WO2019172127A1 - 車両の車体構造 - Google Patents

車両の車体構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2019172127A1
WO2019172127A1 PCT/JP2019/008130 JP2019008130W WO2019172127A1 WO 2019172127 A1 WO2019172127 A1 WO 2019172127A1 JP 2019008130 W JP2019008130 W JP 2019008130W WO 2019172127 A1 WO2019172127 A1 WO 2019172127A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cowl
vehicle
vehicle body
width direction
vehicle width
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/008130
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 潤一
丈広 亀井
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to EP19763899.2A priority Critical patent/EP3712043B1/en
Priority to US16/954,982 priority patent/US11192593B2/en
Publication of WO2019172127A1 publication Critical patent/WO2019172127A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/081Cowls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/02Side panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/04Door pillars ; windshield pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/06Fixed roofs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/088Details of structures as upper supports for springs or dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • B62D25/2018Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being front structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/02Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members

Definitions

  • the technology disclosed herein relates to a vehicle body structure that forms a vehicle body skeleton that is substantially annular in the vehicle width direction in the vicinity of the front suspension tower.
  • a closed cross section is formed between a cowl member that connects upper left and right front suspension towers in the vehicle width direction and a damper housing, and the front suspension tower top and the lower front side frame are connected.
  • a vehicle body structure in which a vehicle body frame in the vehicle width direction that is substantially annular when viewed from the front of the vehicle is configured in the vicinity of the front suspension tower by the reinforcing member that is connected and the suspension frame that connects the frames below the front suspension tower in the vehicle width direction. is there.
  • the suspension support rigidity can be improved throughout the entire vehicle body.
  • the front suspension tower is separated from the substantially annular vehicle body skeleton formed at the periphery of the side door opening. For this reason, it has been difficult to improve the suspension support rigidity of the entire vehicle body.
  • the technology disclosed herein has been made in view of such problems, and an object thereof is to provide a vehicle body structure that can improve the suspension rigidity of the entire vehicle body.
  • the technology disclosed herein is directed to a vehicle body structure of a vehicle, and is disposed in front of the vehicle side door opening and is substantially annular in the vehicle width direction.
  • a first vehicle body skeleton having a damper support portion for supporting a front suspension damper; and lower portions of the left and right front suspension towers.
  • a front subframe that connects the vehicle in the vehicle width direction, a suspension tower reinforcing member that extends in the vehicle vertical direction along the front suspension tower, a cowl panel and a cowl cross member that are disposed in the vehicle width direction behind the left and right front suspension towers.
  • a cowl member that is a closed cross-section member formed by the first vehicle body frame, and the second vehicle body skeleton is disposed at a vehicle body front portion.
  • a pair of left and right hinge pillars, a pair of left and right front pillars extending rearward and upward from the upper end of the hinge pillar, a pair of left and right roof side rails extending in the vehicle front-rear direction, and along the rear end of the side door opening A pair of left and right side pillars disposed; and a pair of left and right side sills connecting the lower end of the side pillar and the lower end of the hinge pillar in the vehicle longitudinal direction; and the upper end of the hinge pillar constituting the second vehicle body skeleton, A cowl side frame that connects the outer side of the front suspension tower in the vehicle width direction in the vehicle front-rear direction, and a side panel that is connected to both ends of the cowl member in the vehicle width direction and connected to the front suspension tower.
  • the side panel is made of a thick plate material than the cowl panel, and the front panel A front wall surface that extends in the vertical direction of the vehicle body along the rear wall of the front suspension tower that is the rear side surface of the suspension tower, and a front that is continuous with the upper portion of the front wall surface and extends in the longitudinal direction of the vehicle body along the upper surface of the front suspension tower that is the upper surface of the front suspension tower
  • An upper surface, a side wall surface that is continuous from the front wall surface and extends in the vehicle body vertical direction along a cowl side inner side surface that is an inner side surface in the vehicle width direction of the cowl side frame, an upper portion of the side wall surface, and the front side A side upper surface that is continuous with the upper surface and extends in the vehicle width direction along the cowl side upper surface serving as the upper surface of the cowl side frame is provided.
  • This configuration makes it possible to configure a vehicle body structure that can improve the support rigidity of the suspension throughout the vehicle body.
  • a front sub-frame that connects the lower portions of the left and right front suspension towers in the vehicle width direction, a suspension tower reinforcing member that extends in the vehicle vertical direction along the front suspension tower, and a vehicle width direction behind the left and right front suspension towers
  • a cowl member which is a closed cross-section member formed by a cowl panel and a cowl cross member, is provided in the vicinity of the front suspension tower to form a first vehicle body skeleton that is substantially annular in the vehicle width direction.
  • a pair of left and right hinge pillars disposed at the front of the vehicle body; a pair of left and right front pillars extending rearward and upward from the upper end of the hinge pillar; a pair of left and right roof side rails extending in the vehicle longitudinal direction; A vehicle front-rear direction composed of a pair of left and right side pillars disposed along the rear end of the side door opening, and a pair of left and right side sills connecting the lower end of the side pillar and the lower end of the hinge pillar in the vehicle front-rear direction.
  • the second vehicle body skeleton having a substantially annular shape is formed.
  • the second vehicle body skeleton and the first vehicle frame are connected to each other by a cowl side frame that connects the upper end of the hinge pillar constituting the second vehicle body skeleton and the outside of the front suspension tower constituting the first vehicle body skeleton in the vehicle width direction.
  • the vehicle body skeleton can be connected.
  • the cowl member constituting the first vehicle body skeleton and the side panel connected to the front suspension tower are made of a thicker plate material than the cowl panel, and in the vertical direction of the vehicle body along the rear wall of the front suspension tower.
  • the first vehicle body in the cowl side frame includes a side wall surface, a side upper surface that is continuous with the upper portion of the side wall surface and the front upper surface and extends in the vehicle width direction along the cowl side upper surface.
  • the connection rigidity with the skeleton can be improved.
  • the side panel forms a bent shape such as a substantially L shape in plan view with a front wall surface and a side wall surface, and is continuous with a front upper surface continuous with an upper portion of the front wall surface and an upper portion of the side wall surface. Since the side upper surface is continuous, a bent shape such as a substantially L-shape in plan view is formed in a cross section along the vehicle body vertical direction in the vehicle longitudinal direction and the vehicle width direction, and the cowl panel Since it is made of a thicker plate, a highly rigid member can be formed in any direction in three dimensions.
  • the front wall surface of the side panel that constitutes a highly rigid member in any direction in three dimensions by the configuration as described above is arranged along the rear wall of the front suspension tower, and is continuous with the upper portion of the front wall surface.
  • the joint portion of the rear wall of the front suspension tower is reinforced, and, for example, the connection with the first vehicle body skeleton in the cowl side frame is compared with a case where the connection is made with a simple plate-shaped connection member. Stiffness can be improved.
  • the side panel can improve the connection rigidity of the cowl side frame connecting the second vehicle body skeleton and the first vehicle body skeleton to the first vehicle body skeleton. Stiffness can be improved. Therefore, the force input by the front suspension and the rear suspension can be transmitted without delay, and the ride comfort of the occupant can be improved.
  • the front suspension tower and the cowl member are separated from each other, the front suspension tower and the cowl member are connected by the side panel formed of a thicker plate material than the cowl panel. Therefore, a highly rigid first vehicle body skeleton can be configured.
  • the substantially annular body skeleton may be any shape as long as it is configured to transmit a dynamically acting load, and may be composed of a plurality of members. It may be substantially annular. Further, the member constituting the substantially annular vehicle body skeleton may be a member configured with a closed cross section, or a member configured with an open cross section as long as it can be mechanically evaluated as a structural member. Good. In addition, when it is an open member, it is further better to construct a closed cross-section in combination with other members.
  • the side panel includes a side panel reinforcing member whose inner side in the vehicle width direction is joined to the side panel and whose outer end side in the vehicle width direction is joined to the cowl side frame,
  • a closed cross section extending in the vehicle width direction may be formed by the side panel reinforcing member and the rear wall of the front suspension tower.
  • the cowl side frame connecting the second vehicle body skeleton and the first vehicle body skeleton, the side panel connected to the cowl member, and the vehicle width direction inner side are joined to the side panel,
  • the side panel reinforcing member whose outer end side in the vehicle width direction is joined to the cowl side frame, the connection rigidity of the cowl side frame with the first vehicle body skeleton can be further improved.
  • the closed section extending in the vehicle width direction is formed by the side panel, the side panel reinforcing member and the rear wall of the front suspension tower, thereby improving the rigidity of the front suspension tower, that is, the support rigidity of the front damper. be able to. Therefore, it is possible to prevent the front suspension tower from falling down, transmit the forces input by the front suspension and the rear suspension without delay, and improve the ride comfort of the occupant.
  • the cowl side frame includes a cowl side outer surface that is an outer side surface in the vehicle width direction, and the cowl that connects upper and lower portions of the cowl side outer surface and the cowl side inner surface.
  • a hinge pillar inner side surface which is a side surface of the hinge pillar, and a hinge pillar front side surface which is disposed at a front end of the hinge pillar outer side surface and which is a front side surface in the vehicle body front-rear direction, the cowl side outer side surface, the cowl side inner side surface, and The rear ends of the lower surfaces of the cowl side are respectively the hinge pillar outer surface, the hinge pillar inner surface and the hinge pillar.
  • the cowl that is joined to the side surface, the rear end of the cowl side upper surface is joined to the upper surface of the hinge pillar, the front part is joined to the rear end of the cowl side upper surface, and the rear part is joined to the inner side surface of the hinge pillar
  • a side drain may be provided.
  • connection between the cowl side frame that connects the first vehicle body skeleton and the second vehicle body skeleton and the hinge pillar that forms the second vehicle body skeleton can be reinforced via the cowl side drain.
  • the connection rigidity between the first vehicle body skeleton and the second vehicle body skeleton can be further improved.
  • the upper surface of the above-described hinge pillar may be the upper surface of the hinge pillar or the front surface of the front pillar to which the upper end of the hinge pillar is connected.
  • a gusset member that connects an end of the cowl panel in the vehicle width direction and the inner surface of the hinge pillar may be provided, and the cowl side drain may be connected to the gusset member.
  • connection between the cowl side frame connecting the first vehicle body skeleton and the second vehicle body skeleton and the cowl panel constituting the vehicle body frame in the vehicle width direction is reinforced through the cowl side drain and the gusset member.
  • connection rigidity between the first vehicle body skeleton and the second vehicle body skeleton can be further improved.
  • a third vehicle body skeleton that is substantially annular in the direction may be configured.
  • the third vehicle body skeleton formed in the vicinity of the damper support portions of the left and right rear suspensions and having a substantially annular shape in the vehicle width direction can be connected to the second vehicle body skeleton using the side pillars. it can. Therefore, the support rigidity of the damper support part of the rear suspension at the rear part of the vehicle body can be further improved, and the support rigidity of the suspension can be improved throughout the vehicle body.
  • the suspension support rigidity can be improved throughout the vehicle body.
  • the perspective view seen from the front of the vehicle body structure of vehicles of this embodiment The perspective view seen from the front of the vehicle body structure of the front vehicle of this embodiment.
  • FIG. 4 is a front view taken along the line CC in FIG. 3.
  • FIG. 2 is a side view taken along the line DD in FIG. Explanatory drawing by sectional drawing of a structural member.
  • FIG. 13A shows a cross-sectional view of the roof side rail 91
  • FIG. 13B shows a cross-sectional view of the side sill 46.
  • FIG. 2 shows the cowl cross member 622 through the cowl box 62 in FIGS. 3 and 4.
  • arrows Fr and Rr indicate the front-rear direction
  • arrow Fr indicates the front
  • arrow Rr indicates the rear
  • arrows Rh and Lh indicate the width direction
  • arrow Rh indicates the right direction
  • arrow Lh indicates the left direction
  • the arrow IN indicates the inner side in the vehicle width direction
  • the arrow OUT indicates the outer side in the vehicle width direction.
  • the vehicle body structure of the vehicle according to the present embodiment is a so-called hatchback having a rear opening Er covered by a lift gate (not shown) at the rear part 1R of the vehicle body 1 provided with a cargo compartment 3 behind the vehicle compartment 2 so as to be opened and closed.
  • a lift gate not shown
  • Type of vehicle In the vehicle body 1, the rear side of the center pillar 43, which will be described later, is a vehicle body rear part 1 R, and the front side of the center pillar 43 is a vehicle body front part 1 F.
  • the vehicle body rear portion 1 ⁇ / b> R of the present embodiment has a floor panel 21 on the floor surface of the passenger compartment 2, and the floor panel 21 has a center in the vehicle width direction.
  • a tunnel portion 22 (floor tunnel) that protrudes inward of the passenger compartment 2 and extends in the front-rear direction of the vehicle is integrally or integrally formed.
  • the rear end portion of the floor panel 21 is connected to a cargo compartment floor portion 31 that extends substantially horizontally behind the vehicle body and in the vehicle width direction via a floor rear cross member 23 (see FIG. 3) that rises in a vertical wall shape. .
  • the passenger compartment 2 is located behind the passenger space in which seats (seat cushions, seat backs) (not shown) are disposed on the floor panel 21, and behind the passenger space. Also, a space in the cargo compartment 3 having a cargo compartment floor portion 31 formed at the bottom is provided in communication with each other in the vehicle front-rear direction.
  • the floor rear cross member 23 rises to a position higher than the height of the upper surface of the tunnel portion 22 and is joined to the tunnel portion 22 at an intermediate position in the vehicle width direction.
  • the floor rear cross member 23 bridges the rear ends of left and right side sills 46, which will be described later.
  • Side sills 46 are joined and fixed to both outer ends of the floor panel 21 in the vehicle width direction.
  • the side sill 46 is a vehicle body rigid member provided with a closed cross-sectional space 46s extending in the front-rear direction of the vehicle by joining and fixing a hat-shaped inner panel 46a and an outer panel 46b.
  • the roof portion 9 of the vehicle includes a pair of left and right roof side rails 91 extending in the vehicle front-rear direction at both vehicle body side portions, and a rear header extending in the vehicle width direction at the rear side portion of the roof side rail 91.
  • a roof cross member 93 extending in the vehicle width direction at an intermediate portion in the front-rear direction of the roof portion 9, a front header 94 extending in the vehicle width direction at the front side portion of the roof side rail 91, and a ceiling portion of the vehicle compartment 2
