WO2019083050A1 - 同期モータ駆動システムおよび同期モータ駆動方法 - Google Patents

同期モータ駆動システムおよび同期モータ駆動方法

Info

Publication number
WO2019083050A1
WO2019083050A1 PCT/JP2018/040202 JP2018040202W WO2019083050A1 WO 2019083050 A1 WO2019083050 A1 WO 2019083050A1 JP 2018040202 W JP2018040202 W JP 2018040202W WO 2019083050 A1 WO2019083050 A1 WO 2019083050A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
synchronous motor
power factor
voltage
permanent magnet
signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/040202
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
法象 芳野
Original Assignee
株式会社 システム・ホームズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 システム・ホームズ filed Critical 株式会社 システム・ホームズ
Priority to JP2019550387A priority Critical patent/JP7181615B2/ja
Publication of WO2019083050A1 publication Critical patent/WO2019083050A1/ja
Priority to US16/857,023 priority patent/US11056995B2/en
Priority to US17/366,288 priority patent/US11496082B2/en
Priority to JP2022181207A priority patent/JP7470452B2/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/30Direct torque control [DTC] or field acceleration method [FAM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/26Power factor control [PFC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/047V/F converter, wherein the voltage is controlled proportionally with the frequency
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • H02P27/085Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation wherein the PWM mode is adapted on the running conditions of the motor, e.g. the switching frequency
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2201/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the converter used
    • H02P2201/15Power factor Correction [PFC] circuit generating the DC link voltage for motor driving inverter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2207/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the type of motor
    • H02P2207/05Synchronous machines, e.g. with permanent magnets or DC excitation

