WO2019058742A1 - 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール - Google Patents

膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2019058742A1
WO2019058742A1 PCT/JP2018/027471 JP2018027471W WO2019058742A1 WO 2019058742 A1 WO2019058742 A1 WO 2019058742A1 JP 2018027471 W JP2018027471 W JP 2018027471W WO 2019058742 A1 WO2019058742 A1 WO 2019058742A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
film
hydrophilic film
hydrophilic
back surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/027471
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
章 稲葉
雄輔 馬場
孝行 杉目
中山 修
秀樹 篠原
Original Assignee
マクセル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マクセル株式会社 filed Critical マクセル株式会社
Publication of WO2019058742A1 publication Critical patent/WO2019058742A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/113Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
    • G02B1/115Multilayers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor

Definitions

  • the present invention relates to a lens with a film, a lens unit, and a camera module which are provided in an on-vehicle camera particularly mounted on a vehicle such as a car.
  • a camera module such as an on-vehicle camera generally includes a lens group consisting of a plurality of lenses in which a plurality of lenses are arranged along an optical axis, a lens barrel in which the lens group is accommodated, and a lens group. And a lens unit having an iris member disposed between at least one lens.
  • the thing of patent document 1 is known as an example of the conventional lens unit.
  • this lens unit In this lens unit, four lenses are held in a state in which the optical axis direction is aligned with the lens barrel and arranged in a line.
  • water droplets may adhere to the lens surface exposed from the lens barrel when it rains. Such water droplets adhering to the lens surface deteriorate visibility and cause image deterioration.
  • a lens surface exposed from the lens barrel an object-side lens positioned closest to the object side
  • the water repellent film on the lens surface is directed toward the outer peripheral side, and the water droplet adhering to the lens surface remains at that location. I try not to.
  • an antireflective film (AR coating) is generally provided in advance under the water repellent film of the lens, and the water repellent film is provided by evaporation on the antireflective film.
  • the anti-reflection film is formed not only on the surface of the lens but also on the back surface of the lens by vapor deposition or the like.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and it is possible to prevent the deterioration of visibility due to the clouding on the lens surface and the stagnation of the attached water droplets, and a lens with a film, a lens unit and a camera module capable of maintaining high transmittance. Intended to provide.
  • the present invention has a lens surface provided at the object-side end of the lens barrel and facing the object side, and a lens back surface facing the image plane side, and the lens surface and A lens with a film, wherein an antireflective film is formed on the back surface of the lens, A hydrophilic film is formed on the rear surface of the lens to a thickness of 50 nm or less on the antireflection film.
  • the hydrophilic film is formed on the lens back surface (on the antireflective film)
  • fine water droplets adhering to the lens back surface may spread over the hydrophilic film to become a thin water film and stay on the lens back surface. Absent. This can contribute to the antifogging of the rear surface of the lens, and thus can prevent a decrease in visibility.
  • the thickness of the hydrophilic film is set as thin as 50 nm or less, it is possible not only to prevent fogging but also to suppress the reduction of the transmittance of the lens accompanying the formation of the hydrophilic film (the transmittance is high) Maintainable). This is particularly useful when used in an onboard camera where high visibility is required and the lens transmission needs to be kept high.
  • the thickness of the hydrophilic film is preferably 5 nm to 50 nm, more preferably 10 nm to 30 nm, and preferably 20 nm.
  • the film thickness of the hydrophilic film is less than 5 nm
  • the adhesion of the hydrophilic film to the lens surface (hereinafter, may be referred to as the lens surface including the lens surface and the lens back surface) formed with the antireflective film.
  • the film thickness of the hydrophilic film exceeds 50 nm, the transmittance of the lens decreases and the visibility deteriorates.
  • such a hydrophilic film is preferably a material having a low refractive index and a small reflectance, and is preferably formed over the entire lens back surface, but may be formed over only a part.
  • the hydrophilic film may be, for example, an antireflective film in a paint (solution) for forming the hydrophilic film, with or without masking by taping, and with or without using a lens holder for film formation. It can also be formed by a dipping method in which a lens formed is immersed, spray, vapor deposition or the like.
  • a hydrophilic film made of, for example, a material having an OH group (for example, an acrylic polymer resin) on a glass lens made of quartz, silica glass or the like by dipping, for example It is advantageous because the film thickness can be easily controlled by the chemical bond with the OH group of the film.
  • the hydrophilic film on the lens surface is not formed directly on the lens surface, but the anti-reflection film is interposed between the lens surface (lens rear surface) and the hydrophilic film. It can contribute to the improvement of the adhesion of That is, in general, when the hydrophilic film is formed directly on the lens surface, it is necessary to match the composition of the entire hydrophilic film to that of the lens in order to enhance the adhesion between the lens surface and the hydrophilic film.
  • SiO 2 which is a general component of the antireflective film is the antireflective film and the hydrophilic Since the film is interposed at the interface with the film, the affinity for the adhesion between the hydrophilic film and the antireflective film is improved, and therefore, the composition for improving the adhesiveness only at the interface between the antireflective film and the glass surface It only needs to be reformed. Therefore, it is possible to stably realize the same adhesion force by using the hydrophilic film with the same specifications, without requiring much labor and cost.
  • the hydrophilic film is a thin film having hydrophilicity, and means a film in which the contact angle of water droplets to the hydrophilic film is 40 degrees or less.
  • the water repellent film is a thin film having water repellency, and means a film in which the contact angle of water droplets to the water repellent film is 90 degrees or more, and it is distinguished from the hydrophilic film in this point.
  • the contact angle is measured by using a half-angle method, and the lens surface on which the film is formed is 2.5 microliters so as to be less affected by the lens surface.
  • the antireflective film means a film having a function capable of suppressing the reflectance when the film is formed on the lens surface as compared with the case where the film is not formed on the lens surface.
  • the hydrophilic film be formed also on the antireflective film on the lens surface.
  • the thickness of the hydrophilic film is set as thin as 50 nm or less, it is possible not only to prevent the decrease in visibility but also to suppress the decrease in the transmittance of the lens accompanying the formation of the hydrophilic film (transmittance Can be kept high).
  • the hydrophilic film be formed over the entire peripheral surface of the lens.
  • the hydrophilic film is formed over the entire peripheral surface of the lens including the peripheral surface of the lens which does not have optical characteristics, not only the above-described effects can be obtained, but one processing is performed by the dipping method described above.
