WO2019189372A1 - 車両ドアのガラス昇降装置 - Google Patents

車両ドアのガラス昇降装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019189372A1
WO2019189372A1 PCT/JP2019/013218 JP2019013218W WO2019189372A1 WO 2019189372 A1 WO2019189372 A1 WO 2019189372A1 JP 2019013218 W JP2019013218 W JP 2019013218W WO 2019189372 A1 WO2019189372 A1 WO 2019189372A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
glass
sash
window glass
pair
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/013218
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
公宏 木下
夏樹 伊藤
Original Assignee
シロキ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シロキ工業株式会社 filed Critical シロキ工業株式会社
Publication of WO2019189372A1 publication Critical patent/WO2019189372A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/06Doors arranged at the vehicle sides slidable; foldable
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/38Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • E05F15/689Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings specially adapted for vehicle windows

Definitions

  • the present invention relates to a glass lifting device for a vehicle door.
  • the vehicle door for raising and lowering the window glass in the window opening surrounded by the door sash (window frame) is provided with a glass raising and lowering device for supporting and driving the window glass.
  • a glass raising and lowering device for supporting and driving the window glass.
  • Patent Document 1 two guide rails are provided at different positions in the vehicle front-rear direction below the window opening, and a front carrier plate that supports the vicinity of the front end of the window glass and a rear side that supports the vicinity of the rear end.
  • a glass lifting device is described in which a carrier plate is slidably assembled with respect to each guide rail. According to this configuration, the stability of the window glass is enhanced, and in particular, the inclination of the window glass in the vehicle front-rear direction can be effectively suppressed.
  • the present invention has been made on the basis of the above problem awareness, and an object of the present invention is to obtain a vehicle door glass elevating device capable of improving the stability of window glass with a low-cost and space-saving configuration. .
  • the present invention relates to a glass door lifting / lowering device for moving a window glass up and down in a window opening by a driving force of a driving source, which forms a window opening and is located away from the vehicle front-rear direction and is located at the front edge of the window glass
  • the guide rail is guided so as to be movable in the drive direction with respect to the pair of guide rails, and one of the guide rails is regulated by the guide rail in at least one direction of the vehicle longitudinal direction, and the other is the guide rail in at least the other direction of the vehicle longitudinal direction.
  • a pair of glass position restricting portions whose positions are regulated by at least one of the pair of glass position restricting portions. Is the fact characterized.
  • the pair of glass position restricting portions are arranged at different positions in the driving direction of the window glass.
  • At least one of the pair of sashes is provided with a driving force transmission mechanism that transmits a driving force from the driving source to the glass position restricting portion.
  • the drive force transmission mechanism is preferably attached to only one of the pair of sashes.
  • a glass elevating device for a vehicle door capable of improving the stability of the window glass with a low cost and space saving configuration can be obtained.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view around a vertical pole sash along the line II-II shown in FIG. 1.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view around the front sash along the line III-III shown in FIG. 1. It is a perspective view which shows the window regulator provided in a standing pillar sash. It is a side view which shows the positional relationship of a window glass and two sliders. It is a perspective view of two sliders.
  • FIG. 1 is a view of a vehicle door to which the glass lifting apparatus according to the present embodiment is applied as viewed from the outside of the vehicle.
  • FIG. 1 shows a front seat door (front door) 10 on the right side of a vehicle body (not shown).
  • the door 10 is formed with a window opening 13 surrounded by the upper edge of the door panel 11 and the door frame 12.
  • the inside and outside of the vehicle correspond to the inside and outside of the vehicle body with the door 10 closed, and the direction connecting the inside and outside of the vehicle (the thickness direction of the door 10) is the vehicle. Called inward and outward directions.
  • the side facing the window opening 13 is called an inner peripheral side
  • the opposite side of the window opening 13 is called the outer peripheral side.
  • the inner peripheral side is the front and the outer peripheral side is the rear
  • the inner peripheral side is the rear and the outer peripheral side is the front.
  • the door panel 11 is configured by combining an inner panel located on the inside of the vehicle and an outer panel located on the outside of the vehicle.
  • a door panel inner space (not shown) is formed between the inner panel and the outer panel. The upper edge of the door panel inner space opens to the window opening 13 side.
  • the door frame 12 includes an upper sash 14 positioned at the upper edge of the door 10, and a vertical pillar sash 15 and a front sash 16 that extend from the upper sash 14 toward the door panel 11 in a generally vertical direction.
  • the upright column sash 15 is located near the rear end of the door frame 12, and the corner corner portion above the rear portion of the door 10 is a door corner portion 17 where the vicinity of the rear end of the upper sash 14 and the upper end of the upright column sash 15 intersect. It has become.
  • the upright pillar sash 15 and the front sash 16 are separated in the vehicle front-rear direction and extend substantially in parallel.
  • the upright pillar sash 15 forms the rear edge of the window opening 13, and the front sash 16 forms the front edge of the window opening 13. Further, the upper sash 14 forms the upper edge of the window opening 13.
  • the vertical pillar sash 15 extends downward (obliquely downward) from the door corner portion 17 and is inserted into the door panel space.
  • the upper sash 14 extends forward from the door corner portion 17 and curves downward as it progresses forward from the middle.
  • the front end of the upper sash 14 is inserted into the door panel interior space of the door panel 11.
  • the front sash 16 extends downward (obliquely downward) from a midway position of the upper sash 14 and is inserted into the door panel inner space.
  • the upper sash 14, the upright pillar sash 15 and the front sash 16 are each fixed to the door panel 11 in the door panel space.
  • the door 10 includes a window glass W that is supported so as to be movable up and down with respect to the door frame 12 and opens and closes the window opening 13.
  • the window glass W is configured to be able to open and close the window opening 13 by moving up and down along the upright pillar sash 15 and the front sash 16.
  • the wind glass W is a plate-like glass material having a vehicle outer side surface W1 facing the vehicle outer side, a vehicle inner side surface W2 facing the vehicle inner side, and an edge surface W3 facing the outer peripheral side.
  • the window glass W is moved up and down between a fully closed position and a fully opened position by a window regulator 18 (see FIG. 4) provided on the upright pillar sash 15 (see FIG. 5). In the fully closed position, the upper edge of the wind glass W reaches the upper sash 14 (see FIG. 1).
  • the window glass W lowered from the fully closed position to the fully opened position is accommodated in the door panel inner space.
  • FIGS. 2 to 6 are sectional views of the periphery of the upright column sash 15 and the front sash 16 taken along the lines II-II and III-III shown in FIG.
  • a window regulator 18 is incorporated in the upright pillar sash 15, and
  • FIG. 4 is a perspective view showing the regulator assembly in a state of functioning as the window regulator 18.
  • FIG. 5 shows the arrangement of two sliders constituting the glass lifting device, and
  • FIG. 6 shows the detailed configuration of the two sliders.
  • the upright pillar sash 15 is configured by assembling a synthetic resin garnish 32 to a frame body composed of a metal inner sash 30 and a guide rail 31.
  • the inner sash 30 and the guide rail 31 can be formed of a non-metallic material such as synthetic resin.
  • the garnish 32 can also be made of metal.
  • Each of the inner sash 30, the guide rail 31, and the garnish 32 is a long member that extends along the longitudinal direction (vertical direction) of the upright pillar sash 15.
  • the door 10 of the present embodiment has a so-called flash surface structure in which the vehicle outer side surface W1 of the window glass W and the vehicle outer side surface of the garnish 32 are arranged in a substantially close positional relationship.
  • An elastic cover 33 is disposed between the window glass W and the garnish 32 as a seal member.
  • the inner sash 30 includes a bag-like portion 30a located on the inner side of the vehicle, a design portion 30b located on the outer side of the vehicle, and a connection portion 30c that connects the bag-like portion 30a and the design portion 30b.
  • the bag-like portion 30a has a concave cross-sectional shape that opens toward the vehicle exterior side.
  • the connecting portion 30c includes a rear extending portion 30e extending rearward from an end portion (a vehicle outer end portion) of the rear side wall portion 30d of the bag-shaped portion 30a, and an end portion (rear side end) of the rear extending portion 30e.
  • a vehicle exterior extending portion 30f extending outward from the vehicle.
  • the design portion 30b extends rearward from an end portion (end portion on the vehicle outer side) of the vehicle outer extension portion 30f in the connection portion 30c.
  • the edge surface W3 on the rear edge side of the window glass W and the vicinity of the rear side wall 30d of the inner sash 30 are substantially at the same position.
  • the vehicle interior side surface W2 of the window glass W and the design portion 30b of the inner sash 30 are substantially at the same position. That is, when the window glass W is used as a reference, the bag-like portion 30a of the inner sash 30 is located on the vehicle inner side of the window glass W, and the design portion 30b is located behind the window glass W.
  • the connection portion 30c is located behind the window glass W and inside the vehicle window W.
  • the guide rail 31 has a concave cross-sectional shape opened toward the vehicle outer side, a base portion 31a extending in the vehicle front-rear direction, a front wall portion 31b extending from the base portion 31a in the vehicle outer direction, and a rear wall portion 31c.
  • a partition wall 31d is provided between the front wall 31b and the rear wall 31c.
  • a bent portion 31e that bends forward is provided at the vehicle outer end of the rear wall portion 31c.