Definitions

  • the present invention relates to a drive system and drive method of a synchronous motor (for example, a permanent magnet motor).
  • a synchronous motor for example, a permanent magnet motor
  • the induction motor has a structure that does not have a permanent magnet on the rotor and is simple but inefficient.
  • Types of motor load include applications for steady loads such as compressors, pumps and fans, and applications for non-steady loads such as servomotors, but in terms of number, the ratio of induction motors for steady loads is Overwhelmingly.
  • Vector control inverters are developed for permanent magnet motors but do not have the ability to directly track the highest efficiency.
  • patent 4482644 Pulse Code Width Modulation (PCWM) method does not detect rotor position A three-phase permanent magnet AC (PMAC) motor was open-loop driven by a sine wave signal.
  • PCWM Pulse Code Width Modulation
  • PMAC three-phase permanent magnet AC
  • V / F function is defined as a fixed function of motor speed to simplify the system.
  • the real-time calculation function updates the phase angle of the output sine function and the pulse output width of the corresponding PWM signal for each constant carrier signal cycle of the pulse number.
  • it becomes possible to on / off modulate the power transistor with a sine wave signal using an ultrasonic carrier frequency of about 20 kHz ( 1 / 51.2 ⁇ s), and to reduce the troublesome acoustic noise peculiar to digital control.
  • Another feature of one embodiment of the prior patented invention is a calculation function that also performs decimal point calculation of decimal integer calculation by using a double precision register, and carries / reduces a result by rounding off. This allows for more precise digital speed control and increased motor drive stability.
  • Another feature of one embodiment of the prior patented invention is the function of externally setting the maximum output frequency and acceleration / deceleration via a single serial communication line, and this function allows a single ASIC (Application Specific IC) to be set. ) Has made possible various applications for various motor drive applications.
  • ASIC Application Specific IC
  • Yet another feature of an embodiment of the prior patented invention is the adoption of a center modulated PWM signal.
  • the upper transistor and the lower arm of the power transistor cross-over occurs once per unit PWM pulse interval, whereas in the central modulation PWM signal, they occur twice.
  • the ripple frequency of the current waveform based on digital control is twice that of the former, the current waveform becomes finer, and motor driving can be made smoother.
  • the hardware used is compact.
  • the ASIC employs a small outline package (SOP) to put the unit sine function table, the V / F function table, the clock generator, the PCWM signal encoder, and the PCWM signal decoder all in one small package be able to.
  • SOP small outline package
  • This motor drive system is characterized in that the motor is open-loop controlled by a sine wave signal without detecting the rotor position of the three-phase PMAC motor.
  • the system uses an ultrasonic carrier frequency of approximately 20 kHz to reduce acoustic noise, and it is also possible to minimize the hardware configuration while maintaining the motor operating requirements for a variety of applications with only one ASIC. It is a very cost-effective motor drive system that can be satisfied.
  • the external host CPU 01 is connected to the ASIC 06 via the UART serial bus 02.
  • the single phase AC utility power input 03 is connected to an AC / DC converter 04, which is converted to a DC bus voltage 05 of about 150 VDC to about 300 VDC as determined by system specifications.
  • the ASIC 06 performs real-time operation and outputs the gate drive input signal 07 to the gate drive / power transistor circuit 08.
  • the gate drive / power transistor circuit 08 outputs three sine wave motor drive signals 09 to drive the three-phase AC motor 10.
  • the DC bus voltage 05 is supplied to the DC / DC step-down chopper 11 and the gate drive / power transistor circuit 08.
  • the DC / DC step-down chopper 11 further supplies 3.3 VDC as the power supply 12 of the ASIC 06, and supplies 5 VDC and 15 VDC as the control power supplies 13 and 14 of the gate drive / power transistor circuit 08.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the ASIC 06 and the gate drive / power transistor circuit 08 in an embodiment of the prior art invention.
  • the ASIC 06 receives an input signal from the UART serial bus 02.
  • the 2-bit hexadecimal acceleration / deceleration constant k ad and 5-bit hexadecimal frequency multiplication factor k fmf are input to the ASIC 06 immediately after the power is turned on, and after the motor is started, the 8-bit hexadecimal command frequency f c is substituted. It is input to the ASIC 06.
  • the clock generator 21 is operated by a crystal oscillator with a 10 MHz reference frequency connected to the outside of the ASIC 06, not shown here, and clock pulses of different frequencies or phases to the blocks in the ASIC 06. provide.
  • the clock CK1 28 having a repetition period of 200 ns and the clock CK3 29 having a repetition period of 51.2 ⁇ s are both supplied as clock signals to the PCWM signal encoder 25 and the PCWM signal decoder 27.
  • the clock CK 4 30 having a repetition period of 51.2 ⁇ s is supplied as a clock signal of the PCWM signal decoder 27.
  • a clock CK 5 31 having a repetition period of about 3.6864 ms is supplied as a clock signal of the PCWM signal encoder 25.
  • the unit sine function table 22 used in one embodiment of the prior patented invention is comprised of an 8-bit hexadecimal value corresponding to a sine function value (127 sin ⁇ ) of maximum amplitude between 0 ° and 360 °. However, negative numbers are represented by one's complement.
  • n of the unit sine function table 22 is input from the PCWM signal encoder 25
  • n u 24 is sent back to the PCWM signal encoder 25.
  • the V / F function table 23 sends an 8-bit hexadecimal machine voltage v m back to the PCWM signal encoder 25 when an 8-bit hexadecimal machine frequency f m is input from the PCWM signal encoder 25.
  • the PCWM signal encoder 25 is the finite state machine operating on the clock CK1 28.
  • the PCWM signal encoder 25 for each interrupt period of the clock CK5 31, the UART acceleration and deceleration constant k ad and the frequency multiplication factor k fmf At power via the serial bus 02, after motor startup command frequency f c Is input to update the machine frequency f m and the machine voltage v m .
  • the unit sine function value n u 24 is updated based on the updated machine frequency f m, machine voltage v m and frequency multiplication coefficient k fmf for each interrupt cycle of CK 3 29 and the PCWM numerical value d 26 is updated.
  • the PCWM numerical value d 26 is updated.
  • the PCWM signal decoder 27 is operated by the clock CK1 28 and comprises a D flip flop 32 connected in series, a 7-bit up converter 34, and a toggle flip flop 36 (see FIG. 12).
  • the PCWM signal decoder 27 receives the PCWM numerical value d 26 output from the PCWM signal encoder 25 at every interrupt cycle of the clock CK 3 29, and generates a central modulation PWM signal numerical value g 07 as the gate drive / power transistor Output to circuit 08.
  • the gate drive / power transistor circuit 08 includes upper and lower arms 15 and 16 of U-phase, upper and lower arms 17 and 18 of V-phase, and upper of W-phase connected in series with each other in three phases. It comprises an arm 19 and a lower arm 20.
  • the U-phase, V-phase and W-phase of the motor are modulated by on / off modulating the DC bus voltage 05 by the power transistors of the upper and lower arms based on the central modulation PWM signal g 07 output from the PCWM signal decoder 27.
  • the three sine wave motor drive signals 09 corresponding to the phases are generated and applied to a three phase AC motor 10.
  • FIG. 3 shows the unit sine function table 22 used in one embodiment of the prior patented invention.
  • This table is referred to by the PCWM signal encoder 25 in order to obtain the unit sine function value n u 24 of an 8-bit hexadecimal number by inputting the unit sine function table address n of a 16-bit hexadecimal value.
  • FIG. 4 illustrates the relationship between the partial sine function value n f representing the instantaneous amplitude value of the signal sine wave and the pulse width value pw within the unit PWM pulse interval capable of taking 255 discrete positions.
  • the unit sine function circle is a circle having a maximum radius 127 corresponding to the maximum amplitude employed in one embodiment of the prior patented invention. From the center of the circle, 720 radial line segments extend at intervals of 0.5 degrees in the circumferential direction, and each radial line segment represents 720 different phase angles of a unit sine function. On and within this unit sine function circle there are 255 circles with a radius equal to or less than that, each circle representing 255 different motor output voltage levels. Thus, mathematically, there are 720 x 255 intersections representing the combination of phase and voltage of the sinusoidal signal that this digital machine can take.
  • the output frequency of the three sine wave motor drive signals 09 is proportional to the scanning speed of the unit sine function table 22, and the scanning speed of the same table is equivalent to the scanning speed of the rotating circle, and the machine frequency f m
  • the frequency multiplication factor k fmf is multiplied by the product.
  • the output voltage of the three-phase sinusoidal motor drive signal 09 is proportional to the radius of the partial sine function on or inside the unit sine function circle.
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the pulse width value pw within the unit PWM pulse interval of 51.2 ⁇ s and the instantaneous amplitude value of the partial sine function value n f according to the embodiment of the prior art invention. This relationship indicates that only integers are used in digital machine calculations. Based on the exact numerical relationship between the two, the partial sine function value n f is converted into the pulse width value pw in real time for each update operation of the PCWM value d 26 starting with the interrupt signal of period 51.2 ⁇ s of the clock CK 3 29 You can go
  • FIG. 6 is a flowchart of a subprogram in which the PCWM signal encoder 25 according to an embodiment of the prior patented invention updates the machine frequency f m and the machine voltage v m .
  • the acceleration / deceleration constant k ad and the frequency multiplication coefficient k fmf are input to the PCWM signal encoder 25 via the UART serial bus 02 at power-on, and the frequency increment register pair D R63 and E R64 and the frequency multiplication are performed. They are respectively stored in the coefficient register F R65.
  • D R63 stores zero
  • E R64 stores the actual constant.
  • the acceleration / deceleration constant k ad can be selected outside the motor drive system of one embodiment of the prior patent invention in order to conform to the acceleration / deceleration specifications of various application motors. Acceleration / deceleration has four options.
  • the frequency multiplication factor k fmf is also made selectable externally to meet the maximum drive output frequency specifications of various application motors.
  • the maximum drive frequency output from the gate drive / power transistor circuit 08 can be selected from among 31.
  • S62 indicates that this sub-program is entered every interrupt cycle (about 3.6864 ms) of the clock CK531, and it is checked whether or not the motor is started. After the motor is started, the process proceeds to S63, and it is determined whether or not the command frequency f c input through the UART serial bus 02 is equal to the machine frequency f m . If the command frequency f c is equal to the machine frequency f m , this sub program is ended. If they are different, an addition / subtraction routine is entered in S64, and the machine frequency f m is updated using the machine frequency register pair BR61 and CR62 and the frequency increment register pair DR63 and ER64.
  • the frequency increment register pair D R63 and E R64 and the machine frequency register pair B R61 and C R62 both have decimal equivalent values up to the next interrupt cycle of the clock CK531 to improve frequency control accuracy. It is a double precision register pair that can be held.
  • the contents of the frequency increment register E R64 are first added to the contents of the machine frequency register C R62, and then the contents of the frequency increment register D R63 and The carry value is added to the contents of the machine frequency register BR61. If the command frequency f c is smaller than the machine frequency f m , first, the contents of the frequency increment register E R64 are subtracted from the contents of the machine frequency register C R62, and then the contents of the machine frequency register B R61 are subsequently subtracted. The contents and carry value of the frequency increment register D R63 are subtracted.
  • this subprogram proceeds to the scan speed update subprogram (FIG. 7) of the unit sine function table 22.
  • the contents of the machine frequency register B R61 are updated and stored as the machine frequency f m .
  • the machine frequency f m updated in S67 is input to the V / F function table 23 to obtain a new machine voltage v m , and this value is updated and stored in the machine voltage holding register G R66 in S68 for this subprogram Finish.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating in further detail the procedure of the scan velocity update subprogram of the unit sine function table 22 of S65 in FIG.
  • the contents of the sine function table address increment register pair PR74 and QR75 shown in S75 are updated every interrupt cycle (about 3.6864 ms) of the clock CK531 shown in S62.
  • the contents of the machine frequency register pair BR61 and CR62 are taken into the machine frequency holding register pair AHR71 and ALR72 at S71 , and the contents of the frequency multiplication coefficient register FR65 holding the value of k fmf at S72 are , Frequency multiplication coefficient holding register X R73.
  • multiplication A ⁇ X is executed.
  • the upper 8 bits of the multiplication result represent the integer portion of the sine function table address increment value of two interrupt cycles (102.4 ⁇ s) of the clock CK3 29 and the lower 8 bits represent the fractional portion.
  • this is an increment value of the unit sine function table 22 for each unit PWM pulse period, that is, for each interrupt period (51.2 ⁇ s) of the clock CK3 29.
  • the upper 8 bits represent integers
  • the lower 8 bits represent decimals.
  • FIG. 8 is a flowchart of a subprogram in which the PCWM signal encoder 25 according to the embodiment of the prior patented invention updates the address n of the unit sine function table.
  • the subprogram is called at every interrupt cycle (51.2 ⁇ s) of the clock CK3 29.
  • the contents of the sine function table address increment register pair PR74 and QR75 are added to the contents of the sine function table address register pair MR81, NR82 and LR83 for update.
  • the sine function table address register pair MR81, NR82, and LR83 and the sine function table address increment register pair PR74 and QR75 have a fractional period until the interrupt period of the clock CK329 to improve the frequency control accuracy.
  • a double precision register group / pair that can hold the value of
  • the contents of the sine function table address increment register QR75 are first added to the contents of the sine function table position register L R83, and then the contents of the sine function table address increment register P R74 and the carry value are the sine function Add to the contents of the table position register groups M R81 and N R82.
  • the contents of the sine function table address register pair M R81 and N R82 update and store the address n of the unit sine function table.
  • a new unit sine function value n u is obtained using this updated address n of the unit sine function table, and this is stored in the unit sine function register H.
  • the PCWM signal coding subprogram shown in FIG. 9 is called.
  • the address n of the unit sine function table is incremented by 480, and the address n of the unit sine function table is advanced by 240 °.
  • the address n of the unit sine function table obtained in S86 is compared with 720, and if the address n of the unit sine function table does not exceed 720, the subprogram proceeds to S89. If exceeded, the sub-program proceeds to S88, subtracts 720 from the address n of the unit sine function table calculated in S86, and resets the address n of the unit sine function table.
  • the subprogram proceeds to S89 to check whether the generation of the 3-phase sine motor drive signal 09 is completed. If not, this subprogram returns to S84 and repeats the same process. If it is completed, this sub program is ended.
  • FIG. 9 is a flowchart illustrating in more detail the PCWM signal encoding subprogram of S85 shown in FIG.
  • the PCWM numerical value d 26 is output at every interrupt cycle (51.2 ⁇ s) of the clock CK 3 29 shown in S 81 previously.
  • the unit sine function value n u (see FIG. 8) obtained in S84 and held in the unit sine function register H R80 is taken as the multiplicand into the unit sine function holding register AR91.
  • the recording on a machine voltage register X R92 of the machine voltage v m which is held in the machine voltage holding register G R66 as a multiplier.
  • S92 determines the polarity of the unit sine function n u by checking the most significant bit of n u. If the most significant bit is zero, ie, n u is positive, then the process proceeds to S93 to execute multiplication A ⁇ X.
  • the upper 8 bits of the result are stored in register AR93.
  • the upper 8 bits represent a modulation on period value when n u > 0.
  • the lower 8 bits are stored in register X R94 to represent the decimal equivalent decimal value of the above multiplication but are not used.
  • the unmodulated on period value h80 is added to the contents of the register A R93 in S94, this becomes the on period value of the whole unit PWM pulse period.
  • the one's complement of the register A R93 is obtained to obtain the off period value of the whole unit PWM pulse period, and this subprogram proceeds to S99.
  • the process proceeds to S96, and the 1's complement of the contents of the unit sine function holding register A R91 of S90 is determined to obtain the unit sine function Get the off-period value of value n u .
  • the multiplication A x X is performed.
  • the upper eight bits of the result are stored in register A R93.
  • the upper 8 bits represent the modulation off period value when n u ⁇ 0.
  • the lower 8 bits are stored in register X R94 to represent the decimal equivalent decimal value of the above multiplication but are not used.
  • the contents of the register AR93 in S99 represent the OFF period value 2d of PWM one-side modulation of the U-phase upper arm 15, the V-phase upper arm 17 and the W-phase upper arm 19.
  • this value is 0 ⁇ 2 d ⁇ 127, and in the case of n u ⁇ 0, 127 ⁇ 2 d ⁇ 255.
  • the content of the register AR93 of S99 is divided by 2 at S100 to obtain a total of three PCWM values d 26. This corresponds to the three PWM center modulation first half off period values of the U-phase upper arm 15 and the V-phase upper arm 17 and the W-phase upper arm 19.
  • the three PCWM values d 26 are input to the PCWM signal decoder 27.
  • FIG. 10 shows the PCWM numerical value d 26 generated by the PCWM signal encoder 25 according to the embodiment of the prior patent invention based on the flowchart of FIG. 9 and the pulse within the unit PWM pulse interval outputted by the PCWM signal decoder 27. It is the time chart which linked the width value. This figure shows both the case where the unit sine function value n u is positive and the case where it is negative or zero.
  • FIG. 11 is a comparison chart of the upper arm output waveform of the gate drive / power transistor circuit 08, wherein the on signal of the central modulation according to one embodiment of the conventional patented invention and the prior patent invention in the unit PWM pulse interval of 51.2 ⁇ s. Indicates the position of. The comparison is made for the case where the unit sine function value n u is positive, zero, and negative.
  • FIG. 12 is a block diagram of an embodiment of the prior patent invention showing internal details of the PCWM signal decoder 27 in the ASIC 06.
  • the PCWM signal decoder 27 updates the central modulation PWM signal g 07 every interrupt cycle (51.2 ⁇ s) of the clock CK 3 29.
  • the central modulation PWM signal g 07 includes three upper arm drive signal groups 37 for driving the upper arms 15, 17 and 19 in the gate drive / power transistor circuit 08, and lower arms 16 18 and 20 It comprises a total of six channels of three lower arm drive signal groups 38 for driving.
  • the PCWM signal decoder 27 receives the PCWM value d 26 from the PCWM signal encoder 25 and writes this data to the D flip flop 32.
  • the PCWM value d 26 is equal to the first half OFF period value (see FIG. 13 described later) of the PWM center modulation of the upper arms 15 17 and 19 of the gate drive / power transistor circuit 08 as described above in S100 of FIG. It corresponds.
  • the lower arms 16, 18 and 20 are supplied with the signal at the inverted output of the toggle flip flop 36.
  • the output d / d 33 of the D flip flop 32 is input to the 7-bit up counter 34.
  • the 7-bit up counter 34 receives the d 33 corresponding to the inverted signal of the PCWM value d 26 at the clock CK 3 29 and the d 33 corresponding to the PCWM value d 26 at the clock signal CK 4 30. When 34 reaches the full count value h7f, the signal cry 35 is output.
  • the CK1 28 is used as a clock signal for the 7-bit up counter 34 and the toggle flip flop 36.
  • the 7-bit up counter 34 has a value d 33 for generating a first half off period within the unit PWM pulse interval, and a value d 33 for generating a second half off period. input.
  • the 7-bit up counter 34 inputs the one's complement of its output value to produce the desired output.
  • the toggle flip-flop 36 inverts its output polarity each time it receives the clock 35 from the 7-bit up-counter 34 and the clock CK3 29 or the clock CK4 30 from the clock generator 21, and Three upper arm drive signal groups 37 and three lower arm drive signal groups 38 are generated to generate an output waveform of the power transistor circuit 08.
  • the pulse duration is more than 50% and d ⁇ 0.25.
  • the pulse duration is less than 50% and d> 0.25.
  • d + d 1.
  • the modulated signal portion is divided into the first half and the second half of the unit PWM pulse.
  • the comparison chart of FIG. 14 shows that the central modulation PWM signal g 07 according to one embodiment of the prior patented invention causes mutual conduction between the upper and lower arms of the power transistor by one on / off operation of each power transistor within the unit PWM pulse interval. In contrast to the conventional single-sided modulation PWM signal which is one time, it is shown to occur twice. In this comparison chart, it is assumed that the upper arm 15 of the U phase and the lower arm 18 of the V phase are in a conducting state.
  • An object of the present invention is to provide a synchronous motor drive system and a synchronous motor drive method with high efficiency.
  • a synchronous motor drive system is based on a synchronous motor, a load angle sensor for measuring a load angle of the synchronous motor, and based on an input frequency command and the measured load angle. And a controller that generates a drive signal and supplies the drive signal to the synchronous motor.
  • the synchronous motor is a permanent magnet motor
  • the permanent magnet motor includes a rotor provided with a permanent magnet and a stator provided with an armature
  • the synchronous motor drive system is provided with a permanent magnetic flux.
  • the sensor may further include a permanent magnet flux sensor for detecting, and the load angle sensor may measure the phase difference between an armature flux and the permanent magnet flux to measure the load angle.
  • the controller transmits an armature magnetic flux phase signal representing a phase of the armature magnetic flux to the load angle sensor, and the permanent magnet magnetic flux sensor transmits the permanent magnetic flux signal to the load angle sensor.
  • a permanent magnet flux phase signal representing a phase of a magnet flux is transmitted, and the load angle sensor detects a difference between the armature flux and the permanent magnet flux based on the armature flux phase signal and the permanent magnet flux phase signal. The phase difference may be measured.
  • the controller transmits an on-off signal representing the magnitude of the armature magnetic flux as the armature magnetic flux phase signal
  • the permanent magnet magnetic flux sensor detects the permanent magnet magnetic flux as the permanent magnet magnetic flux phase signal.
  • An on-off signal can be transmitted that represents the magnitude of.
  • the controller applies a sine wave voltage to the permanent magnet motor, and expresses n phases (n is an integer of 2 or more) of the phase of the voltage, and during one cycle of the voltage, the controller By transmitting n pulses to a load angle sensor, the load angle sensor measures the number of pulses corresponding to the phase difference between the armature flux and the permanent magnet flux. The load angle may be measured.
  • the permanent magnet magnetic flux sensor may be a Hall sensor.
  • the controller generates a voltage command based on the frequency command and the measured load angle, and a load angle control unit that controls the load angle, and a PWM signal based on the frequency command and the voltage command. And a inverter that generates the drive signal based on the PWM signal.
  • the load angle control unit comprises: a voltage command generation unit for generating the voltage command; and a target load angle table storing target load angles to be targets for the frequency and voltage to be applied to the synchronous motor; A target load angle determination unit that determines the target load angle based on the frequency command and the voltage command with reference to the target load angle table, and a load between the target load angle and the measured load angle
  • the voltage command generation unit may adjust the voltage command to be generated based on the load angle error.
  • a synchronous motor drive method for driving a synchronous motor includes the steps of: receiving an input of a frequency command; measuring a load angle of the synchronous motor; Generating a drive signal based on the measured load angle and supplying the drive signal to the synchronous motor.
  • the synchronous motor is a permanent magnet motor
  • the permanent magnet motor includes a rotor provided with a permanent magnet and a stator provided with an armature
  • the synchronous motor driving method comprises: The method may further include a detecting step, wherein the load angle measuring step may measure the phase difference between an armature magnetic flux and the permanent magnet magnetic flux to measure the load angle.
  • an armature magnetic flux axis is defined at a position delayed by ⁇ / 2 in electrical angle from the armature voltage axis, and the armature magnetic flux and the permanent magnetic flux axis are determined with reference to the armature magnetic flux axis.
  • the phase difference between the magnet flux can be measured.
  • a synchronous motor drive system comprises a synchronous motor, a power factor angle sensor for measuring a power factor angle of the synchronous motor, an input frequency command, and the measured power factor angle. And a controller that generates a drive signal based on the control signal and supplies the drive signal to the synchronous motor.
  • the synchronous motor drive system further includes a terminal current detection sensor that detects a terminal current of the synchronous motor, and the power factor angle sensor measures the difference between the terminal voltage of the synchronous motor and the terminal current. The phase difference may be measured to measure the power factor angle.
  • the controller transmits a voltage phase signal representing a phase of the terminal voltage to the power factor angle sensor, and the terminal current detection sensor transmits the terminal current to the power factor angle sensor. Transmitting a current phase signal representing the phase of the power factor, and the power factor angle sensor measures a phase difference between the terminal voltage and the terminal current based on the voltage phase signal and the current phase signal.
  • the controller transmits an on / off signal representing the magnitude of the terminal voltage as the voltage phase signal, and the terminal current detection sensor on / off representing the magnitude of the terminal current as the current phase signal.
  • the signal may be transmitted.
  • the controller applies a sinusoidal voltage to the synchronous motor, and expresses n phases (n is an integer greater than or equal to 2) of phases of the voltage, and the force during one cycle of the voltage
  • the power factor angle sensor transmits n pulses to the factor angle sensor, and the power factor angle sensor measures the force by measuring how many pulses the phase difference between the terminal voltage and the terminal current corresponds to.
  • the factor angle may be measured.
  • the controller generates a voltage command based on the frequency command and the measured power factor angle, and a power factor angle control unit that controls the power factor angle, and the frequency command and the voltage command.
  • a PWM signal generation unit that generates a PWM signal, and an inverter that generates the drive signal based on the PWM signal may be provided.
  • the power factor angle control unit stores a voltage command generation unit that generates the voltage command, and a target power factor angle storing a target power factor angle to be targeted for the frequency and voltage applied to the synchronous motor.
  • a target power factor angle determination unit which determines the target power factor angle based on the frequency command and the voltage command with reference to a table and the target power factor angle table, the target power factor angle and the measured power factor angle
  • a power factor angle error calculation unit for calculating a power factor angle error between the power factor angle, and the voltage command generation unit adjusts the voltage command to be generated based on the power factor angle error. can do.
  • a synchronous motor driving method for driving a synchronous motor includes the steps of: receiving an input of a frequency command; measuring a power factor angle measuring a power factor angle of the synchronous motor; Generating a drive signal based on the command and the measured power factor angle, and supplying the drive signal to the synchronous motor.
  • the synchronous motor driving method may further include detecting a terminal current of the synchronous motor, and the power factor angle measurement step may include a phase difference between a terminal voltage of the synchronous motor and the terminal current. It can be measured to measure the power factor angle.
  • FIG. 1 is a block diagram of a motor drive system according to an embodiment of the prior patented invention.
  • FIG. 5 is a block diagram showing an internal configuration of an ASIC and a gate drive / power transistor circuit.
  • FIG. 7 is a diagram showing a unit sine function table used by an embodiment of the prior patent invention (a PCWM signal encoder inputs a unit sine function table address into this table to obtain a corresponding unit sine function value).
  • FIG. 6 illustrates the relationship between the instantaneous amplitude value of a partial sine function and the pulse width value within a unit PWM pulse interval.
  • FIG. 6 is a graph depicting a functional relationship between pulse width values and partial sine function values within a unit PWM pulse interval; FIG.
  • FIG. 6 is a block diagram showing details of the interior of the PCWM signal decoder in the ASIC.
  • FIG. 7 illustrates the characteristics of the output signal from the upper arm of the center modulation PWM signal as a function of normalized time within a unit PWM signal interval, for an example where the unit sine function is positive.
  • the central modulation PWM signal mutual conduction between the upper and lower arms of the power transistor is caused twice by one on / off operation of each power transistor within the unit PWM pulse interval, whereas in the normal single-sided modulation PWM signal, it is once.
  • FIG. 5 is a block diagram of an embodiment of load angle control. It is the figure which showed the reference voltage table. It is a figure showing a permanent magnet motor drive system (synchronous motor drive system) in a 2nd embodiment of the present invention.
  • a permanent magnet motor (more specifically, a three-phase permanent magnet motor) is used as the synchronous motor.
  • the first embodiment of the present invention relates to an inexpensive inverter system which can obtain an efficiency equal to or better than a vector control inverter in a simpler manner for a three-phase permanent magnet motor characterized by high efficiency.
  • the present embodiment provides an inverter system for a permanent magnet motor in which the optimum efficiency is directly tracked by torque control using a load angle despite the inexpensive configuration.
  • the measurement of the motor load angle turns on and off the sine wave of each of the armature magnetic flux and the permanent magnet magnetic flux (for example, when the value is 0 or more, it is on; when the value is less than 0, it is off To convert the signal and detect the phase difference between the converted signals.
  • the PCWM inverter according to the present embodiment is an open loop drive of the PMAC motor with a sine wave signal without sensor detection, without detecting the rotor position.
  • the first feature of the present embodiment is that the electromagnet (stator armature) of the stator excited by the inverter and the permanent magnet mounted on the rotor are mutually separated, with the rotary shaft fixed. It has been investigated whether such suction action occurs. In particular, when the magnetic flux (armature flux) by the rotating magnetic field of the electromagnet is the driving side and the magnetic flux (permanent magnet flux) by the permanent magnet of the rotor is the tracking side, what kind of rotational movement the rotor performs It is something that was solved using a mathematical expression model based on electromagnetic induction.
  • the second feature of the present embodiment is that (a) an armature flux axis delayed by 1 ⁇ 4 wavelength from an armature voltage axis is defined as a reference armature flux axis, and (b) a fixed coordinate system (static Control using the coordinate system).
  • a fixed coordinate system static coordinate system
  • the number of data in the sine wave 360 ° function table is stored as digital information in multiples of six. Such a method is not possible with the existing conventional inverter system.