  • the film formation can be completed, so that the number of steps can be reduced (for example, time and effort for applying masking etc. can be omitted), and the film formation cost can be reduced.
  • a hydrophilic film is formed by acrylic polymer resin.
  • a hydrophilic film is formed of an acrylic polymer resin having a small refractive index and a low reflectance of generally 2% or less.
  • the transmittance of the lens can be maintained high while preventing deterioration.
  • the lens surface is convex toward the object side, and the back surface of the lens is recessed toward the inside of the lens, and a hydrophilic film is formed in at least a substantially central region of the lens back surface. Is preferred.
  • the temperature at the time of light collection, etc. in the central region that is particularly thin Since the change is likely to be large and clouding is likely to occur, for example, if the hydrophilic film is provided only in this central region, it is possible to effectively suppress the clouding while suppressing the film formation cost, which is useful.
  • a membrane lens is a glass lens.
  • the lens with a film is a glass lens, as described above, there is an advantage that it is easy to control the thickness of the hydrophilic film at the time of film formation by dipping under certain conditions.
  • the present invention is a lens unit comprising a lens group in which a plurality of lenses are arranged along the optical axis of the lens, and a lens barrel in which the lens group is accommodated,
  • the lens with a film is provided at an opening on the object side of a lens barrel.
  • the transmittance of the lens is maintained high while preventing the reduction in visibility due to the clouding on the lens surface and the stagnation of adhering water droplets. be able to.
  • a camera module according to the present invention is characterized by comprising the lens unit. According to such a configuration, the function and effect of the above-described lens unit can be obtained by the camera module.
  • the hydrophilic film since the hydrophilic film is formed on the back surface of the lens, it can contribute to the antifogging of the back surface of the lens, and therefore, it is possible to prevent the reduction of the visibility.
  • the thickness of the hydrophilic film is set as thin as 50 nm or less, it is possible not only to prevent fogging but also to suppress the reduction of the transmittance of the lens accompanying the formation of the hydrophilic film (maintain high transmittance).
  • an anti-reflection film is interposed between the lens surface (lens rear surface) and the hydrophilic film, thus improving the adhesion of the hydrophilic film to the lens surface. It can contribute.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a lens unit according to a first embodiment of the present invention. It is a principal part expanded sectional view of the lens with a film
  • the lens unit including the lens with a film according to the present embodiment is particularly for a camera module such as a car-mounted camera, and is fixedly installed on the outer surface side of a car, for example, and wiring is drawn into the car. Connection to a display or other device. Further, hatching is omitted for a plurality of lenses in FIGS.
  • the lens unit 11 includes a cylindrical lens barrel 12 and a plurality of (for example, five) lenses 13, 14, 15, 16, which are disposed in the lens barrel 12. 17 and two throttle members 22a and 22b.
  • the on-vehicle camera including the lens unit 11 includes the lens unit 11, a substrate having an image sensor (not shown), and an installation member (not shown) for installing the substrate on a vehicle such as a car.
  • the plurality of lenses 13, 14, 15, 16, and 17 fixed and supported by the lens barrel 12 are disposed in a state where their optical axes coincide with each other, and each lens along one optical axis O 13, 14, 15, 16, and 17 are arranged side by side to constitute one lens group used for imaging.
  • the lens 13 provided at the end (opening) of the lens barrel 12 on the object side is a filmed lens 13 as described later.
  • the lens 13 may be hereinafter referred to as a filmed lens 13.
  • the first diaphragm member 22a from the object side of the two diaphragm members 22a and 22b is disposed between the second lens 14 and the third lens 15 from the object side.
  • the second diaphragm member 22 b from the object side is disposed between the third lens 15 and the fourth lens 16 from the object side.
  • the diaphragm members 22a and 22b are "aperture diaphragms" that limit the amount of transmitted light and determine an F value that is an index of brightness, or "a shielding diaphragm” that blocks rays that cause ghosts and rays that cause aberrations. .
  • a crimped portion 23 is formed by caulking the end toward the inner diameter side. It is fixed to the end on the 12 object side.
  • the lens body other than the film of the film-coated lens 13 is a glass lens, but may be a resin lens.
  • a flange portion 24 having an opening smaller in diameter than the lens 17 is provided at an end portion (lower end portion in FIG. 1) of the lens barrel 12 on the image plane side.
  • the flange portion 24 and the caulking portion 23 hold the plurality of lenses 13, 14, 15, 16, 17 and the diaphragm members 22 a, 22 b constituting the lens group in the lens barrel 12.
  • Fixation of the lens 13 with a film is not limited to the caulking portion 23, and after the lenses 13, 14, 15, 16 and 17 are stored in the lens barrel 12, the fixing portion attached to the object-side end of the lens barrel 12 It may be done by
  • a diameter-reduced portion having a smaller diameter is provided on the image surface side of the film-coated lens 13, and the O-ring as a seal member is provided on the diameter reduced portion.
  • 26 is provided, and the space between the outer peripheral surface of the film-coated lens 13 and the inner peripheral surface of the lens barrel 12 is sealed at the object side end of the lens barrel 12. This prevents the entry of fine particles such as water and dust into the lens barrel 12 from the end of the lens unit 11 on the object side.
  • a cylindrical inner wall 12b is provided inside the lens barrel 12 on the object side, an annular body 27 is provided between the inner wall 12b and the outer wall 12a, and the O ring 26 is in close contact with the annular body 27. There is.
  • the inner diameter of the lens barrel 12 gradually decreases from the object side to the image surface side.
  • the outer diameter of the lenses 13, 14, 15, 16, 17 decreases from the object side toward the image plane side.
  • the outer diameter of each of the lenses 13, 14, 15, 16 and 17 and the inner diameter of each of the portions of the lens barrel 12 on which the respective lenses 13, 14, 15, 16 and 17 are supported are substantially equal.
  • a flange portion 25 used when the lens barrel 12 is installed in a vehicle-mounted camera is provided on the outer peripheral surface of the lens barrel 12 in a bowl shape on the outer peripheral surface of the lens barrel 12.
  • the film-coated lens 13 provided at the object-side end of the lens barrel 12 has a lens surface 13a facing the object side and a lens back surface 13b facing the image plane side.
  • the lens 13 with a film is formed so that the lens surface 13a is convex toward the object side and the lens back surface 13b is concave toward the inside of the lens in a cross sectional view.