  • the partition wall portion 31d extends from the base portion 31a in the vehicle exterior direction, and a bent portion 31f that bends forward is provided at the end of the partition wall portion 31d on the vehicle exterior side.
  • the space in the guide rail 31 is partitioned into a first partition 31g and a second partition 31h in the front-rear direction by a partition wall portion 31d.
  • the guide rail 31 is disposed so as to be fitted inside the open portion of the inner side of the bag-like portion 30a of the inner sash 30, and the front wall portion 31b and the rear wall portion 31c are arranged in the vehicle front-rear direction by the bag-like portion 30a. It is sandwiched. A part of the guide rail 31 protrudes outside the bag-shaped portion 30a in a state of being fitted to the bag-shaped portion 30a.
  • the garnish 32 has an appearance part 32 a that covers the outside of the design part 30 b of the inner sash 30. As shown in FIG. 2, the appearance portion 32 a has a width that covers the entire design portion 30 b in the vehicle front-rear direction.
  • a rear edge 32b having a shape that curves (bends) toward the inner side of the vehicle and covers the end on the rear side of the design portion 30b is provided on the edge on the rear side (outer peripheral side) of the appearance portion 32a.
  • a front edge portion 32c that curves (bends) toward the vehicle interior side is provided at an edge portion on the front side (inner peripheral side) of the external appearance portion 32a.
  • the elastic cover 33 is made of an elastic body, and includes a hollow portion 33a having a hollow cross-sectional shape and a cantilevered lip portion 33b protruding forward from the hollow portion 33a.
  • the hollow portion 33a of the elastic cover 33 is held in the connection portion 30c (rear extension portion 30e, vehicle extension portion 30f) of the inner sash 30, and the edge surface W3 of the window glass W and the front edge portion 32c of the garnish 32 are provided. Water tightly closed between the two.
  • the lip portion 33b of the elastic cover 33 closes the space between the vehicle inner side surface W2 of the window glass W and the bent portion 31e of the guide rail 31 in a watertight manner.
  • the front sash 16 is configured by combining a metal inner sash 40 and a guide rail 41.
  • the inner sash 40 and the guide rail 41 can be formed of a non-metallic material such as a synthetic resin.
  • Each of the inner sash 40 and the guide rail 41 is a long member that extends along the longitudinal direction (vertical direction) of the front sash 16.
  • an exterior member such as a garnish or a seal member such as an elastic cover in the front sash 16 as well as the upright pillar sash 15.
  • the front sash 16 may have the same configuration (cross-sectional shape) as that of the upright pillar sash 15 shown in FIG.
  • the inner sash 40 has a bag-like portion 40a located inside the vehicle.
  • the bag-like portion 40a has a concave cross-sectional shape that is open toward the outside of the vehicle. The vicinity of the front edge of the window glass W is located outside the bag-like portion 40a.
  • the guide rail 41 has a concave cross-sectional shape that is open toward the outside of the vehicle.
  • the base 41a extends in the vehicle front-rear direction, and the front wall 41b and the rear wall 41c extend from the base 41a in the vehicle outward direction.
  • a partition wall portion 41d is provided between the front wall portion 41b and the rear wall portion 41c.
  • a bent portion 41e that bends backward is provided at the end of the partition wall portion 41d on the vehicle outer side.
  • an internal section 41f surrounded by a base portion 41a, a rear wall portion 41c, a partition wall portion 41d, and a bent portion 41e is formed.
  • the guide rail 41 is disposed so as to fit inside the open portion of the inner side of the bag-like portion 40a of the inner sash 40, and the front wall portion 41b and the rear wall portion 41c are arranged in the vehicle front-rear direction by the bag-like portion 40a. It is sandwiched.
  • the guide rails 31 of the upright pillar sash 15 and the guide rails 41 of the front sash 16 extend in the driving direction (up-and-down direction) of the wind glass W, respectively. Supported and guided as possible. That is, the guide rails 31 and 41 are combined with the inner sashes 30 and 40 to form the main body portions of the upright pillar sash 15 and the front sash 16, and also function as members for supporting and guiding the window glass W.
  • the slider 50 is slidably supported with respect to the guide rail 31 of the upright pillar sash 15, and the slider 60 is slidably supported with respect to the guide rail 41 of the front sash 16.
  • the slider 50 includes a shoe base 51 and a shoe 52.
  • the shoe base 51 has a shape that is long in the vertical direction, and has a T-shaped cross-sectional shape including a glass support portion 51a positioned on the vehicle outer side and a shoe support portion 51b protruding from the glass support portion 51a toward the vehicle inner side. Yes.
  • the glass support portion 51a is a plate-like portion whose front and back surfaces (side surfaces) face in the vehicle interior / exterior direction.
  • the outer surface of the glass support 51a is fixed to the inner surface W2 of the window glass W by bonding or the like.
  • the window glass W can also be formed of a resin or the like.
  • the glass support 51a can be formed integrally with the window glass W.
  • a range E1 shown in FIG. 5 is an area where the shoe base 51 is fixed to the window glass W (connected when the glass support 51a is integrally formed with the window glass W).
  • the shoe 52 has a shape that is long in the vertical direction, and includes a sliding base portion 52a positioned in the middle of the longitudinal direction, a first elastic contact portion 52b and a second elastic contact portion 52c that protrude from the upper end and the lower end of the sliding base portion 52a, respectively. have.
  • the sliding base 52a is a solid structure having a substantially rectangular cross section perpendicular to the longitudinal direction of the shoe 52.
  • the first elastic contact portion 52b is an elongated ring-shaped body projecting from the upper end surface of the sliding base portion 52a.
  • the first elastic contact portion 52b has a shape in which a pair of curved portions protruding toward the inside and outside of the vehicle are connected at the upper and lower ends. A hollow portion between the curved portions penetrates in the vehicle front-rear direction (inner and outer peripheral directions). With this shape, the first elastic contact portion 52b is easily elastically deformed in the vehicle interior / exit direction.
  • the second elastic contact portion 52c is an elongated ring-shaped portion protruding from the lower end surface of the sliding base portion 52a.
  • the second elastic contact portion 52c has a shape in which a pair of curved portions protruding in the vehicle front-rear direction are connected at the upper and lower ends. A hollow portion between the curved portions penetrates toward the inside and outside of the vehicle. With this shape, the second elastic contact portion 52c is easily elastically deformed in the vehicle front-rear direction.
  • the sliding base 52a of the shoe 52 is attached to the inner end of the shoe support 51b of the shoe base 51. As shown in FIG. 6, the shoe 52 is shorter in the vertical direction than the shoe base 51, and the shoe 52 is disposed near the upper end of the shoe base 51.
  • the shoe 52 of the slider 50 is accommodated in the first section 31g of the guide rail 31 so as to be slidable in the vertical direction (the direction orthogonal to the paper surface shown in FIG. 2).
  • the four outer surfaces of the sliding base 52a having a rectangular cross section are slidable with respect to the base 31a, the front wall 31b, the partition wall 31d, and the bent portion 31f of the guide rail 31 surrounding the first section 31g. Abut.
  • the shoe 52 is supported so as to be slidable in the vertical direction in the first section 31g while being restricted from moving in and out of the vehicle with respect to the guide rail 31 and in the vehicle longitudinal direction.
  • the first elastic contact portion 52b of the shoe 52 faces the base portion 31a and the bent portion 31f that are opposed to each other inside and outside the vehicle in the first section 31g of the guide rail 31.
  • the first elastic contact portion 52b is urged in either the vehicle inner side or the vehicle inner side, and tries to maintain a state of contacting either the base portion 31a or the bent portion 31f. As a result, the backlash of the shoe 52 in the vehicle inside / outside direction is suppressed.
  • the second elastic contact portion 52c of the shoe 52 faces the front wall portion 31b and the partition wall portion 31d facing each other in the vehicle front-rear direction within the first section 31g of the guide rail 31.
  • the second elastic contact portion 52c is urged in either the front side or the rear side, and tries to maintain a state of contacting either the front wall portion 31b or the partition wall portion 31d. Thereby, rattling of the shoe 52 in the vehicle front-rear direction is suppressed.
  • the sliding base 52a Compared with the first elastic contact portion 52b and the second elastic contact portion 52c that are thin and hollow and easily elastically deformed, the sliding base 52a has a solid structure with a large thickness and high hardness. With respect to 31, it is possible to slide while determining the position with high accuracy in both the in-vehicle direction and the vehicle front-rear direction.
  • the slider 60 includes a shoe base 61 and a shoe 62.
  • the shoe base 61 has a shape that is long in the vertical direction, and has a T-shaped cross-sectional shape that includes a glass support portion 61a located on the outside of the vehicle and a shoe support portion 61b that protrudes from the glass support portion 61a to the inside of the vehicle. Yes.
  • the glass support portion 61a is a plate-like portion whose front and back surfaces (side surfaces) face in the vehicle interior / exterior direction.
  • the outer surface of the glass support 61a is fixed to the inner surface W2 of the window glass W by adhesion or the like.
  • a range E ⁇ b> 2 shown in FIG. 5 is a region where the shoe base 61 is fixed to the window glass W.
  • the shoe 62 has a shape that is long in the vertical direction, and is a sliding base portion 62a located in the middle of the longitudinal direction, and a first elastic contact portion 62b and a second elastic contact portion 62c that protrude from the upper end and the lower end of the sliding base portion 62a, respectively. And have.