  • the roof side rail 91 is welded and fixed to a roof side rail outer panel 91a, a roof reinforcement 91b, and a roof side rail inner panel 91c in the longitudinal direction of the vehicle. It is a vehicle body rigid member that forms a closed cross-sectional space 91s that extends.
  • the roof panel 95 extends in the vehicle front-rear direction and the vehicle width direction in the upper part of the vehicle in the region surrounded by the pair of left and right roof side rails 91 extending in the vehicle front-rear direction, the front header 94, and the rear header 92. It is arranged.
  • the roof panel 95 is a steel plate panel member. Both the front header 94 and the rear header 92 form a substantially closed sectional space structure with the roof panel 95 disposed above, and constitute a vehicle body rigid member extending in the vehicle width direction at the front and rear portions of the roof panel 95, respectively. ing.
  • the rear header 92 disposed at the rear portion of the roof panel 95 is integrally formed with the gutter portion 96 to form a closed cross-sectional space 92s extending in the vehicle width direction.
  • a rear opening Er is formed at the rear of the rear header 92.
  • a pair of left and right rear pillars extending rearward and downward from the rear end of the roof side rail 91 are provided at the opening edges of the left and right sides of the rear opening Er. 41 is provided.
  • the rear pillar 41 is a vehicle body rigid member that forms a rear pillar closed section space by joining and fixing a rear pillar outer and a rear pillar inner.
  • the lower ends of a pair of left and right rear pillars 41 extending rearward and downward from the rear end of the roof side rail 91 are connected to the opening edge of the rear opening Er formed at the rear of the rear header 92.
  • a rear end cross extending in the vehicle width direction is provided.
  • the rear end cross includes a rear end 36 that extends from the rear end of the cargo compartment floor 31 at the rear of the cargo compartment 3 together with the rear end panel.
  • a center pillar 43 extending in the vehicle vertical direction is provided between the rail 91 and a portion corresponding to the roof cross member 93 in the front-rear direction.
  • the center pillar 43 connects the intermediate portion of the side sill 46 and the intermediate portion of the roof side rail 91 in the vehicle vertical direction.
  • the front end of the side sill 46 and the front end of the roof side rail 91 (both ends of the front header 94 in the vehicle width direction) on both side portions of the vehicle body front portion 1F.
  • a front pillar 44 and a hinge pillar 45 extending in the vehicle up-down direction are provided between the front portion 44 and a portion corresponding to the connecting portion.
  • the front pillar 44 and the hinge pillar 45 connect the front end of the side sill 46 and the front end of the roof side rail 91.
  • the vehicle body front portion 1F of the present embodiment is provided with front pillars 44 extending from the front lower portion toward the rear upper portion on both sides in the vehicle width direction.
  • the front lower ends of these front pillars 44 are connected to a hinge pillar 45 extending in the vertical direction.
  • the front pillar 44 is formed by joining a front pillar inner and a front pillar outer.
  • the hinge pillar 45 includes a hat-shaped outer panel 45a protruding outward in the vehicle width direction, a hat-shaped inner panel 45b protruding inward in the vehicle width direction, and a hinge along the inner surface of the outer panel 45a.
  • It is a vehicle body rigid member provided with a closed cross-sectional space 45s extending in the vertical direction of the vehicle by joining and fixing the pillar rain 45c in the vehicle width direction.
  • a pair of left and right roof side rails 91 extending in the vehicle front-rear direction are continuously formed at the rear ends of the left and right front pillars 44 described above.
  • the front header 94 (see FIG. 1) extending in the vehicle width direction is installed between the upper ends of the left and right front pillars 44.
  • a rear header 92 extending in the vehicle width direction is installed.
  • a side panel 51 is disposed between the side pillar 42 and the rear pillar 41 in the vehicle body rear portion 1R, that is, outside the cargo compartment 3 in the vehicle width direction.
  • Rear wheel houses 52 are provided on both sides of the floor portion 31 in the vehicle width direction, and wheel house reinforcements 53 extending in the vertical direction are provided on the front side of the rear wheel house 52.
  • a damper support portion 54 that supports an upper portion of a suspension damper (not shown) is provided on the upper portion of the rear wheel house 52.
  • the side panel 51 includes a side panel outer on the vehicle outer side and a side panel inner 51a on the cargo compartment 3 side.
  • the side pillar 42 is a closed cross-sectional space formed between the side panel outer 51a and the side panel inner 51a, and the side pillar reinforcement 42a having a substantially hat-shaped cross section in a plan view.
  • the side pillar 42 as a vehicle body rigid member having a closed cross-sectional space extending in the vehicle vertical direction is constituted by the side panel inner 51a and the side pillar reinforcement 42a.
  • the rear wheel house 52 includes a rear wheel house outer panel and a rear wheel house inner panel 52a, and forms a rear wheel house space in which tires (not shown) are arranged outside the vehicle.
  • the rear wheel house inner panel 52a is formed so as to extend downward from the lower end of the side panel inner 51a and toward the inner side of the vehicle width, that is, toward the cargo compartment 3, and the vehicle width of the cargo compartment floor portion 31 at the innermost lower end position. It is connected with the direction outside. Therefore, the rear wheel house inner panel 52a has a substantially semicircular dome shape protruding from the side panel inner 51a toward the cargo compartment 3 side.
  • the upper portion of the rear wheel house inner panel 52a thus configured that is, the suspension damper supporting portion 54 for supporting the suspension damper is thicker than the other portions (hereinafter referred to as the upper thick component portion 56). And constitutes a mechanical structural member.
  • the upper thick component 56 configured to be thicker than the other portions fixes and supports the upper end of a suspension damper (not shown) disposed in the rear wheel house space outside the vehicle. 54 is provided.
  • the wheel house reinforcement 53 is inclined forward from the upper part to the lower part of the rear wheel house inner panel 52a in front of the vehicle front-rear direction center of the rear wheel house inner panel 52a.
  • the rear wheel house inner panel 52a is disposed along the surface on the cargo compartment 3 side.
  • the wheel house reinforcement 53 has a substantially hat-shaped cross section in plan view.
  • the wheel house reinforcement 53 is attached to the inner surface of the rear wheel house inner panel 52a on the cargo compartment 3 side, and the rear wheel house inner panel 52a and the wheel house reinforcement 53 form a closed sectional space extending in the vehicle vertical direction.
  • the vehicle body rigid member provided is comprised.
  • the upper portion of the wheel house reinforcement 53 thus configured is fixed to the upper thick component 56 in the rear wheel house inner panel 52a.
  • the front portion of the upper end of the wheel house reinforcement 53 is connected to the rear end of the side pillar 42, and the lower end of the wheel house reinforcement 53 is the vehicle width direction of the floor rear side cross member 23 as shown in FIG. Connected to the outside.
  • a connecting member 33 that connects the front end of the upper part of the side pillar 42 and the front portion of the damper support portion 54 in the vicinity of the upper end of the wheel house reinforcement 53 is provided in a substantially oblique direction toward the front and upward of the vehicle body. .
  • the connecting member 33 is a striker mounting bracket for mounting a striker 33a into which a latch of a seat back constituting a rear seat (not shown) disposed in the floor panel 21 in the passenger space of the passenger compartment 2 is fitted.
  • the rear end of the connecting member 33 is formed wide so as to be connected to the convex portion of the wheel house reinforcement 53 having a hat-shaped cross section, and the front end of the connecting member 33 connected to the front end of the upper portion of the side pillar 42. It is formed so as to become gradually narrower toward the. It is noted that the connection between the front end of the connecting member 33 and the front end of the upper side of the side pillar 42 and the upper thick wall that becomes the front portion of the damper support portion 54 in the vicinity of the rear end of the connecting member 33 and the upper end of the wheel house reinforcement 53.
  • the connection with the component 56 is realized by a fastening bolt (not shown).
  • the front end of the connecting member 33 and the front end of the upper side of the side pillar 42 are connected by connecting the front end of the upper side of the side pillar reinforcement 42a and the front end of the connecting member 33 via the side panel inner 51a. It consists of. Further, the wheel house reinforcement side portion of the connecting member 33 is connected to the front portion of the damper support portion.
  • the vehicle body front portion 1 ⁇ / b> F of the vehicle body 1 rises from the front end of the floor panel 21 and extends over substantially the entire width in the vehicle width direction.
  • a dash panel 61 is provided, and a cowl panel 621 that extends in the vehicle width direction and supports the lower end of the front window is disposed over substantially the entire width of the dash panel 61.
  • the cowl panel 621 constitutes a cowl box 62 with a cowl cross member 622 in the vehicle width direction.
  • the cowl panel 621 includes a front panel 621a and a passenger compartment panel 621b that are substantially S-shaped in side view.
  • the lower surface of the front panel 621 a is joined to the upper end of the dash panel 61.
  • the cowl cross member 622 includes an upper member member 622a having a reverse hat shape in a side view, the rear end portion of which covers the front rear end of the front panel 621a, and a substantially L-shaped lower member member 622b in a side view along the lower surface side of the upper member member 622a.
  • a pair of left and right front side frames 63 extending in the vehicle front-rear direction are provided on the side of the engine room 6 at the front portion of the dash panel 61, and below the pair of left and right front side frames 63, A front subframe 66 extending in the width direction is provided.
  • the front sub-frame 66 includes a pair of left and right rear members 661 extending forward from the rear end portion of FIGS. 1, 2, 5, and 7, and a rear cross member 662 that connects the front ends of the rear members 661 in the vehicle width direction.
  • the pair of left and right front members 663 extending forward of the vehicle body from the rear cross member 662 and the front cross member 664 connecting the front ends of the front member 663 in the vehicle width direction are formed in a substantially cross-beam shape in plan view.
  • a suspension cross support portion 665 that extends outward and upward in the vehicle width direction, and a suspension cross support portion 666 that extends upward at the front end of the front member 663.
  • the front sub-frame 66 configured in this manner has the rear member 661 connected to the lower rear end of the front side frame 63, the suspension cross support portion 665 connected to the rear lower surface of the front side frame 63, and the suspension cross support portion 666. Are coupled to the lower surface of the front end of the front side frame 63, and the front sub-frame 66 is supported from the front side frame 63 at six points.
  • a crash can 67 extending forward from the front end of the pair of left and right front members 663 in the front subframe 66 is provided, and a lower bumper beam 68 in the vehicle width direction is provided across the front ends of the crash can 67.
  • a crash can extending from the front ends of the pair of left and right front side frames 63 to the front of the vehicle body is provided, and an upper bumper beam in the vehicle width direction straddles the front ends of the crash cans.
  • lower arms 69 that are curved outward in the vehicle width direction from the rear to the front are disposed on the left and right sides of the rear member 661 and the rear cross member 662 in the vehicle width direction outer side.
  • the front outer end portion of the lower arm 69 is connected to the lower end of a front suspension damper (not shown) whose upper end is supported by the front damper support portion 65a.
  • a pair of left and right cowl side frames 64 extending from the upper end of the hinge pillar 45 to the front of the vehicle at positions spaced outward and in the vehicle width direction with respect to the front side frame 63. Is provided.
  • suspension towers having front damper support portions 65a on both sides in the vehicle width direction of the engine room 6 so as to protrude inward in the vehicle width direction from the cowl side inner side surface 643 behind the center in the longitudinal direction of the cowl side frame 64. 65 is disposed.
  • the suspension tower 65 has a substantially cylindrical shape that protrudes inward in the vehicle width direction from the cowl side inner side surface 643 and is not shown.
  • a front damper support portion 65a (upper surface of the suspension tower) for supporting the upper portion of the front suspension damper is provided at the upper end, and a suspension tower reinforcing member 65b configured with a closed cross section extending in the vehicle body vertical direction is provided on the inner side in the vehicle width direction. .
  • front damper support portion 65 a that constitutes the suspension in the cowl side frame 64 protrudes in a substantially dome shape above the cowl side upper surface 644 of the cowl side frame 64. Further, a wall surface in the vehicle rear direction in the suspension tower 65 is a front suspension tower rear wall 65c.
  • the cowl side frame 64 configured in this manner connects the upper end of the hinge pillar 45 and the outside of the suspension tower 65 in the vehicle width direction in the vehicle front-rear direction.
  • the cowl side frame 64 includes an outer panel 64 a having a substantially L-shaped cross section constituting the cowl side outer surface 641 and the cowl side lower surface 642 of the cowl side frame 64, and the cowl side frame 64.
  • the vehicle body rigid member includes a closed cross-sectional space 64s extending in the front-rear direction of the vehicle by joining and fixing a cowl side inner side surface 643 and an inner panel 64b having a substantially inverted L-shaped cross section constituting the cowl side upper surface 644.
  • the rear end of the cowl side frame 64 configured as described above is connected to the upper end of the hinge pillar 45 as shown in FIGS. 3, 4, and 6, and between the rear end of the cowl side frame 64 and the upper end of the hinge pillar 45.
  • a cowl side drain 73 is provided to reinforce the connection.
  • the hinge pillar 45 to which the rear end of the cowl side frame 64 is connected is a vehicle body rigid member that joins the outer panel 5a, the inner panel 45b, and the hinge pillar rain 45c and has a closed cross-section space 45s. is there.
  • the side surface on the outer side in the vehicle width direction is a hinge pillar outer side surface 451
  • the side surface in front of the vehicle body is the hinge pillar front side surface 452
  • the inner side surface in the vehicle width direction is the hinge pillar inner side surface 453.
  • an inclined upper surface 454 that is continuous with a front surface of a lower end of a front pillar 44 described later is provided at the upper end of the hinge pillar 45.
  • the rear end of the cowl side frame 64 and the hinge pillar 45 are connected by joining the rear end of the cowl side outer surface 641 to the hinge pillar outer surface 451 at the top of the hinge pillar 45 and connecting the rear end of the cowl side lower surface 642 to the hinge pillar front side surface 452.
  • the rear end of the cowl side inner side surface 643 is joined to the hinge pillar inner side surface 453, and the rear end of the cowl side upper surface 644 is joined to the inclined upper surface 454 so that the rear end of the cowl side frame 64 and the upper part of the hinge pillar 45 Are fixed.
  • the cowl side drain 73 that reinforces the connection between the rear end of the cowl side frame 64 and the upper end of the hinge pillar 45 has a front end on the cowl side upper surface 644 and the cowl side inner side surface 643 of the cowl side frame 64. It has a substantially inverted L-shaped cross section that can be mounted across the front, and is formed in a plan view shape that inclines toward the vehicle width direction inner side and upward toward the rear of the vehicle body and slightly curves in the vehicle width direction. .
  • the cowl side drain 73 having such a shape is joined to the rear end of the cowl side frame 64 with the front portion straddling the cowl side upper surface 644 and the cowl side inner side surface 643, and the rear portion inside the hinge pillar 45 above the hinge pillar 45.
  • the side surface 453 and the inclined upper surface 454 are joined across each other.
  • both sides of the cowl box 62 in the vehicle width direction are connected to the upper surfaces of the cowl side frame 64 and the suspension tower 65 via side panels 71. .
  • the side panel 71 connected to the end of the cowl cross member 622 constituting the cowl box 62 is made of a thicker plate material than the cowl panel 621 and has a shape described later.
  • the side panel 71 has a substantially trapezoidal lower surface 71a having a hypotenuse where the front end of the vehicle body in the plan view and the outer side in the vehicle width direction is arcuate in a plan view has an oblique side that is inclined in the vehicle width direction outer side and the rear of the vehicle body.