  • the film-coated lens 13 has an antireflective film (AR coating: generally containing SiO 2 ) 30 over the entire lens surface 13 except the circumferential side surface 13 c and on the lens back surface 13 b (or at least partially). Is formed. Furthermore, on the lens back surface 13b, the hydrophilic film 31 is formed on the antireflective film 30 with a thickness of 50 nm or less. In this case, the thickness of the hydrophilic film 31 is preferably 5 nm to 50 nm, more preferably 10 nm to 30 nm, and preferably 20 nm.
  • the film thickness of the hydrophilic film 31 is less than 5 nm, the adhesion of the hydrophilic film 31 to the lens back surface 13b formed with the antireflective film 30 is not stable, while the film thickness of the hydrophilic film 31 is 50 nm. When it exceeds, the transmittance
  • a multilayer film structure is adopted as the antireflection film 30.
  • the lowermost layer in direct contact with the lens surface (for example, glass) is any one of Al 2 O 3 , Ta 2 O 5 , or SiO 2 , and SiO 2 is formed thereon. It is preferable to stack pairs of two layers and Ta 2 O 5 layers in pairs, up to a maximum of 10 pairs, and to give a given specification (that is, less than what degree of reflectance in any wavelength range) Is determined based on the
  • such a hydrophilic film 31 is preferably a material having a low refractive index and a small reflectance.
  • the hydrophilic film 31 is formed of an acrylic polymer resin having a small refractive index and a low reflectance of generally 2% or less.
  • the hydrophilic film 31 is preferably formed over the entire lens back surface 13b, but may be formed over only a part.
  • the hydrophilic film 31 may be provided, for example, limited to the central region R. Will be described later).
  • the hydrophilic film 31 is, for example, antireflective in the paint (solution) for forming the hydrophilic film 31 with or without masking by taping, and with or without using a lens holder for film formation. It can also be formed by a dipping method in which the lens 13 on which the film 30 is formed is immersed, spraying, vapor deposition, or the like.
  • the hydrophilic film 31 made of an acrylic polymer resin on the glass lens 13 made of quartz, silica glass or the like in the dipping method, the OH group on the glass back surface 13b during immersion and the OH group of the hydrophilic film 31 It is advantageous because the film thickness can be easily controlled by the chemical bonding of
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the camera module 300 of the present embodiment.
  • the camera module 300 includes the lens unit 11 to which the filter 100 is attached.
  • the camera module 300 includes an upper case (camera case) 301 which is an exterior component, and a mount (flange or pedestal) 302 for holding the lens unit 11.
  • the camera module 300 further includes a seal member 303 and a package sensor (imaging element) 304.
  • the upper case 301 is a member that exposes the end portion on the object side of the lens unit 11 and covers the other portion.
  • the mount 302 is disposed inside the upper case 301 and has an internal thread 302 a screwed with the external thread 11 a of the lens unit 11.
  • the seal member 303 is a member interposed between the inner surface of the upper case 301 and the outer peripheral surface 12 a of the lens barrel 12 of the lens unit 11, and is a member for maintaining the airtightness inside the upper case 301. .
  • the package sensor 304 is disposed inside the mount 302 and is disposed at a position to receive an image of an object formed by the lens unit 11. Further, the package sensor 304 is provided with a CCD, a CMOS or the like, and converts the light condensed and reached through the lens unit 11 into an electric signal. The converted electrical signal is converted into analog data or digital data which is a component of image data captured by a camera.
  • the hydrophilic film 31 is formed on the lens back surface 13 b (on the anti-reflection film 30), fine water droplets attached to the lens back surface 13 b are formed on the hydrophilic film 31. It spreads to form a thin water film and does not stay on the lens back surface 13b. This can contribute to the antifogging of the lens back surface 13b, and thus can prevent the reduction in visibility.
  • the thickness of the hydrophilic film 31 is set as thin as 50 nm or less, it is possible not only to prevent fogging but also to suppress the decrease in the transmittance of the lens 13 accompanying the formation of the hydrophilic film 31. Yes (can maintain high transmittance). This is particularly useful when used in an onboard camera where high visibility is required and the lens transmission needs to be kept high.
  • the hydrophilic film 31 is not directly formed on the lens back surface 13 b, but the anti-reflection film 30 is interposed between the lens back surface 13 b and the hydrophilic film 31. It can contribute to the improvement of the adhesion of the hydrophilic film 31 to the back surface 13b. That is, generally, when the hydrophilic film 31 is formed directly on the lens back surface 13b, the composition of the entire hydrophilic film 31 is adapted to that of the lens 13 in order to enhance the adhesion between the lens back surface 13b and the hydrophilic film 31.
  • a general anti-reflection film 30 is used.
  • the affinity for the adhesion between the hydrophilic film 31 and the antireflective film 30 becomes good. It is only necessary to modify the composition for improving the adhesion only at the interface between the lens and the glass surface (lens rear surface 13b of the lens 13). Therefore, it is possible to stably realize the same adhesion by using the hydrophilic film 31 with the same specifications all the time without requiring much labor and cost.
  • the hydrophilic film is formed of an acrylic polymer resin having a small refractive index and a low reflectance of generally 2% or less.
  • the transmittance of the lens can be maintained high while preventing a decrease in visibility.
  • the hydrophilic film 31 by limiting to the central region R of the lens back surface 13 b which becomes thin. This is because, in the shape of the lens 13 formed so that the lens surface 13a is convex toward the object side and the lens back surface 13b is concaved toward the inside of the lens, the light is collected in the central region R which is particularly thin. The temperature change tends to be large at time etc., and clouding easily occurs. For example, if the hydrophilic film 31 is provided only in the central region R, it is possible to efficiently suppress the clouding while suppressing the film forming cost.
  • the lens 13 with a film is a glass lens, as described above, there is an advantage that the film thickness control of the hydrophilic film 31 can be easily performed at the time of film formation by dipping under certain conditions. .
  • FIG. 4 and 5 show a lens unit 11A according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view of a camera module 300A including the lens unit 11A of the second embodiment.
  • the lens unit 11A of the present embodiment differs from the first embodiment only in the form of formation of the hydrophilic film 31, and the other configuration is the same as that of the first embodiment. Therefore, only the portions different from the first embodiment will be described below, and the other portions are denoted by the same reference numerals in the drawings and the description thereof will be omitted.