  • the shoe 62 has substantially the same structure as the shoe 52 described above (a structure in which the shoe 52 is turned upside down). Since the sliding base portion 62a, the first elastic contact portion 62b, and the second elastic contact portion 62c in the shoe 62 are the same as the first elastic contact portion 62b and the second elastic contact portion 62c in the shoe 52, respectively. Description is omitted.
  • the sliding base 62a of the shoe 62 is attached to the inner end of the shoe support 61b of the shoe base 61. As shown in FIG. 6, the shoe 62 is shorter in the vertical direction than the shoe base 61, and the shoe 62 is disposed near the lower end of the shoe base 61.
  • the shoe 62 of the slider 60 is accommodated in the inner section 41f of the guide rail 41 so as to be slidable in the vertical direction (the direction perpendicular to the paper surface shown in FIG. 3).
  • the four outer surfaces of the sliding base 62a having a rectangular cross section are slidably opposed to the base 41a, the rear wall 41c, the partition wall 41d, and the bent portion 41e of the guide rail 41 surrounding the inner section 41f. Touch.
  • the shoe 62 is supported so as to be slidable in the vertical direction in the internal section 41f while being restricted from moving in the vehicle interior / exterior direction and the vehicle longitudinal direction with respect to the guide rail 41.
  • the first elastic contact portion 62b of the shoe 62 faces the base portion 41a and the bent portion 41e of the guide rail 41 facing in the vehicle interior / exterior direction.
  • the first elastic contact portion 62b is urged in either the vehicle inner side or the vehicle inner side, and tries to maintain a state of contacting either the base portion 41a or the bent portion 41e. Thereby, the play of the shoe 62 in the vehicle interior / exit direction is suppressed.
  • the second elastic contact portion 62c of the shoe 62 faces the rear wall portion 41c and the partition wall portion 41d of the guide rail 41 facing the vehicle front-rear direction.
  • the second elastic contact portion 62c is urged in either the inner peripheral side or the outer peripheral side, and tries to maintain a state of contacting either the rear wall portion 41c or the partition wall portion 41d. Thereby, the play of the shoe 62 in the vehicle front-rear direction is suppressed.
  • the shoe bases 51 and 61 in the sliders 50 and 60 are rigid bodies formed of metal or a synthetic resin having high hardness.
  • the shoes 52 and 62 that are slid and moved with respect to the guide rails 31 and 41 are respectively compared with the metal that constitutes the guide rails 31 and 41 in order to realize smooth movement while preventing abnormal noise and vibration. And formed of a synthetic resin having a low hardness.
  • the slider 50 is disposed near the rear edge of the window glass W, and the slider 60 is disposed near the front edge of the window glass W.
  • Locations where the slider 50 is regulated with respect to the guide rail 31 of the upright pillar sash 15 via the shoe 52 and locations where the slider 60 is regulated relative to the guide rail 41 of the front sash 16 via the shoe 62 are largely separated from each other in the vehicle front-rear direction, and are also different from each other in the vehicle vertical direction.
  • the rear edge portion along the vertical pillar sash 15 is longer in the vertical direction than the front edge portion along the front sash 16.
  • the slider 50 supports the vicinity of the upper end of the rear edge portion of the window glass W.
  • the slider 60 supports the front edge portion of the window glass W.
  • the shoe 52 of the slider 50 is located near the upper end of the rear edge of the window glass W, and the shoe 62 of the slider 60 is located near the lower end of the front edge of the window glass W. That is, the shoe 52 and the shoe 62 are located in the diagonal part of the window glass W where the distance in the vehicle longitudinal direction and the vehicle vertical direction is the largest.
  • wire end support portions 53 and 54 are provided on the slider 50 arranged on the vertical pillar sash 15 side among the two sliders 50 and 60.
  • the wire end support portions 53 and 54 are formed integrally with the shoe base 51, respectively.
  • the wire end support portion 53 and the wire end support portion 54 respectively enter the second section 31h (see FIG. 2).
  • Each of the wire end support portions 53 and 54 is formed with a wire insertion hole 53a and a wire insertion hole 54a penetrating in the vertical direction (see FIG. 6).
  • the wire 55 is inserted into the wire insertion hole 53 a of the wire end support portion 53, and the wire end 55 a provided at the end of the wire 55 is positioned below the wire end support portion 53.
  • the wire 55 exits from the wire insertion hole 53a and extends upward through the second section 31h.
  • the upper end surface of the wire end 55a abuts on the lower end surface of the wire end support portion 53, the upward movement of the wire end 55a with respect to the shoe base 51 is restricted (when the wire end 55a is pulled upward, its force Is transmitted to the shoe base 51).
  • the wire end 55 a has a large-diameter flange near the lower end, and a compression spring 56 is inserted between the flange and the wire end support portion 53.
  • the wire end 55a is urged downward with respect to the shoe base 51 by the compression spring 56, and the slackness of the wire 55 is removed by this urging force.
  • the wire 57 is inserted into the wire insertion hole 54 a of the wire end support portion 54, and the wire end 57 a provided at the end portion of the wire 57 is positioned above the wire end support portion 54.
  • the wire 57 exits the wire insertion hole 54a and extends downward through the second section 31h.
  • the lower end surface of the wire end 57a abuts on the upper end surface of the wire end support portion 54, the downward movement of the wire end 57a with respect to the shoe base 51 is restricted (when the wire end 57a is pulled downward, its force is reduced). Is transmitted to the shoe base 51).
  • the wire end 57 a has a large-diameter flange near the upper end, and a compression spring 58 is inserted between the flange and the wire end support portion 54.
  • the wire end 57a is urged upward with respect to the shoe base 51 by the compression spring 58, and the slackness of the wire 57 is removed by this urging force.
  • the motor unit 20 is attached to the guide rail 31 constituting the upright pillar sash 15.
  • the motor unit 20 includes a drum housing 22 that is rotationally driven by the driving force of the motor 21, and a pair of wires 55 and 57 are wound around the drum.
  • one wire 55 extends upward from the drum along the vehicle inner side of the base portion 31 a of the guide rail 31, and the vehicle outer side of the base portion 31 a is supported by a guide pulley 23 supported near the upper end of the guide rail 31. Guided to (second section 31h) and connected to the wire end support 53 from above.
  • the other wire 57 extends upward along the vehicle outer side of the base portion 31a of the guide rail 31 from the drum, and is connected to the wire end support portion 54 from below.
  • the window regulator 18 pulls the slider 50 up and down to drive the window glass W up and down by controlling the winding or feeding of the wires 55 and 57 by driving the motor 21.
  • FIG. 5 shows a state in which the window glass W is lifted and lowered by the glass lifting device having the above configuration.
  • the solid line shown in FIG. 5 is the fully closed position (top dead center) where the wind glass W has risen most, and the two-dot chain line in FIG. 5 shows the fully open position where the wind glass W has fallen most. The position (bottom dead center).
  • the guide rails 31 and 41 extending in the driving direction (the elevating direction) of the window glass W are provided on the vertical sash 15 along the rear edge of the window glass W and the front sash 16 along the front edge. ing.
  • the shoe 52 provided on the slider 50 that supports the vicinity of the rear edge of the window glass W is subjected to position restrictions in the vehicle front-rear direction and the vehicle interior-exit direction with respect to the guide rail 31 on the vertical pillar sash 15 side, and the window glass W Is slidably supported in the driving direction.
  • the shoe 62 provided on the slider 60 that supports the vicinity of the front edge of the window glass W is subjected to position restrictions in the vehicle front-rear direction and the vehicle interior-exit direction with respect to the guide rail 41 on the front sash 16 side, while the window glass W Is slidably supported in the driving direction.
  • the window glass W is supported stably with extremely high accuracy. It is possible to improve the fall resistance of the window glass W in the front-rear direction and the inside-outside direction.
  • the position of the shoe 52 of the slider 50 and the shoe 62 of the slider 60 are regulated at positions greatly separated in the vehicle front-rear direction, the effect of suppressing the inclination of the window glass W in the vehicle front-rear direction is excellent.
  • the shoes 52 and 62 in the front and rear sliders 50 and 60 are arranged at different positions in the driving direction (vertical direction) of the window glass W (see FIG. 5).
  • the two position restricting portions that restrict the position of the window glass W are arranged in different positions not only in the vehicle front-rear direction but also in the up-down direction, thereby further improving the tilt suppressing effect on the window glass W. be able to.
  • the shoes 52 and 62 of the sliders 50 and 60 are supported by the guide rail 31 constituting the upright pillar sash 15 and the guide rail 41 constituting the front sash 16. Further, the components (the wires 55, 57, the motor unit 20, the guide pulley 23, etc.) of the window regulator 18 for transmitting the driving force of the motor 21 as a driving source to the window glass W through the slider 50 are attached to the vertical pillar sash 15. Yes. Thereby, it is not necessary to arrange a mechanism for supporting and driving the window glass W in the internal space of the door panel 11 below the window opening 13 (between the vertical pillar sash 15 and the front sash 16 in the vehicle front-rear direction). The space efficiency and layout performance in the surroundings can be improved.
  • the degree of freedom in setting the shape of the door trim on the inner surface side of the door is increased.