  • a substantially horizontal front upper surface 71e extending forward from the upper end of the vehicle body, and a substantially horizontal side upper surface 71f extending outward from the upper end of the side wall surface 71d in the vehicle width direction and continuing to the front upper surface 71e.
  • the side panel 71 configured as described above has the front wall surface 71b along the rear side surface of the suspension tower 65, and the front upper surface 71e extending from the upper part of the front wall surface 71b to the front of the vehicle body is supported by the front damper as the upper surface of the suspension tower 65.
  • the side panel 71 and the suspension tower 65 are joined and fixed along the portion 65a.
  • the side wall surface 71d of the side panel 71 is set along the cowl side inner side surface 643 of the cowl side frame 64, and the side upper surface 71f extending from the upper part of the side wall surface 71d to the vehicle width direction outside is formed on the cowl side frame 64.
  • the side panel 71 and the cowl side frame 64 are joined and fixed along the cowl side upper surface 644.
  • the side panels 71 connected to the cowl cross members 622 in the cowl box 62 on both outer sides in the vehicle width direction can be coupled to the suspension tower 65 and the cowl side frame 64.
  • the inner side in the vehicle width direction is joined to the side panel 71 on the lower surface side of the side panel 71, and the outer end side in the vehicle width direction is the cowl side.
  • a side panel reinforcing member 72 joined to the frame 64 is provided.
  • the side panel reinforcing member 72 includes a vertical wall 72a extending downward from the lower surface 71a of the side panel 71 and a lower surface 72b extending forward from the lower end of the vertical wall 72a to form a substantially L-shaped cross section when viewed from the side.
  • a fixing flange 72c for fixing to the cowl side inner side surface 643 of the cowl side frame 64 is provided outside the vertical wall 72a in the vehicle width direction.
  • FIG. 1 By joining the upper end of the vertical wall 72a of the side panel reinforcing member 72 thus configured to the lower surface 71a of the side panel 71 and joining the front end of the lower surface 72b to the front suspension tower rear wall 65c of the suspension tower 65, FIG. As shown, a closed cross-sectional space 72s surrounded by the side panel 71, the side panel reinforcing member 72, and the front suspension tower rear wall 65c is formed.
  • the end portion in the vehicle width direction of the cowl panel 621 that constitutes the cowl box 62 with the cowl cross member 622 connected to the cowl side frame 64 by the side panel 71 in this way is
  • the gusset member 74 is connected to the hinge pillar inner side surface 453 of the hinge pillar 45.
  • the gusset member 74 extends along the hinge pillar inner side surface 453 at the top of the hinge pillar 45 and extends inward in the vehicle width direction from the front end of the gusset side wall 741.
  • the gusset front wall 742 along the rear surface of the vertical wall portion of the cowl panel 621 forms a substantially L shape in plan view.
  • the width direction inner part is connected.
  • a pair of left and right front subframes 66, a suspension cross support portion 665, a suspension tower reinforcing member 65b, and a cowl box 62 in the vehicle width direction are brought close to the front damper support portion 65a.
  • a substantially annular vehicle body frame in the vehicle width direction (hereinafter referred to as a front vehicle width direction annular vehicle body frame FWC) is configured (see FIG. 1).
  • the center pillar 43, the front half portion of the side sill 46, the hinge pillar 45, the front pillar 44, and the front half portion of the roof side rail 91 are not shown.
  • a front side door opening Esf to which the front side door is mounted is configured.
  • the center pillar 43, the rear half of the side sill 46, the side pillar 42, and the rear half of the roof side rail 91 are not shown.
  • a rear side door opening Esr to which the door is mounted is configured.
  • a front side door opening Esf is formed in front of the center pillar 43
  • a rear side door opening Esr is formed in the rear of the center pillar 43.
  • the side pillar 42 is disposed along the rear end of the rear side door opening Esr. Has been.
  • the front side door opening Esf in front of the vehicle from the center pillar 43 and the rear side door opening Esr in the rear of the vehicle body from the center pillar 43 are configured.
  • 45, the front pillar 44, the roof side rail 91, and the side pillar 42 constitute a side door opening Es
  • the side pillar 42 is disposed along the rear end of the side door opening Es.
  • the vehicle body structure of the vehicle is formed by the side sill 46, the hinge pillar 45, the front pillar 44, the roof side rail 91, and the side pillar 42 that form the side door opening Es at both side portions of the vehicle body.
  • a substantially annular body skeleton in the longitudinal direction of the vehicle body (hereinafter referred to as a longitudinal annular body skeleton SLC) is formed on each of the left and right sides of the vehicle body.
  • the both sides in the vehicle width direction of the cowl box 62 constituting the front vehicle width direction annular body skeleton FWC are Since it is connected via the rain 73 and the gusset member 74, the front vehicle width direction annular body skeleton FWC and the front and rear direction annular body skeleton SLC are mechanically connected, that is, the front and rear direction annular body skeleton SLC and the front vehicle.
  • a force applied to at least one of the width direction annular vehicle body skeletons FWC is configured to be transmitted to the other.
  • a substantially annular vehicle body frame in the vehicle width direction (hereinafter referred to as a rear vehicle width direction annular vehicle body frame RWC) is formed (FIG. 1). reference).
  • a vehicle width direction annular body frame RWC is configured.
  • the rear vehicle width direction annular vehicle body frame RWC configured in this way uses the side pillars 42 constituting the front and rear direction annular vehicle body frame SLC along the side door opening Es, and therefore the rear vehicle width direction annular vehicle body frame RWC.
  • the front-rear annular body skeleton SLC are mechanically connected, that is, configured to transmit a force acting on at least one of the front-rear annular body skeleton SLC and the rear vehicle width-direction annular body skeleton RWC to the other. ing.
  • the front vehicle width direction annular vehicle body frame FWC mechanically connected to the front-rear direction annular vehicle body frame SLC and the rear vehicle width direction annular vehicle body frame dynamically connected to the front-rear direction annular vehicle body frame SLC.
  • the RWC is mechanically connected via a front-rear direction annular vehicle body skeleton SLC, and the entire vehicle body 1 is configured to be able to transmit loads to each other.
  • the front vehicle width direction annular vehicle body is arranged in the vicinity of the pair of left and right suspension towers 65 that are disposed in front of the vehicle with respect to the vehicle side door opening Es and have the front damper support portion 65a that supports the front suspension damper.
  • the skeleton FWC includes a front subframe 66 that connects the lower portions of the left and right suspension towers 65 in the vehicle width direction, a suspension tower reinforcing member 65b that extends in the vehicle vertical direction along the suspension towers 65, and a vehicle behind the left and right suspension towers 65.
  • a front-rear annular body skeleton SLC that is substantially annular in the vehicle front-rear direction is formed by a pair of left and right side sills 46 that connect the lower ends of the hinge pillars 45 in the vehicle front-rear direction, and also constitutes a front-rear annular body skeleton SLC.
  • the cowl side frame 64 that connects the upper end of the hinge pillar 45 and the outer side of the suspension tower 65 in the vehicle width direction is connected to both ends of the cowl box 62 in the vehicle width direction and is also connected to the suspension tower 65.
  • a side panel 71, and the side panel 71 includes a cowl panel 62.
  • the front wall 71b is formed of a thicker plate and extends in the vehicle body vertical direction along the front suspension tower rear wall 65c, which is the rear side surface of the suspension tower 65.
  • the front wall 71b is continuous with the upper portion of the front wall 71b.
  • a front upper surface 71e extending in the longitudinal direction of the vehicle body along the front damper support portion 65a, and a front wall surface 71b.
  • suspension support rigidity can be improved throughout the entire vehicle body.
  • a vehicle body structure can be configured.
  • a front subframe 66 that connects the lower portions of the left and right suspension towers 65 in the vehicle width direction, a suspension tower reinforcing member 65 b that extends in the vehicle vertical direction along the suspension towers 65, and a vehicle behind the left and right suspension towers 65.
  • Front cowl direction that is substantially annular in the vehicle width direction in the vicinity of the suspension tower 65 with a cowl box 62 that is a closed sectional space 622s formed by a cowl panel 621 and a cowl cross member 622 arranged in the width direction.
  • An annular vehicle body skeleton FWC is configured.
  • a pair of left and right hinge pillars 45 disposed at the front of the vehicle body, a pair of left and right front pillars 44 extending rearward and upward from the upper end of the hinge pillar 45, and a pair of left and right roof side rails extending in the vehicle longitudinal direction.
  • a pair of left and right side pillars 42 disposed along the rear end of the side door opening Es, and a pair of left and right side sills 46 that connect the lower end of the side pillar 42 and the lower end of the hinge pillar 45 in the vehicle front-rear direction.
  • a front-rear direction vehicle body skeleton SLC that is substantially annular in the vehicle front-rear direction is configured.
  • the side panel 71 connected to the cowl box 62 and the suspension tower 65 constituting the front vehicle width direction annular vehicle body skeleton FWC is made of a thicker plate material than the cowl panel 621, and along the front suspension tower rear wall 65c.
  • a front wall surface 71b extending in the vertical direction of the vehicle body and an upper portion of the front wall surface 71b are continuous, a front upper surface 71e extending in the vehicle body longitudinal direction along the front damper support portion 65a, and a front wall surface 71b.
  • the side wall surface 71d extends in the vehicle body up-and-down direction, and the side wall surface 71d is continuous with the upper surface and the front upper surface 71e and extends along the cowl side upper surface 644 in the vehicle width direction.
  • the rigidity of the cowl side frame 64 with the front vehicle width direction annular body frame FWC is improved. It can be.
  • the side panel 71 has a front wall surface 71b and a side wall surface 71d forming a bent shape such as a substantially L shape in plan view, a front upper surface 71e continuous with an upper portion of the front wall surface 71b, and a side wall surface 71d.
  • the side upper surface 71f that is continuous with the upper part of the vehicle body is continuous, so that a cross-section along the vehicle vertical direction in the vehicle longitudinal direction and the vehicle width direction is formed in a bent shape such as a substantially L shape in plan view. Since it is formed of a thick plate material than the cowl panel 621, a highly rigid member can be formed in any direction in three dimensions.
  • the front wall surface 71b of the side panel 71 that constitutes a highly rigid member in any direction in the three dimensions by the configuration as described above is placed along the front suspension tower rear wall 65c and continuous with the upper portion of the front wall surface 71b.
  • connection rigidity with the vehicle body skeleton FWC can be improved.
  • the side panel 71 improves the connection rigidity of the front vehicle width direction annular body skeleton FWC in the cowl side frame 64 that connects the front and rear direction annular body skeleton SLC and the front vehicle width direction annular body skeleton FWC. Therefore, the suspension support rigidity can be improved throughout the vehicle body. Therefore, the force input by the front suspension and the rear suspension can be transmitted without delay, and the ride comfort of the occupant can be improved.
  • a high front vehicle width direction annular vehicle body frame FWC can be configured.
  • a side panel reinforcing member 72 having an inner side in the vehicle width direction joined to the side panel 71 and an outer end side in the vehicle width direction joined to the cowl side frame 64 is provided.
  • the side panel reinforcing member 72 whose outer end in the vehicle width direction is joined to the cowl side frame 64 further improves the connection rigidity of the cowl side frame 64 with the front vehicle width direction annular vehicle body frame FWC. be able to.
  • the closed section extending in the vehicle width direction is formed by the side panel 71, the side panel reinforcing member 72, and the front suspension tower rear wall 65c, thereby improving the rigidity of the suspension tower 65, that is, the support rigidity of the front damper. be able to. Therefore, the suspension tower 65 can be prevented from falling down, and the forces input by the front suspension and the rear suspension can be transmitted without delay, and the ride comfort of the occupant can be improved.
  • the cowl side frame 64 includes a cowl side outer surface 641 which is an outer side surface in the vehicle width direction, and a cowl side upper surface 644 and a cowl which connect upper portions and lower portions of the cowl side outer surface 641 and the cowl side inner surface 643.
  • a closed sectional space 64s extending in the vehicle longitudinal direction is formed by the side lower surface 642, and the hinge pillar 45 extending in the vehicle vertical direction includes a hinge pillar outer surface 451 serving as an outer side surface in the vehicle width direction, and an inner side surface in the vehicle width direction.
  • a hinge pillar inner side surface 453 and a hinge pillar front side surface 452 which is disposed at the front end of the hinge pillar outer side surface 451 and serves as a front side surface in the longitudinal direction of the vehicle body, and has a cowl side outer side surface 641, a cowl side inner side surface 643, and a cowl side.
  • the rear ends of the lower surface 642 are a hinge pillar outer surface 451 and a hinge pillar, respectively. While being joined to the side surface 453 and the hinge pillar front side surface 452, the rear end of the cowl side upper surface 644 is joined to the inclined upper surface 454 above the hinge pillar 45, and the front portion is joined to the rear end of the cowl side upper surface 644.
  • a cowl side frame 64 that connects the front vehicle width direction annular vehicle body frame FWC and the front and rear direction annular vehicle body frame SLC, and the front and rear direction annular vehicle body
  • the connection with the hinge pillar 45 constituting the skeleton SLC can be reinforced through the cowl side drain 73, and the connection rigidity between the front vehicle width direction annular body skeleton FWC and the front and rear direction annular body skeleton SLC can be further improved.
  • cowl side frame that includes a gusset member 74 that connects the surface 453 and that connects the front vehicle width direction annular vehicle body frame FWC and the front-rear direction vehicle body frame SLC by connecting the cowl side drain 73 to the gusset member 74.
  • 64 and the cowl panel 621 constituting the front vehicle width direction annular vehicle body frame FWC can be reinforced through the cowl side drain 73 and the gusset member 74, and the front vehicle width direction annular vehicle body frame FWC and the front and rear direction ring
  • the connection rigidity with the vehicle body skeleton SLC can be further improved.
  • the rear header 92, the side pillar 42 disposed at the rear end of the side door opening Es, a pair of left and right wheel house reinforcements 53 disposed along the rear wheel house 52, and the floor rear cross member 23 A vehicle formed in the vicinity of the damper support portion 54 of the left and right rear suspensions by forming the rear vehicle width direction annular vehicle body frame RWC that is substantially annular in the vehicle width direction in the vicinity of the damper support portion 54 of the left and right rear suspensions.
  • the rear vehicle width-direction annular vehicle body skeleton RWC and the front-rear direction annular vehicle body skeleton SLC that are substantially annular in the width direction can be connected using the side pillars 42.
  • the front vehicle width direction annular vehicle body frame RWC and the rear vehicle width direction annular vehicle body frame RWC are connected via the front-rear direction annular vehicle body frame SLC, so that the suspension support rigidity can be improved in the entire vehicle body.
  • the damper support portion corresponds to the front damper support portion 65a
  • the front suspension tower corresponds to the suspension tower 65
  • the vehicle width direction The vehicle body frame corresponds to the front vehicle width direction annular vehicle body frame FWC
  • the closed cross-section member corresponds to the closed cross-section space 622s
  • the cowl member corresponds to the cowl box 62
  • the front-rear vehicle body frame corresponds to the front-rear ring body frame SLC.
  • the upper surface of the front suspension tower corresponds to the front damper support portion 65a
  • the closed section corresponds to the closed section space 64s
  • the floor cross member corresponds to the floor rear side cross member 23
  • the vehicle body skeleton is the annular vehicle body skeleton in the rear vehicle width direction.
  • the vehicle body including the center pillar 43 has been described.
  • a two-door type vehicle body that does not include the center pillar 43 may be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