  • the hydrophilic film 31 is formed on the antireflection film 30 on the lens surface 13a in addition to the lens back surface 13b of the film-coated lens 13.
  • the hydrophilic film 31 is formed over the entire peripheral surface of the lens 13 including the peripheral side surface 13 c of the lens 13.
  • the antireflective film 30 is not formed on the circumferential side surface 13c, and the hydrophilic film 31 is formed directly on the circumferential side surface 13c of the lens 13.
  • the hydrophilic film 31 is formed also on the anti-reflection film 30 on the lens surface 13a, the following effects can be achieved in addition to the effects of the first embodiment described above. That is, water droplets attached to the lens surface 13a exposed to the object side spread on the hydrophilic film 31 to become a thin water film, and do not stay on the lens surface 13a. Therefore, the fall of visibility can be prevented. Also in this case, since the thickness of the hydrophilic film 31 is set as thin as 50 nm or less, not only the decrease in visibility can be prevented, but also the decrease in transmittance of the lens 13 accompanying the formation of the hydrophilic film 31 can be suppressed (transmittance Can be kept high).
  • the hydrophilic film 31 is formed over the entire peripheral surface of the lens 13 including the peripheral side surface 13c of the lens 13 having no optical property, it is formed by one process by the dipping method described above.
  • the film formation of the hydrophilic film 31
  • the number of steps can be reduced (for example, time and effort for applying masking etc. can be omitted), and the film formation cost can be reduced.
  • the hydrophilic film 31 is formed over the entire circumferential surface of the lens 13 as described above, the hydrophilic film 31 is also provided on the surface radially inward of the portion of the lens 13 with which the caulking portion 23 contacts. Therefore, the water droplets do not stay in the step generated between the caulking portion 23 and the outer peripheral edge of the lens surface 13a. Therefore, the fall of the visibility accompanying such stagnation can also be prevented.
  • the shapes of the lens, the housing and the like are not limited to the above-described embodiment.
  • the material of the antireflective film, the material of the lens, etc. can be set arbitrarily.
  • the film thickness of the hydrophilic layer can be set arbitrarily as long as it is 50 nm or less.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

レンズ面での曇りや付着水滴の滞留に伴う視認性の低下を防止でき、透過率を高く維持できる膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュールを提供する。 本発明の膜付きレンズ13は、鏡筒12の物体側の端部に設けられるとともに、物体側を向くレンズ表面13aと、像面側を向くレンズ裏面13bとを有する。レンズ表面13a上およびレンズ裏面13b上には反射防止膜30が形成される。レンズ裏面13bには、反射防止膜30上に親水膜31が50nm以下の厚さで形成されている。

Description

膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール
 本発明は、特に自動車等の車両に搭載される車載カメラに設けられる膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュールに関する。
 近年、自動車に車載カメラを搭載し、駐車をサポートしたり、画像認識により衝突防止を図ったりすることが行われており、さらに自動運転への応用が試みられている。
 このような車載カメラ等のカメラモジュールは、一般的に、複数のレンズが光軸に沿って並べられた複数のレンズからなるレンズ群と、このレンズ群が収容される鏡筒と、レンズ群の少なくとも一個所のレンズ間に配置される絞り部材とを有するレンズユニットを備えている。
 従来のレンズユニットの一例として、特許文献1に記載のものが知られている。このレンズユニットにおいては、4枚のレンズが、鏡筒に光軸方向をそれぞれ揃えて一列に並べられた状態に保持されている。
 このようなレンズユニットは、車載カメラに使用された場合、雨天時に鏡筒から露出するレンズ面に水滴が付着する場合がある。このようなレンズ面に付着する水滴は、視認性を悪化させ、画像劣化の要因となるため、水滴付着防止のために例えば、鏡筒から露出するレンズ面(最も物体側に位置する物体側レンズの表面(外面))に撥水膜を設けることによって、レンズ面に付着した水滴を、当該レンズ面の撥水膜上を外周側に向けて流し、レンズ面に付着した水滴がその場所に留まらないようにしている。
 また、この場合、レンズの撥水膜の下層には一般に予め反射防止膜(ARコーティング)が設けられ、この反射防止膜上に前記撥水膜が蒸着によって設けられている。また、反射防止膜は、レンズの表面のみならず、レンズの裏面にも蒸着等によって形成されている。
特開2013-231993号公報
