WO2019146603A1 - 化粧板 - Google Patents

化粧板 Download PDF

Info

Publication number
WO2019146603A1
WO2019146603A1 PCT/JP2019/001899 JP2019001899W WO2019146603A1 WO 2019146603 A1 WO2019146603 A1 WO 2019146603A1 JP 2019001899 W JP2019001899 W JP 2019001899W WO 2019146603 A1 WO2019146603 A1 WO 2019146603A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
decorative board
transparent film
resin
printing
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/001899
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
耕作 田村
堀内 聡
敏則 木福
Original Assignee
住友ベークライト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友ベークライト株式会社 filed Critical 住友ベークライト株式会社
Priority to KR1020207017895A priority Critical patent/KR20200090853A/ko
Priority to EP19743734.6A priority patent/EP3744520A4/en
Priority to US16/963,086 priority patent/US20200346450A1/en
Priority to CN201980009990.6A priority patent/CN111655488A/zh
Publication of WO2019146603A1 publication Critical patent/WO2019146603A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/02Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres in the form of fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/02Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres in the form of fibres or filaments
    • B32B17/04Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres in the form of fibres or filaments bonded with or embedded in a plastic substance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B33/00Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C5/00Processes for producing special ornamental bodies
    • B44C5/04Ornamental plaques, e.g. decorative panels, decorative veneers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F1/00Designs or pictures characterised by special or unusual light effects
    • B44F1/06Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by transmitted light, e.g. transparencies, imitations of glass paintings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G12/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08G12/02Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes
    • C08G12/26Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds
    • C08G12/30Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds with substituted triazines
    • C08G12/32Melamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D161/00Coating compositions based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D161/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C09D161/26Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds
    • C09D161/28Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds with melamine
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0866Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements composed of several layers, e.g. sandwich panels or layered panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0871Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements having an ornamental or specially shaped visible surface
    • E04F13/0873Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements having an ornamental or specially shaped visible surface the visible surface imitating natural stone, brick work, tiled surface or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/18Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements of organic plastics with or without reinforcements or filling materials or with an outer layer of organic plastics with or without reinforcements or filling materials; plastic tiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4023Coloured on the layer surface, e.g. ink
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/406Bright, glossy, shiny surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/41Opaque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • B32B2607/02Wall papers, wall coverings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2296Oxides; Hydroxides of metals of zinc