フロントサブフレーム(66)と、サスタワー補強部材(65b)と、カウルボックス(62)とで、サスペンションタワー(65)の近傍に車幅方向において略環状となるフロント車幅方向環状車体骨格(FWC)が構成されるとともに、サイドドア開口(Es)に沿って前後方向環状車体骨格(SLC)が構成され、前後方向環状車体骨格(SLC)を構成するヒンジピラー(45)の上端とサスペンションタワー(65)とを車両前後方向に連結するカウルサイドフレーム(64)と、カウルボックス(62)に接続されるとともに、サスペンションタワー(65)に連結される側部パネル(71)とを備える。

Description

車両の車体構造
 ここに開示された技術は、フロントサスタワー近傍に車幅方向において略環状となる車体骨格を形成する車両の車体構造に関する。
 例えば、特許文献1に記載するように、左右のフロントサスタワー上部同士を車幅方向に連結するカウルメンバと、ダンパハウシングとの間で閉断面を形成しフロントサスタワートップと下方のフロントサイドフレームを連結する補強メンバと、フロントサスタワー下方のフレーム同士を車幅方向に連結するサスペンションフレームとにより、フロントサスタワーの近傍に、車両正面視で略環状となる車幅方向の車体骨格が構成された車体構造がある。
 また、サイドドア開口の周縁にも略環状の車体骨格を形成し、上述の車幅方向において略環状となる車体骨格と連結することによって、車体全体でサスペンションの支持剛性を向上することができるものの、フロントサスタワーと、サイドドア開口の周縁に形成された略環状の車体骨格とは離間している。このため、車体全体でサスペンションの支持剛性を向上させることは困難であった。
特開2017-009606号公報
 ここに開示された技術は、このような課題に鑑みてなされたもので、車体全体でサスペンションの支持剛性を向上させることができる車両の車体構造の提供を目的とする。
 ここに開示された技術は、車両の車体構造を対象として、車両のサイドドア開口よりも車両前方に配設され、車幅方向において略環状となる第1車体骨格と、車両のサイドドア開口の周縁に車両前後方向において略環状となる第2車体骨格とを備え、前記第1車体骨格は、フロントサスダンパを支持するダンパ支持部を有する左右一対のフロントサスタワーと、左右の前記フロントサスタワーの下部を車幅方向に連結するフロントサブフレームと、前記フロントサスタワーに沿って車両上下方向に延びるサスタワー補強部材と、左右の前記フロントサスタワーの後方において車幅方向に配設されたカウルパネル及びカウルクロスメンバによって形成された閉断面部材であるカウルメンバとを有し、前記第2車体骨格は、車体前部に配設された左右一対のヒンジピラーと、前記ヒンジピラーの上端から車体後方かつ上方に延設された左右一対のフロントピラーと、車両前後方向に延びる左右一対のルーフサイドレールと、前記サイドドア開口の後端に沿って配設された左右一対のサイドピラーと、前記サイドピラーの下端及び前記ヒンジピラーの下端を車両前後方向に連結する左右一対のサイドシルとを有し、前記第2車体骨格を構成する前記ヒンジピラーの上端と前記フロントサスタワーの車幅方向外側とを車両前後方向に連結するカウルサイドフレームと、前記カウルメンバにおける車幅方向の両端部に接続されるとともに、前記フロントサスタワーに連結される側部パネルとを更に備え、前記側部パネルは、前記カウルパネルより厚板材にて構成されるとともに、前記フロントサスタワーの後方側面となるフロントサスタワー後壁に沿って車体上下方向に延びる前方壁面と、該前方壁面の上部と連続し、前記フロントサスタワーの上面となるフロントサスタワー上面に沿って車体前後方向に延びる前方上面と、前記前方壁面から連続し、前記カウルサイドフレームにおける車幅方向の内側の側面となるカウルサイド内側面に沿って車体上下方向に延びる側方壁面と、該側方壁面の上部及び前記前方上面と連続し、前記カウルサイドフレームにおける上面となるカウルサイド上面に沿って車幅方向に延びる側方上面とを有する、という構成とした。
 この構成により、車体全体でサスペンションの支持剛性を向上させることができる車両の車体構造を構成することができる。
 詳述すると、左右の前記フロントサスタワーの下部を車幅方向に連結するフロントサブフレームと、前記フロントサスタワーに沿って車両上下方向に延びるサスタワー補強部材と、左右の前記フロントサスタワーの後方において車幅方向に配設されたカウルパネル及びカウルクロスメンバによって形成された閉断面部材であるカウルメンバとで、フロントサスタワーの近傍に、車幅方向において略環状となる第1車体骨格を構成している。
 また、車体前部に配設された左右一対のヒンジピラーと、該ヒンジピラーの上端から車体後方かつ上方に延設された左右一対のフロントピラーと、車両前後方向に延びる左右一対のルーフサイドレールと、前記サイドドア開口の後端に沿って配設された左右一対のサイドピラーと、該サイドピラーの下端及び前記ヒンジピラーの下端を車両前後方向に連結する左右一対のサイドシルとで構成された車両前後方向において略環状となる第2車体骨格を構成している。
 そのうえで、第2車体骨格を構成する前記ヒンジピラーの上端と、第1車体骨格を構成する前記フロントサスタワーの車幅方向外側とを車両前後方向に連結するカウルサイドフレームによって、第2車体骨格と第1車体骨格とを連結することができる。
 さらに、第1車体骨格を構成する前記カウルメンバ及び前記フロントサスタワーに連結される前記側部パネルを、前記カウルパネルより厚板材にて構成するとともに、前記フロントサスタワー後壁に沿って車体上下方向に延びる前方壁面と、該前方壁面の上部と連続し、前記フロントサスタワー上面に沿って車体前後方向に延びる前方上面と、前記前方壁面から連続し、前記カウルサイド内側面に沿って車体上下方向に延びる側方壁面と、該側方壁面の上部及び前記前方上面と連続し、前記カウルサイド上面に沿って車幅方向に延びる側方上面とで構成されているため、前記カウルサイドフレームにおける第1車体骨格との連結剛性を向上することができる。
 また、前記側部パネルは、前方壁面と側方壁面とで平面視略L型などの折曲がり形状を形成するとともに、前方壁面の上部と連続する前方上面と、該側方壁面の上部と連続する側方上面とが連続しているため、車体前後方向及び車幅方向における車体上下方向に沿う断面においても平面視略L型などの折曲がり形状を形成されており、さらには、前記カウルパネルより厚板材にて構成しているため、三次元におけるいずれの方向に対しても高剛性な部材を構成することができる。
 さらに、上述のような構成によって三次元におけるいずれの方向に対しても高剛性な部材を構成する前記側部パネルにおける前記前方壁面を前記フロントサスタワー後壁に沿わせ、該前方壁面の上部と連続する前方上面を前記フロントサスタワー上面に沿わせ、前記前方壁面から連続する前記側方壁面を前記カウルサイド内側面に沿わせ、該側方壁面の上部及び前記前方上面と連続する前記側方上面を前記カウルサイド上面に沿わせるため、前記フロントサスタワー後壁の接合部位を補強するとともに、例えば、単なるプレート状の連結部材で連結する場合に比べて、前記カウルサイドフレームにおける第1車体骨格との連結剛性を向上することができる。
 このように、前記側部パネルによって、第2車体骨格と第1車体骨格とを連結する前記カウルサイドフレームにおける第1車体骨格との連結剛性を向上することができるため、車体全体でサスペンションの支持剛性を向上することができる。したがって、フロントサスペンションとリヤサスペンションとで入力された力を遅れなく伝達することができ、乗員の乗り心地性を向上することができる。
 さらに、前記フロントサスタワーと、前記カウルメンバとが離間している場合であっても、前記カウルパネルより厚板材にて構成した前記側部パネルによって前記フロントサスタワーと、前記カウルメンバとが連結されるため、剛性の高い第1車体骨格を構成することができる。
 なお、前記略環状の車体骨格は、力学的に作用する負荷を伝達可能に構成された略環状であれば、その形状はいずれの形状であってもよく、また、複数の部材で構成された略環状であってもよい。さらに、略環状の車体骨格を構成する部材は、閉断面で構成された部材であってもよいし、力学的に構造部材として評価できる部材であれば開断面で構成された部材であってもよい。なお、開部材である場合、他部材と組み合わさって閉断面を構成するとさらによい。
 前記車両の車体構造において、車幅方向内側が前記側部パネルに接合されるとともに、車幅方向の外端側が前記カウルサイドフレームに接合される側部パネル補強部材を備え、前記側部パネル、前記側部パネル補強部材及びフロントサスタワー後壁とで車幅方向に延びる閉断面が形成されていてもよい。
 これらの構成により、車体全体でサスペンションの支持剛性をさらに向上させることができる車両の車体構造を構成することができる。
 詳述すると、第2車体骨格と第1車体骨格とを連結する前記カウルサイドフレーム及び前記カウルメンバに連結される前記側部パネル及び、車幅方向内側が前記側部パネルに接合されるとともに、車幅方向の外端側が前記カウルサイドフレームに接合される側部パネル補強部材によって、前記カウルサイドフレームにおける第1車体骨格との連結剛性をさらに向上することができる。
 また、前記側部パネル、前記側部パネル補強部材及び前記フロントサスタワー後壁とで車幅方向に延びる閉断面が形成されたことにより、前記フロントサスタワーの剛性、つまりフロントダンパの支持剛性を向上することができる。したがって、フロントサスタワーの内倒れを防止し、フロントサスペンションとリヤサスペンションとで入力された力を遅れなく伝達できるとともに、乗員の乗り心地性を向上することができる。
 前記車両の車体構造において、前記カウルサイドフレームは、車幅方向の外側の側面となるカウルサイド外側面と、該カウルサイド外側面及び前記カウルサイド内側面における上部同士及び下部同士を連結する前記カウルサイド上面及びカウルサイド下面とで構成される車体前後方向に延びる閉断面を有し、車体上下方向に延びる前記ヒンジピラーは、車幅方向の外側の側面となるヒンジピラー外側面と、車幅方向の内側の側面となるヒンジピラー内側面と、該ヒンジピラー外側面の前端に配置され、車体前後方向の前側の側面となるヒンジピラー前側面とを有し、前記カウルサイド外側面、前記カウルサイド内側面、及び前記カウルサイド下面の後端は、それぞれ前記ヒンジピラー外側面、前記ヒンジピラー内側面及び前記ヒンジピラー前側面に接合されるとともに、前記カウルサイド上面の後端は、前記ヒンジピラーの上方面に接合され、前部が前記カウルサイド上面の後端に接合されかつ後部が前記ヒンジピラー内側面に接合されるカウルサイドレインが設けられていてもよい。
 これらの構成により、第1車体骨格と第2車体骨格とを連結する前記カウルサイドフレームと、第2車体骨格を構成する前記ヒンジピラーとの連結を、前記カウルサイドレインを介して補強することができ、第1車体骨格と第2車体骨格との連結剛性をより向上することができる。
 なお、上述のヒンジピラーの上方面とは、ヒンジピラーの上面でもよいし、ヒンジピラーの上端が連結されたフロントピラーの前面であってもよい。
 この発明の態様として、前記カウルパネルにおける車幅方向の端部と前記ヒンジピラー内側面とを連結するガセット部材を備え、前記カウルサイドレインが、前記ガセット部材と連結されてもよい。
 この発明により、第1車体骨格と第2車体骨格とを連結する前記カウルサイドフレームと、車幅方向車体骨格を構成する前記カウルパネルの連結を、前記カウルサイドレイン及びガセット部材を介して補強することができ、第1車体骨格と第2車体骨格との連結剛性をより向上することができる。
 前記車両の車体構造において、リヤヘッダ、前記サイドピラー、リヤホイールハウスに沿って配設された左右一対のホイールハウスレインフォースメント、及びフロアクロスメンバで左右のリヤサスペンションのダンパ支持部の近傍に車幅方向において略環状となる第3車体骨格が構成されていてもよい。
 この構成により、左右のリヤサスペンションのダンパ支持部の近傍に形成された車幅方向において略環状となる第3車体骨格と、第2車体骨格とを、前記サイドピラーを利用して連結することができる。したがって、車体後部におけるリヤサスペンションの前記ダンパ支持部の支持剛性をさらに向上させ、車体全体でサスペンションの支持剛性を向上することができる。
 この発明によれば、車体全体でサスペンションの支持剛性を向上させることができる。
本実施形態の車両の車体構造の前方から視た斜視図。 本実施形態の前部車両の車体構造の前方から視た斜視図。 本実施形態の前部車両の車体構造の要部を示す内側からの拡大斜視図。 本実施形態の前部車両の車体構造の要部を示す内側正面からの拡大斜視断面図。 本実施形態の前部車両の車体構造の要部を示す内側からの側断面図。 本実施形態の前部車両の車体構造の要部を示す内側からの拡大側断面図。 本実施形態の前部車両の車体構造の要部を示す下面図。 本実施形態の後部車両の車体構造の要部を示す内側からの側面図。 図2中のA-A線切断面に沿って切断した側面図。 図2中のB-B線切断面に沿って切断した平面図。 図3中のC-C線切断面に沿って切断した正面図。 図1中のD-D線切断面に沿って切断した側面図。 構造部材の断面図による説明図。
 以下、図面に基づいて例示的な実施形態を詳述する。