 ところで、とりわけ車載カメラ用のレンズユニットにおいては、高い視認性が求められ、レンズの透過率を高く維持する必要がある。しかしながら、前述したようにレンズ面に付着した水滴がその場所に留まらないように撥水膜を設けても、その撥水作用が不十分であれば、水滴の滞留を確実に防止できず、視認性の悪化は避けられない。また、温度の急激な変化などに起因して、反射防止膜が形成されているレンズの裏面に曇りが生じ、視認性が悪化する場合もある。
 本発明は、前記事情に鑑みてなされたものであり、レンズ面での曇りや付着水滴の滞留に伴う視認性の低下を防止でき、透過率を高く維持できる膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュールを提供することを目的とする。
 前記課題を解決するために、本発明は、鏡筒の物体側の端部に設けられるとともに、物体側を向くレンズ表面と、像面側を向くレンズ裏面とを有し、前記レンズ表面上および前記レンズ裏面上に反射防止膜が形成されてなる膜付きレンズであって、
 前記レンズ裏面には、前記反射防止膜上に親水膜が50nm以下の厚さで形成されていることを特徴とする。
 本発明においては、レンズ裏面(反射防止膜上)に親水膜が形成されているため、レンズ裏面に付着する細かい水滴は、親水膜上を拡がって薄い水膜となり、レンズ裏面に滞留することがない。これは、レンズ裏面の防曇に寄与することができ、したがって、視認性の低下を防止できる。
 また、本発明においては、親水膜の厚さが特に50nm以下と薄く設定されているため、曇りの防止のみならず、親水膜の形成に伴うレンズの透過率減少を抑制できる(透過率を高く維持できる)。これは、特に、高い視認性が求められてレンズの透過率を高く維持する必要がある車載カメラで用いられる場合に有益である。この場合、親水膜の厚さは、好ましくは5nm~50nmであり、より好ましくは10nm~30nmであり、好適には20nmである。ここで、親水膜の膜厚が5nmを下回ると、特に反射防止膜を形成してなるレンズ面(以下、レンズ表面およびレンズ裏面を含めてレンズ面と称する場合がある)に対する親水膜の付着性が安定せず、一方、親水膜の膜厚が50nmを上回ると、レンズの透過率が低下して視認性が悪くなる。
 また、このような親水膜は、屈折率が低く、反射率が小さい材料であることが好ましく、レンズ裏面の全体にわたって形成されることが好ましいが、一部のみにわたって形成されてもよい。
 また、親水膜は、例えば、テーピングによるマスキングを伴ってまたは伴うことなく、また、膜形成用のレンズホルダを用いてまたは用いることなく、親水膜を形成する塗料(溶液)中に反射防止膜が形成されてなるレンズを浸漬するディッピング法や、スプレー、蒸着等によって形成することもできる。特に、ディッピング法では、例えばOH基を有する材料(例えばアクリル系ポリマー樹脂)からなる親水膜を石英またはシリカガラス等からなるガラスレンズ上に形成する場合、浸漬時のガラス面上のOH基と親水膜のOH基との化学結合によって膜厚を容易に制御できるため、有益である。
 また、本発明においては、レンズ面上に直接に親水膜を形成するのではなく、レンズ面(レンズ裏面)と親水膜との間に反射防止膜を介在させているため、レンズ面に対する親水膜の密着性改善に寄与し得る。すなわち、一般に、レンズ面上に直接に親水膜を形成する場合には、レンズ面と親水膜との密着性を高めるために、親水膜全体の組成をレンズのそれに適合させる必要があり、手間がかかるとともに、コストもかかるが、本発明のようにレンズ面上に反射防止膜を介して親水膜を形成する場合には、反射防止膜の一般的な成分であるSiOが反射防止膜と親水膜との界面に介在することとなるため、親水膜と反射防止膜との密着性に関する相性が良好となり、したがって、反射防止膜とガラス面との間の界面でのみ密着性向上のための組成改質等を行なうだけで済む。そのため、大きな手間やコストがかからず、親水膜を常に同じ仕様のまま使用して、同じ密着力を安定して実現できる。
 なお、上記構成において、親水膜とは、親水性を有する薄膜のことであり、親水膜に対する水滴の接触角が40度以下となるものをいう。これに対し、撥水膜とは、撥水性を有する薄膜のことであり、撥水膜に対する水滴の接触角が90度以上となるものをいい、この点で親水膜と区別される。この場合、接触角の測定は、静滴法(A・half-angle・Method)を用いるものとし、膜の形成されたレンズ面に、レンズ面の影響を受けにくいように2.5マイクロリットルの水滴を滴下し、液滴の左右端点を結ぶ曲面は直線と見做して、水滴の接触角を測定するものとする。
 また、上記構成において、反射防止膜とは、レンズ面上に膜を形成した場合に、レンズ面上に膜を形成しない場合と比べて反射率を抑制できる機能を有する膜をいう。
 また、本発明の上記構成においては、親水膜がレンズ表面の反射防止膜上にも形成されていることが好ましい。
 このような構成によれば、物体側に露出するレンズ表面に付着する水滴は、親水膜上を拡がって薄い水膜となり、レンズ表面に滞留することがない。したがって、視認性の低下を防止できる。また、前述したように、親水膜の厚さが特に50nm以下と薄く設定されているため、視認性の低下防止のみならず、親水膜の形成に伴うレンズの透過率減少も抑制できる(透過率を高く維持できる)。
 また、本発明の上記構成においては、親水膜がレンズの全周面にわたって形成されていることが好ましい。
 このように、光学特性を有さないレンズ周側面も含めて親水膜をレンズの全周面にわたって形成するようにすると、前述した作用効果が得られるだけでなく、前述したディッピング法によって一度の処理で成膜を完了させることができるため、工程数を削減して(例えばマスキング等を施す手間を省き)、成膜コストの低減を図ることもできる。
 また、本発明の上記構成においては、親水膜がアクリル系ポリマー樹脂により形成されていることが好ましい。 
 このような構成によれば、屈折率が小さく、反射率が一般に2%以下と低いアクリル系ポリマー樹脂により親水膜が形成されるため、レンズ面での曇りや付着水滴の滞留に伴う視認性の低下を防止しつつ、レンズの透過率を高く維持できる。
 また、本発明の上記構成においては、レンズ表面が物体側に向けて凸状をなすとともに、レンズ裏面がレンズ内側に向けて凹むように形成され、親水膜がレンズ裏面の少なくとも略中央領域に形成されていることが好ましい。
 このように、レンズ表面が物体側に向けて凸状をなすとともに、レンズ裏面がレンズ内側に向けて凹むように形成されるレンズ形状では、特に薄肉となる中央領域で、集光時などにおいて温度変化が大きくなり易く、曇りが生じ易いため、例えばこの中央領域に限定して親水膜を設ければ、成膜コストを抑えつつ曇りを効率的に抑制でき、有益である。
 また、本発明の上記構成においては、膜付きレンズがガラスレンズであることが好ましい。
 このような構成によれば、膜付きレンズがガラスレンズであるため、前述したように、一定の条件下で、ディッピング法による成膜時に親水膜の膜厚制御がし易いという利点がある。
 また、本発明は、複数のレンズが当該レンズの光軸に沿って並べられたレンズ群と、このレンズ群が収納される鏡筒とを備えるレンズユニットであって、
 鏡筒の物体側の開口部に前記膜付きレンズが設けられていることを特徴とする。
 本発明においては、前述した膜付きレンズが設けられているため、前述したようにレンズ面での曇りや付着水滴の滞留に伴う視認性の低下を防止しつつ、レンズの透過率を高く維持することができる。
 また、本発明に係るカメラモジュールは、前記レンズユニットを備えていることを特徴とする。
 このような構成によれば、前述のレンズユニットの作用効果をカメラモジュールで得ることができる。
 本発明によれば、レンズ裏面に親水膜が形成されているため、レンズ裏面の防曇に寄与することができ、したがって、視認性の低下を防止できる。また、親水膜の厚さが特に50nm以下と薄く設定されているため、曇りの防止のみならず、親水膜の形成に伴うレンズの透過率減少を抑制できる(透過率を高く維持できる)。さらに、レンズ面上に直接に親水膜を形成するのではなく、レンズ面(レンズ裏面)と親水膜との間に反射防止膜を介在させているため、レンズ面に対する親水膜の密着性改善に寄与し得る。
本発明の第1の実施の形態に係るレンズユニットの概略断面図である。 図1の膜付きレンズの要部拡大断面図である。 第1の実施の形態に係るカメラモジュールの概略断面図である。 本発明の第2の実施の形態に係るレンズユニットの概略断面図である。 図4の膜付きレンズの要部拡大断面図である。 第2の実施の形態に係るカメラモジュールの概略断面図である。
 以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。