  • the door inner surface can be made closer to the outside of the vehicle to improve the handling performance when getting on and off, or the interior space of the door panel 11 can be widened to secure a space for arranging functional parts other than the window regulator. Or improving the assembly of parts into the door panel 11 can be realized.
  • the slider 50 that supports the window glass W on the vertical pillar sash 15 side is disposed so as to support near the upper end of the window glass W (range E1 in FIG. 5). Accordingly, when a driving force in the up-and-down direction is applied to the window glass W via the slider 50, particularly when the window glass W is moved upward, the upper corner portion of the window glass W is pulled up. It is easy to stabilize the attitude of the window glass W and realize a smooth operation.
  • the configuration or the like of the glass position regulating portion that supports the window glass is not limited to the sliders 50 and 60 of the above embodiment.
  • the shoes 52 and 62 (sliding base portions 52a and 62a) of the sliders 50 and 60 are both positioned with respect to the guide rails 31 and 41 in both the vehicle front-rear direction and the vehicle interior / exit direction. Is regulated.
  • the shoes 52 and 62 (sliding base portions 52a and 62a) of the sliders 50 and 60 may be configured to be regulated only in the vehicle front-rear direction with respect to the guide rails 31 and 41.
  • the direction of the position restriction is made different between the shoes 52 and 62 so that the shoe 52 is subjected to position restriction in one of the vehicle longitudinal directions and the shoe 62 is subjected to position restriction in the other of the vehicle longitudinal directions. You may share it.
  • the sliding bases 52a and 62a may have a gap in a predetermined direction with respect to the guide rails 31 and 41 in order to absorb the dimensional variation of each part.
  • it is particularly effective to provide such parts as the first elastic contact portions 52b and 62b and the second elastic contact portions 52c and 62c to suppress the play of the shoes 52 and 62.
  • the first elastic contact portions 52b and 62b and the second elastic contact portions 52c and 62c provided on the shoes 52 and 62 that slide with respect to the guide rails 31 and 41 are all elongated ring-shaped bodies.
  • the elastic contact portions provided on the shoes 52 and 62 can be changed to a cantilever shape or the like.
  • the elastic contact portion is urged so as to be always in contact with the inner wall surfaces of the guide rails 31 and 41 and suppresses the backlash of the shoes 52 and 62, so that the cantilever disposed only in the urging direction Even if it is shaped, the required function can be obtained.
  • the first elastic contact portions 52b and 62b for steadying in the vehicle interior / outward direction and the second elastic contact portions 52c and 62c for steadying in the vehicle longitudinal direction are used. Only one of them may be provided.
  • the wire end support portions 53 and 54 that transmit the driving force for moving the window glass W up and down are provided on the slider 50 on the vertical pillar sash 15 side, but the wire end support portion is provided on the slider 60 on the front sash 16 side. It is also possible to provide driving force transmission parts such as 53 and 54. Furthermore, a driving force transmission unit may be provided on both the slider 50 and the slider 60.
  • the slider 50 that supports the window glass W on the upright column sash 15 side supports the range E1 (FIG. 5) near the upper end of the window glass W, and has excellent stability when the window glass W is driven. Obtainable.
  • the slider 50 may be configured to support a region other than the upper end of the rear edge of the window glass W.
  • the shoe base 51 of the slider 50 may be made longer than that of the above embodiment, and the shoe base 51 may be fixed along substantially the entire vertical direction of the window glass W.
  • the above embodiment is applied to the door 10 at the front right side of the vehicle, but can be applied to other doors.
  • a window glass support structure may be provided on each of the upright column sash and the rear sash.
  • the division bar In the case of a vehicle door having a division bar that separates a window opening that is opened and closed by a window glass that moves up and down and a fixed window frame that is closed by a fixed window, the division bar is used as one of a pair of sashes that support the window glass. It is also possible to select.
  • the components of the window regulator 18 are attached to the vertical pillar sash 15 of the vertical pillar sash 15 and the front sash 16.
  • the vertical column sash 15 is longer in the vertical direction than the front sash 16, and it is easy to secure a space for mounting the components of the window regulator 18, and the assembly of the components is excellent.
  • the window regulator 18 of the above embodiment includes a wire-driven transmission mechanism, but other types of window regulators may be used.
