arc X in FIG. 13.
  • a perspective view of a portion of the cam and housing is shown respectively.
  • FIG. 1 is an external view of the automatic blood collection tube preparation device
  • FIG. 2 is a right side view in which the right side surface of the housing in FIG. 1 is omitted.
  • this automatic blood collection tube preparation device Six blood collection tubes 1 arranged horizontally in a row; A transfer unit 2 disposed below the blood collection tube storage unit 1; A label printing sticking unit 3 and a hand sticking label printer 4 arranged further below the transfer unit 2; And a tray 5 arranged so as to accommodate the blood collection tube after labeling and the hand-printed label after printing.
  • reference numeral 6 denotes a housing that accommodates the above-described components.
  • the blood collection tube storage unit 1, the transfer unit 2, the label printing unit 3 and the manual label printer 4 are accommodated inside a housing 6, and the tray 5 is externally arranged so that the user can replace it. Is exposed.
  • the blood collection tube is taken out from the blood collection tube storage unit 1 containing the blood collection tube necessary for the examination of the patient, based on an instruction from the doctor.
  • the blood collection tube is delivered to the transfer unit 2, and the transfer unit 2 transfers the received blood collection tube to the label printing unit 3.
  • the label printing and pasting unit 3 information on the patient corresponding to the transferred blood collection tube is printed on the label, and the printed label is pasted on the transferred blood collection tube, and the blood collection tube after labeling is attached.
  • the tray 5 is discharged.
  • the hand-labeled label printer 4 prints a blood collection instruction based on blood collection order information from the doctor and, if necessary (that is, a blood collection tube necessary for patient examination is accommodated in the blood collection tube storage unit 1). If not, the manual label is printed, and these blood collection instructions and the manual label are discharged to the tray 5. The above-described operation is repeated until the blood collection tube for one patient is accommodated in the tray 5, and when the blood collection tube for one patient is accommodated in the tray 5, the user replaces the tray 5 with the next tray. In order to be able to do so, some visual and / or audible output is made that indicates the end of the process to the user.
  • FIG. 3 is a schematic front view of the blood collection tube storage unit 1.
  • the blood collection tube storage unit 1 includes a casing 10 that can store a plurality of blood collection tubes in a stacked state.
  • the casing 10 includes a pair of left and right side walls 11, a rear wall 12a, and a front wall 12b (see FIGS.
  • the blood collection tube extraction cam 13 is provided in the opening on the bottom surface.
  • the blood collection tube extraction cam 13 is configured to take out the blood collection tubes stored in the blood collection tube storage unit 1 one by one and drop and supply the extracted blood collection tubes to the transfer unit 2 positioned below.
  • FIGS. 4 is a schematic enlarged view around the blood collection cam 13 in FIG. 3
  • FIG. 5 is a schematic top view in FIG. 4
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view along AA in FIG. 5
  • FIG. FIG. 7B is a schematic top view of the cam 13
  • FIG. 7B is a sectional view taken along line BB in FIG. 7A.
  • the blood collection tube extraction cam 13 has a length extending over the entire length of the casing 10 inside the casing 10, and the width direction of the casing 10 so as to close the bottom opening of the casing 10. Located in the center.
  • the blood collection tube extraction cam 13 has a stepped shape with a reduced diameter at the front side portion so that the cap portion of the blood collection tube can be avoided when the blood collection tube is accommodated.
  • the blood collection tube extraction cam 13 is formed with a pair of left and right concave grooves 14 extending in the longitudinal direction at the lower portion thereof.
  • the concave groove 14 has a dimension that can accommodate one blood collection tube accommodated in the blood collection tube accommodating portion 1.
  • the upper portion of the blood collection tube extraction cam 13 forms a convex portion 15 that protrudes inward (that is, upward) of the blood collection tube storage portion 1, and is symmetrical when the blood collection tube extraction cam 13 is in its center position.
  • the inclined bottom surface (inclined surface) 16 is formed.
  • the convex portion 15 of the blood collection tube extraction cam 13 is centered on the rotation axis A1 of the blood collection tube extraction cam in the cross-sectional shape thereof.
  • a contour line P that defines the inclined surface 16 is shaped to be located inside the perfect circle C.
  • the convex portion 15 forms a relatively sharp inclined surface 16 with its apex as the center when the blood collection tube extraction cam 13 is at the center position.
  • a protrusion 17 extending along the longitudinal direction of the blood collection tube extraction cam 13 is formed on the top of the convex portion 15 of the blood collection tube extraction cam 13. As shown in FIG.
  • the blood collection tube extraction cam 13 configured as described above is configured so that it can be rotated left and right by a motor or the like (not shown) around the rotation shaft 18, and when rotated by a certain amount in the right direction,
  • the blood collection tube is accommodated in the concave groove 14 located on the left side, and the blood collection tube accommodated in the concave groove 14 located on the right side is dropped and supplied to the transfer unit 2, and when it is rotated a certain amount in the left direction, it is located on the right side.
  • the blood collection tube is accommodated in the concave groove 14 and the blood collection tube accommodated in the concave groove 14 located on the left side is dropped and supplied to the transfer unit 2.
  • the amount of rotation of the blood collection tube extraction cam 13 can be adjusted as appropriate according to the size of the blood collection tube accommodated in the blood collection tube accommodating portion 1. Further, as shown in FIGS. 5 to 7, the blood collection tube extraction cam 13 configured as described above has an annular notch 19 formed at the rear in the longitudinal direction thereof.
  • the blood collection tube storage unit 1 is configured to be able to adjust the length of the casing 10 in accordance with the length of the pipe to be used, and this notch 19 is used for length adjustment. It is provided to avoid the rear wall 12a to be attached.
  • the inclined surface 20 on the side wall 11 particularly when the blood collection tube extraction cam 13 is at the center position, the inclined surface 16 formed by the convex portion 15 and the inclined portion 20 formed on the side wall 11 are provided.
  • a V-shaped space is formed, and a single blood collection tube is guided to the lowermost end of the V-shaped space and held at that position.
  • a protruding portion 21 extending in the longitudinal direction is formed above the inclined portion 20.
  • the protrusion 21 is formed so as to be positioned slightly above the top of the convex portion 15 when the blood collection tube extraction cam 13 is at the center position, and the slope of the convex portion 15 of the blood collection tube extraction cam 13 is inclined.
  • a plurality of blood collection tubes are prevented from entering between the surface 16 and the inclined portions 20 formed on the both side walls 11.
  • a single blood collection tube is maintained between the inclined surface 16 of the convex portion 15 of the blood collection tube extraction cam 13 and the inclined portions 20 formed on the both side walls 11 during operation.
  • the rear wall 12 a of the casing 10 is configured to be slidable upward and removed. By removing the rear wall 12a, it is possible to increase the length of the blood collection tube accommodating portion 1, and thus it is possible to accommodate a blood collection tube longer than the blood collection tube used in this embodiment.
  • the configuration of the rear wall 12a is not limited to this embodiment, and may be configured to move back and forth. Furthermore, the width
  • variety of the casing 10 of the blood-collecting-tube accommodation part 1 can be arbitrarily set according to the number and tube diameter of the blood-collecting blood vessels which should be accommodated.
  • FIG. 8A is an enlarged view of the vicinity of the blood collection tube extraction cam in the blood collection tube storage portion 1 for explaining the configuration of these sensors.
  • the blood collection tube storage unit 1 configured as described above is provided with a blood collection tube detection sensor 22 that detects whether or not a blood collection tube is stored in the concave groove 14 of the blood collection tube extraction cam 13.
  • This blood collection tube detection sensor 22 is rotatably supported by a bracket 28 erected so that one end enters the concave groove 14 and the other end extends upward to the transfer unit 2 located below the blood collection tube storage portion 1.
  • the arm portion 22a and a sensor portion 22b that detects the movement of the arm portion 22a are pushed downward by the blood collection tube when the blood collection tube is received in the concave groove 14, and the blood collection tube Is discharged from the groove 14, it is configured to return to the groove 14 again.
  • Whether the blood collection tube is accommodated in the groove 14 by detecting the movement of the arm portion 22 a with the sensor portion 22 b. It is configured to be able to detect whether or not. For example, it is possible to detect whether or not the blood collection tube is accommodated by using the light transmitting sensor as the sensor unit 22b and detecting whether the light transmitting sensor is ON or OFF.
  • the blood collection tube take-out cam origin sensor 23 is a sensor unit that detects the position of the substantially fan-shaped shielding plate 23a that rotates together with the blood collection tube take-out cam 13 and the position of the substantially fan-shaped shielding plate 23a when the blood collection tube take-out cam 13 is at the origin. 23b.
  • the sensor unit 23b is a light transmissive sensor
  • a substantially fan-shaped shielding plate 23a is disposed between the light receiving side and the light emitting side of the light transmissive sensor.
