WO2019168023A1 - ジクアホソルおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物 - Google Patents

ジクアホソルおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2019168023A1
WO2019168023A1 PCT/JP2019/007542 JP2019007542W WO2019168023A1 WO 2019168023 A1 WO2019168023 A1 WO 2019168023A1 JP 2019007542 W JP2019007542 W JP 2019007542W WO 2019168023 A1 WO2019168023 A1 WO 2019168023A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ophthalmic composition
cationic
composition according
diquafosol
polyvinylpyrrolidone
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/007542
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
恭平 ▲高▼橋
博之 浅田
明日香 神村
健司 森島
雄介 桃川
健一 遠藤
Original Assignee
参天製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to KR1020207027473A priority Critical patent/KR102472773B1/ko
Priority to EA202092030A priority patent/EA202092030A1/ru
Priority to MX2020008925A priority patent/MX2020008925A/es
Priority to EP19759990.5A priority patent/EP3760207A4/en
Priority to SG11202007977RA priority patent/SG11202007977RA/en
Priority to US16/976,504 priority patent/US20210000844A1/en
Priority to KR1020227041383A priority patent/KR20220163519A/ko
Priority to CN201980015357.8A priority patent/CN111757742B/zh
Application filed by 参天製薬株式会社 filed Critical 参天製薬株式会社
Priority to BR112020017661-3A priority patent/BR112020017661A2/pt
Priority to CA3091700A priority patent/CA3091700A1/en
Priority to CN202311151214.4A priority patent/CN117137866A/zh
Priority to JP2020503563A priority patent/JP6716800B2/ja
Publication of WO2019168023A1 publication Critical patent/WO2019168023A1/ja
Priority to PH12020551313A priority patent/PH12020551313A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • A61K31/7072Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid having two oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. uridine, uridylic acid, thymidine, zidovudine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7084Compounds having two nucleosides or nucleotides, e.g. nicotinamide-adenine dinucleotide, flavine-adenine dinucleotide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/42Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/04Artificial tears; Irrigation solutions