  • a window regulator having a rack and pinion type transmission mechanism may be mounted.
  • a rack (not shown) is provided so as to be movable along the guide rail 31 of the upright pillar sash 15 (or the guide rail 41 of the front sash 16), and the rack is connected to the slider 50 (or the slider 60).
  • a pinion (not shown) that meshes with the rack is supported by the guide rail 31 (or the guide rail 41). When the pinion is rotated by the motor, the rack moves in the vertical direction, and the driving force is transmitted to the window glass W through the slider 50 (or the slider 60).
  • the door 10 of the said embodiment is a door (sash door) of the type by which the frame-shaped door frame 12 comprised by the member different from the door panel 11 is provided above the door panel 11, doors other than this It can also be applied to.
  • a door of a type that integrally forms a door panel and a door sash an inner full door in which an inner panel and a door sash are integrally formed, an inner panel and an outer panel, and an inner side and an outer side of the door sash are integrally formed and combined.
  • panel doors can also be applied to panel doors. That is, the present invention is applicable to any vehicle door that raises or lowers the window glass in the window opening regardless of whether the door sash that forms the window opening is integral with or separate from the door panel.
  • the stability of the window glass can be improved with a low-cost and space-saving configuration, and in particular, a vehicle door that is required to improve space efficiency and layout in the door panel. Useful for.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

駆動源の駆動力によって窓開口内にウインドガラスを昇降動作させる車両ドアのガラス昇降装置において、車両前後方向に離れて位置してウインドガラスの前縁と後縁に沿う一対のサッシュと、一対のサッシュに設けられてウインドガラスの駆動方向に延びる一対のガイドレールと、車両前後方向に離間して設けられてウインドガラスの前縁側と後縁側を支持し、一対のガイドレールに対して駆動方向に移動可能に案内され、且つガイドレールによって、一方が車両前後方向の少なくとも一方の方向に位置規制され、他方が車両前後方向の少なくとも他方の方向に位置規制される一対のガラス位置規制部とを備え、一対のガラス位置規制部の少なくとも一方に対してウインドガラスの駆動方向への駆動力が伝達される構成とした。

Description

車両ドアのガラス昇降装置
 本発明は、車両ドアのガラス昇降装置に関する。
 ドアサッシュ(窓枠)で囲まれる窓開口内にウインドガラスを昇降させる車両ドアには、ウインドガラスを支持及び駆動するためのガラス昇降装置が設けられる。車両の側面ドアの場合、車両前後方向や車内外方向への傾きや倒れを防ぎながらウインドガラスを安定して昇降させる必要がある。
 例えば、特許文献1には、窓開口の下方に、車両前後方向に位置を異ならせて2つのガイドレールを設け、ウインドガラスの前端付近を支持する前側キャリアプレートと後端付近を支持する後側キャリアプレートを各ガイドレール対して摺動可能に組み付けたガラス昇降装置が記載されている。この構成によれば、ウインドガラスの安定性が高くなり、特に車両前後方向へのウインドガラスの傾きを効果的に抑えることができる。
特開2017-48527号公報
 しかしながら、特許文献1のようにドアパネル内に複数のガラス昇降装置を設けると、部品点数の増加による製造コストの上昇や重量増、ドアパネル内のスペース圧迫による設計自由度の低下、等の問題が生じる。
 本発明は、以上の問題意識に基づいてなされたものであり、低コスト且つ省スペースな構成でウインドガラスの安定性を向上させることが可能な車両ドアのガラス昇降装置を得ることを目的とする。
 本発明は、駆動源の駆動力によって窓開口内にウインドガラスを昇降動作させる車両ドアのガラス昇降装置であって、窓開口を形成し、車両前後方向に離れて位置してウインドガラスの前縁と後縁に沿う一対のサッシュと、一対のサッシュに設けられ、ウインドガラスの駆動方向に延びる一対のガイドレールと、車両前後方向に離間して設けられてウインドガラスの前縁側と後縁側を支持し、一対のガイドレールに対して駆動方向に移動可能に案内され、且つ一方が車両前後方向の少なくとも一方の方向にガイドレールによって位置規制され、他方が車両前後方向の少なくとも他方の方向にガイドレールによって位置規制される一対のガラス位置規制部とを備え、一対のガラス位置規制部の少なくとも一方に対して駆動方向への駆動力が伝達されることを特徴とする。
 一対のガラス位置規制部は、ウインドガラスの駆動方向に位置を異ならせて配置されることが好ましい。
 一対のサッシュの少なくとも一方に、駆動源からガラス位置規制部に駆動力を伝達する駆動力伝達機構が取り付けられていることが好ましい。
 駆動力伝達機構は一対のサッシュの一方のみに取り付けられていることが好ましい。
 以上の本発明によれば、低コスト且つ省スペースな構成でウインドガラスの安定性を向上させることが可能な車両ドアのガラス昇降装置が得られる。
本実施形態のガラス昇降装置を有する車両ドアを車外側から見た図である。 図1に示すII-II線に沿う立柱サッシュ周辺の断面図である。 図1に示すIII-III線に沿うフロントサッシュ周辺の断面図である。 立柱サッシュに設けられるウインドレギュレータを示す斜視図である。 ウインドガラスと2つのスライダの位置関係を示す側面図である。 2つのスライダの斜視図である。
 以下、図面を参照しながら本発明を適用した実施形態について説明する。図1は、本実施の形態に係るガラス昇降装置が適用される車両ドアを車外側から見た図である。図1においては、車両ボディ(図示略)の右側の前部座席用のドア(前部ドア)10を示している。車両ボディの側面には、ドア10及び後部座席用のドア(図示略)によって開閉されるドア開口(図示略)が形成されている。ドア10には、ドアパネル11の上縁部とドアフレーム12とによって囲まれる窓開口13が形成されている。
 なお、以下の説明における車内側と車外側は、ドア10を閉じた状態での車両ボディの内側と外側に対応しており、車内側と車外側を結ぶ方向(ドア10の厚み方向)を車内外方向と呼ぶ。また、ドアフレーム12のうち、窓開口13に向く側を内周側、窓開口13の反対側(ドア10を閉じた状態で車両ボディのドア開口の内縁に向く側)を外周側と呼ぶ。後述する立柱サッシュ15においては、内周側が前方で外周側が後方となり、フロントサッシュ16においては、内周側が後方で外周側が前方となる。
 図示を省略するが、ドアパネル11は、車内側に位置するインナパネルと、車外側に位置するアウタパネルとを組み合わせて構成されている。インナパネルとアウタパネルとの間には、ドアパネル内空間(図示略)が形成されている。このドアパネル内空間の上縁は、窓開口13側に開口している。
 ドアフレーム12は、ドア10の上縁に位置するアッパサッシュ14と、アッパサッシュ14からドアパネル11へ向けて概ね上下方向に延びている立柱サッシュ15及びフロントサッシュ16とを有している。立柱サッシュ15は、ドアフレーム12の後端部近傍に位置しており、ドア10の後部上方の角隅部は、アッパサッシュ14の後端部近傍と立柱サッシュ15の上端が交わるドアコーナー部17となっている。立柱サッシュ15とフロントサッシュ16は車両前後方向に離間して略平行に延びており、立柱サッシュ15が窓開口13の後縁を形成し、フロントサッシュ16が窓開口13の前縁を形成する。また、アッパサッシュ14が窓開口13の上縁を形成する。
 立柱サッシュ15は、ドアコーナー部17から下方(斜め下方)に延びてドアパネル内空間に挿入される。アッパサッシュ14は、ドアコーナー部17から前方に延び、途中から前方に進むにつれて下方に湾曲する。アッパサッシュ14の前端はドアパネル11のドアパネル内空間に挿入される。フロントサッシュ16は、アッパサッシュ14の途中位置から下方(斜め下方)に延びてドアパネル内空間に挿入される。アッパサッシュ14と立柱サッシュ15とフロントサッシュ16はそれぞれ、ドアパネル内空間内でドアパネル11に対して固定される。
 ドア10は、ドアフレーム12に対して昇降可能に支持されて窓開口13を開閉するウインドガラスWを備える。ウインドガラスWは、立柱サッシュ15とフロントサッシュ16に沿って昇降して窓開口13を開閉可能に構成される。ウインドガラスWは、車外側を向く車外側面W1と、車内側を向く車内側面W2と、外周側を向く縁面W3とを有する板状のガラス材である。ウインドガラスWは、立柱サッシュ15に設けられたウインドレギュレータ18(図4参照)によって、全閉位置と全開位置との間で昇降する(図5参照)。全閉位置ではウインドガラスWの上縁がアッパサッシュ14まで達する(図1参照)。全閉位置から全開位置へ下降したウインドガラスWは、ドアパネル内空間に収容される。
 以下、本発明に係る車両ドアのガラス昇降装置が備える要部の構成例について、図2から図6を参照して説明する。図2と図3は、図1に示すII-II線とIII-III線に沿う立柱サッシュ15とフロントサッシュ16の周辺の断面図である。立柱サッシュ15にはウインドレギュレータ18が組み込まれており、図4は、ウインドレギュレータ18として機能する状態のレギュレータアッセンブリを示す斜視図である。図5はガラス昇降装置を構成する2つのスライダの配置を示し、図6は2つのスライダの詳細構成を示している。