 なお、本実施の形態の膜付きレンズを含むレンズユニットは、特に車載カメラ等のカメラモジュール用のものであり、例えば、自動車の外表面側に固定して設置され、配線は自動車内に引き込まれてディスプレイやその他の装置に接続される。また、図1~図6において複数のレンズについてはハッチングを省略している。
 図1および図2は、本発明の第1の実施の形態に係るレンズユニットを示している。図1に示すように、本実施の形態のレンズユニット11は、円筒状の鏡筒12と、鏡筒12内に配置される複数(例えば、5つ)のレンズ13,14,15,16,17と、2つの絞り部材22a,22bとを備えている。このレンズユニット11を備える車載カメラは、レンズユニット11と、図示しないイメージセンサを有する基板と、当該基板を自動車等の車両に設置する図示しない設置部材とを備えるものである。
 鏡筒12に固定されて支持されている複数のレンズ13,14,15,16,17は、それぞれの光軸を一致させた状態に配置されており、1つの光軸Oに沿って各レンズ13,14,15,16,17が並べられた状態となって、撮像に用いられる1群のレンズ群を構成している。なお、鏡筒12の物体側の端部(開口部)に設けられるレンズ13は後述するように膜付きレンズ13となっている。なお、以下ではレンズ13を膜付きレンズ13と称する場合もある。
 2つの絞り部材22a,22bのうちの物体側から1番目の絞り部材22aは、物体側から2番目のレンズ14と3番目のレンズ15との間に配置されている。物体側から2番目の絞り部材22bは、物体側から3番目のレンズ15と4番目のレンズ16との間に配置されている。絞り部材22a,22bは透過光量を制限し、明るさの指標となるF値を決定する「開口絞り」またはゴーストの原因となる光線や収差の原因となる光線を遮光する「遮光絞り」である。
 鏡筒12の物体側の端部(図1において上端部)には、当該端部を内径側にカシメてなるカシメ部23が設けられており、このカシメ部23によって膜付きレンズ13が鏡筒12の物体側の端部に固定されている。なお、膜付きレンズ13の膜以外のレンズ本体はガラスレンズであるが、樹脂レンズであってもよい。
 また、鏡筒12の像面側の端部(図1において下端部)には、レンズ17よりも径の小さい開口部を有するフランジ部24が設けられている。このフランジ部24とカシメ部23とにより、鏡筒12内にレンズ群を構成する複数のレンズ13、14、15、16,17と絞り部材22a,22bとが保持されている。なお、膜付きレンズ13の固定は、カシメ部23に限ることなく、鏡筒12にレンズ13,14,15,16,17を収納した後に鏡筒12の物体側の端部に取り付けられる固定部によって行なわれてもよい。
 最も物体側に位置する膜付きレンズ13の外周面には、当該膜付きレンズ13の像面側部分に径が小さくなった縮径部が設けられ、当該縮径部にシール部材としてのOリング26が設けられ、膜付きレンズ13の外周面と鏡筒12の内周面との間を、鏡筒12の物体側端部で封止した状態となっている。これにより、レンズユニット11の物体側の端部から鏡筒12内に水や塵埃等の微粒子が浸入するのを防止している。なお、鏡筒12の内部には物体側において円筒状の内壁12bが設けられ、この内壁12bと外壁12aとの間に環状体27が設けられ、この環状体27にOリング26が密接している。
 鏡筒12は、その内径が物体側から像面側に向かって段階的に小さくなっている。これに対応して、レンズ13,14,15,16,17は、物体側から像面側に向かうにつれて、外径が小さくなっている。基本的に、レンズ13,14,15,16,17それぞれの外径と、鏡筒12の各レンズ13,14,15,16,17が支持される部分それぞれの内径とは略等しくなっている。なお、鏡筒12の外周面には、鏡筒12を車載カメラに設置する際に用いられるフランジ部25が鏡筒12の外周面に鍔状に設けられている。
 また、図1および図2に示すように、鏡筒12の物体側の端部に設けられる膜付きレンズ13は、物体側を向くレンズ表面13aと、像面側を向くレンズ裏面13bとを有する。特に、本実施の形態において、膜付きレンズ13は、断面視において、レンズ表面13aが物体側に向けて凸状をなすとともに、レンズ裏面13bがレンズ内側に向けて凹むように形成されている。
 また、膜付きレンズ13には、その周側面13cを除くレンズ表面13上およびレンズ裏面13b上の全体にわたって(または、少なくとも一部にわたって)、反射防止膜(ARコーティング:一般にSiOを含む)30が形成されている。さらに、レンズ裏面13bには、反射防止膜30上に親水膜31が50nm以下の厚さで形成されている。この場合、親水膜31の厚さは、好ましくは5nm~50nmであり、より好ましくは10nm~30nmであり、好適には20nmである。ここで、親水膜31の膜厚が5nmを下回ると、反射防止膜30を形成してなるレンズ裏面13bに対する親水膜31の付着性が安定せず、一方、親水膜31の膜厚が50nmを上回ると、膜付きレンズ13の透過率が低下して視認性が悪くなる。なお、反射防止膜30として、本実施の形態では、例えば多層膜構造が採用される。そのような多層膜構造は、レンズ面(例えばガラス)と直接に接触する最下層をAl、Ta、又は、SiOのうちのいずれか1つとし、その上に、SiO層とTa層とが対を成す組を1組~最大で10組上下に積み重ねて成ることが好ましく、与えられた仕様(すなわち、どの波長範囲でどの程度の反射率以下にするか)に基づいて決定される。
 また、このような親水膜31は、屈折率が低く、反射率が小さい材料であることが好ましい。特に、本実施の形態では、屈折率が小さく、反射率が一般に2%以下と低いアクリル系ポリマー樹脂によって親水膜31が形成されている。この場合、親水膜31は、レンズ裏面13bの全体にわたって形成されることが好ましいが、一部のみにわたって形成されてもよい。特に本実施の形態のレンズ13のようにレンズ裏面13bの中央領域Rで薄肉となる場合には、例えばこの中央領域Rに限定して親水膜31が設けられてもよい(その作用効果については後述する)。
 また、親水膜31は、例えば、テーピングによるマスキングを伴ってまたは伴うことなく、また、膜形成用のレンズホルダを用いてまたは用いることなく、親水膜31を形成する塗料(溶液)中に反射防止膜30が形成されてなるレンズ13を浸漬するディッピング法や、スプレー、蒸着等によって形成することもできる。特に、ディッピング法では、アクリル系ポリマー樹脂からなる親水膜31を石英またはシリカガラス等からなるガラスレンズ13上に形成する場合、浸漬時のガラス裏面13b上のOH基と親水膜31のOH基との化学結合によって膜厚を容易に制御できるため、有益である。
 図3は、本実施の形態のカメラモジュール300の概略断面図である。図3に示すように、カメラモジュール300は、フィルタ100が装着されたレンズユニット11を含んで構成されている。
 カメラモジュール300は、外装部品である上ケース(カメラケース)301と、レンズユニット11を保持するマウント(フランジ、台座)302とを備えている。また、カメラモジュール300は、シール部材303およびパッケージセンサ(撮像素子)304を備えている。
 上ケース301は、レンズユニット11の物体側の端部を露出させるとともに他の部分を覆う部材である。マウント302は、上ケース301の内部に配置されており、レンズユニット11の雄ねじ11aと螺合する雌ねじ302aを有する。シール部材303は、上ケース301の内面とレンズユニット11の鏡筒12の外周面12aとの間に介挿された部材であり、上ケース301の内部の気密性を保持するための部材である。
 パッケージセンサ304は、マウント302の内部に配置されており、かつ、レンズユニット11により形成された物体の像を受光する位置に配置されている。また、パッケージセンサ304は、CCDやCMOS等を備えており、レンズユニット11を通じて集光して到達した光を電気信号に変換する。変換された電気信号はカメラにより撮影された画像データの構成要素であるアナログデータやデジタルデータに変換される。
 以上説明したように、本実施の形態によれば、レンズ裏面13b(反射防止膜30上)に親水膜31が形成されているため、レンズ裏面13bに付着する細かい水滴は、親水膜31上を拡がって薄い水膜となり、レンズ裏面13bに滞留することがない。これは、レンズ裏面13bの防曇に寄与することができ、したがって、視認性の低下を防止できる。