Definitions

  • the present invention relates to an ophthalmic composition containing diquafosol or a salt thereof and a cationic polymer.
  • Diquafosol is a purine receptor agonist also called P 1 , P 4 -di (uridine-5 ′) tetraphosphate or Up4U, has a tear secretion promoting action, and has a concentration of 3% (w / v) diquafosol 4
  • An ophthalmic solution containing sodium salt (product name: Diquas (registered trademark) ophthalmic solution 3%) is used for the treatment of dry eye (Patent Document 1, Non-Patent Document 1).
  • Diquafosol tetrasodium salt is extremely soluble in water, and Diquas (registered trademark) ophthalmic solution 3% is a clear and colorless sterile aqueous eye drop (Non-patent Document 1).
  • a cationic polymer is a polymer containing one or more substituents that become cations when dissolved in water, and is used in various applications.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-321757
  • the cationic polymer is used in a stage where the hair is wet from the time of rinsing the hairdressing detergent to the time of drying the hair through a shampoo treatment or the like. It describes that it has the effect of preventing squeakiness, stickiness, and entanglement, and also contributes to the effect of giving gloss, softness, smoothness, moist feeling, ease of uniting, etc. to the hair during drying.
  • polyvinyl pyrrolidone which is a kind of cationic polymer, is used in the field of ophthalmic compositions, for example, as a suspending agent or a solubilizing agent for poorly soluble compounds (Patent Document 3).
  • An object of the present invention is to find a novel ophthalmic composition containing diquafosol or a salt thereof.
  • an ophthalmic composition containing diquafosol or a salt thereof and a cationic polymer wherein the cationic polymer is a chitosan, chitosan derivative, cationic (meth) acrylate copolymer.
  • Polymer cationic silicone polymer, diallyl quaternary ammonium salt / acrylamide copolymer, cationic hydrolyzed keratin, cationic hydrolyzed silk, cationic hydrolyzed collagen, cationic hydrolyzed casein, cationic hydrolyzed soy protein , Cationic vinylpyrrolidone copolymer, polyvinylpyrrolidone, dimethyldiacrylammonium chloride homopolymer, adipic acid / dimethylaminohydroxypropyldiethylenetriamine copolymer, adipic acid / epoxypropyldiethylenetriamine copolymer And an ophthalmic composition, which is at least one selected from the group consisting of acrylamide / ⁇ -methacryloyloxyethyltrimethylammonium methylsulfate copolymer, has a high tear volume increasing action, a cationic polymer Has been found to have a metabolic stability effect of diquafosol
  • an ophthalmic composition containing diquafosol or a salt thereof and polyvinylpyrrolidone which is a kind of a cationic polymer does not exhibit nerve irritation and can improve the feeling of ophthalmic solution, And, it was found to have a high tear volume increasing action.
  • these ophthalmic compositions are also referred to as “the present composition”. That is, the present invention relates to the following.
  • This composition is an ophthalmic composition containing diquafosol or a salt thereof and a cationic polymer, wherein the cationic polymer comprises chitosan, a chitosan derivative, a cationic (meth) acrylate copolymer, a cationic silicone polymer.
  • Copolymer diallyl quaternary ammonium salt / acrylamide copolymer, cationic hydrolyzed keratin, cationic hydrolyzed silk, cationic hydrolyzed collagen, cationic hydrolyzed casein, cationic hydrolyzed soy protein, cationic vinylpyrrolidone Polymer, polyvinylpyrrolidone, homopolymer of dimethyldiacrylammonium chloride, adipic acid / dimethylaminohydroxypropyldiethylenetriamine copolymer, adipic acid / epoxypropyldiethylenetriamine copolymer, and acrylic Characterized in that from the group consisting of bromide ⁇ beta-methacryloyl oxyethyl trimethyl ammonium methyl sulfate copolymer is at least one selected.
  • the cationic polymer is preferably at least one selected from the group consisting of chitosan, chitosan derivatives, diallyl quaternary ammonium salt / acrylamide copolymer, and polyvinylpyrrolidone.
  • the cationic polymer is preferably polyvinyl pyrrolidone.
  • the composition preferably contains polyvinylpyrrolidone having a K value of 17 or more.
  • the composition preferably comprises polyvinylpyrrolidone having a K value of 17-90.
  • the composition preferably comprises polyvinylpyrrolidone having a K value of 30.
  • the composition preferably comprises polyvinylpyrrolidone having a K value of 90.
  • the cationic polymer is more preferably at least one selected from the group consisting of chitosan and chitosan derivatives.
  • the concentration of the cationic polymer is preferably 0.00001 to 10% (w / v).
  • the concentration of diquafosol or a salt thereof is preferably 0.0001 to 10% (w / v).
  • the concentration of diquafosol or a salt thereof is more preferably 0.01 to 5% (w / v).
  • the concentration of diquafosol or a salt thereof is more preferably 1 to 5% (w / v).
  • the concentration of diquafosol or a salt thereof is more preferably 3% (w / v).
  • the composition is preferably an eye drop.
  • the composition is preferably aqueous.
  • the composition is preferably in suspension or dissolution form.
  • the viscosity of the composition is preferably 1 to 500 mPa ⁇ s at 25 ° C.
  • the viscosity of the composition is more preferably 1 to 100 mPa ⁇ s at 25 ° C.
  • the salt of diquafosol is preferably diquafosol sodium.
  • the composition is preferably a composition for the prevention or treatment of dry eye.
  • the composition is preferably administered by instillation 1 to 5 drops at a time, 1 to 6 times a day.
  • the composition is administered as an eye drop once or twice a day, 2 to 4 times a day.
  • the composition is more preferably administered by instillation of 1 to 2 drops, 3 times or 4 times a day.
  • the present invention also provides an ophthalmic composition containing diquafosol or a salt thereof and polyvinylpyrrolidone.
  • the composition preferably contains polyvinylpyrrolidone having a K value of 17 or more.
  • the composition preferably comprises polyvinylpyrrolidone having a K value of 17-90.
  • the composition preferably comprises polyvinylpyrrolidone having a K value of 30.
  • the composition preferably comprises polyvinylpyrrolidone having a K value of 90.
  • the present invention also provides a dry eye treatment agent containing diquafosol or a salt thereof and a cationic polymer.
  • the cationic polymer is chitosan, chitosan derivative, cationic (meth) acrylate copolymer, cationic silicone polymer, diallyl quaternary ammonium salt / acrylamide copolymer, cationic hydrolyzed keratin, cationic Hydrolyzed silk, cationic hydrolyzed collagen, cationic hydrolyzed casein, cationic hydrolyzed soy protein, cationic vinylpyrrolidone copolymer, polyvinylpyrrolidone, dimethyldiacrylammonium chloride homopolymer, adipic acid / dimethylaminohydroxypropyl Group consisting of diethylenetriamine copolymer, adipic acid / epoxypropyldiethylenetriamine copolymer, and acrylamide / ⁇ -methacryloyloxye
  • the present invention also provides a dry eye treatment agent containing diquafosol or a salt thereof and polyvinylpyrrolidone.
  • the present invention also provides a method for preventing or treating dry eye, which comprises administering to a patient an ophthalmic composition containing diquafosol or a salt thereof and a cationic polymer.
  • the cationic polymer is chitosan, chitosan derivative, cationic (meth) acrylate copolymer, cationic silicone polymer, diallyl quaternary ammonium salt / acrylamide copolymer, cationic hydrolyzed keratin, cationic Hydrolyzed silk, cationic hydrolyzed collagen, cationic hydrolyzed casein, cationic hydrolyzed soy protein, cationic vinylpyrrolidone copolymer, polyvinylpyrrolidone, dimethyldiacrylammonium chloride homopolymer, adipic acid / dimethylaminohydroxypropyl Group consisting of diethylenetriamine copolymer, adipic acid / epoxypropyldiethylenetriamine copoly
  • the present invention also provides a method for preventing or treating dry eye, comprising administering to a patient an ophthalmic composition containing diquafosol or a salt thereof and polyvinylpyrrolidone.
  • the present invention also provides an ophthalmic composition containing diquafosol or a salt thereof and a cationic polymer for use in the prevention or treatment of dry eye.
  • the cationic polymer is chitosan, chitosan derivative, cationic (meth) acrylate copolymer, cationic silicone polymer, diallyl quaternary ammonium salt / acrylamide copolymer, cationic hydrolyzed keratin, cationic Hydrolyzed silk, cationic hydrolyzed collagen, cationic hydrolyzed casein, cationic hydrolyzed soy protein, cationic vinylpyrrolidone copolymer, polyvinylpyrrolidone, dimethyldiacrylammonium chloride homopolymer, adipic acid / dimethylaminohydroxypropyl Group consisting of diethylenetriamine copolymer, adipic acid / epoxypropyldiethylenetriamine copolymer, and acrylamide /
  • the present invention also provides an ophthalmic composition containing diquafosol or a salt thereof and polyvinylpyrrolidone for use in the prevention or treatment of dry eye.
  • the present invention also provides the use of an ophthalmic composition containing diquafosol or a salt thereof and a cationic polymer for the manufacture of a medicament for preventing or treating dry eye.
  • the cationic polymer is chitosan, chitosan derivative, cationic (meth) acrylate copolymer, cationic silicone polymer, diallyl quaternary ammonium salt / acrylamide copolymer, cationic hydrolyzed keratin, cationic Hydrolyzed silk, cationic hydrolyzed collagen, cationic hydrolyzed casein, cationic hydrolyzed soy protein, cationic vinylpyrrolidone copolymer, polyvinylpyrrolidone, dimethyldiacrylammonium chloride homopolymer, adipic acid / dimethylaminohydroxypropyl Group consisting of diethylenetriamine copolymer, adipic acid / epoxypropyldiethylenetriamine copolymer,
  • the present invention also provides the use of an ophthalmic composition containing diquafosol or a salt thereof and polyvinylpyrrolidone for the manufacture of a medicament for preventing or treating dry eye.
  • the present composition has a high tear amount increasing action. Furthermore, the cationic polymer contained in the composition has the metabolic stability effect of diquafosol or a salt thereof. Therefore, the present composition is expected to have a stronger dry eye treatment effect as compared with the case where the existing Diquas (registered trademark) ophthalmic solution is administered by instillation. In addition, the existing Diquas (registered trademark) ophthalmic solution needs to be instilled 6 times a day, and there are some patients who cannot obtain the expected effect due to poor ophthalmic adherence. Therefore, it is expected that the number of instillations will be reduced while improving the adherence of eye drops.
  • (w / v)% means the mass (g) of the target component contained in 100 mL of the ophthalmic composition of the present invention.
  • Diquafosol is a compound represented by the following chemical structural formula.
  • “Diquafosol salt” is not particularly limited as long as it is a pharmaceutically acceptable salt; metal salt with lithium, sodium, potassium, calcium, magnesium, zinc, etc .; hydrochloric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid , Salts with inorganic acids such as nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid; acetic acid, fumaric acid, maleic acid, succinic acid, citric acid, tartaric acid, adipic acid, gluconic acid, glucoheptic acid, glucuronic acid, terephthalic acid, methanesulfonic acid, Lactic acid, hippuric acid, 1,2-ethanedisulfonic acid, isethionic acid, lactobionic acid, oleic acid, pamoic acid, polygalacturonic acid, stearic acid, tannic acid, trifluoromethanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid,
  • diquafosol or a salt thereof includes diquafosol (free form) or a hydrate and an organic solvate thereof.
  • crystal polymorphs and crystal polymorph groups are also within the scope of the present invention.
  • the crystal polymorph group is an individual crystal form and its process in each stage when the crystal form changes depending on conditions and states such as production, crystallization, and storage of those crystals. Means the whole.
  • diquafosol or a salt thereof of the present invention is a sodium salt of diquafosol, and diquafosol tetrasodium salt represented by the following chemical structural formula (in the present specification, simply referred to as “diquafosol sodium”) is particularly preferable. preferable.
  • Diquafosol or a salt thereof can be produced by a method disclosed in JP-T-2001-510484.
  • the present composition may contain an active ingredient other than diquafosol or a salt thereof, or may contain diquafosol or a salt thereof as the only active ingredient.
  • the concentration of diquafosol or a salt thereof in the present composition is not particularly limited, but is preferably 0.0001 to 10% (w / v), for example, 0.001 to 5% (w / v) v) is more preferable, 0.01 to 5% (w / v) is more preferable, 0.1 to 5% (w / v) is still more preferable, and 1 to 5% (W / v) is more preferable, and 3% (w / v) is particularly preferable.
  • cationic polymer refers to a polymer containing one or more substituents that become cations when dissolved in water.
  • the substituent that becomes a cation when dissolved in water is not particularly limited, but examples thereof include primary, secondary, or tertiary amino groups, imino groups, imide groups, and amide groups. And quaternary ammonium groups.
  • the cationic polymer is not particularly limited, but chitosan, chitosan derivative, cationic (meth) acrylate copolymer, cationic silicone polymer, diallyl quaternary ammonium salt / acrylamide copolymer, cationic hydrolyzed keratin, Cationic hydrolyzed silk, cationic hydrolyzed collagen, cationic hydrolyzed casein, cationic hydrolyzed soy protein, cationic vinylpyrrolidone copolymer, polyvinylpyrrolidone, dimethyldiacrylammonium chloride homopolymer, adipic acid / dimethylamino Hydroxypropyldiethylenetriamine copolymer, adipic acid / epoxypropyldiethylenetriamine copolymer, acrylamide / ⁇ -methacryloyloxyethyltrimethylammonium methylsulfate copolymer At least one can be mentioned is selected from the group consisting of
  • the cationic polymer in the present composition is preferably at least one selected from the group consisting of chitosan, chitosan derivatives, diallyl quaternary ammonium salt / acrylamide copolymer, and polyvinylpyrrolidone, and chitosan, chitosan More preferably, it is at least one selected from the group consisting of a derivative and polyvinylpyrrolidone.
  • Chitosan is substantially composed of (A) monomeric ⁇ (1 ⁇ 4) -D-glucosamine binding unit and (B) monomeric ⁇ (1 ⁇ 4) -N-acetyl-D-glucosamine binding unit. It is a polysaccharide constituted.
  • the numerical ratio of (A) and (B) is preferably about 50 to about 99% for (A) and about 1 to about 50% for (B).
  • the numerical ratio of (A) is also referred to as “degree of deacetylation”.
  • the viscosity evaluation value of a 1% aqueous solution of chitosan is preferably about 1 to about 3,000 mPa ⁇ s.
  • Chitosan includes chitosan salts such as hydrochloride.
  • Examples of chitosan derivatives include chitosan-N-acetylcysteine.
  • Examples of the cationic (meth) acrylate copolymer include vinylpyrrolidone / alkyldialkylamino (meth) acrylate copolymer, quaternized derivative of vinylpyrrolidone / dimethylaminomethacrylate copolymer and dimethyl sulfate, and aminoethyl acrylate phosphate.
  • -A (meth) acrylate copolymer etc. are mentioned.
  • Examples of the cationic silicone polymer include cationic siloxane derivatives.
  • diallyl quaternary ammonium salt / acrylamide copolymer examples include dimethyldiallylammonium chloride / acrylamide copolymer.
  • Examples of the cationic hydrolyzed keratin include N- [2-hydroxy-3 (trimethylammonio) propyl] hydrolyzed keratin chloride.
  • Examples of the cationic hydrolyzed silk include N- [2-hydroxy-3- (coconut oil alkyldimethylammonio) propyl] hydrolyzed silk.
  • Examples of the cationic hydrolyzed collagen include N- [2-hydroxy-3- (coconut oil alkyldimethylammonio) propyl] hydrolyzed collagen and the like.
  • Examples of the cationic hydrolyzed casein include N- [2-hydroxy-3- (coconut oil alkyldimethylammonio) propyl] hydrolyzed casein and the like.
  • Examples of the cationic hydrolyzed soy protein include N- [2-hydroxy-3- (coconut oil alkyldimethylammonio) propyl] hydrolyzed soy protein and the like.
  • Examples of the cationic vinyl pyrrolidone copolymer include a copolymer with a quaternary ammonium salt of vinyl pyrrolidone / imidazole.
  • the present composition may contain one kind of cationic polymer or two or more kinds of cationic polymers, but preferably contains only one kind of cationic polymer.
  • the concentration of the cationic polymer in the composition is not particularly limited, but is preferably 0.00001 to 10% (w / v), for example, 0.0001 to 5% (w / v). ), More preferably 0.001 to 5% (w / v), still more preferably 0.01 to 5% (w / v), and 0.01 to 3 % (W / v) is more preferable.
  • polyvinylpyrrolidone is a polymer compound obtained by polymerizing N-vinyl-2-pyrrolidone and is a kind of cationic polymer.
  • the K value of the polyvinylpyrrolidone used in the present invention is preferably 17 or more, more preferably 17 to 90, still more preferably 25 to 90, and still more preferably 30 to 90.