Definitions

  • the present invention relates to a decorative board.
  • a decorative board is attached to the wall of the lobby, meeting room and office of the building, hotel, and apartment.
  • a plurality of decorative boards having a pattern such as wood grain and stone grain are attached to a wall surface. This creates a comfortable space that looks good.
  • such a decorative board is used not only as an interior material for real estate but also as an interior material for vehicles, such as a train (for example, refer to patent documents 1).
  • texture such as satin or wood grain is formed.
  • the appearance of the decorative board is required to be diverse, and the decorative board having an appearance that can not be expressed by the grain is also required.
  • the printing layer is simply provided on the decorative board, the desired aesthetics may not be sufficiently exhibited in the state where the decorative board is applied.
  • Such an object is achieved by the present invention of the following (1) to (15).
  • a coat layer made of a hard resin material disposed on the first side which is one side of the transparent film;
  • a concealing layer disposed on a second surface side opposite to the first surface of the transparent film;
  • a decorative board comprising: the coating layer; and a printing layer disposed between the masking layer.
  • the printing layer is provided on the surface of the masking layer facing the transparent film,
  • the decorative board as described in said (2) provided with the adhesion layer provided between the said transparent film and the said masking layer in which the said printing layer was provided.
  • the decorative board according to any one of (1) to (13), wherein the transparent film comprises a base made of a material containing polyethylene terephthalate, and an ink receiving layer.
  • the decorative board which is excellent in abrasion resistance and antifouling property (contamination resistance) can be provided. Further, according to the present invention, it is possible to provide a decorative board which is excellent in esthetic properties (in particular, has an excellent appearance full of three-dimensional feeling) and is excellent in abrasion resistance and antifouling property (contamination resistance). Moreover, according to this invention, while being excellent in aesthetics, the decorative board which is excellent in durability and antifouling property (contamination resistance) can be provided.
  • FIG. 1 is sectional drawing which shows typically 1st Embodiment of the decorative board of this invention.
  • FIG. 2 is sectional drawing which shows typically 2nd Embodiment of the decorative board of this invention.
  • FIG. 3 is sectional drawing which shows 1st Embodiment of the manufacturing method of the decorative board of this invention.
  • FIG. 4 is sectional drawing which shows 2nd Embodiment of the manufacturing method of the decorative board of this invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing another preferred embodiment of the decorative board of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing another preferred embodiment of the decorative board of the present invention.
  • FIG. 7 is sectional drawing which shows typically 3rd Embodiment of the decorative board of this invention.
  • FIG. 8 is sectional drawing which shows typically 4th Embodiment of the decorative board of this invention.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a fourth embodiment of the method of manufacturing a decorative board of the present invention.
  • a decorative board is attached to the wall of a lobby, elevator, meeting room, office, etc. of a building, a hotel, and an apartment. This can improve the appearance and comfort of the space.
  • the decorative board may be used not only as a real estate, but also as an interior material for a vehicle such as a train, an airplane, a ship, and the like.
  • FIG. 1 is sectional drawing which shows typically 1st Embodiment of the decorative board of this invention.
  • the decorative board 100 of the present embodiment includes a coat layer (hard resin layer) 2 made of a hard resin material, a transparent film (transparent substrate) 1, a print layer 3, and an adhesive layer. 6, the masking layer 4, the adhesive layer 7, and the core material (core material layer) 5 are laminated in this order.
  • the decorative board 100 When the decorative board 100 is used, for example, as an interior material, the upper side in FIG. 1 is the viewpoint side of the observer.
  • the decorative plate 100 includes the transparent film 1, the coat layer 2 made of a hard resin material disposed on the side of the first surface 11 which is one surface of the transparent film 1, and the first transparent film 1. And a printing layer 3 disposed between the coating layer 2 and the concealing layer 4.
  • the concealing layer 4 is disposed on the side of the second face 12 opposite to the face 11.
  • the decorative board 100 includes the transparent film 1 provided with the printing layer 3 and the coat layer 2 made of a hard resin material disposed on the first surface 11 side which is one surface of the transparent film 1. And a concealing layer 4 disposed on the side of the second surface 12 which is the surface opposite to the first surface 11 of the transparent film 1.
  • the pattern of the print layer 3 can be suitably reflected on the appearance of the decorative plate 100 while exhibiting the features such as abrasion resistance and antifouling properties of the hard resin material, and the esthetics are excellent.
  • the decorative board 100 can be provided. In particular, regardless of the construction site of the decorative plate 100 (the base of the decorative plate 100), stable and excellent aesthetics can be exhibited. Therefore, it is possible to provide the decorative board 100 which is excellent in esthetics and is excellent in abrasion resistance (resistance to scratching) and soil resistance (resistance to soiling, easiness of removal of soiling). Moreover, by providing the printing layer 3 with the masking layer 4, various patterns and color tones can be expressed, and a decorative board 100 having particularly excellent aesthetics can be provided.
  • the printing layer 3 is disposed on the second surface 12 side of the transparent film 1.
  • the abrasion resistance of the decorative plate 100 can be particularly improved.
  • the transparent film (transparent substrate) 1 has a function of supporting the coating layer 2, the printing layer 3 and the like.
  • the transparent film 1 preferably transmits the light reflected by the printing layer 3 and the shielding layer 4. That is, the transparent film 1 has sufficient light transmittance so that the transmitted light can be viewed by the observer.
  • the transparent film 1 is light transmissive (transparent) to such an extent that the decorative board 100 having a sufficiently excellent aesthetic property can be provided (the printing layer 3 and the masking layer 4 affect the appearance of the decorative board 100). ) Should be included.
  • the light transmittance for each wavelength in the range of 380 nm to 780 nm is preferably 80% or more, more preferably 85% or more, and 90% or more. More preferable. Thereby, the decorative board 100 which has the more outstanding aesthetics can be provided.
  • the transparent film 1 may be made of any material as long as it has transparency.
  • the transparent film 1 is preferably a structure (transparent resin film) containing a resin material from the viewpoint of stability against bending external force, ease of handling, production cost of the decorative plate 100 and the like.
  • cured material of various thermoplastic resins, curable resin material, etc. can be used, for example.
  • the resin material constituting the transparent film 1 include polyethylene, polypropylene, polyolefin such as ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA), cyclic polyolefin (COP), modified polyolefin, polychlorinated Vinyl, polyvinylidene chloride, polystyrene, polyamide (eg, nylon 6, nylon 46, nylon 66, nylon 610, nylon 612, nylon 11, nylon 12, nylon 6-12, nylon 6-66), polyimide, polyamide imide, polycarbonate (PC), poly- (4-methylpentene-1), ionomer, acrylic resin, polymethyl methacrylate, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer (ABS resin), acrylonitrile-styrene copolymer ( S resin
  • the transparent film 1 can be configured using one of these alone or in combination of two or more (for example, as a blend resin, a polymer alloy, a laminate, etc.). In addition, the transparent film 1 may contain the component except having mentioned above.
  • Such components include, for example, colorants, slip agents (leveling agents), fillers, UV absorbers, plasticizers, fungicides, preservatives, antioxidants, chelating agents, thickeners, antifoaming agents, A sensitizer (sensitizing dye) etc. are mentioned.
  • the content of the resin material in the transparent film 1 is preferably 80% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, and still more preferably 95% by mass or more. As a result, the effects as described above are more significantly exhibited.
  • the transparent film 1 may have a uniform composition at each part, or may have a plurality of parts of different compositions.
  • the transparent film 1 may include a base made of a material containing polyethylene terephthalate and an ink receiving layer.
  • the thickness of the transparent film 1 is not particularly limited, but is preferably 10 ⁇ m to 300 ⁇ m, and more preferably 20 ⁇ m to 150 ⁇ m.
  • the processability, the durability, the reliability, and the like of the decorative plate 100 can be particularly improved while achieving thinning of the decorative plate 100.
  • the thickness of the transparent film 1 is too small, the durability of the decorative plate 100 is reduced.
  • the influence of the layer (such as the adhesive layer 6) inside the transparent film 1 on the characteristics of the surface of the decorative plate 100 is increased. As a result, it may be difficult to sufficiently improve the scratch resistance and the like of the decorative plate 100.
  • the thickness of the transparent film 1 is too large, it becomes difficult to achieve thinning of the decorative board 100, and the processability of the decorative board 100 will fall.
  • a coat layer 2 made of a hard resin material is provided on the first surface 11 side of the transparent film 1 (viewer side of the observer in the state where the decorative plate 100 is installed).
  • the coat layer 2 is formed using a composition for forming a coat layer containing a hard resin material.
  • abrasion resistance, antifouling property (contamination resistance), etc. of the decorative plate 100 can be improved.
  • the hard resin material which comprises the coating layer 2 generally has high transparency. Therefore, the coating layer 2 preferably transmits the light reflected by the printing layer 3 and the shielding layer 4 together with the transparent film 1. Thereby, the transmitted light can be visually recognized by the observer, and it is possible to provide the decorative board 100 having excellent aesthetics.
  • the coat layer 2 also has a function of protecting the printing layer 3, the concealing layer 4 and the like. Therefore, it is possible to provide the decorative board 100 having excellent and stable aesthetics over a long period of time.
  • the coat layer 2 is light transmissive (transparent) to such an extent that the decorative board 100 having a sufficiently excellent aesthetic property can be provided (the printing layer 3 and the masking layer 4 affect the appearance of the decorative board 100). ) Should be included.
  • the light transmittance for each wavelength in the range of 380 nm to 780 nm is preferably 80% or more, more preferably 85% or more, and 90% or more. More preferable. Thereby, the decorative board 100 which has the more outstanding aesthetics can be provided.
  • Martens hardness (Martens hardness) of the surface of the coating layer 2 is preferably at 200 N / mm 2 or more 800 N / mm 2 or less, 300N / mm 2 More preferably, it is at least 700 N / mm 2 . Thereby, the decorative plate 100 can be made especially hard to be damaged.
  • the Martens hardness of the surface of the coat layer 2 is less than the lower limit, the abrasion resistance and the like of the coat layer 2 become low, and thus the decorative plate 100 is easily scratched.
  • the Martens hardness of the surface of the coat layer 2 exceeds the said upper limit, the workability of the decorative board 100 may become low.
  • the constituent material of the coat layer 2 examples include resin materials such as melamine resin, urea resin, vinyl chloride resin, phenol resin, acrylic resin, urethane resin, and the like, and inorganic materials such as ceramic and glass. Can be mentioned.
  • the coat layer 2 is preferably made of a material containing a melamine-based resin.
  • the decorative board 100 which has appropriate elasticity and rigidity and is particularly excellent in the handling property (easiness of handling).
  • melamine resins have particularly high surface hardness, and are particularly excellent in abrasion resistance and stain resistance (unfavorable adhesion of stains).
  • a melamine resin is preferable also from a viewpoint of the further improvement of the aesthetics of the decorative board 100, and durability.
  • the coat layer 2 is made of a material containing a melamine-based resin.
  • a melamine resin is a resin containing a melamine compound and an aldehyde compound as constituent components.
  • the melamine compound is a compound having a 1,3,5-triazine skeleton and in which three amino groups are introduced to a triazine ring.
  • the preferred structure of the melamine compound is, for example, represented by the following formula (3).
  • R 1 , R 2 and R 3 are each independently a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms which may have a substituent.
  • melamine compound in particular, a compound (melamine) in which all of R 1 , R 2 and R 3 in the formula (3) are hydrogen atoms is preferable.
  • the hardness of the decorative plate 100 can be further improved.
  • the synthesis of the melamine-based resin constituting the decorative plate 100 can be performed more efficiently.
  • the aldehyde compound may have an aldehyde group (-CHO) in the molecule, and is represented by, for example, the following formula (2).
  • R is a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms which may have a substituent.
  • formaldehyde is preferred as the aldehyde compound.
  • formaldehyde is preferred as the aldehyde compound.
  • the hardness of the decorative plate 100 can be further improved.
  • the synthesis of the melamine-based resin constituting the decorative plate 100 can be performed more efficiently.
  • the melamine-based resin may contain a melamine compound and an aldehyde compound as constituent components.
  • the melamine resin may further contain a guanamine compound as a component in addition to the melamine compound and the aldehyde compound.
  • the processability of the decorative plate 100 can be particularly improved while the hardness of the decorative plate 100 is sufficiently improved.
  • the guanamine compound is a compound having a 1,3,5-triazine skeleton, in which two amino groups are introduced into a triazine ring.
  • a preferred structure of the guanamine compound is, for example, represented by the following formula (1).
  • R is a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms which may have a substituent.
  • the compound (acetoguanamine) whose R of Formula (1) is a methyl group is preferable.
  • the hardness and processability of the decorative plate 100 can be compatible at a higher level. Moreover, the synthesis of the melamine-based resin constituting the decorative plate 100 can be performed more efficiently.
  • the melamine resin is not particularly limited.
  • a melamine-based resin obtained by reacting a melamine-based compound and an aldehyde-based compound under neutral or weak alkali can be used.
  • reaction molar ratio of the aldehyde compound to the melamine compound ((molar amount of aldehyde compound) / (molar amount of melamine compound), which may be simply referred to as “reaction molar ratio” hereinafter) is It is not particularly limited.
  • the reaction molar ratio is preferably 1.0 or more and 4.0 or less, more preferably 1.0 or more and 2.0 or less, and still more preferably 1.1 or more and 1.8 or less.
  • reaction molar ratio is less than the said lower limit.
  • the storability of the obtained melamine-based resin may be reduced, and the cost may be increased.
  • flexibility of the melamine type resin after hardening may fall remarkably.
  • one type of melamine-based resin can be used alone, or two or more types of melamine-based resins different in reaction molar ratio, weight average molecular weight and the like can be mixed and used.
  • a melamine resin commercial items, such as a melamine resin made from Sumitomo Chemical Co., Ltd., can also be used, for example.
  • the coat layer 2 may contain components other than those described above.
  • Such components include, for example, inorganic fillers, colorants, slip agents (leveling agents), fillers, UV absorbers, plasticizers, mildew proofing agents, preservatives, antioxidants, chelating agents, thickeners, Defoamers, sensitizers (sensitizing dyes) and the like can be mentioned.
  • the content of the melamine-based resin in the coat layer 2 is not particularly limited, but is preferably 80% by mass to 100% by mass and more preferably 95% by mass to 100% by mass. As a result, the effects as described above are more significantly exhibited.
  • the thickness of the coating layer 2 is not particularly limited, but is preferably 1 ⁇ m to 30 ⁇ m, and more preferably 3 ⁇ m to 20 ⁇ m.
  • the abrasion resistance and the stain resistance (stain resistance) of the decorative plate 100 can be particularly improved, and at the same time, the bending processability of the decorative plate 100 and the like can be particularly improved.
  • surface finish such as mirror finish and embossing, may be given to the outer surface (surface opposite to the surface facing the transparent film 1) side of the coat layer 2.
  • a printing layer 3 is provided on the second surface 12 (surface opposite to the first surface 11) side of the transparent film 1.
  • the printing layer 3 is provided on the outer surface side (viewer side of the observer) of the decorative plate 100 than the masking layer 4 together with the masking layer 4 described later in detail.
  • the decorative board 100 which has especially outstanding aesthetics can be provided.
  • the contrast between the printing layer 3 and the concealing layer 4 can be made higher, and the printing layer 3 can be more easily recognized.
  • the durability of the decorative plate 100 can be particularly improved by providing the printing layer 3 on the second surface 12 side of the transparent film 1.
  • the print layer 3 is usually made of a material containing a colorant such as a pigment or a dye.
  • the print layer 3 may contain a resin material.
  • etc., Of the printing layer 3 can be improved, and durability of the decorative board 100 can be improved more.
  • cured material of various thermoplastic resins, curable resin material, etc. can be used, for example.
  • the resin material constituting the printing layer 3 include polyethylene, polypropylene, polyolefin such as ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA), cyclic polyolefin (COP), modified polyolefin, polychloride Vinyl, polyvinylidene chloride, polystyrene, polyamide (eg, nylon 6, nylon 46, nylon 66, nylon 610, nylon 612, nylon 11, nylon 12, nylon 6-12, nylon 6-66), polyimide, polyamide imide, polycarbonate (PC), poly- (4-methylpentene-1), ionomer, acrylic resin, polymethyl methacrylate, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer (ABS resin), acrylonitrile-styrene copolymer (AS resin)
  • ABS resin acrylonitrile-s
  • Polyesters polyethers, polyetherketones (PEK), polyetheretherketones (PEEK), polyetherimides, polyacetals (POMs), polyphenylene oxides, modified polyphenylene oxides, polysulfones, polyether sulfones, polyphenylene sulfides, polyarylates, Aromatic polyester (liquid crystal polymer), polytetrafluoroethylene, polyvinylidene fluoride, other fluorine-based resin, styrene type, polyolefin
  • thermoplastic elastomers such as polyvinyl chloride, polyurethane, polyester, polyamide, polybutadiene, trans polyisoprene, fluoro rubber, chlorinated polyethylene, epoxy resin, phenol resin, urea resin, melamine Resin, unsaturated polyester, silicone resin, urethane resin, polyparaxylylene (poly-para-xylylene), polymonochloro-para-xylylene, polydichlor
  • the component except having mentioned above may be contained.
  • Such components include, for example, slip agents (leveling agents), fillers, UV absorbers, plasticizers, dispersants, penetration enhancers, wetting agents (humectants), fixing agents, mildew proofing agents, preservatives, oxidation
  • slip agents leveling agents
  • fillers UV absorbers
  • plasticizers dispersants
  • penetration enhancers penetration enhancers
  • wetting agents humidityectants
  • fixing agents mildew proofing agents
  • mildew proofing agents preservatives
  • oxidation include inhibitors, chelating agents, thickeners, antifoaming agents, sensitizers (sensitizing dyes) and the like.
  • the print layer 3 may be provided in any pattern, but this pattern is usually determined according to the demand of the consumer and the like.
  • Examples of the pattern of the printing layer 3 include woodgrain, stone, streaking, various geometric patterns, and the like.
  • the printing layer 3 is selectively provided only in a part of 2nd surface 12 of the transparent film 1, it is not limited to this.
  • the printing layer 3 may be provided on the entire second surface 12 of the transparent film 1 as long as at least a part of the reflected light from the masking layer 4 can be transmitted.
  • the present invention is not limited to this.
  • the interface between the transparent film 1 and the print layer 3 may be unclear (indistinct) by dissolution or the like of part of the transparent film 1 in the process of manufacturing the decorative plate 100.
  • the printing layer 3 may be formed inside the transparent film 1 by the penetration of the ink into the transparent film 1 (particularly, the ink receiving layer). Good.
  • a masking layer 4 having a masking property is provided on the side of the printing layer 3 opposite to the side facing the transparent film 1.
  • the concealing layer 4 By providing the concealing layer 4, it is possible to conceal the appearance of the back surface side (the surface side opposite to the surface facing the print layer 3) of the concealing layer 4. Thereby, it can prevent effectively that the structure (wall surface etc.) in which the structure of the back side rather than the masking layer 4 of the decorative board 100 and the decorative board 100 are installed exerts a bad influence on the external appearance of the decorative board 100. As a result, it is possible to reliably obtain the decorative board 100 having a desired appearance.
  • the shielding layer 4 is provided on the side (inner side) farther from the viewer's viewpoint than the printing layer 3 in the use state of the decorative plate 100, so that the following effects can be obtained. That is, the color tone and pattern of the combination of the printing layer 3 and the concealing layer 4 can be suitably viewed by the observer. Therefore, the decorative board 100 which has especially outstanding aesthetics can be provided.
  • the durability of the decorative board 100 can be further improved by the masking layer 4 being provided more inside than the coat layer 2, the transparent film 1, and the like.
  • the concealing layer 4 may have a function of concealing the back side, and the color tone is not particularly limited. However, from the viewpoint of the effects described below, the masking layer 4 preferably exhibits an achromatic color.
  • the contrast on the appearance of the decorative plate 100 can be improved, and the visibility of the print layer 3 and the aesthetics by the print layer 3 and the like can be further improved.
  • achromatic colors can exhibit excellent visibility and aesthetics in combination with a wide range of colors, the range of selection of the color tone of the print layer 3 is broadened.
  • even when the printing layer 3 is accompanied by a subtle color tone change at each portion it is easy for the observer to visually recognize such a subtle color tone change, and to further improve the aesthetics of the decorative plate 100. It is advantageous.
  • the light transmittance for each wavelength in the range of 380 nm to 780 nm is preferably 0% to 40%, more preferably 0% to 30%, and more preferably 0% or more. More preferably, it is 25% or less. Thereby, the effect by having the masking layer 4 is more prominently exhibited.
  • the masking layer 4 may be made of any material, and examples of the constituent material of the masking layer 4 include resin materials, metal materials, and metal compounds such as metal oxides.
  • thermoplastic resins such as polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA), cyclic polyolefin (COP), modified polyolefin, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, Polystyrene, polyamide (eg, nylon 6, nylon 46, nylon 66, nylon 610, nylon 612, nylon 11, nylon 12, nylon 6-12, nylon 6-66), polyimide, polyamide imide, polycarbonate (PC), poly- (4-Methylpentene-1), ionomer, acrylic resin, polymethyl methacrylate, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer (ABS resin), acrylonitrile-styrene copolymer (AS resin), butadiene-s Polyesters such as polyene copolymer, polyethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA), cycl
  • polyether ketone PEK
  • polyether ether ketone PEEK
  • polyether imide polyacetal
  • POM polyphenylene oxide, modified polyphenylene oxide, polysulfone, polyether sulfone, polyphenylene sulfide, polyarylate, aromatic polyester ( Liquid crystal polymers), polytetrafluoroethylene, polyvinylidene fluoride, other fluorine-based resins, styrene-based, polyolefin-based, polyvinyl chloride
  • Thermoplastic elastomers such as polyurethanes, polyesters, polyamides, polybutadienes, transpolyisoprenes, fluororubbers and chlorinated polyethylenes, epoxy resins, phenol resins, urea resins, melamine resins, unsaturated polyesters, Silicone resin, urethane resin, polyparaxylylene (poly-para-xylylene), polymonochloroparaxylylene (
  • the masking layer 4 is preferably made of a material containing at least polyethylene terephthalate.
  • the adhesiveness with respect to the contact bonding layer 6, the core material 5, and the printing layer 3 of the masking layer 4 can be improved more, and durability of the decorative board 100 can further be improved.
  • the masking layer 4 comprised with the material containing a polyethylene terephthalate generally has moderate softness, the workability as the whole decorative board 100 and the ease of handling improve.
  • the masking layer 4 may contain components other than the component mentioned above.
  • examples of such components include white pigments such as titanium oxide and zinc oxide; black pigments such as carbon black; other pigments; various dyes; various metal materials and the like.
  • the concealing layer 4 By including such a component, it is possible to more effectively prevent the deterioration of the properties other than the concealing property of the concealing layer 4 (for example, the adhesion to the transparent film 1 and the printing layer 3, toughness, flexibility, etc.) The concealability of the concealing layer 4 can be further improved.
  • the concealing layer 4 is preferably made of a material containing, in addition to polyethylene terephthalate, at least one of titanium oxide and zinc oxide.
  • the durability of the decorative plate 100 can be improved, and the masking layer 4 can be configured to exhibit white or metallic luster with high brightness.
  • the concealing layer 4 may contain components other than those described above.
  • Such components include, for example, slip agents (leveling agents), fillers, UV absorbers, plasticizers, fungicides, preservatives, antioxidants, chelating agents, thickeners, antifoaming agents, etc. .
  • the masking layer 4 may include a plurality of air bubbles.
  • the shielding property of the shielding layer 4 can be improved by the irregular reflection of light.
  • the content of polyethylene terephthalate in the masking layer 4 is not particularly limited, but is preferably 60% by mass to 99.5% by mass. It is more preferable that it is 80 to 99 mass%. As a result, the effects as described above are more significantly exhibited.
  • the thickness of the masking layer 4 is not particularly limited, but is preferably 10 ⁇ m or more and 300 ⁇ m or less, and more preferably 20 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less. Thereby, it is possible to more effectively exhibit the function of the masking layer 4 (for example, the masking property by the masking layer 4) while effectively preventing the decorative plate 100 from being thickened more than necessary. In addition, the stability against bending external force and the like, and the ease of handling can be further improved.
  • the masking layer 4 may have, for example, a surface with high flatness.
  • the surface of the masking layer 4 may be roughened by embossing, streaking, blasting, or the like.
  • the roughening treatment may be applied to the surface facing the transparent film 1 or applied to the surface facing the core 5 (the surface opposite to the surface facing the transparent film 1). It may be applied to both of them.
  • the surface roughening treatment may be applied to the entire target surface, or may be applied to only a part of the surface.
  • the shielding layer 4 described above can also have a function as a portion where the printing layer 3 is provided, that is, as a base of the printing layer 3. Even in such a configuration, the masking layer 4 is disposed on the side (inner side) farther from the viewer's viewpoint than the printing layer 3 in the use state of the decorative plate 100. As a result, the color tone and pattern of the combination of the printing layer 3 and the concealing layer 4 can be suitably viewed by the observer, and the decorative board 100 having particularly excellent aesthetics can be provided.
  • the pattern of the printing layer 3 is different from the case of having another configuration between them by providing the printing layer 3 in the masking layer 4 (the printing layer 3 is in contact with the masking layer 4). , Excellent in contrast and can be clearly recognized by the observer. As a result, it is possible to provide the decorative board 100 having particularly excellent aesthetics.
  • the masking layer 4 When the masking layer 4 has a function as a base of the printing layer 3, the masking layer 4 preferably comprises an ink receiving layer.
  • the ink used to form the printing layer 3 can be suitably permeated into the inside of the shielding layer 4 (ink receiving layer), and the adhesion between the printing layer 3 and the shielding layer 4 can be further improved.
  • the ratio of the printing layer 3 exposed on the surface (the surface facing the transparent film 1) of the masking layer 4 can be suppressed, and the masking layer It is possible to reduce the difference in the adhesion (the adhesion through the adhesive layer 6) to the transparent film 1 at each site in the plane of No. 4.
  • the reliability of the decorative plate 100 can be further improved.
  • the masking property of the masking layer 4 can be improved. Therefore, unwanted changes in the physical properties of the masking layer 4 due to the inclusion of a coloring agent in the masking layer 4 (in particular, the inclusion of a relatively high content agent) can be effectively prevented, and the desired physical properties can be obtained.
  • the concealing layer 4 can be easily obtained.
  • the ink receiving layer may have a void.
  • the void may be provided, for example, as a gap between a plurality of particles having the ink receiving layer as a component.
  • the void portion is preferably formed by foaming.
  • the ink used to form the print layer 3 can be suitably permeated into the interior of the mask layer 4 (ink receiving layer), and the adhesion between the print layer 3 and the mask layer 4 can be further improved.
  • the porosity (volume ratio occupied by the voids) in the ink receiving layer is not particularly limited, but is preferably 5% by volume or more and 60% by volume or less, and more preferably 10% by volume or more and 55% by volume or less More preferably, it is 15% by volume or more and 50% by volume or less.
  • the average diameter of the pores is preferably 10 nm to 10 ⁇ m, more preferably 20 nm to 7 ⁇ m, and preferably 30 nm to 5 ⁇ m. More preferable.
  • the constituent material of the ink receiving layer (substantial portion) is not particularly limited, but various resin materials such as various thermoplastic resins and cured products of curable resin materials are preferable.
  • resin material constituting the ink receiving layer (substantial portion) include polyethylene, polypropylene, polyolefin such as ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA), cyclic polyolefin (COP), modified Polyolefin, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polystyrene, polyamide (eg, nylon 6, nylon 46, nylon 66, nylon 610, nylon 612, nylon 11, nylon 12, nylon 6-12, nylon 6-66), polyimide, Polyamideimide, polycarbonate (PC), poly- (4-methylpentene-1), ionomer, acrylic resin, polymethyl methacrylate, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer (ABS resin), acrylonitrile-
  • the content of the resin material in the ink receiving layer is not particularly limited, but is preferably 90% by mass to 99.5% by mass, and more preferably 95% by mass to 99% by mass. As a result, the effects as described above are more significantly exhibited.
  • the thickness of the ink receiving layer is not particularly limited, but is preferably 20 nm or more and 50 ⁇ m or less, more preferably 30 nm or more and 40 ⁇ m or less, and still more preferably 40 nm or more and 30 ⁇ m or less.
  • the thickness of the decorative plate 100 can be more effectively prevented while the concealability by the concealment layer 4 is further improved.
  • the base of the masking layer 4 is preferably made of a material containing polyethylene terephthalate.
  • the decorative plate 100 can be provided that is particularly excellent in handleability (handling ease).
  • the base of the masking layer 4 may contain components other than the resin material.
  • Such components include, for example, colorants, slip agents (leveling agents), fillers, UV absorbers, plasticizers, fungicides, preservatives, antioxidants, chelating agents, thickeners, antifoaming agents, A sensitizer (sensitizing dye) etc. are mentioned.
  • the content rate of the resin material in a base is not specifically limited, It is preferable that it is 90 to 99.5 mass%, and it is more preferable that it is 95 to 99 mass%. As a result, the effects as described above are more significantly exhibited.
  • the thickness of the base is not particularly limited, but is preferably 30 nm or more and 260 ⁇ m or less, more preferably 70 nm or more and 210 ⁇ m or less, and still more preferably 110 nm or more and 170 ⁇ m or less.
  • the processability, the durability, the reliability, and the like of the decorative plate 100 can be particularly improved while achieving thinning of the decorative plate 100.
  • an adhesive layer (first adhesive layer) 6 having a function of bonding these is provided between the transparent film 1 provided with the printing layer 3 and the shielding layer 4.
  • the adhesiveness of the transparent film 1 and the masking layer 4 in which the printing layer 3 was provided can be improved, and the durability of the decorative board 100 can be improved.
  • the decorative board 100 can be manufactured under relatively mild manufacturing conditions (temperature, pressure, etc.). Therefore, it is possible to effectively prevent unintended deterioration etc. of the constituent material of the decorative plate 100 and improve the reliability of the decorative plate 100, and it is also advantageous from the viewpoints of production equipment, production cost, energy saving, etc. .