  • the third feature of the present embodiment is as follows: (a) A load angle is defined as an index for achieving the optimum efficiency, and a load test of the inverter and the motor is performed beforehand, and a load whose efficiency is optimum according to the size of the load Determining the value of the angle, (b) determining the relationship between the command voltage for achieving the optimum efficiency and the target load angle in the form of a table, and (c) in the actual machine, the value of the counted load angle
  • the model follower adaptive control system is configured to adjust the command voltage so that is the ideal value stored in the table.
  • the fourth feature of the present embodiment is to measure the motor load angle by converting the sine wave of each of the armature magnetic flux and the permanent magnetic flux into a 50% duty on / off signal and detecting the phase difference between the converted signals. To do it.
  • the fifth feature of the present embodiment is that, with respect to the first carrier wave of a constant frequency used in the PCWM method, the period of the sine wave of the motor applied voltage changes according to the drive frequency, so the sine wave frequency
  • the second carrier wave synchronized with D.sub.2 can be used to digitally count what percentage of the wavelength at the current drive frequency the load angle is.
  • using the second carrier for measuring the load angle has not been possible with the existing conventional inverter system.
  • carrier wave frequency control is calculated as digital information.
  • a sixth feature of the present embodiment is that in order to simplify and miniaturize the control circuit, the A / D converter and a large number of sensor circuits are not used, and a full digital configuration including less inexpensive parts is provided. It is.
  • FIG. 15 is a diagram showing a permanent magnet motor drive system (synchronous motor drive system) according to the first embodiment of the present invention, and is a block diagram of an air conditioner or fan efficiency control circuit.
  • the permanent magnet motor drive system 60 of the present embodiment includes a controller 62, a permanent magnet motor 64, and a load angle sensor 66.
  • an air conditioner or a fan is assumed as the load 70.
  • the host CPU 50 inputs a room temperature command to the host CPU 50
  • the host CPU 50 inputs a frequency command corresponding to the room temperature command to the controller 62 of the permanent magnet motor drive system 60.
  • the controller 62 generates a drive signal according to the frequency command and supplies the drive signal to the permanent magnet motor 64.
  • the permanent magnet motor 64 operates in accordance with the drive signal to supply the load 70 with speed and torque.
  • the load (air conditioner or fan) 70 operates in accordance with the speed and torque, and the room temperature changes.
  • the load angle is controlled by controlling the voltage in the inner loop. That is, the load angle sensor 66 measures the load angle of the permanent magnet motor 64 and supplies it to the controller 62.
  • the controller 62 generates a drive signal based on the frequency command and the measured load angle.
  • the value of the load angle (target load angle) at which the efficiency of the permanent magnet motor 64 becomes optimum according to the magnitude of the load with respect to the rotation speed of the permanent magnet motor 64 exists, the controller 62
  • the applied voltage is controlled (adjusted) independently of the applied frequency so that the measured load angle supplied approaches the target load angle, and a drive signal is generated. Thereby, optimum efficiency can be realized.
  • frequency control is performed in the outer loop. That is, the room temperature sensor 80 measures the room temperature and supplies it to the host CPU 50. The host CPU 50 controls (adjusts) the frequency command according to the supplied room temperature.
  • FIG. 16 is a diagram showing comparison of vector control and torque control (inverter) used in the present embodiment.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of an optimum efficiency data table obtained as a result of carrying out a load test of the motor. This will be further described later.
  • the equation of motion of the motor rotor described here is defined in a stationary cylindrical coordinate system, and the same coordinate system is used throughout this analysis.
  • the stator windings located inside the motor are magnetized by the digitized sine wave from the drive inverter.
  • a ferrite magnet (permanent magnet) is attached to the inside of the motor rotor that constitutes the motor outer periphery, and is similarly magnetized by a sine waveform.
  • FIG. 18 shows a synchronous motor model used in this embodiment and its 2-D development view.
  • the resulting winding resistance equivalent magnetic flux ⁇ r is in phase with I and is delayed by ⁇ / 2 from ⁇ a.
  • V V 1 sin ( ⁇ )
  • V 1 Maximum voltage applied from the inverter to the U-phase terminal
  • Rotational angle starting from U-phase terminal voltage axis Ue, counterclockwise in positive direction
  • ee - ⁇ e 1 cos ( ⁇ ): Electric machine at rotational angle
  • Child magnetic flux ee 1 Positive maximum value of armature flux induced by U phase terminal voltage
  • p Differential operator Equation (1) is that the phase of armature magnetic flux ⁇ e is delayed by ⁇ / 2 from the phase of terminal voltage V Represents
  • the direction in which the armature magnetic flux axis Um is defined by rotating the reference axis of the armature magnetic flux ee by ⁇ / 2 clockwise from the U-phase terminal voltage axis Ue on the xy plane takes the interaction with the permanent magnet magnetic flux It is convenient to handle.
  • E E 1 sin ( ⁇ )
  • E 1 Maximum voltage induced by permanent magnet
  • Rotation angle from U axis permanent magnet voltage axis q, counterclockwise direction is positive direction
  • mm - ⁇ m 1 cos ( ⁇ ): permanent magnet at rotation angle ⁇
  • Flux ⁇ m 1 The maximum value of the permanent magnet flux induced by the permanent magnet p: differential operator Equation (6) expresses that the phase of m m lags the phase of the permanent magnet voltage E by ⁇ / 2.
  • Equation (14) The relationship of equation (14) is illustrated in FIG. 21 as a vector diagram.
  • the motor torque is approximately proportional to the load angle ⁇ when the load angle ⁇ is small.
  • the maximum value of the permanent magnet flux induced by the permanent magnet is fixed and can not be changed.
  • the present inverter can finely control the voltage value of the applied voltage (that is, the terminal voltage of the armature winding) independently of the applied frequency, the armature magnetic flux can be controlled according to the motor speed and load size. The size can be varied to achieve optimum efficiency.
  • the load angle measurement / control of this embodiment is not always performed during motor driving, but is performed within a constant motor speed range where the motor has entered steady operation.
  • open loop control is performed by making full use of the feature of the PCWM method adopted in this embodiment.
  • the frequency of load angle measurement and control in this embodiment may be control of an extremely long cycle in “minutes”, but when detecting a load angle, a short cycle by a count signal PCK output from a PCWM signal encoder described later Real time processing is preferred.
  • FIG. 23 showing an example of implementation.
  • the armature magnetic flux axis Um is defined at a position delayed by ⁇ / 2 (1/4 wavelength) in electrical angle from the armature voltage axis Ue, and the armature magnetic flux is determined based on the armature magnetic flux axis Um.
  • the motor load angle is measured by measuring the phase difference between the and the permanent magnet flux.
  • the motor load angle is measured by converting the sine wave of each of the armature magnetic flux and the permanent magnet magnetic flux into a 50% duty on / off signal and detecting the phase difference between the converted signals.
  • an A / D converter for measuring the amplitude becomes unnecessary, and a signal processing circuit resistant to external noise can be realized.
  • the period of the sine wave of the voltage applied to the motor changes in accordance with the drive frequency with respect to the first carrier wave (CK3 described later) used in the PCWM method, synchronization with the sine wave frequency
  • the second carrier wave (count signal PCK described later) is used to digitally count what percentage of the wavelength at the current drive frequency the load angle is.
  • the sine wave of the armature magnetic flux is converted into on-off signals [delta] D representing the magnitude of the armature magnetic flux (conversion is carried out in the PCWM signal encoder 116 will be described later). That is, it is converted into a signal which is turned on when the magnitude of the armature magnetic flux is 0 or more and turned off when the magnitude of the armature magnetic flux is less than 0.
  • ON indicates N pole.
  • the Hall sensor attached to the Hall sensor PCB (Print Circuit Board) to detect the sine wave of the permanent magnet flux, which converts it into OFF signal [delta] H indicating the size of the permanent magnet flux.
  • both ⁇ D and ⁇ H are on / off signals with a duty of 50%.
  • a load angle value at which the efficiency is optimized according to the magnitude of the load with respect to the rotation speed of the drive motor There is a load angle value at which the efficiency is optimized according to the magnitude of the load with respect to the rotation speed of the drive motor.
  • a model follower that adjusts the motor applied voltage so that the load test of the motor is carried out in advance in the form of the table shown in FIG. 17 and the value of the load angle counted becomes the ideal value stored in the table.
  • Adopt adaptive control method The relationship between the voltage command V C and the target load angle [delta] T shown in FIG. 17, prepared for a certain frequency range, and stored in the target load angle table 104. Therefore, the target load angle table 104 stores the target load angle ( ⁇ T ) to be targeted with respect to the frequency (F C ) and the voltage (V C ) applied to the permanent magnet motor 64.
  • the load angle measurement system is similar to the measurement of the transit time of a train passing a level crossing, and it is similar to the fixed point observation of the time difference from the closing of the level crossing to the arrival of the train. That is, the measurement of the delay time from the armature magnetic flux axis of the permanent magnet magnetic flux axis is taken as the phase difference of the pulse train converted to the 50% duty of each of the armature magnetic flux and the permanent magnet magnetic flux.
  • FIG. 24 shows more specifically the configuration of the permanent magnet motor drive system 60 according to the present embodiment shown in FIG.
  • the load angle sensor 66 and the load angle control unit 101 perform load angle measurement and control, but as described above, the load angle measurement and control are not always performed during motor drive, and the motor is steady. Carry out within a fixed motor speed range that has entered into operation.
  • the load angle control unit 101 generates a voltage command V C based on the frequency command F C and the measured load angle ⁇ L to control the load angle.
  • Target load angle determination unit 102 refers to the target load angle table 104, determines a target load angle [delta] T based on frequency command F C and the voltage command V C.
  • the target load angle table 104 is a load angle value at which the efficiency is optimized, obtained in advance by performing a load test on the motor, and is given in the format shown in FIG.
  • the armature magnetic flux phase signal (signal representing the phase of the armature magnetic flux) [delta] D output from the PCWM signal encoder 116 will be described later
  • the Hall sensor phase output from the Hall sensor 136 signal (Hall sensor phase, i.e., the signal representing the phase of the permanent magnet flux) by subtracting the [delta] H, to obtain a measurement load angle [delta] L of the output.
  • Load angle sensor 66 to perform the load angle measured based on the method of FIG. 23 outputs the measured load angle [delta] L.
  • the load angle sensor 66 may perform leveling on the measured load angle ⁇ L and output it.
  • the measured load angle ⁇ L output from the load angle sensor 66 is input to the load angle error calculation unit 106.
  • the load angle error calculation unit 106 subtracts the measured load angle [delta] L from the target load angle [delta] T, to obtain a load angle error [delta] E.
  • the load angle error [delta] E is input to the voltage command accumulator 112 of the voltage command generation unit 107.
  • Voltage command generation unit 107 generates voltage command V C.
  • the voltage command generation unit 107 includes a reference voltage determination unit 108, a V / F reference voltage table 110, and a voltage command accumulator 112.
  • the frequency command F C is input to the reference voltage determination unit 108.
  • Reference voltage determining unit 108 refers to the V / F reference voltage table 110, determines the reference voltage V B.
  • the V / F reference voltage table 110 is obtained by performing a load test of the motor in advance, and is given in the format shown in FIG.
  • Reference voltage V B at the output of the reference voltage determination unit 108 is input to the voltage command accumulator 112 with addition and subtraction memory function.
  • the voltage command accumulator 112 When entering the load angle measurement and control loop, the voltage command accumulator 112, to the target load angle determination unit 102 and the PCWM encoder 116, as an initial value of voltage command V C, and outputs a reference voltage V B. Thereafter, the voltage command accumulator 112 receives the load angle error ⁇ E from the load angle error calculation unit 106, and adjusts the voltage command V C based on this.
  • the load angle error [delta] E is the case of positive, it means that the measured load angle than the target load angle is small, it serves to reduce the voltage command V C.
  • the load angle error [delta] E is when negative, it means that the measured load angle than the target load angle is large, serve to increase the voltage command V C.
  • the PWM signal generator 114 includes a PCWM signal encoder 116, a PCWM signal decoder 128, and a sine wave 360 ° function table 120.
  • the PWM signal generation unit 114 can be realized, for example, as an LSI or an ASIC.
  • a logic unit DC voltage 138 is supplied to the PWM signal generation unit 114.
  • the PWM signal generation unit 114 generates a PWM signal based on the frequency command F C and the voltage command V C.
  • the PWM signal generation unit 114 can be configured in the same manner as the ASIC 06 shown in FIGS. 1 and 2.
  • the clocks CK1, CK3, CK4 and CK5 shown in FIG. 2 are multiplied by eight. That is, CK1 is set to 1.6 ⁇ s, CK3 to 409.6 ⁇ s, CK4 to 409.6 ⁇ s, and CK5 to 29.491 ms.
  • the processing shown in FIG. 6 is performed and the load angle control is not performed until the machine frequency F M reaches the frequency command (command frequency) F C. After the machine frequency F M reaches the frequency command (command frequency) F C , the voltage command V C is input as the machine voltage V M to the PCWM signal encoder 116 to perform load angle control.
  • the PCWM signal encoder 116 receives the frequency command F C and the voltage command V C as inputs, and the data stored in the sine wave 360 ° function table 120 shown in FIG. Are received as the write signal 122.
  • the PCWM signal encoder 116 outputs an encoded PCWM signal 126 by processing in real time the information of the write signal 122, the frequency command F C, and the voltage command V C.
  • the configuration of the sine wave 360 ° function table 120 is as shown in the unit sine function table of FIG.
  • the table consists of 720 8-bit binary signals. 720 was chosen as a multiple of six. In this embodiment, since a three-phase permanent magnet motor is used, it is preferable to use a multiple of six.
  • a diagram showing how information in the sine wave 360 ° function table 120 is processed in the PCWM signal encoder 116 is a partial sine function value n f and a pulse width value pw representing the instantaneous amplitude value of FIG. It is.
  • Figure portion sine function n f in FIG. 4 showed how being converted into a pulse width value pw in the is a relationship between the pulse width value pw and partial sine function n f of FIG.
  • CK1 is set to 1.6 ⁇ s and CK3 is set to 409.6 ⁇ s.
  • the encoded pulse width value pw within a unit PWM pulse interval is obtained, and this is output as the PCWM signal 126.
  • the PCWM signal decoder 128 decodes the PCWM signal 126 input from the PCWM signal encoder 116 as a PWM signal 130 in real time, and outputs it to an inverter (gate drive) 132 at the next stage.
  • the decoding method of the PCWM signal decoder 128 is as described above with reference to FIGS. 10 to 14.
  • the inverter 132 generates a motor drive signal 134 based on the PWM signal 130.
  • the inverter 132 can be configured similarly to the gate drive / power transistor circuit 08 shown in FIGS. 1 and 2.
  • the three-phase permanent magnet motor 64 directly connected to the load 70 is driven by the motor drive signal 134 of the output of the inverter 132.
  • a main circuit DC voltage 140 is supplied to the inverter 132.
  • the controller 62 Since the controller 62 applies a voltage to the permanent magnet motor 64, it grasps the state of the armature magnetic flux at each time.
  • the PCWM signal encoder 116 of the controller 62 has, as one of its outputs, an armature flux which is a 50% duty on / off signal representing the magnitude (0 or more or less than 0) of the sine wave signal of the armature flux. and outputs a phase signal [delta] D.
  • the Hall sensor 136 is mounted on the stator side of the three-phase permanent magnet motor 64 (see also FIG. 23).
  • the Hall sensor 136 detects a sine wave signal accompanying the rotation of the three-phase permanent magnet motor 64, and the amplitude of the signal (0 or more or less than 0) is detected by a comparator in the Hall sensor 136.
  • a Hall sensor phase signal ⁇ H that is an on / off signal with a duty of 50%.
  • the PCWM signal encoder 116 outputs a count signal (read signal) PCK which is turned on and off each time the write signal 122 is generated.
  • the counting signal PCK outputs as many pulses as the number of data stored in the sine wave 360 ° function table 120 during one cycle of the drive frequency signal regardless of the magnitude of the drive frequency. This can be said to be the second carrier wave synchronized to the period of the drive frequency.
  • a phase difference Upon digital measurement between the armature magnetic flux phase signal [delta] D and the Hall sensor phase signal [delta] H, the phase difference is an effective means as the indicator of the ratio of the wavelength of the driving frequency signal.
  • It said load angle sensor 66 receives as inputs the armature magnetic flux phase signal [delta] D, and the Hall sensor phase signal [delta] H, the phase difference between them is counted by the counting signal PCK, the measured load angle counts result Output as ⁇ L.
  • the inverter 132 of the controller 62 applies a sinusoidal voltage to the permanent magnet motor 64.
  • the load angle sensor 66 measures the load angle by measuring how many pulses the phase difference between the armature magnetic flux and the permanent magnet magnetic flux corresponds to.
  • the load angle sensor 66 can digitally count what percentage of the wavelength at the current drive frequency the magnitude of the load angle is.
  • the value of n is preferably 6 or more. In particular, a multiple of 6 or more is preferred.
  • a Hall sensor is used as a permanent magnet magnetic flux sensor for detecting a permanent magnet magnetic flux, but another permanent magnet magnetic flux sensor may be used.
  • control is performed based on the load angle in the first embodiment, control is performed based on the power factor angle in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 26 is a diagram showing a permanent magnet motor drive system (synchronous motor drive system) according to a second embodiment of the present invention, and is a block diagram of an air conditioner or fan efficiency control circuit.
  • the permanent magnet motor drive system 60 of the present embodiment includes a controller 62, a permanent magnet motor 64, and a power factor angle sensor 67.
  • an air conditioner or a fan is assumed as the load 70.
  • the host CPU 50 inputs a room temperature command to the host CPU 50
  • the host CPU 50 inputs a frequency command corresponding to the room temperature command to the controller 62 of the permanent magnet motor drive system 60.
  • the controller 62 generates a drive signal according to the frequency command and supplies the drive signal to the permanent magnet motor 64.
  • the permanent magnet motor 64 operates in accordance with the drive signal to supply the load 70 with speed and torque.
  • the load (air conditioner or fan) 70 operates in accordance with the speed and torque, and the room temperature changes.
  • the power factor angle is controlled by controlling the voltage in the inner loop. That is, the power factor angle sensor 67 measures the power factor angle of the permanent magnet motor 64 and supplies it to the controller 62.
  • the controller 62 generates a drive signal based on the frequency command and the measured power factor angle.
  • the value of the power factor angle (target power factor angle) at which the efficiency of the permanent magnet motor 64 becomes optimum according to the magnitude of the load with respect to the number of revolutions of the permanent magnet motor 64 exists.
  • the drive voltage is controlled (adjusted) independently of the application frequency so that the supplied measurement power factor angle approaches the target power factor angle, and a drive signal is generated. Thereby, optimum efficiency can be realized.
  • frequency control is performed in the outer loop. That is, the room temperature sensor 80 measures the room temperature and supplies it to the host CPU 50. The host CPU 50 controls (adjusts) the frequency command according to the supplied room temperature.
  • FIG. 27 is a view showing an example of an optimum efficiency data table obtained as a result of carrying out a load test of a motor. This will be further described later.
  • the power factor angle measurement / control of this embodiment is not always performed during motor driving, but is performed within a constant motor speed range where the motor has entered steady operation.
  • open loop control is performed by making full use of the feature of the PCWM method adopted in this embodiment.
  • the frequency of power factor angle measurement and control in this embodiment may be an extremely long cycle control of “minute” unit, but when detecting the power factor angle, the short by the counting signal PCK output from the PCWM signal encoder described later Real time processing of the cycles is preferred.
  • FIGS. 28 and 29 showing an example of implementation.
  • the motor power factor angle is measured by using the terminal voltage of the motor (in the present embodiment, the terminal voltage of U phase is used as a representative of three phases) and the terminal current of the motor (in the present embodiment, U as a representative of three phases) Phase terminal current is used to measure the phase difference between The terminal of the motor and the terminal of the inverter are connected, and the terminal voltage and the terminal current of the motor are equal to the terminal voltage and the terminal current of the inverter, respectively.
  • the current sensor 144 detects the terminal current of the inverter to detect the terminal current of the motor.
  • the measurement of the motor power factor angle is performed by converting the sine wave of each of the terminal voltage and the terminal current into a 50% duty on / off signal and detecting the phase difference between the converted signals.
  • an A / D converter for measuring the amplitude becomes unnecessary, and a signal processing circuit resistant to external noise can be realized.
  • the period of the sine wave of the voltage applied to the motor changes in accordance with the drive frequency with respect to the first carrier wave (CK3 described later) used in the PCWM method, synchronization with the sine wave frequency A second carrier wave (count signal PCK described later) is used to digitally count what percentage of the wavelength at the current drive frequency the power factor angle is.
  • the sine wave of the terminal voltage is converted to on-off signal [delta] V representing the magnitude of the terminal voltage (conversion is carried out in the PCWM signal encoder 116 will be described later). That is, when the magnitude of the terminal voltage is 0 or more, it is turned on, and when the magnitude of the terminal voltage is less than 0, it is converted to a signal which is turned off. Further, a sine wave of terminal current is converted into on-off signals [delta] I representative of the magnitude of the terminal current (conversion is carried out at a current sensor 144 to be described later). That is, when the magnitude of the terminal current is 0 or more, the signal is turned on, and when the magnitude of the terminal current is less than 0, the signal is turned off. In the present embodiment, both ⁇ V and ⁇ I are on / off signals with a duty of 50%.
  • FIG. 28 is a diagram showing the case where the voltage phase leads the current phase.
  • FIG. 29 shows a case where the voltage phase lags behind the current phase.
  • a Hall sensor can be attached to a motor stator and used.
  • the current sensor shown in FIG. 30 is used.
  • FIG. 30 more specifically shows the configuration of the permanent magnet motor drive system 60 according to the present embodiment shown in FIG.
  • the power factor angle sensor 67 and the power factor angle control unit 111 perform power factor angle measurement and control, but as described above, the power factor angle measurement and control are not always performed during motor drive. , Implemented within a constant motor speed range, where the motor has entered steady state operation.
  • the power factor angle control unit 111 generates a voltage command V C based on the frequency command F C and the measured power factor angle ⁇ P to control the power factor angle.
  • the frequency command F C given from the outside of FIG. 30 and a voltage command V C to be described later, which is calculated in real time inside the figure, are input to the target power factor angle determination unit 103 of the power factor angle control unit 111.
  • the target power factor angle determination unit 103 refers to the target power factor angle table 105 to determine the target power factor angle ⁇ S based on the frequency command F C and the voltage command V C.
  • the target power factor angle table 105 is obtained by performing a load test of the motor beforehand to obtain the value of the power factor angle at which the efficiency is optimum, and is given in the format shown in FIG.
  • the power factor angle sensor 67 subtracts the current phase signal ⁇ I output from the current sensor 144 from the voltage phase signal ⁇ V output from the PCWM signal encoder 116 described later, and measures the output power.
  • the factor angle ⁇ p is obtained.
  • FIG 28 and power factor angle sensor 67 to perform the power factor angle measured based on the method of FIG. 29 outputs a measured power factor angle [delta] P. That is, the voltage phase signal (signal indicating the phase of the terminal voltage) [delta] V, it subtracts the current phase signal (signal indicating the phase of the terminal current) [delta] I, to obtain a measurement power factor angle [delta] P in the output.
  • the measured power factor angle ⁇ P is output to the power factor angle error calculation unit 109.
  • Power factor angle error calculating unit 109 subtracts the measured power factor angle [delta] P from the target power factor angle [delta] S, obtaining a power factor angle error [delta] F.
  • Power factor angle error [delta] F is input to the voltage command accumulator 112 of the voltage command generation unit 107.
  • Voltage command generation unit 107 generates voltage command V C.
  • the voltage command generation unit 107 includes a reference voltage determination unit 108, a V / F reference voltage table 110, and a voltage command accumulator 112.
  • the frequency command F C is input to the reference voltage determination unit 108.
  • Reference voltage determining unit 108 refers to the V / F reference voltage table 110, determines the reference voltage V B.
  • the V / F reference voltage table 110 is obtained by performing a load test of the motor in advance, and is given in the format shown in FIG.
  • Reference voltage V B at the output of the reference voltage determination unit 108 is input to the voltage command accumulator 112 with addition and subtraction memory function.
  • the voltage command accumulator 112 When entering the power factor angle measurement / control loop, the voltage command accumulator 112 outputs the reference voltage V B as the initial value of the voltage command V C to the target power factor angle determination unit 103 and the PCWM encoder 116. Thereafter, the voltage command accumulator 112 receives the power factor angle error [delta] F from the power factor angle error calculating unit 109 adjusts the voltage command V C based on this. Specifically, when the power factor angle error [delta] F is positive, the voltage phase is delayed beyond the target value from the current phase, it means that the load is light, reduces the voltage command V C Work as it is. On the other hand, when the power factor angle error [delta] F is negative, the voltage phase is advanced beyond the target value from the current phase, it means that the load is heavy, it serves to increase the voltage command V C .
  • the PWM signal generator 114 includes a PCWM signal encoder 116, a PCWM signal decoder 128, and a sine wave 360 ° function table 120.
  • the PWM signal generation unit 114 can be realized, for example, as an LSI or an ASIC.
  • a logic unit DC voltage 138 is supplied to the PWM signal generation unit 114.
  • the PWM signal generation unit 114 generates a PWM signal based on the frequency command F C and the voltage command V C.
  • the PWM signal generation unit 114 can be configured in the same manner as the ASIC 06 shown in FIGS. 1 and 2.
  • the clocks CK1, CK3, CK4 and CK5 shown in FIG. 2 are multiplied by eight. That is, CK1 is set to 1.6 ⁇ s, CK3 to 409.6 ⁇ s, CK4 to 409.6 ⁇ s, and CK5 to 29.491 ms.
  • CK1 is set to 1.6 ⁇ s
  • CK4 to 409.6 ⁇ s and CK5 to 29.491 ms.
  • the process shown in FIG. 6 is performed, and the power factor angle control is not performed.
  • the voltage command V C is input as the machine voltage V M to the PCWM signal encoder 116 to perform power factor angle control.
  • the PCWM signal encoder 116 receives the frequency command F C and the voltage command V C as inputs, and the data stored in the sine wave 360 ° function table 120 shown in FIG. Are received as the write signal 122.
  • the PCWM signal encoder 116 outputs an encoded PCWM signal 126 by processing in real time the information of the write signal 122, the frequency command F C, and the voltage command V C.
  • the configuration of the sine wave 360 ° function table 120 is as shown in the unit sine function table of FIG.
  • the table consists of 720 8-bit binary signals. 720 was chosen as a multiple of six. In this embodiment, since a three-phase permanent magnet motor is used, it is preferable to use a multiple of six.
  • a diagram showing how information in the sine wave 360 ° function table 120 is processed in the PCWM signal encoder 116 is a partial sine function value n f and a pulse width value pw representing the instantaneous amplitude value of FIG. It is.
  • Figure portion sine function n f in FIG. 4 showed how being converted into a pulse width value pw in the is a relationship between the pulse width value pw and partial sine function n f of FIG.
  • CK1 is set to 1.6 ⁇ s and CK3 is set to 409.6 ⁇ s.
  • the encoded pulse width value pw within a unit PWM pulse interval is obtained, and this is output as the PCWM signal 126.
  • the PCWM signal decoder 128 decodes the PCWM signal 126 input from the PCWM signal encoder 116 as a PWM signal 130 in real time, and outputs it to an inverter (gate drive) 132 at the next stage.
  • the decoding method of the PCWM signal decoder 128 is as described above with reference to FIGS. 10 to 14.
  • the inverter 132 generates a motor drive signal 134 based on the PWM signal 130.
  • the inverter 132 can be configured similarly to the gate drive / power transistor circuit 08 shown in FIGS. 1 and 2.
  • the three-phase permanent magnet motor 64 directly connected to the load 70 is driven by the motor drive signal 134 of the output of the inverter 132.
  • a main circuit DC voltage 140 is supplied to the inverter 132.
  • the controller 62 Since the controller 62 applies a voltage to the permanent magnet motor 64, it grasps the state of the terminal voltage at each time.
  • the PCWM signal encoder 116 of the controller 62 has, as one of its outputs, a voltage phase signal ⁇ which is a 50% duty on / off signal representing the magnitude (0 or more or less than 0) of the sine wave signal of the terminal voltage.
  • the current sensor 144 is mounted on the inverter board of the controller 62, and is connected to the drive signal 134 of the three-phase permanent magnet motor 64 in a contactless manner by the Hall effect.
  • the current sensor 144 has a duty 50 indicating the drive current (terminal current) signal of the three-phase permanent magnet motor 64 by the comparator in the current sensor 144 to indicate the magnitude (0 or more or less than 0) of the signal. It is converted to a current phase signal ⁇ I which is an on / off signal of% and output.
  • the PCWM signal encoder 116 outputs a count signal (read signal) PCK which is turned on and off each time the write signal 122 is generated.
  • the counting signal PCK outputs as many pulses as the number of data stored in the sine wave 360 ° function table 120 during one cycle of the drive frequency signal regardless of the magnitude of the drive frequency. This can be said to be the second carrier wave synchronized to the period of the drive frequency.
  • the phase difference is an effective means as the indicator of the ratio of the wavelength of the driving frequency signal.
  • the power factor angle sensor 67 receives as inputs the voltage phase signal [delta] V and the current phase signal [delta] I, counts by both of the phase difference the count signal PCK, and the resulting number of counts the measured power factor angle [delta] Output as P.
  • the inverter 132 of the controller 62 applies a sinusoidal voltage to the permanent magnet motor 64.
  • the power factor angle sensor 67 measures the power factor angle by measuring how many pulses the phase difference between the terminal voltage and the terminal current corresponds to.
  • the power factor angle sensor 67 can digitally count what percentage of the wavelength at the current drive frequency the magnitude of the power factor angle is.
  • the value of n is preferably 6 or more. In particular, a multiple of 6 or more is preferred.
  • the permanent magnet motor (three-phase permanent magnet motor) is used as a synchronous motor in the above-mentioned embodiment, the present invention can be applied to other synchronous motors. Further, although an outer rotor type motor is used as the motor, the present invention can be applied to an inner rotor type motor.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