  • polyvinylpyrrolidone K17 polyvinylpyrrolidone K25, polyvinylpyrrolidone K30, polyvinylpyrrolidone K40, polyvinylpyrrolidone K50, polyvinylpyrrolidone K60, polyvinylpyrrolidone K70, polyvinylpyrrolidone K80, polyvinylpyrrolidone K85, polyvinylpyrrolidone K90, polyvinylpyrrolidone K120 and the like can be mentioned.
  • the K value of polyvinylpyrrolidone is a viscosity characteristic value that correlates with the molecular weight, and is a numerical value calculated by applying a relative viscosity value (25 ° C.) measured by a capillary viscometer to the following Fikenscher equation (1). is there.
  • ⁇ rel is the relative viscosity of the polyvinyl pyrrolidone aqueous solution with respect to water
  • c is the polyvinyl pyrrolidone concentration (%) in the polyvinyl pyrrolidone aqueous solution.
  • polyvinyl pyrrolidone may be used alone, or two or more kinds of polyvinyl pyrrolidone having different K values may be used in any combination.
  • the concentration of polyvinylpyrrolidone in the composition is not particularly limited, but is preferably 0.0001 to 10% (w / v), for example, 0.001 to 5% (w / v). More preferably, it is 0.01 to 5% (w / v), still more preferably 0.01 to 3% (w / v), and 0.1 to 3%. (W / v) is particularly preferable.
  • a pharmaceutically acceptable additive can be further added to the present composition, if necessary, using a widely used technique.
  • buffering agents such as sodium phosphate, sodium hydrogen phosphate, sodium dihydrogen phosphate, sodium acetate, epsilon-aminocaproic acid; isotonic agents such as calcium chloride, sodium chloride, potassium chloride, concentrated glycerin; edetic acid Stabilizers such as sodium; surfactants such as polysorbate; antioxidants such as ascorbic acid; preservatives such as benzalkonium chloride and chlorhexidine gluconate; pH regulators such as hydrochloric acid and sodium hydroxide are required It can be selected and added accordingly.
  • These additives may be used alone or in any combination of two or more.
  • the pH of the present composition is not limited to a specific value as long as it is in a pharmaceutically acceptable range.
  • the pH of the present composition is preferably 8 or less, more preferably in the range of 4-8, even more preferably in the range of 5-8, even more preferably in the range of 6-8, particularly preferably in the vicinity of 7. .
  • ophthalmic composition refers to a composition for use in the prevention and / or treatment of eye diseases and the like.
  • examples of the dosage form include eye drops, eye ointments, injections, ointments (for example, can be administered to the eyelid skin), and eye drops are preferable.
  • eye drops are synonymous with eye drops or eye drops, and eye drops for contact lenses are also included in the definition of eye drops.
  • the present composition is preferably an aqueous ophthalmic composition using water as a solvent (base), and more preferably an aqueous eye drop.
  • the present composition may be a dissolution type eye drop or a suspension type eye drop depending on the properties and contents of active ingredients and additives.
  • the viscosity of the present composition is preferably in the range of 1 to 500 mPa ⁇ s, more preferably in the range of 1 to 100 mPa ⁇ s, still more preferably in the range of 1 to 50 mPa ⁇ s, and still more preferably in the range of 1 to 30 mPa ⁇ s.
  • the pressure is adjusted to be in the range of 1 to 20 mPa ⁇ s and measured with a rotational viscometer (25 ° C .; shear rate of 50 s ⁇ 1 ).
  • the osmotic pressure of the present composition is not limited to a specific value as long as it is within a range acceptable as a medicine.
  • the osmotic pressure of the present composition is preferably 2 or less, more preferably in the range of 0.5 to 2, still more preferably in the range of 0.7 to 1.6, still more preferably in the range of 0.8 to 1.4.
  • the range is particularly preferably 0.9 to 1.2.
  • This composition can be stored and stored in containers made of various materials.
  • a container made of polyethylene or polypropylene can be used.
  • the present composition is an eye drop, it is contained in an eye drop container, and more specifically in a “multi-dose type eye drop container” or “unit dose type eye drop container”.
  • the “multi-dose type eye drop container” is an eye drop container provided with a container main body and a cap that can be attached to the container main body, and is an eye drop container that can be freely opened and resealed. That means.
  • the multi-dose type eye drop container normally contains a plurality of eye drops for use for a certain period of time.
  • the “unit dose type eye drop container” is an eye drop intended to be used by fusing and sealing a cap at the bottle mouth, and breaking and opening the fused portion between the cap and the bottle-shaped body at the time of use. Refers to the container.
  • the unit dose type eye drop container contains eye drops for one or several uses.
  • this composition can be appropriately changed according to the dosage form, the severity of the patient's symptoms to be administered, age, weight, doctor's judgment, etc., for example, when an eye drop is selected as the dosage form
  • 1 to 5 drops preferably 1 to 3 drops, more preferably 1 to 2 drops, particularly preferably 1 drop 6 times a day, 5 times a day, 4 times a day, 3 times a day, 2 times a day or 1 time a day, preferably 6 times a day, 4 times a day, 3 times a day
  • the eye drops can be administered once or twice a day, more preferably 4 times a day or 3 times a day, particularly preferably 3 times a day.
  • One drop is preferably about 0.1 to 30 ⁇ L, more preferably about 0.5 to 20 ⁇ L, and still more preferably about 1 to 15 ⁇ L.
  • Dry eye is defined as “a chronic disease of tears and keratoconjunctival epithelium due to various factors, and a disease accompanied by eye discomfort and visual abnormalities”, and dry keratoconjunctivitis (KCS) is included in dry eye .
  • KCS dry keratoconjunctivitis
  • occurrence of dry eye symptoms caused by wearing soft contact lenses is also included in dry eye.
  • Dry eye symptoms include dryness, eye discomfort, eye fatigue, dullness, dullness, eye pain, foggy vision (blurred eyes), and other symptoms such as hyperemia and keratoconjunctival epithelial disorder. Findings are also included.
  • the present composition can be applied to the eyes of dry eye patients wearing soft contact lenses.
  • instilling into the eyes of a dry eye patient wearing a soft contact lens means that the ophthalmic solution is instilled in a state where the soft contact lens is worn on the cornea of the dry eye patient.
  • Test 1 A normal male white rabbit was used to evaluate the change over time in tear volume after instillation of an ophthalmic composition containing diquafosol sodium and a cationic polymer.
  • Ophthalmic solution 1 An ophthalmic solution 1 was prepared according to the recipe shown in Table 1 (in Table 1, the unit is g / 100 mL). That is, 3 g of diquafosol sodium, 1 g of calcium chloride (CaCl 2 ), and chitosan (70/200) (Production Line: Chitosan 70-Product (Product No. 24205) of HEPPE MEDICAL CHITOSAN GmBH) were sterilized and purified. Ophthalmic solution 1 was prepared by adding a pH adjuster to 100 mL.
  • chitosan (70/200) solution 1.5 g of chitosan (70/200) was dissolved while heating sterilized purified water acidified with dilute hydrochloric acid, a pH adjuster was added, and 100 mL was added.
  • chitosan (70/200) indicates that the degree of deacetylation is 70%, and that the 1% aqueous solution has a viscosity evaluation value of about 200 mPa ⁇ s.
  • Ophthalmic solution 2, 3 According to the prescription table shown in Table 1, each of ophthalmic solutions 2, 3 was prepared in the same manner as ophthalmic solution 1.
  • Ophthalmic solution 4 As the ophthalmic solution 4, “Diquas (registered trademark) ophthalmic solution 3%” (manufactured by Santen Pharmaceutical Co., Ltd.) used as a dry eye treatment was used. Ophthalmic solution 4 contains 30 mg of diquafosol sodium as an active ingredient in 1 mL of water, and potassium chloride, sodium chloride, chlorhexidine gluconate solution, sodium hydrogenphosphate hydrate, edetate sodium hydrate as additives Contains a pH regulator.
  • Ophthalmic solution 5 As the ophthalmic solution 5, the base of the ophthalmic solution 4 was used.
  • the viscosities of the prepared eye drops 1 to 3 were measured using a rotational viscometer Kinexus pro + at a temperature of 25 ° C. and a shear rate of 50 s ⁇ 1 .
  • Table 2 shows ⁇ tear volume (mm / min) at each measurement time. Each value is an average value of 8 eyes.
  • Test 2 As in Test 1, normal male white rabbits were used to evaluate the amount of tears after instillation of an ophthalmic composition containing diquafosol sodium and a cationic polymer.
  • Ophthalmic solution 6 An ophthalmic solution 6 was prepared according to the prescription table shown in Table 3 (in Table 3, the unit is g / 100 mL). That is, 3 g of diquafosol sodium, 1 g of chitosan (oligomer) (Product Line of HEPPE MEDICAL CHITSAN GmBH: Chitosan Oligomer (Product No. 44409) of Chitoceuticals) and 0.51 g of sodium chloride were dissolved in 100 mL of sterile purified water. Ophthalmic solution 6 was prepared by adding a pH adjuster.
  • the chitosan (oligomer) used in the ophthalmic solution 6 has a degree of deacetylation of 75% or more and a viscosity evaluation value of a 1% aqueous solution of chitosan of about 5 mPa ⁇ s or less.
  • Ophthalmic solutions 7, 8 According to the prescription table shown in Table 3, eye drops 7 and 8 were prepared in the same manner as eye drops 6.
  • Chitosan N-acetylcysteine (Poly Sci Tech (registered trademark) Kitopure N-Acetyl-Cysteine Conjugated Chitosan (Catalog No. KIT-7)) used in eye drops 7, 8 has a degree of deacetylation of 75 to 85. %, 1% aqueous solution has a viscosity evaluation value of about 5 mPa ⁇ s or less.
  • Eye drops 4 and 5 Ophthalmic solutions 4 and 5 shown in Test 1 were also used.
  • each of ophthalmic solutions 4 to 8 was instilled once (a group of 6 eyes or 4 animals and 8 eyes).
  • Silmer test paper manufactured by Ayumi Pharmaceutical Co., Ltd.
  • Benoxeal (registered trademark) ophthalmic solution 0.4% manufactured by Santen Pharmaceutical Co., Ltd.
  • Silmer test paper manufactured by Ayumi Seiyaku Co., Ltd.
  • Table 4 shows ⁇ tear volume (mm / min) at each measurement time. Each value is an average value of 6 or 8 eyes.
  • Ophthalmic solution 9 An ophthalmic solution 9 was prepared according to the recipe shown in Table 5 (in Table 5, the unit is g / 100 mL). That is, 80 ml of diquafosol sodium 1 g, sodium chloride 3.22 g, chitosan (Chitosan low molecular weight (Catalog No. 448869)) solution of SIGMA ALDRICH) was dissolved in sterilized purified water, and a pH regulator was added, and 100 ml was added. As an eye drop solution 9 was prepared.
  • chitosan solution 9 1 g of chitosan was dissolved while heating sterilized purified water acidified with dilute hydrochloric acid, and a pH adjuster was added to prepare 100 mL.
  • the chitosan used in the ophthalmic solution 9 has a degree of deacetylation of 75 to 85% and a viscosity evaluation value of a 1% aqueous solution of about 20 to about 300 mPa ⁇ s.
  • Eye drops 10-20 In accordance with the prescription table shown in Table 5, eye drops 10 to 20 were prepared in the same manner as eye drops 9.
  • Residual rate (%) (concentration of plasma diquafosol sodium / concentration of diquafosol sodium in water) ⁇ 100
  • Decomposition suppression rate (%) (residual rate of eye drops 9 to 19 / residual rate of eye drops 20) ⁇ 100 (Test results)
  • Table 6 shows the residual rate of each ophthalmic solution and the decomposition inhibition rate.
  • PVP polyvinylpyrrolidone
  • CMC-Na sodium carboxymethylcellulose
  • HPMC hydroxypropylmethylcellulose
  • CVP carboxyvinyl polymer
  • prescription liquid 1 was prepared (in Table 7, the unit is g / 100 mL). That is, sodium chloride (8.5 g) and sodium hydrogen phosphate hydrate (2 g) were dissolved in sterilized purified water, a pH regulator was added, the pH was adjusted to 7.5, and the total volume was adjusted to 100 mL. A 10-fold buffer was obtained. PVP K30 (16 g) was dissolved in sterilized purified water, the total amount was adjusted to 200 mL, and an 8% PVP K30 aqueous solution was obtained.
  • Formulation solution 2 According to the formulation table shown in Table 7, the formulation liquid 2 was prepared. That is, sodium chloride (8.5 g) and sodium hydrogen phosphate hydrate (2 g) were dissolved in sterilized purified water, a pH regulator was added, the pH was adjusted to 7.5, and the total volume was adjusted to 100 mL. A 10-fold buffer was obtained. 10 mL buffer solution 2mL, PVP K90 (0.4g) was melt
  • Formulation solution 3 According to the formulation table shown in Table 7, the formulation liquid 3 was prepared. That is, sodium chloride (8.5 g) and sodium hydrogen phosphate hydrate (2 g) were dissolved in sterilized purified water, a pH regulator was added, the pH was adjusted to 7.5, and the total volume was adjusted to 100 mL. A 10-fold buffer was obtained. Add 2 mL of 10 times buffer solution and sodium chondroitin sulfate (0.06 g) to sterilized purified water, adjust pH to 7.5 using pH adjuster, check dissolution and adjust total volume to 20 mL 3 was obtained.
  • Formulation solutions 4-6 According to the formulation table shown in Table 7, formulation solutions 4 to 6 were prepared in the same manner as formulation solution 3.
  • Ophthalmic solution A An ophthalmic solution A was prepared according to the formulation table shown in Table 8 (in Table 8, the unit is g / 100 mL). That is, diquafosol sodium (9 g), sodium hydrogenphosphate hydrate (0.6 g), sodium edetate hydrate (0.03 g) and sodium chloride (1.35 g) were dissolved in sterile purified water. A 6-fold concentrated solution was obtained as 50 mL. Further, after mixing 10 mL of 6-fold concentrated solution and 5 mL of sterilized purified water, a pH adjuster was appropriately added to adjust the pH to 7, and sterilized purified water was added to 20 mL to obtain a 3-fold concentrated solution.
  • PVP K90 (4 g) was dissolved in sterilized purified water to make the total amount 100 g, and then autoclaved (121 ° C., 20 minutes) to obtain 4.00% (w / w) PVP K90 solution.
  • eye drop A was prepared.
  • Ophthalmic solution B An ophthalmic solution B was prepared according to the recipe shown in Table 8. That is, diquafosol sodium (9 g), sodium hydrogenphosphate hydrate (0.6 g), sodium edetate hydrate (0.03 g) and sodium chloride (1.35 g) were dissolved in sterile purified water. A 6-fold concentrated solution was obtained as 50 mL. After mixing 10 mL of 6-fold concentrated solution and 5 mL of sterilized purified water, dissolve PVP K30 (1.2 g), adjust the pH to 7 by adding a pH regulator as appropriate, and add sterilized purified water to 20 mL. A 3-fold concentrated liquid was obtained. Ophthalmic solution B was prepared by adjusting the pH to 7 by adding a pH adjuster as appropriate after adding sterilized purified water to 4 mL of the 3-fold concentrated solution to adjust the total volume to 12 mL.
  • Ophthalmic solution C An ophthalmic solution C was prepared according to the recipe shown in Table 8. That is, diquafosol sodium (9 g), sodium hydrogenphosphate hydrate (0.6 g), sodium edetate hydrate (0.03 g) and sodium chloride (1.35 g) were dissolved in sterile purified water. A 6-fold concentrated solution was obtained as 50 mL. Further, after mixing 10 mL of 6-fold concentrated solution and 5 mL of sterilized purified water, a pH adjuster was appropriately added to adjust the pH to 7, and sterilized purified water was added to 20 mL to obtain a 3-fold concentrated solution. An ophthalmic solution C was prepared by adding sterilized purified water to 4 mL of the 3 times concentrated solution to adjust the total amount to 12 mL, and then adjusting the pH to 7 by appropriately adding a pH adjusting agent.
  • the viscosities of the prepared eye drops A to C were measured using a rotational viscometer Kinexus pro + at a temperature of 25 ° C. and a shear rate of 50 s ⁇ 1 .
  • ⁇ tear amount (mm / min) at 60 minutes after instillation is 4 mm / min or more ++: ⁇ tear fluid amount (mm / min) at 60 minutes after instillation is 1 mm / min or more and less than 4 mm / min +: ⁇ tear volume (mm / min) at 60 minutes after instillation is greater than 0 mm / min to less than 1 mm / min-: ⁇ tear volume (mm / min) at 60 minutes after instillation is 0 mm / min or less
  • formulation example The pharmaceutical agent of the present invention will be described more specifically with formulation examples, but the present invention is not limited to these formulation examples.
  • the present composition has a high tear volume increasing action. Furthermore, the cationic polymer contained in the composition has the metabolic stability effect of diquafosol or a salt thereof. Therefore, the present composition is expected to have a stronger dry eye treatment effect as compared with the case where the existing Diquas (registered trademark) ophthalmic solution is administered by instillation. In addition, the existing Diquas (registered trademark) ophthalmic solution needs to be instilled 6 times a day, and there are some patients who cannot obtain the expected effect due to poor ophthalmic adherence. Therefore, it is expected that the number of instillations will be reduced while improving the adherence of eye drops.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

