WO2019087611A1 - 運動量測定システム、靴及びプログラム - Google Patents

運動量測定システム、靴及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2019087611A1
WO2019087611A1 PCT/JP2018/035007 JP2018035007W WO2019087611A1 WO 2019087611 A1 WO2019087611 A1 WO 2019087611A1 JP 2018035007 W JP2018035007 W JP 2018035007W WO 2019087611 A1 WO2019087611 A1 WO 2019087611A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
exercise
shoe
information
mode
sensor
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/035007
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋介 中澤
尚 星野
彩樹 田邊
Original Assignee
株式会社バンダイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社バンダイ filed Critical 株式会社バンダイ
Publication of WO2019087611A1 publication Critical patent/WO2019087611A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/22Ergometry; Measuring muscular strength or the force of a muscular blow
    • A61B5/224Measuring muscular strength
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/34Footwear characterised by the shape or the use with electrical or electronic arrangements
    • A43B3/35Footwear characterised by the shape or the use with electrical or electronic arrangements with electric heating arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1118Determining activity level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/22Ergometry; Measuring muscular strength or the force of a muscular blow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6804Garments; Clothes
    • A61B5/6807Footwear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C22/00Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers
    • G01C22/006Pedometers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M3/00Counters with additional facilities
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • A63B2024/0065Evaluating the fitness, e.g. fitness level or fitness index
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/20Distances or displacements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/50Force related parameters
    • A63B2220/51Force
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/50Force related parameters
    • A63B2220/56Pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/83Special sensors, transducers or devices therefor characterised by the position of the sensor
    • A63B2220/836Sensors arranged on the body of the user