本発明の第1実施形態では、静止座標系で3相永久磁石式モータ(同期モータ)の最適効率をよりシンプルな方法で直接追尾するインバータシステムを提供する。当該実施形態では、永久磁石式モータの最適効率制御のひとつの実現手段として、負荷角に注目し、駆動周波数波長に同期した搬送波クロックを用いて、当該負荷角を表す、電機子磁束と永久磁石磁束の位相差をデジタル的に検出し、それを目標の位相差に一致するように制御することにより、モータトルク直接制御法を実現する。一方、第2実施形態では、永久磁石式モータの最適効率制御の他の実現手段として、力率角に注目し、駆動周波数波長に同期した搬送波クロックを用いて、当該力率角を表す、端子電圧位相と端子電流位相の位相差をデジタル的に検出し、それを目標の位相差に一致するように制御することにより、モータトルク直接制御法を実現する。

Description

同期モータ駆動システムおよび同期モータ駆動方法
 本発明は、同期モータ(例えば、永久磁石モータ)の駆動システムおよび駆動方法に関する。
 誘導モータは回転子に永久磁石を持たない構造で、シンプルではあるが効率が悪い。モータ負荷の種類として、圧縮機、ポンプ、ファン等の定常負荷の用途と、サーボモータ等の非定常負荷の用途のものがあるが、台数的には定常負荷用の、誘導モータの占める割合が圧倒的に多い。
 ベクトル制御インバータは、永久磁石モータ用に開発されたものであるが、直接に最高効率を追尾する機能をもたない。
 当社の先行特許である特許第4482644号「パルス符号幅変調モータ駆動システム」(特許文献1)に記述したインバータ制御のオペレーティングシステム:Pulse Code Width Modulation(PCWM)方式が、ロータ位置を検出せずに3相永久磁石式AC(Permanent Magnet AC, PMAC)モータを正弦波信号によりオープンループ駆動するものであった。以下、特許第4482644号に係る発明を「先行特許発明」という。
 先行特許発明は、例えばファンやコンプレッサなどの用途のためのPMACモータをオープンループ制御するためになされた。これらの用途の負荷レベルは、通常、事前に分かっている。したがって、先行特許発明の一実施形態では、システムを簡略化するために、V/F関数をモータ速度の固定関数として定義している。
 先行特許発明の一実施形態の1つの特徴は、有限状態機械(Finite State Machine)技術を用いることによって、51.2μs(=0.2x256μs、0.2μsは基本クロック周期、256はPWM変調周期内の符号化パルス数)の一定の搬送信号周期ごとに、出力正弦関数の位相角およびそれに対応するPWM信号のパルス出力幅の更新をする実時間計算機能にある。これにより、約20kHz(= 1/51.2μs)の超音波搬送周波数を用いた正弦波信号によってパワートランジスタをオンオフ変調し、デジタル制御特有の煩わしい音響雑音を軽減することが可能となった。この概念は、最大出力電圧に対応する単位正弦関数円の内部に位置し、中間の出力電圧に対応する部分正弦関数円を描くことにより、部分正弦関数の瞬時振幅値とモータ駆動信号出力の単位PWMパルス間隔内のパルス幅値との関係を明確に定義することによって可能となった。以下に単位正弦関数表およびV/F関数表を用いたPWM信号の実時間計算手順を、先行特許発明の一実施形態について詳細に説明する。
 先行特許発明の一実施形態の別の特徴は、2倍精度レジスタを用いることにより10進数整数計算の小数点以下の計算も行い、四捨五入による結果の桁上げ/桁下げをする計算機能である。これによってさらに精密なデジタル速度制御をすることが可能となり、モータ駆動の安定性が増した。
 先行特許発明の一実施形態の別の特徴は、単一のシリアル通信回線を介して、外部から最大出力周波数および加減速度の設定を行う機能であり、この機能によって単一のASIC(Application Specific IC)で、各種モータ駆動用途への多様な適用が可能となった。
 先行特許発明の一実施形態のさらに別の特徴は、中央変調PWM信号を採用したことである。通常の片側変調PWM信号では、パワートランジスタの上アームと下アームの相互導通が前記単位PWMパルス間隔あたり1回生じるのに対して、中央変調PWM信号では2回生じる。これにより、デジタル制御に基づく電流波形のリップル周波数が前者の2倍になって、電流波形がよりきめ細かくなり、モータ駆動をより滑らかにできる。
 先行特許発明の一実施形態のさらに別の特徴は、使用するハードウェアが小型なことである。とくにASICは、スモール・アウトライン・パッケージ(SOP)を採用して、前記単位正弦関数表、V/F関数表、クロック発生器、PCWM信号エンコーダ、およびPCWM信号デコーダをすべて一つの小さなパッケージ内に収めることができる。
 以下に先行特許発明に係るPCWMモータ駆動システムの構造上および動作上の特徴について詳細に説明する。このモータ駆動システムは、3相PMACモータのロータ位置を検出せずに、モータを正弦波信号によってオープンループ制御することを特徴としている。本システムは、音響雑音を軽減するため、約20kHzの超音波搬送周波数を用いており、また、ハードウェア構成を最小限に抑えながらも、一つのASICだけで多様な用途のモータ動作要求事項を満たすことができる、きわめてコストパフォーマンスの高いモータ駆動システムである。
 図1を参照して、先行特許発明の一実施形態の構成について説明する。外部ホストCPU01 は、UARTシリアルバス 02 を介してASIC 06 に接続される。単相AC商用電源入力 03 はAC/DC変換器 04 に接続され、そのAC入力は、システム仕様によって定まる約150VDCから約300VDCのDCバス電圧05 に変換される。UARTシリアルバス 02 からの入力を受けるASIC06 は、実時間演算を行って、ゲートドライブ/パワートランジスタ回路 08 にゲートドライブ入力信号07 を出力する。ついで、前記ゲートドライブ/パワートランジスタ回路 08 は、3個の正弦波モータ駆動信号 09 を出力して3相ACモータ 10 を駆動する。DCバス電圧 05 は、DC/DCステップダウン・チョッパ11 と前記ゲートドライブ/パワートランジスタ回路 08 に供給される。前記DC/DCステップダウン・チョッパ 11 はさらに、ASIC 06 の電源 12 として 3.3VDCを供給し、また、前記ゲートドライブ/パワートランジスタ回路 08 の制御用電源 13 および 14 として 5VDCおよび 15VDCとを供給する。
 図2は、先行特許発明の一実施形態における前記ASIC 06 および前記ゲートドライブ/パワートランジスタ回路 08 内部の構成を示すブロック図である。前記ASIC 06 は、前記UARTシリアルバス 02 から入力信号を受信する。2ビット16進数の加減速定数 kad および5ビット16進数の周波数増倍係数 kfmf は、電源投入直後に前記ASIC06 に入力され、モータ起動後は代わって8ビット16進数のコマンド周波数 fc が前記ASIC 06 に入力される。
 クロック発生器 21 は、ここには示さないが、前記ASIC 06 の外部に接続した 10MHz の基準周波数をもった水晶発振器によって動作し、前記ASIC 06 内のブロックへ、異なる周波数または位相のクロックパルスを提供する。200ns の反復周期をもつクロックCK1 28 と、 51.2μs の反復周期をもつクロックCK3 29 はともにクロック信号として、前記PCWM信号エンコーダ 25 および前記PCWM信号デコーダ27 に供給される。同様に、51.2μs の反復周期をもつ前記クロックCK4 30 は、前記PCWM信号デコーダ 27 のクロック信号として供給される。また、約3.6864ms の反復周期をもつクロックCK5 31 は、前記PCWM信号エンコーダ 25 のクロック信号として供給される。
 先行特許発明の一実施形態で用いる前記単位正弦関数表 22 は、0° - 360° 間の最大振幅の正弦関数値(127sinθ)に対応する8ビット16進数値によって構成されている。ただし、負数は1の補数により表されている。前記PCWM信号エンコーダ25 から前記単位正弦関数表22の単位正弦関数表番地 nが入力されると、単位正弦関数値nu 24を前記PCWM信号エンコーダ25 に送り返す。V/F関数表 23 は、前記PCWM信号エンコーダ25 から8ビット16進数のマシン周波数 fm が入力されると、8ビット16進数のマシン電圧 vm を前記PCWM信号エンコーダ25 に送り返す。
 前記PCWM信号エンコーダ 25 は、前記クロックCK1 28 で動作する前記有限状態機械である。前記PCWM信号エンコーダ 25 は、前記クロックCK5 31の割込み周期ごとに、前記UARTシリアルバス 02 を介して電源投入時には加減速定数kad と周波数増倍係数 kfmf を、モータ起動後にはコマンド周波数 fc をそれぞれ入力して、前記マシン周波数fm およびマシン電圧 vm を更新する。また、前記CK3 29 の割込み周期ごとに、更新した前記マシン周波数fm およびマシン電圧 vm  ならびに周波数増倍係数kfmf に基づいて、単位正弦関数値 nu 24 を更新して前記PCWM数値d 26を演算し、前記PCWM信号デコーダ27 に出力する。
 前記PCWM信号デコーダ 27 は、前記クロックCK1 28 で動作し、直列に接続されたDフリップフロップ 32 、7ビット・アップコンバータ34 、およびトグル・フリップフロップ 36 より構成される(図12参照)。前記PCWM信号デコーダ27 は、前記クロックCK3 29 の割込み周期ごとに、前記PCWM信号エンコーダ 25 から出力される前記PCWM数値d 26を入力し、中央変調PWM信号数値g 07を、前記ゲートドライブ/パワートランジスタ回路 08 に出力する。
 前記ゲートドライブ/パワートランジスタ回路 08 は、3相の各対ごとに上下に直列接続されたU相の上アーム 15 と下アーム 16 、V相の上アーム17 と下アーム 18 、ならびにW相の上アーム 19 と下アーム20 によって構成される。前記PCWM信号デコーダ 27 から出力される前記中央変調PWM信号g 07に基づいて、前記DCバス電圧 05 を上アームと下アームのパワートランジスタによってオンオフ変調することにより、モータのU相、V相およびW相に対応する3個の正弦波モータ駆動信号09をつくり、これを3相ACモータ 10 に印加する。
 図3は、先行特許発明の一実施形態で用いる前記単位正弦関数表 22 を示す。この表は前記PCWM信号エンコーダ25 が、16ビット16進数値の前記単位正弦関数表番地 n を入力して、8ビット16進数の単位正弦関数値nu 24 を得るために参照する。
 図4は、信号正弦波の瞬間振幅値を表す部分正弦関数値 nf と、255個の離散位置をとることができる前記単位PWMパルス間隔内でのパルス幅値pw との関係を図示している。単位正弦関数円は、先行特許発明の一実施形態で採用している最大振幅に対応する最大半径127 を有する円である。この円の中心から円周方向に0.5 度間隔で720 本の放射状線分が延び、各放射状線分は単位正弦関数の720 通りの異なる位相角を表している。この単位正弦関数円上とその内側に、それと等しいか、またはそれより小さい半径をもつ255 個の円が存在し、それら各円は 255 通りの異なるモータ出力電圧レベルを表している。したがって、数学的には、このデジタルマシンがとることができる正弦波信号の位相と電圧の組合せを表す交差点の数は 720 x 255 個存在する。
 3個の正弦波モータ駆動信号09 の出力周波数は、前記単位正弦関数表 22の走査速度に比例しており、同表の走査速度は回転円の走査速度と等価であり、前記マシン周波数fm に周波数増倍係数 kfmf を乗算した積によって決まる。3相正弦波モータ駆動信号09 の出力電圧は、単位正弦関数円上またはその内側の部分正弦関数の半径に比例する。モータ起動後、3相ACモータ10 が回転し始めるとき、それは部分正弦関数円群の中心付近の回転円で始まり、このときの回転円の走査速度はモータの最低回転速度に比例してゆっくりしている。その後、この回転円は加速しながら外側の離散的に位置する軌道の回転円へだんだんと移動していく。最終的に、3相ACモータ10 が最大速度に到達したときには、回転円は最大電圧に対応する最外側の単位正弦関数円上に到達し、モータの最高回転速度に対応する走査速度で回転する。
 図5は、先行特許発明の一実施形態の51.2μsの前記単位PWMパルス間隔内のパルス幅値 pwと部分正弦関数値 nf の瞬時振幅値との関係を示したグラフである。この関係はデジタルマシンの計算に整数のみを用いていることを示している。この両者の正確な数値関係により、前記クロックCK3 29 の周期51.2μsの割込み信号で始まる前記PCWM数値d 26の更新演算ごとに、部分正弦関数値nf をパルス幅値 pw に実時間で変換していくことができる。
 図6は、先行特許発明の一実施形態のPCWM信号エンコーダ 25 が前記マシン周波数 fm およびマシン電圧vm を更新するサブプログラムのフローチャートである。S61で、電源投入時に前記UARTシリアルバス 02 を介して加減速定数 kadおよび周波数増倍係数 kfmf が前記PCWM信号エンコーダ 25に入力され、周波数増分レジスタ対D R63 およびE R64 と、周波数増倍係数レジスタF R65 とにそれぞれ格納される。ここで、D R63 は零を記憶し、E R64 は実際の定数を記憶する。
 加減速定数 kad は、各種用途モータの加減速度仕様に適合させるため先行特許発明の一実施形態のモータ駆動システムの外部で選択できるようにしている。加減速度は4つの選択肢がある。周波数増倍係数 kfmfも、各種用途モータの最大駆動出力周波数仕様に適合させるため外部で選択できるようにしている。前記ゲートドライブ/パワートランジスタ回路08 から出力する最大駆動周波数は31個の中から選択できる。
 S62 は、前記クロックCK5 31 の割込み周期(約3.6864ms)ごとにこのサブプログラムに入ることを示し、モータが起動したかどうか調べる。モータ起動後にはS63 へ進み、前記UARTシリアルバス 02 を介して入力されたコマンド周波数 fcが前記マシン周波数 fm と等しいかどうかを判別する。前記コマンド周波数 fc  が前記マシン周波数 fm と等しい場合には、このサブプログラムを終了する。両者が異なる場合には、S64 で加減算ルーチンに入り、前記マシン周波数レジスタ対B R61およびC R62 と周波数増分レジスタ対D R63 およびE R64とを用いて前記マシン周波数 fm を更新する。周波数増分レジスタ対D R63およびE R64 ならびに前記マシン周波数レジスタ対B R61 およびC R62 はともに、周波数制御精度を向上させるため、つぎの前記クロックCK5 31 の割込み周期まで10進数対応の小数点以下の値を保持することができる2倍精度レジスタ対である。
 前記コマンド周波数 fc が前記マシン周波数fm  より大きい場合には、最初に周波数増分レジスタE R64の内容を前記マシン周波数レジスタC R62 の内容に加算し、続いて前記周波数増分レジスタD R63 の内容および桁上げ値を前記マシン周波数レジスタB R61の内容に加算する。コマンド周波数 fc が前記マシン周波数 fm  より小さい場合には、最初に前記マシン周波数レジスタC R62 の内容から前記周波数増分レジスタE R64 の内容を減算し、続いて前記マシン周波数レジスタB R61の内容から前記周波数増分レジスタD R63 の内容および桁下げ値を減算する。
 S65 でこのサブプログラムは前記単位正弦関数表 22 の走査速度更新サブプログラム(図7)に進む。S66 で前記マシン周波数レジスタB R61 の内容がマシン周波数fm  として更新記憶される。S67 で更新された前記マシン周波数 fm  を前記V/F関数表 23 に入力して新しい前記マシン電圧 vm を得、S68 でこの値をマシン電圧保持レジスタG R66 に更新記憶してこのサブプログラムを終了する。
 図7は図6中にある S65 の前記単位正弦関数表 22 の走査速度更新サブプログラムの手順をさらに詳しく説明したフローチャートである。このサブプログラムにおいては、さきにS62 に示した前記クロックCK5 31の割込み周期(約3.6864ms)ごとに、S75 に示す正弦関数表番地増分レジスタ対P R74およびQ R75の内容を更新する。S71 で前記マシン周波数レジスタ対B R61 およびC R62 の内容がマシン周波数保持レジスタ対AH R71 およびAL R72 にとり込まれ、S72 で kfmfの値を保持している周波数増倍係数レジスタF R65 の内容が、周波数増倍係数保持レジスタX R73 にとり込まれる。ついでS73 で乗算A×Xを実行する。この乗算結果の上位8ビットは、前記クロックCK3 29 の割込み周期2回分(102.4μs)の正弦関数表番地増分値の整数部分を表し、下位8ビットは小数部分を表す。
 S74 で上記計算結果を2で割ると、これは、単位PWMパルス周期ごとの、つまり、前記クロックCK3 29 の割込み周期(51.2μs)ごとの前記単位正弦関数表22の増分値となる。この値も上位8ビットが整数、下位8ビットが小数を表している。例えば、前記マシン周波数レジスタ対B R61およびC R62 の内容が最高周波数に対応する hff00(= 255: 整数部分のみで少数部分は零)で、前記周波数増倍係数レジスタF R65 の内容が h09(= 9)である場合には、乗算の結果の上位8ビットをとって(256で割って)、さらに2で割ると、 255 x 9 / 256 / 2 = 4.4824 となる。これが、3個の正弦波モータ駆動信号 09の最高出力周波数 121.6(=4.4824 x 100000 / 51.2 / 720)Hz に対応する、前記クロックCK3 29 の割込み周期あたりの前記正弦関数表番地増分値である。ここで、4.4824 x 1000000 / 51.2 は1秒あたりの該表番地の増分値、720 は前記単位正弦関数表 22 の表の長さである。S75 では S74 で得られた結果を前記正弦関数表番地増分レジスタ対P R74 およびQ R75に格納し、このサブプログラムを終了する。
  図8は、先行特許発明の一実施形態の前記PCWM信号エンコーダ 25 が前記単位正弦関数表の番地 n を更新するサブプログラムのフローチャートである。S81に示すように、前記クロックCK3 29 の割込み周期(51.2μs)ごとに該サブプログラムが呼び出される。S82で前記正弦関数表番地増分レジスタ対P R74 およびQ R75 の内容を正弦関数表番地レジスタ対M R81、N R82、およびL R83の内容に加算して更新する。前記正弦関数表番地レジスタ対M R81、N R82、およびL R83ならびに前記正弦関数表番地増分レジスタ対P R74 およびQ R75 は、周波数制御精度を向上させるため、前記クロックCK3 29の割込み周期まで小数点以下の値を保持することができる2倍精度レジスタ群/対である。
 S82 では最初に前記正弦関数表番地増分レジスタQ R75の内容を正弦関数表位置レジスタL R83 の内容に加算し、続いて前記正弦関数表番地増分レジスタP R74 の内容および桁上げ値を前記正弦関数表位置レジスタ群M R81 およびN R82 の内容に加算する。これにより、S83 に示すように、前記正弦関数表番地レジスタ対M R81 とN R82 の内容は、前記単位正弦関数表の番地n を更新記憶する。S84ではこの更新された前記単位正弦関数表の番地 nを用いて、新しい単位正弦関数値nu を得、これを単位正弦関数レジスタHに格納する。
 S85 で図9に示すPCWM信号符号化サブプログラムを呼び出す。S86 で前記単位正弦関数表の番地 n を 480 増分し、前記単位正弦関数表の番地 n を 240°進める。S87 で、S86 で得られた前記単位正弦関数表の番地n を 720 と比較し、前記単位正弦関数表の番地n が 720 を超えない場合には、該サブプログラムはS89 に進む。超えた場合には、該サブプログラムはS88 に進み、S86 で算出した前記単位正弦関数表の番地 n から720 を減算し、前記単位正弦関数表の番地n をリセットする。S82、S86 および S88 では周波数制御精度の向上のために、つぎの前記クロックCK329 の割込み周期までこれらの計算での10進数対応の少数部分の値を前記正弦関数表番地増分レジスタQ R75 および前記正弦関数表位置レジスタL R83 に保持しておく。
 S88 の後、このサブプログラムはS89 へ進み、3相の正弦モータ駆動信号 09 の生成が完了したかどうかを確認する。完了していない場合には、このサブプログラムは S84 に戻り、同じプロセスを繰り返す。完了している場合には、このサブプログラムを終了する。
 図9は、図8中にある S85 のPCWM信号符号化サブプログラムをさらに詳しく説明したフローチャートである。このサブプログラムにおいては、さきにS81 に示した前記クロックCK3 29 の割込み周期(51.2μs)ごとに、PCWM数値d 26を出力する。S90 では S84 で得られ、前記単位正弦関数レジスタH R80 に保持されている前記単位正弦関数値 nu (図8参照)を被乗数として前記単位正弦関数保持レジスタA R91にとり込む。また、S91では S68で得られ、前記マシン電圧保持レジスタG R66 に保持されている前記マシン電圧vm を乗数として前記マシン電圧レジスタX R92 にとり込む。