ジクアホソルまたはその塩、およびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物であって、該カチオン性ポリマーが、キトサン、キトサン誘導体、カチオン性(メタ)アクリレート共重合体、カチオン性シリコーン重合体、ジアリル第四級アンモニウム塩・アクリルアミド共重合体、カチオン性加水分解ケラチン、カチオン性加水分解シルク、カチオン性加水分解コラーゲン、カチオン性加水分解カゼイン、カチオン性加水分解大豆タンパク、カチオン性ビニルピロリドン共重合体、ポリビニルピロリドン、塩化ジメチルジアクリルアンモニウムのホモポリマー、アジピン酸・ジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、アジピン酸・エポキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、およびアクリルアミド・β-メタクロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムメチル硫酸塩共重合体からなる群から選択される少なくとも1種である、眼科用組成物。

Description

ジクアホソルおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物
 本発明は、ジクアホソルまたはその塩およびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物に関する。
 ジクアホソルはP,P-ジ(ウリジン-5’)四リン酸またはUp4Uとも呼ばれるプリン受容体アゴニストであり、涙液分泌促進作用を有し、3%(w/v)の濃度のジクアホソル四ナトリウム塩を含有する点眼液(製品名:ジクアス(登録商標)点眼液3%)としてドライアイの治療に使用されている(特許文献1、非特許文献1)。ジクアホソル四ナトリウム塩は、水に極めて溶けやすく、ジクアス(登録商標)点眼液3%は、無色澄明な無菌水性点眼剤である(非特許文献1)。
 一方、カチオン性ポリマーは、水に溶解したときに陽イオンになる置換基を1個または複数個含有しているポリマーのことをいい、種々の用途で使用されている。例えば、特開2006-321757号公報(特許文献2)には、カチオン性ポリマーは、整髪料洗浄剤をすすぎ流す時からシャンプー処理などを経て毛髪を乾燥するまでの毛髪が濡れている段階において、きしみ感やベタツキ感、絡まりの防止効果を発揮し、乾燥時の毛髪にツヤ、柔らかさ、滑らかさ、しっとり感及びまとまりやすさなどを与える効果にも寄与することが記載されている。
 また、カチオン性ポリマーの一種である、ポリビニルピロリドンは、眼科用組成物の分野において、例えば、懸濁化剤や難溶性化合物に対する溶解補助剤などとして使用されている(特許文献3)。
特許第3652707号公報 特開2006-321757号公報 特開平1-294620号公報
ジクアス(登録商標)点眼液3% 添付文書
 本発明の課題は、ジクアホソルまたはその塩を含有する新規な眼科用組成物を見出すことである。
 本発明者らは、鋭意研究の結果、ジクアホソルまたはその塩、およびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物であって、該カチオン性ポリマーが、キトサン、キトサン誘導体、カチオン性(メタ)アクリレート共重合体、カチオン性シリコーン重合体、ジアリル第四級アンモニウム塩・アクリルアミド共重合体、カチオン性加水分解ケラチン、カチオン性加水分解シルク、カチオン性加水分解コラーゲン、カチオン性加水分解カゼイン、カチオン性加水分解大豆タンパク、カチオン性ビニルピロリドン共重合体、ポリビニルピロリドン、塩化ジメチルジアクリルアンモニウムのホモポリマー、アジピン酸・ジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、アジピン酸・エポキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、およびアクリルアミド・β-メタクロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムメチル硫酸塩共重合体からなる群から選択される少なくとも1種である、眼科用組成物が、高い涙液量増加作用を有すること、カチオン性ポリマーがジクアホソルまたはその塩の代謝安定性効果を有することを見出した。さらに、本発明者らは、ジクアホソルまたはその塩、およびカチオン性ポリマーの一種であるポリビニルピロリドンを含有する眼科用組成物が神経刺激性を示さず、点眼液の差し心地感を改善し得ること、および高い涙液量増加作用を有することを見出した。以下、これらの眼科用組成物を「本組成物」ともいう。すなわち、本発明は、以下に関する。
 本組成物は、ジクアホソルまたはその塩、およびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物であって、該カチオン性ポリマーが、キトサン、キトサン誘導体、カチオン性(メタ)アクリレート共重合体、カチオン性シリコーン重合体、ジアリル第四級アンモニウム塩・アクリルアミド共重合体、カチオン性加水分解ケラチン、カチオン性加水分解シルク、カチオン性加水分解コラーゲン、カチオン性加水分解カゼイン、カチオン性加水分解大豆タンパク、カチオン性ビニルピロリドン共重合体、ポリビニルピロリドン、塩化ジメチルジアクリルアンモニウムのホモポリマー、アジピン酸・ジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、アジピン酸・エポキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、およびアクリルアミド・β-メタクロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムメチル硫酸塩共重合体からなる群から選択される少なくとも1種であることを特徴とする。
 本組成物において、前記カチオン性ポリマーは、好ましくは、キトサン、キトサン誘導体、ジアリル第四級アンモニウム塩・アクリルアミド共重合体、およびポリビニルピロリドンからなる群から選択される少なくとも1種である。
 本組成物において、前記カチオン性ポリマーは、好ましくは、ポリビニルピロリドンである。
 本組成物は、好ましくは、K値が17以上のポリビニルピロリドンを含む。
 本組成物は、好ましくは、K値が17~90のポリビニルピロリドンを含む。
 本組成物は、好ましくは、K値が30のポリビニルピロリドンを含む。
 本組成物は、好ましくは、K値が90のポリビニルピロリドンを含む。
 本組成物において、前記カチオン性ポリマーは、より好ましくは、キトサンおよびキトサン誘導体からなる群から選択される少なくとも1種である。
 本組成物において、前記カチオン性ポリマーの濃度は、好ましくは、0.00001~10%(w/v)である。
 本組成物において、前記ジクアホソルまたはその塩の濃度は、好ましくは、0.0001~10%(w/v)である。
 本組成物において、前記ジクアホソルまたはその塩の濃度は、より好ましくは、0.01~5%(w/v)である。
 本組成物において、前記ジクアホソルまたはその塩の濃度は、さらに好ましくは、1~5%(w/v)である。
 本組成物において、前記ジクアホソルまたはその塩の濃度は、よりさらに好ましくは、3%(w/v)である。
 本組成物は、好ましくは点眼剤である。
 本組成物は、好ましくは水性である。
 本組成物は、好ましくは懸濁型または溶解型である。
 本組成物の粘度は、好ましくは、25℃において1~500mPa・sである。
 本組成物の粘度は、より好ましくは、25℃において1~100mPa・sである。
 本組成物において、前記ジクアホソルの塩は、好ましくは、ジクアホソルナトリウムである。
 本組成物は、好ましくは、ドライアイの予防または治療のための組成物である。
 本組成物は、好ましくは、1回1~5滴、1日1~6回点眼投与される。
 本組成物は、より好ましくは、1回1~2滴、1日2~4回点眼投与される。
 本組成物は、さらに好ましくは、1回1~2滴、1日3回または4回点眼投与される。
 また、本発明は、ジクアホソルまたはその塩、およびポリビニルピロリドンを含有する眼科用組成物についても提供する。
 本組成物は、好ましくは、K値が17以上のポリビニルピロリドンを含む。
 本組成物は、好ましくは、K値が17~90のポリビニルピロリドンを含む。
 本組成物は、好ましくは、K値が30のポリビニルピロリドンを含む。
 本組成物は、好ましくは、K値が90のポリビニルピロリドンを含む。
 また、本発明は、ジクアホソルまたはその塩、およびカチオン性ポリマーを含有するドライアイ治療剤についても提供する。ここで、該カチオン性ポリマーは、キトサン、キトサン誘導体、カチオン性(メタ)アクリレート共重合体、カチオン性シリコーン重合体、ジアリル第四級アンモニウム塩・アクリルアミド共重合体、カチオン性加水分解ケラチン、カチオン性加水分解シルク、カチオン性加水分解コラーゲン、カチオン性加水分解カゼイン、カチオン性加水分解大豆タンパク、カチオン性ビニルピロリドン共重合体、ポリビニルピロリドン、塩化ジメチルジアクリルアンモニウムのホモポリマー、アジピン酸・ジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、アジピン酸・エポキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、およびアクリルアミド・β-メタクロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムメチル硫酸塩共重合体からなる群から選択される少なくとも1種である。
 また、本発明は、ジクアホソルまたはその塩、およびポリビニルピロリドンを含有するドライアイ治療剤についても提供する。
 また、本発明は、患者に、ジクアホソルまたはその塩、およびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物を投与することを含む、ドライアイの予防または治療方法についても提供する。ここで、該カチオン性ポリマーは、キトサン、キトサン誘導体、カチオン性(メタ)アクリレート共重合体、カチオン性シリコーン重合体、ジアリル第四級アンモニウム塩・アクリルアミド共重合体、カチオン性加水分解ケラチン、カチオン性加水分解シルク、カチオン性加水分解コラーゲン、カチオン性加水分解カゼイン、カチオン性加水分解大豆タンパク、カチオン性ビニルピロリドン共重合体、ポリビニルピロリドン、塩化ジメチルジアクリルアンモニウムのホモポリマー、アジピン酸・ジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、アジピン酸・エポキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、およびアクリルアミド・β-メタクロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムメチル硫酸塩共重合体からなる群から選択される少なくとも1種である。
 また、本発明は、患者に、ジクアホソルまたはその塩、およびポリビニルピロリドンを含有する眼科用組成物を投与することを含む、ドライアイの予防または治療方法についても提供する。
 また、本発明は、ドライアイの予防または治療に使用するための、ジクアホソルまたはその塩、およびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物についても提供する。ここで、該カチオン性ポリマーは、キトサン、キトサン誘導体、カチオン性(メタ)アクリレート共重合体、カチオン性シリコーン重合体、ジアリル第四級アンモニウム塩・アクリルアミド共重合体、カチオン性加水分解ケラチン、カチオン性加水分解シルク、カチオン性加水分解コラーゲン、カチオン性加水分解カゼイン、カチオン性加水分解大豆タンパク、カチオン性ビニルピロリドン共重合体、ポリビニルピロリドン、塩化ジメチルジアクリルアンモニウムのホモポリマー、アジピン酸・ジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、アジピン酸・エポキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、およびアクリルアミド・β-メタクロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムメチル硫酸塩共重合体からなる群から選択される少なくとも1種である。
 また、本発明は、ドライアイの予防または治療に使用するための、ジクアホソルまたはその塩、およびポリビニルピロリドンを含有する眼科用組成物についても提供する。
 また、本発明は、ドライアイを予防または治療するための医薬を製造するための、ジクアホソルまたはその塩、およびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物の使用についても提供する。ここで、該カチオン性ポリマーは、キトサン、キトサン誘導体、カチオン性(メタ)アクリレート共重合体、カチオン性シリコーン重合体、ジアリル第四級アンモニウム塩・アクリルアミド共重合体、カチオン性加水分解ケラチン、カチオン性加水分解シルク、カチオン性加水分解コラーゲン、カチオン性加水分解カゼイン、カチオン性加水分解大豆タンパク、カチオン性ビニルピロリドン共重合体、ポリビニルピロリドン、塩化ジメチルジアクリルアンモニウムのホモポリマー、アジピン酸・ジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、アジピン酸・エポキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、およびアクリルアミド・β-メタクロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムメチル硫酸塩共重合体からなる群から選択される少なくとも1種である。
 また、本発明は、ドライアイを予防または治療するための医薬を製造するための、ジクアホソルまたはその塩、およびポリビニルピロリドンを含有する眼科用組成物の使用についても提供する。
 後述する試験結果からも明らかなように、本組成物は、高い涙液量増加作用を有する。さらに、本組成物に含有されるカチオン性ポリマーがジクアホソルまたはその塩の代謝安定性効果を有する。よって、本組成物は、既存のジクアス(登録商標)点眼液を点眼投与した場合と比較して、より強いドライアイ治療効果が期待される。また、既存のジクアス(登録商標)点眼液は1日6回点眼する必要があり、点眼アドヒアランス不良により期待通りの効果が得られない患者も存在しているが、本組成物はドライアイに対して十分な治療効果を有しつつ点眼回数を低減し、点眼アドヒアランスの改善が期待される。さらには、既存のジクアス(登録商標)点眼液は3%(w/v)の濃度のジクアホソル四ナトリウム塩を含有するが、本組成物はより低濃度で同程度またはそれ以上のドライアイ治療効果を発揮することが期待される。また、ジクアホソルまたはその塩、およびカチオン性ポリマーの一種であるポリビニルピロリドンを含有する眼科用組成物が神経刺激性を示さなかったことから、点眼液の差し心地感を改善し得る。
ジクアホソルナトリウム添加後の最大蛍光強度(RFUmax)を示す図である。
 本発明に関してさらに詳しく説明する。
 本明細書において、「(w/v)%」は、本発明の眼科用組成物100mL中に含まれる対象成分の質量(g)を意味する。
 「ジクアホソル」は、下記化学構造式で示される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 「ジクアホソルの塩」としては、医薬として許容される塩であれば特に制限はなく、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などとの金属塩;塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸などの無機酸との塩;酢酸、フマル酸、マレイン酸、コハク酸、クエン酸、酒石酸、アジピン酸、グルコン酸、グルコヘプト酸、グルクロン酸、テレフタル酸、メタンスルホン酸、乳酸、馬尿酸、1,2-エタンジスルホン酸、イセチオン酸、ラクトビオン酸、オレイン酸、パモ酸、ポリガラクツロン酸、ステアリン酸、タンニン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、硫酸ラウリルエステル、硫酸メチル、ナフタレンスルホン酸、スルホサリチル酸などの有機酸との塩;臭化メチル、ヨウ化メチルなどとの四級アンモニウム塩;臭素イオン、塩素イオン、ヨウ素イオンなどのハロゲンイオンとの塩;アンモニアとの塩;トリエチレンジアミン、2-アミノエタノール、2,2-イミノビス(エタノール)、1-デオキシ-1-(メチルアミノ)-2-D-ソルビトール、2-アミノ-2-(ヒドロキシメチル)-1,3-プロパンジオール、プロカイン、N,N-ビス(フェニルメチル)-1,2-エタンジアミンなどの有機アミンとの塩などが挙げられる。
 本発明において、「ジクアホソルまたはその塩」には、ジクアホソル(フリー体)またはその塩の水和物および有機溶媒和物も含まれる。