  • the sensor unit 23b is fixed to a bracket 29 that is erected so as to extend upward to the transfer unit 2 located below the blood collection tube storage unit 1.
  • the casing 10 is slid upward. When removed, the blood collection tube detection sensor 22 and the casing 10 are separated (see FIG. 8B). This facilitates maintenance of the blood collection tube detection sensor 22.
  • the sensor portion 23b of the blood collection tube take-out cam origin sensor 23 is provided not on the casing 10 of the blood collection tube storage portion 1 but on the bracket 29 erected on the transfer unit 2, the casing 10 Is removed by sliding upward, the sensor portion 23b and the casing 10 are separated (see FIG. 8B). This facilitates maintenance of the blood collection tube extraction cam origin sensor 23.
  • FIG. 9A shows a state in which the blood collection tube extraction cam 13 is at the center position.
  • the convex portion 15 appears on the inner side of the blood collection tube storage portion 1 and is an inclined surface 16 that is inclined to the left and right around the top portion.
  • the bottom wall that closes the bottom opening of the casing 10 is formed. In this state, one blood collection tube is held between each of the left and right inclined surfaces 16 of the convex portion 15 and the inclined portions 20 of the side walls 11.
  • the concave groove 14 is positioned so as to face the side wall 11 of the casing 10.
  • the state shown in FIG. 9A is an initial state, and no blood collection tube is accommodated in the concave groove 14, and the arm portions 22a of both the left and right blood collection tube detection sensors 22 are in the initial position. From this state, as shown in FIG. 9B, when the blood collection tube extraction cam 13 is rotated by a certain amount in the left direction, the right concave groove 14 appears in the casing 10.
  • one blood collection tube is held between the left and right inclined surfaces 16 of the convex portion 15 and the inclined portions 20 of the side walls 11 again. Further, the arm portion 22a of the blood collection tube detection sensor 22 is pushed downward by the blood collection tube, and the sensor portion 22b detects the presence of the blood collection tube in the left concave portion.
  • FIG. 9 (d) when the blood collection tube extraction cam 13 is rotated by a certain amount in the right direction, the right groove 14 moves from the position facing the side wall 11 to the lower opening, so that the groove 14 The accommodated blood collection tube is dropped and supplied to the transfer unit 2 disposed below the blood collection tube accommodating portion 1.
  • reference numeral 24 denotes a transport bucket constituting the transfer unit 2.
  • the left concave groove 14 of the blood collection tube extraction cam 13 appears inward of the casing 10, and the horizontal distance between the left side wall 11 and the lowest end of the corresponding inclined surface 16 is the tube of the blood collection tube. It becomes wider than the diameter, and the blood collection tube enters the left concave groove 14. Furthermore, when the blood collection tube extraction cam 13 is rotated leftward to the center position from this state, the blood collection tube is held in the left concave groove 14 (FIG. 9 (e)), and then the blood collection tube extraction cam 13 is moved.
  • the operation starts from the initial state, it always stands by in a state where the blood collection tube is accommodated in one of the concave grooves 14, so that the blood collection tube can be taken out quickly.
  • the projection 17 provided on the top of the convex portion 15 moves the blood collection tube accommodated in the casing 10 upward to move the blood collection tube. Because of the alignment, the posture of the blood collection tube is not inclined during use, and the blood collection tube cannot be taken out.
  • the convex portion 15 forms an inclined surface 16 on the left and right with the top thereof as the center, every time the blood collection tube extraction cam 13 is rotated left and right, the collection collected in the blood collection tube housing portion 1 is used.
  • the blood collection tubes stored in the blood collection tube storage unit 1 can be taken out evenly. Furthermore, the projections 21 provided on the both side walls 11 prevent a plurality of blood collection tubes from entering between the inclined surface 16 of the convex portion 15 and the inclined portion 20 of the side wall 11. There is no biting of the blood collection tube, and problems such as poor rotation of the blood collection tube extraction cam 13 due to the biting of the blood collection tube do not occur.
  • the transfer unit 2 includes a pair of guide rails 25 disposed horizontally along the blood collection tube storage unit 1 below the blood collection tube storage unit 1, a pair of pulleys 26 a, A belt 26b is provided between the pulleys 26a, and a transport bucket 24 is configured to reciprocate along the guide rail 25 by the belt 26b.
  • the belt 26b is moved in an arbitrary direction by driving one pulley 26a by driving means such as a motor (not shown).
  • the transport bucket 24 includes a bucket portion 24 a whose upper surface and lower surface are open, and a slide lid member 24 b that closes the lower surface of the bucket portion 24 a.
  • the slide lid member 24b is always urged by appropriate urging means (not shown) such as a spring in a direction to close the lower surface opening of the bucket portion 24a.
  • the slide lid member 24b is formed with a protruding portion 24c that protrudes downward.
  • the protruding portion 24c is provided at an appropriate position. It is engaged with the portion 27 and moved in a direction to open the lower surface opening of the bucket portion 24a against the force of the urging means (not shown).
  • the transport bucket 24 is placed on the guide rail 25 to the lower side of the blood collection tube storage portion 1 in which a blood collection tube corresponding to a blood collection order from a doctor or the like is stored in a state where the slide lid member 24b closes the lower surface opening of the bucket portion 24a. Moved along. At that position, when the blood collection tube necessary for the inspection is dropped and supplied from the blood collection tube extraction cam 13 to the bucket portion 24a, the transport bucket 24 is positioned on the left side in FIG. 2 while holding the received blood collection tube. It is transferred to the blood collection tube drop supply position.
  • the locking portion 27 is fixed at a position corresponding to the blood collection tube drop supply position, and the protruding portion 24c of the slide lid member 24b is locked while the transport bucket 24 is being transferred to a predetermined position.
  • the slide lid member 24b is opened and the lower surface of the bucket portion 24a is opened.
  • the blood collection tube stored in the transport bucket 24 is dropped and supplied downward (see FIG. 10).
  • the blood collection tube dropped from the transport bucket 24 is dropped and supplied to the label sticking position of the label printing sticking unit 3.
  • the label printing unit 3 is also shown in FIG. As shown, the print head 32, the platen roller 33, and the release plate 34 are included.
  • the labeling release sheet fed from the label supply roll 30 passes between the print head 32 and the platen roller 33, information on the patient's examination (patient name, patient ID, specimen ID) is printed on the label portion by the print head 32.
  • the label printing sticking unit 3 includes a label sticking roller 35, an auxiliary roller 36, and a pressure roller 37.
  • the pressure roller 37 supports a blood collection tube together with the label application roller 35 and the auxiliary roller 36, and includes a label application position for attaching a printed label to the surface of the blood collection tube, and a blood collection tube that is dropped and supplied from the transfer unit 2.
  • the blood collection tube receiving position for receiving and the blood collection tube after labeling are configured to be movable between three positions: a blood collection tube discharge position for dropping and discharging to the tray 5.
  • 11A shows a state in which the pressure roller 37 is at the blood collection tube receiving position
  • FIG. 11B shows a state in which the pressure roller 37 is in the label attaching position
  • FIG. Reference numeral 37 denotes a state where the blood collection tube discharge position is present.
  • the blood collection tube dropped and supplied from the transfer unit 2 is supported by the pressure roller 37 at the blood collection tube receiving position (FIG. 11A).
  • the pressure roller 37 moves to the label application position while pushing up the blood collection tube, and supports the blood collection tube together with the label application roller 35 and the auxiliary roller 36 at three points.
  • the printed label that has been peeled off has its tip inserted between the surface of the blood collection tube and the label application roller 35 at the label application position, while the label application roller 35 rotates the blood collection tube. Is affixed to the surface of the blood collection tube (FIG. 11 (b)).
  • the pressure roller 37 is lowered to the blood collection tube discharge position while supporting the blood collection tube after label application (FIG. 11C). Thereby, the blood collection tube after labeling is dropped and discharged to the tray 5 positioned below.
  • the hand-attached label printer 4 prints a blood collection instruction based on a blood collection order from a doctor, and prints a hand-attached label as necessary, and discharges it to the tray 5.
  • the housing 6 of the automatic blood collection tube preparation device configured as described above has a door portion 6a configured to be openable and closable around a longitudinal axis on the upper surface thereof, and the door portion 6a.
  • each blood collection tube accommodating portion 1 is configured so that the blood collection tube can be accommodated from the front.
  • reference numeral 8 is a touch screen type monitor provided on the front surface of the automatic blood collection tube preparation device.
  • information such as the remaining state of the blood collection tube and the remaining state of the label in the blood collection tube storage unit can be known, and information and signals can be input.