 また、本実施の形態によれば、親水膜31の厚さが特に50nm以下と薄く設定されているため、曇りの防止のみならず、親水膜31の形成に伴うレンズ13の透過率減少を抑制できる(透過率を高く維持できる)。これは、特に、高い視認性が求められてレンズの透過率を高く維持する必要がある車載カメラで用いられる場合に有益である。
 また、本実施の形態によれば、レンズ裏面13b上に直接に親水膜31を形成するのではなく、レンズ裏面13bと親水膜31との間に反射防止膜30を介在させているため、レンズ裏面13bに対する親水膜31の密着性改善に寄与し得る。すなわち、一般に、レンズ裏面13b上に直接に親水膜31を形成する場合には、レンズ裏面13bと親水膜31との密着性を高めるために、親水膜31全体の組成をレンズ13のそれに適合させる必要があり、手間がかかるとともに、コストもかかるが、本実施の形態のようにレンズ裏面13b上に反射防止膜30を介して親水膜31を形成する場合には、反射防止膜30の一般的な成分であるSiOが反射防止膜30と親水膜31との界面に介在することとなるため、親水膜31と反射防止膜30との密着性に関する相性が良好となり、したがって、反射防止膜30とガラス面(レンズ13のレンズ裏面13b)との間の界面でのみ密着性向上のための組成改質等を行なうだけで済む。そのため、大きな手間やコストがかからず、親水膜31を常に同じ仕様のまま使用して、同じ密着力を安定して実現できる。
 また、本実施の形態によれば、屈折率が小さく、反射率が一般に2%以下と低いアクリル系ポリマー樹脂により親水膜が形成されるため、レンズ裏面13bでの曇りや付着水滴の滞留に伴う視認性の低下を防止しつつ、レンズの透過率を高く維持できる。
 また、本実施の形態では、前述したように、薄肉となるレンズ裏面13bの中央領域Rに限定して親水膜31を設けると有益である。これは、レンズ表面13aが物体側に向けて凸状をなすとともに、レンズ裏面13bがレンズ内側に向けて凹むように形成されるレンズ13の形状では、特に薄肉となる中央領域Rで、集光時などにおいて温度変化が大きくなり易く、曇りが生じ易いため、例えばこの中央領域Rに限定して親水膜31を設ければ、成膜コストを抑えつつ曇りを効率的に抑制できるからである。
 また、本実施の形態では、膜付きレンズ13がガラスレンズであるため、前述したように、一定の条件下で、ディッピング法による成膜時に親水膜31の膜厚制御がし易いという利点がある。
 図4および図5は、本発明の第2の実施の形態に係るレンズユニット11Aを示している。また、図6は、この第2の実施の形態のレンズユニット11Aを含むカメラモジュール300Aの概略断面図である。これらの図に示すように、本実施の形態のレンズユニット11Aは、親水膜31の形成形態が第1の実施の形態と異なるのみであり、その他の構成は第1の実施の形態と同様であるため、以下では、第1の実施の形態と異なる部分についてのみ説明し、それ以外の部分については図面に同一符号を付してその説明を省略する。
 図4および図5に示すように、本実施の形態では、親水膜31が、膜付きレンズ13のレンズ裏面13bに加えて、レンズ表面13aの反射防止膜30上にも形成されている。特に、本実施の形態では、レンズ13の周側面13cも含めて、親水膜31がレンズ13の全周面にわたって形成されている。この場合、周側面13cには反射防止膜30が形成されず、レンズ13の周側面13c上に直接に親水膜31が形成される。
 このように、親水膜31がレンズ表面13aの反射防止膜30上にも形成されれば、前述した第1の実施の形態の作用効果に加え、以下の作用効果も奏することができる。すなわち、物体側に露出するレンズ表面13aに付着する水滴は、親水膜31上を拡がって薄い水膜となり、レンズ表面13aに滞留することがない。したがって、視認性の低下を防止できる。また、この場合も親水膜31の厚さは50nm以下と薄く設定されているため、視認性の低下防止のみならず、親水膜31の形成に伴うレンズ13の透過率減少も抑制できる(透過率を高く維持できる)。
 また、本実施の形態では、光学特性を有さないレンズ13の周側面13cも含めて親水膜31がレンズ13の全周面にわたって形成されているため、前述したディッピング法によって一度の処理で成膜(親水膜31の形成)を完了させることもでき、したがって、工程数を削減して(例えばマスキング等を施す手間を省き)、成膜コストの低減を図ることもできる。
 また、このように親水膜31がレンズ13の全周面にわたって形成されていれば、カシメ部23が接触するレンズ13の部位よりも径方向内側の表面にも親水膜31が設けられることになるため、カシメ部23とレンズ表面13aの外周縁部との間に生じる段差に水滴が滞留することもない。したがって、そのような滞留に伴う視認性の低下も防止できる。
 なお、本発明において、レンズ、筐体などの形状は、前述した実施の形態に限定されない。また、反射防止膜の材料、レンズの材料なども任意に設定できる。さらに、親水層の膜厚も50nm以下であれば任意に設定できる。
 11,11A レンズユニット
 12 鏡筒
 13 膜付きレンズ
 13a レンズ表面
 13b レンズ裏面
 30 反射防止膜
 31 親水膜
 300 カメラモジュール

Claims (8)

  1.  鏡筒の物体側の端部に設けられるとともに、物体側を向くレンズ表面と、像面側を向くレンズ裏面とを有し、前記レンズ表面上および前記レンズ裏面上に反射防止膜が形成されてなる膜付きレンズであって、
     前記レンズ裏面には、前記反射防止膜上に親水膜が50nm以下の厚さで形成されていることを特徴とする膜付きレンズ。
  2.  前記親水膜が前記レンズ表面の前記反射防止膜上にも形成されていることを特徴とする請求項1に記載の膜付きレンズ。
  3.  前記親水膜がレンズの全周面にわたって形成されていることを特徴とする請求項2に記載の膜付きレンズ。
  4.  前記親水膜がアクリル系ポリマー樹脂により形成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の膜付きレンズ。
  5.  前記レンズ表面が物体側に向けて凸状をなすとともに、前記レンズ裏面がレンズ内側に向けて凹むように形成され、前記親水膜が前記レンズ裏面の少なくとも略中央領域に形成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の膜付きレンズ。
  6.  レンズがガラスレンズであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の膜付きレンズ。
  7.  複数のレンズが当該レンズの光軸に沿って並べられたレンズ群と、このレンズ群が収納される鏡筒とを備えるレンズユニットであって、
     前記鏡筒の物体側の開口部に請求項1から5のいずれか1項に記載の膜付きレンズが設けられていることを特徴とするレンズユニット。
  8.  請求項7に記載のレンズユニットを備えていることを特徴とするカメラモジュール。
PCT/JP2018/027471 2017-09-25 2018-07-23 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール WO2019058742A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017183717A JP2019060955A (ja) 2017-09-25 2017-09-25 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2017-183717 2017-09-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019058742A1 true WO2019058742A1 (ja) 2019-03-28

Family

ID=65810348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/027471 WO2019058742A1 (ja) 2017-09-25 2018-07-23 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP2019060955A (ja)
WO (1) WO2019058742A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI741504B (zh) * 2019-11-26 2021-10-01 鴻海精密工業股份有限公司 光學鏡頭及光學鏡頭的組裝方法