  • manufacture of the decorative board 100 can be performed more easily, and the improvement of productivity of the decorative board 100 can be aimed at.
  • thermoplastic polyimide adhesives such as acrylic adhesives, urethane adhesives, silicone adhesives, polyimide, polyimide amide, polyimide amide ether, polyester imide, polyimide ether, etc. are mentioned, for example And various hot melt adhesives (polyester type, modified olefin type), polyvinyl acetate (VA), polyethylene vinyl acetate (EVA) type adhesive and the like.
  • the adhesive layer 6 may be a solid content of a thermoplastic resin emulsion.
  • the adhesiveness of the transparent film 1 in which the printing layer 3 was provided, and the masking layer 4 can be improved especially.
  • the durability of the decorative plate 100 can be particularly improved, and the processability of the decorative plate 100 can be particularly improved.
  • thermoplastic resin emulsion means the raw material which the thermoplastic resin disperse
  • thermoplastic resin emulsion means the component except the solvent from the thermoplastic resin emulsion.
  • the solid content of the thermoplastic resin emulsion contains components that are present as emulsion resin particles, has adhesive properties with various materials (various resin materials, colorants, etc.), and imparts flexibility to the decorative board 100.
  • the adhesion adheresive strength
  • the transparent film 1 provided with the printing layer 3 and the masking layer 4 can be improved, and the bending processability of the decorative plate 100 can be improved.
  • thermoplastic resin emulsion is not particularly limited.
  • thermal resin such as acrylic resin, urethane resin, vinyl acetate copolymer, urethane acrylic composite particles, styrene butadiene rubber (SBR), nitrile rubber (NBR), etc.
  • SBR styrene butadiene rubber
  • NBR nitrile rubber
  • emulsion particles of a plastic resin Among these, urethane acryl composite particles are preferable.
  • urethane acryl composite particles mean particles having a different phase structure of an acrylic resin and a urethane resin in a single particle.
  • urethane resins are particularly excellent in toughness, elasticity, and flexibility, and acrylic resins are particularly excellent in transparency, durability, weather resistance, chemical resistance, and film-forming properties.
  • the “different phase structure” means a structure in which a plurality of phases composed of different types of resins exist in one particle, and examples thereof include a core-shell structure, a localized structure, a sea-island structure, and the like.
  • sequence state of the some urethane acryl composite particle in the contact bonding layer 6 is not specifically limited, For example, linear structure etc. are mentioned.
  • the structure of particles and the state of arrangement between particles can be confirmed by, for example, a scanning electron microscope (SEM).
  • the urethane-acrylic composite particles be an aqueous clear type having a core-shell structure having an acrylic component as a core and a urethane component as a shell.
  • the surface contour of the adhesive layer 6 has a urethane composition.
  • the adhesive layer 6 has the characteristics of both urethane resin and acrylic resin, while the characteristics of the urethane resin are imparted to the outer shell.
  • aqueous clear means that the resin liquid is water-soluble, the coating film after removing water is non-aqueous, and has transparency enough to clearly distinguish the color pattern of the substrate. It means an aqueous resin solution.
  • the urethane acryl composite particles are of the aqueous clear type, it is possible to more effectively prevent or suppress the adhesive layer 6 from adversely affecting the appearance of the decorative plate 100.
  • thermoplastic resin emulsion in solid content of a thermoplastic resin emulsion, it is also possible to use one kind of thermoplastic resins mentioned above alone or to mix and use two or more different thermoplastic resins.
  • the solid content of the thermoplastic resin emulsion may contain, if necessary, a small amount of a thickener, a penetration accelerator, an antifoamer, and the like.
  • the solid content of the thermoplastic resin emulsion preferably includes emulsion resin particles having an average particle diameter of 30 nm to 10 ⁇ m, and the average particle diameter of the emulsion resin particles is more preferably 60 nm to 5 ⁇ m.
  • flexibility of the decorative board 100 can be improved more, improving the adhesiveness of the transparent film 1 and the masking layer 4 in which the printing layer 3 was provided more.
  • the average particle size refers to a volume-based average particle size unless otherwise specified.
  • the particle diameter is measured by dispersing the target particles in water by subjecting the target particles in water to ultrasonic treatment for 1 minute using a laser diffraction type particle size distribution analyzer SALD-7000 (manufactured by Shimadzu Corporation). can do.
  • the solid content of the thermoplastic resin emulsion is preferably water insoluble.
  • the thermoplastic resin emulsion which contains water as a dispersion medium can be used suitably. Thereby, reduction of the production cost of the decorative board 100, reduction of the load to the environment, etc. can be achieved.
  • non-water solubility means that the solubility in water at 25 ° C. is less than 0.5 g / 100 g water, and the water solubility means that the solubility in water at 25 ° C. is 0. It means that it is 5g / 100g water or more.
  • a core material (core material layer) 5 is further provided on the side opposite to the surface of the masking layer 4 facing the printing layer 3. Thereby, the stability, the heat resistance, and the durability of the shape of the decorative plate 100 can be particularly improved.
  • the core material (core material layer) 5 is made of, for example, a chemical fiber base material.
  • the core layer 5 may be made of a phenolic resin, a metal material or the like.
  • the material (material) of the chemical fiber base material used for the core material layer 5 For example, a synthetic fiber, a semi-synthetic fiber, a regenerated fiber, an inorganic fiber etc. are mentioned. More specifically, as a material of the chemical fiber base material used for the core material layer 5, for example, polybenzoxazole resin fiber, polyamide resin fiber, aromatic polyamide resin fiber, wholly aromatic polyamide (aramid) resin fiber, etc. Polyamide resin fiber, polyester resin fiber, aromatic polyester resin fiber, polyester resin fiber such as wholly aromatic polyester resin fiber, polyimide resin fiber, fluorocarbon resin fiber, glass fiber, carbon fiber, ceramic fiber, metal fiber (stainless steel Fiber etc. can be mentioned.
  • the core layer 5 preferably contains glass fiber. Thereby, the stability, the heat resistance, and the durability of the shape of the decorative plate 100 can be further improved.
  • the core material layer 5 containing glass fiber is not particularly limited, and examples thereof include glass cloth, glass non-woven fabric and the like. Among them, glass cloth is preferable in view of incombustibility and strength.
  • the glass cloth is not particularly limited, and examples thereof include plain weave, twill weave, satin weave, leno weave, imitation twill weave, oblique weave, double weave and the like, among which plain weave glass cloth is preferable in terms of material cost and workability preferable.
  • glass which comprises glass cloth E glass, C glass, A glass, S glass, D glass, NE glass, T glass, H glass etc. are mentioned, for example.
  • the thermal expansion coefficient of glass cloth can be made small.
  • E glass the production cost of the decorative plate 100 can be further lowered while securing a sufficient function.
  • the weight of the glass cloth is not particularly limited, but if it is necessary to meet "non-combustible cracks after penetration," which is the non-combustibility compliance requirement of Article 2 of Building Standard Law, basis weight It is preferable to be 80 g / m 2 or more.
  • the upper limit of the weight is not particularly limited, but is preferably 250 g / m 2 or less in terms of material cost and processability.
  • the core material layer 5 may be a prepreg using the glass material as described above as a base material. Thereby, the heat resistance, the rigidity, and the like of the decorative plate 100 can be particularly improved.
  • the prepreg is not particularly limited, and can be obtained, for example, by impregnating the above-mentioned glass cloth with a resin composition containing a thermoplastic resin, a thermosetting resin, and the like.
  • the content of the resin composition contained in the prepreg is not particularly limited as long as the interlayer adhesive strength between the masking layer 4 and the core material layer 5 is sufficient to form the decorative board 100, but as the resin composition
  • a thermoplastic resin it is preferable to contain 1 mass% or more and 20 mass% or less in solid content in a prepreg, and it is more preferable to contain 1 mass% or more and 10 mass% or less.
  • a thermosetting resin it is preferable to contain 1 mass% or more and 20 mass% or less in solid content in a prepreg, and it is more preferable to contain 2 mass% or more and 10 mass% or less.
  • thermoplastic resin an acrylic resin, a urethane resin, ethylene vinyl acetate resin, styrene butadiene rubber (SBR) etc. are mentioned, for example. Among them, it is preferable to use an acrylic resin and / or a urethane resin.
  • thermosetting resin examples include phenol resin, epoxy resin, oxetane resin, (meth) acrylate resin, unsaturated polyester resin, diallyl phthalate resin, urea resin, maleimide resin and the like.
  • phenol resins are preferable from the viewpoints of incombustibility, heat resistance and adhesion. These resins may be used alone or in combination of two or more.
  • the prepreg can be manufactured by a conventionally known method.
  • a prepreg is obtained by impregnating a varnish obtained by dissolving a resin in a solvent in a glass cloth similar to the glass cloth described above, and drying.
  • the core layer 5 may have a configuration in which a plurality of layers are stacked.
  • a core material layer 5 is obtained, for example, as follows. First, a phenolic resin is impregnated into a fibrous base material (for example, a base material made of paper such as kraft paper) to obtain a plurality of members. Next, the core material layer 5 can be obtained by overlapping and joining a plurality of members.
  • Examples of the metal material used for the core layer 5 include iron (Fe), aluminum (Al), zinc (Zn), nickel (Ni), bismuth (Bi), copper (Cu), silver (Ag), and gold. (Au), platinum (Pt), an alloy containing at least one of these, and the like. Among them, aluminum is preferred.
  • the nonflammability of the decorative board 100 can be especially improved. Moreover, it is advantageous also from the viewpoints of weight reduction, cost reduction, prevention of warpage, and the like.
  • the thickness of the core layer 5 is preferably 80 ⁇ m or more. Thereby, sufficient heat resistance and nonflammability can be provided to the decorative plate 100. Moreover, the upper limit of the thickness of the core material layer 5 is not particularly limited. However, as the thickness of the core layer 5 increases, the thickness and weight of the decorative board 100 increase, and the cost also increases. For this reason, it is preferable to set the thickness of the core material layer 5 within an allowable range in design of the final product. From such a viewpoint, the thickness of the core material layer 5 is more preferably 500 ⁇ m or less.
  • Adhesive layer (second adhesive layer) In the present embodiment, an adhesive layer (second adhesive layer) 7 having a function of bonding them between the shielding layer 4 and the core layer 5 is provided.
  • the adhesiveness of the masking layer 4 and the core material layer 5 can be improved, and the durability of the decorative board 100 can be improved.
  • the decorative board 100 can be manufactured under relatively mild manufacturing conditions (temperature, pressure, etc.). Therefore, it is possible to effectively prevent unintended deterioration etc. of the constituent material of the decorative plate 100 and improve the reliability of the decorative plate 100, and it is also advantageous from the viewpoints of production equipment, production cost, energy saving, etc. . Moreover, manufacture of the decorative board 100 can be performed more easily, and the improvement of productivity of the decorative board 100 can be aimed at.
  • the adhesive layer 7 preferably satisfies the same conditions as those described for the adhesive layer 6 described above, but the adhesive layer 7 and the adhesive layer 6 may not satisfy the same conditions.
  • the decorative board 100 it is preferable that whole thickness (average thickness) is 0.1 mm or more and 2 mm or less, and it is more preferable that it is 0.1 mm or more and 1.2 mm or less.
  • the decorative board 100 which has the especially outstanding processability and the handleability can be obtained.
  • FIG. 2 is sectional drawing which shows typically 2nd Embodiment of the decorative board of this invention.
  • FIG. 2 is sectional drawing which shows typically 2nd Embodiment of the decorative board of this invention.
  • a coat layer (hard resin layer) 2 made of a hard resin material, a print layer 3, a transparent film (transparent substrate) 1, and an adhesive layer 6, the masking layer 4, the adhesive layer 7, and the core material (core material layer) 5 are laminated in this order.
  • the printing layer 3 is disposed on the second surface 12 side of the transparent film 1, whereas in the decorative plate 100 of the present embodiment, the printing layer 3 is It is disposed on the first surface 11 side of the transparent film 1.
  • the print layer 3 is disposed closer to the viewpoint of the observer, and the color pattern of the print layer 3 becomes clearer.
  • the decorative board 100 which has the further outstanding aesthetics can be provided.
  • a transparent film 1 having a predetermined thickness is interposed between the printing layer 3 and the concealing layer 4. Due to the printing layer 3 and the concealing layer 4, the appearance of the decorative plate 100 can have a sense of depth, and the decorative plate 100 having an appearance full of three-dimensional effects can be provided.
  • FIG. 7 is sectional drawing which shows typically 3rd Embodiment of the decorative board of this invention.
  • the decorative board 100 of this embodiment includes a coat layer (hard resin layer) 2 made of a hard resin material, a transparent film (transparent substrate) 1, a print layer 3, and a gap layer. 6, the masking layer 4, the adhesive layer 7, and the core material (core material layer) 5 are laminated in this order.
  • the decorative plate 100 includes the transparent film 1, the coat layer 2 made of a hard resin material disposed on the side of the first surface 11 which is one surface of the transparent film 1, and the first transparent film 1.
  • a printing layer 3 provided on the side of the second surface 12 opposite to the surface 11, and a shielding layer 4 provided on the side opposite to the surface of the printing layer 3 facing the transparent film 1;
  • a gap layer 6 provided between the printing layer 3 and the concealing layer 4.
  • a gap layer 6 having a function of providing a predetermined gap (gap) between the printing layer 3 and the shielding layer 4 is provided. ing.
  • the gap layer 6 may have a function of providing a predetermined gap (gap) between the printing layer 3 and the masking layer 4, but the gap layer 6 may be a transparent film 1 provided with the printing layer 3 and Preferably, it is an adhesive layer that adheres to the masking layer 4. That is, the gap layer 6 is preferably composed of a cured product of an adhesive.
  • the gap layer may not have a function as an adhesive layer.
  • an adhesive layer may be provided between the transparent film 1, the gap layer 6 and the shielding layer 4.
  • the gap length L from the surface of the printing layer 3 to the surface of the masking layer 4 is 1 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less when observed from the coat layer 2 side. That is, it is preferable that the gap length L from the surface facing the transparent film 1 of the printing layer 3 to the surface facing the transparent film 1 of the masking layer 4 be 1 ⁇ m to 50 ⁇ m. Thereby, it is possible to obtain the decorative board 100 having an excellent appearance full of three-dimensional effects.
  • the decorative board 100 can be preferably reflect the pattern by the print layer 3 on the appearance of the decorative plate 100 while exhibiting the features of the hard resin material such as scratch resistance and antifouling property. It is possible to provide the decorative board 100 excellent in quality. In particular, regardless of the construction site of the decorative plate 100 (the base of the decorative plate 100), stable and excellent aesthetics can be exhibited. Therefore, it is possible to provide the decorative board 100 which is excellent in esthetics and is excellent in abrasion resistance (resistance to scratching) and soil resistance (resistance to soiling, easiness of removal of soiling).
  • the printing layer 3 with the masking layer 4
  • various patterns and color tones can be expressed, and a decorative board 100 having particularly excellent aesthetics can be provided.
  • the gap layer 6 having a predetermined gap length L, it is possible to obtain the decorative board 100 having an excellent appearance full of three-dimensional effects.
  • the printing layer 3 is disposed on the first surface 11 side of the transparent film 1 (the surface side on which the coating layer 2 is provided): Can also be played. That is, even when the coating layer 2 is worn due to friction, the printing layer 3 can be prevented from being damaged, and an excellent appearance can be maintained. In other words, it can be said that the decorative board 100 satisfying the above conditions has sufficiently excellent wear resistance.
  • the concealing layer 4 When the concealing layer 4 is not provided, the visibility of the printing layer 3 and the aesthetics of the decorative plate 100 may be lowered depending on the base of the decorative plate 100.
  • the decorative board 100 having sufficiently high durability can not be provided.
  • the three-dimensional effect of the pattern of the printing layer 3 falls, and it can not provide the decorative board 100 which has aesthetics excellent enough.
  • the gap length from the surface of the printing layer 3 to the surface of the masking layer 4 exceeds the said upper limit, the intensity
  • the gap length L is preferably 1 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less, more preferably 3 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less, and particularly preferably 10 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less. As a result, the effects as described above are more significantly exhibited.
  • FIG. 8 is sectional drawing which shows typically 4th Embodiment of the decorative board of this invention.
  • the decorative board 100 of the present embodiment includes a coat layer (hard resin layer) 2 made of a hard resin material, a transparent film (transparent substrate) 1, an adhesive layer 6, and a print layer.
  • a concealing layer 4 provided with 3, an adhesive layer 7 and a core material (core material layer) 5 are laminated in this order.
  • the decorative plate 100 includes the transparent film 1, the coat layer 2 made of a hard resin material disposed on the side of the first surface 11 which is one surface of the transparent film 1, and the first transparent film 1.
  • a masking layer 4 provided on the side of the second surface 12 opposite to the surface 11, a printing layer 3 provided on the surface of the masking layer 4 facing the transparent film 1, and a transparent film 1;
  • an adhesive layer 6 provided between the printing layer 3 and the concealing layer 4.
  • the characteristics of the hard resin material such as scratch resistance (scratch resistance), antifouling properties, etc. are exhibited, regardless of the construction site of the decorative plate 100 (the base of the decorative plate 100),
  • the pattern by the printing layer 3 can be suitably reflected on the external appearance of the decorative board 100, and the decorative board 100 which can exhibit stably excellent aesthetics can be provided.
  • the pattern of the printing layer 3 has excellent contrast and is clearly recognized by the observer as compared with the case of having another configuration between them. obtain. As a result, it is possible to provide the decorative board 100 having particularly excellent aesthetics.
  • the masking layer 4 provided with the printing layer 3 is bonded to the transparent film 1 by the adhesive layer 6. For this reason, unintended peeling etc. between the printing layer 3 and the transparent film 1 are prevented effectively. Therefore, it is possible to provide the decorative board 100 which is excellent in esthetics and is excellent in durability, antifouling property (dirt attachment difficulty, ease of dirt removal). Moreover, by providing the printing layer 3 with the masking layer 4, various patterns and color tones can be expressed, and a decorative board 100 having particularly excellent aesthetics can be provided. Moreover, while being able to use suitably the transparent film 1 which does not have an ink receptive layer and using the sheet
  • the printing layer 3 is selectively provided only on part of the surface of the masking layer 4 facing the transparent film 1, but the present invention is not limited to this.
  • the printing layer 3 may be provided on the entire surface of the masking layer 4 facing the transparent film 1 as long as at least a part of the reflected light from the masking layer 4 can be transmitted.
  • the printing layer 3 is formed by being impregnated into the inside of the masking layer 4 (ink receiving layer), but is not limited thereto.
  • the printing layer 3 may be supported on the surface of the masking layer 4.
  • FIG. 3 is sectional drawing which shows 1st Embodiment of the manufacturing method of the decorative board of this invention.
  • Printing step (1b) a coating layer forming step (1c) for forming the coating layer 2 on the other surface (first surface 11) of the transparent film 1, and the adhesive layer 6 on one surface of the masking layer 4
  • the transparent layer 1 on which the printing layer 3 is provided and the shielding layer 4 are formed by bonding, and the adhesive layer 7 is formed on the other surface of the shielding layer 4 (surface opposite to the surface facing the transparent film 1)
  • the transparent film 1 for example, a film of an area corresponding to the decorative board 100 to be manufactured can be used. Moreover, at this process, the long film wound up by roll shape can be used, for example. In addition, the film may be cut into a predetermined length in the present step or after the present step.
  • the transparent film 1 prepared in this step may be provided with, for example, an ink receiving layer that absorbs the ink used for forming the print layer 3 on the second surface 12.
  • the transparent film 1 prepared in this step is subjected to various surface treatments (surface activation treatments) such as plasma treatment, ultraviolet irradiation treatment, primer treatment, etc. on the second surface 12 prior to the subsequent printing step. It may be applied.
  • the adhesion between the transparent film 1 and a layer provided on the transparent film 1 can be particularly improved.
  • the first surface 11 of the transparent film 1 may be subjected to the same surface treatment as described above prior to the subsequent coat layer forming step.
  • the adhesion between the transparent film 1 and the coat layer 2 can be particularly improved.
  • the application of the ink to the transparent film 1 can be performed, for example, by various printing methods such as an inkjet method, a screen printing method, a gravure printing method, and an octopus printing method.
  • an ink containing a component such as a solvent which dissolves or swells a part of the transparent film 1 (a region near the surface to which the ink is applied) may be used as the ink.
  • the applied ink can be suitably attached to the target portion of the transparent film 1, and the repelling of the ink on the transparent film 1, excessive wetting and spreading, and the like can be effectively prevented.
  • the printing layer 3 of a desired pattern can be formed easily and reliably. Further, since the printing layer 3 to be formed is firmly bonded to the transparent film 1, the adhesion of the printing layer 3 to the transparent film 1 can be improved, and the durability of the decorative board 100 finally obtained is particularly improved. It can be improved.
  • plural types of ink may be used.
  • the color reproduction range can be expanded, and subtle gradation can be more suitably expressed.
  • the ink used to form the print layer 3 will be described in detail later.
  • the coat layer 2 is formed on the side (first surface 11) opposite to the surface (second surface 12) on which the printing layer 3 of the transparent film 1 is provided (1c).
  • the coat layer 2 is formed, for example, as follows. That is, a composition for forming a coating layer by various methods such as a coating method using various coaters such as immersion method (dipping), spray method, kiss coater, comma coater, roll coater, knife coater, blade coater, and various printing methods. Is applied to the first surface 11 side of the transparent film 1. Thereafter, the coating layer 2 can be suitably formed on the first surface 11 by performing a curing reaction.
  • various coaters such as immersion method (dipping), spray method, kiss coater, comma coater, roll coater, knife coater, blade coater, and various printing methods.
  • composition used to form the coat layer 2 (composition layer formation composition) will be described in detail later.
  • the coat layer 2 may be formed by bonding a coat layer forming member formed in a sheet shape to the first surface 11 side of the transparent film 1.
  • Bonding of the coat layer forming member and the transparent film 1 can be performed, for example, by pressure bonding.
  • the transparent film 1 and the coating layer forming member are bonded by pressure bonding
  • the transparent film 1 and the coating layer forming member are bonded by heating the transparent film 1 and the coating layer forming member at the time of pressure bonding. It may be done.
  • the productivity of the decorative plate 100 can be particularly improved, and the bonding strength between the transparent film 1 and the coat layer 2 can be particularly improved.
  • the polymerization reaction of the components contained in the coat layer 2 can be suitably advanced. For this reason, the hardness of the coat layer 2, the durability of the decorative plate 100, and the reliability can be particularly improved.
  • a mirror-finished plate is placed on the outer surface of the coating layer forming member (surface opposite to the surface facing the transparent film 1) by mirror-finishing. Finish can be done.
  • embossing can be performed by overlapping an embossing plate, an embossing film or the like on the outer surface side of the coat layer forming member.
  • the coat reaction of the coat layer 2 formed in this step may not be completed. Even in such a case, the polymerization reaction of the components of the coat layer 2 can be advanced in a later step, and the durability, reliability, and the like of the finally obtained decorative plate 100 can be particularly improved. Can.
  • the adhesive layer 6 is formed on one surface of the masking layer 4 to bond the transparent film 1 provided with the printing layer 3 and the masking layer 4.
  • the adhesive layer 7 is formed on the other surface of the shielding layer 4 (the surface opposite to the surface facing the transparent film 1), and the shielding layer 4 and the core material (core material layer) 5 are joined (1d ). Thereby, the decorative board 100 is obtained.
  • the concealing layer 4 is made of the material as described above, and can be formed using, for example, a white polyethylene terephthalate film (white PET film) or the like.
  • the adhesive layer 6 may be an adhesive layer by various methods such as a coating method using various coaters such as immersion method (dipping), spray method, kiss coater, comma coater, roll coater, knife coater, blade coater, and various printing methods. It can be suitably formed by applying the composition for formation to at least one of the transparent film 1 provided with the printing layer 3 and the masking layer 4.
  • the adhesive layer 7 can be suitably formed on at least one of the core layer 5 and the shielding layer 4 by the same method as the method of forming the adhesive layer 6.
  • Bonding between the core layer 5 and the shielding layer 4 can be performed, for example, by melting and softening a part of the core layer 5 when the core layer 5 contains a resin material.
  • the bonding between the core layer 5 and the masking layer 4 may be performed, for example, by adhesion.
  • the decorative board 100 when manufacturing the decorative board 100 which does not have the core material layer 5, the decorative board 100 can be manufactured by abbreviate
  • FIG. 4 is sectional drawing which shows 2nd Embodiment of the manufacturing method of the decorative board of this invention.
  • differences from the first embodiment of the manufacturing method described above will be mainly described, and the description of the same matters will be omitted.
  • Printing step (2b) a coating layer forming step (2c) for forming the coating layer 2 on the side of the transparent film on which the printing layer 3 is provided, and an adhesive layer 6 on one surface of the masking layer 4 Bonding the transparent film 1 provided with the printing layer 3 and the masking layer 4 and forming the adhesive layer 7 on the other surface of the masking layer 4 (the surface opposite to the surface facing the transparent film 1)
  • the printing layer 3 is formed on the second surface 12 of the transparent film 1 in the manufacturing method of the first embodiment described above, the printing layer 3 is formed of the transparent film 1 in the manufacturing method of the present embodiment.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a fourth embodiment of the method of manufacturing a decorative board of the present invention.
  • the coating layer forming step (1b) of forming the coating layer 2 and the transparent film 1 on which the coating layer is formed by forming the adhesive layer 6 on one surface of the masking layer 4 and the printing layer 3 are provided.
  • the adhesive layer 7 is formed on the other surface of the shielding layer 4 and has a bonding step (1 c) for bonding the core layer 5 and the shielding layer 4.
  • the printing step (1a) of forming the printing layer 3 on one surface of the masking layer 4 will be described in detail.
  • a film having an area corresponding to the decorative plate 100 to be manufactured can be used as the masking layer 4.
  • a long sheet wound in a roll shape can be used. In the process, or after the process, the sheet may be cut into a predetermined length.
  • the masking layer 4 used in this step may be provided with, for example, an ink receiving layer that absorbs the ink used for forming the printing layer 3.
  • the printing layer 3 can be formed inside the concealing layer 4.
  • the effect mentioned above can be exhibited more reliably (the decorative board 100 which is excellent in aesthetics, durability, and antifouling property) can be provided.
  • the surface on which the print layer 3 is formed is subjected to various surface treatments (surface activation treatment) such as plasma treatment, ultraviolet irradiation treatment, primer treatment, etc. prior to printing. It may be done.
  • various surface treatments such as plasma treatment, ultraviolet irradiation treatment, primer treatment, etc.
  • the adhesion between the masking layer 4 and the printing layer 3 and the adhesion between the masking layer 4 and the transparent film 1 can be particularly improved.
  • the surface treatment similar to the above may be given to the surface on the opposite side to the surface in which the printing layer 3 is formed.
  • the adhesion between the masking layer 4 and the core material 5 (the adhesion with the masking layer 4 via the adhesive layer 7) can be particularly improved.
  • the application of the ink to the concealing layer 4 includes, for example, an inkjet method, a screen printing method, a gravure printing method, a octopus printing method, etc. It can be carried out by various printing methods.
  • plural types of ink may be used.
  • the color reproduction range can be expanded, and subtle gradation can be more suitably expressed.
  • the ink used to form the print layer 3 will be described in detail.
  • the ink used to form the printing layer 3 usually contains a colorant.
  • the ink usually contains a colorant as a solid content.
  • the colorant for example, various pigments, various dyes, and the like can be used, and fluorescent materials, phosphorescent materials, and the like can also be used. Among these, it is preferable to use an ink containing a pigment as a colorant. Thereby, the durability of the decorative plate 100 can be particularly improved.
  • inks corresponding to the three primary colors cyan (purple), magenta (purple) and yellow (yellow)
  • cyan (purple), magenta (purple) and yellow (yellow) can be used.
  • black ink may be used in combination with chromatic color ink. This makes it possible to preferably express dark colors while suppressing the amount of ink used. Furthermore, effects such as being able to express firm black color can be obtained.
  • a white ink may be used.
  • the contrast and the like of the printing layer 3 with the chromatic color ink can be particularly improved, and the decorative board 100 having particularly excellent aesthetics can be provided.
  • magenta pigment ink which exhibits magenta color (magenta)
  • a pigment which comprises the said ink C.I. I. Pigment violet 19, C.I. I. Pigment red 122, and C.I. I. It is preferable to use one or more selected from the group consisting of C.I. Pigment Violet 37.
  • the yellow pigment ink which exhibits yellow As a pigment which comprises the said ink, C.I. I. Pigment yellow 150, C.I. I. Pigment yellow 138, and C.I. I. It is preferable to use 1 type, or 2 or more types selected from the group which consists of pigment yellow 139.
  • red pigment ink which exhibits red As a pigment which comprises the said ink, C.I. I. Pigment red 177 and / or C.I. I. It is preferable to use pigment red 254.
  • pigment green 58 when using the green pigment ink which exhibits green (green), as a pigment which comprises the said ink, C.I. I. Pigment green 36 and / or C.I. I. It is preferable to use pigment green 58.
  • the pigment constituting the ink is selected from the group consisting of carbon black, iron black, manganese ferrite black, cobalt ferrite black, copper chromium black and copper chromium manganese black It is preferable to use one or two or more selected.
  • titanium oxide, lead white, zinc white, lithopone, zinc sulfide, antimony oxide, calcium carbonate, kaolin, mica, barium sulfate can be used as the pigment constituting the ink.
  • Alumina, talc, silica, calcium silicate, gloss white, white plastic pigments and the like can be used.
  • the ink may contain, for example, a solvent.
  • the flowability of the ink can be better adjusted, and the printing layer 3 of a desired pattern can be formed with higher accuracy.
  • the ink contains a solvent having a function of dissolving or swelling the constituent material (for example, a resin material) of the transparent film 1 (when the printing layer 3 is provided on the masking layer 4, the same applies to the following).
  • the ink when the ink is applied to the transparent film 1, the ink is absorbed by a part of the transparent film 1 (region near the surface to which the ink is applied), and the transparent film 1 can be partially dissolved or swollen. .
  • the printing layer 3 to be formed is firmly bonded to the transparent film 1, and the adhesion of the printing layer 3 to the transparent film 1 can be further improved, and the durability of the decorative board 100 finally obtained Can be further improved.