  • FIG. 12 shows a side view of one of a plurality of blood collection tube accommodating portions 40 arranged side by side. 13 is a cross-sectional view along AA in FIG. 12, FIG. 14 is a cross-sectional view along BB in FIG. 13, FIG. 15 is a schematic enlarged view of a portion of arc X in FIG. Each is shown.
  • the blood collection tube accommodating portion 40 has a casing 41.
  • the casing 41 includes a pair of left and right side walls 42, a rear wall 43, and a front wall 44 that covers a lower portion of the front surface.
  • the upper part of the front surface is opened, and a blood collection tube extraction cam 45 is provided in the opening part of the bottom surface.
  • the blood collection tube extraction cam 45 takes out the blood collection tubes stored in the blood collection tube storage unit 40 one by one, and drops the extracted blood collection tubes to the transfer unit 2 located below (see the transfer unit 2 of the first embodiment). It is configured to supply.
  • the blood collection tube extraction cam 45 has a length extending over the entire length of the casing 40 inside the casing 40, and the width direction of the casing 40 so as to close the bottom opening of the casing 40. Located in the center. Further, as can be seen from FIGS. 14 and 16 in particular, the blood collection tube extraction cam 45 has a stepped front portion 46 whose diameter is reduced so that the cap portion of the blood collection tube can be avoided when the blood collection tube is accommodated. It is in shape. As shown in FIGS. 13 and 15, the blood collection tube extraction cam 45 has a pair of left and right concave grooves 47 extending in the longitudinal direction at the lower portion thereof.
  • the concave groove 47 has a dimension that can accommodate one blood collection tube accommodated in the blood collection tube accommodating portion 40.
  • the upper portion of the blood collection tube extraction cam 45 forms a convex portion 48 that protrudes inward (ie, upward) of the blood collection tube storage portion 40, and is symmetrical when the blood collection tube extraction cam 45 is in its center position.
  • An inclined bottom surface (inclined surface) 49 is formed. Specifically, as shown in FIG. 15, the convex portion 48 in the cross-sectional shape is inclined at an acute angle downward from the apex, then extends outward in a substantially horizontal direction, and then further downward at an acute angle.
  • a contour line P that defines the inclined surface 49 is shaped to be located inside the perfect circle C2.
  • the convex part 48 forms the comparatively acute-angled symmetrically inclined surface 49 centering on the top part, when the blood-collecting-tube extraction cam 45 exists in a center position.
  • the inclined surface 49 of the convex portion 48 into a stepped shape, when the blood collection tube extraction cam 45 rotates, the lower end of the blood collection tube in the vicinity of the blood collection tube extraction cam 45 (that is, opposite to the cap).
  • the side portion falls into a stepped shape portion, and the direction of the blood collection tube is aligned with the longitudinal direction of the blood collection tube extraction cam 45. This prevents the direction of the blood collection tube from being inclined obliquely with respect to the longitudinal direction of the blood collection tube extraction cam 45 while the blood collection tube extraction cam 45 is rotating.
  • the blood collection tube extraction cam 45 configured as described above is configured such that it can be rotated left and right by a motor (not shown) around the rotation shaft 50, and when rotated by a certain amount in the right direction,
  • the blood collection tube is accommodated in the concave groove 47 located on the left side, and the blood collection tube accommodated in the concave groove 47 located on the right side is dropped and supplied to the transfer unit 2 and is positioned on the right side when rotated by a certain amount in the left direction.
  • the blood collection tube is accommodated in the concave groove 47 and the blood collection tube accommodated in the concave groove 47 located on the left side is dropped and supplied to the transfer unit 2.
  • the amount of rotation of the blood collection tube extraction cam 45 can be appropriately adjusted according to the size of the blood collection tube accommodated in the blood collection tube accommodating section 40. Specifically, for example, in the case of a blood collection tube having a diameter of 12 mm, 38 It can be 44 degrees in the case of a blood collection tube with a diameter of 16 mm.
  • the blood-collecting-tube extraction cam 45 comprised as mentioned above has the cyclic
  • the blood collection tube storage section 40 is configured to be able to adjust the length of the casing 41 in accordance with the length of the pipe to be used, and this notch 51 is used for length adjustment. It is provided to avoid the rear wall 43 to be attached.
  • the blood collection tube storage section 40 configured as described above includes the blood collection tube detection sensor 22 having the same configuration as the blood collection tube detection sensor 22 described in the first embodiment, and the longitudinal direction of the blood collection tube extraction cam 45.
  • An annular notch 52 (see FIG. 14) formed in the approximate center of the direction is a notch formed to avoid the blood collection tube detection sensor 22.
  • inclined surfaces 53 that are inclined obliquely downward in the direction toward the convex portion 48 of the blood collection tube extraction cam 45 are formed as in the first embodiment. ing. Before the blood collection tube 45 is rotated and the blood collection tube enters the groove 47, the blood collection tube is held between the inclined surface 53 and the inclined surface 49 formed by the convex portion 48. That is, since the horizontal distance (L2 in FIG. 15) between the end of the inclined surface 53 and the inclined surface 49 is smaller than the diameter of the blood collection tube, the blood collection tube does not enter the concave groove 47.
  • the inclined surface 49 formed by the convex portion 48 and the inclined surface 53 formed on the side wall 42 are provided.
  • a V-shaped space is formed, and a single blood collection tube is guided to the lowermost end of the V-shaped space and held at that position.
  • a protrusion 54 extending in the longitudinal direction is formed on the rear side in the longitudinal direction of the side walls 42 of the casing 41 and above the inclined surface 53 (see, in particular, FIGS. 15 and 16).
  • the protrusion 54 is formed so as to be positioned at a height corresponding to the top of the convex portion 48 when the blood collection tube extraction cam 45 is at the center position.
  • a plurality of blood collection tubes are prevented from entering between the inclined surface 49 and the inclined surfaces 53 formed on both side walls 42. Thereby, during operation, a single blood collection tube is maintained between the inclined surface 49 of the convex portion 48 of the blood collection tube extraction cam 45 and the inclined surfaces 53 formed on the both side walls 42, and a plurality of blood collection tubes are maintained. This prevents the blood collection tube from entering and biting which prevents the blood collection tube extraction cam 45 from rotating.
  • the width of the casing 41 of the blood collection tube accommodating portion 40 can be arbitrarily set according to the number of blood collection tubes to be accommodated and the tube diameter, as in the first embodiment.
  • the inclined surface 16 formed by the convex portion 15 of the blood collection tube extraction cam 13 is gently curved, and in the second embodiment, the convex portion 48 of the blood collection tube extraction cam 45 is formed.
  • the shape of the convex portion is not limited to this embodiment.
  • the inclined surface 49 is straight, that is, the convex portion is crossed. You may form so that a surface may become an isosceles triangle.
  • the protrusion 17 is formed on the top of the convex portion 15, but this protrusion 17 is not an essential component.
  • the position is not limited to a present Example, and when the blood collection tube receiving cam 13 is rotated, the blood collection tube accommodated in the blood collection tube accommodation part 1 is moved up and down. Any position can be used as long as the position can be adjusted. For example, it may be formed on the inclined surface 16.
  • the protrusion 17 provided on the top of the convex portion 15 is configured to continuously extend in the longitudinal direction of the blood collection tube extraction cam 13. Without being limited to the present embodiment, for example, the blood collection tube extraction cam 13 may be provided intermittently in the longitudinal direction.
  • FIG. 17 is a view corresponding to FIG. 16 showing a third embodiment in which no protrusion is provided on the side wall 42. Since the configuration is the same as that of the second embodiment except that the protruding portion is not provided on the side wall 42, the same reference numerals are given to the same configuration requirements, and the detailed description is omitted.
  • the blood collection tube extraction cam 45 is rotated to the right or left by 38 degrees from the center position to the opposite side of the rotation direction.
  • the blood collection tube enters the recessed groove 47, and then the blood collection tube extraction cam 45 is returned to the center position, and then the operation of the blood collection tube extraction cam 45 is controlled to rotate 38 degrees in the opposite direction.
  • the operation of the blood vessel extraction cam 45 is not limited to this embodiment. For example, after the blood collection tube extraction cam 45 is rotated 38 degrees clockwise from its central position, It may be controlled to return to the center position after returning to 25 degrees and rotating again by 38 degrees to the right.
  • the blood collection tube extraction cam 45 to be rotated again after returning to the opposite direction once, for example, even when the blood collection tube fails to enter the concave groove 47 by the first rightward rotation. In the second rotation in the right direction, the groove enters the groove 47, so that the blood collection tube does not fail to enter the groove.
  • the cap portion of the blood collection tube remaining on the lower side of the blood collection tube storage portion enters the reduced front side portion 46, and Thus, the blood collection tube is kept horizontal.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