 「ジクアホソルまたはその塩」に、結晶多形および結晶多形群(結晶多形システム)が存在する場合には、それらの結晶多形体および結晶多形群(結晶多形システム)も本発明の範囲に含まれる。ここで、結晶多形群(結晶多形システム)とは、それらの結晶の製造、晶出、保存などの条件および状態により、結晶形が変化する場合の各段階における個々の結晶形およびその過程全体を意味する。
 本発明の「ジクアホソルまたはその塩」として好ましいのはジクアホソルのナトリウム塩であり、下記化学構造式で示されるジクアホソル四ナトリウム塩(本明細書中において、単に「ジクアホソルナトリウム」ともいう)が特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 ジクアホソルまたはその塩については、特表2001-510484号公報に開示された方法などにより製造することができる。
 本組成物はジクアホソルまたはその塩以外の有効成分を含有することもできるし、ジクアホソルまたはその塩を唯一の有効成分として含有することもできる。
 本組成物中のジクアホソルまたはその塩の濃度は、特に限定されるものではないが、例えば、0.0001~10%(w/v)であることが好ましく、0.001~5%(w/v)であることがより好ましく、0.01~5%(w/v)であることがさらに好ましく、0.1~5%(w/v)であることがよりさらに好ましく、1~5%(w/v)であることがもっと好ましく、3%(w/v)であることが特に好ましい。より具体的には、0.001%(w/v)、0.002%(w/v)、0.003%(w/v)、0.004%(w/v)、0.005%(w/v)、0.006%(w/v)、0.007%(w/v)、0.008%(w/v)、0.009%(w/v)、0.01%(w/v)、0.02%(w/v)、0.03%(w/v)、0.04%(w/v)、0.05%(w/v)、0.06%(w/v)、0.07%(w/v)、0.08%(w/v)、0.09%(w/v)、0.1%(w/v)、0.2%(w/v)、0.3%(w/v)、0.4%(w/v)、0.5%(w/v)、0.6%(w/v)、0.7%(w/v)、0.8%(w/v)、0.9%(w/v)、1%(w/v)、1.5%(w/v)、2%(w/v)、2.5%(w/v)、3%(w/v)、3.5%(w/v)、4%(w/v)、4.5%(w/v)または5%(w/v)が好ましい。
 本発明において、「カチオン性ポリマー」とは、水に溶解したときに陽イオンになる置換基を1個または複数個含有しているポリマーのことをいう。
 カチオン性ポリマーにおいて、水に溶解したときに陽イオンになる置換基としては、特に限定されるものではないが、例えば、一級、二級、または三級アミノ基、イミノ基、イミド基、アミド基、および四級アンモニウム基が挙げられる。
 カチオン性ポリマーとしては、特に限定されないが、キトサン、キトサン誘導体、カチオン性(メタ)アクリレート共重合体、カチオン性シリコーン重合体、ジアリル第四級アンモニウム塩・アクリルアミド共重合体、カチオン性加水分解ケラチン、カチオン性加水分解シルク、カチオン性加水分解コラーゲン、カチオン性加水分解カゼイン、カチオン性加水分解大豆タンパク、カチオン性ビニルピロリドン共重合体、ポリビニルピロリドン、塩化ジメチルジアクリルアンモニウムのホモポリマー、アジピン酸・ジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、アジピン酸・エポキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、アクリルアミド・β-メタクロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムメチル硫酸塩共重合体からなる群から選択される少なくとも1種が挙げられる。中でも、本組成物におけるカチオン性ポリマーは、キトサン、キトサン誘導体、ジアリル第四級アンモニウム塩・アクリルアミド共重合体、およびポリビニルピロリドンからなる群から選択される少なくとも1種であることが好ましく、キトサン、キトサン誘導体およびポリビニルピロリドンからなる群から選択される少なくとも1種であることがより好ましい。
 キトサンは、(A)単量体のβ(1→4)-D-グルコサミン結合単位、および(B)単量体のβ(1→4)-N-アセチル-D-グルコサミン結合単位から実質的に構成される多糖類である。ここで、前記(A)と(B)の数的比率は、(A)が約50~約99%であり、(B)が約1~約50%であることが好ましい。ここで、(A)の数的比率を「脱アセチル化度」ともいう。また、キトサンの1%水溶液の粘度評価値は、約1~約3,000mPa・sであることが好ましい。
 キトサンには、塩酸塩などのキトサン塩も含まれる。
 キトサン誘導体としては、例えば、キトサン-N-アセチルシステインなどが挙げられる。
 カチオン性(メタ)アクリレート共重合体としては、例えば、ビニルピロリドン・アルキルジアルキルアミノ(メタ)アクリレート共重合体、ビニルピロリドン・ジメチルアミノメタクリレート共重合体と硫酸ジメチルによる四級化誘導体、アミノエチルアクリレートホスフェート・(メタ)アクリレート共重合体などが挙げられる。
 カチオン性シリコーン重合体としては、例えば、カチオン性シロキサン誘導体などが挙げられる。
 ジアリル第四級アンモニウム塩・アクリルアミド共重合体としては、例えば、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体などが挙げられる。
 カチオン性加水分解ケラチンとしては、例えば、塩化N-[2-ヒドロキシ-3(トリメチルアンモニオ)プロピル]加水分解ケラチンなどが挙げられる。
 カチオン性加水分解シルクとしては、例えば、塩化N-[2-ヒドロキシ-3-(ヤシ油アルキルジメチルアンモニオ)プロピル]加水分解シルクなどが挙げられる。
 カチオン性加水分解コラーゲンとしては、例えば、塩化N-[2-ヒドロキシ-3-(ヤシ油アルキルジメチルアンモニオ)プロピル]加水分解コラーゲンなどが挙げられる。
 カチオン性加水分解カゼインとしては、例えば、塩化N-[2-ヒドロキシ-3-(ヤシ油アルキルジメチルアンモニオ)プロピル]加水分解カゼインなどが挙げられる。
 カチオン性加水分解大豆タンパクとしては、例えば、塩化N-[2-ヒドロキシ-3-(ヤシ油アルキルジメチルアンモニオ)プロピル]加水分解大豆タンパクなどが挙げられる。
 カチオン性ビニルピロリドン共重合体としては、例えば、ビニルピロリドン・イミダゾールの第四級アンモニウム塩との共重合体などが挙げられる。
 本組成物は、1種のカチオン性ポリマーを含有してもよく、2種以上のカチオン性ポリマーを含有してもよいが、好ましくは、1種のカチオン性ポリマーのみを含有する。
 本組成物中のカチオン性ポリマーの濃度は、特に限定されるものではないが、例えば、0.00001~10%(w/v)であることが好ましく、0.0001~5%(w/v)であることがより好ましく、0.001~5%(w/v)であることがさらに好ましく、0.01~5%(w/v)であることがよりさらに好ましく、0.01~3%(w/v)であることがことさら好ましい。
 本発明において、ポリビニルピロリドンとは、N-ビニル-2-ピロリドンが重合した高分子化合物であり、カチオン性ポリマーの一種である。本発明で使用されるポリビニルピロリドンのK値は、17以上が好ましく、17~90がより好ましく、25~90がさらに好ましく、30~90がよりさらに好ましい。例えば、ポリビニルピロリドンK17、ポリビニルピロリドンK25、ポリビニルピロリドンK30、ポリビニルピロリドンK40、ポリビニルピロリドンK50、ポリビニルピロリドンK60、ポリビニルピロリドンK70、ポリビニルピロリドンK80、ポリビニルピロリドンK85、ポリビニルピロリドンK90、ポリビニルピロリドンK120などが挙げられる。なお、ポリビニルピロリドンのK値は、分子量と相関する粘性特性値で、毛細管粘度計により測定される相対粘度値(25℃)を下記のFikentscherの式(1)に適用して計算される数値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 式(1)中、ηrelは、ポリビニルピロリドン水溶液の水に対する相対粘度、cは、ポリビニルピロリドン水溶液中のポリビニルピロリドン濃度(%)である。
 本発明において、ポリビニルピロリドンは1種単独で使用してもよく、またK値の異なる2種以上のポリビニルピロリドンを任意に組み合わせて使用してもよい。
 本組成物中のポリビニルピロリドンの濃度は、特に限定されるものではないが、例えば、0.0001~10%(w/v)であることが好ましく、0.001~5%(w/v)であることがより好ましく、0.01~5%(w/v)であることがさらに好ましく、0.01~3%(w/v)であることがよりさらに好ましく、0.1~3%(w/v)であることが特に好ましい。
 本組成物には、汎用されている技術を用い、必要に応じて製薬学的に許容される添加剤をさらに添加することができる。例えば、リン酸ナトリウム、リン酸水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、酢酸ナトリウム、イプシロン-アミノカプロン酸などの緩衝化剤;塩化カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、濃グリセリンなどの等張化剤;エデト酸ナトリウムなどの安定化剤;ポリソルベートなどの界面活性剤;アスコルビン酸などの抗酸化剤;塩化ベンザルコニウム、クロルヘキシジングルコン酸塩などの防腐剤;塩酸、水酸化ナトリウムなどのpH調節剤などを必要に応じて選択し、添加することができる。これらの添加剤は、1種単独で使用してもよく、また2種以上を任意に組み合わせて使用してもよい。
 本組成物のpHは、医薬として許容される範囲であれば特定の値に限定されない。しかしながら、本組成物のpHは、好ましくは8以下、より好ましくは4~8の範囲、さらに好ましくは5~8の範囲、よりさらに好ましくは6~8の範囲、特に好ましくは7の近傍である。
 本発明において、「眼科用組成物」とは、眼疾患などの予防および/または治療に使用するための組成物のことをいう。その剤型としては、例えば点眼剤、眼軟膏、注射剤、軟膏(例えば、眼瞼皮膚に投与できる)などが挙げられ、好ましくは点眼剤である。ここで点眼剤とは点眼液または点眼薬と同義であり、コンタクトレンズ用点眼剤も点眼剤の定義に含まれる。
 本組成物は、水を溶媒(基剤)とする水性の眼科用組成物であることが好ましく、水性点眼剤であることがより好ましい。
 本組成物は、有効成分や添加物の性質、含量などによって、溶解型点眼剤であってもよく、懸濁型点眼剤であってもよい。
 本組成物の粘度は、好ましくは1~500mPa・sの範囲、より好ましくは1~100mPa・sの範囲、さらに好ましくは1~50mPa・sの範囲、よりさらに好ましくは1~30mPa・sの範囲、特に好ましくは1~20mPa・sの範囲になるように調整され、回転粘度計(25℃;50s-1のせん断速度)で測定される。
 本組成物の浸透圧は、医薬として許容される範囲であれば特定の値に限定されない。しかしながら、本組成物の浸透圧は、好ましくは2以下、より好ましくは0.5~2の範囲、さらに好ましくは0.7~1.6の範囲、よりさらに好ましくは0.8~1.4の範囲、特に好ましくは0.9~1.2である。
 本組成物は、種々の素材で製造された容器に収容されて保存することができる。例えば、ポリエチレン製、ポリプロピレン製などの容器を用いることができる。本組成物が点眼剤の場合、点眼容器に収容され、より詳しくは「マルチドーズ型点眼容器」または「ユニットドーズ型点眼容器」に収容される。
 本発明において、「マルチドーズ型点眼容器」とは、容器本体と当該容器本体に装着可能なキャップを備えた点眼容器であって、キャップの開封、再封を自由に行うことができる点眼容器のことをいう。当該マルチドーズ型点眼容器には、通常一定期間使用するために複数回分の点眼液が収容されている。一方、「ユニットドーズ型点眼容器」とは、瓶口部にキャップが融着封止され、使用時に当該キャップと瓶形本体との融着部を破断開封して使用することを目的とした点眼容器のことをいう。当該ユニットドーズ型点眼容器には、一回または数回使用分の点眼液が収容されている。
 本組成物の用法は、剤型、投与すべき患者の症状の軽重、年齢、体重、医師の判断などに応じて適宜変えることができるが、例えば、剤型として点眼剤を選択した場合には、1回量1~5滴、好ましくは1~3滴、より好ましくは1~2滴、特に好ましくは1滴を、1日1~6回、好ましくは1日1~4回、より好ましくは1日1~2回、毎日~1週間毎に点眼投与することができる。ここで点眼回数は、より具体的には、例えば、1日6回、1日5回、1日4回、1日3回、1日2回または1日1回が好ましく、1日6回、1日4回、1日3回または1日2回がより好ましく、1日4回または1日3回がよりさらに好ましく、1日3回が特に好ましい。
 また、本組成物中のジクアホソルまたはその塩の濃度が3%(w/v)である場合、1回量1~5滴、好ましくは1~3滴、より好ましくは1~2滴、特に好ましくは1滴を、1日6回、1日5回、1日4回、1日3回、1日2回または1日1回、好ましくは1日6回、1日4回、1日3回または1日2回、より好ましくは1日4回または1日3回、特に好ましくは1日3回点眼投与することができる。
 また、1滴は、好ましくは約0.1~30μLであり、より好ましくは約0.5~20μLであり、さらに好ましくは約1~15μLである。
 本組成物は、ドライアイの予防または治療に有効である。ドライアイは「様々な要因による涙液および角結膜上皮の慢性疾患であり、眼不快感や視覚異常を伴う疾患」と定義づけられ、乾性角結膜炎(KCS:keratoconjunctivitis sicca)はドライアイに含まれる。本発明においては、ソフトコンタクトレンズ装用を原因とするドライアイ症状の発生もドライアイに含まれるものとする。
 ドライアイ症状には、眼乾燥感、眼不快感、眼疲労感、鈍重感、羞明感、眼痛、霧視(かすみ目)などの自覚症状の他、充血、角結膜上皮障害などの他覚所見も含まれる。
 ドライアイの病因については不明点も多いが、シェーグレン症候群;先天性無涙腺症;サルコイドーシス;骨髄移植による移植片対宿主病(GVHD:Graft Versus Host Disease);眼類天疱瘡;スティーブンス・ジョンソン症候群;トラコーマなどを原因とする涙器閉塞;糖尿病;角膜屈折矯正手術(LASIK:Laser(-assisted) in Situ Keratomileusis)などを原因とする反射性分泌の低下;マイボーム腺機能不全;眼瞼炎などを原因とする油層減少;眼球突出、兎眼などを原因とする瞬目不全または閉瞼不全;胚細胞からのムチン分泌低下;VDT(Visual Display Terminals)作業などがその原因であると報告されている。
 また、本組成物は、ソフトコンタクトレンズが装用されたドライアイ患者の眼に点眼することができる。ここで、ソフトコンタクトレンズが装用されたドライアイ患者の眼に点眼するとは、ドライアイ患者の角膜上にソフトコンタクトレンズが装用された状態で、点眼液が点眼されることを意味する。
 以下に、薬理試験の結果および製剤例を示すが、これらの例は本発明をよりよく理解するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
 [試験1]
 正常雄性白色ウサギを用いて、ジクアホソルナトリウムおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物を点眼後の涙液量の経時変化を評価した。
 (薬物調製方法)
 点眼液1:
 表1に示す処方表に従い、点眼液1を調製した(表1中、単位はg/100mL)。すなわち、ジクアホソルナトリウム3g、塩化カルシウム(CaCl)1gおよびキトサン(70/200)(HEPPE MEDICAL CHITOSAN GmBH社のProduct Line:ChitoceuticalsのChitosan70/200(Product No.24205))溶液40mLを滅菌精製水に溶解して、pH調節剤を添加し、100mLとして、点眼液1を調製した。なお、キトサン(70/200)溶液については、キトサン(70/200)1.5gを、希塩酸を用いて酸性とした滅菌精製水を加温しながら溶解して、pH調節剤を添加し、100mLとして調製した。ここで、キトサン(70/200)とは、脱アセチル化度が70%、1%水溶液の粘度評価値が約200mPa・sのキトサンであることを示す。
 点眼液2、3:
 表1に示す処方表に従い、点眼液1と同様に点眼液2、3の各点眼液を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 点眼液4:
 点眼液4として、ドライアイ治療薬として使用されている「ジクアス(登録商標)点眼液3%」(参天製薬株式会社製)を使用した。点眼液4は、水1mL中、有効成分としてジクアホソルナトリウムを30mg含有し、添加物として塩化カリウム、塩化ナトリウム、クロルヘキシジングルコン酸塩液、リン酸水素ナトリウム水和物、エデト酸ナトリウム水和物、pH調節剤を含有する。
 点眼液5:
 点眼液5として、点眼液4の基剤を使用した。
 なお、調製した点眼液1~3の粘度は、回転粘度計Kinexus pro+を用いて、温度25℃、せん断速度50s-1で測定した。
 (試験方法および薬物投与方法)