 図2に示すように、立柱サッシュ15は、金属製のインナサッシュ30とガイドレール31からなるフレーム本体に対して、合成樹脂製のガーニッシュ32を組み付けて構成されている。なお、インナサッシュ30やガイドレール31は、合成樹脂のような非金属の材質で形成することも可能である。また、ガーニッシュ32を金属製とすることも可能である。インナサッシュ30とガイドレール31とガーニッシュ32はそれぞれ、立柱サッシュ15の長手方向(上下方向)に沿って延びる長尺部材である。
 本実施形態のドア10は、ウインドガラスWの車外側面W1とガーニッシュ32の車外側面とが、概ね面一に近い位置関係で並ぶ、いわゆるフラッシュサーフェス構造である。ウインドガラスWとガーニッシュ32の間に、シール部材として弾性カバー33が配置されている。
 インナサッシュ30は、車内側に位置する袋状部30aと、車外側に位置する意匠部30bと、袋状部30aと意匠部30bを接続する接続部30cとを有する。袋状部30aは、車外側に向けて開放した凹状の断面形状を有している。接続部30cは、袋状部30aの後方側壁部30dの端部(車外側の端部)から後方側に延びる後方延設部30eと、この後方延設部30eの端部(後方側の端部)から車外側に延びる車外延設部30fとを有する。意匠部30bは、接続部30cにおける車外延設部30fの端部(車外側の端部)から後方側に延びている。
 車両前後方向において、ウインドガラスWの後縁側の縁面W3と、インナサッシュ30の後方側壁部30d付近が、概ね同じ位置にある。また、車内外方向において、ウインドガラスWの車内側面W2と、インナサッシュ30の意匠部30bが、概ね同じ位置にある。すなわち、ウインドガラスWを基準とした場合、インナサッシュ30の袋状部30aがウインドガラスWの車内側に位置し、意匠部30bがウインドガラスWよりも後方に位置している。接続部30cは、ウインドガラスWよりも後方且つウインドガラスWよりも車内側に位置している。
 ガイドレール31は、車外側に向けて開放した凹状の断面形状を有しており、車両前後方向に延在する基部31aと、この基部31aから車外方向に延びる前方壁部31b、後方壁部31cとを備える。前方壁部31bと後方壁部31cとの間には隔壁部31dが設けられている。後方壁部31cの車外側の端部には、前方側に屈曲する屈曲部31eが設けられている。隔壁部31dは基部31aから車外方向に延びており、隔壁部31dの車外側の端部には、前方側に屈曲する屈曲部31fが設けられている。ガイドレール31内の空間は、隔壁部31dにより前後方向に第1区画31gと第2区画31hとに区画される。
 ガイドレール31は、インナサッシュ30の袋状部30aにおける車外側の開放部分の内側に嵌まるように配置されており、前方壁部31bと後方壁部31cが袋状部30aによって車両前後方向に挟まれている。ガイドレール31は、袋状部30aに嵌った状態にて、袋状部30aよりも車外側に一部が突出している。
 ガーニッシュ32は、インナサッシュ30の意匠部30bの車外側を覆う外観部32aを有する。図2に示すように、外観部32aは、車両前後方向で意匠部30bの全体を覆う幅を有している。外観部32aの後方側(外周側)の縁部には、車内側に向けて湾曲(屈曲)して、意匠部30bの後方側の端部を覆う形状の後方縁部32bが設けられている。外観部32aの前方側(内周側)の縁部には、車内側に向けて湾曲(屈曲)する前方縁部32cが設けられている。
 弾性カバー33は、弾性体からなり、中空断面形状の中空部33aと、中空部33aから前方側に突出する片持ち状のリップ部33bとを有している。弾性カバー33の中空部33aは、インナサッシュ30の接続部30c(後方延設部30e、車外延設部30f)内に保持されて、ウインドガラスWの縁面W3とガーニッシュ32の前方縁部32cとの間を水密に塞ぐ。弾性カバー33のリップ部33bは、ウインドガラスWの車内側面W2とガイドレール31の屈曲部31eとの間を水密に塞ぐ。
 図3に示すように、フロントサッシュ16は、金属製のインナサッシュ40とガイドレール41を組み合わせて構成されている。なお、インナサッシュ40やガイドレール41は、合成樹脂のような非金属の材質で形成することも可能である。インナサッシュ40とガイドレール41はそれぞれ、フロントサッシュ16の長手方向(上下方向)に沿って延びる長尺部材である。また、図3では図示していないが、立柱サッシュ15と同様にフロントサッシュ16においても、ガーニッシュのような外装部材を設けたり、弾性カバーのようなシール部材を設けたりすることが可能である。さらに、フロントサッシュ16を図2に示す立柱サッシュ15と同様の構成(断面形状)としてもよい。
 インナサッシュ40は、車内側に位置する袋状部40aを有する。袋状部40aは、車外側に向けて開放した凹状の断面形状を有している。袋状部40aの車外側にウインドガラスWの前縁付近が位置している。
 ガイドレール41は、車外側に向けて開放した凹状の断面形状を有しており、車両前後方向に延在する基部41aと、この基部41aから車外方向に延びる前方壁部41b及び後方壁部41cとを備える。前方壁部41bと後方壁部41cとの間には隔壁部41dが設けられている。隔壁部41dの車外側の端部には、後方側に屈曲する屈曲部41eが設けられている。ガイドレール41内には、基部41aと後方壁部41cと隔壁部41dと屈曲部41eによって囲まれる内部区画41fが形成されている。
 ガイドレール41は、インナサッシュ40の袋状部40aにおける車外側の開放部分の内側に嵌まるように配置されており、前方壁部41bと後方壁部41cが袋状部40aによって車両前後方向に挟まれている。
 立柱サッシュ15のガイドレール31と、フロントサッシュ16のガイドレール41はそれぞれ、ウインドガラスWの駆動方向(昇降方向)に延びており、この前後一対のガイドレール31、41によって、ウインドガラスWが昇降可能に支持及び案内される。すなわち、ガイドレール31、41はそれぞれ、インナサッシュ30、40と組み合わされて立柱サッシュ15及びフロントサッシュ16の本体部分を構成すると共に、ウインドガラスWの支持案内用の部材としても機能する。
 前後一対のガイドレール31、41に対するウインドガラスWの支持は、前後一対のスライダ50とスライダ60を介して行われる。スライダ50が立柱サッシュ15のガイドレール31に対して摺動可能に支持され、スライダ60がフロントサッシュ16のガイドレール41に対して摺動可能に支持される。
 図2及び図6に示すように、スライダ50は、シューベース51とシュー52を備えている。シューベース51は上下方向に長い形状をなし、車外側に位置するガラス支持部51aと、ガラス支持部51aから車内側に突出するシュー支持部51bとを含むT字状の断面形状を有している。
 ガラス支持部51aは車内外方向に表裏の面(側面)が向く板状部である。ガラス支持部51aの車外側の面が、ウインドガラスWの車内側面W2に対して、接着等で固定される。なお、ウインドガラスWは樹脂等で形成することもできる。この場合、ガラス支持部51aをウインドガラスWと一体に成形することも可能である。図5に示す範囲E1が、ウインドガラスWに対してシューベース51が固定(ガラス支持部51aをウインドガラスWと一体成形する場合は接続)される領域である。
 シュー52は上下方向に長い形状をなし、長手方向の中間に位置する摺動基部52aと、摺動基部52aの上端と下端からそれぞれ突出する第1弾接部52bと第2弾接部52cとを有している。摺動基部52aは、シュー52の長手方向に対して垂直な断面形状が略矩形状の中実構造である。
 第1弾接部52bは、摺動基部52aの上端面から突出する細長の輪状体であり、車内外方向に向けて凸となる一対の湾曲部を上下端で接続した形状をなし、一対の湾曲部の間の中空部が車両前後方向(内外周方向)に向けて貫通している。この形状によって、第1弾接部52bは、車内外方向に弾性変形しやすくなっている。
 第2弾接部52cは、摺動基部52aの下端面から突出する細長の輪状部であり、車両前後方向に向けて凸となる一対の湾曲部を上下端で接続した形状をなし、一対の湾曲部の間の中空部が車内外方向に向けて貫通している。この形状によって、第2弾接部52cは、車両前後方向に弾性変形しやすくなっている。
 シューベース51のシュー支持部51bの車内側の端部に対してシュー52の摺動基部52aが取り付けられる。図6に示すように、シューベース51に比してシュー52の方が上下方向に短く、シューベース51の上端付近にシュー52が配置される。
 図2に示すように、ガイドレール31の第1区画31g内に、スライダ50のシュー52が上下方向(図2に示す紙面直交方向)に摺動可能に収容されている。第1区画31gを囲むガイドレール31の基部31a、前方壁部31b、隔壁部31d、屈曲部31fに対して、矩形状断面の摺動基部52aの4つの外面がそれぞれ対向して摺動可能に当接する。これにより、シュー52は、ガイドレール31に対する車内外方向と車両前後方向への移動が規制されながら、第1区画31g内を上下方向に摺動可能に支持される。
 シュー52の第1弾接部52bは、ガイドレール31の第1区画31g内で、車内外方向に対向する基部31aと屈曲部31fに対面している。第1弾接部52bは車内側と車内側のいずれかの方向に付勢されて、基部31aと屈曲部31fのいずれかに接触する状態を維持しようとする。これにより、車内外方向におけるシュー52のガタつきを抑制する。
 シュー52の第2弾接部52cは、ガイドレール31の第1区画31g内で、車両前後方向に対向する前方壁部31bと隔壁部31dに対面している。第2弾接部52cは前方側と後方側のいずれかの方向に付勢されて、前方壁部31bと隔壁部31dのいずれかに接触する状態を維持しようとする。これにより、車両前後方向におけるシュー52のガタつきを抑制する。
 薄肉且つ中空形状で弾性変形しやすい第1弾接部52bや第2弾接部52cに比して、摺動基部52aは肉厚が大きい中実構造で硬度が高いため、シュー52はガイドレール31に対して、車内外方向と車両前後方向のいずれにも高精度に位置を定めながら摺動することができる。
 図3及び図6に示すように、スライダ60は、シューベース61とシュー62を備えている。シューベース61は上下方向に長い形状をなし、車外側に位置するガラス支持部61aと、ガラス支持部61aから車内側に突出するシュー支持部61bとを含むT字状の断面形状を有している。
 ガラス支持部61aは車内外方向に表裏の面(側面)が向く板状部である。ガラス支持部61aの車外側の面が、ウインドガラスWの車内側面W2に対して、接着等で固定される。図5に示す範囲E2が、ウインドガラスWに対してシューベース61が固定される領域である。
 シュー62は、上下方向に長い形状をなし、長手方向の中間に位置する摺動基部62aと、摺動基部62aの上端と下端からそれぞれ突出する第1弾接部62bと第2弾接部62cとを有している。シュー62は、先に説明したシュー52と略同じ構造(シュー52を上下反転させたような構造)である。シュー62における摺動基部62aと第1弾接部62bと第2弾接部62cはそれぞれ、シュー52における第1弾接部62bと第2弾接部62cと同様のものであるため、詳細な説明は省略する。
 シューベース61のシュー支持部61bの車内側の端部に対してシュー62の摺動基部62aが取り付けられる。図6に示すように、シューベース61に比してシュー62の方が上下方向に短く、シューベース61の下端付近にシュー62が配置される。
 図3に示すように、ガイドレール41の内部区画41fの内部に、スライダ60のシュー62が上下方向(図3に示す紙面直交方向)に摺動可能に収容されている。内部区画41fを囲むガイドレール41の基部41a、後方壁部41c、隔壁部41d、屈曲部41eに対して、矩形状断面の摺動基部62aの4つの外面がそれぞれ対向して摺動可能に当接する。これにより、シュー62は、ガイドレール41に対する車内外方向と車両前後方向への移動が規制されながら、内部区画41f内を上下方向に摺動可能に支持される。