【課題】従来の採血管自動準備装置よりも、処理を高速化でき、かつ、小型化が可能な採血管の取出機構を備えた採血管収容部を有する採血管自動準備装置を提供すること。 【解決手段】本発明に係る採血管自動準備装置は、採血管収容部のケーシングの底部開口の中央に、ケーシングの底部開口を塞ぐと共に、ケーシングに収容された採血管を一本ずつ取り出して、下方に配置された移送ユニットに受け渡すように構成された採血管取出カムを設け、前記採血管取出カムが、その長手方向軸線を中心に左右に回動可能に構成され、採血管取出カムを、その中心位置から一方向に回転させた時に、採血管収容部に収容された採血管が該一方の凹溝内に一本入り、他方の凹溝に収容された採血管が移送ユニットに落下供給され、他方向に回転させた時に、採血管が他方の凹溝内に一本入り、一方の凹溝に収容された採血管が移送ユニットに落下供給されるように構成されている。

Description

採血管自動準備装置
 本発明は、採血管自動準備装置の改良に関する。
 病院等の施設において、検査のために一人の患者から複数本の採血管に採血を行っている。
 採血に用いられる採血管を効率よく確実に自動的に準備をするために、出願人は、
 複数の採血管収容部を上下に重ねて配置し、各採血管収容部に患者の検査に必要な採血管を取り出す採血管取出機構を設け、
 前記採血管収容部から取り出した採血管に、患者に関する情報を印字したラベルを貼り付けるラベル印字貼付ユニットを前記採血管収容部の上方に配置し、
 採血管収容部から取り出した採血管を前記ラベル印字貼付ユニットに移送する移送ユニットを設け、
 ラベル貼付後の採血管を患者毎にトレイ等に回収するように構成した
 採血管自動準備装置を既に提案している(特許文献1)。
 出願人の提案した前記採血管自動準備装置は、多くの病院等で利用されるようになり、近年では、規模の小さな病院等でも利用できるよう採血管自動準備装置を小型化することが望まれてきている。
特許第4362334号公報 特許第6172863号公報
 出願人は、採血管自動準備装置の小型化を実現するために、複数の採血管収容部を上下に重ねて配置するのではなく、前後に並べて配置し、採血管収容部の下方に、採血管収容部に沿って移送ユニットを配置すると共に、前記移送ユニットの下方にラベル印字貼付ユニット及び手貼りラベル印字装置を配置し、採血管収容部の下方から採血管を取り出すように構成した採血管自動準備装置を提案した(特許文献2)。
 上記した特許文献2で出願人が提案した採血管自動準備装置においては、図18に示すように、採血管収容部60の下方の一方の角部に、採血管を収容可能な凹溝61が形成された取出ロール62を設け、この取出ロール62を図18における時計方向に回転させることにより、採血管を凹溝61に収容し、さらに取出ロール62を時計方向に回転させることにより、凹溝61に収容された採血管を採血管収容部60の下方に配置された移送コンベア63のバケット64に落下供給するように構成されている。
 出願人は、上記した採血管自動準備装置の提案後も、採血管自動準備装置の処理の高速化及びさらなる小型化等を目的として鋭意研究を続け、さらに処理を高速化でき、かつ、小型化が可能な採血管の取出機構を備えた採血管収容部を有する採血管自動準備装置を発明するに至った。
 上記した目的を達成するために、本発明に係る採血管自動準備装置は、採血管を収容する複数の採血管収容部を水平方向に並べて配置し、前記採血管収容部の下方に採血管収容部に沿って移送ユニットを設け、前記移送ユニットの下方に、患者に関する情報を印字したラベルを貼り付けるラベル印字貼付ユニットを設け、前記ラベル印字貼付ユニットの下方に、ラベル貼付済採血管を回収する採血管回収手段を配置した採血管自動準備装置において、各採血管収容部が、複数の採血管を採血管収容部の並設方向に直交する方向に向けて水平な状態で積み重ねて収容できる、底部が開口したケーシングを有し、該ケーシングの底部開口の中央に、ケーシングの底部開口を塞ぐと共に、ケーシングに収容された採血管を一本ずつ取り出して、下方に配置された移送ユニットに受け渡すように構成された採血管取出カムを設け、前記採血管取出カムが、採血管収容部の長手方向に沿って伸び、その長手方向軸線を中心に左右に回動可能に構成され、前記採血管取出カムの上部に凸状部を形成し、該凸状部が、上方に向けて突出する横断面山形の形状を成し、その頂部から採血管収容部の左右の側壁に向けて、それぞれ下方に傾斜する左右対称の長手方向にのびる傾斜面を形成し、前記採血管取出カムの下部に、その長手方向に沿って伸びる凹溝を左右一対に形成し、採血管取出カムが、その中心位置にある時に、前記凸状部が採血管収容部の内方に向けられ、採血管収容部の底面を形成すると共に、前記各凹溝が採血管収容部の各側壁側に向くようにされ、採血管取出カムを、その中心位置から一方向に回転させた時に、一方の凹溝が採血管収容部の内方に表れて、採血管収容部に収容された採血管が該一方の凹溝内に一本入り、他方の凹溝に収容された採血管が移送ユニットに落下供給され、採血管取出カムを、その中心位置から他方向に回転させた時に、前記他方の凹溝が採血管収容部の内方に表れて、採血管収容部に収容された採血管が該他方の凹溝内に一本入り、前記一方の凹溝に収容された採血管が移送ユニットに落下供給されるように構成されていることを特徴とする。
 また、前記採血管収容部における各側壁における前記凸状部の各傾斜面に対応する位置に、前記各傾斜面の下端に向けて斜め下方に傾斜する傾斜部を設けてもよい。
 また、好ましくは、前記採血管取出カムの凸状部の形状は、その横断面形状において、採血管取出カムの回転軸線を中心として、凸状部の頂部を半径とする真円を描いた時に、前記傾斜面を画定する輪郭線が、前記真円の内側に位置する形状であり得る。
 さらに、好ましくは、前記採血管取出カムにおける長手方向一方の端部は、収容された採血管のキャップ部分を避けるように段付き形状に形成され得る。
 また、前記採血管収容部は、採血管の長さに合わせて、その長手方向の長さを可変することができるように構成され得る。
 さらにまた、前記採血管収容部は、採血管の径又は収容する採血管の数に応じて、その幅方向の長さを可変することができるように構成され得る。
 また、好ましくは、前記採血管収容部の左右側壁における、前記採血管取出カムの凸状部の頂点に対応する位置又は凸状部の頂点より上方に対応する位置に、長手方向に伸びる突起部を各々形成してもよい。
 さらに、前記採血管取出カムにおける凸状部の頂部に、長手方向に伸びる連続した凸部又は長手方向に沿って断続的に配置された複数の凸部を形成してもよい。
 さらにまた、前記採血管取出カムにおける凸状部が形成する傾斜面に、各々長手方向に伸びる連続した凸部又は長手方向に沿って断続的に配置された複数の凸部を形成してもよい。
 さらにまた、前記採血管取出カムにおける凸状部の傾斜面を段付き形状に形成してもよい。
 本発明に係る採血管自動準備装置は、採血管を収容する複数の採血管収容部を水平方向に並べて配置し、前記採血管収容部の下方に採血管収容部に沿って移送ユニットを設け、前記移送ユニットの下方に、患者に関する情報を印字したラベルを貼り付けるラベル印字貼付ユニットを設け、前記ラベル印字貼付ユニットの下方に、ラベル貼付済採血管を回収する採血管回収手段を配置した採血管自動準備装置において、各採血管収容部が、複数の採血管を採血管収容部の並設方向に直交する方向に向けて水平な状態で積み重ねて収容できる、底部が開口したケーシングを有し、該ケーシングの底部開口の中央に、ケーシングの底部開口を塞ぐと共に、ケーシングに収容された採血管を一本ずつ取り出して、下方に配置された移送ユニットに受け渡すように構成された採血管取出カムを設け、前記採血管取出カムが、採血管収容部の長手方向に沿って伸び、その長手方向軸線を中心に左右に回動可能に構成され、前記採血管取出カムの上部に凸状部を形成し、該凸状部が、上方に向けて突出する横断面山形の形状を成し、その頂部から採血管収容部の左右の側壁に向けて、それぞれ下方に傾斜する左右対称の長手方向にのびる傾斜面を形成し、前記採血管取出カムの下部に、その長手方向に沿って伸びる凹溝を左右一対に形成し、採血管取出カムが、その中心位置にある時に、前記凸状部が採血管収容部の内方に向けられ、採血管収容部の底面を形成すると共に、前記各凹溝が採血管収容部の各側壁側に向くようにされ、採血管取出カムを、その中心位置から一方向に回転させた時に、一方の凹溝が採血管収容部の内方に表れて、採血管収容部に収容された採血管が該一方の凹溝内に一本入り、他方の凹溝に収容された採血管が移送ユニットに落下供給され、採血管取出カムを、その中心位置から他方向に回転させた時に、前記他方の凹溝が採血管収容部の内方に表れて、採血管収容部に収容された採血管が該他方の凹溝内に一本入り、前記一方に凹溝に収容された採血管が移送ユニットに落下供給されるように構成されている。このように、採血管取出カムを一方向に回転させるのではなく、左右に回転させるように構成し、採血管取出カムを左右に回転させる度に、採血管の落下供給と採血管の収容とを同時に行うことができるので常に凹溝内に採血管を収容して待機しておくことが可能になり、かつ、採血管取出カムの回転量を一方向に回転させる場合に比べて著しく小さくすることができ、その結果、採血管の取出し速度を上げることが可能になる。さらに、このように採血管取出カムの回転量を小さくすることで、細径の管がカムの凹溝内で暴れても、他の採血管と競合し噛み込むことを回避することが可能になり、結果として、細径の採血管と太径の採血管を同一の採血管取出カムで取り出すことが可能になる。また、採血管取出カムの上部に凸状部を形成し、該凸状部が、上方に向けて突出する横断面山形の形状を成し、その頂部から採血管収容部の左右の側壁に向けて、それぞれ下方に傾斜する左右対称の長手方向にのびる傾斜面を形成するように構成することで、採血管収容部の底部に、その中心から左右に斜め下方に傾斜した傾斜面を形成することができ、これにより、採血管収容部に収容された採血管をその底部で左右に振り分けることができ、結果として、採血管収容部内の採血管を偏りなく取り出すことが可能になる。
 また、前記採血管収容部における各側壁における前記凸状部の各傾斜面に対応する位置に、前記各傾斜面の下端に向けて斜め下方に傾斜する傾斜部を設けることで、前記凸状部の傾斜面と、前記側壁に設けた傾斜部とでV字状の空間を形成することが可能になり、該V字状の空間で次に凹溝に収容する採血管を保持することが可能になる。
 前記採血管取出カムの凸状部の形状を、その横断面形状において、採血管取出カムの回転軸線を中心として、凸状部の頂部を半径とする真円を描いた時に、前記傾斜面を画定する輪郭線が、前記真円の内側に位置する形状にすることによって、凸状部によって形成される傾斜面の傾斜角が比較的鋭角になり、これにより、採血管取出カムを回転させた時に、採血管収容部に収容されている採血管が、より凸状部の左右に振り分けられ易くなる。また、凸状部の傾斜面の傾斜角を鋭角にすることで、該傾斜面と採血管収容部の側壁との間の隙間を小さくすることが可能になるので、傾斜面と側壁との間に入る採血管の数を制限することが可能になり、結果として、採血管の噛み合いを低減することが可能になる。