 S92 で、nu の最上位ビットを確認することによって単位正弦関数値 nu の極性を決定する。最上位ビットが零、すなわち nu  が正である場合には S93 に進み、乗算A×Xを実行する。その結果の上位8ビットは、レジスタA R93に記憶される。この上位8ビットは、nu >0 の場合は変調オン期間値を表す。下位8ビットはレジスタX R94 に記憶されて上記乗算の10進数対応の小数値を表すが使用されない。S94 で非変調オン期間値 h80をレジスタA R93 の内容に加算すると、これが前記単位PWMパルス周期全体のオン期間値となる。S95でレジスタA R93 の1の補数を求めて前記単位PWMパルス周期全体のオフ期間値を得、このサブプログラムは S99に進む。
 単位正弦関数値 nu の最上位ビットが1、すなわち nu が負または零である場合にはS96 に進み、S90 の単位正弦関数保持レジスタA  R91 の内容の1の補数を求めて単位正弦関数値 nu のオフ期間値を得る。S97 では、乗算A x Xを実行する。その結果の上位8ビットはレジスタA R93 に記憶される。この上位8ビットは、nu ≦0の場合は変調オフ期間値を表す。下位8ビットはレジスタX  R94 に記憶されて上記乗算の10進数対応の小数値を表すが使用されない。S98で、非変調オフ期間値h80 をレジスタA R93 の内容に加算すると、これが前記単位PWMパルス周期全体のオフ期間値となり、このサブプログラムは S99に進む。
 S99 でレジスタAR93 の内容は、U相上アーム 15, V相上アーム 17 およびW相上アーム 19 のPWM片側変調のオフ期間値 2d を表す。nu >0 の場合、この値は 0 ≦ 2d < 127 であり、nu ≦ 0の場合、127≦ 2d ≦ 255 となる。S100 で S99 のレジスタAR93 の内容を2で割って、計3個のPCWM数値d 26を得る。これはU相上アーム 15, V相上アーム 17 およびW相上アーム 19 の3つの前記PWM中央変調前半オフ期間値に対応する。該3個のPCWM数値d 26は、前記PCWM信号デコーダ 27 に入力される。
 図10は、先行特許発明の一実施形態の前記PCWM信号エンコーダ 25 が図9のフローチャートに基づいて生成する前記PCWM数値d 26と前記PCWM信号デコーダ 27 が出力する前記単位PWMパルス間隔内の前記パルス幅値とを関連づけたタイムチャートである。この図では、前記単位正弦関数値nu が正の場合と負または零の場合の両方を示している。
 ここで、図9を参照しながら実際の数値を用いてnu >0 の場合について考察する。nu= h3e(62)、vm = h80(128)であるものと仮定する。理解を容易にするために、括弧内に10進数値を示してある。S93で、A×X =62 X 128 = 7936 である。この乗算結果の上位8ビットをとると、7936/ 256= h1f(31)となる。S94 で上位8ビットに h80 を加算すると h9f(159)となり、ついで S95 でこの結果の1の補数をとるとh60(96)となり、図9の S99 で 2d = 96 < 127 を得る。したがって、S100 の出力は、d = h30(48)であり、これが前記ゲートドライブ/パワートランジスタ回路08 の上アーム 15, 17 および 19 における前記PWM中央変調前半オフ期間値 d となる。
 つぎに、nu = hc1(193)、vm= h80(128)であるものと仮定して、nu ≦ 0の場合について考察する。S96 で hc1(193)の1の補数をとると、h3e(62)が得られる。したがって S97では A x X = 62 x 128 = 7936 となり、この乗算結果の上位8ビットをとると、7936 / 256 = h1f(31)、S98 で上位8ビットに h80 を加算すると h9f(159)となり、図9の S99 で 2d= 159 > 127 が得られる。したがって、S100 の出力は d = h4f(79)であり、これが前記ゲートドライブ/パワートランジスタ回路08 の上アーム 15, 17 および 19 のPWM中央変調前半オフ期間値 d となる。
 図11は、前記ゲートドライブ/パワートランジスタ回路 08 の上アーム出力波形の比較チャートであり、51.2μs の前記単位PWMパルス間隔における通常の片側変調と先行特許発明の一実施形態による中央変調のオン信号の位置を示している。前記単位正弦関数値nu が正の場合、零の場合、および負の場合について比較を行っている。
 図12は、前記ASIC 06 内の前記PCWM信号デコーダ 27 の内部の詳細を示す先行特許発明の一実施形態のブロック図である。前記PCWM信号デコーダ 27 は、前記クロックCK3 29 の割込み周期(51.2μs)ごとに前記中央変調PWM信号g 07を更新する。前記中央変調PWM信号g 07は、前記ゲートドライブ/パワートランジスタ回路 08 内の上アーム15、17および19 を駆動するための3個の上アーム駆動信号群37 と、下アーム 16 、18 および 20 を駆動するための3個の下アーム駆動信号群 38 の合計6チャンネルの信号によって構成されている。
 直前の前記クロックCK3 29 の割込み周期の間に、前記PCWM信号デコーダ 27 は前記PCWM信号エンコーダ25 から前記PCWM数値d 26を受けとり、このデータをDフリップフロップ32 に書き込む。前記PCWM数値d 26は、図9の S100 で前述したように、前記ゲートドライブ/パワートランジスタ回路08 の上アーム 15 、17 および19 のPWM中央変調の前半オフ期間値(後述の図13参照)に対応する。下アーム16 、18 および 20 には、トグル・フリップフロップ 36 の反転した出力端子の信号が供給される。Dフリップフロップ 32の出力 d/d 33 は7ビット・アップカウンタ 34 に入力される。7ビット・アップカウンタ 34 は、前記クロックCK3 29 でPCWM数値d 26の反転信号に対応する d 33 を、クロック信号CK4 30 でPCWM数値 d 26 に対応する d 33 を入力し、7ビット・アップカウンタ 34がフルカウント値 h7f に到達すると信号cry 35 を出力する。
 7ビット・アップカウンタ 34 およびトグル・フリップフロップ 36 のクロック信号としてCK1 28 を使用する。7ビット・アップカウンタ 34は、後述の図13に示すように、前記単位PWMパルス間隔内の前半オフ期間の生成のために値 d 33 を、後半オフ期間の生成のために値 d 33 をそれぞれ入力する。7ビット・アップカウンタ 34 は、所望の出力を生成するためにその出力数値の1の補数を入力する。
  トグル・フリップフロップ 36 は、7ビット・アップカウンタ 34 からの 前記cry 35 および前記クロック発生器 21 からの前記クロックCK3 29 または 前記クロックCK4 30 を受信するたびにその出力極性を反転し、前記ゲートドライブ/パワートランジスタ回路08 の出力波形をつくるための、3個の上アーム駆動信号群 37 および3個の下アーム駆動信号群 38 を生成する。3個の下アーム駆動信号群 38 の極性は、3個の上アーム駆動信号群 37 の逆である。ここでは説明を分かりやすくするため、上アーム信号群 37 と下アーム信号群 38 の間の不感帯時間を省略している。このようにして、前記中央変調PWM信号g 07が生成され、前記ゲートドライブ/パワートランジスタ回路 08 に入力される。
  図13は、単位正弦関数値 nu が正であるときの上アーム信号の単位PWMパルス極性の特徴を、単位PWM信号間隔内の正規化時間の関数として示した図である。この図に示すように、単位正弦関数値 nu が零であるとき、変調はなくパルス持続時間は50%であり、d = 0.25 である。単位正弦関数値 nu が正のとき、パルス持続時間は50%超であり、d < 0.25 である。単位正弦関数値 nu が負のとき、パルス持続時間は50%未満であり、d > 0.25 である。ここで d + d = 1である。変調された信号部分は、単位PWMパルスの前半と後半に分割されている。
 図14の比較チャートは、先行特許発明の一実施形態による中央変調PWM信号g 07 が、前記単位PWMパルス間隔内の各パワートランジスタの1回のオンオフ動作によって、パワートランジスタ上下アーム間の相互導通が、従来の片側変調PWM信号では1回であるのに対し、2回起こることを示したものである。この比較チャートでは、U相の上アーム 15 およびV相の下アーム 18 が導通状態にある場合を仮定した。
特許第4482644号明細書
 世界的にみても、電力使用量の60%近くをモータが消費している。地球温暖化の影響を軽減するために、低炭素社会の実現が叫ばれているが、モータの高効率化によってCO2 を削減する道はまだ大きく残されている。
 本発明の目的は、効率の高い同期モータ駆動システムおよび同期モータ駆動方法を提供することである。
 本発明の第1の側面によれば、同期モータ駆動システムは、同期モータと、前記同期モータの負荷角を測定する負荷角センサと、入力された周波数指令および前記測定された負荷角に基づいて駆動信号を生成し、当該駆動信号を前記同期モータに供給する制御器とを備える。
 ここで、前記同期モータは永久磁石モータであり、前記永久磁石モータは、永久磁石を備えた回転子と、電機子を備えた固定子とを備え、前記同期モータ駆動システムは、永久磁石磁束を検出する永久磁石磁束センサをさらに備え、前記負荷角センサは、電機子磁束と前記永久磁石磁束との間の位相差を測定して、前記負荷角を測定するものとすることができる。
 ここで、前記制御器は、前記負荷角センサに対して、前記電機子磁束の位相を表す電機子磁束位相信号を送信し、前記永久磁石磁束センサは、前記負荷角センサに対して、前記永久磁石磁束の位相を表す永久磁石磁束位相信号を送信し、前記負荷角センサは、前記電機子磁束位相信号および前記永久磁石磁束位相信号に基づいて前記電機子磁束と前記永久磁石磁束との間の位相差を測定するものとすることができる。
 ここで、前記制御器は、前記電機子磁束位相信号として、前記電機子磁束の大きさを表すオンオフ信号を送信し、前記永久磁石磁束センサは、前記永久磁石磁束位相信号として、前記永久磁石磁束の大きさを表すオンオフ信号を送信するものとすることができる。
 ここで、前記制御器は、前記永久磁石モータに正弦波の電圧を印加し、当該電圧の位相をn通り(nは2以上の整数)に表現し、当該電圧の一周期の間に、前記負荷角センサに対してn個のパルスを送信し、前記負荷角センサは、前記電機子磁束と前記永久磁石磁束との間の位相差が前記パルスの何個分に当たるかを測定することによって前記負荷角を測定するものとすることができる。
 ここで、前記永久磁石磁束センサは、ホールセンサであるものとすることができる。
 ここで、前記制御器は、前記周波数指令および前記測定された負荷角に基づいて電圧指令を生成し、負荷角を制御する負荷角制御部と、前記周波数指令および前記電圧指令に基づいてPWM信号を生成するPWM信号生成部と、前記PWM信号に基づいて前記駆動信号を生成するインバータとを備えるものとすることができる。
 ここで、前記負荷角制御部は、前記電圧指令を生成する電圧指令生成部と、前記同期モータに印加する周波数および電圧に対して目標とすべき目標負荷角を記憶した目標負荷角テーブルと、前記目標負荷角テーブルを参照して、前記周波数指令および前記電圧指令に基づいて前記目標負荷角を決定する目標負荷角決定部と、前記目標負荷角と前記測定された負荷角との間の負荷角誤差を算出する負荷角誤差算出部とを備え、前記電圧指令生成部は、前記負荷角誤差に基づいて、生成する前記電圧指令を調節するものとすることができる。
 本発明の第2の側面によれば、同期モータを駆動する同期モータ駆動方法は、周波数指令の入力を受けるステップと、前記同期モータの負荷角を測定する負荷角測定ステップと、前記周波数指令および前記測定された負荷角に基づいて駆動信号を生成し、当該駆動信号を前記同期モータに供給するステップとを備える。
 ここで、前記同期モータは永久磁石モータであり、前記永久磁石モータは、永久磁石を備えた回転子と、電機子を備えた固定子とを備え、前記同期モータ駆動方法は、永久磁石磁束を検出するステップをさらに備え、前記負荷角測定ステップは、電機子磁束と前記永久磁石磁束との間の位相差を測定して、前記負荷角を測定するものとすることができる。
 ここで、前記負荷角測定ステップは、電機子電圧軸より電気角でπ/2だけ遅れた位置に電機子磁束軸を定義し、当該電機子磁束軸を基準にして前記電機子磁束と前記永久磁石磁束との間の位相差を測定するものとすることができる。
 本発明の第3の側面によれば、同期モータ駆動システムは、同期モータと、前記同期モータの力率角を測定する力率角センサと、入力された周波数指令および前記測定された力率角に基づいて駆動信号を生成し、当該駆動信号を前記同期モータに供給する制御器とを備える。
 ここで、前記同期モータ駆動システムは、前記同期モータの端子電流を検出する端子電流検出センサをさらに備え、前記力率角センサは、前記同期モータの端子電圧と、前記端子電流との間の位相差を測定して、前記力率角を測定するものとすることができる。
 ここで、前記制御器は、前記力率角センサに対して、前記端子電圧の位相を表す電圧位相信号を送信し、前記端子電流検出センサは、前記力率角センサに対して、前記端子電流の位相を表す電流位相信号を送信し、前記力率角センサは、前記電圧位相信号および前記電流位相信号に基づいて前記端子電圧と前記端子電流との間の位相差を測定するものとすることができる。
 ここで、前記制御器は、前記電圧位相信号として、前記端子電圧の大きさを表すオンオフ信号を送信し、前記端子電流検出センサは、前記電流位相信号として、前記端子電流の大きさを表すオンオフ信号を送信するものとすることができる。
 ここで、前記制御器は、前記同期モータに正弦波の電圧を印加し、当該電圧の位相をn通り(nは2以上の整数)に表現し、当該電圧の一周期の間に、前記力率角センサに対してn個のパルスを送信し、前記力率角センサは、前記端子電圧と前記端子電流との間の位相差が前記パルスの何個分に当たるかを測定することによって前記力率角を測定するものとすることができる。
 ここで、前記制御器は、前記周波数指令および前記測定された力率角に基づいて電圧指令を生成し、力率角を制御する力率角制御部と、前記周波数指令および前記電圧指令に基づいてPWM信号を生成するPWM信号生成部と、前記PWM信号に基づいて前記駆動信号を生成するインバータとを備えるものとすることができる。
 ここで、前記力率角制御部は、前記電圧指令を生成する電圧指令生成部と、前記同期モータに印加する周波数および電圧に対して目標とすべき目標力率角を記憶した目標力率角テーブルと、前記目標力率角テーブルを参照して、前記周波数指令および前記電圧指令に基づいて前記目標力率角を決定する目標力率角決定部と、前記目標力率角と前記測定された力率角との間の力率角誤差を算出する力率角誤差算出部とを備え、前記電圧指令生成部は、前記力率角誤差に基づいて、生成する前記電圧指令を調節するものとすることができる。
 本発明の第4の側面によれば、同期モータを駆動する同期モータ駆動方法は、周波数指令の入力を受けるステップと、前記同期モータの力率角を測定する力率角測定ステップと、前記周波数指令および前記測定された力率角に基づいて駆動信号を生成し、当該駆動信号を前記同期モータに供給するステップとを備える。
 ここで、前記同期モータ駆動方法は、前記同期モータの端子電流を検出するステップをさらに備え、前記力率角測定ステップは、前記同期モータの端子電圧と、前記端子電流との間の位相差を測定して、前記力率角を測定するものとすることができる。
 本発明によれば、効率の高い同期モータ駆動システムおよび同期モータ駆動方法を提供することができる。
先行特許発明の一実施形態によるモータ駆動システムのブロック図である。 ASICおよびゲートドライブ/パワートランジスタ回路内部の構成を示すブロック図である。 先行特許発明の一実施形態が使用する単位正弦関数表(PCWM信号エンコーダが単位正弦関数表番地をこの表に入力して対応する単位正弦関数値を得る)を示す図である。 部分正弦関数の瞬間振幅値と単位PWMパルス間隔内のパルス幅値との間の関係を示す図である。 単位PWMパルス間隔内のパルス幅値と部分正弦関数値との間の関数関係を表すグラフである。 CK5の割込み周期(約3.6864ms)ごとにASIC内のマシン周波数およびマシン電圧を更新するサブプログラムのフローチャートである。 図6のサブプログラムと協働する単位正弦関数表走査速度の更新サブプログラムのフローチャートである。 CK3の割込み周期(51.2μs)ごとに単位正弦関数表の単位正弦関数表番地を更新するサブプログラムのフローチャートである。 図8のサブプログラムと協働するPCWM数値(PWM中央変調前半オフ期間値)の更新サブプログラムのフローチャートである。 単位正弦関数が正の場合と負または零の場合について、PCWM信号エンコーダが生成したPCWM数値がどのようにしてPCWM信号デコーダで単位PWMパルス間隔内のパルス幅値に変換されるかを示すタイムチャートである。 PCWM信号デコーダの出力波形の比較チャートであり、単位PWMパルス間隔内で片側変調PWM信号および中央変調PWM信号の上アームの信号がどのように見えるかを比較して示す図である。 ASIC内のPCWM信号デコーダ内部の詳細を示すブロック図である。 単位正弦関数が正である一例について、中央変調PWM信号の上アームからの出力信号の特徴を単位PWM信号間隔内の正規化時間の関数として示した図である。 単位PWMパルス間隔内の各パワートランジスタの1回のオンオフ動作によって、中央変調PWM信号ではパワートランジスタ上下アーム間の相互導通が2回生じるのに対して、通常の片側変調PWM信号では1回であることを比較して示した図である。 本発明の第1実施形態における永久磁石モータ駆動システム(同期モータ駆動システム)を示す図である。 ベクトル制御と、本発明の第1実施形態で用いているトルク制御(インバータ)の比較を示す図である。 負荷試験で得られる最適負荷角データテーブルの一例を示した図である。 同期モータモデルとその2-D展開図を示した図である。 同期モータモデルのU相のベクトル図である。 端子電圧軸と電機子磁束軸の位相関係を示した図である。 負荷角等を示した図である。 モータトルク方程式を示した図である。 負荷角の測定方法を示した図である。 負荷角制御の実施例のブロック図である。 基準電圧テーブルを示した図である。 本発明の第2実施形態における永久磁石モータ駆動システム(同期モータ駆動システム)を示す図である。 負荷試験で得られる最適力率角データテーブルの一例を示した図である。 電圧位相が電流位相より進む場合を示した図である。 電圧位相が電流位相より遅れる場合を示した図である。 端子電圧と端子電流の位相情報を用いた力率角制御の図である。
 以下、図面を参照して、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。
 (第1実施形態)
 本発明の第1実施形態では、同期モータとして、永久磁石モータ(より具体的には、3相永久磁石モータ)を用いる。
 本発明の第1実施形態は、高効率が特徴である3相永久磁石モータについて、より簡単な方法で、ベクトル制御インバータに優るとも劣らない効率が得られる、安価なインバータシステムに関する。
 本実施形態では、安価な構成にもかかわらず、負荷角を用いたトルク制御により、最適効率を直接追尾する永久磁石モータ用インバータ方式を提供する。
 本実施形態が解決しようとする課題はつぎのとおりである。
 (1)モータ固定子の電磁石(電機子)と、モータ回転子の永久磁石がお互いにどのような吸引作用をするか、電磁誘導に基づく数式モデルを使って解き明かすこと。
 (2)ベクトル制御方式と異なり、静止座標系で、正弦波による永久磁石モータの駆動ができ、その効率を最適化する制御システムモデルを実現すること。
 (3)モータ負荷角を効率制御の指標として定義すること。
 (4)駆動モータの回転数に対して、負荷の大小に応じて、効率が最適になる負荷角の値を、あらかじめモータの負荷試験を実施して、テーブルの形にしておき、計数した負荷角の値がテーブルに蓄えられた理想値になるように、モータ印加電圧を調整できるようにすること。
 (5)モータ負荷角の測定は、電機子磁束と永久磁石磁束それぞれの正弦波をオンオフ信号(例えば、値が0以上の場合にはオンになり、値が0未満の場合にはオフになる信号)に変換し、変換後のお互いの信号の位相差を検出して行うようにすること。
 (6)負荷角の大きさが現在駆動周波数における波長の何パーセントになるかをデジタル的に計数できること。
 (7)制御回路を簡略化・小型化すること。
 本実施形態のもとになった前記PCWM方式インバータは、ロータ位置を検出せずに、センサレスで前記PMACモータを正弦波信号によってオープンループ駆動するものであった。
 本実施形態では、回転子の位相を検出するセンサを固定子に1個取りつけるだけで、閉ループ制御によってつねにインバータシステムを最高効率で運転することが可能となった。
 本実施形態の第1の特徴は、インバータによって励磁される固定子の電磁石(電機子)と、回転子に装着された永久磁石が、回転軸を固定された状態で、お互いのあいだに、どのような吸引作用が起こるか調べたことである。とくに、電磁石の回転磁界による磁束(電機子磁束)を駆動側とし、回転子の永久磁石による磁束(永久磁石磁束)が追尾側としたときに、回転子がどのような回転運動をするか、電磁誘導に基づく数式モデルを使って解き明かしたことである。