  • the ink can be selectively absorbed in the desired portion of the transparent film 1. For this reason, it is possible to prevent repelling and excessive wetting and spreading on the transparent film 1, and to reliably prevent the pattern of the printing layer 3 from being disturbed. Therefore, it is possible to form the printing layer 3 of a desired shape and pattern more easily and more reliably while reliably preventing the deformation and the like of the transparent film 1, and to improve the aesthetics and the like of the decorative plate 100 more reliably. be able to.
  • the solvent examples include alcohol compounds (monohydric alcohols such as methyl alcohol, ethyl alcohol, propyl alcohol, butyl alcohol and isopropyl alcohol, polyhydric alcohols such as ethylene glycol and glycerin, and fluorides thereof), ketone compounds (Acetone, methyl ethyl ketone, cyclohexanone etc.), carboxylic acid ester compounds (methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, methyl propionate, ethyl propionate etc.), ether compounds (diethyl ether, dipropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane etc. And lactone compounds can be used.
  • alcohol compounds monohydric alcohols such as methyl alcohol, ethyl alcohol, propyl alcohol, butyl alcohol and isopropyl alcohol
  • polyhydric alcohols such as ethylene glycol and glycerin, and fluorides
  • the ink contains at least one compound selected from an alkylene glycol compound and a lactone compound as a solvent
  • the storage stability of the ink and the ejection stability by the inkjet method can be particularly improved.
  • the productivity of the decorative plate 100 can be particularly improved.
  • the solvent may contain one or more selected from the group consisting of diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol diethyl ether, tetraethylene glycol dimethyl ether, tetraethylene glycol dibutyl ether, and ⁇ -butyrolactone.
  • the storage stability of the ink, the ejection stability by the inkjet method, and the like can be further improved.
  • the ink may contain a liquid polymerizable compound (for example, a monomer) as a solvent.
  • a liquid polymerizable compound for example, a monomer
  • the adhesiveness with respect to the transparent film 1 of the printing layer 3 formed using an ink can be improved especially.
  • a volatile component a component to be removed by volatilizing in the production of the decorative plate 100
  • the productivity of the decorative plate 100 can be particularly improved.
  • liquid polymeric compound As a liquid polymeric compound, although various curable resins, such as a thermosetting resin and a photocurable resin, etc. can be used, for example, a photocurable resin is preferable and ultraviolet curable resin is more preferable.
  • curable resins such as a thermosetting resin and a photocurable resin, etc.
  • a photocurable resin is preferable and ultraviolet curable resin is more preferable.
  • the curable resin (photocurable) contained in the ink at an appropriate timing more easily and reliably in the printing step described above It is possible to ensure that the resin is cured (remove the liquid polymerizable compound). For this reason, the printing layer 3 of a desired shape and pattern can be formed more easily and reliably.
  • a photocurable resin in particular, an ultraviolet curable resin
  • liquid polymeric compound for example, monomer etc.
  • solvent material for example, water
  • the ink may contain a resin material.
  • thermoplastic resins As the resin material, various thermoplastic resins, curable resin materials and the like can be used.
  • a thermoplastic resin By using a thermoplastic resin, the adhesion between the transparent film 1 and the print layer 3 can be particularly improved.
  • thermoplastic resins generally exhibit excellent solubility and dispersibility in the aforementioned solvents. For this reason, it is possible to effectively prevent unintentional compositional variations in the printing layer 3 to be formed in the ink, and to particularly improve the storage stability of the ink and the reliability of the decorative plate 100 to be manufactured. be able to.
  • the ejection stability of the ink by the ink jet method can be particularly improved.
  • the adhesion of the printing layer 3 formed using the ink to the transparent film 1 can be particularly improved.
  • the ink contains a photocurable resin (in particular, an ultraviolet curable resin)
  • a photocurable resin in particular, an ultraviolet curable resin
  • the following effects can be obtained. That is, by adjusting the light irradiation timing and the like, the fluidity of the ink can be reduced more easily and reliably at an appropriate timing, and the printing layer 3 having a desired shape and pattern can be formed more easily and reliably. can do.
  • the photocurable resin may have a configuration in which a curing reaction (polymerization reaction) proceeds by the irradiation of light.
  • a visible light curable resin in which a curing reaction (polymerization reaction) proceeds by irradiation of visible light an ultraviolet curable resin in which a curing reaction (polymerization reaction) proceeds by irradiation of ultraviolet light, or the like can be used.
  • the ultraviolet curable resin which hardening reaction (polymerization reaction) advances by irradiation of an ultraviolet-ray is preferable.
  • the reaction rate of the curing reaction of the photocurable resin can be particularly improved, and the productivity of the decorative board 100 can be particularly improved.
  • a UV lamp widely distributed can be used as a light source for UV irradiation. For this reason, a special light source is not required, and simplification of the configuration of the manufacturing apparatus of the decorative plate 100 can be achieved, and the manufacturing cost of the decorative plate 100 can be suppressed.
  • cured material of ultraviolet curable resin generally has high transparency, it can prevent more effectively that the color tone of the printing layer 3 is adversely affected.
  • the photocurable resin (polymerizable compound) is preferably liquid alone and has a function of dissolving or swelling the resin material constituting the transparent film 1, that is, it functions as the solvent.
  • the viscosity of the ink can be sufficiently lowered without using a volatile component that evaporates in the process of manufacturing the decorative plate 100 as the solvent, and the formation of the printing layer 3 by various printing methods (in particular, the ink jet method) It can be suitably performed. Therefore, it is possible to prevent the deformation of the pattern accompanying the removal of the liquid component (volatile component), and to form the printing layer 3 having a desired shape and pattern easily and reliably.
  • the photocurable resin for example, various monomers, various oligomers (including dimers, trimers, etc.), prepolymers and the like can be used, but the ink is a photocurable resin (polymerizable compound) Preferably, it contains at least a monomer component.
  • the monomer is generally a component of low viscosity as compared to the oligomer component and the like. For this reason, photocurable resin can be functioned as said solvent. Moreover, it is advantageous in improving the discharge stability of the ink by the inkjet method.
  • Examples of the monomer as the photocurable resin (polymerizable compound) include acrylic acid, methacrylic acid, esters thereof, and various derivatives (for example, compounds in which at least a part of hydrogen atoms is relaxed by another atom or atomic group) And acrylic monomers, and the like. These monomers can function suitably as the solvent mentioned above.
  • the ink may contain components other than those described above (other components).
  • Such components include, for example, a photopolymerization initiator, a slip agent (leveling agent), a dispersant, a polymerization accelerator, a polymerization inhibitor, a penetration accelerator, a wetting agent (humectant), a fixing agent, a mildew agent, Examples include preservatives, antioxidants, chelating agents, thickeners, antifoaming agents, sensitizers (sensitizing dyes) and the like.
  • the photopolymerization initiator is not particularly limited as long as it generates an active species such as a radical or a cation by irradiation of light and initiates a polymerization reaction of the photocurable resin (polymerizable compound).
  • a photoinitiator although a radical photopolymerization initiator and a cationic photopolymerization initiator can be used, it is preferable to use a radical photopolymerization initiator.
  • the photopolymerization initiator preferably has an absorption peak in the ultraviolet region.
  • radical photopolymerization initiator for example, aromatic ketones, acyl phosphine oxide compounds, aromatic onium salt compounds, organic peroxides, thio compounds (thioxanthone compounds, thiophenyl group-containing compounds, etc.), hexaarylbiimidazole compounds,
  • a ketoxime ester compound, a borate compound, an azinium compound, a metallocene compound, an active ester compound, a compound having a carbon halogen bond, an alkylamine compound and the like can be mentioned.
  • At least one selected from an acyl phosphine oxide compound and a thioxanthone compound is preferable from the viewpoint of solubility in a photocurable resin (polymerizable compound) and curability, and an acyl phosphine oxide compound and a thioxanthone compound are used in combination It is more preferable to do.
  • photo radical polymerization initiators include acetophenone photo radical polymerization initiator, benzoin photo radical polymerization initiator, benzophenone photo radical polymerization initiator, thioxanthone photo radical polymerization initiator, ketone photo radical polymerization initiator, Imidazole type photo radical polymerization initiator, oxime ester type photo radical initiator, titanocene type photo radical polymerization initiator, acyl phosphine oxide type photo radical polymerization initiator, trichloromethyl triazine type photo radical polymerization initiator, carbazole type photo radical polymerization start Agents and the like.
  • a radical photopolymerization initiator 1 type chosen from these can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • the leveling action improves the smoothness of the surface of the printing layer 3.
  • the slip agent is not particularly limited, but, for example, silicone surfactants such as polyester modified silicone and polyether modified silicone can be used, and it is preferable to use polyether modified polydimethylsiloxane or polyester modified polydimethylsiloxane. .
  • the dispersibility of the dispersoid such as a pigment can be improved, and the storage stability and the ejection stability of the ink can be particularly improved.
  • the dispersant is not particularly limited.
  • polyoxyalkylene polyalkylene polyamines vinyl polymers and copolymers, acrylic polymers and copolymers, polyesters, polyamides, polyimides, polyurethanes, amino polymers, silicon-containing polymers, sulfur-containing polymers And fluorine-containing polymers and epoxy resins.
  • composition for coat layer formation used for formation of the coat layer 2 is explained in detail.
  • composition for coat layer formation used for formation of coat layer 2 contains the above-mentioned hard resin material which constitutes coat layer 2, and / or its precursor.
  • the composition for coat layer formation may contain a solvent.
  • a solvent for example, in the composition for forming a coat layer, the hard material and the precursor thereof can be dissolved and / or dispersed, and the ease of handling (handling property) of the composition for forming a coat layer is improved.
  • the productivity of the decorative panel 100 can be particularly improved.
  • the adhesion between the transparent film 1 and the coat layer 2 can be particularly improved.
  • a polar solvent As a solvent contained in the composition for forming a coat layer, a polar solvent can be suitably used. Specifically, water; alcoholic solvents such as methanol, ethanol and isopropanol; ketone solvents such as methyl ethyl ketone and acetone Amide solvents such as dimethylformamide (DMF); ether solvents such as tetrahydrofuran (THF) and tetrahydropyran; sulfoxide solvents such as dimethyl sulfoxide (DMSO);
  • alcoholic solvents such as methanol, ethanol and isopropanol
  • ketone solvents such as methyl ethyl ketone and acetone
  • Amide solvents such as dimethylformamide (DMF); ether solvents such as tetrahydrofuran (THF) and tetrahydropyran; sulfoxide solvents such as dimethyl sulfoxide (DMSO);
  • water is preferably used as the solvent.
  • the precursor of the hard material can be uniformly dissolved in the composition for forming a coat layer, and the hydrogen ion index (pH) Can be easily controlled, and the occurrence of unwanted variation in hydrogen ion index (pH) in the composition for forming a coat layer can be effectively prevented. From such a thing, a polymerization reaction can be advanced suitably.
  • the composition for coat layer formation may contain the component (other components) other than what was mentioned above.
  • components include various acidic substances, catalysts such as various basic substances, mold release agents, polymerization initiators, slip agents (leveling agents), dispersants, polymerization accelerators, polymerization inhibitors, permeation accelerators, etc.
  • wetting agents humidity agents
  • coloring agents fixing agents, mildewproofing agents, preservatives, antioxidants, chelating agents, thickeners, antifoaming agents, sensitizers (sensitizing dyes) and the like.
  • sodium hydroxide sodium hydroxide, potassium hydroxide etc. are mentioned, for example.
  • Examples of the acidic substance as a catalyst include acetic acid, hydrogen chloride, sulfuric acid, nitric acid, and latent acid catalysts such as diammonium imidodisulfonate.
  • the present invention is not limited to the embodiment mentioned above, and a modification, improvement, etc. in the range which can achieve the object of the present invention are included in the present invention.
  • the decorative board of the present invention is not limited to the form of the decorative board 100 shown in FIG. 1, FIG. 2, FIG. 7, and FIG.
  • the support layer 8 may be further stacked below the core layer 5.
  • the decorative board of the present invention may have, for example, a configuration having a protective layer 9 on the outermost layer on the design surface side, as shown in FIG.
  • the decorative board may have at least one intermediate layer between the layers described above.
  • the decorative board demonstrated representatively about the case where a decorative board has a core material layer in embodiment mentioned above, the decorative board of this invention does not need to have a core material layer.
  • the decorative board has the adhesive layer (the first adhesive layer, the second adhesive layer) has been described representatively, but the decorative board of the present invention has the adhesive layer (first And / or the second adhesive layer may be omitted.
  • the decorative board of the present invention may be manufactured by any method, and the method of manufacturing the decorative board of the present invention is not limited to the manufacturing method described above.
  • the coat layer is formed after forming the print layer on the transparent film or the concealing layer, but the formation of the coat layer is more than the formation of the print layer. You may go ahead too.
  • the bonding of the transparent film provided with the print layer and the shielding layer and the formation of the core material (core material layer) (bonding of the core material) are performed in the same step.
  • the bonding of the transparent film provided with the print layer and the shielding layer, and the formation of the core material (core material layer) (bonding of the core material) may be performed in separate steps. More specifically, for example, after the bonding of the transparent film provided with the printing layer and the shielding layer, the core material (core material layer) may be formed (the bonding of the core material).
  • the printing layer is formed on the transparent film or the case where the printing layer is formed on the masking layer is described respectively, but the printing layer is a transparent film and a shielding layer It may be formed in both.
  • a printing layer was formed in a predetermined pattern (a woodgrain pattern) by an inkjet method.
  • an ink containing a pigment and an acrylic resin as an ultraviolet curable resin was used.
  • the ink landed on the transparent film was irradiated with ultraviolet rays to be cured. Thereby, the printing layer was formed.
  • a melamine resin (reaction molar ratio: 1.4, resin solid content: 50% by mass) was applied on the side opposite to the side on which the printing layer of the transparent film was provided, to form a coating film . Thereafter, the coated film was dried with a hot air dryer at 120 ° C. for 90 seconds to obtain a B-stage layer (a layer composed of a material containing a B-stage curable resin (melamine resin)).
  • the melamine resin was synthesized by the following method. First, raw material melamine and formalin were charged into a reaction kettle at a predetermined blending ratio, and after adding a catalyst, the temperature was raised to the boiling point to cause a reflux reaction. After confirming that the melamine dissolution was completed, after reaching the reaction end point, resin solids were prepared by dehydration treatment and cooled. A melamine resin was synthesized by this method.
  • a white polyethylene terephthalate film (white PET film, a member to be a concealing layer) composed of a material containing titanium oxide, and a core material layer material composed of a prepreg comprising a glass cloth as a base material and a binder.
  • a base (member to be a core layer) was prepared.
  • an emulsion of urethane acrylic composite particles ("SU-100" manufactured by Chuo Rika Kogyo Co., Ltd., average particle diameter: 84 nm, dispersion medium: water) on both sides of a white polyethylene terephthalate film will be 10 g / m 2 in solid content. It was coated like.
  • a transparent film provided with a B-stage layer and a print layer, a white polyethylene terephthalate film coated with an emulsion of urethane acrylic composite particles, and a substrate containing a binder are laminated in this order, and the laminate is Obtained.
  • the transparent film provided with the B-stage layer and the print layer was placed so that the surface on which the print layer was provided faced the white polyethylene terephthalate film.
  • a coat layer made of a hard resin material, a transparent film (thickness: 100 ⁇ m), a printing layer, a first adhesive layer, a concealing layer (thickness: 50 ⁇ m), a second adhesion
  • a decorative board (melamine decorative board) with a thickness of 0.3 mm, in which a layer and a core layer (thickness: 100 ⁇ m) are laminated in this order, was obtained (see FIG. 1).
  • the glass cloth it is comprised with the glass fiber of E glass and the basis weight uses the glass cloth of 104 g / m ⁇ 2 >.
  • the binder contained in the prepreg was an acrylic resin.
  • the content rate of the binder with respect to the glass fiber (100 mass parts) in a prepreg was 1.50 mass part.
  • Example 2A to 4A A decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1A except that the conditions of each layer were changed as shown in Table 1.
  • Example 5A A melamine resin (reaction molar ratio: 1.4, resin solid content: 50% by mass) was applied to the side of the transparent film on which the printing layer was provided, so that the side became the outer surface of the decorative board.
  • a decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1A except for the above. That is, in this example, a decorative board was manufactured by laminating a coating layer, a printing layer, a transparent film, a first adhesive layer, a masking layer, a second adhesive layer, and a core material layer in this order. (See Figure 2).
  • Example 6A to 8A A decorative board was manufactured in the same manner as Example 5A except that the conditions of each layer were changed as shown in Table 1.
  • Example 1A A decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1A except that the formation of the concealing layer was omitted. That is, a transparent film provided with a B-stage layer and a printing layer was prepared. An emulsion of urethane acrylic composite particles was coated on the side of the transparent film on which the printing layer was provided. Next, the transparent film and the base including the binder were laminated via the coated emulsion without using a white polyethylene terephthalate film to obtain a laminate. Thereafter, the laminate was heat and pressure molded to produce a decorative board.
  • Example 2A A decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1A except that the formation of the print layer was omitted.
  • Example 3A A decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1A except that the formation of the coat layer was omitted. That is, a decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1A except that the application of the melamine-based resin to the side opposite to the side on which the printing layer of the transparent film was provided was omitted.
  • the conditions of the decorative board of each of the examples and the comparative examples are collectively shown in Table 1.
  • the layer physical property used by the decorative board of each said Example and each comparative example is as follows.
  • the transmittance of light of each wavelength in the range of 380 nm or more and 780 nm or less was 90% or more.
  • permeability of the light of each wavelength of the range of 380 nm or more and 780 nm or less was all 90% or more.
  • the Martens hardness (Martens hardness) of each of the coated layers was a value in the range of 300 N / mm 2 or more and 700 N / mm 2 or less.
  • permeability of the light of each wavelength of the range of 380 nm or more and 780 nm or less was 30% or less about a concealing layer.
  • the calorific value at the time of doing a corn calorie combustion test was 6 MJ / m ⁇ 2 > or less.
  • Aesthetic The decorative board was placed on a gypsum board (manufactured by Yoshino Gypsum Co., Ltd.) so that the core layer was in contact with the mounting plate. That is, the decorative board was placed on a gypsum board (manufactured by Yoshino Gypsum Co., Ltd.) so that the surface (outer surface) opposite to the surface on which the core material layer was provided turned upward. In this state, the decorative board was observed from the outer surface side, and its esthetics were evaluated according to the following criteria.
  • B The decorative board has an excellent appearance.
  • C The decorative board has a good appearance.
  • D The aesthetics of the decorative board is somewhat inferior.
  • E The aesthetics of the decorative board is very poor.
  • Example 1 B Manufacture of a decorative board (Example 1 B) First, a polyethylene terephthalate film having an ink receiving layer was prepared as a transparent film. This transparent film had a thickness of 100 ⁇ m.
  • a printing layer was formed in a predetermined pattern (a woodgrain pattern) by an inkjet method.
  • an ink containing a pigment and an acrylic resin as an ultraviolet curable resin was used.
  • the ink landed on the transparent film was irradiated with ultraviolet rays to be cured. Thereby, the printing layer was formed.
  • a melamine resin (reaction molar ratio: 1.4, resin solid content: 50% by mass) was applied on the side opposite to the side on which the printing layer of the transparent film was provided, to form a coating film . Thereafter, the coated film was dried with a hot air dryer at 120 ° C. for 90 seconds to obtain a B-stage layer (a layer composed of a material containing a B-stage curable resin (melamine resin)).
  • the melamine resin was synthesized by the following method. First, raw material melamine and formalin were charged into a reaction kettle at a predetermined blending ratio, and after adding a catalyst, the temperature was raised to the boiling point to cause a reflux reaction. After confirming that the melamine dissolution was completed, after reaching the reaction end point, resin solids were prepared by dehydration treatment and cooled. A melamine resin was synthesized by this method.
  • a white polyethylene terephthalate film (white PET film, a member to be a concealing layer) composed of a material containing titanium oxide, and a core material layer material composed of a prepreg comprising a glass cloth as a base material and a binder.
  • a base (member to be a core layer) was prepared.
  • an emulsion of urethane acrylic composite particles ("SU-100" manufactured by Chuo Rika Kogyo Co., Ltd., average particle diameter: 84 nm, dispersion medium: water) on both sides of a white polyethylene terephthalate film will be 10 g / m 2 in solid content. It was coated like.
  • a transparent film provided with a B-stage layer and a print layer, a white polyethylene terephthalate film coated with an emulsion of urethane acrylic composite particles, and a substrate containing a binder are laminated in this order, and the laminate is Obtained.
  • the transparent film provided with the B-stage layer and the print layer was placed so that the surface on which the print layer was provided faced the white polyethylene terephthalate film.
  • a coat layer made of a hard resin material, a transparent film (thickness: 100 ⁇ m), a printing layer, a gap layer (first adhesive layer), a masking layer (thickness: 50 ⁇ m), A 0.3 mm thick decorative board (melamine decorative board) was obtained in which an adhesive layer (second adhesive layer) and a core layer (thickness: 100 ⁇ m) were laminated in this order (see FIG. 7). .
  • the glass cloth it is comprised with the glass fiber of E glass and the basis weight uses the glass cloth of 104 g / m ⁇ 2 >.
  • the binder contained in the prepreg was an acrylic resin.
  • the content rate of the binder with respect to the glass fiber (100 mass parts) in a prepreg was 1.50 mass part.
  • Example 2B to 6B A decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1B except that the conditions of each layer were changed as shown in Table 3.
  • Example 1B A decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1B except that the formation of the concealing layer was omitted. That is, a transparent film provided with a B-stage layer and a printing layer was prepared. An emulsion of urethane acrylic composite particles was coated on the side of the transparent film on which the printing layer was provided. Next, the transparent film and the base including the binder were laminated via the coated emulsion without using a white polyethylene terephthalate film to obtain a laminate. Thereafter, the laminate was heat and pressure molded to produce a decorative board.
  • Example 2B A decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1B except that the formation of the printing layer was omitted.
  • Example 3B A decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1B except that the formation of the coat layer was omitted. That is, a decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1B except that the application of the melamine-based resin to the side opposite to the side on which the print layer of the transparent film was provided was omitted.
  • the layer physical property used by the decorative board of said each Example, a reference example, and each comparative example is as follows.
  • the transmittance of light of each wavelength in the range of 380 nm or more and 780 nm or less was 90% or more.
  • permeability of the light of each wavelength of the range of 380 nm or more and 780 nm or less was all 90% or more.
  • the Martens hardness (Martens hardness) of each of the coated layers was a value in the range of 300 N / mm 2 or more and 700 N / mm 2 or less.
  • permeability of the light of each wavelength of the range of 380 nm or more and 780 nm or less was 30% or less about a concealing layer.
  • the calorific value at the time of doing a corn calorie combustion test of the core material layer of the decorative board of each said Example, the reference example, and each comparative example was 6 MJ / m ⁇ 2 > or less.
  • the decorative plate was placed on a gypsum board (manufactured by Yoshino Gypsum Co., Ltd.) so that the core layer was in contact with the placement plate. That is, the decorative board was placed on a gypsum board (manufactured by Yoshino Gypsum Co., Ltd.) so that the surface (outer surface) opposite to the surface on which the core material layer was provided turned upward. In this state, the decorative board was observed from the outer surface side, and the evaluation of the three-dimensional feeling and the general evaluation were performed according to the following criteria for the esthetics.
  • (3D effect) A: The decorative board is full of three-dimensional. B: The decorative board has an excellent three-dimensional effect. C: The decorative board has a three-dimensional appearance. D: A slight three-dimensional effect is recognized. E: Three-dimensional effect is not recognized.
  • a decorative board has a very excellent appearance.
  • B The decorative board has an excellent appearance.
  • C The decorative board has a good appearance.
  • D The aesthetics of the decorative board is somewhat inferior.
  • E The aesthetics of the decorative board is very poor.
  • the decorative plate was treated by a method according to the pencil hardness test of JIS K5600, and the strength against indentation deformation of the outer surface of the decorative plate was confirmed and evaluated according to the following criteria.
  • E The pencil hardness was less than B.
  • a printing layer was formed in a predetermined pattern (pattern of woodgrain) by an inkjet method.
  • an ink containing a pigment and an acrylic resin as an ultraviolet curable resin was used.
  • the ink landed on the concealing layer was irradiated with ultraviolet rays to be cured. Thereby, the printing layer was formed.
  • a polyethylene terephthalate film was prepared as a transparent film.
  • This transparent film had a thickness of 100 ⁇ m.
  • a melamine resin (reaction molar ratio: 1.4, resin solid content: 50% by mass) was applied to one surface of the prepared transparent film to form a coating film. Thereafter, the coated film was dried with a hot air dryer at 120 ° C. for 90 seconds to obtain a B-stage layer (a layer composed of a material containing a B-stage curable resin (melamine resin)).
  • the melamine resin was synthesized by the following method. First, raw material melamine and formalin were charged into a reaction kettle at a predetermined blending ratio, and after adding a catalyst, the temperature was raised to the boiling point to cause a reflux reaction. After confirming that the melamine dissolution was completed, after reaching the reaction end point, resin solids were prepared by dehydration treatment and cooled. A melamine resin was synthesized by this method.
  • a glass cloth was used as a base material, and a base (member to be a core layer) composed of a core layer material made of a prepreg containing a binder was prepared.
  • a base member to be a core layer
  • a base composed of a core layer material made of a prepreg containing a binder
  • an emulsion of urethane acryl composite particles (“SU-100" manufactured by Chuo Rika Kogyo Co., Ltd., average particle diameter: 84 nm, dispersion medium: water) is solidified on the front and back (both sides) of the shielding layer provided with the printing layer. It coated so that it might be set to 10 g / m ⁇ 2 > in minutes.
  • a transparent film provided with a B-stage layer, a masking layer coated with an emulsion of urethane acryl composite particles on both sides masking layer provided with a printing layer
  • a substrate including a binder in this order It laminated
  • the shielding layer provided with the printing layer was disposed such that the surface provided with the printing layer faced the transparent film.
  • a coat layer made of a hard resin material, a transparent film (thickness: 100 ⁇ m), a first adhesive layer, a printing layer, a concealing layer (thickness: 53 ⁇ m), a second adhesion
  • a decorative board (melamine decorative board) with a thickness of 0.3 mm, in which the layer and the core layer (thickness: 100 ⁇ m) were laminated in this order, was obtained (see FIG. 8).
  • the glass cloth it is comprised with the glass fiber of E glass and the basis weight uses the glass cloth of 104 g / m ⁇ 2 >.
  • the binder contained in the prepreg was an acrylic resin.
  • the content rate of the binder with respect to the glass fiber (100 mass parts) in a prepreg was 1.50 mass part.
  • Example 2C to 4C A decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1C except that the conditions of each layer were changed as shown in Table 5.
  • Example 1C A decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1C except that the formation of the concealing layer was omitted. That is, the printing layer was formed on one side of the transparent film provided with the B-stage layer. Moreover, the emulsion of the urethane acryl composite particle was coated on the surface side in which the printing layer of the said transparent film was provided. Next, the transparent film and a substrate containing a binder were laminated via the coated emulsion without using a masking layer to obtain a laminate. Thereafter, the laminate was heat and pressure molded to produce a decorative board.
  • Example 2C A decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1C except that the formation of the print layer was omitted.
  • Example 3C A decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1C except that the formation of the coat layer was omitted. That is, a decorative board was manufactured in the same manner as in Example 1C except that the application of the melamine resin to the side opposite to the side on which the printing layer of the transparent film was provided was omitted.
  • Table 5 summarizes the conditions of the decorative board of each of the examples, reference examples and comparative examples.
  • the layer physical property used by the decorative board of said each Example, a reference example, and each comparative example is as follows.
  • the transmittance of light of each wavelength in the range of 380 nm or more and 780 nm or less was 90% or more.
  • permeability of the light of each wavelength of the range of 380 nm or more and 780 nm or less was all 90% or more.
  • the Martens hardness (Martens hardness) of each of the coated layers was a value in the range of 300 N / mm 2 or more and 700 N / mm 2 or less.
  • permeability of the light of each wavelength of the range of 380 nm or more and 780 nm or less was 30% or less about a concealing layer.
  • the calorific value at the time of doing a corn calorie combustion test of the core material layer of the decorative board of each said Example, the reference example, and each comparative example was 6 MJ / m ⁇ 2 > or less.
  • the decorative board was placed on a gypsum board (manufactured by Yoshino Gypsum Co., Ltd.) so that the core layer was in contact with the mounting plate. That is, the decorative board was placed on a gypsum board (manufactured by Yoshino Gypsum Co., Ltd.) so that the surface (outer surface) opposite to the surface on which the core material layer was provided turned upward. In this state, the decorative board was observed from the outer surface side, and the evaluation on the contrast and the comprehensive evaluation were performed according to the following criteria.
  • Contrast A The contrast is very good.
  • B The contrast is excellent.
  • C The contrast is good.
  • D The contrast is slightly inferior.
  • E The contrast is poor.
  • the decorative board which is excellent in abrasion resistance and antifouling property (contamination resistance) can be provided.
  • the present invention has industrial applicability.
  • Decorative plate 1 Transparent film (transparent substrate) 11: first surface 12: second surface 2: coat layer (hard resin layer) 3: printing layer 4: hiding layer 5: core material (core material layer) 6: gap layer, adhesive layer (first adhesive layer) 7: Adhesive layer (second adhesive layer) 8: support layer 9: protective layer L: gap length