 また、前記採血管収容部の左右側壁における、前記採血管取出カムの凸状部の頂点に対応する位置又は凸状部の頂点より上方に対応する位置に、長手方向に伸びる突起部を各々形成することにより、傾斜面と側壁との間に入る採血管の数を制限することが可能になり、結果として、採血管の噛み合いを低減することが可能になる。
 さらに、前記採血管取出カムにおける凸状部の頂部に、長手方向に伸びる連続した凸部又は長手方向に沿って断続的に配置された複数の凸部を形成することで、凸状部が山形に形成されていることも相俟って、採血管取出カムを回転させる度に、採血管収容部に収容されている採血管を上方に押し上げて動かして、採血管を整列させることが可能になる。これにより、使用中に採血管の姿勢が斜めに傾き、凹溝に収容されない等の問題が生じなくなる。
 上記した効果は、前記採血管取出カムにおける凸状部が形成する傾斜面に、各々長手方向に伸びる連続した凸部又は長手方向に沿って断続的に配置された複数の凸部を形成することによっても得ることが可能である。
  また、前記採血管取出カムにおける凸状部の傾斜面を段付き形状に形成することにより、採血管取出カムが回転した時に、採血管取出カムの近辺の採血管の下端(即ち、キャップと反対側の部分)が段付き形状の部分に落ちて、採血管の向きが採血管取出カムの長手方向に整列される。これにより、採血管取出カムが回転している間に、採血管の向きが、採血管取出カムの長手方向に対して斜めに傾くことが防止される。
図1は、採血管自動準備装置の外観図である。 図1におけるハウジングの右側面を省略した右側面図を示している。 採血管収容部1の概略正面図である。 図3における採血取出カム13周囲の概略拡大図である。 図4における概略上面図である。 図5における概略A-A断面図である。 図7(a)は採血取出カム13の概略上面図、図7(b)は図7(a)におけるB-B断面図を各々示している。 図8(a)はセンサの構成を説明するための採血管収容部1における採血管取出カム周辺の拡大図であり、図8(b)は採血管収容部1とセンサとを分離した状態を示す図である。 (a)~(g)は、採血管収容部1において採血管取出カム13によって採血管を取り出す工程を示す図である。 搬送バケットの動作を示す図である。 図11(a)は加圧ローラ37が採血管受取位置にある状態を、図11(b)は加圧ローラ37がラベル貼付位置にある状態を、そして、図11(c)は加圧ローラ37が採血管排出位置にある状態を各々示している。 本発明に係る採血管自動準備装置の第二実施例の水平に並べて配置される複数の採血管収容部40の一つの側面図を示している。 図12におけるA-A断面図である。 図13におけるB-B断面図である。 図13における円弧Xの部分の概略拡大図である。 カム及びハウジングの一部の斜視図を各々示している。 本発明に係る採血管自動準備装置の第三実施例の図16に対応する図面である。 従来の採血管自動準備装置における採血管収容部及び採血管取出機構を示す図である。
 以下、添付図面に示した一実施例を参照して、本発明に係る採血管自動準備装置の実施の形態について説明していく。
 始めに、採血管自動準備装置の構成する各構成要素のレイアウトについて図1及び図2を参照して説明する。
 図1は、採血管自動準備装置の外観図を示し、図2は図1におけるハウジングの右側面を省略した右側面図を示している。
 図面に示すように、この採血管自動準備装置は、
 水平に一列に並べて配置された六つの採血管収容部1と、
 これら採血管収容部1の下方に配置された移送ユニット2と、
 移送ユニット2のさらに下方に配置されたラベル印字貼付ユニット3及び手貼ラベルプリンタ4と、
 ラベル貼付後の採血管及び印字済手貼ラベルを収容するように配置されたトレイ5と
を備えている。
 図中、符号6は、上記した各構成要素を収容するハウジングを示している。図面に示すように、採血管収容部1、移送ユニット2、ラベル印字貼付ユニット3及び手貼ラベルプリンタ4はハウジング6の内部に収容され、トレイ5は使用者が交換することができるように外部に露出している。
 上記したように構成された採血管自動準備装置によれば、医師からの指示に基づいて、患者の検査に必要な採血管を収容した採血管収容部1から採血管が取り出され、取り出された採血管は移送ユニット2に受け渡され、移送ユニット2は受け取った採血管をラベル印字貼付ユニット3へ移送する。一方、ラベル印字貼付ユニット3では、移送されてくる採血管に対応する患者に関する情報をラベルに印字し、その印字済ラベルを移送されてきた採血管に貼り付けて、ラベル貼付後の採血管をトレイ5に排出する。同時に、手貼ラベルプリンタ4は、医師からの採血オーダ情報に基づいて採血指示書を印字すると共に、必要に応じて(即ち、患者の検査に必要な採血管が採血管収容部1に収容されていない場合)、手貼用ラベルを印字し、これら採血指示書及び手貼ラベルをトレイ5に排出する。上記した動作は、患者一人分の採血管がトレイ5に収容されるまで繰り返し行われ、患者一人分の採血管がトレイ5に収容されると、使用者がトレイ5を次のトレイに交換することができるように、使用者に対して処理終了を表示する何等かの視覚的及び/又は聴覚的出力がなされる。
 以下、図3を参照して採血管収容部1の構成について説明していく。図3は、採血管収容部1の概略正面図である。
 尚、図2に示すように、六つの採血管収容部1は、全て完全に同じ構成ではなく、採血管の太さ、採血管の収容本数等により、寸法及び構成が若干異なるが、主たる構成は同じである。従って、以下の説明では、図2における一番左側の採血管収容部1の構成について説明する。
 採血管収容部1は、複数の採血管を水平な状態で積み重ねて収容することができるケーシング10を有する。このケーシング10は、左右一対の側壁11と、後壁12aと、前面の下部を覆う前壁12b(図5及び図6参照)とを備え、その底面、上面及び前面の上部は開口しており、底面の開口部には、採血管取出カム13が設けられている。
 採血管取出カム13は、採血管収容部1に収容された採血管を一本ずつ取出し、取り出した採血管を下方に位置する移送ユニット2に落下供給するように構成されている。
 以下、採血管取出カム13の構成について、図4~図7を参照して説明していく。
 図4は、図3における採血取出カム13周囲の概略拡大図、図5は、図4における概略上面図、図6は、図5における概略A-A断面図、図7(a)は採血取出カム13の概略上面図、そして図7(b)は図7(a)におけるB-B断面図を各々示している。
 採血管取出カム13は、図5及び図6に示すように、ケーシング10の内部でケーシング10の全長に亘って伸びる長さを有し、ケーシング10の底面開口を塞ぐようにケーシング10の幅方向中央に配置されている。
 また、採血管取出カム13は、採血管を収容した時に、採血管のキャップ部分を避けることができるように、その前側部分が縮径した段付き形状にされている。
 図3及び図4に示すように、採血管取出カム13は、その下部に長手方向に伸びる左右一対の凹溝14が形成されている。この凹溝14は、採血管収容部1に収容されている採血管が一本収容できる寸法である。
 採血管取出カム13の上部は、採血管収容部1の内方(即ち、上方)に向けて突出する凸状部15を形成し、採血管取出カム13がその中心位置にある時に、左右対称の傾斜した底面(傾斜面)16を形成する。具体的には、この実施例では、図7(b)に示すように、採血管取出カム13の凸状部15は、その横断面形状において、採血管取出カムの回転軸線A1を中心として、凸状部の頂部を半径とする真円C1を描いた時に、前記傾斜面16を画定する輪郭線Pが、前記真円Cの内側に位置する形状にされている。これにより、凸状部15は、採血管取出カム13が中心位置にある時に、その頂部を中心に、比較的鋭角な傾斜面16を形成する。
 採血管取出カム13における前記凸状部15の頂部には、採血管取出カム13の長手方向に沿って伸びる突起部17が形成されている。使用時に採血管収容部1には、図1に示すように多数の採血管が積み重ねて収容されているが、採血管が取り出されて下方に下がるにつれて、上方に位置する採血管の姿勢が斜めにずれることがあり、その斜めに姿勢がずれた採血管がそのまま下方に下がってくると、採血管取出カム13に形成された凹溝14に入らなくなる可能性がある。前記突起部17は、このような問題を解決するもので、採血管取出カム13が回転させられるたびに、突起部17によって上方にある採血管が僅かに上方に動かされ、その採血管の動きによって収容されている採血管の姿勢が整列されることになる。
 上記したように構成された採血管取出カム13は、その回転軸18を中心に、不図示のモータ等によって左右に回動することができるように構成され、右方向に一定量回転した時に、左側に位置する凹溝14に採血管を収容すると共に、右側に位置する凹溝14に収容された採血管を移送ユニット2に落下供給し、左方向に一定量回転した時に、右側に位置する凹溝14に採血管を収容すると共に、左側に位置する凹溝14に収容された採血管を移送ユニット2に落下供給する。この採血管取出カム13の回転量は、採血管収容部1に収容される採血管のサイズに応じて適宜調整可能である。
 また、上記したように構成された採血管取出カム13は、図5~図7に示すように、その長手方向後方に、環状の切欠き19が形成されている。この実施例では、採血管収容部1が、使用する管の管長に応じてケーシング10の長さを調整することができるように構成されており、この切欠き19は、長さ調整のために取り付けられる後壁12aを避けるために設けられているものである。
 一方で、ケーシング10の両側壁11には、図4に示すように採血管取出カム13の凸状部15に向かう方向に斜め下方に傾斜する傾斜部20が形成されている。
 採血管取出カム13が回転して凹溝14に採血管が入る前は、この傾斜部20と前記凸状部15が形成する傾斜面16との間で採血管が保持される。つまり、傾斜部20端部と傾斜面16の水平方向の距離(図4のL1)は採血管の直径よりも小さいため、採血管は凹溝14には入らない構成となっている。側壁11に前記傾斜面20を設けることにより、特に、採血管取出カム13が中心位置にある時に、凸状部15が形成する傾斜面16と、側壁11に形成された傾斜部20との間にV字状の空間が形成されることになり、そのV字状の空間の最下端に一本の採血管が導かれ、その位置で保持されるようになる。
 また、ケーシング10の両側壁11における、前記傾斜部20の上方には、長手方向に伸びる突起部21が形成されている。この突起部21は、採血管取出カム13がその中心位置にある時に、凸状部15の頂部より若干上方に位置するように形成されており、採血管取出カム13の凸状部15の傾斜面16と、両側壁11に形成された傾斜部20との間に、複数の採血管が入り込むことを防止している。これにより、作動中に採血管取出カム13の凸状部15の傾斜面16と、両側壁11に形成された傾斜部20との間で保持される採血管が1本に保たれ、複数の採血管が入り込んで、採血管取出カム13の回転を妨げるような噛み込みが発生することを防止している。