 本実施形態の第2の特徴は、(a)電機子電圧軸より1/4波長遅れた電機子磁束軸を基準の電機子磁束軸として定義したこと、および、(b)固定座標系(静止座標系)を用いた制御を行ったことである。ベクトル制御の回転座標系に対し、本実施形態は固定座標系(静止座標系)を用いている。本実施形態のPCWM方式では正弦波360°関数テーブルのデータ数を6の倍数のデジタル情報として記憶している。このような方法は既存の従来インバータシステムでは不可能であった。
 本実施形態の第3の特徴は、(a)最適効率を実現する指標として負荷角を定義し、あらかじめインバータとモータの負荷試験を行って、負荷の大小に応じて、効率が最適になる負荷角の値を求めておくこと、(b)最適効率を実現する指令電圧と目標負荷角の関係をテーブルの形にして求めておくこと、および、(c)実機では、計数した負荷角の値がテーブルに蓄えられた理想値になるように、指令電圧を調節するモデルフォロワ適応制御システムを構築したことである。
 本実施形態の第4の特徴は、モータ負荷角の測定を、電機子磁束と永久磁石磁束それぞれの正弦波をデューティ50% のオンオフ信号に変換し、変換後のお互いの信号の位相差を検出して行うようにしたことである。
 本実施形態の第5の特徴は、PCWM方式で使用している一定周波数の第1の搬送波に対して、駆動周波数に応じてモータ印加電圧の正弦波の周期が変化するため、その正弦波周波数に同期した第2の搬送波を用いて、負荷角の大きさが現在駆動周波数における波長の何パーセントになるかをデジタル的に計数できるようにしたことである。とくに負荷角の計測に第2搬送波を使用することは、既存の従来インバータシステムでは不可能であった。本実施形態のPCWM方式では搬送波周波数制御をデジタル情報として演算している。
 本実施形態の第6の特徴は、制御回路を簡略化・小型化するために、A/D変換器や多数のセンサ回路を使用せず、より少ない安価な部品から成るフルデジタル構成としたことである。
 図15は、本発明の第1実施形態における永久磁石モータ駆動システム(同期モータ駆動システム)を示す図であり、エアコンないしファン効率制御回路ブロック図である。本実施形態の永久磁石モータ駆動システム60は、制御器62、永久磁石モータ64、および負荷角センサ66を備える。本実施形態では、負荷70として、例えば、エアコンないしファンを想定している。ユーザがホストCPU50に対して室温指令を入力すると、ホストCPU50は、永久磁石モータ駆動システム60の制御器62に対し、当該室温指令に応じた周波数指令を入力する。制御器62は、当該周波数指令に応じた駆動信号を生成し、永久磁石モータ64に供給する。永久磁石モータ64は、当該駆動信号に従って動作し、負荷70に対して速度及びトルクを供給する。負荷(エアコンないしファン)70は、当該速度及びトルクに応じて動作し、室温が変化する。
 本実施形態では、内側ループで電圧を制御することによって、負荷角を制御している。すなわち、負荷角センサ66は、永久磁石モータ64の負荷角を測定し、それを制御器62に供給する。制御器62は、周波数指令および測定された負荷角に基づいて駆動信号を生成する。ここで、永久磁石モータ64の回転数に対して、負荷の大小に応じて、永久磁石モータ64の効率が最適になる負荷角の値(目標負荷角)が存在するところ、制御器62は、供給される測定負荷角を当該目標負荷角に近づけるように、印加周波数とは独立に印加電圧を制御(調整)し、駆動信号を生成する。これにより、最適の効率を実現できる。
 また、本実施形態では、外側ループで周波数制御が行われている。すなわち、室温センサ80は、室温を測定し、それをホストCPU50に供給する。ホストCPU50は、供給される室温に応じて周波数指令を制御(調整)する。
 なお、負荷70としては、コンプレッサ(圧縮機)等を用いることも考えられる。
 図16は、ベクトル制御と、本実施形態で用いているトルク制御(インバータ)の比較を示す図である。
 図17は、モータの負荷試験を実施した結果得られる最適効率データテーブルの一例を示す図である。これについては、後でさらに説明する。
 ここで記述するモータ回転子の運動方程式は、静止円筒座標系で定義しており、本解析を通じて同座標系を用いた。モータ内側に位置する固定子の巻線は、駆動インバータからのデジタル化した正弦波によって磁化される。モータ外周を構成するモータ回転子は、その内側にフェライト磁石(永久磁石)が装着されており、同様に正弦波形によって磁化されている。
 この解析は、初めに2極 / 6スロットのモータを仮定して、2-D平面上で展開しており、簡単化のため、突極がない構成とした。また解析は代表軸としてU相について行った。図18に本実施形態で用いる同期モータモデルとその2-D展開図を示す。
 図18において、電機子U相の電流が最大である瞬時を考えると、V相 、W相の電流による磁束も総合して、電機子電流によって生ずる回転磁束Φa(電機子反作用磁束)は、U相の巻線軸上にある。この磁束が相順の向きに反時計回りに同期速度で回転することによって生ずる起電力Ea = -jXaI は電流I よりπ/2遅れ、これを電圧降下の扱いにすれば、符号が変わり、I よりπ/2進むことになる。
 電機子漏れリアクタンスによる電圧降下jxlIもIよりπ/2進むから、二つの電圧降下の和j(Xa+ xl) I = jXsI = 同期リアクタンス降下もIよりπ/2進む。
 U相の電流最大の瞬時に磁極中心が、図18のようにU相の巻線軸よりζだけ遅れた位置にあるとすると、磁極による磁束Φm が同期速度で相順の向きに反時計回りに回転するときにU相に生ずる起電力E (Iと逆の向きを正とする)は、jXsIよりζだけ位相が遅れる。
 また、電機子巻線とインバータ導線抵抗rを考慮するときは、これによる巻線抵抗等価磁束Φr はIと同相で、Φaよりπ/2遅れる。
 E とrIおよびjXsI のベクトル和がU相に加わる電源電圧Vでなければならないから、図19 のようなU相のベクトル図が得られる。
 まず、図20を参照しながら、つぎの電磁誘導の方程式から解析を始める。
   V = dΦe (θ) / dt = pΦe (θ)              (1)
   ただし、
   V = V1 sin (θ)
   V1: インバータからU相端子に加えられる最大電圧
   θ: U相端子電圧軸Ueを起点とする回転角で、反時計回りが正方向
   Φe = -Φe1 cos (θ):  回転角度 θにおける電機子磁束
   Φe1: U相端子電圧により誘起される電機子磁束の正の最大値
   p: 微分演算子
 式 (1) は電機子磁束Φeの位相が端子電圧Vの位相よりπ/2だけ遅れることを表す。
 言いかえれば、U相端子電圧軸Ueから位相角θにおける電機子磁束Φeは、
   Φe = -Φe1 cos (θ)                    (2)
 ここで電機子磁束Φeの基準軸をx-y平面上でU相端子電圧軸Ueから時計方向にπ/2だけ回転させて電機子磁束軸Umを定義した方が永久磁石磁束との相互作用をとり扱う上で都合がよい。この再定義で電機子磁束Φeを表わすと、
   Φe = Φe1 sin (θ)                    (3)
   ただし、
   θ: U相電機子磁束軸Umを起点とする回転角で、反時計回りが正方向
 方程式 (1)をさらに整理すると、
   V = pΦe
    = jωΦe                       (4)
 Φeについて書き直すと、
   Φe = V/jω
     = -jV/ω                       (5)
 式 (1) と同様にして、つぎの電磁誘導の方程式が定義できる。
   E = dΦm (θ) / dt = pΦm (θ)               (6)
   ただし、
   E = E1 sin (θ)
   E1: 永久磁石によって誘起される最大電圧
   θ: U相永久磁石電圧軸qを起点とする回転角で、反時計回りが正方向
   Φm = -Φm1 cos (θ):  回転角度 θにおける永久磁石磁束
   Φm1: 永久磁石により誘起される永久磁石磁束の正の最大値
   p: 微分演算子
 方程式 (6) はΦmの位相が永久磁石電圧Eの位相よりπ/2だけ遅れることを表す。
 そこで、永久磁石磁束Φmの基準軸を永久磁石電圧軸qから時計方向にπ/2だけ回転させて永久磁石磁束軸dを定義して永久磁石磁束Φmを表すと、
   Φm = Φm1 sin (θ)                      (7)
   ただし、
   θ: U相永久磁石磁束軸d を起点とする回転角で、反時計回りが正方向
 式 (5) と同様にして、
   Φm = -jE/ω                      (8)
 ところで、インバータ導線を含む電機子巻線の巻線抵抗rを考慮するときは、巻線抵抗等価磁束Φr をつぎのように定義する。
   Φr = -jrI/ω                       (9)
 図19を参照しながら、従来からのつぎのモータ回路方程式について解析する。
   V = E + rI + jXsI                    (10)
   ただし、
   r: 巻線抵抗
   Xs: 同期リアクタンス = ωLs
   Ls: 同期インダクタンス
 式 (10) の両辺に -j/ωをかけると、
   -jV/ω = -jE/ω - jrI/ω + XsI/ω
      = -jE/ω - jrI/ω + LsI              (11)
 式 (5) と式 (8) および式 (9)を式 (11) に代入すると、
   Φe = Φm + Φr + LsI                   (12)
 さらに同期インダクタンス磁束Φaを新しくつぎのように定義すると、
   Φa = LsI                        (13)
 式 (12) は磁束のベクトル関係として式(14) のように表現できる。
   Φe = Φm + Φr + Φa                   (14)
 式(14) の関係をベクトル図として図21に図解した。
 つぎに、従来から下記のモータトルク方程式がある。
   T = k {|V||E|/(ωXs)} sin δ
    = k {V1E1/(ωXs)} sin δ                (15)
   ただし、
   k = 3P/2: 定数 
   P: モータ極数
   V1: インバータからU相端子に加えられる最大電圧
   E1: 永久磁石によって誘起される最大電圧
   ω: モータ回転角速度
 式(15) に 式(10) ただし書きの同期リアクタンスの式Xs = ωLs を代入すると、
   T = k {V1E1/(ω2Ls)} sin δ
    = k {(V1/ω) * (E1/ω) / Ls)} sin δ          (16)
 ここで、
   |Φe| = Φe1 = V1/ω                  (17)
   |Φm| = Φm1 = E1/ω                  (18)
 式(16) に式(17) および式 (18) を代入して整理すると、
   T = k|Φe||Φm|sin δ / Ls              (19)
   ただし、
   δ: 負荷角 = 永久磁石磁束軸と電機子磁束軸間の夾角
 式(19) はモータトルクが、斜辺Φe および Φm とその夾角δ で囲まれた面積に比例することを示す。このモータトルク方程式を図22に図解する。
 これにより、負荷角δが小さい場合には、モータトルクが負荷角δにほぼ比例することが分かる。
 永久磁石により誘起される永久磁石磁束の最大値は決まっており、変更できない。しかし、本インバータは印加周波数と独立に印加電圧の電圧値(つまり電機子巻線の端子電圧)を細かく制御することができるので、モータの速度と負荷の大きさに応じて、電機子磁束の大きさを変えて最適の効率を実現することができる。
 本実施形態の負荷角計測・制御はモータ駆動中に常時行うのでなく、モータが定常運転に入った、一定のモータ速度領域内で実施する。モータの加・減速時等の過渡状態のモータ駆動には、本実施形態が採用しているPCWM方式の特徴を最大限に活かして、開ループ制御を行う。また、本実施形態の負荷角計測・制御の頻度は「分」単位の極端に長い周期の制御でよいが、負荷角の検出時には後述のPCWM信号エンコーダから出力される計数信号PCKによる短周期の実時間処理が好ましい。
 つぎに実用化に好ましい24極 / 18スロットの外周回転子型モータについて、モータ負荷角の測定方法について、実施の一例を示した図23に基づき説明する。
 当該モータの駆動正弦波1周期にモータが回転する角度(電気角)θは、
   θ = 2π/(24/2) = π/6                  (20)
 前掲方程式 (1) により、電機子磁束軸Umは電機子電圧軸Ueより1/4波長分遅れるので、この値を式(20) に掛け算すると、当該2軸間の夾角は、
   1/4 θ = π / (6*4) = π/24 = 7.5°           (21)
 本実施形態では、電機子電圧軸Ueより電気角でπ/2(1/4波長)だけ遅れた位置に電機子磁束軸Umを定義し、当該電機子磁束軸Umを基準にして電機子磁束と永久磁石磁束との間の位相差を測定することによって、モータ負荷角を測定している。
 モータ負荷角の測定は、電機子磁束と永久磁石磁束それぞれの正弦波をデューティ50% のオンオフ信号に変換し、変換後のお互いの信号の位相差を検出して行う。これにより振幅を測定するためのA/D変換器が不要となり、外来ノイズに強い信号処理回路が実現できる。また、PCWM方式で使用している一定周波数の第1の搬送波(後述のCK3)に対して、駆動周波数に応じてモータ印加電圧の正弦波の周期が変化するため、その正弦波周波数に同期した第2の搬送波(後述の計数信号PCK)を用いて、負荷角の大きさが現在駆動周波数における波長の何パーセントになるかをデジタル的に計数する。
 図23においては、電機子磁束の正弦波を、電機子磁束の大きさを表すオンオフ信号δDに変換している(変換は、後述のPCWM信号エンコーダ116において行う)。すなわち、電機子磁束の大きさが0以上の場合にはオンとなり、電機子磁束の大きさが0未満の場合にはオフとなる信号に変換している。ここで、オンはN極を示す。また、ホールセンサPCB(Print Circuit Board)に装着されたホールセンサにおいて、永久磁石磁束の正弦波を検出し、それを永久磁石磁束の大きさを表すオンオフ信号δHに変換している。すなわち、永久磁石磁束の大きさが0以上の場合にはオンとなり、永久磁石磁束の大きさが0未満の場合にはオフとなる信号に変換している。ここで、オンはS極を示す。本実施形態では、δDおよびδHともに、デューティ50% のオンオフ信号にしている。
 図23において、正弦波テーブル番地は図3の表番地を意味する。よって、駆動周波数の一波長(一周期)において、PCWM信号エンコーダは、計数信号として、720個のパルスを出力する。例えば、電機子磁束と永久磁石磁束との間の位相差(測定負荷角δL)が、デジタル計測した結果、上記パルス36個分であったとすると、これは波長の5%(=36/720)であり、測定負荷角δLは18°(=360×0.05°)である。
 駆動モータの回転数に対して、負荷の大小に応じて、効率が最適になる負荷角の値が存在する。あらかじめモータの負荷試験を実施して、前記図17に示すテーブルの形にしておき、計数した負荷角の値がテーブルに蓄えられた理想値になるように、モータ印加電圧を調整する、モデルフォロワ適応制御方式を採用する。図17に示す電圧指令VCと目標負荷角δTとの関係は、一定の周波数範囲ごとに用意し、目標負荷角テーブル104に記憶しておく。よって、目標負荷角テーブル104には、永久磁石モータ64に印加する周波数(FC)および電圧(VC)に対して目標とすべき目標負荷角(δT)が記憶されることになる。
 本負荷角計測システムを、踏切を通過する列車の通過時間の計測に例えると、踏切が閉まってから、列車が到着するまでの時間差を定点観測するのに似ている。つまり、永久磁石磁束軸の電機子磁束軸からの遅れ時間の計測を、電機子磁束および永久磁石磁束それぞれの50%デューティに変換したパルストレインの位相差としてとらえている。
 負荷角制御の実施の一例を示した図24に基づき、さらに詳細な説明を以下に行う。図24は、図15に示した本実施形態に係る永久磁石モータ駆動システム60の構成を、より具体的に示したものである。
 本実施形態では、負荷角センサ66および負荷角制御部101が負荷角計測・制御を行っているが、上述のとおり、当該負荷角計測・制御はモータ駆動中に常時行うのでなく、モータが定常運転に入った、一定のモータ速度領域内で実施する。
 負荷角制御部101は、周波数指令FCおよび測定負荷角δLに基づいて電圧指令VCを生成し、負荷角を制御する。
 図24の外部から与えられる周波数指令FCと、該図の内部で実時間演算される後述の電圧指令VCは、負荷角制御部101の目標負荷角決定部102に入力される。目標負荷角決定部102は、目標負荷角テーブル104を参照して、周波数指令FCおよび電圧指令VCに基づいて目標負荷角δTを決定する。該目標負荷角テーブル104は、効率が最適になる負荷角の値を、あらかじめモータの負荷試験を実施して求めたものであり、図17に示したフォーマットで与えられる。
 負荷角センサ66は、図24の場合、後述のPCWM信号エンコーダ 116から出力される電機子磁束位相信号(電機子磁束の位相を表す信号) δDから、ホールセンサ 136から出力されるホールセンサ位相信号 (ホールセンサの位相、すなわち、永久磁石磁束の位相を表す信号)δHを減算して、出力の測定負荷角δLを得ている。
 前記図23の方法に基づいて負荷角測定を行う負荷角センサ66は、測定負荷角δLを出力する。なお、負荷角センサ66は、測定負荷角δLにつき、平準化を行ったうえで出力するようにしてもよい。負荷角センサ66から出力された測定負荷角δLは負荷角誤差算出部106に入力される。
 該負荷角誤差算出部106は前記目標負荷角δTから前記測定負荷角δLを減算し、負荷角誤差δEを得る。該負荷角誤差δEは電圧指令生成部107の電圧指令アキュムレータ112に入力される。
 電圧指令生成部107は電圧指令VCを生成する。電圧指令生成部107は、基準電圧決定部108、V/F基準電圧テーブル110、および電圧指令アキュムレータ112を備える。
 前記周波数指令FCは基準電圧決定部108に入力される。基準電圧決定部108は、V/F基準電圧テーブル110を参照して、基準電圧VBを決定する。該V/F基準電圧テーブル110は、あらかじめモータの負荷試験を実施して求めたものであり、図25に示したフォーマットで与えられる。基準電圧決定部108の出力の基準電圧VBは加減算記憶機能をもつ電圧指令アキュムレータ112に入力される。
 負荷角計測・制御ループに入るとき、該電圧指令アキュムレータ112は、目標負荷角決定部102およびPCWMエンコーダ116に対して、電圧指令VCの初期値として、基準電圧VBを出力する。以後、前記電圧指令アキュムレータ112は、負荷角誤差算出部106から負荷角誤差δEを受け取り、これに基づいて電圧指令VCを調節する。具体的には、前記負荷角誤差δEがプラスのときは、目標負荷角よりも測定負荷角が小さいことを意味するので、前記電圧指令VCを減少するように働く。一方、前記負荷角誤差δEがマイナスのときは、目標負荷角よりも測定負荷角が大きいことを意味するので、前記電圧指令VCを増加するように働く。
 一方、負荷角計測・制御ループから出るとき、該電圧指令アキュムレータ112が所持している値から前記基準電圧VBの値に向けて該所持値を更新してゆき、最後は前記基準電圧VBに一致するようにする。
 PWM信号生成部114は、PCWM信号エンコーダ116、PCWM信号デコーダ128、および正弦波360°関数テーブル120を備える。PWM信号生成部114は、例えば、LSIないしASICとして実現することができる。該PWM信号生成部114に対しては、論理部DC電圧138が供給される。該PWM信号生成部114は、周波数指令FCおよび電圧指令VCに基づいてPWM信号を生成する。
 ここで、PWM信号生成部114は、図1および図2に示したASIC06と同様に構成することができる。ただし、本実施形態では、図2に示したクロックCK1、CK3、CK4およびCK5を8倍にしている。すなわち、CK1を1.6μsに、CK3を409.6μsに、CK4を409.6μsに、CK5を29.4912msにしている。また、マシン周波数FMが周波数指令(コマンド周波数)FCに達するまでは、図6に示した処理を行い、負荷角制御は行わない。マシン周波数FMが周波数指令(コマンド周波数)FCに達した後は、電圧指令VCをマシン電圧VMとしてPCWM信号エンコーダ116に入力し、負荷角制御を行う。
 該PCWM信号エンコーダ116は前記周波数指令FCと前記電圧指令VCを入力として受信し、定められた周期の読出信号118で、図3に示した正弦波360°関数テーブル120に格納されたデータを書込信号122として受信する。該PCWM信号エンコーダ116は、前記書込信号122と前記周波数指令FCならびに前記電圧指令VCの情報を実時間処理することにより、符号化されたPCWM信号126を出力する。