 なお、本実施形態の後部車両の車体構造は、左右対称であるため、図3~図11では車体左側のみを図示している。また、図13(a)はルーフサイドレール91の断面図を示し、図13(b)はサイドシル46の断面図を示している。さらに、図2ではカウルクロスメンバ622を、図3、図4ではカウルボックス62をそれぞれ透過した状態で図示している。
 また、図中において、矢印Fr及びRrは前後方向を示しており、矢印Frは前方を示
し、矢印Rrは後方を示している。さらに、矢印Rh及びLhは幅方向を示しており、矢印Rhは右方向を示し、矢印Lhは左方向を示している。加えて、矢印INは車幅方向内側を示し、矢印OUTは車幅方向外側を示している。
 本実施形態の車両の車体構造は、車室2の後方に荷室3が設けられた車体1の車体後部1Rに、リフトゲート(図示省略)により開閉可能に覆われるリヤ開口Erを有する所謂ハッチバック型の車両である。なお、車体1において後述するセンタピラー43より後方を車体後部1Rとし、センタピラー43より前方を車体前部1Fとしている。
 より詳しくは、本実施形態の車体後部1Rは、図1、図8に示すように、車室2の床面にフロアパネル21を有していて、このフロアパネル21の車幅方向中央部に車室2の内方へ突出して車両の前後方向に延びるトンネル部22(フロアトンネル)を一体又は一体的に形成している。
 フロアパネル21の後端部は、縦壁状に立ち上がるフロア後側クロスメンバ23(図3参照)を介して略水平に車体後方かつ車幅方向に延びる荷室フロア部31と連設している。
 これにより車室2は、図8に示すように、フロアパネル21に不図示のシート(シートクッション、シートバック)が配設された乗員空間と、乗員空間の後方に位置し、フロアパネル21よりも一段高く形成された荷室フロア部31を底部に有する荷室3内の空間とが車両前後方向に互いに連通して設けられている。
 図1、図8に示すように、このフロア後側クロスメンバ23は、トンネル部22の上面の高さよりも高い位置まで立ち上がって、その車幅方向中間位置においてトンネル部22と接合されている。なお、フロア後側クロスメンバ23は、後述する左右のサイドシル46の後端部を橋渡ししている。
 フロアパネル21の車幅方向両外端にはサイドシル46を接合固定している。このサイドシル46は、図13(b)に示すように、断面ハット状のインナパネル46a及びアウタパネル46bを接合固定して、車両の前後方向に延びる閉断面空間46sを備えた車体剛性部材である。
 図1に示すように、車両のルーフ部9は、車体両サイド部にて車両前後方向に延びる左右一対のルーフサイドレール91と、ルーフサイドレール91の後側部にて車幅方向に延びるリヤヘッダ92と、ルーフ部9の前後方向の中間部にて車幅方向に延びるルーフクロスメンバ93と、ルーフサイドレール91の前側部にて車幅方向に延びるフロントヘッダ94と、車室2の天井部を覆うルーフパネル95とで構成している。
 なお、ルーフサイドレール91は、図13(a)に示すように、ルーフサイドレールアウタパネル91aと、ルーフレインフォースメント91bと、ルーフサイドレールインナパネル91cとを溶接固定して、車両の前後方向に延びる閉断面空間91sを形成した車体剛性部材である。
 ルーフパネル95は、上述したように、車両前後方向に延びる左右一対のルーフサイドレール91、フロントヘッダ94、及びリヤヘッダ92に囲まれた領域を、車両上部において車両前後方向及び車幅方向に広がるように配設されている。ルーフパネル95は、鋼板製のパネル部材である。フロントヘッダ94とリヤヘッダ92とは、いずれも上方に配置したルーフパネル95とで略閉断面空間構造を構成し、それぞれルーフパネル95の前部、後部において車幅方向に延びる車体剛性部材を構成している。
 また、ルーフパネル95の後部に配置されたリヤヘッダ92は、図8に示すように、雨樋部96と一体形成され、車幅方向に延びる閉断面空間92sを形成している。
 図1、図8に示すように、リヤヘッダ92の後方にはリヤ開口Erが開口形成されている。リヤ開口Erの左右両サイドの開口縁部には、ルーフサイドレール91の後端(リヤヘッダ92の車幅方向の両端部との結合部に対応する部位)から後方かつ下方へ延びる左右一対のリヤピラー41が設けられている。
 なお、リヤピラー41は、図示省略するが、リヤピラーアウタとリヤピラーインナとを接合固定して、リヤピラー閉断面空間を構成した車体剛性部材である。
 続いて、車体後部1Rについて説明する。
 リヤヘッダ92の後方に形成されたリヤ開口Erの後方の開口縁部には、図8に示すように、ルーフサイドレール91の後端から後方かつ下方へ延びる左右一対のリヤピラー41の下端同士を連結する、車幅方向に延びるリヤエンドクロスが設けられている。
 詳述すると、リヤエンドクロスは、荷室3の後方において、荷室フロア部31の後端より上方に延びるリヤエンド36をリヤエンドパネルとともに構成している。
 車体後部1Rの両サイド部における、上述のサイドシル46の後端部と、上述のルーフサイドレール91の後端(リヤヘッダ92の車幅方向の両端部との結合部に対応する部位)との間には、ルーフサイドレール91の後端から下方かつ前方に延びるサイドピラー42が設けられている。このサイドピラー42により、サイドシル46の後端とルーフサイドレール91の後端とが連結されている。このように構成されたサイドピラー42は、下方に行けば行くほど、後述するダンパ支持部54から離れる態様となる。
 また、車体後部1Rの両サイド部における、上述のサイドシル46の前後方向中間部(サイドシル46において、フロア前側クロスメンバ24より前方位置)と、上述のルーフサイドレール91の前後方向中間部(ルーフサイドレール91の前後方向のルーフクロスメンバ93に対応する部位)との間には、車両上下方向に延びるセンタピラー43が設けられている。このセンタピラー43により、サイドシル46の中間部位とルーフサイドレール91の中間部位とが車両上下方向に連結されている。
 さらに、図1に示すように、車体前部1Fの両サイド部における、上述のサイドシル46の前端部と、上述のルーフサイドレール91の前端部(フロントヘッダ94の車幅方向の両端部との結合部に対応する部位)との間には、車両上下方向に延びるフロントピラー44及びヒンジピラー45が設けられている。これらのフロントピラー44及びヒンジピラー45により、サイドシル46の前端とルーフサイドレール91の前端とが連結されている。
 詳述すると、本実施形態の車体前部1Fは、図1、及び図8に示すように、車幅方向の両側において前側下部から後側上部に向けて延びるフロントピラー44が設けられている。これらフロントピラー44の前方下端は上下方向に延びるヒンジピラー45に連結されている。
 フロントピラー44はフロントピラーインナとフロントピラーアウタとを接合して構成している。また、ヒンジピラー45は、図10に示すように、車幅方向外側向きに突出するハット状のアウタパネル45a、車幅方向内側向きに突出するハット状のインナパネル45b、及びアウタパネル45aの内面に沿うヒンジピラーレイン45cを車幅方向に接合固定して、車両の上下方向に延びる閉断面空間45sを備えた車体剛性部材である。
 上述の左右のフロントピラー44の後端には、上述したように、車両前後方向に延びる左右一対のルーフサイドレール91が連続して形成されている。左右のフロントピラー44の上端部相互間には、上述したように、車幅方向に延びるフロントヘッダ94(図1参照)が架設されている。左右のルーフサイドレール91の後端部相互間には、車幅方向に延びるリヤヘッダ92が架設されている。
 また、車体後部1Rにおいて、サイドピラー42とリヤピラー41との間は、つまり、荷室3の車幅方向外側は、図8に示すように、サイドパネル51が配置され、その下方において、荷室フロア部31の車幅方向両側にリヤホイールハウス52が設けられ、リヤホイールハウス52の前方側に上下方向に延びるホイールハウスレインフォースメント53が備えられている。また、リヤホイールハウス52の上部には、サスダンパ(図示省略)の上部を支持するダンパ支持部54を設けている。
 サイドパネル51は、車両外側のサイドパネルアウタと、荷室3側のサイドパネルインナ51aとで構成されている。そして、サイドピラー42は、サイドパネルアウタとサイドパネルインナ51aとの間に形成された閉断面空間において、平面視略ハット型断面のサイドピラーレインフォースメント42aを、サイドパネルインナ51aの閉断面空間側の内面に取り付けて、サイドパネルインナ51a及びサイドピラーレインフォースメント42aで、車両上下方向に延びる閉断面空間を備えた車体剛性部材としてのサイドピラー42を構成している。
 リヤホイールハウス52は、リヤホイールハウスアウタパネルとリヤホイールハウスインナパネル52aとで構成され、車両外側に図示省略するタイヤを配置するリヤホイールハウス空間を形成している。
 リヤホイールハウスインナパネル52aは、サイドパネルインナ51aの下端から下方かつ車幅内側方向に向かって、つまり荷室3側に拡がるように形成され、最内側下端位置で荷室フロア部31の車幅方向外側と連結されている。そのため、リヤホイールハウスインナパネル52aは、サイドパネルインナ51aより荷室3側に突出する略半円状のドーム状となる。
 このように構成されたリヤホイールハウスインナパネル52aの上部、すなわちサスダンパを支持するサスダンパ支持部54は、図8に示すように、他の部分に比べて厚肉(以下において上部厚肉構成部56という)であり、力学的な構造部材を構成している。
 このように、他の部分に比べて厚肉に構成した上部厚肉構成部56には、車両外側のリヤホイールハウス空間に配置したサスダンパ(図示省略)の上端を固定し、支持するダンパ支持部54を設けている。
 ホイールハウスレインフォースメント53は、図8に示すように、リヤホイールハウスインナパネル52aの車両前後方向中央より前方において、リヤホイールハウスインナパネル52aの上部から下部に向かって前方に傾斜する向きで、リヤホイールハウスインナパネル52aの荷室3側の面に沿って配置されている。
 また、ホイールハウスレインフォースメント53は、平面視略ハット型断面で構成されている。ホイールハウスレインフォースメント53は、リヤホイールハウスインナパネル52aの荷室3側の内面に取り付けられて、リヤホイールハウスインナパネル52a及びホイールハウスレインフォースメント53で、車両上下方向に延びる閉断面空間を備えた車体剛性部材を構成している。
 このように構成されたホイールハウスレインフォースメント53の上部は、リヤホイールハウスインナパネル52aにおける上部厚肉構成部56に固定される。ホイールハウスレインフォースメント53の上端の前部は、サイドピラー42の後端と連結され、ホイールハウスレインフォースメント53の下端は、図8に示すように、フロア後側クロスメンバ23の車幅方向外側と連結されている。
 また、サイドピラー42の上部の前端とホイールハウスレインフォースメント53の上端付近であるダンパ支持部54の前方部位とを連結する連結部材33を車体前方かつ上方に向かって略斜め方向に設けている。
 連結部材33は、車室2の乗員空間におけるフロアパネル21に配設される不図示のリヤシートを構成するシートバックのラッチが嵌合するストライカ33aを取り付けるストライカ取付ブラケットである。
 なお、連結部材33の後端は、断面ハット状のホイールハウスレインフォースメント53の凸部に連結されるように幅広で形成され、サイドピラー42の上部の前端に連結される連結部材33の前端に向かって徐々に幅狭となるように形成している。なお、連結部材33の前端とサイドピラー42の上部の前端との連結、及び連結部材33の後端とホイールハウスレインフォースメント53の上端付近であるダンパ支持部54の前方部位となる上部厚肉構成部56との連結は、図示省略する締結ボルトによって実現されている。
 また、連結部材33の前端とサイドピラー42の上部の前端との連結は、サイドピラーレインフォースメント42aの上部の前端と、連結部材33の前端とを、サイドパネルインナ51aを介して連結することで構成している。また、連結部材33における前記ホイールハウスレインフォースメント側部位を、前記ダンパ支持部の前方部位に連結している。
 続いて、車体前部1Fについて説明する。
 図1、図2、図5に示すように、車体1の車体前部1Fは、フロアパネル21の前端から立ち上がるとともに車幅方向の略全幅に亘って延びて、エンジンルーム6と車室2とを仕切るダッシュパネル61を備え、ダッシュパネル61の上方には、車幅方向に延び、その略全幅に亘ってフロントウインドウの下端を支持するカウルパネル621が配設されている。
 なお、図12に示すように、カウルパネル621は、車幅方向のカウルクロスメンバ622とでカウルボックス62を構成している。詳しくは、カウルパネル621は、側面視略S字状の前側パネル621aと車室側パネル621bとで構成している。図12に示すように、前側パネル621aの下面がダッシュパネル61の上端と接合されている。
 カウルクロスメンバ622は、後端側が前側パネル621aの前側後端に被さる側面視逆ハット状の上側メンバ材622aと、上側メンバ材622aの下面側に沿う側面視略L型の下側メンバ材622bとを接合固定して、車幅方向に延びる閉断面空間622sを備えた車体剛性部材である。