Definitions

  • the present invention relates to a momentum measuring system, shoes, and a program.
  • Patent Document 1 can not manage the details, the history of exercise, etc. As a use which carries out putting on, and a use which raises a wearer's voluntary willingness to move, a suitable result may not be obtained.
  • An object of the present invention is to provide an exercise amount measurement system, shoes, and a program that cause a wearer to exercise.
  • a momentum measuring system of the present invention is a momentum measuring system having a shoe and a communication terminal for displaying a result based on a measurement result of exercise performed using the shoe.
  • At least one of the pair of shoes includes a sensor for detecting motion generated in the shoes, a measuring means for measuring the number of steps of the shoes based on the detection result of the motion by the sensors, and a measuring means for a predetermined period
  • a storage unit that stores the exercise information including the measured number of steps so that the period can be identifiably stored, and information transmission and reception with the communication terminal is possible, and the first to transmit the exercise information stored in the storage unit to the communication terminal
  • a communication unit, and the communication terminal is configured to be able to transmit and receive information with the shoe, and based on the second communication unit that receives exercise information from the shoe, and the exercise information received by the second communication unit , Info on the number of steps per period
  • a display means for displaying is a display means for displaying.
  • a system diagram showing a configuration of a momentum measuring system according to an embodiment of the present invention The figure for demonstrating the structure of the athletic shoe 100 which concerns on embodiment of this invention.
  • the figure which illustrated the structure of sensor unit 500 concerning the embodiment of the present invention The figure for demonstrating the structure of the shoe sole 204 which concerns on embodiment of this invention.
  • Block diagram showing the functional configuration of the sensor unit 500 according to the embodiment of the present invention Block diagram showing the functional configuration of the communication terminal 600 according to an embodiment of the present invention
  • the flowchart which illustrated the display control processing concerning the day mode of a result display application performed in communication terminal 600 concerning an embodiment of the present invention Diagram illustrating the result display of the result display application according to the embodiment of the present invention
  • a sensor for detecting motion as an example of a momentum measuring system and displays at least information on an exercise shoe for measuring the number of steps and information on the number of steps measured in the exercise shoes
  • a sensor for detecting motion as an example of a momentum measuring system
  • an example in which the present invention is applied to a system configured by a communication terminal having a display unit will be described.
  • the present invention is applicable to any type of shoe incorporating a sensor for detecting motion and any device capable of displaying information on the amount of exercise measured by the shoe.
  • Drawing 1 is a figure which illustrated composition of a momentum measuring system of this embodiment.
  • a maximum of three pairs of sports shoes 100 are configured to be communicably connectable to one communication terminal 600.
  • One athletic shoe 100 has a sensor unit 500 (not shown in FIG. 1) for motion detection at least on one side (one foot side) so as to detect the exercise performed when worn.
  • the sensor unit 500 is built in one of the legs, but the embodiment of the present invention is limited to this.
  • the sensor unit 500 may be provided for each of the pair of sports shoes 100 (for the left foot and for the right foot).
  • the athletic shoe 100 and the communication terminal 600 are connected by a communication system conforming to Bluetooth (registered trademark), and can transmit and receive information. Ru. Although described later, the information communication and the communication connection do not have to be always performed.
  • the athletic shoe 100 is composed of an upper 201, an insole 202, an insole 203, and a sole 204.
  • the sensor unit 500 is incorporated in the shoe sole 204 in consideration of durability, ease of attachment and detachment of the athletic shoe 100, and waterproofness.
  • the sole portion 204 corresponds to a so-called midsole, or a midsole and an outsole if configured integrally, and is made of a material having rigidity and elasticity. Since the sole portion 204 is configured to have a predetermined thickness, it is adopted as an arrangement place of the sensor unit 500 in the sports shoe 100 of the present embodiment.
  • An insole 203 composed of a fabric is sewn to the sole portion 204, for example, in such a manner that the lower portion of the upper 201 is wound, whereby the upper 201, the insole 203 and the sole portion 204 are connected. . Therefore, since the upper surface (top surface) of the shoe sole 204 is covered by the insole 203 at the time of connection, it can not be determined whether or not the sensor unit 500 appears. That is, in the athletic shoe 100 of the present embodiment, the sensor unit 500 is configured to be nondestructively removable. Moreover, since the insole 202 which functions as a shock absorbing material is disposed on the upper side of the insole 203, the wearer can be worn without being aware of the presence of the sensor unit 500.
  • the wearer does not have to be aware of equipment for exercise measurement, such as a pedometer, in addition to the athletic shoe 100, so continuous exercise recording can not be performed. It is possible to do without. Also, even if the athletic shoe 100 is used as a regular shoe for a child, for example, the appearance is the same as that of a conventional athletic shoe, and the function of providing an entertaining element is realized unless communication connection with the communication terminal 600 is made. Therefore, it can be used even in places where the carry-on of special devices such as schools is limited, and it is possible to record more comprehensively the daily activities of the wearer.
  • equipment for exercise measurement such as a pedometer
  • the sensor unit 500 is configured to have a thickness and an outer dimension that are fixed to the shoe sole 204.
  • the sensor unit 500 is configured so that the necessary substrate can be accommodated on the basis of the size of the button type battery adopted for driving.
  • the sensor unit 500 is configured to be thin, it may be disposed at any position of the shoe sole 204, but in the present embodiment, the sensor unit 500 has such a thickness that a space for disposition can be easily secured. It is built into the buttocks of the shoe sole 204 with little deformation that can occur in the shoe sole 204 during use.
  • the sensor unit 500 is incorporated by being disposed in a recess provided in the shoe sole 204 as shown in FIG.
  • the buttocks of the shoe sole 204 are provided with a two-layered recess having an opening on the upper surface of the shoe sole 204 and is present in the lower layer 305 as the first layer according to the present invention.
  • the sensor unit 500 is disposed in the first recess 301.
  • the space formed in the lower layer 305 by the first concave portion 301 is approximately the same size as the sensor unit 500, and when the sensor unit 500 is disposed, the sensor unit 500 is accommodated without play in the space. It is configured. That is, the size of the space formed by the first recess 301 is configured so that generation of sound based on the vibration of the sensor unit 500 when the athletic shoe 100 is moved and erroneous detection based on the vibration are less likely to occur. There is.
  • a polyurethane resin (PU), a vinyl chloride resin (PVC) or the like can disperse the load on the sensor unit 500 when worn
  • a rigid material 303 is disposed which secures a certain elasticity and rigidity.
  • PU is preferable from the viewpoint of air permeability, any material of the rigid material 303 may be used as long as load resistance can be realized in the practice of the present invention, and a cored material may be used to secure strength. Good.
  • the opening area of the second recess 302 is larger than the opening area of the first recess 301, and the rigid material 303 exists at the outer edge of the opening of the first recess 301. It is carried by the edge 304 (the area belonging to the upper layer 306 shown hatched in FIG. 4) which forms the bottom.
  • the rigid material 303 is disposed in the second recess 302 and adhered to the edge 304, whereby the sensor unit 500 is enclosed in the shoe sole 204 (first recess 301) to achieve some degree of water resistance.
  • the shoe sole portion 204 is described as having the first recess 301 and the second recess 302 formed in two layers, but the structure of the recess provided for housing the sensor unit 500 is limited thereto. It is not something that can be done. Although two layers are preferable in consideration of processability and productivity, any number of layers may be used as long as the recesses are formed in at least two layers.
  • the heel portion in consideration of the shape (lateral width) of the heel position of the sole portion 204 and the strength of the sole portion 204 itself according to the position where the recess is provided, the heel portion is disposed at a position near the arched portion. However, it is needless to say that it may be moved according to the size of the athletic shoe 100 and the shape of the sole 204.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration of the sensor unit 500 according to the embodiment of the present invention.
  • the microcomputer 501 is a microcomputer including, for example, a CPU, a ROM, and a RAM, and controls the operation of each block of the sensor unit 500. Specifically, the CPU of the microcomputer 501 reads the operation program of each block stored in the ROM, and develops and executes the program on the RAM to control the operation of each block.
  • the recording memory 502 is a recording medium for recording the measurement result of the exercise performed with the athletic shoe 100 of the present embodiment.
  • the sensor unit 500 of the present embodiment is described as having the recording memory 502 separately from the ROM for recording the operation program of each block of the sensor unit 500 for simplicity, the embodiment of the present invention is limited thereto. It is not something that can be done.
  • the acceleration sensor 503 detects an operation generated in the sensor unit 500.
  • the acceleration sensor 503 is configured to be capable of measuring the acceleration in three axial directions.
  • the three axial directions to be measured may be, for example, right-handed, and when the sensor unit 500 is installed on a horizontal plane, the Y axis direction from the heel in the horizontal plane to the toes, in the same plane And the Z axis direction corresponding to the X axis direction orthogonal to the Y axis and the height direction.
  • the acceleration sensor 503 detects the acceleration generated for each of the X, Y, and Z axes, and outputs waveform data (raw data) of each axis used to measure the amount of movement of the operation performed with the sensor unit 500 worn. More specifically, the acceleration sensor 503 detects acceleration at a predetermined sampling cycle, and outputs detection values at corresponding time intervals.
  • the sensor which the sensor unit 500 has is demonstrated as what is an acceleration sensor in this embodiment, implementation of this invention is not restricted to this. That is, any sensor may be employed as long as it is configured to be able to detect a predetermined exercise performed by wearing the athletic shoe 100.
  • the measurement unit 504 analyzes the waveform data output by the acceleration sensor 503, determines whether or not a predetermined exercise has been performed, and derives the measurement result of the exercise if it is performed, The exercise information recorded as information in the recording memory 502 or the exercise information already recorded is updated based on the measurement result.
  • the exercise shoe 100 of the present embodiment is provided with a plurality of modes in which exercise items to be measured are different, and the measurement unit 504 corresponds to the mode set in the sensor unit 500.
  • the analysis method of waveform data is changed, and the measurement result of the corresponding exercise item is derived.
  • the mode setting unit 505 manages the mode setting of the sensor unit 500. Basically, the mode setting unit 505 is set in the sensor unit 500 when a mode change request based on a mode change operation performed in the communication terminal 600 and mode information indicating a mode after the change are received. Change the mode.
  • the information of the mode set in the sensor unit 500 may be stored and managed in the ROM of the microcomputer 501, for example, and the measuring unit 504 determines the analysis method of the waveform data by referring to the information. .
  • the communication unit 506 is a communication interface with the communication terminal 600 that the sensor unit 500 has. As described above, the communication unit 506 according to the present embodiment enables transmission and reception of information in a communication system based on Bluetooth (registered trademark). The communication unit 506 is not always in the communicable state, and shifts to the communicable state when a predetermined input of communication connection with the communication terminal 600 is made.
  • the acceleration generated by the acceleration sensor 503 is constantly detected, and the analysis of the waveform data of the detection result is performed.
  • the measurement is performed to measure the amount of exercise, it is not necessary to always perform the measurement itself.
  • the sensor unit 500 is nondestructively and nonremovably incorporated in the shoe sole 204 and driven by a battery, it is necessary to analyze when not wearing or at rest to derive the measurement result. Absent.
  • the microcomputer 501 stops the operation of the measuring unit 504, for example, when the waveform data output by the acceleration sensor 503 does not change more than the threshold for a predetermined period, the state of the sensor unit 500 in the so-called sleep state. May be made to transition.