 前記正弦波360°関数テーブル120の構成は図3の単位正弦関数表に示したとおりである。該表は720個の8ビットバイナリ信号によって成り立っている。720は6の倍数として選択された。本実施形態では、3相永久磁石式モータを用いているので、6の倍数とすることが好ましい。
 前記PCWM信号エンコーダ116内で、前記正弦波360°関数テーブル120の情報がどのように処理されるか示した図が、図4の瞬間振幅値を表す部分正弦関数値nf とパルス幅値pwである。インバータが円の原点でスタートした後、加速されるに従い動作点が外方へ移動しながら走査速度を増していき、最高速度に達したときは当該円の外周を当該動作点が周回することを示している。
 図4内の部分正弦関数値nf がどのようにしてパルス幅値pwに変換されるのかを示した図が、図5のパルス幅値pwと部分正弦関数値nf との関係である。ただし、上述のとおり、本実施形態では、CK1を1.6μsに、CK3を409.6μsにしている。
 該図5の計算式に基づき、該図5の左側に示すように、単位PWMパルス間隔内の符号化された前記パルス幅値pwが得られ、これが前記PCWM信号126として出力される。
 前記PCWM信号デコーダ128は前記PCWM信号エンコーダ116より入力された前記PCWM信号126を実時間でPWM信号130として復号し、次段のインバータ(ゲートドライブ)132に出力する。前記PCWM信号デコーダ128の復号方法については、図10~図14を参照して上述したとおりである。
 インバータ132は、PWM信号130に基づいてモータ駆動信号134を生成する。インバータ132は、図1および図2に示したゲートドライブ/パワートランジスタ回路08と同様に構成することができる。前記インバータ132の出力のモータ駆動信号134によって、負荷70に直結した3相永久磁石モータ64を駆動する。前記インバータ132には、主回路DC電圧140が供給される。
 制御器62は、永久磁石モータ64に電圧を印加しているのであるから、各時刻における電機子磁束の状態を把握している。制御器62のPCWM信号エンコーダ116はその出力の一つとして、電機子磁束の正弦波信号の大きさ(0以上か、あるいは、0未満か)を表すデューティ50%のオンオフ信号である電機子磁束位相信号δDを出力する。
 図24の場合、ホールセンサ136は前記3相永久磁石モータ64の固定子側に装着される(図23も参照されたい)。ホールセンサ136は、前記3相永久磁石モータ64の回転に伴う正弦波信号を検出し、それを前記ホールセンサ136内のコンパレータによって、当該信号の大きさ(0以上か、あるいは、0未満か)を表すデューティ50%のオンオフ信号であるホールセンサ位相信号δHに変換して、出力する。
 前記PCWM信号エンコーダ116は、前記書込信号122の発生のたびごとにオンオフする計数信号(読出信号)PCKを出力する。該計数信号PCKは、駆動周波数の大きさに関係なく、駆動周波数信号の一周期のあいだに、前記正弦波360°関数テーブル120に格納されたデータ数だけのパルスを出力する。これは駆動周波数の周期に同期した、第2の搬送波と言うことができる。前記電機子磁束位相信号δDと前記ホールセンサ位相信号δHとの間の位相差をデジタル計測するにあたり、該位相差が該駆動周波数信号の波長に対する割合を示す指標として有効な手段となる。
 前記負荷角センサ66は前記電機子磁束位相信号δDおよび前記ホールセンサ位相信号δHを入力として受け、両者の位相差を前記計数信号PCKによってカウントし、その結果のカウント数を前記測定負荷角δLとして出力する。
 このようにして、負荷角の大きさが現在駆動周波数における波長の何パーセントになるかをデジタル的に計数できる。すなわち、制御器62のインバータ132は、永久磁石モータ64に正弦波の電圧を印加している。また、その電圧の位相はn=720通りに表現される(図3および図4参照)。また、制御器62のPCWM信号エンコーダ116は、その電圧の一周期(一波長)の間に、負荷角センサ66に対してn=720個の計数信号PCK(パルス)を送信している。そして、負荷角センサ66は、電機子磁束と永久磁石磁束との間の位相差が上記パルスの何個分に当たるかを測定することによって負荷角を測定している。よって、負荷角センサ66は、負荷角の大きさが現在駆動周波数における波長の何パーセントになるかをデジタル的に計数できる。
 本実施形態では、電圧の位相をn=720通りに表現したが、nとして他の値(2以上の整数)をとることもできる。ここで、nの値としては、6以上が好ましい。特に、6以上の6の倍数が好ましい。
 また、本実施形態では、永久磁石磁束を検出する永久磁石磁束センサとして、ホールセンサを用いたが、他の永久磁石磁束センサを用いるようにしてもよい。
 (第2実施形態)
 上記第1実施形態では、負荷角に基づいて制御を行ったが、本発明の第2実施形態では、力率角に基づいて制御を行う。
 図26は、本発明の第2実施形態における永久磁石モータ駆動システム(同期モータ駆動システム)を示す図であり、エアコンないしファン効率制御回路ブロック図である。本実施形態の永久磁石モータ駆動システム60は、制御器62、永久磁石モータ64、および力率角センサ67を備える。本実施形態では、負荷70として、例えば、エアコンないしファンを想定している。ユーザがホストCPU50に対して室温指令を入力すると、ホストCPU50は、永久磁石モータ駆動システム60の制御器62に対し、当該室温指令に応じた周波数指令を入力する。制御器62は、当該周波数指令に応じた駆動信号を生成し、永久磁石モータ64に供給する。永久磁石モータ64は、当該駆動信号に従って動作し、負荷70に対して速度及びトルクを供給する。負荷(エアコンないしファン)70は、当該速度及びトルクに応じて動作し、室温が変化する。
 本実施形態では、内側ループで電圧を制御することによって、力率角を制御している。すなわち、力率角センサ67は、永久磁石モータ64の力率角を測定し、それを制御器62に供給する。制御器62は、周波数指令および測定された力率角に基づいて駆動信号を生成する。ここで、永久磁石モータ64の回転数に対して、負荷の大小に応じて、永久磁石モータ64の効率が最適になる力率角の値(目標力率角)が存在するところ、制御器62は、供給される測定力率角を当該目標力率角に近づけるように、印加周波数とは独立に印加電圧を制御(調整)し、駆動信号を生成する。これにより、最適の効率を実現できる。
 また、本実施形態では、外側ループで周波数制御が行われている。すなわち、室温センサ80は、室温を測定し、それをホストCPU50に供給する。ホストCPU50は、供給される室温に応じて周波数指令を制御(調整)する。
 なお、負荷70としては、コンプレッサ(圧縮機)等を用いることも考えられる。
 図27は、モータの負荷試験を実施した結果得られる最適効率データテーブルの一例を示す図である。これについては、後でさらに説明する。
 本実施形態の力率角計測・制御はモータ駆動中に常時行うのでなく、モータが定常運転に入った、一定のモータ速度領域内で実施する。モータの加・減速時等の過渡状態のモータ駆動には、本実施形態が採用しているPCWM方式の特徴を最大限に活かして、開ループ制御を行う。また、本実施形態の力率角計測・制御の頻度は「分」単位の極端に長い周期の制御でよいが、力率角の検出時には後述のPCWM信号エンコーダから出力される計数信号PCKによる短周期の実時間処理が好ましい。
 つぎに実用化に好ましい24極 / 18スロットの外周回転子型モータについて、モータ力率角の測定方法について、実施の一例を示した図28および図29に基づき説明する。
 モータ力率角の測定は、モータの端子電圧(本実施形態では、3相の代表としてU相の端子電圧を用いる。)と、モータの端子電流(本実施形態では、3相の代表としてU相の端子電流を用いる。)との間の位相差を測定することにより行う。モータの端子とインバータの端子は接続されており、モータの端子電圧および端子電流は、インバータの端子電圧および端子電流とそれぞれ等しい。本実施形態では、電流センサ144がインバータの端子電流を検出することによって、モータの端子電流を検出している。モータ力率角の測定は、より具体的には、端子電圧と端子電流それぞれの正弦波をデューティ50% のオンオフ信号に変換し、変換後のお互いの信号の位相差を検出して行う。これにより振幅を測定するためのA/D変換器が不要となり、外来ノイズに強い信号処理回路が実現できる。また、PCWM方式で使用している一定周波数の第1の搬送波(後述のCK3)に対して、駆動周波数に応じてモータ印加電圧の正弦波の周期が変化するため、その正弦波周波数に同期した第2の搬送波(後述の計数信号PCK)を用いて、力率角の大きさが現在駆動周波数における波長の何パーセントになるかをデジタル的に計数する。
 図28および図29においては、端子電圧の正弦波を、端子電圧の大きさを表すオンオフ信号δVに変換している(変換は、後述のPCWM信号エンコーダ116において行う)。すなわち、端子電圧の大きさが0以上の場合にはオンとなり、端子電圧の大きさが0未満の場合にはオフとなる信号に変換している。また、端子電流の正弦波を、端子電流の大きさを表すオンオフ信号δIに変換している(変換は、後述の電流センサ144において行う)。すなわち、端子電流の大きさが0以上の場合にはオンとなり、端子電流の大きさが0未満の場合にはオフとなる信号に変換している。本実施形態では、δVおよびδIともに、デューティ50% のオンオフ信号にしている。
 図28は、電圧位相が電流位相より進む場合を示した図である。図28において、正弦波テーブル番地は図3の表番地を意味する。よって、駆動周波数の一波長(一周期)において、PCWM信号エンコーダは、計数信号として、720個のパルスを出力する。例えば、電圧位相と電流位相との間の位相差(測定力率角δp)が、デジタル計測した結果、上記パルス36個分であったとすると、これは波長の5%(=36/720)であり、測定力率角δpは18°(=360×0.05°)である。
 図29は、電圧位相が電流位相より遅れる場合を示した図である。図29において、正弦波テーブル番地は図3の表番地を意味する。よって、駆動周波数の一波長(一周期)において、PCWM信号エンコーダは、計数信号として、720個のパルスを出力する。例えば、電圧位相と電流位相との間の位相差(測定力率角δp)が、デジタル計測した結果、上記パルス36個分であったとすると、これは波長の5%(=36/720)であり、測定力率角δpは-18°(=-360×0.05°)である。
 駆動モータの回転数に対して、負荷の大小に応じて、効率が最適になる力率角の値が存在する。あらかじめモータの負荷試験を実施して、図27に示すテーブルの形にしておき、計数した力率角の値がテーブルに蓄えられた理想値になるように、モータ印加電圧を調整する、モデルフォロワ適応制御方式を採用する。図27に示す電圧指令VCと目標力率角δSとの関係は、一定の周波数範囲ごとに用意し、目標力率角テーブル105に記憶しておく。よって、目標力率角テーブル105には、永久磁石モータ64に印加する周波数(FC)および電圧(VC)に対して目標とすべき目標力率角(δS)が記憶されることになる。
 ファンやブロワの用途では図23に示したように、ホールセンサをモータ固定子に取り付けて用いることができる。しかし、エアコン圧縮機の用途では圧縮機内部の環境上の制約からホールセンサを取り付けることができない。そのため、図30に示す電流センサを用いる。
 つぎに、力率角制御の実施の一例を示した図30に基づき、さらに詳細な説明を以下に行う。図30は、図26に示した本実施形態に係る永久磁石モータ駆動システム60の構成を、より具体的に示したものである。
 本実施形態では、力率角センサ67および力率角制御部111が力率角計測・制御を行っているが、上述のとおり、当該力率角計測・制御はモータ駆動中に常時行うのでなく、モータが定常運転に入った、一定のモータ速度領域内で実施する。
 力率角制御部111は、周波数指令FCおよび測定力率角δPに基づいて電圧指令VCを生成し、力率角を制御する。
 図30の外部から与えられる周波数指令FCと、該図の内部で実時間演算される後述の電圧指令VCは、力率角制御部111の目標力率角決定部103に入力される。目標力率角決定部103は、目標力率角テーブル105を参照して、周波数指令FCおよび電圧指令VCに基づいて目標力率角δSを決定する。該目標力率角テーブル105は、効率が最適になる力率角の値を、あらかじめモータの負荷試験を実施して求めたものであり、前記図27に示したフォーマットで与えられる。
 力率角センサ67は、図30の場合、後述のPCWM信号エンコーダ 116から出力される電圧位相信号δVから、電流センサ 144から出力される電流位相信号δIを減算して、出力の測定力率角δpを得ている。
 前記図28および図29の方法に基づいて力率角測定を行う力率角センサ67は、測定力率角δPを出力する。すなわち、電圧位相信号(端子電圧の位相を表す信号)δVから、電流位相信号(端子電流の位相を表す信号)δIを減算して、出力の測定力率角δPを得る。該測定力率角δPは力率角誤差算出部109に対して出力される。
 該力率角誤差算出部109は前記目標力率角δSから前記測定力率角δPを減算し、力率角誤差δFを得る。該力率角誤差δFは電圧指令生成部107の電圧指令アキュムレータ112に入力される。
 電圧指令生成部107は電圧指令VCを生成する。電圧指令生成部107は、基準電圧決定部108、V/F基準電圧テーブル110、および電圧指令アキュムレータ112を備える。
 前記周波数指令FCは基準電圧決定部108に入力される。基準電圧決定部108は、V/F基準電圧テーブル110を参照して、基準電圧VBを決定する。該V/F基準電圧テーブル110は、あらかじめモータの負荷試験を実施して求めたものであり、図25に示したフォーマットで与えられる。基準電圧決定部108の出力の基準電圧VBは加減算記憶機能をもつ電圧指令アキュムレータ112に入力される。
 力率角計測・制御ループに入るとき、該電圧指令アキュムレータ112は、目標力率角決定部103およびPCWMエンコーダ116に対して、電圧指令VCの初期値として、基準電圧VBを出力する。以後、前記電圧指令アキュムレータ112は、力率角誤差算出部109から力率角誤差δFを受け取り、これに基づいて電圧指令VCを調節する。具体的には、前記力率角誤差δFがプラスのときは、電圧位相が電流位相より目標値を超えて遅れており、負荷が軽いことを意味するので、前記電圧指令VCを減少するように働く。一方、前記力率角誤差δFがマイナスのときは、電圧位相が電流位相より目標値を超えて進んでおり、負荷が重いことを意味するので、前記電圧指令VCを増加するように働く。
 一方、力率角計測・制御ループから出るとき、該電圧指令アキュムレータ112が所持している値から前記基準電圧VBの値に向けて該所持値を更新してゆき、最後は前記基準電圧VBに一致するようにする。
 PWM信号生成部114は、PCWM信号エンコーダ116、PCWM信号デコーダ128、および正弦波360°関数テーブル120を備える。PWM信号生成部114は、例えば、LSIないしASICとして実現することができる。該PWM信号生成部114に対しては、論理部DC電圧138が供給される。該PWM信号生成部114は、周波数指令FCおよび電圧指令VCに基づいてPWM信号を生成する。
 ここで、PWM信号生成部114は、図1および図2に示したASIC06と同様に構成することができる。ただし、本実施形態では、図2に示したクロックCK1、CK3、CK4およびCK5を8倍にしている。すなわち、CK1を1.6μsに、CK3を409.6μsに、CK4を409.6μsに、CK5を29.4912msにしている。また、マシン周波数FMが周波数指令(コマンド周波数)FCに達するまでは、図6に示した処理を行い、力率角制御は行わない。マシン周波数FMが周波数指令(コマンド周波数)FCに達した後は、電圧指令VCをマシン電圧VMとしてPCWM信号エンコーダ116に入力し、力率角制御を行う。
 該PCWM信号エンコーダ116は前記周波数指令FCと前記電圧指令VCを入力として受信し、定められた周期の読出信号118で、図3に示した正弦波360°関数テーブル120に格納されたデータを書込信号122として受信する。該PCWM信号エンコーダ116は、前記書込信号122と前記周波数指令FCならびに前記電圧指令VCの情報を実時間処理することにより、符号化されたPCWM信号126を出力する。
 前記正弦波360°関数テーブル120の構成は図3の単位正弦関数表に示したとおりである。該表は720個の8ビットバイナリ信号によって成り立っている。720は6の倍数として選択された。本実施形態では、3相永久磁石式モータを用いているので、6の倍数とすることが好ましい。
 前記PCWM信号エンコーダ116内で、前記正弦波360°関数テーブル120の情報がどのように処理されるか示した図が、図4の瞬間振幅値を表す部分正弦関数値nf とパルス幅値pwである。インバータが円の原点でスタートした後、加速されるに従い動作点が外方へ移動しながら走査速度を増していき、最高速度に達したときは当該円の外周を当該動作点が周回することを示している。
 図4内の部分正弦関数値nf がどのようにしてパルス幅値pwに変換されるのかを示した図が、図5のパルス幅値pwと部分正弦関数値nf との関係である。ただし、上述のとおり、本実施形態では、CK1を1.6μsに、CK3を409.6μsにしている。
 該図5の計算式に基づき、該図5の左側に示すように、単位PWMパルス間隔内の符号化された前記パルス幅値pwが得られ、これが前記PCWM信号126として出力される。
 前記PCWM信号デコーダ128は前記PCWM信号エンコーダ116より入力された前記PCWM信号126を実時間でPWM信号130として復号し、次段のインバータ(ゲートドライブ)132に出力する。前記PCWM信号デコーダ128の復号方法については、図10~図14を参照して上述したとおりである。
 インバータ132は、PWM信号130に基づいてモータ駆動信号134を生成する。インバータ132は、図1および図2に示したゲートドライブ/パワートランジスタ回路08と同様に構成することができる。前記インバータ132の出力のモータ駆動信号134によって、負荷70に直結した3相永久磁石モータ64を駆動する。前記インバータ132には、主回路DC電圧140が供給される。
 制御器62は、永久磁石モータ64に電圧を印加しているのであるから、各時刻における端子電圧の状態を把握している。制御器62のPCWM信号エンコーダ116はその出力の一つとして、端子電圧の正弦波信号の大きさ(0以上か、あるいは、0未満か)を表すデューティ50%のオンオフ信号である電圧位相信号δVを出力する。
 図30の場合、電流センサ144は前記制御器62のインバータ基板上に装着されており、前記3相永久磁石モータ64の駆動信号134とホール効果によって無接触で結合している。電流センサ144は、前記3相永久磁石モータ64の駆動電流(端子電流)信号を前記電流センサ144内のコンパレータによって、当該信号の大きさ(0以上か、あるいは、0未満か)を表すデューティ50%のオンオフ信号である電流位相信号δIに変換して、出力する。
 前記PCWM信号エンコーダ116は、前記書込信号122の発生のたびごとにオンオフする計数信号(読出信号)PCKを出力する。該計数信号PCKは、駆動周波数の大きさに関係なく、駆動周波数信号の一周期のあいだに、前記正弦波360°関数テーブル120に格納されたデータ数だけのパルスを出力する。これは駆動周波数の周期に同期した、第2の搬送波と言うことができる。前記電圧位相信号δVと前記電流位相信号δIとの間の位相差をデジタル計測するにあたり、該位相差が該駆動周波数信号の波長に対する割合を示す指標として有効な手段となる。
 前記力率角センサ67は前記電圧位相信号δVおよび前記電流位相信号δIを入力として受け、両者の位相差を前記計数信号PCKによってカウントし、その結果のカウント数を前記測定力率角δPとして出力する。
 このようにして、力率角の大きさが現在駆動周波数における波長の何パーセントになるかをデジタル的に計数できる。すなわち、制御器62のインバータ132は、永久磁石モータ64に正弦波の電圧を印加している。また、その電圧の位相はn=720通りに表現される(図3および図4参照)。また、制御器62のPCWM信号エンコーダ116は、その電圧の一周期(一波長)の間に、力率角センサ67に対してn=720個の計数信号PCK(パルス)を送信している。そして、力率角センサ67は、端子電圧と端子電流との間の位相差が上記パルスの何個分に当たるかを測定することによって力率角を測定している。よって、力率角センサ67は、力率角の大きさが現在駆動周波数における波長の何パーセントになるかをデジタル的に計数できる。
 本実施形態では、電圧の位相をn=720通りに表現したが、nとして他の値(2以上の整数)をとることもできる。ここで、nの値としては、6以上が好ましい。特に、6以上の6の倍数が好ましい。
 (その他)
 上述の実施形態では、同期モータとして、永久磁石モータ(3相永久磁石モータ)を用いたが、本発明は他の同期モータにも適用することができる。また、モータとして、アウターロータ型モータを用いたが、本発明はインナーロータ型モータにも適用することができる。
 また、この技術分野を熟知している当業者は、本発明の基本となる原理を逸脱することなく、上述の実施形態の細部に多くの変更が加え得ることを理解するであろう。したがって、本発明の範囲は特許請求の範囲によってのみ決定される。