Abstract

本発明の化粧板は、透明フィルムと、前記透明フィルムの一方の面である第1の面側に配された硬質樹脂材料で構成されたコート層と、前記透明フィルムの前記第1の面とは反対の面である第2の面側に配された隠蔽層と、前記コート層と前記隠蔽層の間に配された印刷層とを備えることを特徴とする。

Description

化粧板
 本発明は、化粧板に関する。
 ビル、ホテル、マンションのロビーや会議室、オフィスの壁面には、化粧板が取り付けられている。例えば、木目調や石目調等の模様を持つ複数の化粧板が、壁面に取り付けられている。これにより、見栄えの良い快適な空間が演出されている。また、このような化粧板は不動産用内装材としてだけでなく、電車等の車両用内装材としても使用されている(例えば、特許文献1参照)。
 このような化粧板には、梨地や木目等のシボが形成されている場合がある。
 その一方で、化粧板の外観に多様性が求められており、シボでは表現できない外観の化粧板も求められている。
 このような化粧板を提供するために、化粧板に印刷層を設けることも考えられる。
 しかしながら、単に、印刷層を化粧板に設けた場合、化粧板を施工した状態において目的とする審美性が十分に発揮されないことがある。
特開2013-202906号公報
 本発明の目的は、審美性に優れるとともに、耐擦傷性、防汚性(耐汚染性)に優れる化粧板を提供することにある。また、本発明の目的は、審美性に優れる(特に、立体感にあふれた優れた外観を有する)とともに、耐擦傷性、防汚性(耐汚染性)に優れる化粧板を提供することにある。また、本発明の目的は、審美性に優れるとともに、耐久性、防汚性(耐汚染性)に優れる化粧板を提供することにある。
 このような目的は、下記(1)~(15)の本発明により達成される。
 (1) 透明フィルムと、
 前記透明フィルムの一方の面である第1の面側に配された硬質樹脂材料で構成されたコート層と、
 前記透明フィルムの前記第1の面とは反対の面である第2の面側に配された隠蔽層と、
 前記コート層と前記隠蔽層の間に配された印刷層とを備えることを特徴とする化粧板。
 (2) 前記印刷層が、前記透明フィルムの前記第2の面側に配されている上記(1)に記載の化粧板。
 (3) 前記印刷層と前記隠蔽層との間に設けられたギャップ層とを備え、
 前記コート層側から観察した場合の、前記印刷層の表面から前記隠蔽層の表面までのギャップ長さが1μm以上50μm以下である上記(2)に記載の化粧板。
 (4) 前記ギャップ層は、前記印刷層と前記隠蔽層とを接着する接着層である上記(3)に記載の化粧板。
 (5) 前記印刷層は、前記隠蔽層の前記透明フィルムに対向する面に設けられ、
 前記透明フィルムと、前記印刷層が設けられた前記隠蔽層との間に設けられた接着層とを備える上記(2)に記載の化粧板。
 (6) 前記印刷層が、前記透明フィルムの前記第1の面側に配されている上記(1)ないし(5)のいずれかに記載の化粧板。
 (7) 前記コート層を構成する前記硬質樹脂材料は、メラミン系樹脂を含む上記(1)ないし(6)のいずれかに記載の化粧板。
 (8) 前記隠蔽層の前記透明フィルムに対向する面とは反対の面側に、芯材層をさらに備える上記(1)ないし(7)のいずれかに記載の化粧板。
 (9) 前記芯材層は、ガラス繊維を含む上記(8)に記載の化粧板。
 (10) 前記隠蔽層は、白色または金属光沢を呈する上記(1)ないし(9)のいずれかに記載の化粧板。
 (11) 前記隠蔽層は、ポリエチレンテレフタレートを含む材料で構成されている上記(1)ないし(10)のいずれかに記載の化粧板。
 (12) 前記隠蔽層は、前記ポリエチレンテレフタレートに加え、酸化チタンおよび酸化亜鉛のうちの少なくとも一方を含む材料で構成されている上記(11)に記載の化粧板。
 (13) 前記隠蔽層の厚さは、10μm以上300μm以下である上記(1)ないし(12)のいずれかに記載の化粧板。
 (14) 前記透明フィルムは、ポリエチレンテレフタレートを含む材料で構成された基部と、インク受容層とを備える上記(1)ないし(13)のいずれかに記載の化粧板。
 (15) 前記隠蔽層は、インク受容層を備える上記(1)ないし(14)のいずれかに記載の化粧板。
 本発明によれば、審美性に優れるとともに、耐擦傷性、防汚性(耐汚染性)に優れる化粧板を提供することができる。また、本発明によれば、審美性に優れる(特に、立体感にあふれた優れた外観を有する)とともに、耐擦傷性、防汚性(耐汚染性)に優れる化粧板を提供することができる。また、本発明によれば、審美性に優れるとともに、耐久性、防汚性(耐汚染性)に優れる化粧板を提供することができる。
図1は、本発明の化粧板の第1実施形態を模式的に示す断面図である。 図2は、本発明の化粧板の第2実施形態を模式的に示す断面図である。 図3は、本発明の化粧板の製造方法の第1実施形態を示す断面図である。 図4は、本発明の化粧板の製造方法の第2実施形態を示す断面図である。 図5は、本発明の化粧板の他の好適な実施形態を示す断面図である。 図6は、本発明の化粧板の他の好適な実施形態を示す断面図である。 図7は、本発明の化粧板の第3実施形態を模式的に示す断面図である。 図8は、本発明の化粧板の第4実施形態を模式的に示す断面図である。 図9は、本発明の化粧板の製造方法の第4実施形態を示す断面図である。
 以下、本発明の化粧板について、添付図面に示す好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。
 <<化粧板>>
 化粧板は、ビル、ホテル、マンションのロビーやエレベーター、会議室、オフィス等の壁面に取り付けられる。これにより、空間の見栄えや快適性を向上させることができる。また、化粧板は、例えば、不動産だけでなく、電車等の車両や、飛行機、船舶等の内装材として使用されてもよい。
[第1実施形態]
 図1は、本発明の化粧板の第1実施形態を模式的に示す断面図である。
 図1に示すように、本実施形態の化粧板100は、硬質樹脂材料で構成されたコート層(硬質樹脂層)2と、透明フィルム(透明基材)1と、印刷層3と、接着層6と、隠蔽層4と、接着層7と、コア材(芯材層)5とが、この順に積層されてなる。
 化粧板100が、例えば内装材として使用された時、図1中の上側が観察者の視点側となる。
 言い換えると、化粧板100は、透明フィルム1と、透明フィルム1の一方の面である第1の面11側に配された硬質樹脂材料で構成されたコート層2と、透明フィルム1の第1の面11とは反対の面である第2の面12側に配された隠蔽層4と、コート層2と隠蔽層4との間に配された印刷層3とを備えている。さらに言い換えると、化粧板100は、印刷層3が設けられた透明フィルム1と、透明フィルム1の一方の面である第1の面11側に配された硬質樹脂材料で構成されたコート層2と、透明フィルム1の第1の面11とは反対の面である第2の面12側に配された隠蔽層4とを備えている。
 このような構成により、硬質樹脂材料が有する耐擦傷性、防汚性等の特長を発揮させつつ、印刷層3によるパターンを化粧板100の外観に好適に反映させることができ、審美性に優れた化粧板100を提供することができる。特に、化粧板100の施工部位(化粧板100の下地)によらず、安定的に優れた審美性を発揮することができる。したがって、審美性に優れるとともに、耐擦傷性(傷の付き難さ)、防汚性(汚れの付き難さ、汚れの除去のし易さ)に優れる化粧板100を提供することができる。また、隠蔽層4とともに、印刷層3を備えることにより、様々なパターン、色調を表現することができ、特に優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。
 特に、本実施形態では、前記印刷層3が、透明フィルム1の第2の面12側に配されている。
 これにより、化粧板100の耐摩耗性を特に向上させることができる。
 <透明フィルム>
 透明フィルム(透明基材)1は、コート層2、印刷層3等を支持する機能を有する。
 また、透明フィルム1は、印刷層3、隠蔽層4で反射した光を好適に透過する。すなわち、透明フィルム1は、透過光を観察者に視認させることができるように、十分な光透過性を有している。
 透明フィルム1は、十分に優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる程度(印刷層3、隠蔽層4が化粧板100の外観に影響を与える程度)の光透過性(透明性)を有すればよい。例えば、透明フィルム1において、380nm以上780nm以下の範囲の各波長についての光の透過率は、80%以上であるのが好ましく、85%以上であるのがより好ましく、90%以上であるのがさらに好ましい。
 これにより、より優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。
 透明フィルム1は、透明性を有する材料であれば、いかなる材料で構成されてもよい。透明フィルム1の構成材料としては、例えば、各種樹脂材料、各種ガラス材料等が挙げられる。
 これらの中でも、曲げ外力等に対する安定性、取り扱いのし易さ、化粧板100の生産コスト等の観点から、透明フィルム1は、樹脂材料を含む構成(透明樹脂フィルム)であるのが好ましい。
 透明フィルム1を構成する樹脂材料としては、例えば、各種熱可塑性樹脂、硬化性樹脂材料の硬化物等を用いることができる。透明フィルム1を構成する樹脂材料の具体例としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)等のポリオレフィン、環状ポリオレフィン(COP)、変性ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリアミド(例:ナイロン6、ナイロン46、ナイロン66、ナイロン610、ナイロン612、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン6-12、ナイロン6-66)、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリカーボネート(PC)、ポリ-(4-メチルペンテン-1)、アイオノマー、アクリル系樹脂、ポリメチルメタクリレート、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体(ABS樹脂)、アクリロニトリル-スチレン共重合体(AS樹脂)、ブタジエン-スチレン共重合体、ポリオキシメチレン、ポリビニルアルコール(PVA)、エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリシクロヘキサンテレフタレート(PCT)等のポリエステル、ポリエーテル、ポリエーテルケトン(PEK)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルイミド、ポリアセタール(POM)、ポリフェニレンオキシド、変性ポリフェニレンオキシド、ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリレート、芳香族ポリエステル(液晶ポリマー)、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、その他フッ素系樹脂、スチレン系、ポリオレフィン系、ポリ塩化ビニル系、ポリウレタン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリブタジエン系、トランスポリイソプレン系、フッ素ゴム系、塩素化ポリエチレン系等の各種熱可塑性エラストマー、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル、シリコーン系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリパラキシリレン(poly-para-xylylene)、ポリモノクロロパラキシリレン(poly-monochloro-para-xylylene)、ポリジクロロパラキシリレン(poly-dichloro-para-xylylene)、ポリモノフルオロパラキシリレン(poly-monofluoro-para-xylylene)、ポリモノエチルパラキシリレン(poly-monoethyl-para-xylylene)等のポリパラキシリレン樹脂等、またはこれらを主とする共重合体、ブレンド体、ポリマーアロイ等が挙げられる。これらのうちの1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて(例えば、ブレンド樹脂、ポリマーアロイ、積層体等として)用いて、透明フィルム1を構成することができる。
 なお、透明フィルム1は、前述した以外の成分を含んでいてもよい。
 このような成分としては、例えば、着色剤、スリップ剤(レベリング剤)、フィラー、紫外線吸収剤、可塑剤、防黴剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、増粘剤、消泡剤、増感剤(増感色素)等が挙げられる。
 透明フィルム1中における樹脂材料の含有率は、80質量%以上であるのが好ましく、90質量%以上であるのがより好ましく、95質量%以上であるのがさらに好ましい。
 これにより、前述したような効果がより顕著に発揮される。
 透明フィルム1は、各部位で均一な組成を有していてもよいし、互いに異なる組成の複数の部位を有していてもよい。
 例えば、透明フィルム1は、ポリエチレンテレフタレートを含む材料で構成された基部と、インク受容層とを備えていてもよい。
 これにより、曲げ外力等に対する安定性、取り扱いのし易さをより向上させることができるとともに、印刷層3の密着性や印刷層3の精密さをより向上させることができ、化粧板100の耐久性、審美性をより向上させることができる。
 透明フィルム1の厚さは、特に限定されないが、10μm以上300μm以下であるのが好ましく、20μm以上150μm以下であるのがより好ましい。
 これにより、化粧板100の薄型化を図りつつ、化粧板100の加工性、耐久性、信頼性等を特に向上させることができる。
 これに対し、透明フィルム1の厚さが小さすぎると、化粧板100の耐久性が低下する。特に、化粧板100の表面の特性に、透明フィルム1よりも内側の層(接着層6等)が与える影響が大きくなる。その結果、化粧板100の耐擦傷性等を十分に向上させることが困難になる可能性がある。
 また、透明フィルム1の厚さが大きすぎると、化粧板100の薄型化を図ることが困難となり、また、化粧板100の加工性が低下する。
 <コート層>
 透明フィルム1の第1の面11側(化粧板100が設置された状態での観察者の視点側)には、硬質樹脂材料で構成されたコート層2が設けられている。コート層2は、硬質樹脂材料を含むコート層形成用組成物を用いて形成される。
 このようなコート層2が設けられていることにより、化粧板100の耐擦傷性、防汚性(耐汚染性)等を向上させることができる。
 また、コート層2を構成する硬質樹脂材料は、一般に、高い透明性を有する。したがって、透明フィルム1とともにコート層2が、印刷層3、隠蔽層4で反射した光を好適に透過する。これにより、透過光を観察者に視認させることができ、優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。
 また、コート層2は、印刷層3、隠蔽層4等を保護する機能も有している。
 したがって、長期間にわたって安定的に優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。
 コート層2は、十分に優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる程度(印刷層3、隠蔽層4が化粧板100の外観に影響を与える程度)の光透過性(透明性)を有すればよい。例えば、コート層2において、380nm以上780nm以下の範囲の各波長についての光の透過率は、80%以上であるのが好ましく、85%以上であるのがより好ましく、90%以上であるのがさらに好ましい。
 これにより、より優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。
 コート層2の表面(透明フィルム1に対向する面とは反対側の面)のマルテンス硬度(マルテンス硬さ)は、200N/mm以上800N/mm以下であるのが好ましく、300N/mm以上700N/mm以下であるのがより好ましい。
 これにより、化粧板100を特に傷が付き難くすることができる。
 これに対し、コート層2の表面のマルテンス硬度が前記下限値未満であると、コート層2の耐擦傷性等が低くなり、よって、化粧板100は、傷が付き易くなる。
 また、コート層2の表面のマルテンス硬度が前記上限値を超えると、化粧板100の加工性が低くなる可能性がある。
 コート層2の構成材料としては、例えば、メラミン系樹脂、ユリア系樹脂、塩化ビニル系樹脂、フェノール系樹脂、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂等の樹脂材料等、セラミック系、ガラス系等の無機材料が挙げられる。これらの中でも、コート層2は、メラミン系樹脂を含む材料で構成されるのが好ましい。
 これにより、適度な弾性、剛性を有し、取り扱い性(取り扱いのしやすさ)が特に優れた化粧板100を提供することができる。また、メラミン系樹脂は、各種硬質樹脂材料の中でも、特に高い表面硬度を有し、耐擦傷性、防汚性(汚れの付着のしにくさ)に特に優れている。このため、化粧板100の審美性、耐久性のさらなる向上の観点からもメラミン系樹脂は好ましい。
 以下、コート層2がメラミン系樹脂を含む材料で構成された場合について中心的に説明する。
 メラミン系樹脂は、構成成分としてメラミン化合物とアルデヒド化合物とを含む樹脂である。
 メラミン化合物は、1,3,5-トリアジン骨格を有する化合物で、トリアジン環に3つのアミノ基が導入された化合物である。
 メラミン化合物の好ましい構造は、例えば、下記式(3)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
(式(3)中、R、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子または置換基を有していてもよい炭素数が1以上4以下の炭化水素基である。)
 メラミン化合物としては、特に、式(3)のR、RおよびRがいずれも水素原子である化合物(メラミン)が好ましい。
 これにより、化粧板100の硬度をより向上させることができる。また、化粧板100を構成するメラミン系樹脂の合成をより効率よく行うことができる。
 アルデヒド化合物は、分子内にアルデヒド基(-CHO)を有すればよく、例えば、下記式(2)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
(式(2)中、Rは、水素原子または置換基を有していてもよい炭素数が1以上10以下の炭化水素基である。)
 アルデヒド化合物としては、特に、ホルムアルデヒドが好ましい。
 これにより、化粧板100の硬度をより向上させることができる。また、化粧板100を構成するメラミン系樹脂の合成をより効率よく行うことができる。
 メラミン系樹脂は、構成成分としてメラミン化合物およびアルデヒド化合物を含んでいればよい。メラミン系樹脂は、メラミン化合物およびアルデヒド化合物に加え、さらにグアナミン化合物を構成成分として含んでいてもよい。
 これにより、化粧板100の硬度を十分に向上させつつ、化粧板100の加工性を特に向上させることができる。
 グアナミン化合物は、1,3,5-トリアジン骨格を有する化合物で、トリアジン環に2つのアミノ基が導入された化合物である。
 グアナミン化合物の好ましい構造としては、例えば、下記式(1)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式(1)中、Rは、水素原子または置換基を有していてもよい炭素数が1以上10以下の炭化水素基である。)
 グアナミン化合物としては、特に、式(1)のRがメチル基である化合物(アセトグアナミン)が好ましい。
 これにより、化粧板100の硬度および加工性をより高いレベルで両立することができる。また、化粧板100を構成するメラミン系樹脂の合成をより効率よく行うことができる。
 メラミン系樹脂は、特に限定されない。例えば、メラミン系化合物とアルデヒド系化合物とを中性または弱アルカリ下において反応させて得られるメラミン系樹脂等を用いることができる。
 メラミン系化合物に対するアルデヒド系化合物の反応モル比((アルデヒド系化合物のモル量)/(メラミン系化合物のモル量)の値であり、以下、単に「反応モル比」ということがある。)は、特に限定されない。反応モル比は、1.0以上4.0以下であるのが好ましく、1.0以上2.0以下であるのがより好ましく、1.1以上1.8以下であるのがさらに好ましい。
 反応モル比が前記下限値未満であると、未反応成分が増加する。その結果、得られたメラミン系樹脂の保存性が低下し、コスト高となる場合がある。
 また、前記上限値を超えると、硬化後のメラミン系樹脂の柔軟性が著しく低下する場合がある。
 なお、メラミン系樹脂においては、1種類のメラミン系樹脂を単独で用いることもできるし、反応モル比や重量平均分子量等が異なる2種類以上のメラミン系樹脂を混合して用いることもできる。
 また、メラミン系樹脂としては、例えば、住友化学(株)製のメラミン系樹脂等、市販品を用いることもできる。
 なお、コート層2中には、前述した以外の成分が含まれていてもよい。
 このような成分としては、例えば、無機充填剤、着色剤、スリップ剤(レベリング剤)、フィラー、紫外線吸収剤、可塑剤、防黴剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、増粘剤、消泡剤、増感剤(増感色素)等が挙げられる。
 コート層2中におけるメラミン系樹脂の含有率は、特に限定されないが、80質量%以上100質量%以下であるのが好ましく、95質量%以上100質量%以下であるのがより好ましい。
 これにより、前述したような効果がより顕著に発揮される。
 コート層2の厚さは、特に限定されないが、1μm以上30μm以下であるのが好ましく、3μm以上20μm以下であるのがより好ましい。
 これにより、化粧板100の耐擦傷性、防汚性(耐汚染性)を特に向上させることができるとともに、化粧板100の曲げ加工性等も特に向上させることができる。
 また、コート層2の外表面(透明フィルム1に対向する面とは反対側の面)側には、鏡面仕上げ、エンボス仕上げ等の表面仕上げが施されていてもよい。
 これにより、化粧板100の審美性のさらなる向上を図ることができる。
 <印刷層>
 透明フィルム1の第2の面12(第1の面11の反対の面)側には、印刷層3が設けられている。
 印刷層3は、後に詳述する隠蔽層4とともに、隠蔽層4よりも化粧板100の外表面側(観察者の視点側)に設けられている。これにより、特に優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。具体的には、例えば、印刷層3と隠蔽層4とのコントラストをより高くすることができ、印刷層3をより認識しやすくすることができる。その結果、特に優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。
 また、印刷層3が透明フィルム1の第2の面12側に設けられていることにより、化粧板100の耐久性を特に向上させることができる。
 印刷層3は、通常、顔料、染料等の着色剤を含む材料で構成される。
 また、印刷層3は、着色剤に加え、樹脂材料を含んでいてもよい。これにより、印刷層3の透明フィルム1等に対する密着性を向上させることができ、化粧板100の耐久性をより向上させることができる。また、化粧板100の製造時において、印刷層3の形成に用いられるインクの不本意なはじきや濡れ広がりをより効果的に防止または抑制することができる。これにより、印刷層3のパターンの精度をより確実に向上させることができる。
 印刷層3を構成する樹脂材料としては、例えば、各種熱可塑性樹脂、硬化性樹脂材料の硬化物等を用いることができる。印刷層3を構成する樹脂材料の具体例としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)等のポリオレフィン、環状ポリオレフィン(COP)、変性ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリアミド(例:ナイロン6、ナイロン46、ナイロン66、ナイロン610、ナイロン612、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン6-12、ナイロン6-66)、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリカーボネート(PC)、ポリ-(4-メチルペンテン-1)、アイオノマー、アクリル系樹脂、ポリメチルメタクリレート、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体(ABS樹脂)、アクリロニトリル-スチレン共重合体(AS樹脂)、ブタジエン-スチレン共重合体、ポリオキシメチレン、ポリビニルアルコール(PVA)、エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリシクロヘキサンテレフタレート(PCT)等のポリエステル、ポリエーテル、ポリエーテルケトン(PEK)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルイミド、ポリアセタール(POM)、ポリフェニレンオキシド、変性ポリフェニレンオキシド、ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリレート、芳香族ポリエステル(液晶ポリマー)、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、その他フッ素系樹脂、スチレン系、ポリオレフィン系、ポリ塩化ビニル系、ポリウレタン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリブタジエン系、トランスポリイソプレン系、フッ素ゴム系、塩素化ポリエチレン系等の各種熱可塑性エラストマー、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル、シリコーン系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリパラキシリレン(poly-para-xylylene)、ポリモノクロロパラキシリレン(poly-monochloro-para-xylylene)、ポリジクロロパラキシリレン(poly-dichloro-para-xylylene)、ポリモノフルオロパラキシリレン(poly-monofluoro-para-xylylene)、ポリモノエチルパラキシリレン(poly-monoethyl-para-xylylene)等のポリパラキシリレン樹脂等、またはこれらを主とする共重合体、ブレンド体、ポリマーアロイ等が挙げられる。これらのうちの1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて(例えば、ブレンド樹脂、ポリマーアロイ、積層体等として)用いて、印刷層3を構成することができる。
 なお、印刷層3中には、前述した以外の成分が含まれていてもよい。
 このような成分としては、例えば、スリップ剤(レベリング剤)、フィラー、紫外線吸収剤、可塑剤、分散剤、浸透促進剤、湿潤剤(保湿剤)、定着剤、防黴剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、増粘剤、消泡剤、増感剤(増感色素)等が挙げられる。
 印刷層3は、いかなるパターンで設けられてもよいが、このパターンは、通常、需要者の要求等に応じて決定される。
 印刷層3のパターンとしては、例えば、木目調、石材調、筋目加工、各種幾何学模様等が挙げられる。
 なお、図示の構成では、印刷層3は、透明フィルム1の第2の面12の一部のみに選択的に設けられているが、これに限定されない。例えば、隠蔽層4からの反射光の少なくとも一部を透過することができるのであれば、印刷層3は、透明フィルム1の第2の面12の全体に設けられていてもよい。
 また、図示の構成では、透明フィルム1と印刷層3との間には明確な界面があるが、これに限定されない。例えば、化粧板100の製造過程において、透明フィルム1の一部が溶解等することにより、透明フィルム1と印刷層3との界面が不鮮明(不明瞭)になっていてもよい。
 また、例えば、透明フィルム1がインク受容層を有する場合、印刷層3は、インクが透明フィルム1(特に、インク受容層)の内部に浸透することにより、透明フィルム1の内部に形成されてもよい。
 <隠蔽層>
 印刷層3の透明フィルム1に対向する面とは反対の面側には、隠蔽性を有する隠蔽層4が設けられている。
 隠蔽層4を備えることにより、隠蔽層4の裏面側(印刷層3に対向する面とは反対の面側)の様子を隠蔽することができる。これにより、化粧板100の隠蔽層4よりも裏側の構成や化粧板100が設置される部位(壁面等)が、化粧板100の外観に悪影響を与えることを効果的に防止することができる。その結果、所望の外観を有する化粧板100を確実に得ることができる。
 特に、隠蔽層4が、化粧板100の使用状態において、印刷層3よりも観察者の視点から離れた側(内側)に設けられていることにより、次の効果を奏し得る。すなわち、印刷層3と隠蔽層4との組み合わせの色調、パターンを、観察者に好適に視認させることができる。したがって、特に優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。
 また、隠蔽層4は、コート層2、透明フィルム1等よりも内側に設けられていることにより、化粧板100の耐久性をより向上させることできる。
 隠蔽層4は、その裏面側を隠蔽する機能を有していればよく、その色調は特に限定されない。ただし、以下に示す効果の観点から、隠蔽層4は、無彩色を呈するのが好ましい。
 これにより、化粧板100の外観上のコントラストを向上させることができ、印刷層3の視認性、印刷層3等による審美性をさらに向上させることができる。また、無彩色は、幅広い色との組み合わせにおいて、優れた視認性、審美性を発揮させることができるため、印刷層3の色調の選択の幅が広がる。また、印刷層3が各部位で微妙な色調の変化を伴う場合であっても、観察者にこのような微妙な色調の変化を視認させやすく、化粧板100の審美性をさらに向上させる上で有利である。
 このような効果は、隠蔽層4が、白色または金属光沢を呈する場合に、より顕著に発揮される。
 隠蔽層4において、380nm以上780nm以下の範囲の各波長についての光の透過率は、0%以上40%以下であるのが好ましく、0%以上30%以下であるのがより好ましく、0%以上25%以下であるのがさらに好ましい。
 これにより、隠蔽層4を有することによる効果がより顕著に発揮される。
 隠蔽層4は、いかなる材料で構成されていてもよく、隠蔽層4の構成材料としては、例えば、樹脂材料、金属材料、金属酸化物等の金属化合物等が挙げられる。
 樹脂材料としては、各種熱可塑性樹脂、硬化性樹脂材料の硬化物等を用いることができる。より具体的には、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)等のポリオレフィン、環状ポリオレフィン(COP)、変性ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリアミド(例:ナイロン6、ナイロン46、ナイロン66、ナイロン610、ナイロン612、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン6-12、ナイロン6-66)、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリカーボネート(PC)、ポリ-(4-メチルペンテン-1)、アイオノマー、アクリル系樹脂、ポリメチルメタクリレート、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体(ABS樹脂)、アクリロニトリル-スチレン共重合体(AS樹脂)、ブタジエン-スチレン共重合体、ポリオキシメチレン、ポリビニルアルコール(PVA)、エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリシクロヘキサンテレフタレート(PCT)等のポリエステル、ポリエーテル、ポリエーテルケトン(PEK)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルイミド、ポリアセタール(POM)、ポリフェニレンオキシド、変性ポリフェニレンオキシド、ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリレート、芳香族ポリエステル(液晶ポリマー)、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、その他フッ素系樹脂、スチレン系、ポリオレフィン系、ポリ塩化ビニル系、ポリウレタン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリブタジエン系、トランスポリイソプレン系、フッ素ゴム系、塩素化ポリエチレン系等の各種熱可塑性エラストマー、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル、シリコーン系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリパラキシリレン(poly-para-xylylene)、ポリモノクロロパラキシリレン(poly-monochloro-para-xylylene)、ポリジクロロパラキシリレン(poly-dichloro-para-xylylene)、ポリモノフルオロパラキシリレン(poly-monofluoro-para-xylylene)、ポリモノエチルパラキシリレン(poly-monoethyl-para-xylylene)等のポリパラキシリレン樹脂等、またはこれらを主とする共重合体、ブレンド体、ポリマーアロイ等が挙げられる。これらのうちの1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて(例えば、ブレンド樹脂、ポリマーアロイ、積層体等として)用いて、隠蔽層4を構成することができる。
 これらの中でも、隠蔽層4は、少なくともポリエチレンテレフタレートを含む材料で構成されていることが好ましい。
 これにより、隠蔽層4の、接着層6やコア材5、印刷層3に対する密着性をより向上させることができ、化粧板100の耐久性をさらに向上させることができる。また、ポリエチレンテレフタレートを含む材料で構成された隠蔽層4は、一般に、適度な柔軟性を有しているため、化粧板100全体としての加工性、取り扱いのし易さが向上する。
 また、隠蔽層4は、前述した成分以外の成分を含んでいてもよい。
 このような成分としては、例えば、酸化チタン、酸化亜鉛等の白色顔料;カーボンブラック等の黒色顔料;その他の顔料;各種染料;各種金属材料等が挙げられる。
 このような成分を含むことにより、隠蔽層4の隠蔽性以外の特性(例えば、透明フィルム1や印刷層3との密着性、靭性、可撓性等)の低下をより効果的に防止しつつ、隠蔽層4による隠蔽性をより向上させることができる。
 中でも、隠蔽層4が、ポリエチレンテレフタレートに加え、酸化チタンおよび酸化亜鉛のうちの少なくとも一方を含む材料で構成されていることが好ましい。これにより、化粧板100の耐久性を向上させることができるとともに、隠蔽層4を、明度の高い白色または金属光沢を呈する構成とすることができる。また、化粧板100の生産コストの低減の観点からも有利である。
 また、隠蔽層4は、前述した以外の成分を含んでいてもよい。
 このような成分としては、例えば、スリップ剤(レベリング剤)、フィラー、紫外線吸収剤、可塑剤、防黴剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、増粘剤、消泡剤等が挙げられる。
 また、隠蔽層4は、複数個の気泡を含んでいてもよい。
 これにより、隠蔽層4中における樹脂材料(例えばポリエチレンテレフタレート)以外の成分の含有率を低くしつつ、光の乱反射により隠蔽層4による隠蔽性を向上させることができる。
 隠蔽層4が、ポリエチレンテレフタレートを含む材料で構成されている場合、隠蔽層4中におけるポリエチレンテレフタレートの含有率は、特に限定されないが、60質量%以上99.5質量%以下であるのが好ましく、80質量%以上99質量%以下であるのがより好ましい。
 これにより、前述したような効果がより顕著に発揮される。
 隠蔽層4の厚さは、特に限定されないが、10μm以上300μm以下であるのが好ましく、20μm以上200μm以下であるのがより好ましい。
 これにより、化粧板100が必要以上に厚型化することをより効果的に防止しつつ、隠蔽層4の機能(例えば、隠蔽層4による隠蔽性)をより効果的に発揮させることができる。また、曲げ外力等に対する安定性、取り扱いのし易さをより向上させることができる。
 隠蔽層4は、例えば、平坦性が高い表面を有していてもよい。また、隠蔽層4の表面には、エンボス加工、すじ目加工、ブラスト加工等の粗面化処理が施されていてもよい。
 粗面化処理は、透明フィルム1に対向する側の面に施されていてもよいし、コア材5に対向する側の面(透明フィルム1に対向する面とは反対側の面)に施されていてもよいし、これらの両方に施されていてもよい。また、粗面化処理は、対象となる面の全体に施されていてもよいし、面の一部にのみ施されていてもよい。
 上述した隠蔽層4は、印刷層3が設けられる部位、すなわち、印刷層3の下地としての機能を有することもできる。このような構成であっても、隠蔽層4は、化粧板100の使用状態において、印刷層3よりも観察者の視点から離れた側(内側)に配される。これにより、印刷層3と隠蔽層4との組み合わせの色調、パターンを、観察者に好適に視認させることができ、特に優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。特に、隠蔽層4に印刷層3が設けられること(印刷層3が隠蔽層4と接触していること)により、これらの間に他の構成を有する場合に比べて、印刷層3のパターンは、コントラストに優れ、観察者に鮮明に認識され得る。その結果、特に優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。
 隠蔽層4が、印刷層3の下地としての機能を有する場合、隠蔽層4は、インク受容層を備えることが好ましい。
 これにより、印刷層3の形成に用いるインクを隠蔽層4(インク受容層)の内部に好適に浸透させ、印刷層3と隠蔽層4との密着性をより向上させることができる。また、印刷層3を隠蔽層4の内部に形成することにより、隠蔽層4の表面(透明フィルム1に対向する面)に露出している印刷層3の割合を抑制することができ、隠蔽層4の面内の各部位での透明フィルム1に対する接着性(接着層6を介した接着性)の差を小さくすることができる。その結果、化粧板100の信頼性をより向上させることができる。また、隠蔽層4中に着色剤が含まれない場合や隠蔽層4中における着色剤の含有率が低い場合でも、隠蔽層4による隠蔽性を向上させることができる。したがって、隠蔽層4中に着色剤を含むこと(特に、比較的高い含有率剤を含むこと)による隠蔽層4の不本意な物性の変化を効果的に防止することができ、所望の物性を有する隠蔽層4を容易に得ることができる。
 インク受容層は、空隙部を有していてもよい。この場合、空隙部は、例えば、インク受容層を構成成分としての複数個の粒子間の隙間として設けられていてもよい。ただし、空隙部は、発泡により形成されているのが好ましい。
 これにより、印刷層3の形成に用いるインクを隠蔽層4(インク受容層)の内部により好適に浸透させ、印刷層3と隠蔽層4との密着性をさらに向上させることができる。
 インク受容層中における空隙率(空隙部の占める体積率)は、特に限定されないが、5体積%以上60体積%以下であるのが好ましく、10体積%以上55体積%以下であるのがより好ましく、15体積%以上50体積%以下であるのがさらに好ましい。
 これにより、インク受容層の強度を十分に向上させつつ、前述したようなインク受容層を設けることによる効果がより効果的に発揮される。
 インク受容層における空隙部が空孔である場合、当該空孔の平均径は、10nm以上10μm以下であるのが好ましく、20nm以上7μm以下であるのがより好ましく、30nm以上5μm以下であるのがさらに好ましい。
 これにより、前述したような効果がより顕著に発揮されるとともに、インクの吸収性をより向上させることができ、印刷層3の形成効率(化粧板100の生産性)をより向上させることができる。
 インク受容層(実体部)の構成材料は、特に限定されないが、例えば、各種熱可塑性樹脂、硬化性樹脂材料の硬化物等の各種樹脂材料が好ましい。インク受容層(実体部)を構成する樹脂材料の具体例としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)等のポリオレフィン、環状ポリオレフィン(COP)、変性ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリアミド(例:ナイロン6、ナイロン46、ナイロン66、ナイロン610、ナイロン612、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン6-12、ナイロン6-66)、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリカーボネート(PC)、ポリ-(4-メチルペンテン-1)、アイオノマー、アクリル系樹脂、ポリメチルメタクリレート、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体(ABS樹脂)、アクリロニトリル-スチレン共重合体(AS樹脂)、ブタジエン-スチレン共重合体、ポリオキシメチレン、ポリビニルアルコール(PVA)、エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリシクロヘキサンテレフタレート(PCT)等のポリエステル、ポリエーテル、ポリエーテルケトン(PEK)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルイミド、ポリアセタール(POM)、ポリフェニレンオキシド、変性ポリフェニレンオキシド、ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリレート、芳香族ポリエステル(液晶ポリマー)、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、その他フッ素系樹脂、スチレン系、ポリオレフィン系、ポリ塩化ビニル系、ポリウレタン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリブタジエン系、トランスポリイソプレン系、フッ素ゴム系、塩素化ポリエチレン系等の各種熱可塑性エラストマー、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル、シリコーン系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリパラキシリレン(poly-para-xylylene)、ポリモノクロロパラキシリレン(poly-monochloro-para-xylylene)、ポリジクロロパラキシリレン(poly-dichloro-para-xylylene)、ポリモノフルオロパラキシリレン(poly-monofluoro-para-xylylene)、ポリモノエチルパラキシリレン(poly-monoethyl-para-xylylene)等のポリパラキシリレン樹脂等、またはこれらを主とする共重合体、ブレンド体、ポリマーアロイ等が挙げられる。これらのうちの1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて(例えば、ブレンド樹脂、ポリマーアロイ、積層体等として)用いて、インク受容層を構成することができる。
 インク受容層中における樹脂材料の含有率は、特に限定されないが、90質量%以上99.5質量%以下であるのが好ましく、95質量%以上99質量%以下であるのがより好ましい。
 これにより、前述したような効果がより顕著に発揮される。
 インク受容層の厚さは、特に限定されないが、20nm以上50μm以下であるのが好ましく、30nm以上40μm以下であるのがより好ましく、40nm以上30μm以下であるのがさらに好ましい。
 これにより、隠蔽層4による隠蔽性をより向上させつつ、化粧板100の厚型化をより効果的に防止することができる。
 隠蔽層4の基部は、ポリエチレンテレフタレートを含む材料で構成されているのが好ましい。
 これにより、より好適な弾性、剛性を化粧板100全体に付与することができ、取り扱い性(取り扱いのしやすさ)が特に優れた化粧板100を提供することができる。
 また、隠蔽層4の基部は、樹脂材料以外の成分を含んでいてもよい。このような成分としては、例えば、着色剤、スリップ剤(レベリング剤)、フィラー、紫外線吸収剤、可塑剤、防黴剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、増粘剤、消泡剤、増感剤(増感色素)等が挙げられる。
 基部中における樹脂材料の含有率は、特に限定されないが、90質量%以上99.5質量%以下であるのが好ましく、95質量%以上99質量%以下であるのがより好ましい。
 これにより、前述したような効果がより顕著に発揮される。
 基部の厚さは、特に限定されないが、30nm以上260μm以下であるのが好ましく、70nm以上210μm以下であるのがより好ましく、110nm以上170μm以下であるのがさらに好ましい。
 これにより、化粧板100の薄型化を図りつつ、化粧板100の加工性、耐久性、信頼性等を特に向上させることができる。
 <接着層(第1の接着層)>
 本実施形態では、印刷層3が設けられた透明フィルム1と、隠蔽層4との間にこれらを接合する機能を有する接着層(第1の接着層)6が設けられている。
 これにより、印刷層3が設けられた透明フィルム1と隠蔽層4との密着性を向上させることができ、化粧板100の耐久性を向上させることができる。また、比較的穏やかな製造条件(温度、圧力等)によって化粧板100を製造することができる。したがって、化粧板100の構成材料の不本意な劣化等を効果的に防止し、化粧板100の信頼性を向上させることができるとともに、生産設備、生産コスト、省エネルギー等の観点からも有利である。また、化粧板100の製造をより容易に行うことができ、化粧板100の生産性の向上を図ることができる。
 接着層6を構成する接着剤としては、例えば、アクリル系接着剤、ウレタン系接着剤、シリコーン系接着剤、ポリイミド、ポリイミドアミド、ポリイミドアミドエーテル、ポリエステルイミド、ポリイミドエーテル等の熱可塑性ポリイミド系接着剤、各種ホットメルト接着剤(ポリエステル系、変性オレフィン系)、ポリ酢酸ビニル(VA)、ポリエチレンビニルアセテート(EVA)系接着剤等が挙げられる。
 また、接着層6は、熱可塑性樹脂エマルジョンの固形分であってもよい。
 これにより、印刷層3が設けられた透明フィルム1と、隠蔽層4との密着性を特に向上させることができる。その結果、化粧板100の耐久性を特に向上させることができるとともに、化粧板100の加工性を特に向上させることができる。
 以下の説明では、接着層6が熱可塑性樹脂エマルジョンの固形分を含む場合について、中心的に説明する。
 なお、本明細書中おいて、熱可塑性樹脂エマルジョンとは、熱可塑性樹脂が溶剤に分散してエマルジョン状態となった原料を意味する。
 また、熱可塑性樹脂エマルジョンの固形分とは、熱可塑性樹脂エマルジョンから溶剤を除いた成分を意味する。
 熱可塑性樹脂エマルジョンの固形分は、エマルジョン樹脂粒子として存在する成分を含み、各種材料(各種樹脂材料や着色剤等)との接着特性を有し、化粧板100に柔軟性を付与する。その結果、印刷層3が設けられた透明フィルム1と隠蔽層4との密着性(接着強度)を向上させることができるとともに、化粧板100の曲げ加工性を向上させることができる。
 熱可塑性樹脂エマルジョンの固形分には、特に限定されず、例えば、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、酢酸ビニル系共重合体、ウレタンアクリル複合粒子、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ニトリルゴム(NBR)等の熱可塑性樹脂のエマルジョン粒子が挙げられる。これらの中でもウレタンアクリル複合粒子が好ましい。
 本明細書中において、ウレタンアクリル複合粒子とは、単一粒子内にアクリル樹脂とウレタン樹脂との異相構造を有する粒子を意味する。
 ウレタン樹脂とアクリル樹脂との各々は、透明フィルム1、隠蔽層4および後述する芯材層5に対して、高い接着強度を有する。このため、ウレタンアクリル複合粒子を用いることで、透明フィルム1、隠蔽層4および芯材層5との良好な接着強度を発現することができる。さらに、ウレタン樹脂は、特に強靭性、弾性、柔軟性に優れ、アクリル樹脂は、特に透明性、耐久性、耐候性、耐薬品性、造膜性に優れる。
 また、本明細書中において「異相構造」とは、1個の粒子内に異なる種類の樹脂からなる相が複数存在する構造を意味し、例えば、コアシェル構造、局在構造、海島構造等が挙げられる。
 また、接着層6における複数個のウレタンアクリル複合粒子の配列状態は、特に限定されず、例えば、直鎖構造等が挙げられる。粒子の構造および粒子間の配列状態は、例えば走査型電子顕微鏡(SEM)により確認することができる。
 前述した中でも、前記ウレタンアクリル複合粒子は、アクリル成分をコアとし、ウレタン成分をシェルとするコアシェル構造を有する水性クリヤータイプであることが特に好ましい。
 ウレタンアクリル複合粒子が上記コアシェル構造を有すると、接着層6の表面外郭がウレタン組成となる。このため、接着層6は、ウレタン樹脂およびアクリル樹脂の両方の特性を有しつつ、外郭にウレタン樹脂の特性が付与される。
 なお、本明細書中において「水性クリヤー」とは、樹脂液は水溶性であり水分を除去した後の塗膜は非水性で、かつ下地の色柄が明らかに識別できる程の透明性を持つ樹脂水溶液を意味する。
 前記ウレタンアクリル複合粒子が水性クリヤータイプであることにより、接着層6が化粧板100の外観に悪影響を与えることをより効果的に防止、抑制することができる。
 なお、熱可塑性樹脂エマルジョンの固形分においては、前述した熱可塑性樹脂の中の1種類を単独で用いることもできるし、異なる2種類以上の熱可塑性樹脂を混合して用いることもできる。
 また、熱可塑性樹脂エマルジョンの固形分には、上記熱可塑性樹脂のエマルジョン粒子以外にも、必要に応じて少量の増粘剤、浸透促進剤、消泡剤等を含んでいてもよい。
 熱可塑性樹脂エマルジョンの固形分は、平均粒径が30nm以上10μm以下のエマルジョン樹脂粒子を含むことが好ましく、前記エマルジョン樹脂粒子の平均粒径は、60nm以上5μm以下であることがより好ましい。
 これにより、印刷層3が設けられた透明フィルム1と隠蔽層4との密着性をより向上させつつ、化粧板100の柔軟性をより向上させることができる。
 本発明において、平均粒径とは、特に断りのない限り、体積基準の平均粒子径を指す。
 ここで、粒子径は、レーザー回折式粒度分布測定装置SALD-7000(島津製作所社製)を用いて、水中の対象粒子を1分間超音波処理することにより、対象粒子を水中に分散させ、測定することができる。
 また、熱可塑性樹脂エマルジョンの固形分は、非水溶性であることが好ましい。
 これにより、化粧板100の製造時に、水を分散媒として含む熱可塑性樹脂エマルジョンを好適に用いることができる。これにより、化粧板100の生産コストの低減や環境への負荷の低減等を図ることができる。
 なお、本明細書において、非水溶性とは、25℃における水に対する溶解度が、0.5g/100g水未満であることを意味し、水溶性とは、25℃における水に対する溶解度が、0.5g/100g水以上であることを意味する。
 <コア材(芯材層)>
 本実施形態の化粧板100では、隠蔽層4の印刷層3に対向する面とは反対の面側に、コア材(芯材層)5をさらに備えている。
 これにより、化粧板100の形状の安定性、耐熱性、耐久性を特に向上させることができる。
 コア材(芯材層)5は、例えば、化学繊維基材で構成される。また、芯材層5は、フェノール系樹脂、金属材料等で構成されていてもよい。
 芯材層5に用いられる化学繊維基材の材質(材料)については、特に限定されず、例えば、合成繊維、半合成繊維、再生繊維、無機繊維等が挙げられる。より具体的には、芯材層5に用いられる化学繊維基材の材料としては、例えば、ポリベンゾオキサゾール樹脂繊維、ポリアミド樹脂繊維、芳香族ポリアミド樹脂繊維、全芳香族ポリアミド(アラミド)樹脂繊維等のポリアミド系樹脂繊維、ポリエステル樹脂繊維、芳香族ポリエステル樹脂繊維、全芳香族ポリエステル樹脂繊維等のポリエステル系樹脂繊維、ポリイミド樹脂繊維、フッ素樹脂繊維、ガラス繊維、炭素繊維、セラミック繊維、金属繊維(ステンレス繊維)等を挙げることができる。
 中でも、芯材層5は、ガラス繊維を含むのが好ましい。
 これにより、化粧板100の形状の安定性、耐熱性、耐久性をさらに向上させることができる。
 ガラス繊維を含む芯材層5としては、特に限定されず、例えば、ガラスクロス、ガラス不織布等が挙げられ、中でも不燃性、強度の点からガラスクロスが好ましい。
 ガラスクロスとしては、特に限定されず、例えば、平織、綾織、朱子織、からみ織、模紗織、斜紋織、二重織等が挙げられ、中でも材料コストと加工性の面から平織のガラスクロスが好ましい。
 また、ガラスクロスを構成するガラスとしては、例えば、Eガラス、Cガラス、Aガラス、Sガラス、Dガラス、NEガラス、Tガラス、Hガラス等が挙げられる。
 これらの中でもTガラスを用いた場合、ガラスクロスの熱膨張係数を小さくすることができる。また、Eガラスを用いた場合、十分な機能を確保しつつ、化粧板100の生産コストをより低くすることができる。
 ガラスクロスの重量は、特に限定されないが、建築基準法第2条第9号の不燃性適合要件である「燃焼後の亀裂・貫通があってはならない」を満たす必要がある場合は、坪量80g/m以上とすることが好ましい。また、重量の上限は特に制約を必要としないが、材料コストと加工性の面から坪量250g/m以下が好ましい。
 また、芯材層5は、前述したようなガラス材料を基材とするプリプレグであってもよい。
 これにより、化粧板100の耐熱性、剛性等を特に向上させることができる。
 プリプレグは、特に限定されず、例えば、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂等を含有する樹脂組成物を上述のガラスクロスに含浸して得ることができる。
 プリプレグ中に含まれる樹脂組成物の含有量は、隠蔽層4と芯材層5との層間接着強度が、化粧板100を形成するために十分であれば、特に限定されないが、樹脂組成物として熱可塑性樹脂を用いる場合は、プリプレグ中に固形分で1質量%以上20質量%以下含有することが好ましく、1質量%以上10質量%以下含有することがより好ましい。また、樹脂組成物として熱硬化性樹脂を用いる場合は、プリプレグ中に固形分で1質量%以上20質量%以下含有することが好ましく、2質量%以上10質量%以下含有することがより好ましい。これにより、隠蔽層4と芯材層5との層間接着強度を向上させることができる。
 熱可塑性樹脂としては、例えば、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、エチレン酢酸ビニル樹脂、スチレンブタジエンゴム(SBR)等が挙げられる。中でも、アクリル樹脂および/またはウレタン樹脂を用いるのが好ましい。
 熱硬化性樹脂としては、例えば、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、オキセタン樹脂、(メタ)アクリレート樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ユリア樹脂、マレイミド樹脂等が挙げられる。中でも、不燃性、耐熱性、密着性の観点からフェノール樹脂が好ましい。これらの樹脂は、1種を単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。
 プリプレグは、従来公知の方法により製造することができる。例えば、上述したガラスクロスと同様のガラスクロスに、樹脂を溶剤に溶解させたワニスを含浸、乾燥させることによりプリプレグは得られる。
 また、芯材層5は、複数の層が積層された構成を有していてもよい。このような芯材層5は、例えば、次のようにして得られる。まず、フェノール系樹脂を繊維性の基材(例えば、クラフト紙等の紙で構成された基材)に含浸させて複数の部材を得る。次に、複数の部材を重ね合わせて接合することにより、芯材層5を得ることができる。
 芯材層5に用いられる金属材料としては、例えば、鉄(Fe)、アルミニウム(Al)、亜鉛(Zn)、ニッケル(Ni)、ビスマス(Bi)、銅(Cu)、銀(Ag)、金(Au)、白金(Pt)や、これらのうちの少なくとも1種を含む合金等が挙げられる。中でも、アルミニウムが好ましい。
 これにより、化粧板100の不燃性を特に向上させることができる。また、軽量化や低コスト化、反りの防止等の観点からも有利である。
 芯材層5の厚さは、80μm以上であるのが好ましい。
 これにより、化粧板100に充分な耐熱性、不燃性を付与することができる。また、芯材層5の厚みの上限については、特に限定されない。ただし、芯材層5の厚みが大きいほど化粧板100の厚みと重量が増大するとともに、コストもかさむ。このため、最終的な製品における設計上、許容される範囲で芯材層5の厚みを設定することが好ましい。このような観点から、芯材層5の厚みは、500μm以下にすることがより好ましい。
 <接着層(第2の接着層)>
 本実施形態では、隠蔽層4と芯材層5との間にこれらを接合する機能を有する接着層(第2の接着層)7が設けられている。
 これにより、隠蔽層4と芯材層5との密着性を向上させることができ、化粧板100の耐久性を向上させることができる。また、比較的穏やかな製造条件(温度、圧力等)によって化粧板100を製造することができる。したがって、化粧板100の構成材料の不本意な劣化等を効果的に防止し、化粧板100の信頼性を向上させることができるとともに、生産設備、生産コスト、省エネルギー等の観点からも有利である。また、化粧板100の製造をより容易に行うことができ、化粧板100の生産性の向上を図ることができる。
 接着層7は、前述した接着層6について述べた条件と同様の条件を満足するのが好ましいが、接着層7と接着層6とは、同一の条件を満足しなくてもよい。
 化粧板100は、全体厚さ(平均厚さ)が0.1mm以上2mm以下であるのが好ましく、0.1mm以上1.2mm以下であるのがより好ましい。
 これにより、十分な強度を有するとともに、特に優れた加工性および取り扱い性を有する化粧板100を得ることができる。
[第2実施形態]
 図2は、本発明の化粧板の第2実施形態を模式的に示す断面図である。以下の説明では、前述した実施形態との相違点について中心的に説明し、同様の事項についての説明は省略する。
 図2に示すように、本実施形態の化粧板100では、硬質樹脂材料で構成されたコート層(硬質樹脂層)2と、印刷層3と、透明フィルム(透明基材)1と、接着層6と、隠蔽層4と、接着層7と、コア材(芯材層)5とが、この順に積層されてなる。
 すなわち、前述した実施形態の化粧板100では、印刷層3が、透明フィルム1の第2の面12側に配されていたのに対し、本実施形態の化粧板100では、印刷層3が、透明フィルム1の第1の面11側に配されている。
 このような構成であると、印刷層3が、観察者の視点により近い側に配されることになり、印刷層3の色柄がより鮮明となる。このため、さらに優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。また、印刷層3と隠蔽層4との間に、所定の厚みの透明フィルム1が介在している。このような印刷層3と隠蔽層4とに起因して、化粧板100の外観に奥行き感を持たせることができ、より立体感に溢れた外観の化粧板100を提供することができる。
 [第3実施形態]
 図7は、本発明の化粧板の第3実施形態を模式的に示す断面図である。以下の説明では、前述した実施形態との相違点について中心的に説明し、同様の事項についての説明は省略する。
 図7に示すように、本実施形態の化粧板100は、硬質樹脂材料で構成されたコート層(硬質樹脂層)2と、透明フィルム(透明基材)1と、印刷層3と、ギャップ層6と、隠蔽層4と、接着層7と、コア材(芯材層)5とが、この順に積層されてなる。
 言い換えると、化粧板100は、透明フィルム1と、透明フィルム1の一方の面である第1の面11側に配された硬質樹脂材料で構成されたコート層2と、透明フィルム1の第1の面11とは反対の面である第2の面12側に設けられた印刷層3と、印刷層3の透明フィルム1に対向する面とは反対の面側に設けられた隠蔽層4と、印刷層3と隠蔽層4との間に設けられたギャップ層6とを備えている。
 すなわち、印刷層3が設けられた透明フィルム1と隠蔽層4との間には、印刷層3と隠蔽層4との間に所定の間隔(ギャップ)を設ける機能を有するギャップ層6が設けられている。
 これにより、印刷層3が、隠蔽層4よりも観察者の視点側に浮き上がっているような視覚的な効果が得られ、立体感にあふれた、優れた外観を得ることができる。
 ギャップ層6は、印刷層3と隠蔽層4との間に所定の間隔(ギャップ)を設ける機能を有していればよいが、ギャップ層6は、印刷層3が設けられた透明フィルム1と隠蔽層4とを接着する接着層であるのが好ましい。すなわち、ギャップ層6は、接着剤の硬化物で構成されているのが好ましい。
 なお、ギャップ層は接着層としての機能を有していなくてもよい。この場合、透明フィルム1とギャップ層6と隠蔽層4との間に接着層を設ければよい。
 ここで、コート層2側から観察した場合の、印刷層3の表面から隠蔽層4の表面までのギャップ長さLが1μm以上50μm以下であることが好ましい。すなわち、印刷層3の透明フィルム1に対向する面から、隠蔽層4の透明フィルム1に対向する面までのギャップ長さLが1μm以上50μm以下であることが好ましい。これにより、立体感にあふれた、優れた外観の化粧板100を得ることができる。
 また、このような構成によっても、硬質樹脂材料が有する耐擦傷性、防汚性等の特長を発揮させつつ、印刷層3によるパターンを化粧板100の外観に好適に反映させることができ、審美性に優れた化粧板100を提供することができる。特に、化粧板100の施工部位(化粧板100の下地)によらず、安定的に優れた審美性を発揮することができる。したがって、審美性に優れるとともに、耐擦傷性(傷の付き難さ)、防汚性(汚れの付き難さ、汚れの除去のし易さ)に優れる化粧板100を提供することができる。また、隠蔽層4とともに、印刷層3を備えることにより、様々なパターン、色調を表現することができ、特に優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。特に、所定のギャップ長さLのギャップ層6を有することにより、立体感にあふれた、優れた外観の化粧板100を得ることができる。
 これに対し、上記のような条件を満足しない場合には、上記のような優れた効果が得られない。
 一方、上記のような条件を満足していれば、印刷層3が透明フィルム1の第1の面11側(コート層2が設けられた面側)に配されている場合に比べて、次のような効果も奏し得る。すなわち、摩擦によりコート層2が摩耗した場合であっても、印刷層3が損傷することを防止することができ、優れた外観を維持することができる。言い換えると、上記のような条件を満足する化粧板100は、十分に優れた耐摩耗性を有するということができる。
 なお、隠蔽層4を有していない場合には、化粧板100の下地によっては、印刷層3の視認性、化粧板100の審美性が低下し得る。
 また、印刷層3の表面から隠蔽層4の表面までのギャップ長さが前記下限値未満であると、印刷層3が設けられた透明フィルム1と、隠蔽層4との密着性が低下する。その結果、十分に優れた耐久性を有する化粧板100を提供することができない。また、印刷層3のパターンの立体感が低下し、十分に優れた審美性を有する化粧板100を提供することができない。
 また、印刷層3の表面から隠蔽層4の表面までのギャップ長さが前記上限値を超えると、化粧板100の押し込み変形に対する強度が保てなくなる。その結果、十分に優れた耐久性を有する化粧板100を提供することができない。また、印刷層3のパターンが不自然に浮き上がった印象を観察者に与え、化粧板100の審美性が低下する場合がある。
 前述したように、ギャップ長さLは、1μm以上50μm以下であることが好ましいが、3μm以上30μm以下であるのがより好ましく、10μm以上20μm以下であるのが特に好ましい。
 これにより、前述したような効果がより顕著に発揮される。
 [第4実施形態]
 図8は、本発明の化粧板の第4実施形態を模式的に示す断面図である。以下の説明では、前述した実施形態との相違点について中心的に説明し、同様の事項についての説明は省略する。
 図8に示すように、本実施形態の化粧板100は、硬質樹脂材料で構成されたコート層(硬質樹脂層)2と、透明フィルム(透明基材)1と、接着層6と、印刷層3が設けられた隠蔽層4と、接着層7と、コア材(芯材層)5とが、この順に積層されてなる。
 言い換えると、化粧板100は、透明フィルム1と、透明フィルム1の一方の面である第1の面11側に配された硬質樹脂材料で構成されたコート層2と、透明フィルム1の第1の面11とは反対の面である第2の面12側に設けられた隠蔽層4と、隠蔽層4の透明フィルム1に対向する面に設けられた印刷層3と、透明フィルム1と、印刷層3が設けられた隠蔽層4との間に設けられた接着層6とを備えている。
 このような構成により、硬質樹脂材料が有する耐擦傷性(傷のつき難さ)、防汚性等の特長を発揮させつつ、化粧板100の施工部位(化粧板100の下地)によらず、印刷層3によるパターンを化粧板100の外観に好適に反映させることができ、安定的に優れた審美性を発揮することができる化粧板100を提供することができる。特に、隠蔽層4に印刷層3が設けられることにより、これらの間に他の構成を有する場合に比べて、印刷層3のパターンは、優れたコントラストを有し、観察者に鮮明に認識され得る。その結果、特に優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。また、本実施形態では、印刷層3が設けられた隠蔽層4が、接着層6により透明フィルム1に接合されている。このため、印刷層3と透明フィルム1との間での不本意な剥離等が効果的に防止される。したがって、審美性に優れるとともに、耐久性、防汚性(汚れの付き難さ、汚れの除去のし易さ)に優れる化粧板100を提供することができる。また、隠蔽層4とともに、印刷層3を備えることにより、様々なパターン、色調を表現することができ、特に優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。また、インク受容層を有さない透明フィルム1を好適に用いることができるとともに、隠蔽層4としてはいわゆるマットタイプのシートを用いることができることにより、化粧板100の薄型化を図ることができる。
 なお、図示の構成では、印刷層3は、隠蔽層4の透明フィルム1に対向する面の一部のみに選択的に設けられているが、これに限定されない。例えば、隠蔽層4からの反射光の少なくとも一部を透過することができるのであれば、印刷層3は、隠蔽層4の透明フィルム1に対向する面の全体に設けられていてもよい。
 また、図示の構成では、印刷層3は、隠蔽層4(インク受容層)の内部に含浸して形成されているが、これに限定されない。例えば、印刷層3は、隠蔽層4の表面に担持されていてもよい。
 <<化粧板の製造方法>>
 次に、前述した化粧板の製造方法について説明する。
[製造方法の第1実施形態]
 図3は、本発明の化粧板の製造方法の第1実施形態を示す断面図である。
 図3に示すように、本実施形態の製造方法は、透明フィルム1を準備する透明フィルム準備工程(1a)と、透明フィルム1の一方の面(第2の面12)に印刷層3を形成する印刷工程(1b)と、透明フィルム1の他方の面(第1の面11)にコート層2を形成するコート層形成工程(1c)と、接着層6を隠蔽層4の一方の表面に形成して、印刷層3が設けられた透明フィルム1と隠蔽層4とを接合するとともに、接着層7を隠蔽層4の他方の表面(透明フィルム1に対向する面とは反対側の面)に形成して、隠蔽層4と芯材層5とを接合する接着工程(1d)とを有している。
 <透明フィルム準備工程>
 透明フィルム準備工程では、前述したような透明フィルム1を準備する(1a)。
 透明フィルム1としては、例えば、製造すべき化粧板100に対応する面積のフィルムを用いることができる。また、本工程では、例えば、ロール状に巻き取られた長尺のフィルムを用いることができる。なお、本工程に際して、または、本工程よりも後に、当該フィルムを所定の長さに切断してもよい。
 また、本工程で準備する透明フィルム1は、例えば、第2の面12に、印刷層3の形成に用いるインクを吸収するインク受容層を備えていてもよい。
 また、本工程で準備する透明フィルム1は、後の印刷工程に先立ち、第2の面12に、例えば、プラズマ処理、紫外線照射処理、プライマー処理等の各種表面処理(表面活性化処理)等が施されていてもよい。
 これにより、透明フィルム1と、透明フィルム1に設けられる層(例えば印刷層3や、接着層6を介した隠蔽層4)との密着性を特に向上させることができる。
 また、透明フィルム1の第1の面11には、後のコート層形成工程に先立ち、前記と同様の表面処理が施されていてもよい。
 これにより、透明フィルム1とコート層2との密着性を特に向上させることができる。
 <印刷工程>
 次に、前記工程で準備した透明フィルム1の第2の面12に対して、インクを付与して印刷層3を形成する(1b)。
 透明フィルム1へのインクの付与は、例えば、インクジェット法、スクリーン印刷法、グラビア印刷法、タコ印刷法等の各種印刷法により行うことができる。
 インクジェット法を用いてインクを付与することにより、版の準備が不要となり、短期間で、種々のパターンの印刷層3を好適に形成することができる。したがって、多品種の化粧板100を好適に提供することができる。
 また、パターンの微妙な調整等にも好適に対応することができるため、需要者の要求に的確に応えることができる。
 また、本工程では、インクとして、透明フィルム1の一部(インクが付与された表面付近の領域)を溶解または膨潤させる成分(溶剤等)を含むインクが用いられてもよい。
 これにより、付与されたインクを、透明フィルム1の目的の部位に好適に付着させることができ、透明フィルム1上でのインクのはじきや過剰な濡れ広がり等を効果的に防止することができる。その結果、所望のパターンの印刷層3を容易かつ確実に形成することができる。また、形成される印刷層3は、透明フィルム1に強固に結合するため、透明フィルム1に対する印刷層3の密着性を向上させることができ、最終的に得られる化粧板100の耐久性を特に向上させることができる。
 本工程では、複数種のインクを用いてもよい。
 これにより、例えば、色再現範囲を拡大でき、微妙なグラデーションの表現をより好適に行うことができる。
 印刷層3の形成に用いるインクについては、後に詳述する。
 <コート層形成工程>
 次に、透明フィルム1の印刷層3が設けられた面(第2の面12)とは反対の面(第1の面11)側に、コート層2を形成する(1c)。
 コート層2は、例えば、次のようにして形成される。すなわち、浸漬法(ディッピング)、スプレー法、キスコーター、コンマコーター、ロールコーター、ナイフコーター、ブレードコーター等の各種コーターを用いたコート法、各種印刷法等の各種方法により、コート層形成用の組成物を透明フィルム1の第1の面11側に付与する。その後、硬化反応を行うことによりコート層2を好適に第1の面11に形成することができる。
 コート層2の形成に用いる組成物(コート層形成用組成物)については、後に詳述する。
 また、コート層2は、シート状に成形したコート層形成用部材を透明フィルム1の第1の面11側に接合することにより形成されてもよい。
 コート層形成用部材と透明フィルム1との接合は、例えば、圧着により行うことができる。
 コート層形成用部材と透明フィルム1との接合を圧着により行う場合、透明フィルム1とコート層形成用部材との接合は、例えば、圧着時に透明フィルム1とコート層形成用部材とを加熱して行われてもよい。
 これにより、化粧板100の生産性を特に向上させることができるとともに、透明フィルム1とコート層2との接合強度を特に向上させることができる。また、例えば、コート層2に含まれる成分の重合反応を好適に進行させることができる。このため、コート層2の硬度、化粧板100の耐久性、信頼性を特に向上させることができる。
 また、コート層形成用部材と透明フィルム1との接合時に、コート層形成用部材の外表面(透明フィルム1に対向する面とは反対側の面)側に、鏡面仕上げ板を重ねることにより鏡面仕上げを行うことができる。また、この接合時に、コート層形成用部材の外表面側に、エンボス板またはエンボスフィルム等を重ねることにより、エンボス仕上げを行うことができる。
 コート層2が硬化性樹脂で構成されている場合、本工程で形成されるコート層2は、重合反応が終了していなくてもよい。このような場合であっても、後の工程で、コート層2の構成成分の重合反応を進行させることができ、最終的に得られる化粧板100の耐久性、信頼性等を特に向上させることができる。
 <接着工程>
 次に、接着層6を隠蔽層4の一方の表面に形成して、印刷層3が設けられた透明フィルム1と隠蔽層4とを接合する。また、接着層7を隠蔽層4の他方の表面(透明フィルム1に対向する面とは反対の面)に形成して、隠蔽層4とコア材(芯材層)5とを接合する(1d)。
 これにより、化粧板100が得られる。
 隠蔽層4は、前述したような材料で構成され、例えば、白色のポリエチレンテレフタレートフィルム(白色PETフィルム)等を用いて形成することができる。
 接着層6は、例えば、浸漬法(ディッピング)、スプレー法、キスコーター、コンマコーター、ロールコーター、ナイフコーター、ブレードコーター等の各種コーターを用いたコート法、各種印刷法等の各種方法により、接着層形成用の組成物を印刷層3が設けられた透明フィルム1、隠蔽層4のうちの少なくとも一方に付与することにより、好適に形成することができる。また、接着層7は、接着層6を形成する方法と同様の方法により、芯材層5および隠蔽層4のうちの少なくとも一方に、好適に形成することができる。
 芯材層5と隠蔽層4との接合は、例えば、芯材層5が樹脂材料を含む場合、芯材層5の一部を溶融・軟化させることにより行うことができる。
 また、芯材層5と隠蔽層4との接合は、例えば、接着により行ってもよい。
 なお、芯材層5を有さない化粧板100を製造する場合、前述した接着工程の一部(芯材層形成工程)を省略することにより、化粧板100を製造することができる。
[製造方法の第2実施形態]
 図4は、本発明の化粧板の製造方法の第2実施形態を示す断面図である。以下の説明では、前述した製造方法の第1実施形態との相違点について中心的に説明し、同様の事項についての説明は省略する。
 図4に示すように、本実施形態の製造方法は、透明フィルム1を準備する透明フィルム準備工程(2a)と、透明フィルム1の一方の面(第1の面11)に印刷層3を形成する印刷工程(2b)と、透明フィルムの印刷層3が設けられた面側にコート層2を形成するコート層形成工程(2c)と、接着層6を隠蔽層4の一方の表面に形成して、印刷層3が設けられた透明フィルム1と隠蔽層4とを接合するとともに、接着層7を隠蔽層4の他方の表面(透明フィルム1に対向する面とは反対側の面)に形成して、隠蔽層4と芯材層5を接合する接着工程(2d)とを有している。
 すなわち、前述した第1実施形態の製造方法では、印刷層3を透明フィルム1の第2の面12に形成していたのに対し、本実施形態の製造方法では、印刷層3を透明フィルム1の第1の面11に形成している。
[製造方法の第3実施形態]
 前述した第3実施形態の化粧板100を製造する方法について、前述した製造方法の第1実施形態との相違点について中心的に説明し、同様の事項についての説明は省略する。前述した製造方法の第1実施形態では、隠蔽層4の表面に接着層6を形成していたのに対し、本実施形態では、接着層6に替えて、ギャップ層6を隠蔽層4の表面に形成している。これにより、前述した第3実施形態の化粧板100を製造することができる。
[製造方法の第4実施形態]
 図9は、本発明の化粧板の製造方法の第4実施形態を示す断面図である。以下の説明では、前述した製造方法の実施形態との相違点について中心的に説明し、同様の事項についての説明は省略する。
 図9に示すように、本実施形態の製造方法は、隠蔽層4の一方の面に印刷層3を形成する印刷工程(1a)と、透明フィルム1の一方の面(第1の面11)にコート層2を形成するコート層形成工程(1b)と、接着層6を隠蔽層4の一方の表面に形成して、コート層が形成された透明フィルム1と、印刷層3が設けられた隠蔽層4とを接合するとともに、接着層7を隠蔽層4の他方の表面に形成して、芯材層5と隠蔽層4とを接合する接着工程(1c)とを有している。これらの工程のうち、隠蔽層4の一方の面に印刷層3を形成する印刷工程(1a)について、詳細に説明する。
 <印刷工程>
 本実施形態の印刷工程では、隠蔽層4の一方の面に対して、インクを付与して印刷層3を形成する(1a)。
 隠蔽層4としては、例えば、製造すべき化粧板100に対応する面積のフィルムを用いることができる。また、本工程では、例えば、ロール状に巻き取られた長尺のシートを用いることができる。なお、本工程に際して、または、本工程よりも後に、当該シートを所定の長さに切断してもよい。
 また、本工程で用いる隠蔽層4は、例えば、印刷層3の形成に用いるインクを吸収するインク受容層を備えていてもよい。これにより、図9に示すように、印刷層3を隠蔽層4の内部に形成することができる。その結果、前述した効果をより確実に発揮(審美性、耐久性および防汚性に優れる化粧板100を提供)することができる。
 また、本工程で用いる隠蔽層4は、印刷に先立ち、印刷層3が形成される面に、例えば、プラズマ処理、紫外線照射処理、プライマー処理等の各種表面処理(表面活性化処理)等が施されていてもよい。
 これにより、隠蔽層4と印刷層3との密着性、隠蔽層4と透明フィルム1との密着性(接着層6を介した透明フィルム1との密着性)を特に向上させることができる。
 また、隠蔽層4は、印刷層3が形成される面とは反対側の面に、前記と同様の表面処理が施されていてもよい。
 これにより、隠蔽層4とコア材5との密着性(接着層7を介した隠蔽層4との密着性)を特に向上させることができる。
 隠蔽層4へのインクの付与は、前述した製造方法の第1実施形態での透明フィルム1へのインクの付与と同様に、例えば、インクジェット法、スクリーン印刷法、グラビア印刷法、タコ印刷法等の各種印刷法により行うことができる。
 インクジェット法を用いてインクを付与することにより、版の準備が不要となり、短期間で、種々のパターンの印刷層3を好適に形成することができる。したがって、多品種の化粧板100を好適に提供することができる。
 また、パターンの微妙な調整等にも好適に対応することができるため、需要者の要求に的確に応えることができる。
 本工程では、複数種のインクを用いてもよい。
 これにより、例えば、色再現範囲を拡大でき、微妙なグラデーションの表現をより好適に行うことができる。
 以下、印刷層3の形成に用いるインクについて詳述する。
 <インク>
 印刷層3の形成に用いるインクは、通常、着色剤を含む。
 以下、インクの構成成分について説明する。
 (着色剤)
 インクは、固形分として、通常、着色剤を含む。
 着色剤としては、例えば、各種顔料や各種染料等を用いることができ、また、蛍光材料、りん光材料等を用いることもできる。これらの中でも、着色剤として顔料を含むインクを用いるのが好ましい。
 これにより、化粧板100の耐久性を特に向上させることができる。
 複数種のインクを用いる場合、例えば、色の三原色(シアン(藍紫色)、マゼンダ(紅紫色)およびイエロー(黄色))に対応するインクを用いることができる。
 また、例えば、有彩色のインクと組み合わせて、黒色のインクを用いてもよい。
 これにより、インクの使用量を抑制しつつ、濃色を好適に表現することができる。さらに、引き締まった黒色を表現することができる等の効果が得られる。
 また、例えば、白色のインクを用いてもよい。
 これにより、例えば、有彩色のインクによる印刷層3のコントラスト等を特に向上させることができ、特に優れた審美性を有する化粧板100を提供することができる。
 特に、藍紫色(シアン)を呈する藍紫色顔料インクを用いる場合、当該インクを構成する顔料としては、C.I.ピグメントブルー15:3、C.I.ピグメントブルー15:2、および、C.I.ピグメントブルー60よりなる群から選択される1種または2種以上を用いるのが好ましい。
 また、紅紫色(マゼンダ)を呈する紅紫色顔料インクを用いる場合、当該インクを構成する顔料としては、C.I.ピグメントバイオレット19、C.I.ピグメントレッド122、および、C.I.ピグメントバイオレット37よりなる群から選択される1種または2種以上を用いるのが好ましい。
 また、黄色(イエロー)を呈する黄色顔料インクを用いる場合、当該インクを構成する顔料としては、C.I.ピグメントイエロー150、C.I.ピグメントイエロー138、および、C.I.ピグメントイエロー139よりなる群から選択される1種または2種以上を用いるのが好ましい。
 また、赤色(レッド)を呈する赤色顔料インクを用いる場合、当該インクを構成する顔料としては、C.I.ピグメントレッド177および/またはC.I.ピグメントレッド254を用いるのが好ましい。
 また、緑色(グリーン)を呈する緑色顔料インクを用いる場合、当該インクを構成する顔料としては、C.I.ピグメントグリーン36および/またはC.I.ピグメントグリーン58を用いるのが好ましい。
 また、青色(ブルー)を呈する青色顔料インクを用いる場合、当該インクを構成する顔料としては、C.I.ピグメントブルー15:6を用いるのが好ましい。
 また、黒色(ブラック)を呈する黒色顔料インクを用いる場合、当該インクを構成する顔料としては、カーボンブラック、鉄黒、マンガンフェライトブラック、コバルトフェライトブラック、銅クロムブラックおよび銅クロムマンガンブラックよりなる群から選択される1種または2種以上を用いるのが好ましい。
 また、白色(ホワイト)を呈する白色顔料インクを用いる場合、当該インクを構成する顔料としては、酸化チタン、鉛白、亜鉛華、リトポン、硫化亜鉛、酸化アンチモン、炭酸カルシウム、カオリン、雲母、硫酸バリウム、アルミナ、タルク、シリカ、ケイ酸カルシウム、グロスホワイトや、白色プラスチックピグメント等を用いることができる。
 (溶剤)
 インクは、例えば、溶剤を含んでいてもよい。
 これにより、例えば、インクの流動性をより良好に調整することができ、所望のパターンの印刷層3をより高い精度で形成することができる。
 また、インクが透明フィルム1(隠蔽層4に印刷層3が設けられる場合、隠蔽層4、以下同じ)の構成材料(例えば、樹脂材料)を溶解または膨潤させる機能を有する溶剤を含む場合、次に示す効果を奏し得る。すなわち、インクを透明フィルム1に付与した際に、透明フィルム1の一部(インクが付与された表面付近の領域)にインクが吸収され、透明フィルム1を部分的に溶解または膨潤させることができる。その結果、形成される印刷層3は透明フィルム1に強固に結合した状態となり、透明フィルム1に対する印刷層3の密着性をより向上させることができ、最終的に得られる化粧板100の耐久性をより向上させることができる。また、インクを透明フィルム1の所望の部位に選択的に吸収させることもできる。このため、透明フィルム1上でのはじきや過剰な濡れ広がりを防止することができ、印刷層3のパターンが乱れてしまうことを確実に防止することができる。したがって、透明フィルム1の変形等を確実に防止しつつ、所望の形状、パターンの印刷層3をより容易かつより確実に形成することができ、化粧板100の審美性等をより確実に向上させることができる。
 溶剤としては、例えば、アルコール化合物(メチルアルコール、エチルアルコール、プロピルアルコール、ブチルアルコール、イソプロピルアルコール等の1価のアルコールやエチレングリコール、グリセリン等の多価アルコール、およびこれらのフッ化物等)、ケトン化合物(アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等)、カルボン酸エステル化合物(酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル等)、エーテル化合物(ジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等)、ラクトン化合物等を用いることができる。
 インクが、溶剤として、アルキレングリコール化合物およびラクトン化合物から選択される少なくとも1種の化合物を含む場合、例えば、インクの保存安定性、インクジェット法による吐出安定性を特に向上させることができる。また、印刷後に、インクから溶剤を速やかに除去することができるため、化粧板100の生産性を特に向上させることができる。
 溶剤として用いることのできるラクトン化合物としては、例えば、γ-ブチロラクトン、δ-バレロラクトン、ε-カプロラクトン等が挙げられる。
 中でも、溶剤は、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジブチルエーテル、および、γ-ブチロラクトンよりなる群から選択される1種または2種以上を含んでいてもよい。これにより、例えば、インクの保存安定性、インクジェット法による吐出安定性等をさらに向上させることができる。
 また、インクは、溶剤として、液状の重合性化合物(例えば、モノマー等)を含んでいてもよい。
 これにより、インクを用いて形成される印刷層3の透明フィルム1に対する密着性を特に向上させることができる。また、例えば、溶剤として、揮発性成分(化粧板100の製造において揮発させることにより除去する成分)を用いる必要がなく、また、揮発性成分を用いる場合でも、その使用量を抑制することができるため、化粧板100の生産性を特に向上させることができる。
 液状の重合性化合物としては、例えば、熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂等の各種硬化性樹脂等を用いることができるが、光硬化性樹脂が好ましく、紫外線硬化性樹脂がより好ましい。
 光硬化性樹脂(特に、紫外線硬化性樹脂)を液状の重合性化合物として含むことにより、前述した印刷工程で、より容易かつ確実に、適切なタイミングでインクに含まれる硬化性樹脂(光硬化性樹脂)を確実に硬化させること(液状の重合性化合物を除去すること)ができる。このため、所望の形状、パターンの印刷層3をより容易かつ確実に形成することができる。
 なお、溶剤としての液状の重合性化合物(例えば、モノマー等)については、後の「(樹脂材料)」の項目で詳細に説明する。
 (樹脂材料)
 インクは、樹脂材料を含んでいてもよい。
 これにより、インクを用いて形成される印刷層3の透明フィルム1に対する密着性を特に向上させることができる。
 樹脂材料としては、各種熱可塑性樹脂、硬化性樹脂材料等を用いることができる。
 熱可塑性樹脂を用いることにより、透明フィルム1と印刷層3との密着性を特に向上させることができる。また、熱可塑性樹脂は、一般に、前述した溶剤に対して、優れた溶解性、分散性を示す。このため、インク中、形成される印刷層3中での不本意な組成のばらつきを効果的に防止することができ、インクの保存安定性、製造される化粧板100の信頼性を特に向上させることができる。また、インクのインクジェット法による吐出安定性を特に向上させることができる。
 また、インクが硬化性樹脂材料を含む場合、インクを用いて形成される印刷層3の透明フィルム1に対する密着性を特に向上させることができる。
 また、インクが光硬化性樹脂(特に、紫外線硬化性樹脂)を含むことにより、次に示す効果を奏し得る。すなわち、光の照射タイミング等を調整することにより、より容易かつ確実に、適切なタイミングでインクの流動性を低下させることができ、所望の形状、パターンの印刷層3をより容易かつ確実に形成することができる。
 光硬化性樹脂は、光の照射により硬化反応(重合反応)が進行する構成であればよい。例えば、可視光線の照射により硬化反応(重合反応)が進行する可視光線硬化性樹脂や、紫外線の照射により硬化反応(重合反応)が進行する紫外線硬化性樹脂等を用いることができる。これらの中でも、紫外線の照射により硬化反応(重合反応)が進行する紫外線硬化性樹脂が好ましい。
 これにより、光硬化性樹脂の硬化反応の反応速度を特に向上させることができ、化粧板100の生産性を特に向上させることができる。また、紫外線の照射には、広く流通している紫外線ランプ等を光源として用いることができる。このため、特殊な光源を必要とせず、また、化粧板100の製造装置の構成の簡略化を図ることができ、化粧板100の製造コストの抑制を図ることができる。また、紫外線硬化性樹脂の硬化物は、一般に、高い透明性を有するため、印刷層3の色調に悪影響が及ぶことをより効果的に防止することができる。
 光硬化性樹脂(重合性化合物)は、それ単独で液状をなし、透明フィルム1を構成する樹脂材料を溶解または膨潤させる機能を有する、すなわち、前記溶剤として機能するのが好ましい。
 これにより、化粧板100の製造過程において蒸発する揮発成分を前記溶剤として用いなくてもインクの粘度を十分に低くすることができ、各種印刷法(特に、インクジェット法)による印刷層3の形成を好適に行うことができる。したがって、液体成分(揮発成分)の除去に伴うパターンの変形を防止することができ、所望の形状、パターンの印刷層3を容易かつ確実に形成することができる。
 光硬化性樹脂(重合性化合物)としては、例えば、各種モノマー、各種オリゴマー(ダイマー、トリマー等を含む)、プレポリマー等を用いることができるが、インクは、光硬化性樹脂(重合性化合物)として、少なくともモノマー成分を含むが好ましい。モノマーは、オリゴマー成分等に比べて、一般に、低粘度の成分である。このため、光硬化性樹脂を前記溶剤として機能させることができる。また、インクジェット法によるインクの吐出安定性を特に向上させる上で有利である。
 光硬化性樹脂(重合性化合物)としてのモノマーとしては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸や、これらのエステル、各種誘導体(例えば、水素原子の少なくとも一部を他の原子または原子団で弛緩した化合物)等のアクリル系モノマー等が挙げられる。これらのモノマーは、前述した溶剤として好適に機能することができる。
 (その他の成分)
 インクは、上述した以外の成分(その他の成分)を含んでいてもよい。このような成分としては、例えば、光重合開始剤、スリップ剤(レベリング剤)、分散剤、重合促進剤、重合禁止剤、浸透促進剤、湿潤剤(保湿剤)、定着剤、防黴剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、増粘剤、消泡剤、増感剤(増感色素)等が挙げられる。
 光重合開始剤は、光の照射によってラジカルやカチオン等の活性種を発生し、上記光硬化性樹脂(重合性化合物)の重合反応を開始させる構成であれば特に制限されない。光重合開始剤としては、光ラジカル重合開始剤や光カチオン重合開始剤を使用することができるが、光ラジカル重合開始剤を使用することが好ましい。光重合開始剤を用いる場合、当該光重合開始剤は、紫外線領域に吸収ピークを有していることが好ましい。
 光ラジカル重合開始剤としては、例えば、芳香族ケトン類、アシルホスフィンオキサイド化合物、芳香族オニウム塩化合物、有機過酸化物、チオ化合物(チオキサントン化合物、チオフェニル基含有化合物等)、ヘキサアリールビイミダゾール化合物、ケトオキシムエステル化合物、ボレート化合物、アジニウム化合物、メタロセン化合物、活性エステル化合物、炭素ハロゲン結合を有する化合物、アルキルアミン化合物等が挙げられる。
 これらの中でも、光硬化性樹脂(重合性化合物)への溶解性および硬化性の観点から、アシルホスフィンオキサイド化合物およびチオキサントン化合物から選択される少なくとも1種が好ましく、アシルホスフィンオキサイド化合物およびチオキサントン化合物を併用することがより好ましい。
 光ラジカル重合開始剤としては、例えば、アセトフェノン系光ラジカル重合開始剤、ベンゾイン系光ラジカル重合開始剤、ベンゾフェノン系光ラジカル重合開始剤、チオキサントン系光ラジカル重合開始剤、ケトン系光ラジカル重合開始剤、イミダゾール系光ラジカル重合開始剤、オキシムエステル系光ラジカル開始剤、チタノセン系光ラジカル重合開始剤、アシルホスフィンオキサイド系光ラジカル重合開始剤、トリクロロメチルトリアジン系光ラジカル重合開始剤、カルバゾール系光ラジカル重合開始剤等が挙げられる。光ラジカル重合開始剤として、これらのうちから選択される1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。
 インクがスリップ剤を含む場合、レベリング作用により印刷層3の表面の平滑性が向上する。
 スリップ剤としては、特に限定されないが、例えば、ポリエステル変性シリコーンやポリエーテル変性シリコーン等のシリコーン系界面活性剤を用いることができ、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサンまたはポリエステル変性ポリジメチルシロキサンを用いることが好ましい。
 インクが分散剤を含む場合、顔料等の分散質の分散性を向上させることができ、インクの保存安定性、吐出安定性を特に向上させることができる。分散剤としては、特に限定されないが、例えば、ポリオキシアルキレンポリアルキレンポリアミン、ビニル系ポリマーおよびコポリマー、アクリル系ポリマーおよびコポリマー、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリウレタン、アミノ系ポリマー、含珪素ポリマー、含硫黄ポリマー、含フッ素ポリマー、エポキシ樹脂等が挙げられる。
 <コート層形成材用組成物>
 以下、コート層2の形成に用いるコート層形成用組成物について詳細に説明する。
 (硬質材料またはその前駆体)
 コート層2の形成に用いるコート層形成用組成物は、コート層2を構成する前述の硬質樹脂材料および/またはその前駆体を含む。
 (溶剤)
 コート層形成用組成物は、溶剤を含んでいてもよい。これにより、例えば、コート層形成用組成物中において、硬質材料やその前駆体を、溶解および/または分散させることができ、コート層形成用組成物の取り扱いのし易さ(取り扱い性)を向上させることができ、化粧板100の生産性を特に向上させることができる。また、透明フィルム1とコート層2との密着性を特に向上させることができる。
 コート層形成用組成物中に含まれる溶剤としては、極性溶媒を好適に用いることができ、具体的には、水;メタノール、エタノール、イソプロパノール等のアルコール性溶媒;メチルエチルケトン、アセトン等のケトン系溶媒;ジメチルホルムアミド(DMF)等のアミド系溶媒;テトラヒドロフラン(THF)、テトラヒドロピラン等のエーテル系溶媒;ジメチルスルホキシド(DMSO)等のスルホキシド系溶媒等が挙げられる。
 中でも、溶剤としては、水を用いるのが好ましい。
 これにより、例えば、コート層形成用組成物が硬質材料の前駆体を含む場合に、硬質材料の前駆体をコート層形成用組成物中に均一に溶解させることができるとともに、水素イオン指数(pH)の制御が容易で、コート層形成用組成物中での不本意な水素イオン指数(pH)のばらつきの発生を効果的に防止することができる。このようなことから、重合反応を好適に進行させることができる。
 (その他の成分)
 コート層形成用組成物は、上述した以外の成分(その他の成分)を含んでいてもよい。このような成分としては、例えば、各種酸性物質、各種塩基性物質等の触媒、離型剤、重合開始剤、スリップ剤(レベリング剤)、分散剤、重合促進剤、重合禁止剤、浸透促進剤、湿潤剤(保湿剤)、着色剤、定着剤、防黴剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、増粘剤、消泡剤、増感剤(増感色素)等が挙げられる。
 触媒としての塩基性物質としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が挙げられる。
 触媒としての酸性物質としては、例えば、酢酸、塩化水素、硫酸、硝酸や、イミドジスルホン酸ジアンモニウム等の潜在性酸触媒等が挙げられる。
 以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は、前述した実施形態に限定されず、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれる。
 例えば、本発明の化粧板は、図1、図2、図7および図8に示した化粧板100の形態に限定されず、機械的強度等を付与したい場合には、例えば、図5に示すように、芯材層5の下側にさらに支持層8を積層した構成であってもよい。また、本発明の化粧板は、例えば、図6に示すように、意匠面側の最外層に保護層9を有する構成でもよい。
 また、本発明において、化粧板は、前述した各層の間に少なくとも1層の中間層を有していてもよい。
 また、前述した実施形態では、化粧板が、芯材層を有する場合について代表的に説明したが、本発明の化粧板は、芯材層を有していなくてもよい。
 また、前述した実施形態では、化粧板が、接着層(第1の接着層、第2の接着層)を有する場合について代表的に説明したが、本発明の化粧板は、接着層(第1の接着層、第2の接着層のうちの少なくとも一方)を有していなくてもよい。
 また、本発明の化粧板は、いかなる方法で製造されてもよく、本発明の化粧板を製造する方法は、前述した製造方法に限定されない。
 例えば、前述した製造方法についての実施形態での各工程の順番を入れ替えて行ってもよい。
 より具体的には、例えば、前述した製造方法の実施形態では、透明フィルムまたは隠蔽層に印刷層を形成した後に、コート層を形成すると説明したが、コート層の形成は、印刷層の形成よりも前に行ってもよい。
 また、前述した製造方法の実施形態では、印刷層が設けられた透明フィルムと隠蔽層との接合と、コア材(芯材層)の形成(コア材の接合)とを同一工程で行う場合について代表的に説明した。これに関し、印刷層が設けられた透明フィルムと隠蔽層との接合と、コア材(芯材層)の形成(コア材の接合)とは、別工程で行ってもよい。より具体的には、例えば、印刷層が設けられた透明フィルムと隠蔽層との接合の後に、コア材(芯材層)の形成(コア材の接合)を行ってもよい。また、印刷層が設けられた透明フィルムと隠蔽層との接合の前に、コア材(芯材層)の形成(コア材の接合)を行ってもよい。
 また、前述した実施形態では、印刷層が透明フィルム上に形成される場合、または、印刷層が隠蔽層上に形成される場合について、それぞれ説明したが、印刷層が、透明フィルムおよび隠蔽層の両方に形成されていてもよい。
 以下、本発明を実施例および比較例に基づいて詳細に説明するが、本発明はこれに限定されない。
[1A]化粧板の製造
 (実施例1A)
 まず、透明フィルムとして、インク受容層を有するポリエチレンテレフタレートフィルムを用意した。この透明フィルムは、厚さが100μmであった。
 次に、この透明フィルムのインク受容層が設けられた面側に、インクジェット法により、所定のパターン(木目調のパターン)で印刷層を形成した。
 印刷層の形成に際しては、顔料と、紫外線硬化型樹脂としてのアクリル系樹脂とを含むインクを用いた。また、インクジェット法によるインクの吐出後、透明フィルムに着弾したインクに対して、紫外線を照射して硬化させた。これにより、印刷層が形成された。
 次に、透明フィルムの印刷層が設けられた面とは反対の面側に、メラミン系樹脂(反応モル比:1.4、樹脂固形分:50質量%)を付与し、塗膜を形成した。その後、120℃の熱風乾燥機にて90秒間、塗膜を乾燥し、Bステージ層(Bステージの硬化性樹脂(メラミン系樹脂)を含む材料で構成された層)を得た。なお、前記メラミン系樹脂は、次の方法で合成した。まず、反応釜に原料メラミンとホルマリンとを所定配合比率で仕込み、触媒を添加後、沸点まで昇温して還流反応させた。メラミン溶解が完了したことを確認した上で、反応終点に達した後、脱水処理にて樹脂固形分を調製し冷却した。かかる方法によりメラミン系樹脂が合成された。
 一方、酸化チタンを含む材料で構成された白色のポリエチレンテレフタレートフィルム(白色PETフィルム。隠蔽層となる部材)と、ガラスクロスを基材とし、バインダーを含むプリプレグからなる芯材層材料で構成された基体(芯材層となる部材)とを用意した。また、白色のポリエチレンテレフタレートフィルムの両面に、ウレタンアクリル複合粒子のエマルジョン(中央理化工業社製「SU-100」、平均粒径:84nm、分散媒:水)を固形分で10g/mとなるように塗工した。
 次に、Bステージ層および印刷層が設けられた透明フィルム、ウレタンアクリル複合粒子のエマルジョンが塗工された白色のポリエチレンテレフタレートフィルム、および、バインダーを含む基体を、この順で積層し、積層体を得た。このとき、Bステージ層および印刷層が設けられた透明フィルムは、印刷層が設けられた側の面が、白色のポリエチレンテレフタレートフィルムに対向するように設置された。
 その後、140℃、2MPaの条件で40分間、得られた積層体を加熱加圧成形した。これにより、硬質樹脂材料で構成されたコート層(厚さ:15μm)、透明フィルム(厚さ:100μm)、印刷層、第1の接着層、隠蔽層(厚さ:50μm)、第2の接着層、および、芯材層(厚さ:100μm)がこの順で積層されてなる厚さ0.3mmの化粧板(メラミン化粧板)を得た(図1参照)。
 なお、ガラスクロスとしては、Eガラスのガラス繊維で構成され、坪量が104g/mのガラスクロスを用いた。また、プリプレグ中に含まれるバインダーは、アクリル樹脂であった。また、プリプレグ中におけるガラス繊維(100質量部)に対するバインダーの含有率は1.50質量部であった。
 (実施例2A~4A)
 各層の条件を表1に示すように変更した以外は、前記実施例1Aと同様にして化粧板を製造した。
 (実施例5A)
 透明フィルムの印刷層が設けられた面側に、メラミン系樹脂(反応モル比:1.4、樹脂固形分:50質量%)を付与し、当該面が化粧板の外表面となるようにした以外は、前記実施例1Aと同様にして化粧板を製造した。すなわち、本実施例では、コート層、印刷層、透明フィルム、第1の接着層、隠蔽層、第2の接着層、および、芯材層をこの順で積層することにより、化粧板を製造した(図2参照)。
 (実施例6A~8A)
 各層の条件を表1に示すように変更した以外は、前記実施例5Aと同様にして化粧板を製造した。
 (比較例1A)
 隠蔽層の形成を省略した以外は、前記実施例1Aと同様にして化粧板を製造した。すなわち、Bステージ層および印刷層が設けられた透明フィルムを用意した。透明フィルムの印刷層が設けられた面側に、ウレタンアクリル複合粒子のエマルジョンを塗工した。次に、白色のポリエチレンテレフタレートフィルムを介することなく、塗工したエマルジョンを介して、透明フィルムと、バインダーを含む基体とを積層し、積層体を得た。その後、積層体を加熱加圧成形して化粧板を製造した。
 (比較例2A)
 印刷層の形成を省略した以外は、前記実施例1Aと同様にして化粧板を製造した。
 (比較例3A)
 コート層の形成を省略した以外は、前記実施例1Aと同様にして化粧板を製造した。すなわち、透明フィルムの印刷層が設けられた面とは反対の面側へのメラミン系樹脂の付与を省略した以外は、前記実施例1Aと同様にして化粧板を製造した。
 前記各実施例および各比較例の化粧板の条件を表1にまとめて示す。なお、前記各実施例および各比較例の化粧板で用いられた層物性は、以下の通りである。透明フィルムについて、380nm以上780nm以下の範囲の各波長の光の透過率が、いずれも、90%以上であった。また、コート層について、380nm以上780nm以下の範囲の各波長の光の透過率が、いずれも90%以上であった。また、コート層について、マルテンス硬度(マルテンス硬さ)が、いずれも300N/mm以上700N/mm以下の範囲内の値であった。また、隠蔽層について、380nm以上780nm以下の範囲の各波長の光の透過率が、いずれも30%以下であった。また、前記各実施例および各比較例の化粧板の芯材層は、いずれも、コーンカロリー燃焼試験をした際の発熱量が、6MJ/m以下であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
[2A]評価
 前記のようにして製造された各実施例および各比較例の化粧板について、以下の評価を行った。
[2A.1]審美性
 芯材層が載置板に接触するように、化粧板を石膏ボード(吉野石膏社製)上に載置した。すなわち、芯材層が設けられた面とは反対の面(外表面)が上方を向くように、化粧板を石膏ボード(吉野石膏社製)上に載置した。この状態で、化粧板を外表面側から観察し、その審美性を以下の基準に従い評価した。
 A:化粧板は非常に優れた外観を有している。
 B:化粧板は優れた外観を有している。
 C:化粧板は良好な外観を有している。
 D:化粧板の審美性がやや劣っている。
 E:化粧板の審美性が非常に劣っている。
[2A.2]防汚性(耐汚染性)試験
 JIS K 6902の耐汚染性試験に準拠した方法で化粧板の処理を行い、化粧板の外表面の汚染材料の残りの状態を確認し、以下の基準に従い評価した。
 A:化粧板の外表面に汚染材料の残りが全く認められない。
 B:化粧板の外表面に汚染材料の残りがほとんど認められない。
 C:化粧板の外表面に汚染材料の残りがわずかに認められる。
 D:化粧板の外表面に汚染材料の残りがはっきりと認められる。
 E:化粧板の外表面に汚染材料の残りが顕著に認められる。
[2A.3]耐擦傷性(耐摩耗性)試験
 JIS K 6902の耐摩耗性試験に準拠した方法で測定される化粧板の耐摩耗性を確認し、以下の基準で評価を実施した。
 A:耐摩耗性が1000回転以上であった。
 B:耐摩耗性が500回転以上1000回転未満であった。
 C:耐摩耗性が300回転以上500回転未満であった。
 D:耐摩耗性が100回転以上300回転未満であった。
 E:耐摩耗性が100回転未満であった。
 これらの結果を表2にまとめて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表2から明らかなように、本発明では、審美性に優れるとともに、耐擦傷性、防汚性(耐汚染性)に優れる化粧板が得られた。これに対し、比較例では、満足な結果が得られなかった。
 次に、立体感の評価等に着目した実施例および比較例について説明する。
 [1B]化粧板の製造
 (実施例1B)
 まず、透明フィルムとして、インク受容層を有するポリエチレンテレフタレートフィルムを用意した。この透明フィルムは、厚さが100μmであった。
 次に、この透明フィルムのインク受容層が設けられた面側に、インクジェット法により、所定のパターン(木目調のパターン)で印刷層を形成した。
 印刷層の形成に際しては、顔料と、紫外線硬化型樹脂としてのアクリル系樹脂とを含むインクを用いた。また、インクジェット法によるインクの吐出後、透明フィルムに着弾したインクに対して、紫外線を照射して硬化させた。これにより、印刷層が形成された。
 次に、透明フィルムの印刷層が設けられた面とは反対の面側に、メラミン系樹脂(反応モル比:1.4、樹脂固形分:50質量%)を付与し、塗膜を形成した。その後、120℃の熱風乾燥機にて90秒間、塗膜を乾燥し、Bステージ層(Bステージの硬化性樹脂(メラミン系樹脂)を含む材料で構成された層)を得た。なお、前記メラミン系樹脂は、次の方法で合成した。まず、反応釜に原料メラミンとホルマリンとを所定配合比率で仕込み、触媒を添加後、沸点まで昇温して還流反応させた。メラミン溶解が完了したことを確認した上で、反応終点に達した後、脱水処理にて樹脂固形分を調製し冷却した。かかる方法によりメラミン系樹脂が合成された。
 一方、酸化チタンを含む材料で構成された白色のポリエチレンテレフタレートフィルム(白色PETフィルム。隠蔽層となる部材)と、ガラスクロスを基材とし、バインダーを含むプリプレグからなる芯材層材料で構成された基体(芯材層となる部材)とを用意した。また、白色のポリエチレンテレフタレートフィルムの両面に、ウレタンアクリル複合粒子のエマルジョン(中央理化工業社製「SU-100」、平均粒径:84nm、分散媒:水)を固形分で10g/mとなるように塗工した。
 次に、Bステージ層および印刷層が設けられた透明フィルム、ウレタンアクリル複合粒子のエマルジョンが塗工された白色のポリエチレンテレフタレートフィルム、および、バインダーを含む基体を、この順で積層し、積層体を得た。このとき、Bステージ層および印刷層が設けられた透明フィルムは、印刷層が設けられた側の面が、白色のポリエチレンテレフタレートフィルムに対向するように設置された。
 その後、140℃、2MPaの条件で40分間、得られた積層体を加熱加圧成形した。これにより、硬質樹脂材料で構成されたコート層(厚さ:15μm)、透明フィルム(厚さ:100μm)、印刷層、ギャップ層(第1の接着層)、隠蔽層(厚さ:50μm)、接着層(第2の接着層)、および、芯材層(厚さ:100μm)がこの順で積層されてなる厚さ0.3mmの化粧板(メラミン化粧板)を得た(図7参照)。
 なお、ガラスクロスとしては、Eガラスのガラス繊維で構成され、坪量が104g/mのガラスクロスを用いた。また、プリプレグ中に含まれるバインダーは、アクリル樹脂であった。また、プリプレグ中におけるガラス繊維(100質量部)に対するバインダーの含有率は1.50質量部であった。
 (実施例2B~6B)
 各層の条件を表3に示すように変更した以外は、前記実施例1Bと同様にして化粧板を製造した。
 (比較例1B)
 隠蔽層の形成を省略した以外は、前記実施例1Bと同様にして化粧板を製造した。すなわち、Bステージ層および印刷層が設けられた透明フィルムを用意した。透明フィルムの印刷層が設けられた面側に、ウレタンアクリル複合粒子のエマルジョンを塗工した。次に、白色のポリエチレンテレフタレートフィルムを介することなく、塗工したエマルジョンを介して、透明フィルムと、バインダーを含む基体とを積層し、積層体を得た。その後、積層体を加熱加圧成形して化粧板を製造した。
 (比較例2B)
 印刷層の形成を省略した以外は、前記実施例1Bと同様にして化粧板を製造した。
 (比較例3B)
 コート層の形成を省略した以外は、前記実施例1Bと同様にして化粧板を製造した。すなわち、透明フィルムの印刷層が設けられた面とは反対の面側へのメラミン系樹脂の付与を省略した以外は、前記実施例1Bと同様にして化粧板を製造した。
 (参考例4B、5B)
 各層の条件を表3に示すように変更した以外は、前記実施例1Bと同様にして化粧板を製造した。
 前記各実施例、参考例および各比較例の化粧板の条件を表1にまとめて示す。なお、前記各実施例、参考例および各比較例の化粧板で用いられた層物性は、以下の通りである。透明フィルムについて、380nm以上780nm以下の範囲の各波長の光の透過率が、いずれも、90%以上であった。また、コート層について、380nm以上780nm以下の範囲の各波長の光の透過率が、いずれも90%以上であった。また、コート層について、マルテンス硬度(マルテンス硬さ)が、いずれも300N/mm以上700N/mm以下の範囲内の値であった。また、隠蔽層について、380nm以上780nm以下の範囲の各波長の光の透過率が、いずれも30%以下であった。また、前記各実施例、参考例および各比較例の化粧板の芯材層は、いずれも、コーンカロリー燃焼試験をした際の発熱量が、6MJ/m以下であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
[2B]評価
 前記のようにして製造された各実施例、参考例および各比較例の化粧板について、以下の評価を行った。
[2B.1]審美性(立体感および総合評価)
 芯材層が載置板に接触するように、化粧板を石膏ボード(吉野石膏社製)上に載置した。すなわち、芯材層が設けられた面とは反対の面(外表面)が上方を向くように、化粧板を石膏ボード(吉野石膏社製)上に載置した。この状態で、化粧板を外表面側から観察し、その審美性について、立体感の評価および総合評価を、以下の基準に従い行った。
(立体感)
 A:化粧板は立体感にあふれている。
 B:化粧板は優れた立体感を呈している。
 C:化粧板は立体感のある外観を呈している。
 D:わずかに立体感が認められる。
 E:立体感が認められない。
(総合評価)
 A:化粧板は非常に優れた外観を有している。
 B:化粧板は優れた外観を有している。
 C:化粧板は良好な外観を有している。
 D:化粧板の審美性がやや劣っている。
 E:化粧板の審美性が非常に劣っている。
[2B.2]防汚性(耐汚染性)試験
 JIS K 6902の耐汚染性試験に準拠した方法で化粧板の処理を行い、化粧板の外表面の汚染材料の残りの状態を確認し、以下の基準に従い評価した。
 A:化粧板の外表面に汚染材料の残りが全く認められない。
 B:化粧板の外表面に汚染材料の残りがほとんど認められない。
 C:化粧板の外表面に汚染材料の残りがわずかに認められる。
 D:化粧板の外表面に汚染材料の残りがはっきりと認められる。
 E:化粧板の外表面に汚染材料の残りが顕著に認められる。
[2B.3]耐擦傷性(耐摩耗性)試験
 JIS K6902の耐摩耗性試験に準拠した方法で測定される化粧板の耐摩耗性を確認し、以下の基準で評価を実施した。
 A:耐摩耗性が1000回転以上であった。
 B:耐摩耗性が500回転以上1000回転未満であった。
 C:耐摩耗性が300回転以上500回転未満であった。
 D:耐摩耗性が100回転以上300回転未満であった。
 E:耐摩耗性が100回転未満であった。
[2B.4]鉛筆硬度
 JIS K5600の鉛筆硬度試験に準拠した方法で化粧板の処理を行い、化粧板の外表面の押し込み変形に対する強さを確認し、以下の基準に従い評価した。
 A:鉛筆硬度が5H以上であった。
 B:鉛筆硬度が3H以上5H未満であった。
 C:鉛筆硬度がH以上3H未満であった。
 D:鉛筆硬度がB以上H未満であった。
 E:鉛筆硬度がB未満であった。
 これらの結果を表4にまとめて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表4から明らかなように、各実施例では、立体感にあふれ、審美性に優れるとともに、耐擦傷性、防汚性(耐汚染性)に優れる化粧板が得られた。これに対し、各比較例では、満足な結果が得られなかった。
 次に、コントラストの評価等に着目した実施例および比較例について説明する。
[1C]化粧板の製造
 (実施例1C)
 まず、ポリエチレンテレフタレートで構成された基部上に、白色のインク受容層を有する隠蔽層を用意した。隠蔽層の厚さは、53μmであった。
 この用意した隠蔽層のインク受容層が設けられた面側に、インクジェット法により、所定のパターン(木目調のパターン)で印刷層を形成した。
 印刷層の形成に際しては、顔料と、紫外線硬化型樹脂としてのアクリル系樹脂とを含むインクを用いた。また、インクジェット法によるインクの吐出後、隠蔽層に着弾したインクに対して、紫外線を照射して硬化させた。これにより、印刷層が形成された。
 一方、透明フィルムとして、ポリエチレンテレフタレートフィルムを用意した。この透明フィルムは、厚さが100μmであった。
 用意した透明フィルムの一方の面に、メラミン系樹脂(反応モル比:1.4、樹脂固形分:50質量%)を付与し、塗膜を形成した。その後、120℃の熱風乾燥機にて90秒間、塗膜を乾燥し、Bステージ層(Bステージの硬化性樹脂(メラミン系樹脂)を含む材料で構成された層)を得た。なお、前記メラミン系樹脂は、次の方法で合成した。まず、反応釜に原料メラミンとホルマリンとを所定配合比率で仕込み、触媒を添加後、沸点まで昇温して還流反応させた。メラミン溶解が完了したことを確認した上で、反応終点に達した後、脱水処理にて樹脂固形分を調製し冷却した。かかる方法によりメラミン系樹脂が合成された。
 次に、ガラスクロスを基材とし、バインダーを含むプリプレグからなる芯材層材料で構成された基体(芯材層となる部材)を用意した。また、印刷層が設けられた隠蔽層の表面および裏面(両面)に、ウレタンアクリル複合粒子のエマルジョン(中央理化工業社製「SU-100」、平均粒径:84nm、分散媒:水)を固形分で10g/mとなるように塗工した。
 次に、Bステージ層が設けられた透明フィルム、両面にウレタンアクリル複合粒子のエマルジョンが塗工された隠蔽層(印刷層が設けられた隠蔽層)、および、バインダーを含む基体を、この順で積層し、積層体を得た。このとき、印刷層が設けられた隠蔽層は、印刷層が設けられた面が、透明フィルムに対向するように設置された。
 その後、140℃、2MPaの条件で40分間、得られた積層体を加熱加圧成形した。これにより、硬質樹脂材料で構成されたコート層(厚さ:15μm)、透明フィルム(厚さ:100μm)、第1の接着層、印刷層、隠蔽層(厚さ:53μm)、第2の接着層、および、芯材層(厚さ:100μm)がこの順で積層されてなる厚さ0.3mmの化粧板(メラミン化粧板)を得た(図8参照)。
 なお、ガラスクロスとしては、Eガラスのガラス繊維で構成され、坪量が104g/mのガラスクロスを用いた。また、プリプレグ中に含まれるバインダーは、アクリル樹脂であった。また、プリプレグ中におけるガラス繊維(100質量部)に対するバインダーの含有率は1.50質量部であった。
 (実施例2C~4C)
 各層の条件を表5に示すように変更した以外は、前記実施例1Cと同様にして化粧板を製造した。
 (比較例1C)
 隠蔽層の形成を省略した以外は、前記実施例1Cと同様にして化粧板を製造した。すなわち、Bステージ層が設けられた透明フィルムの一方の面に印刷層を形成した。また、当該透明フィルムの印刷層が設けられた面側に、ウレタンアクリル複合粒子のエマルジョンを塗工した。次に、隠蔽層を介することなく、塗工したエマルジョンを介して、透明フィルムと、バインダーを含む基体とを積層し、積層体を得た。その後、積層体を加熱加圧成形して化粧板を製造した。
 (比較例2C)
 印刷層の形成を省略した以外は、前記実施例1Cと同様にして化粧板を製造した。
 (比較例3C)
 コート層の形成を省略した以外は、前記実施例1Cと同様にして化粧板を製造した。すなわち、透明フィルムの印刷層が設けられた面とは反対の面側へのメラミン系樹脂の付与を省略した以外は、前記実施例1Cと同様にして化粧板を製造した。
 (参考例4C)
 印刷層を隠蔽層の表面に形成する代わりに、透明フィルムのコート層に対向する面とは反対側の面に形成した以外は、前記実施例1Cと同様にして化粧板を製造した。
 前記各実施例、参考例および各比較例の化粧板の条件を表5にまとめて示す。なお、前記各実施例、参考例および各比較例の化粧板で用いられた層物性は、以下の通りである。透明フィルムについて、380nm以上780nm以下の範囲の各波長の光の透過率が、いずれも、90%以上であった。また、コート層について、380nm以上780nm以下の範囲の各波長の光の透過率が、いずれも90%以上であった。また、コート層について、マルテンス硬度(マルテンス硬さ)が、いずれも300N/mm以上700N/mm以下の範囲内の値であった。また、隠蔽層について、380nm以上780nm以下の範囲の各波長の光の透過率が、いずれも30%以下であった。また、前記各実施例、参考例および各比較例の化粧板の芯材層は、いずれも、コーンカロリー燃焼試験をした際の発熱量が、6MJ/m以下であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
[2C]評価
 前記のようにして製造された各実施例、参考例および各比較例の化粧板について、以下の評価を行った。
[2C.1]審美性
 芯材層が載置板に接触するように、化粧板を石膏ボード(吉野石膏社製)上に載置した。すなわち、芯材層が設けられた面とは反対の面(外表面)が上方を向くように、化粧板を石膏ボード(吉野石膏社製)上に載置した。この状態で、化粧板を外表面側から観察し、コントラストについての評価および総合評価を以下の基準に従い行った。
[2C.1.1]コントラスト
 A:コントラストが非常に優れている。
 B:コントラストが優れている。
 C:コントラストが良好である。
 D:コントラストがやや劣っている。
 E:コントラストが劣っている。
[2C.1.2]総合評価
 A:化粧板は非常に優れた外観を有している。
 B:化粧板は優れた外観を有している。
 C:化粧板は良好な外観を有している。
 D:化粧板の審美性がやや劣っている。
 E:化粧板の審美性が非常に劣っている。
[2C.2]防汚性(耐汚染性)試験
 JIS K 6902の耐汚染性試験に準拠した方法で化粧板の処理を行い、化粧板の外表面の汚染材料の残りの状態を確認し、以下の基準に従い評価した。
 A:化粧板の外表面に汚染材料の残りが全く認められない。
 B:化粧板の外表面に汚染材料の残りがほとんど認められない。
 C:化粧板の外表面に汚染材料の残りがわずかに認められる。
 D:化粧板の外表面に汚染材料の残りがはっきりと認められる。
 E:化粧板の外表面に汚染材料の残りが顕著に認められる。
[2C.3]耐擦傷性(耐摩耗性)試験
 JIS K6902の耐摩耗性試験に準拠した方法で測定される化粧板の耐摩耗性を確認し、以下の基準で評価を実施した。
 A:耐摩耗性が1000回転以上であった。
 B:耐摩耗性が500回転以上1000回転未満であった。
 C:耐摩耗性が300回転以上500回転未満であった。
 D:耐摩耗性が100回転以上300回転未満であった。
 E:耐摩耗性が100回転未満。
[2C.4]層間密着性評価
 JIS K6854-1の接着剤-はく離接着強さ試験方法-第1部:90度はく離に準拠した方法で測定される化粧板の層間密着性を確認し、以下の基準で評価を実施した。
 A:剥離強度が10N以上であった。
 B:剥離強度が7N以上10N未満であった。
 C:剥離強度が2N以上7N未満であった。
 D:剥離強度が2N未満であった。
 E:剥離強度測定ができなかった。 
 これらの結果を表6にまとめて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 表6から明らかなように、各実施例では、審美性に優れるとともに、耐久性(耐擦傷性、層間密着性)、防汚性(耐汚染性)に優れる化粧板が得られた。これに対し、各比較例では、満足な結果が得られなかった。
 本発明によれば、審美性に優れるとともに、耐擦傷性、防汚性(耐汚染性)に優れる化粧板を提供することができる。したがって、本発明は、産業上の利用可能性を有する。
 100       :化粧板
 1         :透明フィルム(透明基材)
 11        :第1の面
 12        :第2の面
 2         :コート層(硬質樹脂層)
 3         :印刷層
 4         :隠蔽層
 5         :コア材(芯材層)
 6         :ギャップ層、接着層(第1の接着層)
 7         :接着層(第2の接着層)
 8         :支持層
 9         :保護層
 L         :ギャップ長さ