  • the sleep state may be canceled when the variation above the threshold value is detected again in the waveform data, and when being canceled, the microcomputer 501 is controlled to resume the operation of the measurement unit 504 related to the measurement. Just do it.
  • the communication terminal 600 may be, for example, a general-purpose communication device such as a mobile phone or a smartphone, and functions as the communication terminal 600 of the exercise amount measuring system according to the present embodiment by executing a predetermined application program. .
  • the control unit 601 is, for example, a CPU, and controls the operation of each block of the communication terminal 600. Specifically, for example, the control unit 601 reads an operation program of each block recorded in the recording unit 602 or an application program including a display function of the measurement result, and develops and executes the program in the memory 603. Control the operation.
  • the recording unit 602 is a recording device capable of permanently holding data, such as a non-volatile memory or an HDD.
  • the recording unit 602 stores, in addition to the operation program and application program of each block included in the communication terminal 600, information such as data (history data) in which parameters and measurement results required in the operation of each block are stored.
  • the memory 603 is a storage device used for temporary data storage, such as volatile memory. The memory 603 is used not only as a development area of the operation program of each block but also as a storage area for temporarily storing data etc. output in the operation of each block.
  • the display control unit 604 includes a drawing device such as a drawing chip, for example, and performs predetermined drawing processing when generating a screen to be displayed on the display unit 605 which may be, for example, an LCD.
  • the display control unit 604 mainly performs display control relating to information on measurement results of exercise made by wearing the athletic shoe 100.
  • the operation input unit 606 is a user interface of the communication terminal 600, such as an operation member for determination input and various sensors. When detecting that an operation input to the operation member has been made, the operation input unit 606 outputs a control signal corresponding to the operation input to the control unit 601.
  • the operation input unit 606 includes, in addition to a physical operation member, a touch input detection sensor that detects a touch input made on the screen of the display unit 605, for example.
  • the terminal communication unit 607 is a communication interface with an external device that the communication terminal 600 has.
  • the terminal communication unit 607 can perform inter-device communication with the sensor unit 500, and can receive data of exercise information recorded in the recording memory 502.
  • the terminal communication unit 607 stores the corresponding history data stored in the recording unit 602 and referred to in the execution of an application (hereinafter, result display application) having a display function of measurement results. To make it possible to display the measurement results.
  • the terminal communication unit 607 may be connected to an external device via a network (not shown) to be able to transmit and receive data.
  • the plurality of modes settable in the sensor unit 500 can be roughly divided into a training mode for recording measurement results of exercise items different from a predetermined walk as a first classification mode, and a second mode. It is classified into a day mode which records daily walking of the wearer as a classification mode. While the day mode is a mode for recording daily walking motions performed by the wearer without awareness, the training mode includes six different modes (lower modes) in which the exercise menu to be measured is different, and the training mode is worn It is a mode in which the person consciously performs and records the exercise according to the lower mode.
  • the number of walking steps performed while wearing the athletic shoe 100 is counted, and the counted number of steps is recorded as the measurement result.
  • the type of walking performed by the wearer is determined, and the number of steps is counted for each type of walking.
  • the type of walking to be measured may be, for example, three types: normal walking (walking), jog (light travel), and dash (travel faster than jog), based on waveform data output by the acceleration sensor 503.
  • the measuring unit 504 determines these and counts the number of steps.
  • the measuring unit 504 analyzes whether or not the output waveform in the Z-axis direction, for example, among the output waveform data indicates a preset pattern during walking, and determines that it corresponds to walking. In the case, according to the peak interval, it is determined which of the three types of walking classifications.
  • the recording of the measurement results in the day mode is accumulated for each predetermined period, such as one hour, and stored in the exercise information of the recording memory 502.
  • the information on the number of steps for each walking type during the period (during aggregation) is temporarily stored in, for example, the RAM of the microcomputer 501, and after the period ends, the information identifying the period is associated and added to the exercise information of the recording memory 502 Be done. Therefore, when the sensor unit 500 and the communication terminal 600 are communicably connected to each other and the exercise information acquisition request is transmitted from the communication terminal 600, the types of walking performed between the time of the previous communication connection and the time of the current communication are Information on the number of steps is transmitted from the sensor unit 500 to the communication terminal 600 for each aggregation period.
  • the sports shoes 100 are shoes for children
  • the motion information stored in the recording memory 502 for the day mode may basically be held in the storage area until transmission to the communication terminal 600, and may be deleted after transmission. If the storage area secured for day mode recording is filled with untransmitted exercise information, it may be deleted from old information and overwritten with new exercise information.
  • the training mode with respect to the lower mode selected on the result display application executed on the communication terminal 600, the wearer of the sports shoe 100 is urged to perform the corresponding action (exercise menu), and predetermined exercise items The measurement results of are recorded as exercise information.
  • the training mode that can be set in the sensor unit 500 includes a lower mode in which the wearer performs the following six exercise menus that measure exercise items different from walking. Quick Reaction Dash squat Side Agility Back & Go Spring Jump Footlift
  • the quick reaction is an exercise item that measures the time required to start traveling in response to the start sound emitted from the communication terminal 600 from the state where the wearer is at rest in order to measure the reaction speed of the wearer. is there.
  • the measuring unit 504 refers to, for example, the output waveform in the Y-axis direction among the waveform data output by the acceleration sensor 503, and continues to consider the state as being stationary before the start sound is emitted. Measure the time taken from the emitted timing of to the first appearance of the walking pattern.
  • Dash squats are exercise items that measure the number of so-called steppings that have been performed within a predetermined period of time to measure the endurance of the wearer.
  • the stepping action and the squat action are alternately performed within a predetermined period.
  • the wearer pinches the squat motion during the stepping motion to perform the stepping motion with the load applied compared to the stepping motion alone, thereby measuring the endurance of the wearer.
  • stepping is assumed to be the vertical movement of the foot like walking in the same place, but it is not the vertical movement of the foot on the spot, but within a predetermined period in a moved (walking or running) state It is also possible to measure the number of steps as the number of steps.
  • the measuring unit 504 refers to, for example, the output waveform in the Z-axis direction among the waveform data output by the acceleration sensor 503, measures the number of steps started after the start sound is emitted, and outputs it as the number of steps. .
  • a sound is emitted three more times at predetermined intervals in 10 seconds after the start sound is emitted, and when the sound is emitted, the wearer performs squat operation. Note that squat movement assumes squat down touching the ground at the same place where you are stepping in, and during this movement the foot does not move while in contact with the ground, so measurements regarding squat movement are made Absent.
  • Side agility is an exercise item that measures the number of so-called repetitive side jumps performed within a predetermined period in order to measure the agility of the wearer.
  • the measuring unit 504 refers to, for example, the output waveform in the Z-axis direction among the waveform data output by the acceleration sensor 503, and continues to assume that the sensor is stopped before the start sound is generated. After the start sound is generated, a jumping pattern appears in the Z-axis direction, and the number of exercises performed at that time is measured. In addition, it is also possible to measure the number of times of exercise according to a rule in which the acceleration direction in the X-axis direction is counted once as different between the first and second times.
  • the Z-axis is assumed to be moving for the wearer in the lateral direction, that is, in the X-axis direction.
  • the number of exercises performed may be measured with reference to only the output waveform of the direction.
  • the measuring unit 504 refers to, for example, the output waveforms in the Y-axis direction and the Z-axis direction among the waveform data output by the acceleration sensor 503, and continues to consider the state as being stationary before the start sound is generated.
  • the number of times the jump pattern appears in the Z-axis direction is counted after the start sound is generated, but at this time the acceleration direction in the Y-axis direction is different between odd and even times.
  • the number of jumps is measured by the rule that counts. At this time, the uniformity of the jumping interval may also be measured.
  • Spring jump is an exercise item that measures the jumping time to measure the jumping force of the wearer.
  • the measurement unit 504 refers to, for example, the output waveform in the Z-axis direction among the waveform data output by the acceleration sensor 503, and when the pattern relating to one jump appears after the start sound is emitted, the start thereof Measure the time from the end to the end.
  • the footlift is an exercise item that measures the number of so-called steppings that have been performed within a predetermined period in order to measure the muscle strength (foot strength) of the wearer.
  • the measuring unit 504 refers to, for example, the output waveform in the Z-axis direction among the waveform data output by the acceleration sensor 503, and continues to consider the state as being stationary before the start sound is generated, After the start sound is generated, the number of times the walking pattern appears in the Z-axis direction is counted.
  • the footlift outputs the number of steps as a measurement result in the same manner as the dash squat in the training mode, but as in the dash squat, it is determined whether the exercise has been performed at a certain place (range). Not performed.
  • the training mode only the data of the axis necessary to measure each movement ability among the three axis directions is referred to.
  • data of a plurality of axes but from the viewpoint of reducing data processing load and simplifying data processing, it is preferable to refer to the data referring axis. It is preferable to reduce the number, and more preferably, the axis to refer to the data is only one axis.
  • side agility it is not possible to measure the left and right movements of the wearer in so-called repetitive side jumping only by referring to only the data of the Z axis.
  • the display unit 605 of the communication terminal 600 displays what kind of operation the wearer should perform in each mode, and wears it. It is preferable to present a preferred action to the person in advance.
  • the so-called repetition is performed by referring to only the Z-axis data based on the premise that the wearer performs an operation according to the presentation information (jumping and left and right movement in side agility). It is possible to make the wearer recognize that the number of side jumps can be measured.
  • each lower mode of the training mode different information is analyzed, and is output as a measurement result and stored as exercise information.
  • the measurement according to the day mode is not performed, but since the storage area of the exercise information according to the day mode should be secured, the exercise according to the training mode Information is stored in a separate area in the recording memory 502 so as to be held separately from exercise information related to the day mode.
  • Recording of measurement results in the training mode is different from day mode, basically the sensor unit 500 and the communication terminal 600 perform various information communication before and after the start of measurement of various exercise items to instruct mode switching and measurement start , Exercise information is sent and received. More specifically, focusing on the use of the training mode, the sensor unit 500 is first placed in a communication standby state due to detection of a predetermined exercise such as swinging the exercise shoe 100 in the sensor unit 500, and then executed in the communication terminal 600. The communication connection between the sensor unit 500 and the communication terminal 600 is established when a predetermined operation is performed in the result display application. Thereafter, when any of the lower modes in the training mode is selected in communication terminal 600, a mode change request including mode information related to the selected lower mode is transmitted from communication terminal 600 to sensor unit 500.
  • a mode change request including mode information related to the selected lower mode is transmitted from communication terminal 600 to sensor unit 500.
  • the mode setting unit 505 sets the current mode of the sensor unit 500 to the selected lower mode according to the received mode information. Further, in the communication terminal 600, guidance is displayed on the exercise item to be measured in the selected lower mode, and the contents of the exercise to be performed by the wearer, attention points, etc. are presented. Thereafter, the display of the communication terminal 600 transitions to a state where the measurement start instruction can be made, and the user of the communication terminal 600 can perform the operation related to the measurement start instruction at any timing according to the state of the wearer. . When the operation is performed, a measurement start request is sent from the communication terminal 600 to the sensor unit 500.
  • the control unit 601 may perform control so as to enable the operation related to the measurement start instruction. Further, when making the generation timing of the start sound random in order to perform more accurate performance measurement, the control unit 601 determines the time difference from the transmission of the measurement start request to the timing of generating the start sound, and the information of the time And the measurement start request may be sent to the sensor unit 500, and the measurement unit 504 may measure the timing at which the start sound is emitted from the reception of the measurement start request in consideration of the time difference.
  • the control unit 601 updates the history information (save data) managed for the corresponding sensor unit 500 based on the exercise information.
  • the sensor unit 500 is controlled to disconnect the communication every time one measurement result of the selected lower mode is transmitted. It is possible to control the communication connection to be maintained until an explicit disconnection instruction is issued on the result display application, in consideration of continuous measurement in the training mode. It may be.
  • the day mode is a mode for measuring daily walking, it is preferable that the walking motion of the wearer can be measured without leakage.
  • the training mode causes the wearer to perform a motion different from daily walking, and the walking motion in the training mode is different from the daily motion, so the measurement result according to the day mode is used. It is not suitable to include. Therefore, in the sensor unit 500 according to this embodiment, the measurement according to the day mode and the measurement according to the training mode are not performed in parallel, and the storage area of the motion information in the recording memory 502 is also mutually exclusive. Thus, after the training mode is set and the corresponding exercise item is measured, it is preferable to shift from the training mode to the day mode.
  • the mode setting unit 505 determines that the communication disconnection is an explicit termination of the training mode, and changes the setting to the day mode. Processing may be performed, or the control unit 601 may transmit a request for changing to the day mode before disconnection, and may receive this to change the setting to the day mode.
  • the mode setting unit 505 does not require a mode change request from the communication terminal 600, for example, after a predetermined time has elapsed. It may be controlled to change to the mode.
  • the sensor unit 500 and the communication terminal 600 are separated beyond the communicable distance before sending the exercise information.
  • the motion information can not be transmitted.
  • the exercise information after measurement can not be sent out, the exercise information is held in the recording memory 502 until the communication connection with the communication terminal 600 is established next.
  • the change to the mode may be performed based on the failure of sending the motion information or the occurrence of the communication disconnection.
  • the measurement result according to the training mode is described as being sent out on the condition that the microcomputer 501 completes the measurement, establishment of communication connection, etc. May be configured to be sent out when an acquisition request for is made.
  • management (holding of save data) of the three athletic shoes 100 can be performed by one application.
  • One save data is associated with one paired sensor unit 500 (the identification information uniquely identifying the sensor unit 500 is associated), and the user identifies the athletic shoe 100 associated with the save data.
  • the microcomputer 501 of the sensor unit 500 once paired with the communication terminal 600 stores identification information uniquely identifying the connected communication terminal 600 in the ROM, and thereafter (until a predetermined forced release operation is performed) Connect only by communication.
  • the number of sensor units 500 that can be connected for communication at the same time through the result display application is one, and when a plurality of save data are managed, the communication terminal 600 For example, in order to receive exercise information for each save data, it is necessary to sequentially select the save data on the save data read screen.
  • the sensor unit 500 associated with save data is a sensor unit of another exercise shoe 100. It may be configured to be changeable to 500. That is, the exercise history information may be updated based on the exercise information from the new sensor unit 500 from the next time on, while holding the information of the exercise history recorded in the save data. In this case, for example, after the save data is subjected to an operation of canceling pairing with the sensor unit 500 which has been associated so far, processing is performed to enable association of a new sensor unit 500 with the save data. Just do it.
  • association of the sensor unit 500 (exercise shoe 100) with save data is enabled without performing pairing release operation, whether or not to inherit and use information of the exercise history up to that point It may be configured to be selectable.
  • step S701 the control unit 601 determines whether a save data selection operation has been performed. If the control unit 601 determines that the save data selection operation has been performed, the process proceeds to step S702. If the control unit 601 determines that no save data selection operation has been performed, the process of this step is repeated.
  • control unit 601 refers to the information on the pairing device associated with the selected save data (target save data), and executes processing for establishing communication connection with the corresponding sensor unit 500.
  • step S703 the control unit 601 determines whether a communication connection with the corresponding sensor unit 500 has been established. If the control unit 601 determines that the corresponding communication connection has been established, the process proceeds to step S704, and if it is determined that the communication connection has not been established, the process of this step is repeated.
  • step S704 the control unit 601 transmits an acquisition request for exercise information related to the day mode to the sensor unit 500 connected via the terminal communication unit 607.
  • communication connection is performed at the time of selection of save data, and exercise information according to the day mode is acquired, but the implementation of the present invention is not limited to this, and exercise information by the user
  • the acquisition request may be transmitted when an operation relating to acquisition of is performed.
  • step S705 the control unit 601 determines whether exercise information related to the day mode has been received from the sensor unit 500 in connection. If it is determined that the exercise information related to the day mode has been received, the control unit 601 moves the process to S706. If the control unit 601 determines that exercise information related to the day mode has not been received, the process of this step is repeated until a predetermined timeout period elapses, and the communication connection is disconnected after the timeout period elapses. This display control process ends. In this step, for the sake of simplicity, although it is described that processing is not performed when timed out without receiving exercise information, for example, history information accumulated in save data based on already received exercise information A display based on (walking record data) may be performed.
  • step S706 the control unit 601 disconnects the communication connection with the sensor unit 500 being connected.
  • step S 707 the control unit 601 converts the information on the number of steps of each walking type included in the received exercise information into the actual number of steps (the number of steps that would actually be actually made), and the walking record of the target save data Update data
  • the control unit 601 since the one pair of athletic shoes 100 is configured to incorporate the sensor unit 500 in only one side, the number of steps measured in the sensor unit 500 is one foot of the wearer. It has become the number of steps involved. Therefore, the control unit 601 derives the actual number of steps by simply doubling each number of steps. Further, it is assumed that the walking record data is configured to be able to refer to the number of steps of each walking type at each time (a predetermined time interval) when walking is performed, as in the case of exercise information.
  • step S708 the control unit 601 presents the time distribution of the number of steps related to the motion information received this time, for example, in a mode as illustrated in FIG.
  • the walking record data for one day is a bar graph in which the number of steps of walking, jogging, and dashing is totaled every three hours.
  • step S709 the control unit 601 starts game processing relating to the display of the measurement result of the day mode.
  • the game results of the measurement result as the game screen of which the progress control is performed based on the walking record data. Display.
  • step S710 the control unit 601 converts the information on the number of steps included in the exercise information received this time into game points used for game progression control.
  • the conversion to game points may be performed, for example, by integrating a value obtained by multiplying the number of steps by a coefficient according to the type of walking, and the value of the coefficient is larger as the type of walking is higher in load on the wearer. What is necessary is just to be set (coefficient for dash> coefficient for jog> coefficient for walking).
  • the control unit 601 adds the game points related to the motion information received this time to the existing game points to derive the accumulated game points, and the accumulated game points are the predetermined in-game conditions determined for the game. It is determined whether the conditions are met.
  • the in-game conditions may be, for example, conditions for level elevation of avatar characters relating to the wearer, conditions for stage movement, conditions for the appearance of battle characters that challenge avatar characters, etc. Therefore, it will be described that it is a condition of appearance of the battle character. If the control unit 601 determines that the accumulated game points satisfy the in-game conditions, the process proceeds to S712, and if it is determined that the cumulative game points do not satisfy the in-game conditions, the process proceeds to S714.
  • control unit 601 causes a character according to the satisfied in-game condition to appear in the game as a battle character, and performs a battle process.
  • the battle process may provide a game in which the outcome is determined by, for example, a user operation or a lottery, and the winning probability may be set to be higher as the accumulated game points increase.
  • step S713 the control unit 601 adds information on the result of the battle process to the save data, and displays the result of the battle process.
  • step S714 the control unit 601 ends the game processing, and completes the present display control processing.
  • the exercise information stored in the recording memory 502 is not only presented by only the number of steps when communicating with the communication terminal 600, but also by providing an entertaining element by interlocking games, the wearer's volitional Exercise can be motivated.
  • ⁇ Display of training mode result> Although acquisition of exercise information in the training mode was mentioned above, it is assumed that it will be performed several times intensively instead of one shot as training, so the display of the measurement result is a game like day mode
  • the display may be performed in a simple manner so as not to include the screen display and the like.
  • the result display relating to the training mode may be, for example, a radar chart as shown in FIG. 8 (b), and the measurement results included in the motion information are scored according to the evaluation criteria It may be presented. In the example of FIG.
  • each of the six types of exercise items prepared for the training mode corresponds to each component of the chart
  • the score of the quick reaction is the reaction velocity component
  • the score of the dash squat is the endurance
  • the force component and the side agility score are shown in the agility component, the back and go score in the trunk stability component, the spring jump score in the jumping force component, and the foot lift score in the muscle component.
  • the display in each component is displayed so that the result concerning the newly acquired exercise information and the result concerning the exercise information acquired before it can be compared in a contrastable manner, and is more than compared with the highest record in the past It is expected to cause the wearer's willingness to exercise.
  • titles or the like corresponding to the score may be prepared for each exercise item, and an element that praises the measurement result may be included for the wearer.
  • the exercise amount measuring system of the present embodiment it is possible to cause a voluntary exercise desire of the wearer of the shoe capable of measuring the exercise amount made.
  • the exercise amount measurement system according to the present invention can also be realized by a program that causes one or more computers to function as shoes and / or a communication terminal of the exercise amount measurement system.
  • the program can be provided / distributed by being recorded on a computer readable recording medium or through a telecommunication line.

Abstract

着用者の自発的な運動意欲を惹起させる。 運動量測定システムは、靴と、該靴を使用して行われた運動の測定結果に基づく表示を行う通信端末と、を有する。一足の靴の少なくとも片方は、該靴に生じた運動を検出するセンサと、センサによる運動の検出結果に基づいて、該靴に係る歩数を測定する。靴は、所定の期間に測定された歩数を含む運動情報を、期間を識別可能に記憶し、記憶した運動情報を要求に応じて通信端末に送信する。靴との情報送受信が可能に構成された通信端末は、受信した運動情報に基づき、期間ごとの歩数の情報を表示する。

Description

運動量測定システム、靴及びプログラム
本発明は、運動量測定システム、靴及びプログラムに関する。
加速度センサや脈拍センサ等を具備することで着用者の歩行動作等を検出し、予め定められた適度な運動量の条件を満たしたか否かを、LEDの点灯状態によって報知する運動靴がある(特許文献1)。
特開2006-346323号公報
特許文献1のような運動靴は、該靴に設けられたLEDを確認することで条件達成の有無は把握できるものの、その詳細や運動の履歴等を管理することができず、例えば運動の習慣づけを行う用途や、着用者の自発的な運動意欲を惹起する用途としては、好適な結果が得られない可能性があった。 
本発明は、着用者の運動意欲を惹起させる運動量測定システム、靴及びプログラムを提供することを目的とする。
前述の目的を達成するために、本発明の運動量測定システムは、靴と、該靴を使用して行われた運動の測定結果に基づく表示を行う通信端末と、を有する運動量測定システムであって、一足の靴の少なくとも片方は、該靴に生じた運動を検出するセンサと、センサによる運動の検出結果に基づいて、該靴に係る歩数を測定する測定手段と、所定の期間に測定手段により測定された歩数を含む運動情報を、期間を識別可能に記憶する記憶手段と、通信端末との情報送受信が可能に構成され、記憶手段に記憶された運動情報を通信端末に送信する第1の通信手段と、を有し、通信端末は、靴との情報送受信が可能に構成され、靴から運動情報を受信する第2の通信手段と、第2の通信手段により受信された運動情報に基づき、期間ごとの歩数の情報を表示する表示手段と、を有する。
本発明によれば、着用者の運動意欲を惹起させることが可能となる。
本発明の実施形態に係る運動量測定システムの構成を示したシステム図 本発明の実施形態に係る運動靴100の構造を説明するための図 本発明の実施形態に係るセンサユニット500の構造を例示した図 本発明の実施形態に係る靴底部204の構造を説明するための図 本発明の実施形態に係るセンサユニット500の機能構成を示したブロック図 本発明の実施形態に係る通信端末600の機能構成を示したブロック図 本発明の実施形態に係る通信端末600において実行される、結果表示アプリケーションのデイモードに係る表示制御処理を例示したフローチャート 本発明の実施形態に係る結果表示アプリケーションの結果表示を例示した図
[実施形態] 以下、本発明の例示的な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下に説明する一実施形態は、運動量測定システムの一例としての、運動検出のためのセンサを内蔵し、少なくとも歩数を測定する運動靴と、運動靴において測定された歩数の情報を表示する表示部を有する通信端末で構成されるシステムに、本発明を適用した例を説明する。しかし、本発明は、運動検出のためのセンサを内蔵した任意の種類の靴と、該靴により測定された運動量の情報を表示することが可能な任意の機器に適用可能である。 
《運動量測定システムの構成》 図1は、本実施形態の運動量測定システムの構成を例示した図である。後述するように、本実施形態のシステムでは1つの通信端末600に対して、最大3足の運動靴100が通信接続可能に構成されている。1足の運動靴100は、着用された場合に行われた運動を検出可能なように、少なくともその片方(片足側)に運動検出用のセンサユニット500(図1では不図示)を有する。本実施形態では、生産コストや通信端末600との情報やり取りを簡便化するため、1足のうちの片方にセンサユニット500が内蔵されるものとして説明するが、本発明の実施はこれに限られるものではなく、センサユニット500は1足の運動靴100の両方(左足用及び右足用)それぞれに設けられるものであってもよい。 
運動靴100と通信端末600、より詳しくは運動靴100に内蔵されるセンサユニット500と通信端末600とは、Bluetooth(登録商標)に準拠した通信方式で接続され、情報の送受信が可能に構成される。後述するが、当該情報通信や通信接続は、常時行われるものである必要はない。 
〈運動靴の構成〉 続いて、運動靴100の構造について、図2を参照して説明する。図2に示されるように、運動靴100は、アッパー201、中敷き202、中底203、及び靴底部204で構成される。本実施形態ではセンサユニット500は、耐久性、運動靴100の着脱容易性、防水性を考慮して、靴底部204に内蔵される。 
靴底部204は、所謂ミッドソール、あるいは一体型に構成されるのであればミッドソール及びアウトソールに該当し、剛性及び弾性を有する素材で構成される。靴底部204は、所定の厚みを有して構成されるため、本実施形態の運動靴100においてセンサユニット500の配置場所として採用される。 
靴底部204には、例えばアッパー201の下部を巻き込む態様で、布地で構成される中底203が縫い付けられることで、アッパー201、中底203及び靴底部204が連結される構造となっている。従って、連結時には靴底部204の上面(天面)は中底203により覆われることになるため、外見上センサユニット500の有無が判断できないように構成される。即ち、本実施形態の運動靴100では、センサユニット500は非破壊では取り出し不能に構成される。また、さらに緩衝材として機能する中敷き202が中底203上部に配置されるため、着用者にセンサユニット500の存在を意識させることなく着用させることができる。 
このように構成されることで、着用者は、運動靴100の他に、運動測定用の例えば歩数計のような器具を意識して身に着ける必要がないため、継続的な運動記録を無理なく行うことが可能となる。また、例えば運動靴100が児童の常用靴として用いられる場合であっても、外見上は従前の運動靴と同様であり、かつ通信端末600と通信接続しない限りは興趣要素を提供する機能は実現されないため、学校等の特殊装置の持ち込みが制限されるような場所においても使用することができ、日常に行われる着用者の運動を、より網羅的に記録することが可能となる。 
センサユニット500は、図3(a)に示されるように、靴底部204に収まるように厚さ及び外形寸法が定められて構成される。本実施形態ではセンサユニット500は、図3(b)に示されるように、駆動用に採用されるボタン型電池の大きさを基準に、必要基板が収まるような寸法で構成される。 
なお、センサユニット500は薄型に構成されるため、靴底部204のいずれの位置に配置されるものであってもよいが、本実施形態では、配置用の空間が確保しやすい厚みを有し、使用時の靴底部204に生じ得る変形が少ない、靴底部204のうちの踵部に内蔵される。 
詳細には、センサユニット500は、図4に示されるように靴底部204に設けられた凹部内に配置されることで内蔵される。図示されるように、靴底部204の踵部には、靴底部204の上面に開口を有する二層に構成された凹部が設けられており、本発明に係る第1層としての下層305に存在する第1凹部301に、センサユニット500は配置される。第1凹部301により下層305に形成される空間は、センサユニット500と略同一大となっており、センサユニット500を配置した場合には、センサユニット500は該空間内に遊びなく収容されるよう構成されている。即ち、運動靴100が動かされた際のセンサユニット500の振動に基づく音の発生や、当該振動に基づく誤検出が生じにくいよう、第1凹部301により形成される空間の大きさは構成されている。 
また本発明に係る第2層としての上層306に存在する第2凹部302には、例えばポリウレタン樹脂(PU)や塩化ビニル樹脂(PVC)等の、着用時にセンサユニット500に対する荷重を分散できるよう、一定の弾性及び剛性を担保する剛性素材303が配置される。通気性の観点ではPUが好ましいが、本発明の実施において耐荷重を実現できるのであれば剛性素材303の材料はいずれであってもよく、強度を担保するために含芯素材が用いられてもよい。図示されるように、第2凹部302の開口面積は、第1凹部301の開口面積よりも大きく構成され、剛性素材303は、第1凹部301の開口の外縁に存在し、第2凹部302の底面を形成する縁部304(図4においてハッチングで示される上層306に属する領域)によって担持される。剛性素材303が第2凹部302に配置されて縁部304に接着されることにより、センサユニット500は靴底部204(第1凹部301)に封入され、多少の防水を実現する。 
なお、本実施形態では靴底部204には二層に構成された第1凹部301及び第2凹部302を設けるものとして説明するが、センサユニット500収容のために設けられる凹部の構造はこれに限られるものではない。加工性や生産性を考慮すると二層が好ましいが、凹部は少なくとも二層に構成されていれば何層であってもよい。 
また図4の例では、靴底部204の踵位置の形状(横幅)、及び凹部を設ける位置に応じた靴底部204自体の強度を考慮し、踵部の、土踏まず部寄りの位置に配置されるものとしているが、運動靴100のサイズ及び靴底部204の形状に応じて移動されてもよいことは言うまでもない。 
(センサの機能構成) 図5は、本発明の実施形態に係るセンサユニット500の機能構成を示すブロック図である。 
マイコン501は、例えばCPU、ROM、RAMで構成されるマイクロコンピュータであり、センサユニット500の各ブロックの動作を制御する。具体的にはマイコン501のCPUは、ROMに記録された各ブロックの動作プログラムを読み出し、RAMに展開して実行することにより各ブロックの動作を制御する。 
記録用メモリ502は、本実施形態の運動靴100を着用して行われた運動の測定結果を記録するための記録媒体である。簡単のため、本実施形態のセンサユニット500は、センサユニット500の各ブロックの動作プログラムを記録するROMとは別に、記録用メモリ502を有するものとして説明するが、本発明の実施はこれに限られるものではない。 
加速度センサ503は、センサユニット500に生じた動作を検出する。本実施形態では加速度センサ503は、3軸方向の加速度を計測可能に構成される。計測の対象となる3軸方向は、例えば右手系で形成されるものであってよく、センサユニット500を水平面に設置した場合に、当該水平面内の踵からつま先に向かうY軸方向、同面内でY軸に直交するX軸方向、及び高さ方向にあたるZ軸方向であってよい。加速度センサ503は、XYZ軸各々について生じた加速度を検出し、センサユニット500を着用して行われた動作の運動量の測定に用いられる各軸の波形データ(生データ)を出力する。より詳しくは、加速度センサ503は、所定のサンプリング周期で加速度の検出を行い、対応する時間間隔で検出値を出力する。 
なお、本実施形態ではセンサユニット500が有するセンサは、加速度センサであるものとして説明するが、本発明の実施はこれに限られるものではない。即ち、運動靴100を着用して行われた所定の運動を検出可能に構成されるものであれば、どのようなセンサが採用されてもよい。 
測定部504は、加速度センサ503によって出力された波形データを解析し、予め定められた運動が行われ
たか否かの判定、及び行われた場合にはその運動に係る測定結果を導出し、運動情報として記録用メモリ502に記録する、もしくは既に記録されている運動情報を測定結果に基づいて更新する。詳細は後述するが、本実施形態の運動靴100には、測定対象の運動項目の異なる複数のモードが設けられており、測定部504は、センサユニット500に設定されているモードに応じて、波形データの解析手法を異ならせ、該当の運動項目の測定結果を導出する。 
モード設定部505は、センサユニット500のモード設定を管理する。基本的にはモード設定部505は、通信端末600においてなされたモード変更操作に基づくモード変更要求と、変更後のモードを示すモード情報と、が受信された場合に、センサユニット500に設定されているモードの変更を行う。センサユニット500に設定されているモードの情報は、例えばマイコン501のROMに記憶されて管理されるものであってよく、測定部504は該情報を参照することで波形データの解析手法を決定する。 
通信部506は、センサユニット500が有する通信端末600との通信インタフェースである。上述したように、本実施形態の通信部506は、Bluetooth(登録商標)に準拠した通信方式で情報の送受信を可能とする。また通信部506は、常時通信可能な状態にあるものではなく、通信端末600との通信接続を行うとの所定の入力がなされた場合に通信可能な状態に移行するものとする。 
また、本実施形態のセンサユニット500では、運動靴100の着用者の運動を測定すべく、基本的には加速度センサ503が発生した加速度の検出を常時行い、該検出結果の波形データの解析を行って運動量の測定を行うものとして説明するが、測定自体を常時行う必要はない。上述したようにセンサユニット500は、非破壊で取り外し不能に靴底部204に内蔵され、電池式で駆動するものであるため、非着用時や静止時に解析を行って測定結果の導出を行う必要はない。故に、マイコン501は、例えば加速度センサ503によって出力される波形データにおいて、所定の期間、閾値以上の変動がない場合には、測定部504の動作を停止させる、所謂スリープ状態にセンサユニット500の状態を遷移させるものとしてもよい。該スリープ状態は、波形データにおいて再び閾値以上の変動が検出された場合に解除されるものであってよく、解除した際に、マイコン501は測定に係る測定部504の動作を再開させるよう制御すればよい。 
〈通信端末の構成〉 次に、通信端末600の機能構成について、図6のブロック図を用いて説明する。通信端末600は、例えば携帯電話やスマートフォン等の汎用的な通信装置であってよく、所定のアプリケーションプログラムが実行されることで、本実施形態の運動量測定システムの通信端末600として機能するものとする。 
制御部601は、例えばCPUであり、通信端末600が有する各ブロックの動作を制御する。具体的には制御部601は、例えば記録部602に記録されている各ブロックの動作プログラムや、測定結果の表示機能を含むアプリケーションプログラムを読み出し、メモリ603に展開して実行することにより各ブロックの動作を制御する。 