 特に、図6を参照するとよく分かるように、前述のとおり、この実施例では、ケーシング10の後壁12aは、上方にスライドして取り外すことができるように構成されている。後壁12aを取り外すことで、採血管収容部1の長さをのばすことができ、これにより、この実施例で使用している採血管より長い採血管を収容することも可能になる。尚、後壁12aの構成は本実施例に限定されることなく、前後に動くように構成してもよい。
 さらに、採血管収容部1のケーシング10の幅は、収容すべき採血管の数及び管径に応じて任意に設定することができる。
 次に、上記したように構成された採血管収容部1における採血管検知センサ及び採血管取出カム原点センサの構成について説明する。図8(a)は、これらのセンサの構成を説明するための採血管収容部1における採血管取出カム周辺の拡大図である。
 上記したように構成された採血管収容部1には、採血管取出カム13の凹溝14に採血管が収容されているか否かを検知する採血管検知センサ22が設けられている。この採血管検知センサ22は、一端が凹溝14に入り込み、他端が、採血管収容部1の下方に位置する移送ユニット2に上方に伸びるよう立設されたブラケット28に回動可能に支持されたアーム部22aと、このアーム部22aの動きを検知するセンサ部22bとから成り、そのアーム部22aが、採血管が凹溝14に収容されると採血管によって下方に押され、採血管が凹溝14から排出されると、再び凹溝14に戻るように構成されており、このアーム部22aの動きをセンサ部22bで検知することで、凹溝14に採血管が収容されているか否かを検知することができるように構成されている。例えば、センサ部22bを光透過型センサとし、光透過型センサがONまたはOFFの状態を検出することで採血管が収容されているか否かを検知可能となる。
 また、採血管取出カム原点センサ23は、採血管取出カム13と共に回転する略扇形遮蔽板23aと、採血管取出カム13が原点にある時の前記略扇形遮蔽板23aの位置を検知するセンサ部23bとから成る。例えば、センサ部23bを光透過型センサとし、光透過型センサの受光側と発光側との間に略扇形遮蔽板23aを配置する。そして、採血管取出カム13と共に略扇形遮蔽板23aが回転した際に、光透過型センサがONからOFFまたはOFFからONに切替わり、その切替タイミングを検出することで原点と判断することが可能となる。なお、前記センサ部23bは、採血管収容部1の下方に位置する移送ユニット2に上方に伸びるよう立設されたブラケット29に固定されている。
 上記したように、この実施例では、採血管検知センサ22を、採血管収容部1のケーシング10ではなく、移送ユニット2に立設されたブラケット28に設けているため、ケーシング10を上方にスライドさせて取り外すと、採血管検知センサ22とケーシング10とが分離する(図8(b)参照)。これにより、採血管検知センサ22のメンテナンスが容易になる。
 同様に、この実施例では、採血管取出カム原点センサ23におけるセンサ部23bを、採血管収容部1のケーシング10ではなく、移送ユニット2に立設されたブラケット29に設けているため、ケーシング10を上方にスライドさせて取り外すと、センサ部23bとケーシング10とが分離する(図8(b)参照)。これにより、採血管取出カム原点センサ23のメンテナンスが容易になる。
 次に、上記したように構成された採血管収容部1において採血管取出カム13によって採血管を取り出す工程を図9(a)~(g)を参照しながら説明していく。
 図9(a)は、採血管取出カム13が中心位置にある状態を示している。図面に示すように、採血管取出カム13が中心位置にある状態において、凸状部15は、採血管収容部1の内方に表れ、その頂部を中心に、左右に傾斜する傾斜面16で、ケーシング10の底部開口を塞ぐ底壁を形成している。この状態において、凸状部15の左右の傾斜面16と両側壁11の傾斜部20との間で、それぞれ一本ずつ採血管が保持されている。また、採血管取出カム13が中心位置にある状態において、凹溝14は、ケーシング10の側壁11と向き合うように位置している。
 この図9(a)に示す状態は初期状態であり、凹溝14には、採血管は収容されてなく、左右両方の採血管検知センサ22のアーム部22aは初期位置にある。
 この状態から、図9(b)に示すように、採血管取出カム13を左方向に一定量回転させると、右側の凹溝14がケーシング10の内方に表れる。そして、右側の側壁11と、対応する傾斜面16の最下端との間の水平距離が採血管の管径より広くなると、保持されていた採血管が、この右側の凹溝14に入ると共に、次の採血管が凹溝14に入った採血管と接触した状態で、側壁11の傾斜部20で保持される。
 この状態から、採血管取出カム13を、右方向に回転させると、右側の凹溝14に採血管を収容した状態で、採血管取出カム13は中心位置に戻る(図9(c)参照)。この状態において、凹溝14は、ケーシング10の側壁11と向き合う状態になり、その中に採血管を収容した状態で保持する。また、この状態において、再び、凸状部15の左右の傾斜面16と両側壁11の傾斜部20との間で、それぞれ一本ずつ採血管が保持される。また、採血管検知センサ22のアーム部22aは採血管に押されて下方に下げられ、センサ部22bが左側の凹部14における採血管の存在を検知することになる。
 次いで、図9(d)に示すように、採血管取出カム13を右方向に一定量回転させると、右側の凹溝14は側壁11と向き合う位置から下方の開口へ動くため、凹溝14に収容された採血管が、採血管収容部1の下方に配置された移送ユニット2へ落下供給されることになる。図中、符号24は、移送ユニット2を構成する搬送バケットを示している。移送ユニット2の具体的構成については後で説明する。この時、同時に、採血管取出カム13の左側の凹溝14がケーシング10の内方に表れ、左側の側壁11と、対応する傾斜面16の最下端との間の水平距離が採血管の管径より広くなり、採血管が左側の凹溝14に入る。
 さらに、この状態から採血管取出カム13を、その中心位置まで左方向に回転させると、左側の凹溝14に採血管が保持され(図9(e))、次いで、採血管取出カム13を一定量左方向に回転させると、左側の凹溝14に保持されていた採血管が移送ユニット2に落下供給されると共に、右側の凹溝14に採血管が収容され(図9(f))、その後、採血管取出カム13を、その中心位置まで右方向に回転させると、右側の凹溝14に採血管が保持された状態になる(図9(g))。
 上記したように、採血管取出カム13を左右に回転させることにより、その都度、一方の凹溝14への採血管の収容と、他方の凹溝14からの採血管の落下供給が行われることになり、初期状態から一度、作動し始めると、常に何れかの一方の凹溝14に採血管が収容された状態で待機することになるため、採血管の取出しが速くなる。
 また、採血管取出カム13が左右に回転させられる度に、凸状部15の頂部に設けられた突起部17が、ケーシング10に収容されている採血管を上方へ向けて動かして採血管を整列させるため、使用中に採血管の姿勢が斜めに傾いて、採血管の取出しができなくなることがなくなる。
 さらにまた、凸状部15が、その頂部を中心に左右に傾斜面16を形成しているため、採血管取出カム13が左右に回転させられる度に、採血管収容部1に収容された採血管が左右に振り分けられることになるため、採血管収容部1に収容された採血管を均等に取り出すことが可能になる。
 さらにまた、両側壁11に設けられた突起部21により、凸状部15の傾斜面16と、側壁11の傾斜部20との間に複数の採血管が入り込むことがなくなるので、この領域での採血管の噛み込みがなくなり、採血管の噛み込みによる採血管取出カム13の回転不良等の問題が生じない。
 次に、移送ユニット2の構成について説明していく。
 図2及び図10に示すように、移送ユニット2は、採血管収容部1の下方に、採血管収容部1に沿って水平に配置された一対のガイドレール25と、一対のプーリー26aと、プーリー26a間に架け渡されたベルト26bと、前記ベルト26bによってガイドレール25に沿って往復移動するように構成された搬送バケット24とを有する。前記ベルト26bは、一方のプーリー26aを不図示のモータ等の駆動手段で駆動することによって任意の方向に動かされる。
 搬送バケット24は、図10に示すように、上面及び下面が開口したバケット部24aと、このバケット部24aの下面を塞ぐスライド蓋部材24bとを有する。前記スライド蓋部材24bは、常時、バケット部24aの下面開口を塞ぐ方向にバネ等の適当な付勢手段(図示せず)によって付勢されている。前記スライド蓋部材24bには、下方に突出する突起部24cが形成されており、バケット部24aが採血管落下供給位置まで移動された時に、前記突起部24cが適当な位置に設けられた係止部27に係止して、前記付勢手段(図示せず)の力に抗してバケット部24aの下面開口を開く方向に動かされる。
搬送バケット24は、前記スライド蓋部材24bがバケット部24aの下面開口を閉じた状態で、医師等からの採血オーダに対応する採血管が収容された採血管収容部1の下方までガイドレール25に沿って動かされる。
 その位置で、前記採血管取出カム13から、検査に必要な採血管がバケット部24aに落下供給されると、搬送バケット24は受け取った採血管を保持した状態で、図2における左側に位置する採血管落下供給位置まで移送される。採血管落下供給位置に対応する位置には、前記係止部27が固定されており、搬送バケット24が所定の位置まで移送される途中で、スライド蓋部材24bの前記突起部24cが前記係止部27に係止して、スライド蓋部材24bの動きが規制され、その位置からさらに搬送バケット24のみが動くと、前記スライド蓋部材24bが開かれて、バケット部24aの下面が開放し、該搬送バケット24に収容されていた採血管が下方に落下供給される(図10参照)。
 搬送バケット24から落下供給された採血管は、ラベル印字貼付ユニット3のラベル貼付け位置に落下供給される。
 ラベル印字貼付ユニット3は、連続したラベル付き剥離台紙を供給するラベル供給ロール30(図2参照)と、剥離台紙を巻き取るための巻取ロール31(図2参照)とに加えて、図11に示すように、印字ヘッド32と、プラテンローラ33と、剥離板34とを有する。ラベル供給ロール30から繰り出されるラベル付き剥離台紙は、印字ヘッド32とプラテンローラ33との間を通過する時に、そのラベル部分に印字ヘッド32によって患者の検査に関する情報(患者氏名、患者ID、検体ID等)が印字され、次いで、剥離板34を通過することによって鋭角に折り曲げられる時に、剥離台紙より弾力があって折れにくいラベルのみが剥離台紙から剥離されて、直進してラベル貼付位置において採血管に貼り付けられる。
 ラベル印字貼付ユニット3は、ラベル貼付ローラ35、補助ローラ36及び加圧ローラ37を備えている。
 前記加圧ローラ37は、ラベル貼付ローラ35及び補助ローラ36と共に採血管を支持して、採血管の表面に印字済ラベルを貼り付けるラベル貼付位置と、移送ユニット2から落下供給される採血管を受け取る採血管受取位置と、ラベル貼付後の採血管を、トレイ5に落下排出する採血管排出位置との三つの位置の間で移動可能に構成されている。