 ダッシュパネル61の前部におけるエンジンルーム6の側方にてそれぞれ車両前後方向に延びる左右一対のフロントサイドフレーム63が設けられ、左右一対のフロントサイドフレーム63の下部には、ダッシュパネル61の前方で幅方向に延びるフロントサブフレーム66が設けられている。
 フロントサブフレーム66は、図1、2、図5、図7後端部分から車体前方に延びる左右一対の後側メンバ661、後側メンバ661の前端を車幅方向に連結する後側クロスメンバ662、後側クロスメンバ662より車体前方に延びる左右一対の前側メンバ663、前側メンバ663の前端同士を車幅方向に連結する前側クロスメンバ664とで平面視略井桁状に形成している。
 なお、後側クロスメンバ662と前側メンバ663との間に、車幅方向外側かつ上方に向かうサスクロス支持部665が設けられるとともに、前側メンバ663の前端に上方に向かうサスクロス支持部666が設けられている。
 このように構成されたフロントサブフレーム66は、後側メンバ661がフロントサイドフレーム63の下方後端に連結され、サスクロス支持部665がフロントサイドフレーム63の後方側下面に連結され、サスクロス支持部666がフロントサイドフレーム63の前端下面に連結されており、フロントサブフレーム66はフロントサイドフレーム63から六点で支持されている。
 また、フロントサブフレーム66における左右一対の前側メンバ663の前端から車体前方に延びるクラッシュカン67が設けられるとともに、クラッシュカン67の前端同士を跨いで車幅方向のロアバンパービーム68が設けられている。なお、図1及び図2では図示省略するが、左右一対のフロントサイドフレーム63の前端から車体前方に延びるクラッシュカンが設けられるとともに、クラッシュカンの前端同士を跨いで車幅方向のアッパバンパービームが設けられる。
 さらに、後側メンバ661及び後側クロスメンバ662の車幅方向外側には、後方から前方に向かって車幅方向外側に湾曲するロアアーム69が左右それぞれに配置されている。なお、ロアアーム69の前方外側端部は、上端がフロントダンパ支持部65aで支持されたフロントサスダンパ(図示省略)の下端に連結される。
 また、図1~図6に示すように、フロントサイドフレーム63に対して車幅方向外方、且つ上方に離間した位置にヒンジピラー45の上端部から車両前方へ延びる左右一対のカウルサイドフレーム64が設けられている。
 また、エンジンルーム6の車幅方向両側には、カウルサイドフレーム64の長手方向中央よりの後方においてカウルサイド内側面643から車幅方向内側に突出するように、フロントダンパ支持部65aを有するサスペンションタワー65を配設している。
 図1~図3、図5~図7、図9に示すように、サスペンションタワー65は、上述したように、カウルサイド内側面643から車幅方向内側に突出する略円筒状であり、図示省略するフロントサスダンパの上部を支持するフロントダンパ支持部65a(サスタワー上面)を上端に設け、車幅方向内側の側面に、車体上下方向に延びる閉断面で構成されたサスタワー補強部材65bを設けている。
 なお、カウルサイドフレーム64においてサストップを構成するフロントダンパ支持部65aは、カウルサイドフレーム64のカウルサイド上面644より上方に略ドーム状に突出している。また、サスペンションタワー65における車両後方向の壁面をフロントサスタワー後壁65cとしている。
 このように構成したカウルサイドフレーム64は、ヒンジピラー45の上端部とサスペンションタワー65の車幅方向外側とを車両前後方向に連結している。なお、カウルサイドフレーム64は、図4、図11に示すように、カウルサイドフレーム64のカウルサイド外側面641とカウルサイド下面642を構成する略L型断面のアウタパネル64aと、カウルサイドフレーム64のカウルサイド内側面643とカウルサイド上面644を構成する略逆L型断面のインナパネル64bとを接合固定して、車両の前後方向に延びる閉断面空間64sを備えた車体剛性部材である。
 このように構成したカウルサイドフレーム64の後端は、図3、図4、図6に示すように、ヒンジピラー45の上端に連結するとともに、カウルサイドフレーム64の後端とヒンジピラー45の上端との連結を補強するカウルサイドレイン73を設けている。
 カウルサイドフレーム64の後端が連結されるヒンジピラー45は、上述したように、アウタパネル5a、インナパネル45b、及びヒンジピラーレイン45cを接合して、いずれも閉断面空間45sを備えた車体剛性部材である。
 なお、ヒンジピラー45において車幅方向外側の側面をヒンジピラー外側面451とし、車体前方の側面をヒンジピラー前側面452とし、車幅方向内側の側面をヒンジピラー内側面453としている。また、ヒンジピラー45の上端には、後述するフロントピラー44の下端前面と連続する傾斜上面454を設けている。
 カウルサイドフレーム64の後端とヒンジピラー45との連結は、カウルサイド外側面641の後端をヒンジピラー45の上部のヒンジピラー外側面451に接合し、カウルサイド下面642の後端をヒンジピラー前側面452に接合し、カウルサイド内側面643の後端をヒンジピラー内側面453に接合するとともに、カウルサイド上面644の後端を傾斜上面454に接合して、カウルサイドフレーム64の後端とヒンジピラー45の上部とを接合固定している。
 カウルサイドフレーム64の後端とヒンジピラー45の上端との連結を補強するカウルサイドレイン73は、図4に示すように、前端側がカウルサイドフレーム64のカウルサイド上面644とカウルサイド内側面643とに跨いで取り付け可能な正面視略逆L型断面形状であり、車体後方に向かって、車幅方向内側かつ上方に向けて傾斜するとともに、車幅方向内側やや湾曲する平面視形状で形成している。このような形状のカウルサイドレイン73は、前部がカウルサイド上面644とカウルサイド内側面643とを跨いでカウルサイドフレーム64の後端に接合されるとともに、後部がヒンジピラー45の上部のヒンジピラー内側面453と傾斜上面454とを跨いで接合している。
 なお、図2~図4、図6、図9に示すように、カウルボックス62の車幅方向両側は、側部パネル71を介してカウルサイドフレーム64及びサスペンションタワー65の上面に連結している。
 カウルボックス62を構成するカウルクロスメンバ622の端部に接続された側部パネル71は、カウルパネル621より厚板材で構成され、後述する形状で構成されている。
 側部パネル71は、平面視において車体前方かつ車幅方向外側が円弧状となる前端が車幅方向外側かつ車体後方に傾斜する斜辺を有する略台形状の下面71a、下面71aの傾斜する斜辺から上方に延びる前方壁面71bと、円弧状に対応する円弧状壁面71cを介して、前方壁面71bから連続するとともに、下面71aの車幅方向外側から上方に延びる側方壁面71dと、前方壁面71bの上端から車体前方に延びる略水平な前方上面71e、側方壁面71dの上端から車幅方向外側に延びるとともに、前方上面71eと連続する略水平な側方上面71fとで構成されている。
 このように構成した側部パネル71は、前方壁面71bをサスペンションタワー65の後側面に沿わせるとともに、前方壁面71bの上部から車体前方に延びる前方上面71eをサスペンションタワー65の上面であるフロントダンパ支持部65aに沿わせて、側部パネル71とサスペンションタワー65とを接合固定する。
 また、側部パネル71の側方壁面71dをカウルサイドフレーム64のカウルサイド内側面643に沿わせるとともに、側方壁面71dの上部から車幅方向外側に延びる側方上面71fをカウルサイドフレーム64のカウルサイド上面644に沿わせて、側部パネル71とカウルサイドフレーム64とを接合固定する。
 このように、カウルボックス62におけるカウルクロスメンバ622に車幅方向両外側に接続した側部パネル71をサスペンションタワー65とカウルサイドフレーム64とに連結することができる。
 図4、図6、図7、図9に示すように、側部パネル71の下面側には、車幅方向内側が側部パネル71に接合されるとともに、車幅方向の外端側がカウルサイドフレーム64に接合される側部パネル補強部材72が設けられている。
 側部パネル補強部材72は、側部パネル71の下面71aから車体下方に延びる縦壁72aと、縦壁72aの下端から車体前方に延びる下面72bとで側面視略L型断面を構成するとともに、縦壁72aの車幅方向外側に、カウルサイドフレーム64のカウルサイド内側面643に固定するための固定フランジ72cを備えている。
 このように構成した側部パネル補強部材72の縦壁72a上端を側部パネル71の下面71aに接合し、下面72bの前端をサスペンションタワー65のフロントサスタワー後壁65cに接合することで、図6に示すように、側部パネル71、側部パネル補強部材72及びフロントサスタワー後壁65cとで囲まれた閉断面空間72sを構成している。
 図3~図6に示すように、このようにして側部パネル71によってカウルサイドフレーム64に連結されたカウルクロスメンバ622とでカウルボックス62を構成するカウルパネル621における車幅方向の端部は、ガセット部材74によってヒンジピラー45のヒンジピラー内側面453と連結している。
 ガセット部材74は、図6に示すように、ヒンジピラー45の上部のヒンジピラー内側面453に沿って、前端から車体後方に延びるガセット側壁741と、ガセット側壁741の前端から車幅方向内側に突出するとともに、カウルパネル621の縦壁部の後面に沿うガセット前壁742とで平面視略L字状を構成している。
 図4に示すように、カウルパネル621における車幅方向の端部とヒンジピラー45のヒンジピラー内側面453と連結するガセット部材74のガセット前壁742の上部と、上述のカウルサイドレイン73における上端の車幅方向内側部分とが連結されている。
 上述のように構成した車体1における車体前部1Fにおいて、左右一対のフロントサブフレーム66、サスクロス支持部665、サスタワー補強部材65b及び車幅方向のカウルボックス62によって、フロントダンパ支持部65aの近傍に、車幅方向の略環状車体骨格(以下においてフロント車幅方向環状車体骨格FWCという)を構成している(図1参照)。
 また、上述のように側部を構成した車体1の車体前部1Fにおいて、センタピラー43、サイドシル46の前半部、ヒンジピラー45、フロントピラー44及びルーフサイドレール91の前半部とで、図示省略するフロントサイドドアが装着されるフロントサイドドア開口Esfを構成し、車体後部1Rにおいては、センタピラー43、サイドシル46の後半部、サイドピラー42及びルーフサイドレール91の後半部とで、図示省略するリヤサイドドアが装着されるリヤサイドドア開口Esrを構成している。
 つまり、センタピラー43より前方にフロントサイドドア開口Esfを構成し、センタピラー43より後方にリヤサイドドア開口Esrを構成しており、サイドピラー42は、リヤサイドドア開口Esrの後端に沿って配設されている。
 また、上述したように、センタピラー43より車両前方のフロントサイドドア開口Esfと、センタピラー43より車体後方のリヤサイドドア開口Esrとが構成されているものの、車体両サイド部において、サイドシル46、ヒンジピラー45、フロントピラー44、ルーフサイドレール91及びサイドピラー42によって、サイドドア開口Esを構成しており、サイドドア開口Esの後端に沿ってサイドピラー42が配設されている。このように、車体両サイド部において、サイドドア開口Esを形成するサイドシル46、ヒンジピラー45、フロントピラー44、ルーフサイドレール91及びサイドピラー42によって、図1に示すように、車両の車体構造としての車体前後方向の略環状車体骨格(以下において前後方向環状車体骨格SLCという)を車体側部の左右それぞれに構成している。
 このように、サイドドア開口Esに沿う前後方向環状車体骨格SLCを構成するヒンジピラー45に対して、上述のフロント車幅方向環状車体骨格FWCを構成するカウルボックス62の車幅方向両側は、カウルサイドレイン73及びガセット部材74を介して連結しているため、フロント車幅方向環状車体骨格FWCと前後方向環状車体骨格SLCとは力学的に連結された状態、つまり前後方向環状車体骨格SLC及びフロント車幅方向環状車体骨格FWCの少なくともいずれか一方に作用した力を他方に伝達可能に構成されている。
 また、上述のように構成された連結部材33、補強プレート34を用いることによって、車幅方向の略環状車体骨格(以下においてリヤ車幅方向環状車体骨格RWCという)を構成している(図1参照)。
 詳述すると、車幅方向のリヤヘッダ92と、車体左右のサイドピラー42と、連結部材33と、ホイールハウスレインフォースメント53と、車幅方向のフロア後側クロスメンバ23とで車幅方向のリヤ車幅方向環状車体骨格RWCを構成している。
 なお、このように構成したリヤ車幅方向環状車体骨格RWCは、サイドドア開口Esに沿う前後方向環状車体骨格SLCを構成するサイドピラー42を利用しているため、リヤ車幅方向環状車体骨格RWCと前後方向環状車体骨格SLCとは力学的に連結された状態、つまり前後方向環状車体骨格SLC及びリヤ車幅方向環状車体骨格RWCの少なくともいずれか一方に作用した力を他方に伝達可能に構成されている。