記録部602は、例えば不揮発性メモリやHDD等の、恒久的にデータを保持可能な記録装置である。記録部602は、通信端末600が有する各ブロックの動作プログラムやアプリケーションプログラムに加え、各ブロックの動作において必要となるパラメータや測定結果を蓄積したデータ(履歴データ)等の情報を記憶する。メモリ603は、例えば揮発性メモリ等の一時的なデータ記憶に使用される記憶装置である。メモリ603は、各ブロックの動作プログラムの展開領域としてだけでなく、各ブロックの動作において出力されたデータ等を一時的に記憶する格納領域としても用いられる。 
表示制御部604は、例えば描画用チップ等の描画装置を含み、例えばLCD等であってよい表示部605に表示させる画面を生成する際には所定の描画処理を行う。本実施形態の運動量測定システムでは、表示制御部604は、主として運動靴100を着用することでなされた運動の測定結果の情報の提示に係る表示制御を行う。 
操作入力部606は、例えば決定入力用の操作部材や各種センサ等の、通信端末600が有するユーザインタフェースである。操作入力部606は、操作部材に対する操作入力がなされたことを検出すると、該操作入力に対応する制御信号を制御部601に出力する。本実施形態では操作入力部606は物理的な操作部材に加え、例えば表示部605の画面上になされたタッチ入力を検出するタッチ入力検出センサを含むものとする。 
端末通信部607は、通信端末600が有する外部装置との通信インタフェースである。本実施形態では端末通信部607は、センサユニット500との間で機器間通信を行い、記録用メモリ502に記録された運動情報のデータを受信することができる。端末通信部607は、センサユニット500から運動情報のデータを受信すると、記録部602に格納され、測定結果の表示機能を有するアプリケーション(以下、結果表示アプリケーション)の実行において参照される該当の履歴データを更新し、測定結果を表示可能な状態とする。また端末通信部607は、不図示のネットワークを介して外部機器と接続し、データの送受信が可能に構成されていてもよい。 
《モードの種類と運動量の記録》 以下、本実施形態の運動量測定システムにおいて、センサユニット500に設定可能に設けられた複数のモードと、各モードにおいて測定結果として運動情報に記録される運動項目について説明する。本実施形態においては、足の動きの一つの態様として歩行を例示して説明しているが、足の動きの態様として走行も含まれることは言うまでもない。 
センサユニット500に設定可能に設けられた複数のモードは、大別して、第1の分類のモードとしての、予め定められた歩行とは異なる運動項目の測定結果を記録するトレーニングモードと、第2の分類のモードとしての、日常行われる着用者の歩行を記録するデイモードとに分類される。デイモードが、着用者が意識せずに行う日常の歩行動作を記録するモードであるのに対し、トレーニングモードは、それぞれ測定対象の運動メニューが異なる6種類のモード(下位モード)を含み、着用者に下位モードに応じた運動動作を意識的に行わせて記録するモードとなっている。 
デイモードでは、運動靴100を着用して行われた歩行の歩数を計数し、計数された歩数が測定結果として記録される。本実施形態の運動量測定システムでは、センサユニット500がデイモードに設定されている場合に、着用者によって行われた歩行の歩行種別を判別し、歩行種別ごとに歩数の計数を行う。測定する歩行種別には、例えば通常の歩行(歩く)、ジョグ(軽い走行)、ダッシュ(ジョグよりも速い走行)の3種類であってよく、加速度センサ503により出力される波形データに基づいて、測定部504がこれらを判別し、歩数を計数する。より詳しくは、測定部504は、出力された波形データのうちの、例えばZ軸方向の出力波形が、予め設定された歩行時のパターンを示すか否かを解析し、歩行に該当すると判断した場合、そのピーク間隔に応じて、3種類の歩行種別のいずれに該当するかを判別する。 
デイモードにおける測定結果の記録は、例えば1時間等、予め定められた期間ごとに集計して記録用メモリ502の運動情報に格納される。期間中(集計中)の歩行種別ごとの歩数の情報は、例えばマイコン501のRAM等に一時記憶され、期間終了後に、該期間を識別する情報が関連付けられて記録用メモリ502の運動情報に追加される。従って、センサユニット500と通信端末600とが通信接続されて運動情報の取得要求が通信端末600から送信された場合、前回の通信接続時から今回の通信接続時までに行われた各歩行種別の歩数の情報が、集計期間ごとにセンサユニット500から通信端末600に伝送されることになる。 
特に、運動靴100が児童用の靴である態様においては、着用者である児童の保護者が所有する端末が通信端末600として使用されることが想定される。即ち、運動靴100の使用は、通信端末600の使用や通信端末600における結果表示アプリケーションの実行とは独立して行われるものであり、最新の運動情報の取得が行われる頻度も、場合によっては1週間に1回等になる可能性もある。故に、記録用メモリ502には、デイモードに係る運動情報用に、例えば一週間分(=24時間×7=168時間分:1時間あたりに3種類の歩行種別の歩数を記録)の情報を格納可能な領域が確保されているものとする。 
デイモードについて記録用メモリ502に格納された運動情報は、基本的には通信端末600への送信がなされるまでは格納領域に保持され、送信後は削除される構成としてもよい。またデイモードの記録用に確保された格納領域が、未送信の運動情報で埋まった場合には、古い情報から削除して、新しい運動情報で上書きするものであってよい。 
一方、トレーニングモードでは、通信端末600で実行される結果表示アプリケーション上で選択された下位モードについて、対応する動作(運動メニュー)の実施を運動靴100の着用者に促し、予め定められた運動項目の測定結果が運動情報として記録される。本実施形態の運動量測定システムでは、センサユニット500に設定可能なトレーニングモードとして、歩行とは異なる運動項目を測定する、次の6種類の運動メニューを着用者に実施させる下位モードが含まれる。 ・クイックリアクション ・ダッシュスクワット ・サイドアジリティ ・バック&ゴー ・スプリングジャンプ ・フットリフト 
クイックリアクションは、着用者の反応速度を測定すべく、着用者が静止している状態から、通信端末600において発せられたスタート音に反応して走行を始めるまでに要する時間を測定する運動項目である。測定部504は、加速度センサ503により出力される波形データのうちの例えばY軸方向の出力波形を参照し、スタート音が発せられる前から静止しているとみなす状態が継続しており、スタート音の発せられたタイミングから最初に歩行時のパターンが現れるまでに要した時間を測定する。 
ダッシュスクワットは、着用者の持久力を測定すべく、所定の期間内に行われた所謂その場足踏みの回数を測定する運動項目である。ただし、所定の期間内に足踏み動作とスクワット動作が交互に行われる。着用者は、足踏み動作中にスクワット動作を挟むことにより、足踏み動作のみのときに比べて負荷がかかった状態で足踏み動作を実行することになり、これによって着用者の持久力が測定される。ここで、足踏みとは、同じ場所で歩行のような足の上下運動を想定しているが、その場での足の上下運動ではなく、移動(歩行または走行)した状態での所定期間内の歩数として足踏みの回数を測定することも可能である。測定部504は、加速度センサ503により出力される波形データのうちの例えばZ軸方向の出力波形を参照し、スタート音が発せられた後、開始された足踏みの回数を測定し、歩数として出力する。スタート音が発せられた後の10秒間において所定の間隔でさらに3回音が発せられ、その音が鳴ったときには、着用者はスクワット動作を行う。なお、スクワット動作は、足踏みしている場所と同じ場所でしゃがみ地面に触れる動作を想定しており、この動作中には足は地面についた状態で動かないため、スクワット動作に関しての測定は行われない。 
サイドアジリティは、着用者の俊敏性を測定すべく、所定の期間内に行われた所謂反復横跳びの回数を測定する運動項目である。測定部504は、加速度センサ503により出力される波形データのうち、例えばZ軸方向の出力波形を参照し、スタート音が発生される前から静止しているとみなす状態が継続しており、
スタート音が発生された後に、Z軸方向に跳躍パターンが現れ、そのとき実施された運動回数を測定する。なお、X軸方向の加速方向が1回目と2回目とで異なっていることをもって1回として計数するルールで運動回数を測定することも可能である。また、データ演算の負荷を減らし、データの処理を簡略化する目的で、着用者にとって左右に動く動作をしている、すなわち、X軸方向へ動いていることを前提とすることにより、Z軸方向の出力波形のみを参照して実施された運動回数を測定してもよい。 
バック&ゴーは、着用者の体幹の安定性を測定すべく、所定の期間内に交互に行われた前後方向の跳躍回数を測定する運動項目である。測定部504は、加速度センサ503により出力される波形データのうち、例えばY軸方向及びZ軸方向の出力波形を参照し、スタート音が発生される前から静止しているとみなす状態が継続しており、スタート音が発生された後に、Z軸方向に跳躍のパターンが現れた回数を計数するが、このときに奇数回と偶数回でY軸方向の加速方向が異なっていることをもって各回の計数を行うルールで、跳躍回数を測定する。このとき、跳躍間隔の均等性も測定するものとしてもよい。なお、データ演算の負荷を減らし、データの処理を簡略化する目的で、着用者にとって前後方向に動く動作をしている、すなわち、Y軸方向へ動いていることを前提とすることにより、Z軸方向の出力波形のみを参照し、Z軸方向に2回の跳躍のパターンが現れたことをもって1回として計数するルールとしてもよい。 
スプリングジャンプは、着用者の跳躍力を測定すべく、跳躍時間を測定する運動項目である。測定部504は、加速度センサ503により出力される波形データのうち、例えばZ軸方向の出力波形を参照し、スタート音が発せられた後に1回の跳躍に係るパターンが現れた際に、その始まりから終わりまでの時間を測定する。 
フットリフトは、着用者の筋力(脚力)を測定すべく、所定の期間内に行われた所謂その場足踏みの回数を測定する運動項目である。測定部504は、加速度センサ503により出力される波形データのうち、例えばZ軸方向の出力波形を参照して、スタート音が発生される前から静止しているとみなす状態が継続しており、スタート音が発生された後に、Z軸方向に歩行のパターンが現れた回数を計数する。なお、フットリフトは、トレーニングモードのうち、ダッシュスクワットと同様に歩数を測定結果として出力するが、ダッシュスクワットと同様に当該運動が一定の場所(範囲)に留まって行われたか否かの判断は行わない。判断を行わないことにより、X軸方向及びY軸方向の出力波形も参照する必要がなくなるため、データ演算の負荷を減らし、データの処理を簡略化することができる。より詳細な着用者の運動能力を測定すべく、一定の場所(範囲)に留まって運動が行われたか否かを判断する場合には、Z軸方向に歩行のパターンが現れた回数を計数するときに、Z軸方向の出力波形に加えて、X軸方向及びY軸方向の出力波形も参照することにより、着用者が運動を実施している位置が所定の空間内に収まっているかを判断すればよい。 
以上のように、トレーニングモードにおいては、3軸方向のうち各運動能力の測定に必要な軸のデータのみを参照する。ここで、詳細な運動能力を測定するためには、複数の軸のデータを参照することが好ましいが、データ演算の負荷を減らし、データの処理を簡略化する観点では、データを参照する軸の数を減らすことが好ましく、より好ましくは、データを参照する軸を1軸のみとすることである。ただし、例えばサイドアジリティの場合で考えると、Z軸のデータのみを参照するだけでは、所謂反復横跳びにおける着用者の左右の動きを測定することはできない。そこで、このような場合には、トレーニングモードの各モードを着用者が実行する前に、各モードにおいて着用者がどのような動作を実行すべきかを通信端末600の表示部605で表示し、着用者に好ましい動作を予め提示することが好ましい。このような提示を行うことにより、着用者が提示情報に応じた動作を行っている(サイドアジリティにおいては跳躍および左右の動き)という前提に基づきZ軸のデータのみを参照することで、所謂反復横跳びの回数を測定できていると着用者に認識させることが可能となる。 
このように、トレーニングモードの各下位モードでは、それぞれ異なる情報を解析とし、かつ測定結果として出力し、運動情報として格納することになる。上述したように、センサユニット500がトレーニングモードに設定されている状態ではデイモードに係る測定は行わないが、デイモードに係る運動情報の格納領域は担保すべきであるため、トレーニングモードに係る運動情報は、デイモードに係る運動情報とは分離して保持されるよう、記録用メモリ502内の別領域に格納される。 
トレーニングモードにおける測定結果の記録は、デイモードとは異なり、基本的には各種の運動項目測定の開始前後にセンサユニット500と通信端末600が種々の情報通信を行ってモード切り替え、測定開始の指示、運動情報の送受信が行われる。より詳しくは、トレーニングモードの利用にフォーカスすると、まず運動靴100を振る等の所定の運動がセンサユニット500において検出されたことによりセンサユニット500が通信待機状態となった後、通信端末600において実行される結果表示アプリケーションにおいて所定の操作がなされたことをもって、センサユニット500と通信端末600との通信接続が確立される。その後、通信端末600においてトレーニングモードの下位モードのいずれかが選択されると、選択された下位モードに係るモード情報を含むモード変更要求が通信端末600からセンサユニット500に送出される。モード変更要求を受信すると、モード設定部505は、受信したモード情報に応じて、現在のセンサユニット500のモードを選択された下位モードに設定する。また通信端末600において、選択された下位モードの測定対象となる運動項目についてのガイダンス表示がなされ、着用者に行わせる運動の内容、注意点等が提示される。その後、通信端末600の表示は測定開始指示が可能な状態に遷移し、通信端末600のユーザは、着用者の状態に応じて任意のタイミングで測定開始指示に係る操作を行うことが可能となる。該操作がなされると、測定開始要求が通信端末600からセンサユニット500に送出される。 
このとき、測定開始に着用者の静止が条件づけられている下位モードについては、加速度センサ503の出力波形に基づいて静止しているとみなす状態になったことを示す信号をセンサユニット500から受信したことをもって、制御部601は、測定開始指示に係る操作が可能となるよう制御してもよい。また、より厳密な能力測定を行うべく、スタート音の発生タイミングをランダムにする場合、制御部601は、測定開始要求の送出からスタート音を発生させるタイミングまでの時間差を決定し、該時間の情報を測定開始要求と共にセンサユニット500に送出し、測定部504は、測定開始要求の受信から該時間差を考慮してスタート音の発せられたタイミングを把握し、測定を行えばよい。あるいは、スタート音の発生時に、通信端末600からセンサユニット500にスタート音が発せられることを示す信号が送信されるものであってもよい。そして測定が完了する(測定結果に係る運動情報が記録用メモリ502に格納される)と、マイコン501は、今般設定された下位モードに係る運動情報を通信部506を介して通信端末600に送出し、制御部601は運動情報を受信すると、対応するセンサユニット500について管理している履歴情報(セーブデータ)を運動情報に基づいて更新する。 
なお、センサユニット500と通信端末600との通信接続の切断については特に言及しないが、選択された下位モードについての1回の測定結果を送信するごとに、センサユニット500は通信切断するよう制御するものであってもよいし、継続してトレーニングモードに係る測定が行われることを考慮し、結果表示アプリケーション上で明示的な切断指示がなされるまでは、通信接続を保持するよう制御するものであってもよい。 
ここで、デイモードは日常の歩行を測定するモードであるため、着用者の歩行動作を漏れのないよう測定できることが好ましい。一方、トレーニングモードは日常の歩行とは異なる動作を着用者に行わせるものであり、トレーニングモード中の歩行動作は日常の動作とは乖離するものであるため、デイモードに係る測定結果にこれを含めることは好適ではない。故に、本実施形態のセンサユニット500では、デイモードに係る測定とトレーニングモードに係る測定とは並行して実施されないものとし、さらに記録用メモリ502における運動情報の格納領域も互いに排他的としている。このように、トレーニングモードが設定され、該当の運動項目の測定がなされた後は、トレーニングモードからデイモードに移行することが好ましい。 
従って、結果表示アプリケーション上で明示的な切断指示がなされるまで通信接続を保持する場合、モード設定部505は、通信切断を明示的なトレーニングモードの終了として判断し、デイモードに設定変更するよう処理してもよいし、切断前に制御部601がデイモードへの変更要求を送出し、これを受信してデイモードに設定変更するよう処理してもよい。またトレーニングモードに係る測定結果である運動情報の送信後にマイコン501が通信切断する場合、モード設定部505は、通信端末600からのモードの変更要求を要さずに、例えば所定時間の経過後にデイモードに変更するように制御すればよい。 
また、特に児童が運動靴100を着用しているケースでは、トレーニングモードに設定変更した後、運動情報の送出前にセンサユニット500と通信端末600とが通信可能な距離以上に遠離してしまい、運動情報が送出できなくなる可能性もある。このようなケースも考慮し、測定後の運動情報の送出ができなかった場合には、該運動情報は次に通信端末600との通信接続が確立するまで、記録用メモリ502に保持され、デイモードへの変更は、運動情報の送出に失敗したこと、または通信切断が生じたことに基づいて行われるものであってもよい。 
また、本実施形態では、簡単のためトレーニングモードに係る測定結果は、マイコン501が測定完了や通信接続の確立などを条件として送出するものとして説明するが、デイモードと同様に、通信端末600からの取得要求がなされた場合に送出するよう構成されるものであってもよい。 
《結果表示アプリケーション概要》 以下、本実施形態の通信端末600において実行される、センサユニット500により測定された着用者の動作の測定結果を表示する結果表示アプリケーションの概要について説明する。 
〈運動靴の登録〉 本実施形態の結果表示アプリケーションでは、1つのアプリケーションで3足の運動靴100(3つのセンサユニット500)の管理(セーブデータの保持)が可能に構成される。1つのセーブデータには、ペアリングされた1つのセンサユニット500が対応付けられ(センサユニット500を一意に特定する識別情報が関連付けられ)、ユーザがセーブデータに対応付けられた運動靴100を識別可能なよう、靴の特徴や任意の文字列等を設定可能に構成されるものであってよい。また、一度ペアリングされたセンサユニット500のマイコン501は、接続した通信端末600を一意に特定する識別情報をROMに格納し、以降(所定の強制解除操作がなされるまで)該通信端末600とのみ通信接続する。1台の通信端末600において、結果表示アプリケーションを介して同時期に通信接続が可能なセンサユニット500の数は1つであり、複数のセーブデータが管理される場合には、通信端末600は、例えばセーブデータごとに運動情報の受信をすべく、セーブデータ読み出し画面において順にセーブデータを選択する必要がある。 
 なお、運動靴100は、生活消耗品である特性上、サイズ変更や買い替え等が当然に生じ得るものであるので、セーブデータに対応付けられたセンサユニット500を、別の運動靴100のセンサユニット500に変更可能に構成されるものであってよい。即ち、セーブデータに記録された運動履歴の情報は保持したまま、次回以降、新たなセンサユニット500からの運動情報に基づき、運動履歴の情報を更新するようにしてもよい。この場合、例えばセーブデータにつき、これまで対応付けていたセンサユニット500とのペアリングを解除する操作がなされた後に、該セーブデータに新たなセンサユニット500の対応付けを可能とするように処理すればよい。あるいは、ペアリング解除の操作をせずとも、セーブデータへのセンサユニット500(運動靴100)の対応付けが可能に構成される態様では、それまでの運動履歴の情報を引き継いで使用するか否かが選択可能に構成されればよい。 
〈デイモード結果表示〉 以下、本実施形態の結果表示アプリケーションにおいて、デイモードに係る運動情報の取得を行った際に行われる表示制御処理について、図7のフローチャートを用いて具体的な処理を説明する。該フローチャートに対応する処理は、制御部601が、例えば記録部602に記憶されている結果表示アプリケーションのプログラムを読み出し、メモリ603に展開して実行することにより実現することができる。なお、本表示制御処理は、例えば結果表示アプリケーションの起動指示がなされた後に、読み出しを行うセーブデータを選択する画面に遷移した際に開始されるものとして説明する。 
S701で、制御部601は、セーブデータの選択操作がなされたか否かを判断する。制御部601は、セーブデータの選択操作がなされたと判断した場合は処理をS702に移し、なされていないと判断した場合は本ステップの処理を繰り返す。 
S702で、制御部601は、選択されたセーブデータ(対象セーブデータ)に対応付けられているペアリング機器の情報を参照し、該当のセンサユニット500との通信接続を確立させる処理を実行する。 
S703で、制御部601は、該当のセンサユニット500との通信接続が確立したか否かを判断する。制御部601は、該当の通信接続が確立したと判断した場合は処理をS704に移し、確立していないと判断した場合は本ステップの処理を繰り返す。 
S704で、制御部601は、端末通信部607を介して接続中のセンサユニット500に対し、デイモードに係る運動情報の取得要求を送信する。本実施形態では簡単のため、セーブデータの選択時に通信接続を行い、デイモードに係る運動情報を取得するものとして説明するが、本発明の実施はこれに限られるものではなく、ユーザによる運動情報の取得に係る操作がなされた場合に取得要求を送信するものとしてもよい。 
S705で、制御部601は、接続中のセンサユニット500からデイモードに係る運動情報を受信したか否かを判断する。制御部601は、デイモードに係る運動情報を受信したと判断した場合は処理をS706に移す。また制御部601は、デイモードに係る運動情報を受信していないと判断した場合は、所定のタイムアウト時間の経過までは本ステップの処理を繰り返し、タイムアウト時間の経過後は通信接続を切断し、本表示制御処理を終了する。なお、本ステップでは簡単のため、運動情報を受信できないままタイムアウトした場合にはその後の処理を行わないものとして説明するが、例えば既に受信した運動情報に基づいてセーブデータに蓄積されている履歴情報(歩行記録データ)に基づく表示を行うものであってもよい。 
S706で、制御部601は、接続中のセンサユニット500との通信接続を切断する。 
S707で、制御部601は、受信した運動情報に含まれる各歩行種別の歩数の情報を、実際の歩数(正確には実際になされたであろう歩数)に変換し、対象セーブデータの歩行記録データを更新する。上述した通り、本実施形態の運動量測定システムでは、一足の運動靴100は、片方にのみセンサユニット500を内蔵する構成となっているため、センサユニット500において測定された歩数は、着用者の片足に係る歩数となっている。故に、制御部601は、各歩数を単純に倍にすることで、実際の歩数を導出する。また歩行記録データは、運動情報と同様、歩行がなされた日時(所定の時間刻み)ごとに各歩行種別の歩数を参照可能に構成されているものとする。 
S708で、制御部601は、今回受信した運動情報に係る歩数の時間分布を、例えば図8(a)のような態様で提示する。図8(a)の例では、1日に係る歩行記録データを、歩行、ジョグ、ダッシュそれぞれの歩数を3時間ごとに集計した棒グラフとなっている。 
S709で、制御部601は、デイモードの測定結果の表示に係るゲーム処理を開始する。本実施形態の結果表示アプリケーションでは、着用者及びユーザの興趣性を高めるため、S708のような単純集計結果に加え、歩行記録データに基づいて進行制御がなされるゲームのゲーム画面として、測定結果の表示を行う。 
S710で、制御部601は、今回受信した運動情報に含まれていた歩数の情報をゲームの進行制御に用いられるゲームポイントに換算する。ゲームポイントへの換算は、例えば歩数に対して歩行種別に応じた係数を乗算した値を積算することにより行われるものであってよく、着用者への負荷が高い歩行種別ほど係数の値が大きく設定されていればよい(ダッシュ用係数>ジョグ用係数>歩行用係数)。 
S711で、制御部601は、今回受信した運動情報に係るゲームポイントを、既存のゲームポイントに加算して累積ゲームポイントを導出し、該累積ゲームポイントがゲームについて定められた所定のゲーム内条件を満たしたか否かを判断する。ゲーム内条件は、例えば着用者に係るアバターキャラクタのレベル上昇の条件や、ステージ移動の条件、アバターキャラクタに勝負を挑んでくる対戦キャラクタ登場の条件等であってよいが、本実施形態では簡単のため、対戦キャラクタ登場の条件であるものとして説明する。制御部601は、累積ゲームポイントがゲーム内条件を満たしたと判断した場合は処理をS712に移し、満たしていないと判断した場合は処理をS714に移す。 
S712で、制御部601は、満たされたゲーム内条件に応じたキャラクタを対戦キャラクタとしてゲーム内に登場させ、対戦処理を行う。対戦処理は、例えばユーザ操作や抽選により勝敗が決定するゲームを提供するものであってよく、累積ゲームポイントが多いほど勝利確率が高く設定されるものであってよい。 
S713で、制御部601は、対戦処理の結果の情報をセーブデータに追加し、対戦処理の結果表示を行う。 
S714で、制御部601は、ゲーム処理を終了し、本表示制御処理を完了する。 
このように記録用メモリ502に蓄積された運動情報を、通信端末600との通信時に、単に歩数のみを提示するだけではなく、連動したゲームによって興趣要素を提供することにより、着用者の自発的な運動意欲を惹起させることができる。 
〈トレーニングモード結果表示〉 トレーニングモードにおける運動情報の取得については上述したが、トレーニングとして単発ではなく集中的に複数回行われることが想定されるため、測定結果の表示は、デイモードのようなゲーム画面表示等を含まずに、簡素に確認可能に行われるものであってもよい。トレーニングモードに係る結果表示は、例えば図8(b)に示されるようなレーダーチャートによりなされるものであってよく、運動情報に含まれる測定結果を評価基準に則って採点し、項目の点数として提示するものであってよい。図8(b)の例では、トレーニングモードについて用意されている6種類の運動項目のそれぞれが、チャートの各成分に対応しており、クイックリアクションの点数が反応速度成分、ダッシュスクワットの点数が持久力成分、サイドアジリティの点数が俊敏性成分、バック&ゴーの点数が体幹安定性成分、スプリングジャンプの点数が跳躍力成分、フットリフトの点数が筋力成分に示される。ここで、各成分における表示は、新たに取得した運動情報に係る結果とその前に取得した運動情報に係る結果とが対比可能に表示されており、過去の最高記録と対比するよりも、より着用者の運動意欲を惹起させることが期待される。 
また、例えば各運動項目について点数に応じた称号等が用意されていてもよく、着用者に対し、測定結果を賞美する要素を含めていてもよい。 
以上説明したように、本実施形態の運動量測定システムによれば、なされた運動量の測定が可能な靴の着用者の、自発的な運動意欲を惹起させることができる。 
[その他の実施形態] 本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。また本発明に係る運動量測定システムは、1以上のコンピュータを該運動量測定システムの靴及び/または通信端末として機能させるプログラムによっても実現可能である。該プログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されることにより、あるいは電気通信回線を通じて、提供/配布することができる。
100:運動靴、201:アッパー、202:中敷き、203:中底、204:靴底部、301:第1凹部、302:第2凹部、303:剛性素材、304:縁部、305:下層、306:上層、500:センサユニット、501:マイコン、502:記録用メモリ、503:加速度センサ、504:測定部、505:モード設定部、506:通信部、600:通信端末、601:制御部、602:記録部、603:メモリ、604:表示制御部、605:表示部、606:操作入力部、607:端末通信部

Claims (15)

  1. 靴と、該靴を着用して行われた運動の測定結果に基づく表示を行う通信端末と、を有する運動量測定システムであって、 一足の前記靴の少なくとも片方は、  該靴に生じた運動を検出するセンサと、  前記センサによる運動の検出結果に基づいて、該靴に係る歩数を測定する測定手段と、  所定の期間に前記測定手段により測定された歩数を含む運動情報を、期間を識別可能に記憶する記憶手段と、  前記通信端末との情報送受信が可能に構成され、前記記憶手段に記憶された前記運動情報を前記通信端末に送信する第1の通信手段と、を有し、 前記通信端末は、  前記靴との情報送受信が可能に構成され、前記靴から前記運動情報を受信する第2の通信手段と、  前記第2の通信手段により受信された前記運動情報に基づき、期間ごとの歩数の情報を表示する表示手段と、を有する運動量測定システム。
  2. 前記センサは、前記靴の靴底部に内蔵される請求項1に記載の運動量測定システム。
  3. 前記センサは、前記靴底部のうちの踵部に配置される請求項2に記載の運動量測定システム。
  4. 前記靴底部は、該靴底部の上面に開口を有する、少なくとも2層に形成された凹部を有し、 前記センサは、  第1層の凹部に配置され、  前記第1層よりも上層にある第2層の凹部に剛性部材が配置されることで、前記靴底部に内蔵され、 前記第2層の凹部の開口面積は、前記第1層の凹部の開口面積よりも広い請求項3に記載の運動量測定システム。
  5. 前記一足の靴の片方が有する前記センサは、該片方の靴について生じた運動を測定し、 前記測定手段は、前記片方の靴に係る歩数を測定する請求項1乃至4のいずれか1項に記載の運動量測定システム。
  6. 前記表示手段は、前記片方の靴に係る歩数を変更することで、着用者の期間ごとの歩数の情報を表示する請求項5に記載の運動量測定システム。
  7. 前記測定手段は、前記運動の検出結果に応じて、複数の歩行種別の各々について歩数を測定し、 前記運
    動情報は、歩行種別ごとの歩数の情報を含む請求項1乃至6のいずれか1項に記載の運動量測定システム。
  8. 前記靴は、歩数を測定するモードを含む、前記運動の検出結果に基づいて各々所定の運動項目を測定する複数のモードを設定する設定手段をさらに有し、 前記センサは、3軸方向の運動を検出して軸ごとの波形を出力する加速度センサであり、 前記測定手段は、前記検出された運動の波形のうちのいずれの軸の波形に基づいて運動項目を測定するかを、設定されているモードに応じて異ならせ、 前記記憶手段は、前記設定されているモードに応じて測定された運動項目の測定結果を、前記運動情報に含めて記憶する請求項1乃至7のいずれか1項に記載の運動量測定システム。
  9. 前記複数のモードは、測定する運動項目に応じて分類されており、 前記記憶手段は、前記設定されているモードの分類に応じて異なる格納領域に前記運動情報を記憶する請求項8に記載の運動量測定システム。
  10. 前記通信端末は、前記靴に設定させるモードを決定する決定手段をさらに有し、 前記第2の通信手段は、前記決定手段によるモードの決定がなされた場合に、該決定されたモードを示すモード情報を前記靴に送信し、 前記設定手段は、前記第1の通信手段により前記モード情報が受信された場合に、対応するモードを設定する請求項9に記載の運動量測定システム。
  11. 前記設定手段は、前記モード情報の受信を条件として第1の分類のモードに設定を変更する一方で、前記モード情報の受信を条件とせずに前記第1の分類のモードから第2の分類のモードに設定を変更する請求項10に記載の運動量測定システム。
  12. 前記測定手段は、前記第2の分類のモードが設定されている場合に、前記靴に係る歩数を測定する請求項11に記載の運動量測定システム。
  13. 前記通信端末は、ゲームを実行する制御手段をさらに有し、 前記制御手段は、前記第2の通信手段により受信された前記運動情報に基づいて前記ゲームの進行を制御し、 前記表示手段は、前記ゲームに係る画面を表示する請求項1乃至12のいずれか1項に記載の運動量測定システム。
  14. 着用して行われた運動の測定結果を出力する靴であって、 一足の前記靴の少なくとも片方は、  該靴に生じた運動を検出するセンサと、  前記センサによる運動の検出結果に基づいて、該靴に係る歩数を測定する測定手段と、  所定の期間に前記測定手段により測定された歩数を含む運動情報を、期間を識別可能に記憶する記憶手段と、  外部機器からの取得要求がなされたことに応じて、前記記憶手段に記憶された前記運動情報を該外部機器に送信する送信手段と、を有する靴。
  15. コンピュータを、請求項1乃至13のいずれか1項に記載の運動量測定システムの各手段として機能させるためのプログラム。
PCT/JP2018/035007 2017-11-02 2018-09-21 運動量測定システム、靴及びプログラム WO2019087611A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017212677 2017-11-02
JP2017-212677 2017-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019087611A1 true WO2019087611A1 (ja) 2019-05-09

Family

ID=66092598

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/035007 WO2019087611A1 (ja) 2017-11-02 2018-09-21 運動量測定システム、靴及びプログラム
PCT/JP2019/002293 WO2019159636A1 (ja) 2017-11-02 2019-01-24 運動量測定システム、靴及びプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/002293 WO2019159636A1 (ja) 2017-11-02 2019-01-24 運動量測定システム、靴及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
JP (2) JP6498332B1 (ja)
KR (2) KR20220013586A (ja)
CN (1) CN110636793A (ja)
TW (3) TWI688880B (ja)
WO (2) WO2019087611A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110403294A (zh) * 2019-07-10 2019-11-05 北京三垣科技有限公司 一种智能运动鞋及其销售平台与方法
JP2022095318A (ja) * 2020-12-16 2022-06-28 株式会社タニタ 目標達成度評価装置、目標達成度評価方法、及び目標達成度評価プログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3065400U (ja) * 1998-12-11 2000-02-02 聖賢 林 発光装置を備える履き物
JP2004261555A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Mikio Uehara 運動情報を記録する機能つきの靴
WO2007130287A2 (en) * 2006-05-03 2007-11-15 Nike, Inc. Athletic or other performance sensing systems
US20090047645A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-19 Adidas International Marketing B.V. Sports electronic training system, and applications thereof
WO2009024600A1 (fr) * 2007-08-23 2009-02-26 Myotest Sa Accéléromètre et procédé de commande adapté
JP2011008612A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Citizen Holdings Co Ltd 歩数計および活動量計

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3065400B2 (ja) * 1991-09-30 2000-07-17 日立電子株式会社 トレーニング信号検出方式
JP3806285B2 (ja) * 2000-06-09 2006-08-09 ヤマハ株式会社 発光玩具および発光玩具を用いた身体状態記録/判定システム
EP1340524A3 (en) * 2002-02-25 2004-10-06 Seiko Instruments Inc. Pace measuring device
US7188439B2 (en) * 2003-03-10 2007-03-13 Adidas International Marketing B.V. Intelligent footwear systems
JP2005237926A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Mikio Uehara 歩行距離と時刻を記録する機能付の靴
JP4592360B2 (ja) * 2004-09-02 2010-12-01 公立大学法人会津大学 身体状態監視装置
JP4579652B2 (ja) * 2004-11-08 2010-11-10 株式会社スポトレンド スポーツ能力評価システム
JP2006346323A (ja) 2005-06-20 2006-12-28 Sanyo Electric Co Ltd 運動靴
US8028443B2 (en) * 2005-06-27 2011-10-04 Nike, Inc. Systems for activating and/or authenticating electronic devices for operation with footwear
US8740751B2 (en) * 2005-07-25 2014-06-03 Nike, Inc. Interfaces and systems for displaying athletic performance information on electronic devices
EP1770368B1 (en) * 2005-10-03 2009-05-27 STMicroelectronics S.r.l. Pedometer device and step detection method using an algorithm for self-adaptive computation of acceleration thresholds.
JP5049810B2 (ja) * 2008-02-01 2012-10-17 シチズン・システムズ株式会社 体動検出装置
JP5349063B2 (ja) * 2009-01-19 2013-11-20 株式会社コナミスポーツ&ライフ 運動データ管理システム
JP5306883B2 (ja) * 2009-04-09 2013-10-02 日機装株式会社 センサモジュール固定装置、生体成分測定装置及び人工膵臓装置
JP5870656B2 (ja) * 2011-11-30 2016-03-01 富士通株式会社 軌跡演算装置および軌跡演算方法
CN102818913B (zh) * 2012-07-31 2013-11-27 宋子健 一种人体运动信息检测装置及其检测方法
CN103349395A (zh) * 2013-06-21 2013-10-16 赵聪 一种运动指标测量鞋垫及其对应的数据处理方法
US11243611B2 (en) * 2013-08-07 2022-02-08 Nike, Inc. Gesture recognition
KR102192060B1 (ko) * 2014-01-02 2020-12-16 한국전자통신연구원 스마트 신발 및 스마트 신발의 센서 정보 제공 방법, 스마트 디바이스 및 스마트 디바이스의 가이드 프로그램 제공 방법
TWI563975B (zh) * 2014-06-03 2017-01-01 國立成功大學 腳步偵測系統及其應用
JP2016131827A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 株式会社デジタル・スタンダード 通信装置、プログラムおよびシステム
JP6505614B2 (ja) * 2016-01-15 2019-04-24 株式会社日立製作所 トレーニング分類システム、トレーニング分類方法およびトレーニング分類サーバ
TWI615129B (zh) * 2016-02-19 2018-02-21 財團法人資訊工業策進會 步態分析系統及方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3065400U (ja) * 1998-12-11 2000-02-02 聖賢 林 発光装置を備える履き物
JP2004261555A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Mikio Uehara 運動情報を記録する機能つきの靴
WO2007130287A2 (en) * 2006-05-03 2007-11-15 Nike, Inc. Athletic or other performance sensing systems
US20090047645A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-19 Adidas International Marketing B.V. Sports electronic training system, and applications thereof
WO2009024600A1 (fr) * 2007-08-23 2009-02-26 Myotest Sa Accéléromètre et procédé de commande adapté
JP2011008612A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Citizen Holdings Co Ltd 歩数計および活動量計

Also Published As

Publication number Publication date
JP7086019B2 (ja) 2022-06-17
KR20220013586A (ko) 2022-02-04
JP2019084330A (ja) 2019-06-06
CN110636793A (zh) 2019-12-31
KR20190139263A (ko) 2019-12-17
KR102432590B1 (ko) 2022-08-17
TWI700050B (zh) 2020-08-01
TW201923519A (zh) 2019-06-16
WO2019159636A1 (ja) 2019-08-22
JP6498332B1 (ja) 2019-04-10
TWI688880B (zh) 2020-03-21
JP2019130325A (ja) 2019-08-08
TW202045054A (zh) 2020-12-16
TW201940093A (zh) 2019-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210022433A1 (en) Smart Top Routes
US10292648B2 (en) Energy expenditure device
JP6273364B2 (ja) エネルギー消費装置
US20170095692A1 (en) System and method for run tracking with a wearable activity monitor
US10789855B2 (en) Fitness device configured to provide goal motivation
CN104436596A (zh) 运动支持装置及运动支持方法
US20110131005A1 (en) Mobile recording apparatus, body movement measuring apparatus, information processing apparatus, movement pattern determining apparatus, activity amount calculating apparatus, recording method, body movement measuring method, information processing method, movement pattern determining method, activity amount calculating met
EP2486964A2 (en) Information processing system, information processing program, information processing apparatus, input device, and information processing method
CN103476285A (zh) 带传感器系统的鞋
EP3030995A1 (en) Activity recognition with activity reminders
US10306687B2 (en) Transmitting athletic data using non-connected state of discovery signal
CN109806567A (zh) 电子设备
JP2017023689A (ja) モニタリングシステム、モニタ方法およびプログラム
WO2019087611A1 (ja) 運動量測定システム、靴及びプログラム
JP2016054788A (ja) 動作情報測定装置、ゲーム制御プログラム、動作情報測定プログラム
JP7419034B2 (ja) ゲームシステム、ゲーム装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18872398

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18872398

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1