 図11(a)は加圧ローラ37が採血管受取位置にある状態を、図11(b)は加圧ローラ37がラベル貼付位置にある状態を、そして、図11(c)は加圧ローラ37が採血管排出位置にある状態を各々示している。
 上記した移送ユニット2から落下供給された採血管は、採血管受取位置にある加圧ローラ37で支持される(図11(a))。次いで、加圧ローラ37は採血管を押し上げながらラベル貼付位置まで移動し、ラベル貼付ローラ35及び補助ローラ36と共に採血管を三点支持する。剥離された印字済ラベルは、その先端が、ラベル貼付位置において、採血管の表面とラベル貼付ローラ35との間に入り、該ラベル貼付ローラ35で採血管を回転させている間に、前記ラベルは採血管の表面に貼り付けられる(図11(b))。
ラベル貼付けが完了すると、加圧ローラ37はラベル貼付後の採血管を支持しながら採血管排出位置まで下がる(図11(c))。これにより、ラベル貼付後の採血管は、下方に位置するトレイ5に落下排出されることになる。
 手貼ラベルプリンタ4は、医師からの採血オーダに基づいて採血指示書を印字すると共に、必要に応じて手貼ラベルを印字して、トレイ5に排出する。
 上記したように構成された採血管自動準備装置のハウジング6は、図1に示すように、その上面の長手方向の軸を中心に開閉可能に構成されたドア部6aを有し、ドア部6aを開くことにより、各採血管収容部1に前方から採血管を収容することができるように構成されている。
 また、図1中、符号8は、採血管自動準備装置の前面に設けられたタッチスクリーン式のモニタであり、使用者は、このモニタ8を介して該採血管自動準備装置の現在の稼働状況、採血管収容部における採血管の残量状況、ラベルの残量状況等の情報を知ることができ、かつ、情報や信号を入力することができるように構成されている。
 次に、図12~図16を参照して、本発明に係る採血管自動準備装置における採血管収容部の第二実施例を説明していく。
 第二実施例の構成部材中、第一実施例の構成部材と同等の構成部材には、第一実施例で使用した符号と同じ符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図12は水平に並べて配置される複数の採血管収容部40の一つの側面図を示している。図13は図12におけるA-A断面図、図14は図13におけるB-B断面図、図15は図13における円弧Xの部分の概略拡大図、そして、図16はカム及びハウジングの一部の斜視図を各々示している。
 図面に示すように、この採血管収容部40はケーシング41を有し、このケーシング41は、左右一対の側壁42、後壁43及び前面の下部を覆う前壁44を備え、その底面、上面及び前面の上部は開口しており、底面の開口部には、採血管取出カム45が設けられている。
 採血管取出カム45は、採血管収容部40に収容された採血管を一本ずつ取出し、取り出した採血管を下方に位置する移送ユニット2(第一実施例の移送ユニット2を参照)に落下供給するように構成されている。
 採血管取出カム45は、図13~図15に示すように、ケーシング40の内部でケーシング40の全長に亘って伸びる長さを有し、ケーシング40の底面開口を塞ぐようにケーシング40の幅方向中央に配置されている。
 また、特に図14及び図16から分かるように、採血管取出カム45は、採血管を収容した時に、採血管のキャップ部分を避けることができるように、その前側部分46が縮径した段付き形状にされている。
 図13及び図15に示すように、採血管取出カム45は、その下部に長手方向に伸びる左右一対の凹溝47が形成されている。この凹溝47は、採血管収容部40に収容されている採血管が一本収容できる寸法である。
 採血管取出カム45の上部は、採血管収容部40の内方(即ち、上方)に向けて突出する凸状部48を形成し、採血管取出カム45がその中心位置にある時に、左右対称の傾斜した底面(傾斜面)49を形成する。具体的には、前記凸状部48は、図15に示すように、横断面形状において、頂点から下方に向けて鋭角に傾斜した後に、略水平方向外方にのび、その後さらに鋭角に下方に向けて傾斜する段付き形状を成し、かつ、図15に示すように、採血管取出カムの回転軸線A2を中心として、凸状部48の頂部を半径とする真円C2を描いた時に、前記傾斜面49を画定する輪郭線Pが、前記真円C2の内側に位置する形状にされている。これにより、凸状部48は、採血管取出カム45が中心位置にある時に、その頂部を中心に、比較的鋭角な左右対称の傾斜面49を形成する。
 上記したように、凸状部48の傾斜面49を段付き形状とすることにより、採血管取出カム45が回転した時に、採血管取出カム45の近辺の採血管の下端(即ち、キャップと反対側の部分)が段付き形状の部分に落ちて、採血管の向きが採血管取出カム45の長手方向に整列される。これにより、採血管取出カム45が回転している間に、採血管の向きが、採血管取出カム45の長手方向に対して斜めに傾くことが防止される。
 上記したように構成された採血管取出カム45は、その回転軸50を中心に、不図示のモータ等によって左右に回動することができるように構成され、右方向に一定量回転した時に、左側に位置する凹溝47に採血管を収容すると共に、右側に位置する凹溝47に収容された採血管を移送ユニット2に落下供給し、左方向に一定量回転した時に、右側に位置する凹溝47に採血管を収容すると共に、左側に位置する凹溝47に収容された採血管を移送ユニット2に落下供給する。この採血管取出カム45の回転量は、採血管収容部40に収容される採血管のサイズに応じて適宜調整可能であり、具体的には、例えば、直径12mmの採血管の場合には38度であり、直径16mmの採血管の場合には44度であり得る。
 また、上記したように構成された採血管取出カム45は、図14に示すように、その長手方向後方に、環状の切欠き51が形成されている。この実施例では、採血管収容部40が、使用する管の管長に応じてケーシング41の長さを調整することができるように構成されており、この切欠き51は、長さ調整のために取り付けられる後壁43を避けるために設けられているものである。
 また、上記したように構成された採血管収容部40は、第一実施例において説明した採血管検知センサ22と同様の構成の採血管検知センサ22を備えており、採血管取出カム45の長手方向略中央に形成された環状の切欠き52(図14参照)は、採血管検知センサ22を避けるために形成されている切欠きである。
 一方で、ケーシング40の両側壁42には、図面に示すように、第一実施例と同様、採血管取出カム45の凸状部48に向かう方向に斜め下方に傾斜する傾斜面53が形成されている。
 採血管取出カム45が回転して凹溝47に採血管が入る前は、この傾斜面53と前記凸状部48が形成する傾斜面49との間で採血管が保持される。つまり、傾斜面53の端部と傾斜面49の水平方向の距離(図15のL2)は採血管の直径よりも小さいため、採血管は凹溝47には入らない構成となっている。側壁42に前記傾斜面53を設けることにより、特に、採血管取出カム45が中心位置にある時に、凸状部48が形成する傾斜面49と、側壁42に形成された傾斜面53との間にV字状の空間が形成されることになり、そのV字状の空間の最下端に一本の採血管が導かれ、その位置で保持されるようになる。
 また、ケーシング41の両側壁42の長手方向後方における、前記傾斜面53の上方には、長手方向に伸びる突起部54が形成されている(特に、図15及び図16参照)。この突起部54は、採血管取出カム45がその中心位置にある時に、凸状部48の頂部に対応する高さに位置するように形成されており、採血管取出カム45の凸状部48の傾斜面49と、両側壁42に形成された傾斜面53との間に、複数の採血管が入り込むことを防止している。これにより、作動中に採血管取出カム45の凸状部48の傾斜面49と、両側壁42に形成された傾斜面53との間で保持される採血管が1本に保たれ、複数の採血管が入り込んで、採血管取出カム45の回転を妨げるような噛み込みが発生することを防止している。
 採血管収容部40のケーシング41の幅は、第一実施例と同様、収容すべき採血管の数及び管径に応じて任意に設定することができる。
 上記した第一実施例では、採血管取出カム13の凸状部15が形成する傾斜面16が緩やかに湾曲しており、第二実施例では、採血管取出カム45の凸状部48が形成する傾斜面49が段付き形状にされているが、凸状部の形状は本実施例に限定されることなく、例えば、その傾斜面が直線状になるように、即ち、凸状部の横断面が二等辺三角形になるように形成してもよい。
 また、上記した第一実施例では、凸状部15の頂部に突起部17が形成されているが、この突起部17は必須の構成要件ではない。また、突起部17を設ける場合、その位置は本実施例に限定されることなく、採血管受取カム13を回転させた時に、採血管収容部1に収容されている採血管を上下に動かすことができる位置であれば任意の位置でよく、例えば、傾斜面16に形成してもよい。
 さらにまた、上記した第一実施例では、凸状部15の頂部に設けられた突起部17は、採血管取出カム13の長手方向に連続して伸びるように構成されているが、この構成は本実施例に限定されることなく、例えば、採血管取出カム13の長手方向に向けて断続的に設けてもよい。
 また、上記した第一及び第二実施例では、ケーシング10;41の両側壁11;42に突起部21;54を設けているが、この突起部21;54は必須ではなく、図17に示すように突起部を設けなくてもよい。図17は、側壁42に突起部を設けていない第三実施例を示す図16に対応する図である。側壁42に突起部を設けていないこと以外は、第二実施例と同一の構成であるため、同一の構成要件には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
 また、上記した第二実施例では、例えば、直径12mmの採血管の場合、採血管取出カム45を、その中心位置から右方向又は左方向に38度回転させことによって、回転方向の反対側に位置する凹溝47に採血管が入り、次いで採血管取出カム45を中心位置に戻した後、反対方向に38度回転させるように採血管取出カム45の動作を制御しているが、この採血管取出カム45の動作は、本実施例に限定されることなく、例えば、採血管取出カム45を、その中心位置から、採血管取出カム45を右方向に38度回転させた後、左方向に25度戻し、再び右方向に38度回転させてから、中心位置に戻すように制御してもよい。このように採血管取出カム45を、一度反対方向に戻した後に、再度回転させるように構成することで、例えば、一回目の右方向の回転で凹溝47に採血管が入り損ねた場合でも、二度目の右方向の回転で凹溝47に入るので、採血管が凹溝に入り損ねることがない。また、このように採血管取出カム45を一度反対方向に戻すことにより、採血管収容部の下側に残る採血管のキャップ部分が、確実に縮小された前側部分46に入り込むことになり、それにより、採血管が水平に保たれることになる。
 1 採血管収容部
 2 移送ユニット
 3 ラベル印字貼付ユニット
 4 手貼ラベルプリンタ
 5 トレイ
 6 ハウジング
 