CN114051597A (zh) * 2019-04-25 2022-02-15 麦克赛尔株式会社 透镜单元以及相机模块

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7420511B2 (ja) 2019-08-30 2024-01-23 マクセル株式会社 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2039474A (en) * 1934-08-02 1936-05-05 Joseph W Brunette Curb and fender locator
JP2003287601A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Murakami Corp 複合材
JP2009265473A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Konica Minolta Opto Inc レンズ、撮像レンズ及び撮像装置
JP2010197775A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Murakami Corp 車両用視野拡大レンズ
JP2015231216A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 株式会社タムロン 光学ユニット及び車載用撮像装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03194501A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Seiko Epson Corp 防曇処理された無機コート膜およびその防曇処理法
JP2003075704A (ja) 2001-08-31 2003-03-12 Konica Corp 光学ユニット及び光学装置
JP2006072020A (ja) 2004-09-02 2006-03-16 Pentax Corp ポリオレフィン系合成樹脂基材を有する光学物品
JP2009244388A (ja) 2008-03-28 2009-10-22 Fujinon Corp レンズ組立体および撮像装置
JP5685625B2 (ja) 2013-07-01 2015-03-18 日立マクセル株式会社 レンズユニット及びカメラモジュール

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2039474A (en) * 1934-08-02 1936-05-05 Joseph W Brunette Curb and fender locator
JP2003287601A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Murakami Corp 複合材
JP2009265473A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Konica Minolta Opto Inc レンズ、撮像レンズ及び撮像装置
JP2010197775A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Murakami Corp 車両用視野拡大レンズ
JP2015231216A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 株式会社タムロン 光学ユニット及び車載用撮像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114051597A (zh) * 2019-04-25 2022-02-15 麦克赛尔株式会社 透镜单元以及相机模块
TWI741504B (zh) * 2019-11-26 2021-10-01 鴻海精密工業股份有限公司 光學鏡頭及光學鏡頭的組裝方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021119419A (ja) 2021-08-12
JP7299265B2 (ja) 2023-06-27
JP2019060955A (ja) 2019-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7299265B2 (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
US20230384483A1 (en) Lens unit
JP2009244388A (ja) レンズ組立体および撮像装置
WO2018216753A1 (ja) 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2024024110A (ja) 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2023073340A (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2021117329A (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2020046512A (ja) 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2019109381A (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
JP7281956B2 (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
JP7343334B2 (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2020122912A (ja) 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール
JP7244289B2 (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2020144176A (ja) 反射防止膜の成膜方法
JP7518625B2 (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2019060956A (ja) レンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール、並びに、レンズの製造方法
JP2021144085A (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2021028662A (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2022114201A (ja) 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2020003584A (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2021121830A (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2018194594A (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
JP7316800B2 (ja) 接合レンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2019159174A (ja) 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2020181073A (ja) 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18859429

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18859429

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1