 シュー62の第1弾接部62bは、ガイドレール41のうち車内外方向に対向する基部41aと屈曲部41eに対面している。第1弾接部62bは車内側と車内側のいずれかの方向に付勢されて、基部41aと屈曲部41eのいずれかに接触する状態を維持しようとする。これにより、車内外方向におけるシュー62のガタつきを抑制する。
 シュー62の第2弾接部62cは、ガイドレール41のうち車両前後方向に対向する後方壁部41cと隔壁部41dに対面している。第2弾接部62cは内周側と外周側のいずれかの方向に付勢されて、後方壁部41cと隔壁部41dのいずれかに接触する状態を維持しようとする。これにより、車両前後方向におけるシュー62のガタつきを抑制する。
 スライダ50、60におけるシューベース51、61は金属や硬度が高い合成樹脂等で形成された剛体となっている。ガイドレール31、41に対して摺動して移動されるシュー52、62はそれぞれ、異音や振動を防ぎながら円滑な移動を実現するべく、ガイドレール31、41を構成する金属等に比して硬度が低い合成樹脂等で形成されている。
 図5に示すように、スライダ50はウインドガラスWの後縁近くに配置され、スライダ60はウインドガラスWの前縁近くに配置されている。スライダ50がシュー52を介して立柱サッシュ15のガイドレール31に対して位置規制されている箇所と、スライダ60がシュー62を介してフロントサッシュ16のガイドレール41に対して位置規制されている箇所は、互いに車両前後方向に大きく離間しており、且つ車両上下方向にも互いの位置を異ならせている。
 より詳しくは、ウインドガラスWは、立柱サッシュ15に沿う後縁部分の方が、フロントサッシュ16に沿う前縁部分よりも上下方向に長い。そして、スライダ50は、ウインドガラスWの後縁部分の上端付近を支持している。スライダ60は、ウインドガラスWの前縁部分を支持している。スライダ50のシュー52は、ウインドガラスWの後縁の上端付近に位置し、スライダ60のシュー62はウインドガラスWの前縁の下端付近に位置している。すなわち、車両前後方向及び車両上下方向の距離が最も大きくなるウインドガラスWの対角部分に、シュー52とシュー62が位置している。
 図6に示すように、2つのスライダ50、60のうち、立柱サッシュ15側に配されているスライダ50には、ワイヤエンド支持部53、54が設けられている。ワイヤエンド支持部53、54はそれぞれシューベース51と一体に形成されている。スライダ50のシュー52をガイドレール31の第1区画31gに挿入した状態で、ワイヤエンド支持部53とワイヤエンド支持部54がそれぞれ第2区画31h内に入る(図2参照)。各ワイヤエンド支持部53、54には、上下方向に貫通するワイヤ挿通孔53aとワイヤ挿通孔54aが形成されている(図6参照)。
 図6に示すように、ワイヤエンド支持部53のワイヤ挿通孔53aにはワイヤ55が挿入され、ワイヤ55の端部に設けたワイヤエンド55aがワイヤエンド支持部53の下方に位置する。ワイヤ55は、ワイヤ挿通孔53aを出て第2区画31h内を通って上方へ延設される。ワイヤエンド55aの上端面がワイヤエンド支持部53の下端面に当接することによって、シューベース51に対するワイヤエンド55aの上方への移動が規制される(ワイヤエンド55aが上方へ牽引されるとその力がシューベース51に伝わる)。
 ワイヤエンド55aは下端付近に大径のフランジを有しており、該フランジとワイヤエンド支持部53との間に圧縮バネ56が挿入されている。圧縮バネ56によってワイヤエンド55aはシューベース51に対して下方に向けて付勢され、この付勢力によってワイヤ55の弛みが除去される。
 図6に示すように、ワイヤエンド支持部54のワイヤ挿通孔54aにはワイヤ57が挿入され、ワイヤ57の端部に設けたワイヤエンド57aがワイヤエンド支持部54の上方に位置する。ワイヤ57は、ワイヤ挿通孔54aを出て第2区画31h内を通って下方へ延設される。ワイヤエンド57aの下端面がワイヤエンド支持部54の上端面に当接することによって、シューベース51に対するワイヤエンド57aの下方への移動が規制される(ワイヤエンド57aが下方へ牽引されるとその力がシューベース51に伝わる)。
 ワイヤエンド57aは上端付近に大径のフランジを有しており、該フランジとワイヤエンド支持部54との間に圧縮バネ58が挿入されている。圧縮バネ58によってワイヤエンド57aはシューベース51に対して上方に向けて付勢され、この付勢力によってワイヤ57の弛みが除去される。
 図4に示すように、立柱サッシュ15を構成するガイドレール31にはモータユニット20が取り付けられている。モータユニット20は、モータ21の駆動力によって回転駆動されるドラムをドラムハウジング22内に備え、ドラムに対して一対のワイヤ55、57が巻回されている。図4に示すように、一方のワイヤ55は、ドラムからガイドレール31の基部31aの車内側に沿って上方に延び、ガイドレール31の上端付近に支持されたガイドプーリー23によって基部31aの車外側(第2区画31h)に導かれて、上方からワイヤエンド支持部53に接続する。他方のワイヤ57は、ドラムからガイドレール31の基部31aの車外側に沿って上方に延びて、下方からワイヤエンド支持部54に接続する。ウインドレギュレータ18は、モータ21の駆動によって各ワイヤ55、57の巻き上げ又は繰り出しを制御することにより、スライダ50を上下に牽引して、ウインドガラスWを昇降駆動させる。
 以上の構成のガラス昇降装置によってウインドガラスWを昇降させた状態を図5に示した。図5に実線で示しているのは、ウインドガラスWが最も上昇した全閉位置(上死点)であり、図5に二点鎖線で示しているのは、ウインドガラスWが最も下降した全開位置(下死点)である。
 以上のドア10におけるガラス昇降装置では、ウインドガラスWの後縁に沿う立柱サッシュ15と前縁に沿うフロントサッシュ16に、ウインドガラスWの駆動方向(昇降方向)に延びるガイドレール31、41を備えている。そして、ウインドガラスWの後縁付近を支持するスライダ50に設けたシュー52が、立柱サッシュ15側のガイドレール31に対して、車両前後方向と車内外方向に位置規制を受けながら、ウインドガラスWの駆動方向へ摺動可能に支持される。また、ウインドガラスWの前縁付近を支持するスライダ60に設けたシュー62が、フロントサッシュ16側のガイドレール41に対して、車両前後方向と車内外方向に位置規制を受けながら、ウインドガラスWの駆動方向へ摺動可能に支持される。
 このように、車両前後方向に離間して設けた立柱サッシュ15とフロントサッシュ16に沿ってウインドガラスWを昇降可能に支持したことにより、ウインドガラスWを極めて高い精度で安定して支持し、車両前後方向や車内外方向へのウインドガラスWの倒れ耐性を向上させることができる。特に、車両前後方向に大きく離間した位置でスライダ50のシュー52とスライダ60のシュー62を位置規制するため、車両前後方向へのウインドガラスWの傾き抑制効果に優れている。
 また、前後のスライダ50、60におけるシュー52、62が、ウインドガラスWの駆動方向(上下方向)に位置を異ならせて配置されている(図5参照)。このように、ウインドガラスWの位置を規制する2つの位置規制部を、車両前後方向だけでなく上下方向にも位置を異ならせて配置することで、ウインドガラスWに対する傾き抑制効果をさらに向上させることができる。
 上記の通り、立柱サッシュ15を構成するガイドレール31とフロントサッシュ16を構成するガイドレール41によってスライダ50、60のシュー52、62を支持している。さらに、駆動源であるモータ21の駆動力をスライダ50を経てウインドガラスWに伝達するウインドレギュレータ18の構成部品(ワイヤ55、57、モータユニット20、ガイドプーリー23等)を立柱サッシュ15に取り付けている。これにより、窓開口13の下方(車両前後方向で立柱サッシュ15とフロントサッシュ16の間)のドアパネル11の内部空間に、ウインドガラスWの支持や駆動に関わる機構を配置せずに済み、ドアパネル11周りにおけるスペース効率やレイアウト性を向上させることができる。具体的には、ドア内面側のドアトリムの形状設定の自由度が高くなる。また、ドア内面を車外側に寄せた形状にして乗降時の足さばき性を向上させることができる、あるいは、ドアパネル11の内部空間を広くして、ウインドレギュレータ以外の機能部品の配置スペースを確保したり、ドアパネル11内への部品の組み付け性の向上を実現したりできる。
 立柱サッシュ15側でウインドガラスWを支持するスライダ50は、ウインドガラスWの上端近く(図5の範囲E1)を支持するように配置されている。これにより、スライダ50を介してウインドガラスWに対して昇降方向の駆動力を付与する際、特にウインドガラスWを上方に移動させる際に、ウインドガラスWの上方の角隅部を引き上げる形態になり、ウインドガラスWの姿勢を安定させやすくスムーズな動作を実現できる。
 本発明において、ウインドガラスを支持するガラス位置規制部の構成等は、上記実施形態のスライダ50、60に限定されない。例えば、上記実施形態では、スライダ50、60のシュー52、62(摺動基部52a、62a)はいずれも、ガイドレール31、41に対して、車両前後方向と車内外方向の双方に対して位置が規制されている。これと異なり、スライダ50、60のシュー52、62(摺動基部52a、62a)がガイドレール31、41に対して車両前後方向にのみ位置規制されるように構成してもよい。また、シュー52が車両前後方向のうち一方への位置規制を受け、シュー62が車両前後方向のうち他方への位置規制を受けるように、位置規制の方向を各シュー52、62で異ならせて分担させてもよい。
 また、各部品の寸法のばらつきを吸収するために、摺動基部52a、62aがガイドレール31、41に対して所定の方向に隙間を有していてもよい。この場合、第1弾接部52b、62bや第2弾接部52c、62cのような部位を設けてシュー52、62のガタつきを抑えることが特に有効である。
 上記実施形態では、ガイドレール31、41に対して摺動するシュー52、62に設けた第1弾接部52b、62bと第2弾接部52c、62cをいずれも細長の輪状体としている。これと異なり、シュー52、62に設ける弾接部を片持ち形状等に変更することも可能である。弾接部は、ガイドレール31、41の内壁面に対して常時当接するように付勢されてシュー52、62のガタつきを抑制するものであるため、付勢方向にのみ配置された片持ち形状にしても、所要の機能を得ることができる。
 また、上記実施形態のシュー52、62とは異なり、車内外方向への振れ止め用の第1弾接部52b、62bと、車両前後方向への振れ止め用の第2弾接部52c、62cの一方のみを備えてもよい。
 上記実施形態では、ウインドガラスWを昇降させる駆動力を伝達するワイヤエンド支持部53、54が立柱サッシュ15側のスライダ50に設けられているが、フロントサッシュ16側のスライダ60にワイヤエンド支持部53、54のような駆動力伝達部を設けることも可能である。さらに、スライダ50とスライダ60の両方に駆動力伝達部を設けてもよい。
 上記実施形態では、立柱サッシュ15側でウインドガラスWを支持するスライダ50は、ウインドガラスWの上端近くの範囲E1(図5)を支持しており、ウインドガラスWの駆動時に優れた安定性を得ることができる。しかし、上記実施形態と異なり、スライダ50がウインドガラスWの後縁のうち上端以外の領域を支持するように構成することも可能である。また、スライダ50のシューベース51を上記実施形態よりも長くして、ウインドガラスWの上下方向の略全体に沿ってシューベース51が固定されるような構成も可能である。
 上記実施形態は、車両の右側前部のドア10に適用したものであるが、これ以外のドアへの適用も可能である。例えば、車両の後部ドアにおいて、センターピラーに沿う立柱サッシュとその後方に離間するリアサッシュを有する場合、立柱サッシュとリアサッシュにそれぞれウインドガラスの支持構造を設けても良い。
 また、昇降するウインドガラスにより開閉される窓開口と、固定窓で塞がれる固定窓枠とを隔てさせるディビジョンバーを備える車両ドアの場合、ウインドガラスを支持する一対のサッシュの一方としてディビジョンバーを選択することも可能である。
 上記実施形態のドア10では、立柱サッシュ15とフロントサッシュ16のうち立柱サッシュ15に、ウインドレギュレータ18の構成部品を取り付けている。フロントサッシュ16よりも立柱サッシュ15の方が上下方向に長く、ウインドレギュレータ18の構成部品を取り付けるスペースを確保しやすく、部品の組み付け性にも優れる。但し、立柱サッシュ15以外のサッシュ(フロントサッシュ16等)にウインドレギュレータの構成部品を取り付けることも可能である。
 上記実施形態のウインドレギュレータ18は、ワイヤ駆動式の伝達機構を備えているが、これ以外のタイプのウインドレギュレータを用いることもできる。例えば、ラックピニオン式の伝達機構を備えるウインドレギュレータを搭載してもよい。この場合、立柱サッシュ15のガイドレール31(あるいはフロントサッシュ16のガイドレール41)に沿って移動可能にラック(図示略)を配設し、該ラックをスライダ50(あるいはスライダ60)に接続させる。ラックに対して噛合するピニオン(図示略)をガイドレール31(あるいはガイドレール41)に支持する。モータによってピニオンを回転させるとラックが上下方向に移動し、スライダ50(あるいはスライダ60)を介してウインドガラスWに駆動力が伝達される。
 上記実施形態のドア10は、ドアパネル11の上方に、ドアパネル11とは別部材で構成された枠状のドアフレーム12が設けられているタイプのドア(サッシュドア)であるが、これ以外のドアにも適用が可能である。例えば、ドアパネルとドアサッシュを一体的に形成するタイプのドア(インナパネルとドアサッシュを一体形成したインナフルドア、インナパネルとアウタパネルのそれぞれとドアサッシュのインナ側とアウタ側を一体形成してから組み合わせたパネルドア)にも適用が可能である。すなわち、本発明は、窓開口を形成するドアサッシュがドアパネルと一体であるか別体であるかを問わず、窓開口内にウインドガラスを昇降させる車両ドアであれば適用対象となる。
 また、本発明の実施の形態は上記実施形態及び変形例に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の趣旨を逸脱しない範囲において様々に変更、置換、変形されてもよい。さらには、技術の進歩又は派生する別技術によって、本発明の技術的思想を別の仕方で実現することができれば、その方法を用いて実施されてもよい。したがって、特許請求の範囲は、本発明の技術的思想の範囲内に含まれ得る全ての実施形態をカバーしている。
 本発明によれば、車両ドアのガラス昇降装置において、低コスト且つ省スペースな構成でウインドガラスの安定性を向上させることができ、特にドアパネル内のスペース効率やレイアウト性の向上が求められる車両ドアに有用である。
10  :ドア
11  :ドアパネル
12  :ドアフレーム
13  :窓開口
14  :アッパサッシュ
15  :立柱サッシュ(サッシュ)
16  :フロントサッシュ(サッシュ)
18  :ウインドレギュレータ
20  :モータユニット
21  :モータ(駆動源)
23  :ガイドプーリー(駆動力伝達機構)
30  :インナサッシュ
30a :袋状部
31  :ガイドレール
31a :基部
31b :前方壁部
31c :後方壁部
31d :隔壁部
31e :屈曲部
31f :屈曲部
31g :第1区画
31h :第2区画
32  :ガーニッシュ
33  :弾性カバー
40  :インナサッシュ
40a :袋状部
41  :ガイドレール
41a :基部
41b :前方壁部
41c :後方壁部
41d :隔壁部
41e :屈曲部
41f :内部区画
50  :スライダ(ガラス位置規制部)
51  :シューベース
51a :ガラス支持部
51b :シュー支持部
52  :シュー
52a :摺動基部
52b :第1弾接部
52c :第2弾接部
53  :ワイヤエンド支持部
54  :ワイヤエンド支持部
55  :ワイヤ(駆動力伝達機構)
55a :ワイヤエンド
57  :ワイヤ(駆動力伝達機構)
57a :ワイヤエンド
60  :スライダ(ガラス位置規制部)
61  :シューベース
61a :ガラス支持部
61b :シュー支持部
62  :シュー
62a :摺動基部
62b :第1弾接部
62c :第2弾接部
W   :ウインドガラス
W1  :車外側面
W2  :車内側面
W3  :縁面

Claims (4)

  1.  駆動源の駆動力によって窓開口内にウインドガラスを昇降動作させる車両ドアのガラス昇降装置であって、
     前記窓開口を形成し、車両前後方向に離れて位置して前記ウインドガラスの前縁と後縁に沿う一対のサッシュと、
     前記一対のサッシュに設けられ、前記ウインドガラスの駆動方向に延びる一対のガイドレールと、
     車両前後方向に離間して設けられて前記ウインドガラスの前縁側と後縁側を支持し、前記一対のガイドレールに対して前記駆動方向に移動可能に案内され、且つ一方が車両前後方向の少なくとも一方の方向に前記ガイドレールによって位置規制され、他方が車両前後方向の少なくとも他方の方向に前記ガイドレールによって位置規制される一対のガラス位置規制部と、
    を備え、
     前記一対のガラス位置規制部の少なくとも一方に対して前記駆動方向への駆動力が伝達されることを特徴とする、車両ドアのガラス昇降装置。
  2.  前記一対のガラス位置規制部は、前記駆動方向に位置を異ならせて配置される、請求の範囲第1項記載の車両ドアのガラス昇降装置。
  3.  前記一対のサッシュの少なくとも一方に、前記駆動源から前記ガラス位置規制部に駆動力を伝達する駆動力伝達機構が取り付けられている、請求の範囲第1項または第2項記載の車両ドアのガラス昇降装置。
  4.  前記駆動力伝達機構は前記一対のサッシュの一方のみに取り付けられている、請求の範囲第3項記載の車両ドアのガラス昇降装置。
PCT/JP2019/013218 2018-03-29 2019-03-27 車両ドアのガラス昇降装置 WO2019189372A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018064249A JP2019173449A (ja) 2018-03-29 2018-03-29 車両ドアのガラス昇降装置
JP2018-064249 2018-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019189372A1 true WO2019189372A1 (ja) 2019-10-03

Family

ID=68062009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/013218 WO2019189372A1 (ja) 2018-03-29 2019-03-27 車両ドアのガラス昇降装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019173449A (ja)
WO (1) WO2019189372A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111425103A (zh) * 2020-04-28 2020-07-17 东风汽车集团有限公司 升降角速度相等的双导轨玻璃升降器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4026215A1 (de) * 1990-08-18 1992-02-20 Audi Ag Fahrzeugtuer
JP2015161131A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 株式会社豊田自動織機 窓板開閉装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4026215A1 (de) * 1990-08-18 1992-02-20 Audi Ag Fahrzeugtuer
JP2015161131A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 株式会社豊田自動織機 窓板開閉装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111425103A (zh) * 2020-04-28 2020-07-17 东风汽车集团有限公司 升降角速度相等的双导轨玻璃升降器
CN111425103B (zh) * 2020-04-28 2021-06-04 东风汽车集团有限公司 升降角速度相等的双导轨玻璃升降器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019173449A (ja) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017190598A (ja) 車両用ウインドレギュレータ
US11279209B2 (en) Vehicle door glass elevating/lowering device, door frame assembly, vehicle door opening/closing member driving device, and vehicle door opening/closing member driving device assembling method
JP5102743B2 (ja) 樹脂製昇降ガラスを有するリヤドア
WO2019189372A1 (ja) 車両ドアのガラス昇降装置
JP3866720B2 (ja) 車両用ドア
US6427385B1 (en) Window lift mechanism
KR100520594B1 (ko) 차량용 도어
US11273690B2 (en) Door sash
JP2014177838A (ja) ウインドウレギュレータ
JP5102742B2 (ja) 固定樹脂ガラスを有するリヤドア
JP4460421B2 (ja) サンルーフ装置におけるガイドフレームの構造
KR102463049B1 (ko) 자동차용 윈도우 레귤레이터
JP7202277B2 (ja) 駆動装置及び窓ガラス昇降装置
JP2022037661A (ja) ウインドレギュレータ
JP5438585B2 (ja) 車両用ドア
JP3241036U (ja) ウインドレギュレータモジュール及び車両用ドア
JP2014088670A (ja) ウインドレギュレータ
EP3165386B1 (en) Restricting device
JP2008001227A (ja) 車両窓用板状体の支持構造
JP6392833B2 (ja) ドア構造
JP6380416B2 (ja) 自動車のドア構造
JP7443917B2 (ja) サンルーフ装置
JP7287132B2 (ja) ウインドレギュレータ及びガイドレール組付部材
US10549612B2 (en) Tilting sunroof structure
JP2008252994A (ja) 給電箱

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19775328

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19775328

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1