 正常雄性白色ウサギ(計44匹88眼)にベノキシール(登録商標)点眼液0.4%(参天製薬株式会社製)を点眼し、局所麻酔を施した。3分後に下眼瞼にシルメル試験紙(あゆみ製薬株式会社製)を挿入し、挿入1分後に抜き取り、濡れた部分の長さ(涙液量)を読み取った。これを前値とした。次に、各点眼液1~5を1回点眼した(一群4匹8眼)。下眼瞼にシルメル試験紙(あゆみ製薬株式会社製)を挿入する3分前に、ベノキシール(登録商標)点眼液0.4%(参天製薬株式会社製)を点眼し、局所麻酔を施した。各点眼液点眼30分後に、下眼瞼にシルメル試験紙(あゆみ製薬株式会社製)を挿入し、挿入1分後に抜き取り、濡れた部分の長さ(涙液量)を読み取った。
 (評価方法)
 点眼液点眼前後の涙液量の変化をΔ涙液量(mm/分)として算出した。
 (試験結果)
 各測定時間におけるΔ涙液量(mm/分)を表2に示す。なお、各値は8眼の平均値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 (考察)
 添加物としてカチオン性ポリマーであるキトサンを使用した場合(点眼液1、2)、点眼30分後においても高いΔ涙液量を示したことから、ジクアホソルナトリウムおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物は、優れた涙液量増加作用を有することが示された。
 [試験2]
 試験1と同様に正常雄性白色ウサギを用いて、ジクアホソルナトリウムおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物を点眼後の涙液量を評価した。
 (薬物調製方法)
 点眼液6:
 表3に示す処方表に従い、点眼液6を調製した(表3中、単位はg/100mL)。すなわち、ジクアホソルナトリウム3g、キトサン(オリゴマー)(HEPPE MEDICAL CHITOSAN GmBH社のProduct Line:ChitoceuticalsのChitosan Oligomer(Product No.44009))1g、塩化ナトリウム0.51gを滅菌精製水に溶解して、100mLとし、pH調節剤を添加して、点眼液6を調製した。点眼液6で使用したキトサン(オリゴマー)は、脱アセチル化度が75%以上、キトサンの1%水溶液の粘度評価値が約5mPa・s以下である。
 点眼液7、8:
 表3に示す処方表に従い、点眼液6と同様に点眼液7、8の各点眼液を調製した。点眼液7、8で使用したキトサン N-アセチルシステイン(Poly Sci Tech(登録商標)社のKitopure N-Acetyl-Cysteine Conjugated Chitosan(Catalog No. KITO-7))は、脱アセチル化度が75~85%、1%水溶液の粘度評価値が約5mPa・s以下である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 点眼液4および5:
 試験1に示す点眼液4および5も使用した。
 (試験方法および薬物投与方法)
 正常雄性白色ウサギ(計18匹36眼)にベノキシール(登録商標)点眼液0.4%(参天製薬株式会社製)を点眼し、局所麻酔を施した。3分後に下眼瞼にシルメル試験紙(あゆみ製薬株式会社製)を挿入し、挿入1分後に抜き取り、濡れた部分の長さ(涙液量)を読み取った。これを前値とした。
 次に、各点眼液4~8を1回点眼した(一群3匹6眼あるいは4匹8眼)。下眼瞼にシルメル試験紙(あゆみ製薬株式会社製)を挿入する3分前に、ベノキシール(登録商標)点眼液0.4%(参天製薬株式会社製)を点眼し、局所麻酔を施した。各点眼液点眼30分後に、下眼瞼にシルメル試験紙(あゆみ製薬株式会社製)を挿入し、挿入1分後に抜き取り、濡れた部分の長さ(涙液量)を読み取った。
 (評価方法)
 点眼液点眼前後の涙液量の変化をΔ涙液量(mm/分)として算出した。
 (試験結果)
 各測定時間におけるΔ涙液量(mm/分)を表4に示す。なお、各値は6あるいは8眼の平均値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 (考察)
 添加物としてカチオン性ポリマーであるキトサンやキトサン N-アセチルシステインを使用した場合(点眼液6、7)、点眼30分後においても高いΔ涙液量を示したことから、ジクアホソルナトリウムおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物は、優れた涙液量増加作用を有することが示された。
 [試験3]
 各添加剤がジクアホソルナトリウムの代謝安定性に及ぼす影響を検討した。
 (試料調製方法)
 点眼液9:
 表5に示す処方表に従い、点眼液9を調製した(表5中、単位はg/100mL)。すなわち、ジクアホソルナトリウム1g、塩化ナトリウム3.22g、キトサン(SIGMA ALDRICH社のChitosan low molecular weight(Catalog No. 448869))溶液80mLを滅菌精製水に溶解して、pH調節剤を添加し、100mLとして、点眼液9を調製した。なお、キトサン溶液については、キトサン1gを、希塩酸を用いて酸性とした滅菌精製水を加温しながら溶解して、pH調節剤を添加し、100mLとして調製した。点眼液9で使用したキトサンは、脱アセチル化度が75~85%、1%水溶液の粘度評価値が約20~約300mPa・sである。
 点眼液10~20:
 表5に示す処方表に従い、点眼液9と同様に点眼液10~20の各点眼液を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 (試験方法)
 ウサギ血漿90μLと精製水90μLをインキュベータで37℃に保った状態で、ウサギ血漿90μLと精製水90μLに点眼液9~20をそれぞれ10μLずつ混合した。6時間反応させた後、10%ギ酸溶液を0.3mL添加してよくボルテックスした。その後反応液を100μLとり、900μLの800mMリン酸カリウム/メタノール溶液と混合し、0.45μmフィルターを用いてろ過した。ろ液をHPLCを用いて分析した。
 (評価方法)
 HPLC分析結果からジクアホソルナトリウムの残存率、分解抑制率を算出した。残存率、分解抑制率はそれぞれ以下の式にて計算した。
 ・残存率(%)=(血漿中ジクアホソルナトリウムの濃度/水中ジクアホソルナトリウムの濃度)×100
 ・分解抑制率(%)=(点眼液9~19の残存率/点眼液20の残存率)×100
 (試験結果)
 各点眼液の残存率、および分解抑制率を表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 (考察)
 添加物としてカチオン性ポリマーであるキトサンを使用した場合、ジクアホソルナトリウムの代謝分解が抑制されたことから、カチオン性ポリマーは、ジクアホソルナトリウムの代謝安定性効果を有することが示された。
 [試験4]
 カチオン性ポリマーの一種であるPVP共存下でのジクアホソルナトリウムの末梢神経に対する刺激性を検討した。なお、「PVP」は、ポリビニルピロリドンを意味する。「CMC-Na」は、カルボキシメチルセルロースナトリウムを意味する。「HPMC」は、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを意味する。「CVP」は、カルボキシビニルポリマーを意味する。
 (試料調製方法)
 処方液1:
 表7に示す処方表に従い、処方液1を調製した(表7中、単位はg/100mL)。すなわち、塩化ナトリウム(8.5g)、リン酸水素ナトリウム水和物(2g)を滅菌精製水に溶解してpH調節剤を添加し、pHを7.5に調整後、全量を100mLに調整し、10倍緩衝液を得た。PVP K30(16g)を滅菌精製水に溶解し、全量を200mLに調整し、8%PVP K30水溶液を得た。10倍緩衝液2mL、8%PVP K30水溶液5mLを量り取り、滅菌精製水で全量を20mLに調整し、pH調整剤を用いてpHを7.5に調整し、処方液1を得た。
 処方液2:
 表7に示す処方表に従い、処方液2を調製した。すなわち、塩化ナトリウム(8.5g)、リン酸水素ナトリウム水和物(2g)を滅菌精製水に溶解してpH調節剤を添加し、pHを7.5に調整後、全量を100mLに調整し、10倍緩衝液を得た。10倍緩衝液2mL、PVP K90(0.4g)を滅菌精製水に溶解し、pH調整剤を用いてpHを7.5に調整し、全量を20mLとして処方液2を得た。
 処方液3:
 表7に示す処方表に従い、処方液3を調製した。すなわち、塩化ナトリウム(8.5g)、リン酸水素ナトリウム水和物(2g)を滅菌精製水に溶解してpH調節剤を添加し、pHを7.5に調整後、全量を100mLに調整し、10倍緩衝液を得た。10倍緩衝液2mL、コンドロイチン硫酸ナトリウム(0.06g)を滅菌精製水に添加し、pH調整剤を用いてpHを7.5に調整し、溶解を確認して全量を20mLに調整し処方液3を得た。
 処方液4~6:
 表7に示す処方表に従い、処方液3と同様に処方液4~6を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 (試験方法)
 培養した末梢神経細胞(ラット後根神経節ニューロン、ロンザジャパンより購入)を、細胞内カルシウム指示蛍光色素を含む緩衝液(FLIPR Calcium 6 Assay Kit、Molecular Devices社)中でインキュベーションした。緩衝液全量の40%を上記の各処方液に置換した。なお、無刺激群および刺激対照群には処方液に代えて緩衝液を同様に処置した。室温下で静置した後、蛍光プレートリーダーを用いてカルシウム指示色素の経時的蛍光測定を開始した。開始から60秒後にジクアホソルナトリウム(終濃度:0.3%)を添加し、蛍光強度の測定を継続した。
 (評価方法)
 ジクアホソルナトリウム添加直前の蛍光強度(RFU)を100%として、添加後の最大蛍光強度(RFUmax)を算出した。
 (試験結果)
 結果を図1に示す。刺激対照群および処方液3~6では、ジクアホソルナトリウム添加後にRFUが上昇し、103.5%以上のRFUmaxを記録した。一方、PVPを含有する処方液1および2の各群ではRFUmaxはすべて101%未満であった。
 (考察)
 何らかの刺激を受容した末梢神経細胞は活動電位を発生して興奮状態となり、活動電位に変換された刺激の信号はその後、中枢神経系へと伝達される。活動電位とはカルシウムイオンを含む陽イオンの細胞内流入によって生じた細胞膜電位変化である。そのため、神経細胞内カルシウムイオン濃度の上昇は、神経細胞の興奮状態を表す指標として実験的に広く用いられている。末梢神経細胞にジクアホソルナトリウムを曝露すると速やかに細胞内カルシウムイオンの蛍光強度に上昇がみられ、神経細胞がジクアホソルナトリウムを刺激として受容し、興奮状態になったことが示された。比較例としたPVPを含まないポリマー処方液3~6の各群においても同様の刺激応答が認められ、コンドロイチン硫酸ナトリウム、HPMC、CVPおよびCMC-Naの各ポリマーは、ジクアホソルナトリウムの神経刺激性に対して何ら影響を及ぼさなかった。これに対して、PVPを含む処方液1および2の下では、ジクアホソルナトリウム添加後の神経細胞内カルシウムイオンシグナルの上昇は示されなかった。すなわち、PVPと共存下にあるジクアホソルナトリウムは神経刺激性を示さず、PVPの添加によってジクアホソルナトリウム点眼剤の差し心地感が改善されることが示唆された。
 [試験5]
 正常雄性白色ウサギを用いて、本組成物の点眼後における涙液量の経時変化を評価した。
 (薬物調製方法)
 点眼液A:
 表8に示す処方表に従い、点眼液Aを調製した(表8中、単位はg/100mL)。すなわち、ジクアホソルナトリウム(9g)、リン酸水素ナトリウム水和物(0.6g)、エデト酸ナトリウム水和物(0.03g)および塩化ナトリウム(1.35g)を滅菌精製水に溶解して50mLとして6倍濃厚液を得た。また、6倍濃厚液10mLと滅菌精製水5mLを混合後、pH調節剤を適宜添加してpHを7に調整し、滅菌精製水を加えて20mLとし、3倍濃厚液を得た。PVP K90(4g)を滅菌精製水に溶解し、全量を100gとした後に高圧蒸気滅菌(121℃、20分)し、4.00%(w/w)PVP K90溶液とした。4.00%(w/w)PVP K90溶液6.0gに3倍濃厚液4mLを添加し、滅菌精製水を加え全量12mLに調整後、pH調節剤を適宜添加してpHを7に調整することにより、点眼液Aを調製した。
 点眼液B:
 表8に示す処方表に従い、点眼液Bを調製した。すなわち、ジクアホソルナトリウム(9g)、リン酸水素ナトリウム水和物(0.6g)、エデト酸ナトリウム水和物(0.03g)および塩化ナトリウム(1.35g)を滅菌精製水に溶解して50mLとして6倍濃厚液を得た。また、6倍濃厚液10mLと滅菌精製水5mLを混合後、PVP K30(1.2g)を溶解後、pH調節剤を適宜添加してpHを7に調整し、滅菌精製水を加えて20mLとし、3倍濃厚液を得た。3倍濃厚液4mLに、滅菌精製水を加え全量12mLに調整後、pH調節剤を適宜添加してpHを7に調整することにより、点眼液Bを調製した。
 点眼液C:
 表8に示す処方表に従い、点眼液Cを調製した。すなわち、ジクアホソルナトリウム(9g)、リン酸水素ナトリウム水和物(0.6g)、エデト酸ナトリウム水和物(0.03g)および塩化ナトリウム(1.35g)を滅菌精製水に溶解して50mLとして6倍濃厚液を得た。また、6倍濃厚液10mLと滅菌精製水5mLを混合後、pH調節剤を適宜添加してpHを7に調整し、滅菌精製水を加えて20mLとし、3倍濃厚液を得た。3倍濃厚液4mLに、滅菌精製水を加え全量12mLに調整後、pH調節剤を適宜添加してpHを7に調整することにより、点眼液Cを調製した。
 なお、調製した点眼液A~Cの粘度は、回転粘度計Kinexus pro+を用いて、温度25℃、せん断速度50s-1で測定した。
 (試験方法および薬物投与方法)
 正常雄性白色ウサギ(計12匹24眼)にベノキシール(登録商標)点眼液0.4%(参天製薬株式会社製)を点眼し、局所麻酔を施した。3分後に下眼瞼にシルメル試験紙(あゆみ製薬株式会社製)を挿入し、挿入1分後に抜き取り、濡れた部分の長さ(涙液量)を読み取った。これを前値とした。次に、各点眼液A~Cを1回点眼した(一群4匹8眼。但し、点眼液Cのみ12匹24眼)。下眼瞼にシルメル試験紙(あゆみ製薬株式会社製)を挿入する3分前に、ベノキシール(登録商標)点眼液0.4%(参天製薬株式会社製)を点眼し、局所麻酔を施した。各点眼液点眼60分後に、下眼瞼にシルメル試験紙(あゆみ製薬株式会社製)を挿入し、挿入1分後に抜き取り、濡れた部分の長さ(涙液量)を読み取った。
 (評価方法)
 点眼液点眼前後の涙液量の変化をΔ涙液量(mm/分)として算出した。
 (試験結果)
 点眼後60分におけるΔ涙液量(mm/分)を表8に示す(各値は8眼の平均値、但し、点眼液Cのみ24眼の平均値)。また、本組成物の涙液量増加作用を以下の基準に従って評価した。
 +++:点眼後60分におけるΔ涙液量(mm/分)が4mm/分以上
 ++:点眼後60分におけるΔ涙液量(mm/分)が1mm/分以上、4mm/分未満
 +:点眼後60分におけるΔ涙液量(mm/分)が0mm/分超乃至1mm/分未満
 -:点眼後60分におけるΔ涙液量(mm/分)が0mm/分以下
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 上記表8の結果に示す通り、カチオン性ポリマーの一種であるPVP、特にPVP K90を含有する点眼液(点眼液A)は、高い涙液量増加作用を有した。
 [製剤例]
 製剤例を挙げて本発明の薬剤をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの製剤例にのみ限定されるものではない。
 (処方例1:点眼剤(3%(w/v))
 100mL中
 ジクアホソルナトリウム     3g
 キトサン          0.6g
 塩化カルシウム       1.0g
 滅菌精製水           適量
 滅菌精製水にジクアホソルナトリウムおよびそれ以外の上記成分を加え、これらを十分に混合することで上記点眼剤を調製できる。
 (処方例2:点眼剤(3%(w/v))
 100mL中
 ジクアホソルナトリウム              3g
 リン酸水素ナトリウム水和物     0.01~0.5g
 エデト酸ナトリウム水和物    0.0001~0.1g
 ポリビニルピロリドン       0.0001~10g
 塩化ナトリウム             0.01~1g
 pH調節剤                    適量
 滅菌精製水にジクアホソルナトリウムおよびそれ以外の上記成分を加え、これらを十分に混合することで上記点眼剤を調製できる。
 本組成物は、高い涙液量増加作用を有する。さらに、本組成物に含有されるカチオン性ポリマーがジクアホソルまたはその塩の代謝安定性効果を有する。よって、本組成物は、既存のジクアス(登録商標)点眼液を点眼投与した場合と比較して、より強いドライアイ治療効果が期待される。また、既存のジクアス(登録商標)点眼液は1日6回点眼する必要があり、点眼アドヒアランス不良により期待通りの効果が得られない患者も存在しているが、本組成物はドライアイに対して十分な治療効果を有しつつ点眼回数を低減し、点眼アドヒアランスの改善が期待される。さらには、既存のジクアス(登録商標)点眼液は3%(w/v)の濃度のジクアホソル四ナトリウム塩を含有するが、本組成物はより低濃度で同程度またはそれ以上のドライアイ治療効果を発揮することが期待される。また、ジクアホソルまたはその塩、およびカチオン性ポリマーの一種であるポリビニルピロリドンを含有する眼科用組成物が神経刺激性を示さなかったことから、点眼液の差し心地感を改善し得る。