Claims (20)

  1.  同期モータ駆動システムであって、
     同期モータと、
     前記同期モータの負荷角を測定する負荷角センサと、
     入力された周波数指令および前記測定された負荷角に基づいて駆動信号を生成し、当該駆動信号を前記同期モータに供給する制御器とを備えることを特徴とする同期モータ駆動システム。
  2.  請求項1に記載された同期モータ駆動システムであって、
     前記同期モータは永久磁石モータであり、
     前記永久磁石モータは、
      永久磁石を備えた回転子と、
      電機子を備えた固定子とを備え、
     前記同期モータ駆動システムは、永久磁石磁束を検出する永久磁石磁束センサをさらに備え、
     前記負荷角センサは、電機子磁束と前記永久磁石磁束との間の位相差を測定して、前記負荷角を測定することを特徴とする同期モータ駆動システム。
  3.  請求項2に記載された同期モータ駆動システムであって、
     前記制御器は、前記負荷角センサに対して、前記電機子磁束の位相を表す電機子磁束位相信号を送信し、
     前記永久磁石磁束センサは、前記負荷角センサに対して、前記永久磁石磁束の位相を表す永久磁石磁束位相信号を送信し、
     前記負荷角センサは、前記電機子磁束位相信号および前記永久磁石磁束位相信号に基づいて前記電機子磁束と前記永久磁石磁束との間の位相差を測定することを特徴とする同期モータ駆動システム。
  4.  請求項3に記載された同期モータ駆動システムであって、
     前記制御器は、前記電機子磁束位相信号として、前記電機子磁束の大きさを表すオンオフ信号を送信し、
     前記永久磁石磁束センサは、前記永久磁石磁束位相信号として、前記永久磁石磁束の大きさを表すオンオフ信号を送信することを特徴とする同期モータ駆動システム。
  5.  請求項2に記載された同期モータ駆動システムであって、
     前記制御器は、前記永久磁石モータに正弦波の電圧を印加し、当該電圧の位相をn通り(nは2以上の整数)に表現し、当該電圧の一周期の間に、前記負荷角センサに対してn個のパルスを送信し、
     前記負荷角センサは、前記電機子磁束と前記永久磁石磁束との間の位相差が前記パルスの何個分に当たるかを測定することによって前記負荷角を測定することを特徴とする同期モータ駆動システム。
  6.  請求項2に記載された同期モータ駆動システムであって、前記永久磁石磁束センサは、ホールセンサであることを特徴とする同期モータ駆動システム。
  7.  請求項1に記載された同期モータ駆動システムであって、
     前記制御器は、
      前記周波数指令および前記測定された負荷角に基づいて電圧指令を生成し、負荷角を制御する負荷角制御部と、
      前記周波数指令および前記電圧指令に基づいてPWM信号を生成するPWM信号生成部と、
      前記PWM信号に基づいて前記駆動信号を生成するインバータとを備えることを特徴とする同期モータ駆動システム。
  8.  請求項7に記載された同期モータ駆動システムであって、
     前記負荷角制御部は、
      前記電圧指令を生成する電圧指令生成部と、
      前記同期モータに印加する周波数および電圧に対して目標とすべき目標負荷角を記憶した目標負荷角テーブルと、
      前記目標負荷角テーブルを参照して、前記周波数指令および前記電圧指令に基づいて前記目標負荷角を決定する目標負荷角決定部と、
      前記目標負荷角と前記測定された負荷角との間の負荷角誤差を算出する負荷角誤差算出部とを備え、
     前記電圧指令生成部は、前記負荷角誤差に基づいて、生成する前記電圧指令を調節することを特徴とする同期モータ駆動システム。
  9.  同期モータを駆動する同期モータ駆動方法であって、
     周波数指令の入力を受けるステップと、
     前記同期モータの負荷角を測定する負荷角測定ステップと、
     前記周波数指令および前記測定された負荷角に基づいて駆動信号を生成し、当該駆動信号を前記同期モータに供給するステップとを備えることを特徴とする同期モータ駆動方法。
  10.  請求項9に記載された同期モータ駆動方法であって、
     前記同期モータは永久磁石モータであり、
     前記永久磁石モータは、
      永久磁石を備えた回転子と、
      電機子を備えた固定子とを備え、
     前記同期モータ駆動方法は、永久磁石磁束を検出するステップをさらに備え、
     前記負荷角測定ステップは、電機子磁束と前記永久磁石磁束との間の位相差を測定して、前記負荷角を測定することを特徴とする同期モータ駆動方法。
  11.  請求項10に記載された同期モータ駆動方法であって、前記負荷角測定ステップは、電機子電圧軸より電気角でπ/2だけ遅れた位置に電機子磁束軸を定義し、当該電機子磁束軸を基準にして前記電機子磁束と前記永久磁石磁束との間の位相差を測定することを特徴とする同期モータ駆動方法。
  12.  同期モータ駆動システムであって、
     同期モータと、
     前記同期モータの力率角を測定する力率角センサと、
     入力された周波数指令および前記測定された力率角に基づいて駆動信号を生成し、当該駆動信号を前記同期モータに供給する制御器とを備えることを特徴とする同期モータ駆動システム。
  13.  請求項12に記載された同期モータ駆動システムであって、
     前記同期モータ駆動システムは、前記同期モータの端子電流を検出する端子電流検出センサをさらに備え、
     前記力率角センサは、前記同期モータの端子電圧と、前記端子電流との間の位相差を測定して、前記力率角を測定することを特徴とする同期モータ駆動システム。
  14.  請求項13に記載された同期モータ駆動システムであって、
     前記制御器は、前記力率角センサに対して、前記端子電圧の位相を表す電圧位相信号を送信し、
     前記端子電流検出センサは、前記力率角センサに対して、前記端子電流の位相を表す電流位相信号を送信し、
     前記力率角センサは、前記電圧位相信号および前記電流位相信号に基づいて前記端子電圧と前記端子電流との間の位相差を測定することを特徴とする同期モータ駆動システム。
  15.  請求項14に記載された同期モータ駆動システムであって、
     前記制御器は、前記電圧位相信号として、前記端子電圧の大きさを表すオンオフ信号を送信し、
     前記端子電流検出センサは、前記電流位相信号として、前記端子電流の大きさを表すオンオフ信号を送信することを特徴とする同期モータ駆動システム。
  16.  請求項13に記載された同期モータ駆動システムであって、
     前記制御器は、前記同期モータに正弦波の電圧を印加し、当該電圧の位相をn通り(nは2以上の整数)に表現し、当該電圧の一周期の間に、前記力率角センサに対してn個のパルスを送信し、
     前記力率角センサは、前記端子電圧と前記端子電流との間の位相差が前記パルスの何個分に当たるかを測定することによって前記力率角を測定することを特徴とする同期モータ駆動システム。
  17.  請求項12に記載された同期モータ駆動システムであって、
     前記制御器は、
      前記周波数指令および前記測定された力率角に基づいて電圧指令を生成し、力率角を制御する力率角制御部と、
      前記周波数指令および前記電圧指令に基づいてPWM信号を生成するPWM信号生成部と、
      前記PWM信号に基づいて前記駆動信号を生成するインバータとを備えることを特徴とする同期モータ駆動システム。
  18.  請求項17に記載された同期モータ駆動システムであって、
     前記力率角制御部は、
      前記電圧指令を生成する電圧指令生成部と、
      前記同期モータに印加する周波数および電圧に対して目標とすべき目標力率角を記憶した目標力率角テーブルと、
      前記目標力率角テーブルを参照して、前記周波数指令および前記電圧指令に基づいて前記目標力率角を決定する目標力率角決定部と、
      前記目標力率角と前記測定された力率角との間の力率角誤差を算出する力率角誤差算出部とを備え、
     前記電圧指令生成部は、前記力率角誤差に基づいて、生成する前記電圧指令を調節することを特徴とする同期モータ駆動システム。
  19.  同期モータを駆動する同期モータ駆動方法であって、
     周波数指令の入力を受けるステップと、
     前記同期モータの力率角を測定する力率角測定ステップと、
     前記周波数指令および前記測定された力率角に基づいて駆動信号を生成し、当該駆動信号を前記同期モータに供給するステップとを備えることを特徴とする同期モータ駆動方法。
  20.  請求項19に記載された同期モータ駆動方法であって、
     前記同期モータ駆動方法は、前記同期モータの端子電流を検出するステップをさらに備え、
     前記力率角測定ステップは、前記同期モータの端子電圧と、前記端子電流との間の位相差を測定して、前記力率角を測定することを特徴とする同期モータ駆動方法。
PCT/JP2018/040202 2017-10-27 2018-10-29 同期モータ駆動システムおよび同期モータ駆動方法 WO2019083050A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019550387A JP7181615B2 (ja) 2017-10-27 2018-10-29 同期モータ駆動システムおよび同期モータ駆動方法
US16/857,023 US11056995B2 (en) 2017-10-27 2020-04-23 Synchronous motor drive system and synchronous motor drive method
US17/366,288 US11496082B2 (en) 2017-10-27 2021-07-02 Synchronous motor drive system and synchronous motor drive method
JP2022181207A JP7470452B2 (ja) 2017-10-27 2022-11-11 同期モータ駆動システムおよび同期モータ駆動方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762577837P 2017-10-27 2017-10-27
US62/577837 2017-10-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/857,023 Continuation US11056995B2 (en) 2017-10-27 2020-04-23 Synchronous motor drive system and synchronous motor drive method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019083050A1 true WO2019083050A1 (ja) 2019-05-02

Family

ID=66246417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/040202 WO2019083050A1 (ja) 2017-10-27 2018-10-29 同期モータ駆動システムおよび同期モータ駆動方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US11056995B2 (ja)
JP (2) JP7181615B2 (ja)
WO (1) WO2019083050A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11056995B2 (en) 2017-10-27 2021-07-06 System Homes Company, Ltd. Synchronous motor drive system and synchronous motor drive method

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112022001937A2 (pt) * 2019-08-01 2022-05-03 System73 Ltd Sistema de comutação de multimotor e método para desempenho otimizado
WO2023143714A1 (de) 2022-01-26 2023-08-03 Pierburg Gmbh Verfahren zur bestimmung eines lastwinkels eines synchronmotors und synchronmotor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10341587A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Yaskawa Electric Corp 同期モータの回転子電気角検出方法およびこれを用い た駆動装置
US20060061923A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-23 Zheng Wang Power converter controlling apparatus and method applying a fault protection scheme in a motor drive system
JP2007116768A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 電動機付ターボチャージャ用回転検出装置
JP2008131782A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Hisashi Takahashi ブラシレスdcモータの制御方法と制御装置
WO2011129297A1 (ja) * 2010-04-12 2011-10-20 株式会社 山武 単相交流同期モータの駆動方法および駆動装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610090A (en) 1979-07-02 1981-02-02 Hitachi Ltd Controlling device for electric motor
US4409534A (en) 1980-04-09 1983-10-11 General Electric Company Microcomputer-based pulse width modulated inverter fed machine drive system
JPS57206300A (en) * 1981-06-11 1982-12-17 Nippon Reliance Kk Driving system for ac motor using inverter
JPS6074996A (ja) 1983-09-29 1985-04-27 Aichi Electric Mfg Co Ltd インバ−タの制御装置
US4634952A (en) 1983-11-30 1987-01-06 System Homes Company, Ltd. Inverter
JPS62236380A (ja) 1986-04-07 1987-10-16 Hitachi Seiko Ltd Acサ−ボモ−タ制御装置
US4740738A (en) * 1986-09-17 1988-04-26 Westinghouse Electric Corp. Reluctance motor control system and method
JPS63220795A (ja) * 1987-03-09 1988-09-14 Toshiba Corp 交流電動機の負荷モニタ回路
JP2762628B2 (ja) 1989-11-20 1998-06-04 株式会社富士通ゼネラル インバータ制御装置
US5420778A (en) 1990-08-09 1995-05-30 System Homes Company, Ltd. Independent real time control of output frequency and voltage of PWM inverter
JPH056093A (ja) 1991-06-28 1993-01-14 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH0723593A (ja) 1993-06-30 1995-01-24 Syst Hoomuzu:Kk 周波数変換装置
JPH08331893A (ja) 1995-06-01 1996-12-13 Toshiba Corp インバータ装置
JP3056093B2 (ja) 1996-10-14 2000-06-26 シーケーディ株式会社 電磁弁シール構造
JP3475727B2 (ja) 1997-06-30 2003-12-08 松下電器産業株式会社 インバータ装置およびインバータ制御システム装置
JP4665602B2 (ja) 2004-09-10 2011-04-06 株式会社明電舎 多相直列多重電力変換装置のpwm制御方法
US7693244B2 (en) 2006-03-31 2010-04-06 Intel Corporation Encoding, clock recovery, and data bit sampling system, apparatus, and method
JP2007295647A (ja) 2006-04-21 2007-11-08 Meidensha Corp インバータの同期運転方式
US7456600B1 (en) 2008-06-24 2008-11-25 System Homes Company, Ltd. Pulse code width modulation motor drive system
JP6237798B2 (ja) * 2016-01-08 2017-11-29 ダイキン工業株式会社 負荷角推定装置
WO2019083050A1 (ja) 2017-10-27 2019-05-02 株式会社 システム・ホームズ 同期モータ駆動システムおよび同期モータ駆動方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10341587A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Yaskawa Electric Corp 同期モータの回転子電気角検出方法およびこれを用い た駆動装置
US20060061923A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-23 Zheng Wang Power converter controlling apparatus and method applying a fault protection scheme in a motor drive system
JP2007116768A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 電動機付ターボチャージャ用回転検出装置
JP2008131782A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Hisashi Takahashi ブラシレスdcモータの制御方法と制御装置
WO2011129297A1 (ja) * 2010-04-12 2011-10-20 株式会社 山武 単相交流同期モータの駆動方法および駆動装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11056995B2 (en) 2017-10-27 2021-07-06 System Homes Company, Ltd. Synchronous motor drive system and synchronous motor drive method
US11496082B2 (en) 2017-10-27 2022-11-08 System Homes Company, Ltd. Synchronous motor drive system and synchronous motor drive method

Also Published As

Publication number Publication date
JP7181615B2 (ja) 2022-12-01
JP7470452B2 (ja) 2024-04-18
JPWO2019083050A1 (ja) 2020-11-12
US20200259439A1 (en) 2020-08-13
US20210336573A1 (en) 2021-10-28
JP2023001362A (ja) 2023-01-04
US11056995B2 (en) 2021-07-06
US11496082B2 (en) 2022-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7470452B2 (ja) 同期モータ駆動システムおよび同期モータ駆動方法
CN102170256B (zh) 电机控制器
US5872435A (en) Electrical drive arrangement
CN102611370B (zh) 一种永磁同步电机的正弦调制控制方法及其控制电路
JP4482644B2 (ja) パルス符号幅変調モータ駆動システム
US9716454B2 (en) Driving circuit and driving method for permanent magnet synchronous motor
JP2014513910A (ja) 可変動作速度において可変スイッチング周波数で電気モータを制御する方法およびシステム
JP2005323490A (ja) 永久磁石式同期モータ装置およびコントローラ
CN103828224B (zh) 以降噪方式确定电动马达的转子的位置的方法和系统
JP2022550030A (ja) Bldcモータコントローラ/ドライバ
KR20060101523A (ko) 브러시리스 dc 모터 제어
JP2014014197A (ja) 単相ブラシレスモータ
JP7094859B2 (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JP2011045217A (ja) ブラシレスモータ駆動装置
JP5135794B2 (ja) モータ制御方法
JP2003079185A (ja) 永久磁石形同期電動機制御装置
Jayal et al. Simplified sensor based vector control of permanent magnet synchronous motor drive
KR100505253B1 (ko) 비엘디씨 모터의 속도 제어 시스템
JP6951945B2 (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
Xu et al. Vector control for PMSM
Prasanna et al. Implementation of FOC based speed control for an E-Rickshaw brushless DC drive
Aung et al. Speed Control System for BLDC Motor by using Direct Back EMF Detection Mathod
WO2022162989A1 (ja) 電動機の制御装置
JP2004012387A (ja) ロータの回転角度位置検出装置及びその装置を用いた電動機制御装置
CN112994560B (zh) 方波电机矢量控制算法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18869968

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019550387

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18869968

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1