 10 ケーシング
 11 側壁
 12a 後壁
 12b 前壁
 13 採血管取出カム
 14 凹溝
 15 凸状部
 16 底壁(傾斜面)
 17 突起部
 18 回転軸
 19 切欠き

 20 傾斜部
 21 突起部
 22 採血管検知センサ
  22a アーム部
  22b センサ部
 23 採血管取出カム原点センサ
  23a 略扇形遮蔽板
  23b センサ部


 24 搬送バケット
  24a バケット部
  24b スライド蓋部材
  24c 突起部
 25 ガイドレール
 26a プーリー
 26b ベルト
 27 係止部
 28 ブラケット
 29 ブラケット

 40 採血管収容部
 41 ケーシング
 42 側壁
 43 後壁
 44 前壁
 45 採血管取出カム
 46 前側部
 47 凹溝
 48 凸状部
 49 底壁(傾斜面)
 50 回転軸
 51 切欠き
 52 切欠き
 53 傾斜部
 54 突起部


 60 ラベル供給ロール
 61 巻取ロール
 62 印字ヘッド
 63 プラテンローラ
 64 剥離板
 65 ラベル貼付ローラ
 66 補助ローラ
 67 加圧ローラ

 

Claims (9)

  1.  採血管を収容する複数の採血管収容部を水平方向に並べて配置し、
     前記採血管収容部の下方に採血管収容部に沿って移送ユニットを設け、
     前記移送ユニットの下方に、患者に関する情報を印字したラベルを貼り付けるラベル印字貼付ユニットを設け、
     前記ラベル印字貼付ユニットの下方に、ラベル貼付済採血管を回収する採血管回収手段を配置した
     採血管自動準備装置において、
     各採血管収容部が、複数の採血管を採血管収容部の並設方向に直交する方向に向けて水平な状態で積み重ねて収容できる、底部が開口したケーシングを有し、
     該ケーシングの底部開口の中央に、ケーシングの底部開口を塞ぐと共に、ケーシングに収容された採血管を一本ずつ取り出して、下方に配置された移送ユニットに受け渡すように構成された採血管取出カムを設け、
     前記採血管取出カムが、採血管収容部の長手方向に沿って伸び、その長手方向軸線を中心に左右に回動可能に構成され、
     前記採血管取出カムの上部に凸状部を形成し、該凸状部が、上方に向けて突出する横断面山形の形状を成し、その頂部から採血管収容部の左右の側壁に向けて、それぞれ下方に傾斜する左右対称の長手方向にのびる傾斜面を形成し、
     前記採血管取出カムの下部に、その長手方向に沿って伸びる凹溝を左右一対に形成し、
     採血管取出カムが、その中心位置にある時に、前記凸状部が採血管収容部の内方に向けられ、採血管収容部の底面を形成すると共に、前記各凹溝が採血管収容部の各側壁側に向くようにされ、
     採血管取出カムを、その中心位置から一方向に回転させた時に、一方の凹溝が採血管収容部の内方に表れて、採血管収容部に収容された採血管が該一方の凹溝内に一本入り、他方の凹溝に収容された採血管が移送ユニットに落下供給され、
     採血管取出カムを、その中心位置から他方向に回転させた時に、前記他方の凹溝が採血管収容部の内方に表れて、採血管収容部に収容された採血管が該他方の凹溝内に一本入り、前記一方に凹溝に収容された採血管が移送ユニットに落下供給されるように構成されている
    ことを特徴とする採血管自動準備装置。
  2.  前記採血管収容部における各側壁における前記凸状部の各傾斜面に対応する位置に、前記各傾斜面の下端に向けて斜め下方に傾斜する傾斜部を設けた
    ことを特徴とする請求項1に記載の採血管自動準備装置。
  3.  前記採血管取出カムの凸状部の形状が、その横断面形状において、採血管取出カムの回転軸線を中心として、凸状部の頂部を半径とする真円を描いた時に、前記傾斜面を画定する輪郭線が、前記真円の内側に位置する形状である
     ことを特徴とする請求項1又は2に記載の採血管自動準備装置。
  4.  前記採血管取出カムにおける長手方向一方の端部が、収容された採血管のキャップ部分を避けるように段付き形状にされている
     ことを特徴とする請求項1~3の何れか一項に記載の採血管自動準備装置。
  5.  前記採血管収容部が、採血管の長さに合わせて、その長手方向の長さを可変することができるように構成されている
     ことを特徴とする請求項1~4の何れか一項に記載の採血管自動準備装置。
  6.  前記採血管収容部が、採血管の径又は収容する採血管の数に応じて、その幅方向の長さを可変することができるように構成されている
     ことを特徴とする請求項1~5の何れか一項に記載の採血管自動準備装置。
  7.  前記採血管取出カムにおける凸状部の頂部に、長手方向に伸びる連続した凸部又は長手方向に沿って断続的に配置された複数の凸部が形成されている
     ことを特徴とする請求項1~6の何れか一項に記載の採血管自動準備装置。
  8.  前記採血管取出カムにおける凸状部が形成する傾斜面に、各々長手方向に伸びる連続した凸部又は長手方向に沿って断続的に配置された複数の凸部が形成されている
     ことを特徴とする請求項1~6の何れか一項に記載の採血管自動準備装置。
  9.  前記採血管取出カムにおける凸状部が形成する傾斜面が、段付き形状である
     ことを特徴とする請求項1~6の何れか一項に記載の採血管自動準備装置。
PCT/JP2019/013662 2018-03-30 2019-03-28 採血管自動準備装置 WO2019189604A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020510996A JP6827158B2 (ja) 2018-03-30 2019-03-28 採血管自動準備装置
CN201980023396.2A CN111954493B (zh) 2018-03-30 2019-03-28 采血管自动准备装置
KR1020207028003A KR102522836B1 (ko) 2018-03-30 2019-03-28 채혈관 자동 준비장치
BR112020020025-5A BR112020020025A2 (pt) 2018-03-30 2019-03-28 Dispositivo automático de preparação de tubos de amostragem de sangue
EP19774765.2A EP3791789B1 (en) 2018-03-30 2019-03-28 Blood-collecting tube automatic preparation device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-069376 2018-03-30
JP2018069376 2018-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019189604A1 true WO2019189604A1 (ja) 2019-10-03

Family

ID=68060308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/013662 WO2019189604A1 (ja) 2018-03-30 2019-03-28 採血管自動準備装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3791789B1 (ja)
JP (1) JP6827158B2 (ja)
KR (1) KR102522836B1 (ja)
CN (1) CN111954493B (ja)
BR (1) BR112020020025A2 (ja)
WO (1) WO2019189604A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113143266A (zh) * 2021-03-23 2021-07-23 济南市儿童医院(山东大学齐鲁儿童医院) 一种检验科用多功能智能采血装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113080951B (zh) * 2021-04-09 2022-08-09 佳木斯大学 一种采血托架装置及操作方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4362334B2 (ja) 2003-08-25 2009-11-11 株式会社テクノメデイカ 採血管準備装置
JP2013011600A (ja) * 2011-06-03 2013-01-17 Kobayashi Create Co Ltd 採血管準備装置
JP2017110943A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社テクノメデイカ 検体搬送仕分けシステム
JP6172863B2 (ja) 2013-07-17 2017-08-02 株式会社テクノメデイカ 採血管自動準備装置
JP2018033674A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社テクノメデイカ 採血管自動準備装置
JP2018033675A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社テクノメデイカ 採血管自動準備装置
JP2018034835A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社テクノメデイカ 採血管自動準備装置用ラベル貼付装置
JP2018034837A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社テクノメデイカ 採血管自動準備装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4746764B2 (ja) * 2001-05-15 2011-08-10 株式会社テクノメデイカ 採血管準備装置
KR101550247B1 (ko) * 2009-06-24 2015-09-04 가부시키가이샤 에이에프씨 채혈관 스토커 및 채혈관 준비 장치
ES2556119T3 (es) * 2011-05-18 2016-01-13 Techno Medica Co., Ltd. Dispositivo de preparación automático para tubo de extracción sanguínea
JP5781369B2 (ja) * 2011-06-03 2015-09-24 小林クリエイト株式会社 採血管準備装置
JP5968090B2 (ja) * 2012-06-08 2016-08-10 小林クリエイト株式会社 採血管準備装置
WO2014010608A1 (ja) * 2012-07-10 2014-01-16 株式会社テクノメディカ ダブルデッキ型チューブディスペンサー
WO2016022846A1 (en) * 2014-08-06 2016-02-11 Beckman Coulter, Inc. Disc - lane gate function for a laboratory transport system
KR101634327B1 (ko) * 2014-12-17 2016-06-29 (주)중앙에프에이 채혈관 자동 준비장치
JP6901735B2 (ja) * 2016-08-31 2021-07-14 株式会社テクノメデイカ 採血管自動準備装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4362334B2 (ja) 2003-08-25 2009-11-11 株式会社テクノメデイカ 採血管準備装置
JP2013011600A (ja) * 2011-06-03 2013-01-17 Kobayashi Create Co Ltd 採血管準備装置
JP6172863B2 (ja) 2013-07-17 2017-08-02 株式会社テクノメデイカ 採血管自動準備装置
JP2017110943A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社テクノメデイカ 検体搬送仕分けシステム
JP2018033674A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社テクノメデイカ 採血管自動準備装置
JP2018033675A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社テクノメデイカ 採血管自動準備装置
JP2018034835A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社テクノメデイカ 採血管自動準備装置用ラベル貼付装置
JP2018034837A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社テクノメデイカ 採血管自動準備装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3791789A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113143266A (zh) * 2021-03-23 2021-07-23 济南市儿童医院(山东大学齐鲁儿童医院) 一种检验科用多功能智能采血装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR112020020025A2 (pt) 2021-01-05
KR20200141993A (ko) 2020-12-21
EP3791789A4 (en) 2022-04-06
JPWO2019189604A1 (ja) 2020-10-22
CN111954493A (zh) 2020-11-17
JP6827158B2 (ja) 2021-02-10
EP3791789A1 (en) 2021-03-17
KR102522836B1 (ko) 2023-04-17
EP3791789B1 (en) 2023-05-24
CN111954493B (zh) 2024-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101897320B1 (ko) 채혈관 자동 준비 장비
WO2019189604A1 (ja) 採血管自動準備装置
EP1410996B1 (en) Blood collection tube preparation device
JP2020171798A (ja) 薬剤払出装置
US8132809B2 (en) Feeder and image forming apparatus
KR102423458B1 (ko) 약제 불출 장치
JP4802856B2 (ja) 錠剤供給装置
EP0819470A1 (en) Automatic bar code label applying apparatus for test tubes
JP5968090B2 (ja) 採血管準備装置
JPH1059336A (ja) 試験管用ラベル自動貼付装置
JP2013256295A (ja) 採血管準備装置
JP5922990B2 (ja) 採血管準備装置
JP3742693B2 (ja) 印刷装置のドラムストッパー機構
KR102347220B1 (ko) 채혈관용 라벨 부착장치
JP7179309B2 (ja) ラベル貼り付け装置
KR102338902B1 (ko) 채혈관용 라벨 부착장치
JP7395146B2 (ja) 採血管自動準備装置
JP2010030775A (ja) 物品供給装置
JP2004041280A (ja) 遊技機
JP2005300434A (ja) 標本作製装置
JP2017187948A (ja) 計数装置
JPH09301595A (ja) シート状体の回収装置
JP2011007692A (ja) ラック供給ユニット、ラック回収ユニット及びこれらを備えた自動分析装置
JP2009285849A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19774765

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020510996

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112020020025

Country of ref document: BR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2019774765

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112020020025

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20200930