 つまり、上述したように、前後方向環状車体骨格SLCと力学的に連結されたフロント車幅方向環状車体骨格FWCと、前後方向環状車体骨格SLCと力学的に連結されたリヤ車幅方向環状車体骨格RWCとは前後方向環状車体骨格SLCを介して力学的に連結されており、車体1の全体で相互に負荷を伝達可能に構成している。
 このように、車両のサイドドア開口Esよりも車両前方に配設され、フロントサスダンパを支持するフロントダンパ支持部65aを有する左右一対のサスペンションタワー65の近傍に構成されたフロント車幅方向環状車体骨格FWCが、左右のサスペンションタワー65の下部を車幅方向に連結するフロントサブフレーム66と、サスペンションタワー65に沿って車両上下方向に延びるサスタワー補強部材65bと、左右のサスペンションタワー65の後方において車幅方向に配設されたカウルパネル621及びカウルクロスメンバ622によって形成された閉断面空間622sであるカウルボックス62とで構成され、車体前部に配設された左右一対のヒンジピラー45と、ヒンジピラー45の上端から車体後方かつ上方に延設された左右一対のフロントピラー44と、車両前後方向に延びる左右一対のルーフサイドレール91と、サイドドア開口Esの後端に沿って配設された左右一対のサイドピラー42と、サイドピラー42の下端及びヒンジピラー45の下端を車両前後方向に連結する左右一対のサイドシル46とで構成された車両前後方向において略環状となる前後方向環状車体骨格SLCが構成されるとともに、前後方向環状車体骨格SLCを構成するヒンジピラー45の上端とサスペンションタワー65の車幅方向外側とを車両前後方向に連結するカウルサイドフレーム64と、カウルボックス62における車幅方向の両端部に接続されるとともに、サスペンションタワー65に連結される側部パネル71とが備えられ、側部パネル71は、カウルパネル621より厚板材にて構成するとともに、サスペンションタワー65の後方側面となるフロントサスタワー後壁65cに沿って車体上下方向に延びる前方壁面71bと、前方壁面71bの上部と連続し、サスペンションタワー65の上面となるフロントダンパ支持部65aに沿って車体前後方向に延びる前方上面71eと、前方壁面71bから連続し、カウルサイドフレーム64における車幅方向の内側の側面となるカウルサイド内側面643に沿って車体上下方向に延びる側方壁面71dと、側方壁面71dの上部及び前方上面71eと連続し、カウルサイドフレーム64における上面となるカウルサイド上面644に沿って車幅方向に延びる側方上面71fとで構成されたことにより、車体全体でサスペンションの支持剛性を向上させることができる車両の車体構造を構成することができる。
 詳述すると、左右のサスペンションタワー65の下部を車幅方向に連結するフロントサブフレーム66と、サスペンションタワー65に沿って車両上下方向に延びるサスタワー補強部材65bと、左右のサスペンションタワー65の後方において車幅方向に配設されたカウルパネル621及びカウルクロスメンバ622によって形成された閉断面空間622sであるカウルボックス62とで、サスペンションタワー65の近傍に、車幅方向において略環状となるフロント車幅方向環状車体骨格FWCを構成している。
 また、車体前部に配設された左右一対のヒンジピラー45と、ヒンジピラー45の上端から車体後方かつ上方に延設された左右一対のフロントピラー44と、車両前後方向に延びる左右一対のルーフサイドレール91と、サイドドア開口Esの後端に沿って配設された左右一対のサイドピラー42と、サイドピラー42の下端及びヒンジピラー45の下端を車両前後方向に連結する左右一対のサイドシル46とで構成された車両前後方向において略環状となる前後方向環状車体骨格SLCを構成している。
 そのうえで、前後方向環状車体骨格SLCを構成するヒンジピラー45の上端と、フロント車幅方向環状車体骨格FWCを構成するサスペンションタワー65の車幅方向外側とを車両前後方向に連結するカウルサイドフレーム64によって、前後方向環状車体骨格SLCとフロント車幅方向環状車体骨格FWCとを連結することができる。
 さらに、フロント車幅方向環状車体骨格FWCを構成するカウルボックス62及びサスペンションタワー65に連結される側部パネル71を、カウルパネル621より厚板材にて構成するとともに、フロントサスタワー後壁65cに沿って車体上下方向に延びる前方壁面71bと、前方壁面71bの上部と連続し、フロントダンパ支持部65aに沿って車体前後方向に延びる前方上面71eと、前方壁面71bから連続し、カウルサイド内側面643に沿って車体上下方向に延びる側方壁面71dと、側方壁面71dの上部及び前方上面71eと連続し、カウルサイド上面644に沿って車幅方向に延びる側方上面71fとで構成されているため、カウルサイドフレーム64におけるフロント車幅方向環状車体骨格FWCとの連結剛性を向上することができる。
 また、側部パネル71は、前方壁面71bと側方壁面71dとで平面視略L型などの折曲がり形状を形成するとともに、前方壁面71bの上部と連続する前方上面71eと、側方壁面71dの上部と連続する側方上面71fとが連続しているため、車体前後方向及び車幅方向における車体上下方向に沿う断面においても平面視略L型などの折曲がり形状を形成されており、さらには、カウルパネル621より厚板材にて構成しているため、三次元におけるいずれの方向に対しても高剛性な部材を構成することができる。
 さらに、上述のような構成によって三次元におけるいずれの方向に対しても高剛性な部材を構成する側部パネル71における前方壁面71bをフロントサスタワー後壁65cに沿わせ、前方壁面71bの上部と連続する前方上面71eをフロントダンパ支持部65aに沿わせ、前方壁面71bから連続する側方壁面71dをカウルサイド内側面643に沿わせ、側方壁面71dの上部及び前方上面71eと連続する側方上面71fをカウルサイド上面644に沿わせるため、フロントサスタワー後壁65cの接合部位を補強するとともに、例えば、単なるプレート状の連結部材で連結する場合に比べて、カウルサイドフレーム64におけるフロント車幅方向環状車体骨格FWCとの連結剛性を向上することができる。
 このように、側部パネル71によって、前後方向環状車体骨格SLCとフロント車幅方向環状車体骨格FWCとを連結するカウルサイドフレーム64におけるフロント車幅方向環状車体骨格FWCとの連結剛性を向上することができるため、車体全体でサスペンションの支持剛性を向上することができる。したがって、フロントサスペンションとリヤサスペンションとで入力された力を遅れなく伝達することができ、乗員の乗り心地性を向上することができる。
 さらに、サスペンションタワー65と、カウルボックス62とが離間していても、カウルパネル621より厚板材にて構成した側部パネル71によってサスペンションタワー65と、カウルボックス62とが連結されるため、剛性の高いフロント車幅方向環状車体骨格FWCを構成することができる。
 また、車幅方向内側が側部パネル71に接合されるとともに、車幅方向の外端側がカウルサイドフレーム64に接合される側部パネル補強部材72が備えられ、側部パネル71、側部パネル補強部材72及びフロントサスタワー後壁65cとで車幅方向に延びる閉断面が形成されたことにより、車体全体でサスペンションの支持剛性をさらに向上させることができる車両の車体構造を構成することができる。
 詳述すると、前後方向環状車体骨格SLCとフロント車幅方向環状車体骨格FWCとを連結するカウルサイドフレーム64及びカウルボックス62に連結される側部パネル71及び、車幅方向内側が側部パネル71に接合されるとともに、車幅方向の外端側がカウルサイドフレーム64に接合される側部パネル補強部材72によって、カウルサイドフレーム64におけるフロント車幅方向環状車体骨格FWCとの連結剛性をさらに向上することができる。
 また、側部パネル71、側部パネル補強部材72及びフロントサスタワー後壁65cとで車幅方向に延びる閉断面が形成されたことにより、サスペンションタワー65の剛性、つまりフロントダンパの支持剛性を向上することができる。したがって、サスペンションタワー65の内倒れを防止し、フロントサスペンションとリヤサスペンションとで入力された力を遅れなく伝達できるとともに、乗員の乗り心地性を向上することができる。
 また、カウルサイドフレーム64は、車幅方向の外側の側面となるカウルサイド外側面641と、カウルサイド外側面641及びカウルサイド内側面643における上部同士及び下部同士を連結するカウルサイド上面644及びカウルサイド下面642とで車体前後方向に延びる閉断面空間64sが構成され、車体上下方向に延びるヒンジピラー45は、車幅方向の外側の側面となるヒンジピラー外側面451と、車幅方向の内側の側面となるヒンジピラー内側面453と、ヒンジピラー外側面451の前端に配置され、車体前後方向の前側の側面となるヒンジピラー前側面452とを有し、カウルサイド外側面641、カウルサイド内側面643、及びカウルサイド下面642の後端は、それぞれヒンジピラー外側面451、ヒンジピラー内側面453及びヒンジピラー前側面452に接合されるとともに、カウルサイド上面644の後端は、ヒンジピラー45の上方の傾斜上面454に接合され、前部がカウルサイド上面644の後端に接合されるとともに、後部がヒンジピラー内側面453に接合されるカウルサイドレイン73が備えられたことにより、フロント車幅方向環状車体骨格FWCと前後方向環状車体骨格SLCとを連結するカウルサイドフレーム64と、前後方向環状車体骨格SLCを構成するヒンジピラー45との連結を、カウルサイドレイン73を介して補強することができ、フロント車幅方向環状車体骨格FWCと前後方向環状車体骨格SLCとの連結剛性をより向上することができる
 また、カウルパネル621における車幅方向の端部とヒンジピラー内側面453とを連結するガセット部材74を備え、カウルサイドレイン73が、ガセット部材74と連結されたことにより、フロント車幅方向環状車体骨格FWCと前後方向環状車体骨格SLCとを連結するカウルサイドフレーム64と、フロント車幅方向環状車体骨格FWCを構成するカウルパネル621の連結を、カウルサイドレイン73及びガセット部材74を介して補強することができ、フロント車幅方向環状車体骨格FWCと前後方向環状車体骨格SLCとの連結剛性をより向上することができる。
 また、リヤヘッダ92、サイドドア開口Esの後端部に配置されたサイドピラー42、リヤホイールハウス52に沿って配設された左右一対のホイールハウスレインフォースメント53、及びフロア後側クロスメンバ23で左右のリヤサスペンションのダンパ支持部54の近傍に車幅方向において略環状となるリヤ車幅方向環状車体骨格RWCを構成したことにより、左右のリヤサスペンションのダンパ支持部54の近傍に形成された車幅方向において略環状となるリヤ車幅方向環状車体骨格RWCと前後方向環状車体骨格SLCとを、サイドピラー42を利用して連結することができる。
 したがって、フロント車幅方向環状車体骨格RWC及びリヤ車幅方向環状車体骨格RWCは前後方向環状車体骨格SLCを介して連結され、車体全体でサスペンションの支持剛性を向上することができる。
 以上、本開示に係る技術の構成と、前述の実施態様との対応において、ダンパ支持部はフロントダンパ支持部65aに対応し、以下同様に、フロントサスタワーはサスペンションタワー65に対応し、車幅方向車体骨格はフロント車幅方向環状車体骨格FWCに対応し、閉断面部材は閉断面空間622sに対応し、カウルメンバはカウルボックス62に対応し、前後方向車体骨格は前後方向環状車体骨格SLCに対応し、フロントサスタワー上面はフロントダンパ支持部65aに対応し、閉断面は閉断面空間64sに対応し、フロアクロスメンバはフロア後側クロスメンバ23に対応し、車体骨格はリヤ車幅方向環状車体骨格RWCに対応するが、この発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施の形態を得ることができる。 
 例えば、上述の説明では、センタピラー43を備えた車体について説明したが、センタピラー43を備えてない、2ドアタイプの車体であってもよい。
23…フロア後側クロスメンバ
42…サイドピラー
44…フロントピラー
45…ヒンジピラー
46…サイドシル
52…リヤホイールハウス
53…ホイールハウスレインフォースメント
54a…ダンパ支持部
62…カウルボックス
64…カウルサイドフレーム
64s…閉断面空間
65…サスペンションタワー
65a…フロントダンパ支持部
65b…サスタワー補強部材
65c…フロントサスタワー後壁
66…フロントサブフレーム
71…側部パネル
71b…前方壁面
71e…前方上面
71d…側方壁面
71f…側方上面
72…側部パネル補強部材
73…カウルサイドレイン
74…ガセット部材
91…ルーフサイドレール
92…リヤヘッダ
451…ヒンジピラー外側面
452…ヒンジピラー前側面
453…ヒンジピラー内側面
454…傾斜上面
621…カウルパネル
622…カウルクロスメンバ
622s…閉断面空間
641…カウルサイド外側面
642…カウルサイド下面
643…カウルサイド内側面
644…カウルサイド上面
Es…サイドドア開口
FWC…フロント車幅方向環状車体骨格(第1車体骨格)
SLC…前後方向環状車体骨格(第2車体骨格)
RWC…リヤ車幅方向環状車体骨格(第3車体骨格)