Claims (15)

  1.  透明フィルムと、
     前記透明フィルムの一方の面である第1の面側に配された硬質樹脂材料で構成されたコート層と、
     前記透明フィルムの前記第1の面とは反対の面である第2の面側に配された隠蔽層と、
     前記コート層と前記隠蔽層の間に配された印刷層とを備えることを特徴とする化粧板。
  2.  前記印刷層が、前記透明フィルムの前記第2の面側に配されている請求項1に記載の化粧板。
  3.  前記印刷層と前記隠蔽層との間に設けられたギャップ層とを備え、
     前記コート層側から観察した場合の、前記印刷層の表面から前記隠蔽層の表面までのギャップ長さが1μm以上50μm以下である請求項2に記載の化粧板。
  4.  前記ギャップ層は、前記印刷層と前記隠蔽層とを接着する接着層である請求項3に記載の化粧板。
  5.  前記印刷層は、前記隠蔽層の前記透明フィルムに対向する面に設けられ、
     前記透明フィルムと、前記印刷層が設けられた前記隠蔽層との間に設けられた接着層とを備える請求項2に記載の化粧板。
  6.  前記印刷層が、前記透明フィルムの前記第1の面側に配されている請求項1ないし5のいずれか1項に記載の化粧板。
  7.  前記コート層を構成する前記硬質樹脂材料は、メラミン系樹脂を含む請求項1ないし6のいずれか1項に記載の化粧板。
  8.  前記隠蔽層の前記透明フィルムに対向する面とは反対の面側に、芯材層をさらに備える請求項1ないし7のいずれか1項に記載の化粧板。
  9.  前記芯材層は、ガラス繊維を含む請求項8に記載の化粧板。
  10.  前記隠蔽層は、白色または金属光沢を呈する請求項1ないし9のいずれか1項に記載の化粧板。
  11.  前記隠蔽層は、ポリエチレンテレフタレートを含む材料で構成されている請求項1ないし10のいずれか1項に記載の化粧板。
  12.  前記隠蔽層は、前記ポリエチレンテレフタレートに加え、酸化チタンおよび酸化亜鉛のうちの少なくとも一方を含む材料で構成されている請求項11に記載の化粧板。
  13.  前記隠蔽層の厚さは、10μm以上300μm以下である請求項1ないし12のいずれか1項に記載の化粧板。
  14.  前記透明フィルムは、ポリエチレンテレフタレートを含む材料で構成された基部と、インク受容層とを備える請求項1ないし13のいずれか1項に記載の化粧板。
  15.  前記隠蔽層は、インク受容層を備える請求項1ないし14のいずれか1項に記載の化粧板。
PCT/JP2019/001899 2018-01-26 2019-01-22 化粧板 WO2019146603A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020207017895A KR20200090853A (ko) 2018-01-26 2019-01-22 화장판
EP19743734.6A EP3744520A4 (en) 2018-01-26 2019-01-22 DECORATIVE LAMINATE
US16/963,086 US20200346450A1 (en) 2018-01-26 2019-01-22 Decorative laminate
CN201980009990.6A CN111655488A (zh) 2018-01-26 2019-01-22 装饰板

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-011763 2018-01-26
JP2018011763 2018-01-26
JP2018-015814 2018-01-31
JP2018-015349 2018-01-31
JP2018015814 2018-01-31
JP2018015349 2018-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019146603A1 true WO2019146603A1 (ja) 2019-08-01

Family

ID=67395431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/001899 WO2019146603A1 (ja) 2018-01-26 2019-01-22 化粧板

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200346450A1 (ja)
EP (1) EP3744520A4 (ja)
JP (1) JP7298164B2 (ja)
KR (1) KR20200090853A (ja)
CN (1) CN111655488A (ja)
TW (1) TW201936417A (ja)
WO (1) WO2019146603A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3960954B1 (en) * 2020-02-25 2024-05-01 Tecnografica S.pA. Decorative panel comprising an elastic fabric for the decoration of surfaces

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113928050A (zh) * 2021-10-11 2022-01-14 深芏(中山)科技实业有限公司 装饰扣条

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053905A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Hiraoka & Co Ltd 美観持続性積層膜材
JP2006297917A (ja) * 2005-03-23 2006-11-02 Riken Technos Corp 積層化粧シート
JP2011213000A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート及びこれを用いた化粧板
JP2013111943A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写箔およびその製造方法
JP2013202906A (ja) 2012-03-28 2013-10-07 Aica Kogyo Co Ltd メラミン化粧板
JP2016147410A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 住友ベークライト株式会社 化粧シートおよび化粧シートの製造方法
JP2017180018A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 大日本塗料株式会社 建築板
WO2017170599A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 凸版印刷株式会社 化粧シート及び化粧シートの製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000247099A (ja) * 1999-03-01 2000-09-12 Okura Ind Co Ltd 立体感に優れた化粧板
JP2001293839A (ja) * 2000-04-17 2001-10-23 Toppan Printing Co Ltd 化粧材
US20050266221A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Panolam Industries International, Inc. Fiber-reinforced decorative laminate
JP2008052088A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Bridgestone Corp ディスプレイ用反射防止フィルム、および、これを用いたディスプレイ
WO2008129667A1 (ja) * 2007-04-17 2008-10-30 Sakae Gravure Printing Co., Ltd. 化粧シート
JP2017035810A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 住友ベークライト株式会社 化粧シートおよび化粧シートの製造方法
JP6650706B2 (ja) * 2015-08-31 2020-02-19 凸版印刷株式会社 化粧シートおよび化粧シートの製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053905A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Hiraoka & Co Ltd 美観持続性積層膜材
JP2006297917A (ja) * 2005-03-23 2006-11-02 Riken Technos Corp 積層化粧シート
JP2011213000A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート及びこれを用いた化粧板
JP2013111943A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写箔およびその製造方法
JP2013202906A (ja) 2012-03-28 2013-10-07 Aica Kogyo Co Ltd メラミン化粧板
JP2016147410A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 住友ベークライト株式会社 化粧シートおよび化粧シートの製造方法
WO2017170599A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 凸版印刷株式会社 化粧シート及び化粧シートの製造方法
JP2017180018A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 大日本塗料株式会社 建築板

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3744520A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3960954B1 (en) * 2020-02-25 2024-05-01 Tecnografica S.pA. Decorative panel comprising an elastic fabric for the decoration of surfaces

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200090853A (ko) 2020-07-29
JP7298164B2 (ja) 2023-06-27
US20200346450A1 (en) 2020-11-05
EP3744520A4 (en) 2021-03-17
TW201936417A (zh) 2019-09-16
EP3744520A1 (en) 2020-12-02
JP2019130906A (ja) 2019-08-08
CN111655488A (zh) 2020-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101282553B1 (ko) 화장재
JP4659752B2 (ja) 化粧材
JP5145645B2 (ja) 化粧シートおよびそれを用いた化粧板
JP2006239954A (ja) 高光沢化粧シート
JP4725068B2 (ja) 化粧材
WO2019146603A1 (ja) 化粧板
JP7062893B2 (ja) 化粧板
JP2007231589A (ja) 化粧板
JP2022161929A (ja) 化粧シート及び化粧板
JP2008247016A (ja) 鏡面化粧シート及びこれを用いた化粧板
JP2016147410A (ja) 化粧シートおよび化粧シートの製造方法
JP2010100051A (ja) 化粧シート
JP5120309B2 (ja) 化粧シート及びこれを用いた化粧板
JP2017035810A (ja) 化粧シートおよび化粧シートの製造方法
JP6672590B2 (ja) 化粧シートの製造方法
JP2017088658A (ja) 化粧シート製造用インク、インクセット、化粧シートの製造方法および化粧シート
JP7275763B2 (ja) 粘着層付き化粧シート
JP2000343649A (ja) 化粧シート
JP6048624B1 (ja) 化粧シートおよび化粧シートの製造方法
JP5255188B2 (ja) 高光沢化粧シート及びそれを用いた化粧板
JP2008247012A (ja) 鏡面化粧シート及びこれを用いた化粧板
JP5344077B2 (ja) 化粧シート及びこれを用いた化粧板
JP2021014099A (ja) 化粧板および化粧板の製造方法
JP2002086658A (ja) 化粧材
US20220161532A1 (en) Decorative sheet for recoating and production method for decorative sheet for recoating

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19743734

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207017895

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019743734

Country of ref document: EP

Effective date: 20200826