Claims (28)

  1.  ジクアホソルまたはその塩、およびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物であって、該カチオン性ポリマーが、キトサン、キトサン誘導体、カチオン性(メタ)アクリレート共重合体、カチオン性シリコーン重合体、ジアリル第四級アンモニウム塩・アクリルアミド共重合体、カチオン性加水分解ケラチン、カチオン性加水分解シルク、カチオン性加水分解コラーゲン、カチオン性加水分解カゼイン、カチオン性加水分解大豆タンパク、カチオン性ビニルピロリドン共重合体、ポリビニルピロリドン、塩化ジメチルジアクリルアンモニウムのホモポリマー、アジピン酸・ジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、アジピン酸・エポキシプロピルジエチレントリアミン共重合体、およびアクリルアミド・β-メタクロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムメチル硫酸塩共重合体からなる群から選択される少なくとも1種である、眼科用組成物。
  2.  前記カチオン性ポリマーが、キトサン、キトサン誘導体、ジアリル第四級アンモニウム塩・アクリルアミド共重合体、およびポリビニルピロリドンからなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1に記載の眼科用組成物。
  3.  前記カチオン性ポリマーが、ポリビニルピロリドンである、請求項1または2に記載の眼科用組成物。
  4.  K値が17以上のポリビニルピロリドンを含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  5.  K値が17~90のポリビニルピロリドンを含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  6.  K値が30のポリビニルピロリドンを含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  7.  K値が90のポリビニルピロリドンを含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  8.  前記カチオン性ポリマーが、キトサンおよびキトサン誘導体からなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1または2に記載の眼科用組成物。
  9.  前記カチオン性ポリマーの濃度が、0.00001~10%(w/v)である、請求項1~8のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  10.  前記ジクアホソルまたはその塩の濃度が、0.0001~10%(w/v)である、請求項1~9のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  11.  前記ジクアホソルまたはその塩の濃度が、0.01~5%(w/v)である、請求項1~10のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  12.  前記ジクアホソルまたはその塩の濃度が、1~5%(w/v)である、請求項1~11のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  13.  前記ジクアホソルまたはその塩の濃度が、3%(w/v)である、請求項1~12のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  14.  点眼剤である、請求項1~13のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  15.  水性である、請求項1~14のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  16.  懸濁型または溶解型である、請求項1~15のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  17.  粘度が25℃において1~500mPa・sである、請求項1~16のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  18.  粘度が25℃において1~100mPa・sである、請求項1~17のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  19.  前記ジクアホソルの塩が、ジクアホソルナトリウムである、請求項1~18のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  20.  ドライアイの予防または治療のための、請求項1~19のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  21.  1回1~5滴、1日1~6回点眼投与されることを特徴とする、請求項1~20のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  22.  1回1~2滴、1日2~4回点眼投与されることを特徴とする、請求項1~21のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  23.  1回1~2滴、1日3回または4回点眼投与されることを特徴とする、請求項1~22のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  24.  ジクアホソルまたはその塩、およびポリビニルピロリドンを含有する眼科用組成物。
  25.  K値が17以上のポリビニルピロリドンを含む、請求項24に記載の眼科用組成物。
  26.  K値が17~90のポリビニルピロリドンを含む、請求項24または25に記載の眼科用組成物。
  27.  K値が30のポリビニルピロリドンを含む、請求項24~26のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
  28.  K値が90のポリビニルピロリドンを含む、請求項24~27のいずれか1項に記載の眼科用組成物。
PCT/JP2019/007542 2018-02-28 2019-02-27 ジクアホソルおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物 WO2019168023A1 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020227041383A KR20220163519A (ko) 2018-02-28 2019-02-27 디쿠아포솔 및 양이온성 폴리머를 함유하는 안과용 조성물
MX2020008925A MX2020008925A (es) 2018-02-28 2019-02-27 Composicion oftalmica que comprende dicuafosol y polimero cationico.
EP19759990.5A EP3760207A4 (en) 2018-02-28 2019-02-27 OPHTHALMIC COMPOSITION WITH DIQUAFOSOL AND CATIONIC POLYMER
SG11202007977RA SG11202007977RA (en) 2018-02-28 2019-02-27 Ophthalmic composition comprising diquafosol and cationic polymer
US16/976,504 US20210000844A1 (en) 2018-02-28 2019-02-27 Ophthalmic composition comprising diquafosol and cationic polymer
KR1020207027473A KR102472773B1 (ko) 2018-02-28 2019-02-27 디쿠아포솔 및 양이온성 폴리머를 함유하는 안과용 조성물
CN201980015357.8A CN111757742B (zh) 2018-02-28 2019-02-27 含有地夸磷索及阳离子性聚合物的眼科用组合物
EA202092030A EA202092030A1 (ru) 2018-02-28 2019-02-27 Офтальмологическая композиция, включающая диквафозол и катионный полимер
BR112020017661-3A BR112020017661A2 (pt) 2018-02-28 2019-02-27 Composição oftálmica compreendendo diquafosol e polímero catiônico
CA3091700A CA3091700A1 (en) 2018-02-28 2019-02-27 Ophthalmic composition comprising diquafosol and cationic polymer
CN202311151214.4A CN117137866A (zh) 2018-02-28 2019-02-27 含有地夸磷索及阳离子性聚合物的眼科用组合物
JP2020503563A JP6716800B2 (ja) 2018-02-28 2019-02-27 ジクアホソルおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物
PH12020551313A PH12020551313A1 (en) 2018-02-28 2020-08-24 Ophthalmic composition comprising diquafosol and cationic polymer

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-035578 2018-02-28
JP2018035578 2018-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019168023A1 true WO2019168023A1 (ja) 2019-09-06

Family

ID=67806273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/007542 WO2019168023A1 (ja) 2018-02-28 2019-02-27 ジクアホソルおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20210000844A1 (ja)
EP (1) EP3760207A4 (ja)
JP (4) JP6716800B2 (ja)
KR (2) KR102472773B1 (ja)
CN (2) CN111757742B (ja)
BR (1) BR112020017661A2 (ja)
CA (1) CA3091700A1 (ja)
EA (1) EA202092030A1 (ja)
MX (2) MX2020008925A (ja)
PH (1) PH12020551313A1 (ja)
SG (1) SG11202007977RA (ja)
TW (2) TWI833406B (ja)
WO (1) WO2019168023A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020175525A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 参天製薬株式会社 ジクアホソルまたはその塩、ビニル系高分子およびセルロース系高分子を含有する眼科用組成物
WO2021039748A1 (ja) * 2019-08-27 2021-03-04 参天製薬株式会社 ジクアホソルまたはその塩、およびポリビニルピロリドンを含有する水性眼科用組成物
CN113712910A (zh) * 2021-08-05 2021-11-30 广州市桐晖药业有限公司 一种滴眼液及其制备方法
JP2022103144A (ja) * 2020-12-25 2022-07-07 参天製薬株式会社 ジクアホソルまたはその塩、銀塩およびイオン性等張化剤を含有する水性点眼液

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111757742B (zh) 2018-02-28 2023-09-26 参天制药株式会社 含有地夸磷索及阳离子性聚合物的眼科用组合物
KR20230143117A (ko) 2022-04-04 2023-10-11 서울대학교산학협력단 감미 억제용 조성물 및 식품의 감미 억제 방법

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294620A (ja) 1988-05-19 1989-11-28 Kissei Pharmaceut Co Ltd 水溶液製剤およびその製造方法
JPH06192130A (ja) * 1992-09-30 1994-07-12 Union Carbide Chem & Plast Technol Corp ムコ接着性ポリマー
JPH09509166A (ja) * 1994-02-18 1997-09-16 チバ−ガイギー アクチエンゲゼルシャフト 眼科用液体の持続的放出のデリバリーシステム
JP2001510484A (ja) 1997-07-25 2001-07-31 インスパイアー ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド ジ(ウリジン5’)−テトラホスフェート及びその塩の大規模生産のための方法
WO2001091795A1 (fr) * 2000-05-30 2001-12-06 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Promoteurs de l'extension de l'epithelium corneen
JP3652707B2 (ja) 1997-02-06 2005-05-25 インスパイアー ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド プリン受容体アゴニストによるドライアイ疾患の治療法
JP2006321757A (ja) 2005-05-19 2006-11-30 Shiseido Co Ltd 整髪料洗浄剤及びその使用方法
WO2012090994A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 参天製薬株式会社 ジクアホソル含有点眼液およびその製造方法、不溶性析出物発生の抑制方法
WO2016104704A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 参天製薬株式会社 水性点眼液
JP2017514916A (ja) * 2014-05-07 2017-06-08 クロマ−ファーマ ゲゼルシャフト エム.ベー.ハー. 水性点眼液およびドライアイ症候群の治療方法
CN108853016A (zh) * 2018-09-26 2018-11-23 广州大光制药有限公司 一种地夸磷索钠滴眼液及其制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3155689B2 (ja) * 1995-08-10 2001-04-16 昭和薬品化工株式会社 消炎点眼剤
KR101389301B1 (ko) * 2005-02-14 2014-04-25 존슨 앤드 존슨 비젼 케어, 인코포레이티드 안과용 렌즈의 제조방법 및 안과용 장치
KR100870104B1 (ko) * 2005-11-28 2008-11-26 주식회사 머젠스 안구건조증 치료 및 예방용 조성물
CA2702475A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-23 Resolvyx Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for the treatment of ophthalmic conditions
MX2010009857A (es) * 2008-03-07 2010-12-07 Sun Pharma Advanced Res Co Ltd Composicion oftalmica.
US9486529B2 (en) * 2012-03-26 2016-11-08 Santen Pharmceutical Co., Ltd. Ophthalmic solution comprising diquafosol
WO2015190483A1 (ja) * 2014-06-10 2015-12-17 ロート製薬株式会社 眼科用水性組成物
KR101587385B1 (ko) 2015-07-29 2016-01-21 국제약품공업주식회사 사이클로스포린 함유 무자극성의 안약조성물 및 편리한 제조방법
WO2017033967A1 (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 参天製薬株式会社 眼科用フィルム製剤
JP6192130B2 (ja) 2015-12-09 2017-09-06 株式会社大一商会 遊技機
DK3266446T3 (en) * 2016-07-07 2019-02-11 Salvat Lab Sa Eye preparation comprising castor oil and medium chain triglyceride
CN106772747B (zh) * 2016-12-26 2022-10-18 深圳市光科全息技术有限公司 一种光学膜及其制作方法
JP6582029B2 (ja) * 2017-10-03 2019-09-25 株式会社メニコン 眼科用組成液及びその使用方法
CN111757742B (zh) 2018-02-28 2023-09-26 参天制药株式会社 含有地夸磷索及阳离子性聚合物的眼科用组合物
JPWO2020175525A1 (ja) * 2019-02-27 2021-12-23 参天製薬株式会社 ジクアホソルまたはその塩、ビニル系高分子およびセルロース系高分子を含有する眼科用組成物

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294620A (ja) 1988-05-19 1989-11-28 Kissei Pharmaceut Co Ltd 水溶液製剤およびその製造方法
JPH06192130A (ja) * 1992-09-30 1994-07-12 Union Carbide Chem & Plast Technol Corp ムコ接着性ポリマー
JPH09509166A (ja) * 1994-02-18 1997-09-16 チバ−ガイギー アクチエンゲゼルシャフト 眼科用液体の持続的放出のデリバリーシステム
JP3652707B2 (ja) 1997-02-06 2005-05-25 インスパイアー ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド プリン受容体アゴニストによるドライアイ疾患の治療法
JP2001510484A (ja) 1997-07-25 2001-07-31 インスパイアー ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド ジ(ウリジン5’)−テトラホスフェート及びその塩の大規模生産のための方法
WO2001091795A1 (fr) * 2000-05-30 2001-12-06 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Promoteurs de l'extension de l'epithelium corneen
JP2006321757A (ja) 2005-05-19 2006-11-30 Shiseido Co Ltd 整髪料洗浄剤及びその使用方法
WO2012090994A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 参天製薬株式会社 ジクアホソル含有点眼液およびその製造方法、不溶性析出物発生の抑制方法
JP2017514916A (ja) * 2014-05-07 2017-06-08 クロマ−ファーマ ゲゼルシャフト エム.ベー.ハー. 水性点眼液およびドライアイ症候群の治療方法
WO2016104704A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 参天製薬株式会社 水性点眼液
CN108853016A (zh) * 2018-09-26 2018-11-23 广州大光制药有限公司 一种地夸磷索钠滴眼液及其制备方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GÖBBELS, M. ET AL.: "Corneal epithelial permeability of dry eyes before and after treatment with artificial tears", OPHTHALMOLOGY, vol. 99, no. 6, 1992, pages 873 - 878, XP009091354 *
See also references of EP3760207A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020175525A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 参天製薬株式会社 ジクアホソルまたはその塩、ビニル系高分子およびセルロース系高分子を含有する眼科用組成物
EP3932488A4 (en) * 2019-02-27 2022-11-23 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. OPHTHALMIC COMPOSITION CONTAINING DIQUAFOSOL OR A SALT THEREOF, A VINYL BASED POLYMER AND A CELLULOSE BASED POLYMER
WO2021039748A1 (ja) * 2019-08-27 2021-03-04 参天製薬株式会社 ジクアホソルまたはその塩、およびポリビニルピロリドンを含有する水性眼科用組成物
JP2022103144A (ja) * 2020-12-25 2022-07-07 参天製薬株式会社 ジクアホソルまたはその塩、銀塩およびイオン性等張化剤を含有する水性点眼液
JP7230169B2 (ja) 2020-12-25 2023-02-28 参天製薬株式会社 ジクアホソルまたはその塩、銀塩およびイオン性等張化剤を含有する水性点眼液
CN113712910A (zh) * 2021-08-05 2021-11-30 广州市桐晖药业有限公司 一种滴眼液及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
PH12020551313A1 (en) 2021-09-06
TW202000212A (zh) 2020-01-01
KR20220163519A (ko) 2022-12-09
EP3760207A4 (en) 2023-10-04
CN117137866A (zh) 2023-12-01
CA3091700A1 (en) 2019-09-06
EP3760207A1 (en) 2021-01-06
CN111757742B (zh) 2023-09-26
BR112020017661A2 (pt) 2020-12-22
MX2020008925A (es) 2020-10-01
TWI833406B (zh) 2024-02-21
MX2022014791A (es) 2023-01-16
JP7297718B2 (ja) 2023-06-26
JP6716800B2 (ja) 2020-07-01
JP7472202B2 (ja) 2024-04-22
KR20200127002A (ko) 2020-11-09
JPWO2019168023A1 (ja) 2020-05-28
JP2024045506A (ja) 2024-04-02
SG11202007977RA (en) 2020-09-29
JP2022136152A (ja) 2022-09-15
EA202092030A1 (ru) 2020-11-16
KR102472773B1 (ko) 2022-11-30
TWI781296B (zh) 2022-10-21
US20210000844A1 (en) 2021-01-07
JP2020138980A (ja) 2020-09-03
TW202306572A (zh) 2023-02-16
CN111757742A (zh) 2020-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7472202B2 (ja) ジクアホソルおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物
WO2016195072A1 (ja) ソフトコンタクトレンズが装用されたドライアイ患者の眼に点眼されるように用いられることを特徴とするドライアイ治療剤
JP6966667B2 (ja) ジクアホソルまたはその塩、およびポリビニルピロリドンを含有する水性眼科用組成物
EP3932488A1 (en) Ophthalmic composition containing diquafosol or salt thereof, vinyl-based polymer and cellulose-based polymer
CN110913867B (zh) 热凝胶化人工泪液
TWI833913B (zh) 含有迪夸弗索(diquafosol)或其鹽、乙烯系高分子及纖維素系高分子之眼科用組合物
EA044372B1 (ru) Офтальмологическая композиция, включающая диквафозол и катионный полимер
JP2023038930A (ja) 眼表面薬物滞留化剤およびこれを含む点眼剤、並びに、これらの剤を用いた眼表面薬物滞留方法および眼科疾患治療方法
JP2022103144A (ja) ジクアホソルまたはその塩、銀塩およびイオン性等張化剤を含有する水性点眼液
JP2006503012A (ja) パパベリン様血管拡張剤の用途および薬剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19759990

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020503563

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3091700

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207027473

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019759990

Country of ref document: EP

Effective date: 20200928

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112020017661

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112020017661

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20200828