Claims (7)

  1.  車両の車体構造であって、
     前記車両のサイドドア開口よりも車両前方に配設され、車幅方向において略環状となる第1車体骨格と、
     前記車両の前記サイドドア開口の周縁に車両前後方向において略環状となる第2車体骨格とを備え、
     前記第1車体骨格は、
      フロントサスダンパを支持するダンパ支持部を有する左右一対のフロントサスタワーと、
      左右の前記フロントサスタワーの下部を車幅方向に連結するフロントサブフレームと、
      前記フロントサスタワーに沿って車両上下方向に延びるサスタワー補強部材と、
      左右の前記フロントサスタワーの後方において車幅方向に配設されたカウルパネル及びカウルクロスメンバによって形成された閉断面部材であるカウルメンバとを有し、
     前記第2車体骨格は、
      車体前部に配設された左右一対のヒンジピラーと、
      前記ヒンジピラーの上端から車体後方かつ上方に延設された左右一対のフロントピラーと、
      車両前後方向に延びる左右一対のルーフサイドレールと、
      前記サイドドア開口の後端に沿って配設された左右一対のサイドピラーと、
      前記サイドピラーの下端及び前記ヒンジピラーの下端を車両前後方向に連結する左右一対のサイドシルとを有し、
     前記第2車体骨格を構成する前記ヒンジピラーの上端と前記フロントサスタワーの車幅方向外側とを車両前後方向に連結するカウルサイドフレームと、
     前記カウルメンバにおける車幅方向の両端部に接続されるとともに、前記フロントサスタワーに連結される側部パネルとを更に備え、
     前記側部パネルは、
      前記カウルパネルより厚板材にて構成されるとともに、
      前記フロントサスタワーの後方側面となるフロントサスタワー後壁に沿って車体上下方向に延びる前方壁面と、
      前記前方壁面の上部と連続し、前記フロントサスタワーの上面となるフロントサスタワー上面に沿って車体前後方向に延びる前方上面と、
      前記前方壁面から連続し、前記カウルサイドフレームにおける車幅方向の内側の側面となるカウルサイド内側面に沿って車体上下方向に延びる側方壁面と、
      前記側方壁面の上部及び前記前方上面と連続し、前記カウルサイドフレームにおける上面となるカウルサイド上面に沿って車幅方向に延びる側方上面とを有することを特徴とする車両の車体構造。
  2.  請求項1に記載の車両の車体構造において、
     車幅方向内側が前記側部パネルに接合されるとともに、車幅方向の外端側が前記カウルサイドフレームに接合される側部パネル補強部材を備え、
     前記側部パネル、前記側部パネル補強部材及びフロントサスタワー後壁とで車幅方向に延びる閉断面が形成されていることを特徴とする車両の車体構造。
  3.  請求項1に記載の車両の車体構造において、
     前記カウルサイドフレームは、車幅方向の外側の側面となるカウルサイド外側面と、該カウルサイド外側面及び前記カウルサイド内側面における上部同士及び下部同士を連結する前記カウルサイド上面及びカウルサイド下面とで構成される車体前後方向に延びる閉断面を有し、
     車体上下方向に延びる前記ヒンジピラーは、
      車幅方向の外側の側面となるヒンジピラー外側面と、
      車幅方向の内側の側面となるヒンジピラー内側面と、
      前記ヒンジピラー外側面の前端に配置され、車体前後方向の前側の側面となるヒンジピラー前側面とを有し、
     前記カウルサイド外側面、前記カウルサイド内側面、及び前記カウルサイド下面の後端は、それぞれ前記ヒンジピラー外側面、前記ヒンジピラー内側面及び前記ヒンジピラー前側面に接合されるとともに、
     前記カウルサイド上面の後端は、前記ヒンジピラーの上方面に接合され、
     前部が前記カウルサイド上面の後端に接合されかつ後部が前記ヒンジピラー内側面に接合されるカウルサイドレインが設けられていることを特徴とする車両の車体構造。
  4.  請求項2に記載の車両の車体構造において、
     前記カウルサイドフレームは、車幅方向の外側の側面となるカウルサイド外側面と、該カウルサイド外側面及び前記カウルサイド内側面における上部同士及び下部同士を連結する前記カウルサイド上面及びカウルサイド下面とで構成される車体前後方向に延びる閉断面を有し、
     車体上下方向に延びる前記ヒンジピラーは、
      車幅方向の外側の側面となるヒンジピラー外側面と、
      車幅方向の内側の側面となるヒンジピラー内側面と、
      該ヒンジピラー外側面の前端に配置され、車体前後方向の前側の側面となるヒンジピラー前側面とを有し、
     前記カウルサイド外側面、前記カウルサイド内側面、及び前記カウルサイド下面の後端は、それぞれ前記ヒンジピラー外側面、前記ヒンジピラー内側面及び前記ヒンジピラー前側面に接合されるとともに、
     前記カウルサイド上面の後端は、前記ヒンジピラーの上方面に接合され、
     前部が前記カウルサイド上面の後端に接合されかつ後部が前記ヒンジピラー内側面に接合されるカウルサイドレインが設けられたことを特徴とする車両の車体構造。
  5.  請求項3に記載の車両の車体構造において、
     前記カウルパネルにおける車幅方向の端部と前記ヒンジピラー内側面とを連結するガセット部材を備え、
     前記カウルサイドレインは、前記ガセット部材と連結されていることを特徴とする車両の車体構造。
  6.  請求項4に記載の車両の車体構造において、
     前記カウルパネルにおける車幅方向の端部と前記ヒンジピラー内側面とを連結するガセット部材を備え、
     前記カウルサイドレインは、前記ガセット部材と連結されていることを特徴とする車両の車体構造。
  7.  請求項1~6のいずれか1つに記載の車両の車体構造において、
     リヤヘッダ、前記サイドピラー、リヤホイールハウスに沿って配設された左右一対のホイールハウスレインフォースメント、及びフロアクロスメンバで左右のリヤサスペンションのダンパ支持部の近傍に車幅方向において略環状となる第3車体骨格が構成されていることを特徴とする車両の車体構造。
PCT/JP2019/008130 2018-03-06 2019-03-01 車両の車体構造 WO2019172127A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19763899.2A EP3712043B1 (en) 2018-03-06 2019-03-01 Vehicle body structure of vehicle
US16/954,982 US11192593B2 (en) 2018-03-06 2019-03-01 Vehicle body structure of vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018039487A JP6540846B1 (ja) 2018-03-06 2018-03-06 車両の車体構造
JP2018-039487 2018-03-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019172127A1 true WO2019172127A1 (ja) 2019-09-12

Family

ID=67212093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/008130 WO2019172127A1 (ja) 2018-03-06 2019-03-01 車両の車体構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11192593B2 (ja)
EP (1) EP3712043B1 (ja)
JP (1) JP6540846B1 (ja)
CN (1) CN110228531B (ja)
WO (1) WO2019172127A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11548554B2 (en) * 2019-03-15 2023-01-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle rear portion structure

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6751817B2 (ja) * 2017-06-02 2020-09-09 本田技研工業株式会社 車両のパネルおよびその製造方法
EP3686090B1 (en) * 2019-01-23 2022-03-09 Volvo Car Corporation Reinforcement arrangement
KR102660340B1 (ko) * 2019-03-25 2024-04-24 현대자동차주식회사 차량의 전방 차체 구조
KR102644571B1 (ko) * 2019-05-13 2024-03-06 현대자동차주식회사 차체 보강 장치
JP7484100B2 (ja) 2019-07-23 2024-05-16 マツダ株式会社 車両の車体構造
KR20210071116A (ko) * 2019-12-04 2021-06-16 현대자동차주식회사 고전압배터리가 장착되는 차체
KR20220086890A (ko) * 2020-12-17 2022-06-24 현대자동차주식회사 전방 차체 구조

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007118636A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Mazda Motor Corp 自動車の前部車体構造
JP2009035106A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Mazda Motor Corp 自動車の前部車体構造
JP2009137380A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Mazda Motor Corp 自動車の前部車体構造
WO2013125334A1 (ja) * 2012-02-20 2013-08-29 本田技研工業株式会社 車両前部構造
JP2017009606A (ja) 2015-06-19 2017-01-12 音羽電機工業株式会社 大気電界検出装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258260U (ja) * 1985-09-30 1987-04-10
JP2003104237A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Mazda Motor Corp 車両の前部車体構造
JP4092484B2 (ja) * 2003-03-17 2008-05-28 日産自動車株式会社 車両前部構造
JP4935363B2 (ja) * 2007-01-09 2012-05-23 マツダ株式会社 自動車の前部車体構造
JP5007575B2 (ja) * 2007-02-21 2012-08-22 マツダ株式会社 自動車の車体構造
DE102007026762A1 (de) * 2007-06-09 2009-02-05 Lanxess Deutschland Gmbh Verstärkungselement für einen Fahrzeug Hohlkörper
KR101493923B1 (ko) * 2011-03-09 2015-02-16 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 앞 차체 구조
CN104512466B (zh) * 2013-09-26 2017-09-15 北汽福田汽车股份有限公司 车身及具有该车身的车辆
JP6413149B2 (ja) * 2015-06-25 2018-10-31 本田技研工業株式会社 車体前部構造
KR20170065382A (ko) * 2015-12-03 2017-06-13 기아자동차주식회사 차량의 카울 사이드 보강 구조
CN106184385B (zh) * 2016-07-04 2018-03-16 奇瑞汽车股份有限公司 一种扭转刚度加强的汽车白车身
JP6269758B1 (ja) * 2016-09-13 2018-01-31 マツダ株式会社 車両の前部車体構造
CN206537368U (zh) * 2017-02-28 2017-10-03 长城汽车股份有限公司 车身c环结构及汽车车身

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007118636A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Mazda Motor Corp 自動車の前部車体構造
JP2009035106A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Mazda Motor Corp 自動車の前部車体構造
JP2009137380A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Mazda Motor Corp 自動車の前部車体構造
WO2013125334A1 (ja) * 2012-02-20 2013-08-29 本田技研工業株式会社 車両前部構造
JP2017009606A (ja) 2015-06-19 2017-01-12 音羽電機工業株式会社 大気電界検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11548554B2 (en) * 2019-03-15 2023-01-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle rear portion structure

Also Published As

Publication number Publication date
EP3712043A1 (en) 2020-09-23
JP6540846B1 (ja) 2019-07-10
CN110228531A (zh) 2019-09-13
CN110228531B (zh) 2021-11-26
US11192593B2 (en) 2021-12-07
EP3712043A4 (en) 2020-12-30
EP3712043B1 (en) 2022-02-16
JP2019151288A (ja) 2019-09-12
US20200307695A1 (en) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019172127A1 (ja) 車両の車体構造
US9884649B2 (en) Lower vehicle-body structure of automotive vehicle
US11192591B2 (en) Vehicle body structure of vehicle
JP5526644B2 (ja) 車両の車体構造
EP1721809B1 (en) Automotive rear body structure
WO2011074527A1 (ja) 車体フロア構造
WO2019172125A1 (ja) 車両の車体構造
JP2001334955A (ja) 車輌のドアの補強構造
JP2006335287A (ja) 自動車用シートの取付構造
JP7300083B2 (ja) 車両の側部車体構造
JP7384055B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP7106975B2 (ja) 車両の車体構造
JP7347242B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP2011098684A (ja) 車両の上部車体構造
JP5476932B2 (ja) 車両のドア構造
JPS6320619Y2 (ja)
CN217260298U (zh) 车身侧部结构
US20220041216A1 (en) Front vehicle-body structure of vehicle
JP4349038B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH09104228A (ja) 車両用ドア
JP2996038B2 (ja) 自動車の後部車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19763899

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019763899

Country of ref document: EP

Effective date: 20200617

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE