WO2019039043A1 - タイヤ加硫成形用金型 - Google Patents

タイヤ加硫成形用金型 Download PDF

Info

Publication number
WO2019039043A1
WO2019039043A1 PCT/JP2018/021935 JP2018021935W WO2019039043A1 WO 2019039043 A1 WO2019039043 A1 WO 2019039043A1 JP 2018021935 W JP2018021935 W JP 2018021935W WO 2019039043 A1 WO2019039043 A1 WO 2019039043A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tire
mold
tread
piece
width direction
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/021935
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
石原 泰之
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to US16/640,911 priority Critical patent/US20200171765A1/en
Priority to CN201880054709.6A priority patent/CN110997265A/zh
Priority to EP18848223.6A priority patent/EP3674050B1/en
Publication of WO2019039043A1 publication Critical patent/WO2019039043A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D2030/0607Constructional features of the moulds
    • B29D2030/0612Means for forming recesses or protrusions in the tyres, e.g. grooves or ribs, to create the tread or sidewalls patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D2030/0607Constructional features of the moulds
    • B29D2030/0617Venting devices, e.g. vent plugs or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • B29D2030/0675Controlling the vulcanization processes
    • B29D2030/0677Controlling temperature differences

Definitions

  • the present invention relates to a tire vulcanizing mold for vulcanizing and molding an unvulcanized tire.
  • a tire vulcanizing mold is used in a tire vulcanizing apparatus for forming a pattern of asperities such as a tread on the outer surface of a green tire before vulcanization and applying vulcanization.
  • the tire vulcanization molding mold is heated by the heating device, and the heat is transferred from the tire vulcanization molding mold to the green tire to be heated. By this, vulcanization is applied.
  • the tire vulcanization molding mold covers the periphery of the green tire and presses the inner surface thereof against the green tire surface for vulcanization molding, so that the air in the closed space inside the mold is discharged to the outside. Many holes are provided.
  • vulcanization molding is performed using such a tire vulcanization molding mold, the raw rubber compressed by the mold flows into the air vent and is vulcanized, and a large number of spew (rubber whiskers) are generated on the tire surface. As a result, the initial performance and the appearance quality of the tire have been reduced.
  • tire vulcanizing molds as disclosed in Patent Documents 1 to 4 are considered.
  • a tread mold that is pressed against the tread surface of a green tire includes a plurality of segments divided in the tire circumferential direction. These segments have a design surface type in which the inner surface molds the design of the tread surface pressing the tread surface, and the design surface type is divided into a plurality of piece members divided in the tire circumferential direction, Piece members are assembled and held inside the holding member.
  • the intervals between the plurality of piece members are set to a gap that allows air to pass but not rubber, and the air inside the tire vulcanization molding mold It can be discharged to the outside and avoid the generation of spew.
  • the manner of heat transfer differs depending on the shape of the tire and the thickness of the rubber for each portion, and in general, heat is relatively easily transmitted around the widthwise center of the tread portion of the tire.
  • the widthwise outer portion of the tire that is, the shoulder portion of the tire tends to have a large thickness and amount of rubber, and it is difficult for heat to be transmitted.
  • the physical property value at each portion of the tire after vulcanization may differ depending on the temperature difference in the tire at the time of vulcanization, and the performance of the tire may be affected. It is desirable that heat be transmitted to the shoulders of the tire.
  • the tire vulcanizing molds of Patent Documents 1 to 4 can avoid the generation of spew, but the piece members of these tire vulcanizing molds are divided in the tire circumferential direction. Since the unit of one piece member is a continuous structure in the width direction of the tire mounted in the mold, it inhibits the heat transfer around the center in the tire width direction of the tread portion, Even if much heat is transferred to the shoulder portion, the heat of the shoulder portion is transferred from the shoulder portion toward the center in the tire width direction of the tread portion in the continuous piece member to prevent the temperature difference inside the tire at the time of vulcanization. It was difficult.
  • each segment is subjected to a second shot of the molten metal in a concave portion of the profile surface of the mold rough material of the first segment formed by die casting in the first shot, and the portion of the machining allowance is a machine
  • a tire vulcanization molding mold is disclosed that is processed into a tread pattern by processing or electric discharge processing, and an exhaust hole communicating with the atmosphere is formed on the line of a cast joint part in the tire circumferential direction from the back of this segment .
  • fine gaps are formed by solidification and shrinkage of the cast material in the joint portion between the portion formed by the first shot and the portion formed by the second shot.
  • the joints and exhaust holes play the role of releasing the air inside the mold to the outside and prevent the formation of spew.
  • the fine gaps in the cast joint portion are directed in the circumferential direction of the tire, the heat transfer from the shoulder portion of the tire in the segment toward the center in the tire width direction of the tread portion is partially inhibited It will also be.
  • the portion formed by the second shot was poured into the concave portion of the portion formed by the first shot, and the portion formed by the first shot other than the joint portion continued in the tire width direction. Since the mold is used, the heat transfer in the tire width direction is not sufficiently inhibited, and it is difficult to prevent the possibility of affecting the performance of the tire due to the temperature difference in the tire at the time of vulcanization.
  • such a tire vulcanizing mold has a disadvantage that the shape of the design surface must be formed by post-processing such as electric discharge machining.
  • the present invention reduces the temperature difference between the shoulder portion of the tire and the central portion in the tire width direction of the tread portion during vulcanization while avoiding generation of spew on the surface of the tire, for each portion of the tire. It is an object of the present invention to provide a tire vulcanization molding mold capable of improving the performance of the tire by reducing the difference in physical property values of the tire and improving the processability and strength of the mold.
  • a tread mold for pressing a tread portion of the green tire is constituted by a plurality of segments divided in the circumferential direction of a green tire mounted in a molding die, and the segments press the tread portion inward to design the tread portion
  • a holder member for holding the design surface mold and transmitting the heat from the heating device wherein the design surface mold is a green tire mounted in a molding die.
  • a tire vulcanizing mold comprising a plurality of piece members divided in the width direction.
  • the design surface type is composed of a plurality of piece members divided in the tire width direction, thereby avoiding generation of spew on the surface of the tire and at the time of vulcanization.
  • the heat transfer from the shoulder to the central portion of the tread in the tire width direction is reduced by inhibiting the heat transfer to the tire width direction in the design mold surface, and the shoulder portion of the tire at the time of vulcanization is reduced.
  • the tread mold is provided with a blocking portion that inhibits the transfer of heat from the holder member to the piece member, and the blocking portion is in a molding die between the piece member and the holder member. It can be made to be located in the central region in the width direction of the mounted raw tire.
  • the transfer of heat from the shoulder portion to the periphery of the central portion in the tire width direction of the tread portion is reduced, and the inhibition portion located between the holder portion and the piece member reduces the tread portion to the tread portion.
  • Transfer of heat to the central region of the tire in the width direction of the tire can be inhibited, and the temperature difference around the center of the tire in the tire width direction at the time of vulcanization can be further reduced. The differences can be further reduced to further improve the performance of the tire.
  • the holder member may include a recess recessed from the holder member surface on the piece member side, and the blocking portion may be a gap formed by the recess and the piece member.
  • the holder member includes the recess recessed from the surface on the piece member side, and the inhibition portion is a gap formed by the recess and the piece member, so that the center in the tire width direction is provided.
  • the holder member and the piece member do not come in contact with each other, and the heat transfer to the tread portion at that portion is surely inhibited, and the temperature in the tire width direction central region near the shoulder portion and the tread portion during vulcanization. The difference can be further reduced.
  • the blocking portion may be a heat insulating material sandwiched between the holder member and the piece member.
  • the inhibition portion is the heat insulating material sandwiched between the holder member and the piece member, the heat transfer from the holder member to the central region in the tire width direction of the tread portion is more reliably inhibited.
  • the temperature difference between the vicinity of the shoulder portion of the tire and the central region in the tire width direction of the tread portion at the time of vulcanization can be further reduced.
  • the piece members have joining edges that are brought into contact with adjacent piece members, and the joining edges interfere with each other to form adjacent pieces in the tire circumferential direction, the tire width direction, and the tire radial direction. It can be made to be uneven
  • the piece edge is securely in contact with the adjacent piece edge so that the piece edge can be made uneven to prevent relative movement in the tire circumferential direction, tire width direction and tire radial direction. It can be held by the holder member.
  • the present invention is configured as described above, the temperature difference between the shoulder portion of the tire and the tread center portion in the tire width direction can be reduced during vulcanization while avoiding the generation of spew on the surface of the tire. While being able to improve the performance of a tire by reducing the difference in the physical property value for every part of a tire, it is possible to improve the processability and strength of a tire vulcanization molding mold.
  • FIG. 1 shows a tire vulcanizing apparatus 1 in which a tire vulcanizing mold 10 according to a first embodiment of the present invention is used.
  • the tire vulcanizing apparatus 1 heats the green tire 30 before vulcanization of the tire by compression using the tire vulcanization molding mold 10 and heats the inner and outer surfaces of the green tire 30 for a predetermined time by a heat medium such as steam or a heating device. And vulcanize the green tire 30.
  • the green tire 30 before vulcanization molding is a carcass 32 in which a bead portion 32 in which a pair of upper and lower ring-shaped bead rings 31 are embedded and a pair of bead portions 32 are toroidally bridged.
  • Layer (not shown), a belt layer (not shown) circumferentially provided on the radially outer side of the carcass layer, a tread portion 35 provided circumferentially on the outer peripheral surface of the belt layer, and a side covering a side portion of the tire It consists of a wall section 37 and the like.
  • the tire vulcanizing apparatus 1 comprises: a tire vulcanization molding die 10 for storing and vulcanizing a green tire 30; an upper container member 2 and a lower container member 3 for holding the tire vulcanization molding die 10; An outer ring 4 for opening and closing the tire vulcanization molding mold 10, a bladder 5 inserted into the green tire 30 and fed with heated steam and the like, and a pair of clamp members 6 for holding both ends of the bladder 5
  • a heating device such as a platen, a heat plate, and a heater (not shown) for heating the tire vulcanization molding mold 10 from inside and outside is provided.
  • the tire vulcanizing mold 10 as shown in FIGS. 1 and 3, includes an annular tread mold 11 that presses the tread portion 35 of the green tire 30 to form a tread surface 36a (see FIG. 2).
  • Side molds 20 and 21 (upper side mold 20 and lower side mold 21) for forming side wall surface 37a by pressing side wall portion 37 of green tire 30 and bead mold 22 for forming by pressing bead portion 32, And 23 (upper bead mold 22 and lower bead mold 23).
  • the tread mold 11 is a molded portion 11 a having an inner surface on which a design surface for molding the tread surface 36 a of the green tire 30 is formed.
  • the molding portion 11 a is formed with a plurality of convex portions 11 b (see also FIG. 5) for molding grooves and recesses of the green tire 30.
  • the design surface of the molding portion 11a has a pattern shape that does not have repeatability all around.
  • the tread mold 11 is composed of a plurality of circumferentially divided segments 12 as shown in FIGS. 3 and 4 so as to be able to open and close in the radial direction.
  • the segments 12 of the tread mold 11 each have an arc shape in plan view, and are combined in the tire circumferential direction to form a generally annular mold.
  • the tread mold 11 is divided into nine and is composed of nine segments 12.
  • each segment 12 is formed with an inclined guide convex portion 15e which protrudes from the outer surface 15c and increases in diameter as it goes downward, as shown in FIG. As shown in FIGS. 1 and 2, all the segments 12 are slidably connected to the inner circumferential surface 4 c of the outer ring 4.
  • the outer ring 4 is provided to surround the plurality of segments 12.
  • the upper portion of the outer ring 4 is formed into a cylindrical portion 4a of a uniform diameter, and the lower portion of the outer ring 4 located below the cylindrical portion 4a is an enlarged diameter portion 4b whose diameter increases toward the lower side. It is formed.
  • the inner circumferential surface 4c of the enlarged diameter portion 4b of the outer ring 4 is also formed to increase in diameter as it goes downward, as shown in FIGS. 1 and 2, and all the segments 12 are close to each other and coupled Then, the inclined guide convex portions 15e are connected to form an inclined guide portion 4d that slides.
  • the outer ring 4 incorporates a heater (not shown) of a heating device, and the outer ring 4 is heated by the heater.
  • the upper side mold 20 and the lower side mold 21 face each other up and down, and are respectively formed in an annular shape.
  • the upper side mold 20 and the lower side mold 21 respectively press the side wall portions 37 of both sides of the green tire 30 housed in the tire vulcanization molding mold 10,
  • the wall surface 37a is formed.
  • the upper side mold 20 is fitted and fixed to the upper end of the cylindrical portion 4 a of the outer ring 4.
  • the upper bead mold 22 is attached near the center of the lower surface of the upper side mold 20, and the lower bead mold 23 is attached near the center of the upper surface of the lower side mold 21.
  • the tire vulcanizing apparatus 1 includes a lower container member 3 mounted on a base (not shown) and an upper container member 2 disposed opposite to the upper side of the lower container member 3. Have.
  • the lower side mold 21 is attached to the upper surface 3 a of the lower container member 3.
  • An upper side mold 20 and an outer ring 4 are attached to the lower surface 2 a of the upper container member 2.
  • the upper container member 2 and the lower container member 3 incorporate a heater or the like (not shown) of a heating device.
  • the upper side mold 20 is heated by the upper container member 2, and the lower side mold 21 is heated by the lower container member 3.
  • the upper container member 2 is vertically moved by elevating means (not shown).
  • each segment 12 of the tread mold 11 is shown by FIG. 1, FIG. 5 thru
  • the surface mold 13 and the holder member 15 which holds the design surface mold 13 by fitting and to which heat is transmitted from the heating device are provided.
  • An inner surface 13 a of the design surface mold 13 is formed with a design surface for pressing the tread portion 35 of the green tire 30, and is a molded portion 11 a of the tread mold 11.
  • the design surface mold 13 is divided into a plurality of piece members 14 in the tire width direction, as shown in FIGS. 5 and 7. These piece members 14 are divided along the curved surface by, for example, wire electric discharge machining. In the present embodiment, it is divided into eleven, but it may be divided into more or less than this.
  • the piece member 14 has a joining edge 14c which is brought into contact with another piece member 14, and the joining edge 14c interferes with each other to move in the tire circumferential direction, the tire width direction and the tire radial direction. It is formed in the shape of unevenness to prevent.
  • FIG. 15 shows a simplified view of the bonding edge 14c of the design surface mold 13 in the present embodiment.
  • a structure divided into frills having different amplitudes on the side of the inner surface 14a and the side of the outer surface 14b of the piece member 14 is employed.
  • the frilled shape is a curved surface having different bending amplitudes or wavelengths at the cross-sectional end of the curved surface defined by the wave bending shape.
  • each piece member 14 is locked in the frill shape with different amplitudes on the inner surface 14a side and the outer surface 14b side of the piece member 14, the piece members 14 are combined to be a holder member When attached to the 15 does not fit and move.
  • the bonding edge 14c of the piece member 14 is formed into a frilled shape with different amplitudes on the inner surface 14a side and the outer surface 14b side, but the piece members 14 attached to the holder member 15 mutually If it is formed in the shape which does not move to the circumferential direction, it is good also as another shape.
  • FIGS. 16 to 19 show other examples of the joining edge of the piece member 14.
  • Wave shape, different amplitude and same direction of wave shape on inner surface 14a side and outer surface 14b side as shown in FIG. 18, same amplitude and difference on the inner surface 14a side and outer surface 14b side as shown in FIG. 19 It may be a wave shape of orientation or the like.
  • a steel crushing member (not shown) having a thickness of 0.02 mm and a width of 10 mm is interposed to prevent the rubber of the green tire 30 from overflowing, but to allow air to pass therethrough.
  • a gap of the extent possible is provided, and the air discharging function in the tire vulcanization molding die 10 is provided.
  • biting member is sandwiched between the piece members 14, if the distance between the piece members 14 can be kept the same, it is not necessary to pinch the biting member, or an elastic member such as a spring or the like Alternatively, a gap adjusting member or the like having a thermal expansion coefficient larger than that of the piece member may be used.
  • the design surface mold 13 is divided into the plurality of piece members 14, heat transfer between the piece members 14 is reduced. Furthermore, sandwiching the biting members between the piece members 14 reduces the contact between the piece members and further reduces the heat transfer between the piece members 14. Further, since the design surface type 13 is divided in the tire width direction, the heat transfer in the tire width direction in the design surface type 13 decreases, and the design surface type 13 presses the tread portion 35 and the shoulder portion 36 of the green tire 30. Heat transfer between a portion of the tread portion 35 that is in contact with the center of the tire width direction and a portion of the tread portion 35 that is in contact with the shoulder portion 36 is blocked.
  • the piece member 14 is divided into 11 parts for one segment 12, but it may be more or less.
  • the inner surface 14a and the outer surface 14b of the piece member 14 are divided into frills of different amplitudes, but in FIG. 18, the same amplitude is applied to the inner surface 14a and the outer surface 14b. It may be frilled.
  • FIG. 19 wave shapes with different amplitudes and different orientations on the inner surface 14 a side and the outer surface 14 b side
  • the inner surface 14 a side and the outer surface 14 b side may have the same amplitude and differently oriented wave shape.
  • the piece members 14 attached to the holder member 15 may be formed in such a shape that they do not move in the circumferential direction with each other, and the piece members 14 are divided by dividing the piece member 14 into such a shape. Does not come off the holder member 15.
  • the molding portion 11 a of the tread mold 11 is provided with a convex portion 11 b formed as a ridge substantially parallel to the tire circumferential direction.
  • a main groove in the circumferential direction of the tire is formed by the convex portions 11b. Since the piece members 14 are divided in the tire width direction, the bonding edge 14c of the divided piece members 14 extends along both sides of the convex portions 11b to make the formed portion 11a a design surface with high accuracy. Can.
  • the holder member 15 holding the design surface mold 13 composed of the plurality of piece members 14 will be described.
  • the holder member 15 is formed with a piece member fitting portion 15a into which the plurality of piece members 14 are fitted.
  • overhanging portions 15b for holding the design surface mold 13 composed of a plurality of piece members 14 are provided.
  • FIG. 1 and FIG. 1 show that
  • a counterbore groove 15f is formed in the piece member fitting portion 15a of the holder member 15, and when the tire vulcanization molding die 10 is closed, the piece member The air discharged from the gap between 14 is discharged to the outside of the tire vulcanization molding die 10 from the side of the circumferential end face 15h (FIG. 5) of the holder member 15 through the facing groove 15f and the like.
  • the outer surface 15c of the holder member 15 is formed with the inclined guide convex portion 15e of a ridge directed substantially in the vertical direction at a substantially central position in the circumferential direction.
  • the inclined guide convex portion 15e is slidably connected to the inclined guide portion 4d of the outer ring 4 as shown in FIGS.
  • the holder member 15 of the segment 12 of the tread mold 11 described above, the design surface mold 13 and the outer ring 4 use various metals (for example, steel, aluminum alloy, etc.) as materials and perform various forming processes (casting, machining, baking And laminated molding etc.).
  • the holder member 15 of the segment 12 is made of cast steel equivalent to SS400
  • the upper side mold 20 and the lower side mold 21 are made of forged steel equivalent to SS400
  • the design surface mold 13 is made for each segment 12 And aluminum alloy (for example, JIS AC4C etc.) as a material, and it is manufactured by the gypsum casting method.
  • the upper container member 2 is moved upward by the raising and lowering means.
  • the outer ring 4 is moved upward, and all the segments 12 of the tread mold 11 are slid and guided along the inclined surface of the inclined guide portion 4 d of the outer ring 4 to move radially outward.
  • the tire vulcanizing mold 10 of the vulcanizing apparatus 1 is in a state of being opened in the radial direction.
  • the green tire 30 in which the bladder 5 and the clamp member 6 holding the bladder 5 are set in advance is set to the tire vulcanization molding die 10. Place inside.
  • the lifting means is operated downward.
  • the upper container member 2 is lowered, and the outer ring 4, the tread mold 11, the upper side mold 20 and the upper bead mold 22 are moved downward.
  • the segment 12 abuts on the upper surface of the lower side mold 21, the segment 12 is guided by the inclined guide portion 4d of the outer ring 4 to move radially inward, and the tire vulcanization molding die 10 is clamped.
  • the green tire 30 is housed in the closed state.
  • the raw rubber of the green tire 30 does not protrude from between the piece members 14 attached to the holder member 15, but the air in the tread mold 11 is the piece member 14 It is discharged through the gap, and is discharged to the outside of the tire vulcanization molding die 10 through the counterbore groove 15f of the holder member 15 and the like.
  • the green tire 30 is set for a predetermined time by the heating device disposed in the upper container member 2, the lower container member 3 and the outer ring 4 and the like and the high temperature steam fed into the bladder 5. It is heated to the specified vulcanization temperature and vulcanized and molded.
  • the elevating means of the tire vulcanizing apparatus 1 is operated upward to move the upper container member 2 upward.
  • the outer ring 4 ascends, and the inclined guide convex portion 15e of the holder member 15 of each segment 12 slides along the inclined guide portion 4d formed inside the outer ring 4
  • the segments 12 are moved radially outward.
  • the tire vulcanization molding die 10 is in the state of being opened in the radial direction. Then, the elevating means is stopped, and the tire in which the vulcanization molding in the tire vulcanizing apparatus 1 is finished is taken out.
  • a tire vulcanization molding die 10 (hereinafter referred to as a width direction division model) configured of a piece member 14 in which a design surface mold 13 is divided in the tire width direction;
  • a tire vulcanization molding die 50 (hereinafter referred to as a non-divided model) in which the design surface 53 of the segment 52 of the tread mold 51 as shown in FIG. 1 is not divided into piece members in the tire width direction.
  • a comparative heat transfer experiment of the green tire 30 when the green tire 30 is heated will be described.
  • the first test was performed using a tire vulcanizing apparatus in which the tire vulcanizing mold 10 of the tire vulcanizing apparatus 1 of the present embodiment was changed to a tire vulcanizing mold 50 of a non-divided model. .
  • the second test was performed using the tire vulcanizing apparatus 1 provided with the tire vulcanizing mold 10 of the width direction divided model of the present embodiment.
  • the first and second tests were conducted under the following heat transfer analysis conditions, initial conditions and boundary conditions.
  • the results of the first test are shown in FIG. 11 and FIG. 13, and the results of the second test (width-wise split model) are shown in FIG. 12 and FIG.
  • the abscissa represents the heating elapsed time (seconds)
  • the ordinate represents the temperature (° C.)
  • the temperature change of each of the temperature measurement points S1 to S8 is shown in the graph.
  • the abscissa represents the heating elapsed time (seconds)
  • the ordinate represents the change in temperature (° C.) between the temperature at each of the temperature measurement locations S2 to S8 and the temperature at the temperature measurement location S1.
  • the graph is shown for each of S2 to S8.
  • the temperature measurement point S1 in the vicinity of the shoulder portion has a moderate temperature rise, but the temperature measurement point S8 at the central portion in the tire width direction of the tread portion 35 The temperature rise is sudden. Further, as shown in FIG. 13, the temperature difference between the temperature measurement point S8 at the center of the tread 35 in the tire width direction and the temperature measurement point S1 near the shoulder 36 is 20. The temperature is 2 ° C., and is 6.3 ° C. even after 800 seconds.
  • the temperature measurement point S1 near the shoulder portion 36 is the same as FIG. 11 showing the result of the first test result.
  • the temperature rise is moderate, but at the temperature measurement point S8 at the center of the tread portion 35 in the tire width direction, the temperature rise is not steep compared to that of FIG. 11 showing the first test result of the non-divided model , Approaching the temperature graph of the temperature measurement point S1.
  • the temperature difference between the temperature measurement point S8 at the center in the tire width direction of the tread portion 35 and the temperature measurement point S1 near the shoulder portion 36 is 17.4.
  • the temperature difference is 6 ° C., and after 800 seconds, the temperature difference is 1 ° C. or less.
  • the temperature difference between the temperature measurement point S1 in the vicinity of the shoulder portion 36 and the temperature measurement point S8 in the center of the tread portion 35 in the tire width direction is greatly reduced as compared with that in FIG.
  • the temperature difference with respect to the temperature measurement point S1 is reduced to about half or less as compared with the test result 1, and the internal temperature between each tire and near the shoulder portion 36 It can be seen that the difference has been reduced.
  • the tire vulcanization molding die 10 of the first embodiment is heated by a heating device, steam sent into the bladder 5 or the like to vulcanize a green tire 30, and is arranged in the circumferential direction of the tire.
  • the tread mold 11 is provided in contact with the tread portion 35 of the green tire 30, and the tread mold 11 is configured of a plurality of segments 12 divided in the tire circumferential direction.
  • These segments 12 include a design surface mold 13 whose inner side surface is in contact with the tread portion 35 to mold the design of the tread portion 35, and a holder member 15 which holds the design surface mold 13 and transfers the heat from the heating device.
  • the design surface mold 13 includes a plurality of piece members 14 divided in the tire width direction.
  • the heat transfer from the shoulder portion 36 to the center of the tread portion 35 in the tire width direction is prevented by forming the design surface mold 13 with a plurality of piece members 14 divided in the tire width direction, and the shoulder of the green tire 30 during vulcanization is prevented.
  • the temperature difference around the center of the tread portion 35 in the tire width direction can be reduced, and the difference in physical property value between the portions of the tire can be reduced to improve the performance of the tire.
  • the design shape of the design surface mold 13 of the tire can not be defined by repeating a constant shape in the circumferential direction Even in the case of dividing, in order to put a slit at a position where air can be easily extracted, the processability can be improved and the cost can be reduced without requiring definition of a large number of curved surface dividing shapes.
  • the design surface mold 13 is configured as described above, it is possible to divide the curved surface after forming the design surface of the design surface mold 13 by casting, whereby the shape of the design surface is subjected to electrical discharge machining by post processing. There is no need to form by the like, and the processability is improved.
  • the piece member 14 divided in the tire width direction is assembled into the design surface type 13 and held by the holder member 15, the concentrated force does not occur at the front edge of the curved surface division. Even if the mold is repeatedly used, creep deformation does not occur in the piece member 14 and rubber overflow problems do not occur.
  • the joint edge 14c brought into contact with the other piece member 14 interferes with each other and interferes with each other in the tire circumferential direction, the tire width direction and the tire radial direction.
  • the piece member 14 is reliably held by the holder member 15 because it has a frill shape different in amplitude from the 14 b side.
  • the tire vulcanizing mold 40 according to the second embodiment uses a holder member 45 instead of the holder member 15 used in the first embodiment, and the other configuration is the first embodiment. Since it is the same as that of the form, it demonstrates using the same code
  • a holder member 45 as shown in FIG. 20 is used, and the holder member 45 is from the center of the piece member fitting portion 45 a in the tire width direction.
  • An inhibition portion 46 is provided at a central region having a predetermined width toward both ends of the tread portion 35, which inhibits the transfer of heat from the holder member 45 to the piece member 14.
  • the holder member 45 is formed with a recess 45 f which is further recessed from the bottom surface of the piece member insertion portion 45 a.
  • the recess 45 f is provided in a region of about two thirds of the distance from the center of the tread portion 35 in the tire width direction to the shoulder portion 36. In this embodiment, although it is formed in this way, if it has a predetermined width from the center in the tire width direction of the tread portion 35, the region may be wider or narrower than this.
  • the recess 45 f plays a role as the inhibition portion 46.
  • the green tire 30 is made from the holder member 45 containing the heating device. The heat transfer to the piece member 14 located in the tire width direction central region of the tread portion 35 is inhibited.
  • a piece member movement preventing portion 45g is provided in the recess 45f of the holder member 45 so as to protrude from the bottom surface of the recess 45f to be flush with the inner surface 45d of the holder 45.
  • the piece member movement preventing portion 45g connects the upper and lower portions of the inner surface 45d of the holder member 45 with the upper and lower portions of the recess 45f, and substantially the center of the holder member 45 in the tire circumferential direction. And each has a predetermined width.
  • the piece member movement preventing portion 45g does not push and move toward the bottom surface of the recess 45f.
  • the piece member movement preventing portion 45g is formed linearly in a shape substantially at the center of the holder member 45 in the tire circumferential direction with the left and right ends of the recess 45f as described above in the present embodiment. Is not pushed toward the bottom of the recess 45f, and has a small contact area with the piece member 14 and protrudes from the bottom of the recess 45f so as to be flush with the inner surface 45d of the holder member, circular or other shape You may
  • the piece member 14 and the holder member 45 are configured, a plurality of piece members 14 assembled to form the design surface type 13 is fitted to the piece member fitting portion 45 a of the holder member 45, As shown in FIGS. 5 and 6, when the fixing member 18 is attached to the circumferential end surface 45 h of the holder member 45, the piece member 14 is firmly fixed to the holder member 45 and does not move, and from the holder member 45 It does not fall off or be pushed into the holder member 45.
  • the recess 45f is provided in the holder member 45 as the inhibition portion 46 and the air gap 47 is used as the inhibition portion 46.
  • a heat insulating material may be inserted in the recess 45f to be the inhibition portion 46 .
  • the heat insulating material a material having a thermal conductivity lower than that of the tread mold 41 is used.
  • the tread mold 41 is made of metal such as steel or aluminum alloy and is processed by various forming processes such as casting, machining sintering, and laminated structure, and the heat insulator is heat insulator such as rubber or glass wool. It may be done.
  • the tread mold 41 is provided with an inhibition portion 46 between the piece member 14 and the holder member 45 in the central region in the tire width direction, which inhibits the transfer of heat from the holder member 45 to the piece member 14. The heat transfer from the held holder member 45 to the center in the tire width direction of the tread portion 35 of the green tire 30 can be further inhibited.
  • the holder member 45 includes a recess 45 f recessed from the surface on the piece member 14 side, and the inhibition portion 46 is a gap 47 formed by the recess 45 f and the piece member 14, the recess 45 f of the holder member 45 and the recess 45 f
  • the gap 47 with the piece member 14 reliably inhibits the transfer of heat from the portion in contact with the shoulder portion 36 of the green tire 30 of the piece member 14 to the central region of the tread portion 35 in the tire width direction.
  • the temperature difference between the shoulder portion 36 of the green tire 30 and the periphery of the tread portion 35 in the tire width direction can be reduced.
  • the inhibition portion 46 may be a heat insulating material sandwiched between the holder member 45 and the piece member 14, and from the point of contact with the shoulder portion 36 of the green tire 30 of the piece member 14, The heat transfer to the central region in the tire width direction can be more reliably inhibited, and the temperature difference between the shoulder portion of the tire and the periphery of the center in the tire width direction at the time of vulcanization can be further reduced.
  • SYMBOLS 1 Tire vulcanizing apparatus, 10 ... Tire vulcanization molding mold, 11 ... Tread mold, 12 ... Segment, 13 ... Design surface type, 14 ... Piece member, 14c ... Bonding edge, 15 ... Holder member, 30 ... Raw tire, 35: tread portion, 40: tire vulcanization molding mold, 41: tread mold, 45: holder member, 45f: recessed portion, 46: inhibited portion, 47: void.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

タイヤ加硫成形用金型10において、同金型内へ装入される生タイヤのトレッド部を押圧する円環状のトレッドモールド11が、装入タイヤの周方向に分割された複数のセグメント12により構成され、各セグメント12は、意匠面型13と、意匠面型13を保持し加熱装置から熱を伝達するホルダ部材15とを備え、意匠面型13は、金型内へ装入されるタイヤ幅方向に分割された複数のピース部材14からなる。これにより、スピューの生成を回避しつつ、加硫時のタイヤショルダー部とトレッド部のタイヤ幅方向中央および近傍との温度差の低減を図り、部位ごとの物性値の差異を少なくしてタイヤの性能を向上させ、金型の加工性や強度を向上させる。

Description

タイヤ加硫成形用金型
 本発明は、未加硫のタイヤを加硫成型するタイヤ加硫成型用金型に関する。
 一般にタイヤ加硫装置には、加硫前の生タイヤの外面にトレッド等の凹凸のパターンを成形し加硫を施すためのタイヤ加硫成形用金型が用いられている。タイヤ加硫成形用金型内に収容された生タイヤは、タイヤ加硫成形用金型が加熱装置により加熱され、タイヤ加硫成形用金型から生タイヤへ熱が伝達されて加熱されることにより、加硫が施される。
 タイヤ加硫成形用金型は、生タイヤの周囲を覆ってその内面を生タイヤ表面に押し付けて加硫成形するので、金型の内側の閉塞空間内の空気を外部に排出するために、空気抜き孔が多数設けられている。このようなタイヤ加硫成形用金型で加硫成形を行うと、金型により圧縮された生ゴムが空気抜き孔内に流れ込んで加硫が施され、タイヤ表面にスピュー(ゴムひげ)が多数生成されて、タイヤの初期性能と外観品質の低下を招いていた。
 そこで、このようなスピューの生成を回避するために、特許文献1ないし特許文献4に示されるようなタイヤ加硫成形用金型が考えられている。これらのタイヤ加硫成形用金型のうち、生タイヤのトレッド面に押圧するトレッドモールドは、タイヤ周方向に分割された複数のセグメントを備えている。これらのセグメントは、その内側面が前記トレッド面を押圧するトレッド面の意匠を成型する意匠面型を有し、意匠面型が、タイヤ周方向に分割された複数のピース部材に分割され、これらのピース部材が保持部材の内側に組付けられて保持されている。このようなタイヤ加硫成形用金型では、複数のピース部材のそれぞれの間隔は空気を通過するがゴムを通さない程度の隙間に設定されており、タイヤ加硫成形用金型の内部の空気を外部に排出可能にするとともに、スピューの生成を回避している。
 一方、タイヤの加硫においては、タイヤの形状や部位ごとのゴムの厚さにより熱の伝わり方が異なり、一般的に、タイヤのトレッド部の幅方向中央の周辺では比較的熱が伝わりやすく、タイヤの幅方向外側部いわゆるタイヤのショルダー部はゴムの厚さや分量も多く熱が伝わり難いといった傾向にある。このように加硫時におけるタイヤ内の温度差により、加硫後のタイヤの部位ごとにおける物性値が異なって、タイヤの性能に影響を与えるおそれがあるので、トレッド部のタイヤ幅方向中央の周辺には熱が伝わることを阻害し、タイヤのショルダー部には多く熱を伝えることが望まれる。
 特許文献1ないし特許文献4のタイヤ加硫成形用金型は、スピューの生成を回避することができるものであるが、これらのタイヤ加硫成形用金型のピース部材はタイヤ周方向に分割されたものであり、ピース部材一本の単位が、金型内に装着されるタイヤの幅方向に連続した構造体であるため、トレッド部のタイヤ幅方向中央の周辺の熱の伝達を阻害し、ショルダー部に多くの熱を伝えたとしても、ショルダー部の熱が、連続したピース部材内をショルダー部からトレッド部のタイヤ幅方向中央に向けて伝わり、加硫時におけるタイヤ内部の温度差を防ぐことが難しかった。
 さらに、これらのタイヤ加硫成形用金型では、ピース部材が周方向に分割されたものであるので、タイヤ意匠面形状が、周方向に向かって一定の形状の繰り返しで定義できない場合には、分割に際して、空気を抜きやすい位置にスリットを入れるために、多数の曲面分割形状の定義を必要とし、コストが増大していた。さらに、ピース部材のそれぞれが保持部材にアーチブリッヂ式で固定されるので、曲面分割前縁に大きな集中応力を生じ易く、金型の繰り返し使用で、大きな集中応力を生じる箇所にクリープ変形が生じて、ピース部材間に隙間ができ、ゴムのはみ出し不具合を発生させることがある。
 また、特許文献5には、各セグメントは、ダイカスト鋳造により第1のショットで成形した第1セグメントのモールド粗材のプロファイル面の凹部に、溶融金属を第2ショットし、加工代の部分が機械加工または放電加工によりトレッドパターンに加工され、このセグメントの背面から、タイヤ周方向の鋳継ぎ部のライン上に大気と連通する排気孔が形成されたタイヤ加硫成形用金型が開示されている。
 このタイヤ加硫成形用金型では、第1ショットにより形成された部分と、第2ショットにより形成され部分との鋳継ぎ部には、鋳込み材料の凝固収縮により微細な隙間が形成され、この鋳継ぎ部と排気孔が金型内の空気を外部に逃す役目を果たすと共に、スピューの生成を防いでいる。また、鋳継ぎ部の微細な隙間は、タイヤの周方向に向かっているので、セグメント内におけるタイヤのショルダー部から、トレッド部のタイヤ幅方向中央に向けての熱の伝達が一部阻害されることにもなる。
 しかし、第2ショットにより形成された部分は、第1ショットで形成された部分の凹部に流し込まれたものであり、鋳継ぎ部以外の第1ショットで形成された部分はタイヤ幅方向に連続した金型であるので、タイヤ幅方向の熱の伝達の阻害が充分でなく、加硫時におけるタイヤ内の温度差による、タイヤの性能に影響を与えるおそれを防ぐことが難しい。
また、このようなタイヤ加硫成形用金型は、意匠面の形状を放電加工等の後加工により形成しなければならないといった欠点があった。
日本国特開1993-220753号公報 日本国特開2008-194946号公報 日本国特開2009-202600号公報 日本国特開2010-201632号公報 日本国特開2001-150441号公報
 そこで、本発明は、タイヤの表面のスピューの生成を回避しつつ、加硫時におけるタイヤのショルダー部と、トレッド部のタイヤ幅方向における中央部周辺における温度差の低減を図り、タイヤの部位ごとの物性値の差異を少なくしてタイヤの性能を向上させるとともに、金型の加工性や強度を向上させることのできるタイヤ加硫成形用金型を提供することを目的とする。
 本発明は、前記目的を達成するために、加熱装置により加熱され、未加硫の生タイヤを加硫成形するタイヤ加硫成形用金型において、前記生タイヤのトレッド部を押圧するトレッドモールドを備え、前記トレッドモールドは、成形用金型内に装着される生タイヤの周方向に分割された複数のセグメントにより構成され、前記セグメントは、その内側に前記トレッド部を押圧し前記トレッド部の意匠を成型する意匠面型を備えるとともに、該意匠面型を保持し前記加熱装置からの熱を伝達するホルダ部材とを備え、前記意匠面型は、成形用金型内に装着される生タイヤの幅方向に分割された複数のピース部材からなることを特徴とするタイヤ加硫成形用金型を提供する。
 本発明は、前記したように構成されているので、意匠面型がタイヤ幅方向に分割された複数のピース部材からなることにより、タイヤの表面のスピューの生成を回避しつつ、加硫時において、意匠型面内でのタイヤ幅方向への熱の伝達を阻害して、ショルダー部からトレッド部のタイヤ幅方向の中央部周辺への熱の伝達を減少させ、加硫時におけるタイヤのショルダー部とトレッド部のタイヤ幅方向中央部周辺における温度差の低減を図り、タイヤの部位ごとの物性値の差異を減少させてタイヤの性能を向上させるとともに、タイヤ加硫成形用金型の加工性や強度の向上を図ることができる。
 前記トレッドモールドには、前記ホルダ部材から前記ピース部材への熱の伝達を阻害する阻害部が設けられ、前記阻害部は、前記ピース部材と前記ホルダ部材との間の、成形用金型内に装着される生タイヤ幅方向における中央領域に位置するようにすることができる。
 かかる構成によれば、ショルダー部からトレッド部のタイヤ幅方向における中央部の周辺への熱の伝達を減少させるとともに、ホルダ部とピース部材との間に位置された阻害部により、ホルダ部からトレッド部のタイヤ幅方向中央領域への熱の伝達を阻害し、加硫時におけるタイヤのショルダー部とトレッド部のタイヤ幅方向中央の周辺における温度差をより低減でき、タイヤの部位ごとの物性値の差異をより減少させてタイヤの性能をさらに向上させることができる。
 前記ホルダ部材は、前記ピース部材側のホルダ部材面から窪んだ凹部を備え、前記阻害部は、前記凹部と前記ピース部材とで構成される空隙であるようにすることができる。
 かかる構成によれば、前記ホルダ部材が、前記ピース部材側の面から窪んだ凹部を備え、前記阻害部を、前記凹部と前記ピース部材とで構成される空隙としたので、タイヤ幅方向の中央領域において、ホルダ部材とピース部材とが接触せず、当該箇所におけるトレッド部への熱の伝達を確実に阻害し、加硫時におけるタイヤのショルダー部近傍とトレッド部のタイヤ幅方向中央領域の温度差をより低減することができる。
 前記阻害部は、前記ホルダ部材と前記ピース部材との間に挟まれた断熱材とすることができる。
 かかる構成によれば、阻害部をホルダ部材とピース部材との間に挟まれた断熱材としたので、ホルダ部材からトレッド部のタイヤ幅方向の中央領域への熱の伝達をより確実に阻害し、加硫時におけるタイヤのショルダー部近傍とトレッド部のタイヤ幅方向中央領域の温度差をさらに低減することができる。
 前記ピース部材は、隣接するピース部材と接して合わせられる接合端縁を有し、同接合端縁は、相互に干渉してタイヤ円周方向、タイヤ幅方向およびタイヤ径方向への、隣接するピース部材の相対移動を阻止する凹凸形状とされるようにすることができる。
 ピース部材の、隣接するピース部材と接する接合端縁を、相互に干渉してタイヤ円周方向、タイヤ幅方向およびタイヤ径方向へ相対移動を阻止する凹凸形状としたことにより、ピース部材を確実にホルダ部材に保持することができる。
 本発明は、前記したように構成されているので、タイヤの表面のスピューの生成を回避しつつ、加硫時におけるタイヤのショルダー部と、トレッド部のタイヤ幅方向中央部周辺の温度差の低減を図り、タイヤの部位ごとの物性値の差異を少なくして、タイヤの性能を向上させることができるとともに、タイヤ加硫成形用金型の加工性や強度を向上させることができる。
本発明の第1の実施の形態のタイヤ加硫成形用金型が閉じた状態の加硫装置を示した要部縦断面図である。 加硫成形用金型が開いた状態の加硫装置を示した要部縦断面図である。 タイヤ加硫成形用金型が開いた状態を斜め上から視た斜視図である。 タイヤ加硫成形用金型が開いた状態を斜め下から視た斜視図である。 タイヤ加硫成形用金型のセグメントを斜め内側から見た斜視図である。 セグメントを斜め外側から見た斜視図である。 ピース部材が分解されたセグメントを斜め内側から見た分解斜視図である。 ピース部材が分解されたセグメントを斜め外側から見た分解斜視図である。 意匠面型がピース部材に分割されていないタイヤ加硫装置を示した要部縦断面図である。 タイヤの温度測定箇所を示した図である。 意匠面型が分割されていないタイヤ加硫装置の加熱試験結果を示すグラフである。 本実施の形態のタイヤ加硫装置の加熱試験結果を示すグラフである。 意匠面型が分割されていないタイヤ加硫装置の加熱試験結果を示すグラフである。 本実施の形態のタイヤ加硫装置の加熱試験結果を示すグラフである。 本実施の形態における意匠面型の分割形状を示す図である。 本実施の形態の変形例の意匠面型の分割形状を示す図である。 他の変形例の意匠面型の分割形状を示す図である。 他の変形例の意匠面型の分割形状を示す図である。 他の変形例における意匠面型の分割形状を示す図である。 本発明の第2の実施の形態のタイヤ加硫成形用金型が閉じた状態の加硫装置を示した要部縦断面図である。 第2の実施の形態のタイヤ加硫成形用金型のピース部材が分解されたセグメントを斜め内側から見た分解斜視図である。
 本発明に係るタイヤ加硫成形用金型の第1の実施の形態を、図1ないし図17を参照して説明する。図1には、本発明の第1の実施の形態のタイヤ加硫成形用金型10が用いられたタイヤ加硫装置1が示されている。
 タイヤ加硫装置1は、タイヤの加硫前の生タイヤ30をタイヤ加硫成形用金型10で圧縮成形しつつ、生タイヤ30の内外面から蒸気等の熱媒体や加熱装置により所定時間加熱を施し、生タイヤ30に加硫を施すものである。
 加硫成型前の生タイヤ30は、図1に示されるように、上下一対のリング状のビードリング31が埋設されたビード部32と、一対のビード部32間をトロイダル状に架設されるカーカス層(不図示)と、前記カーカス層の径方向外側に周接されるベルト層(不図示)と、前記ベルト層の外周面に周接されたトレッド部35と、タイヤのサイド部分を覆うサイドウォール部37とからなっている。
 タイヤ加硫装置1は、生タイヤ30を収納し加硫成形するタイヤ加硫成形用金型10と、該タイヤ加硫成形用金型10を保持する上コンテナ部材2および下コンテナ部材3と、タイヤ加硫成形用金型10の開閉操作を行うアウターリング4と、生タイヤ30の内部に挿入され加熱蒸気等が送り込まれるブラダ5と、該ブラダ5の両端を保持する一対のクランプ部材6と、タイヤ加硫成形用金型10を内外から加熱する図示されないプラテン、ヒートプレート、ヒーター等の加熱装置を具備している。
 タイヤ加硫成形用金型10は、図1および図3に示されるように、生タイヤ30のトレッド部35を押圧してトレッド面36a(図2参照)を成型する円環状のトレッドモールド11と、生タイヤ30のサイドウォール部37を押圧してサイドウォール面37a成形するサイドモールド20,21(上サイドモールド20、下サイドモールド21)と、ビード部32を押圧して成型するビードモールド22,23(上ビードモールド22、下ビードモールド23)を備えている。
 トレッドモールド11は、その内面が生タイヤ30のトレッド面36aを成形する意匠面が形成された成形部11aとなっている。成形部11aには、生タイヤ30の溝や窪みを成形するための複数の凸部11b(図5をも参照)が形成されている。本実施の形態では、成形部11aの意匠面は、全周で繰り返し再現性の無いパターン形状とされている。
 トレッドモールド11の内部には、図1に示されるように、円環形状の生タイヤ30がその回転軸方向が上下に指向するように収納される。したがって、トレッドモールド11は、径方向に開閉可能なように、図3および図4に示されるような周方向に分割された複数のセグメント12から構成されている。トレッドモールド11のセグメント12は、それぞれ平面視において弧状をなし、タイヤ周方向に組み合わされて全体として環状の金型を構成する。
本実施の形態では、トレッドモールド11は9分割されており、9つのセグメント12から構成されている。
 それぞれのセグメント12は、外周面には、図6に示されるように、外面15cから突出して下方に行くに従い径の大きくなる傾斜ガイド凸部15eが形成されている。図1および図2に示すように、すべてのセグメント12は、アウターリング4の内周面4cに摺動自在に連結されている。
 図3および図4に示されるように、これらの複数のセグメント12を取り囲むように、前記アウターリング4が設けられている。アウターリング4は、上部は均一径の筒状部4aに形成されており、この筒状部4aの下方に位置するアウターリング4の下部は、下方に行くに従い径が大きくなる拡径部4bに形成されている。
 アウターリング4の拡径部4bの内周面4cも、図1および図2に示されるように、下方に行くに従い径が大きくなるよう形成されており、すべてのセグメント12が互いに近接して結合されると、それらの傾斜ガイド凸部15eが連結されて摺動する傾斜ガイド部4dとなっている。アウターリング4には、加熱装置の図示されないヒーターが内蔵されており、該ヒーターによりアウターリング4が加熱される。
 図1および図3に示されるように、上サイドモールド20、下サイドモールド21は、相互に上下に対向し、それぞれ環状に形成されている。上サイドモールド20および下サイドモールド21は、図1に示されるように、タイヤ加硫成形用金型10内に収納される生タイヤ30の両側面のサイドウォール部37をそれぞれ押圧して、サイドウォール面37aを成形する。上サイドモールド20は、アウターリング4の筒状部4aの上端に嵌合されて固着されている。また、図2に示されるように、上サイドモールド20の下面中央近傍に、上ビードモールド22が取り付けられ、下サイドモールド21の上面中央近傍に、下ビードモールド23が取り付けられている。
 図1に示されるように、タイヤ加硫装置1は、図示されない基台上に取り付けられている下コンテナ部材3と、該下コンテナ部材3の上方に対向して配置される上コンテナ部材2を備えている。下コンテナ部材3の上面3aには、下サイドモールド21が取り付けられている。上コンテナ部材2の下面2aには、上サイドモールド20とアウターリング4が取り付けられている。
 上コンテナ部材2と下コンテナ部材3には、加熱装置のヒーター等(不図示)が内蔵されている。上サイドモールド20は上コンテナ部材2により、下サイドモールド21は下コンテナ部材3により、それぞれ加熱される。上コンテナ部材2は、図示されない昇降手段により上下方向に移動される。
 トレッドモールド11の各セグメント12は、図1、図5ないし図8に示されるように、内側面がトレッド部35およびショルダー部36を押圧してトレッド部35およびショルダー部36の意匠を成型する意匠面型13と、該意匠面型13を嵌合により保持し加熱装置から熱が伝達されるホルダ部材15とを備えている。意匠面型13の内側面13aは、生タイヤ30のトレッド部35を押圧する意匠面が形成されて、トレッドモールド11の成形部11aとなっている。
 意匠面型13は、セグメント12ごとに製作された後、図5および図7に示されるように、タイヤ幅方向に複数のピース部材14に分割される。これらのピース部材14は、例えばワイヤ放電加工等で曲面に沿って分割される。本実施の形態では11個に分割されているが、これより多く分割されても少なく分割されてもよい。
 ピース部材14は、他のピース部材14と接して合わせられる接合端縁14cを有し、接合端縁14cは、相互に干渉してタイヤ円周方向、タイヤ幅方向およびタイヤ径方向への移動を防ぐ凹凸形状に形成されている。図15に本実施の形態における意匠面型13の接合端縁14cの簡略図を示す。本実施形態におけるピース部材14では、ピース部材14の内面14aの側と外面14bの側とで振幅の異なるフリル形状に分割された構造が採用されている。フリル形状とは、波曲げ形状で定義される曲面の断面両端部の曲げ振幅、または波長が異なる曲面のことである。このようにそれぞれのピース部材14の接合端縁14cが、ピース部材14の内面14a側と外面14b側とで振幅の異なるフリル形状に係止されているので、ピース部材14が組み合わされてホルダ部材15に取り付けられた際に嵌合して移動することがない。
 本実施の形態では、ピース部材14の接合端縁14cは、内面14a側と外面14b側とで異振幅のフリル形状にされているが、ホルダ部材15に取り付けられたピース部材14が、相互に周方向に移動することがないような形状に形成されていれば他の形状としてもよい。
 図16ないし図19には、ピース部材14の接合端縁の他の例を示している。例えば、図16に示されるような内面14aの側と外面14bの側とで同振幅のフリル形状、図17に示されるような内面14aの側と外面14bの側とで異振幅かつ異配向の波形状、図18に示されるような内面14a側と外面14b側とで異振幅かつ同配向の波形状、図19に示されるような内面14aの側と外面14bの側とで同振幅かつ異配向の波形状等であってもよい。このようなピース部材の接合端縁14cの形状にすることにより、ピース部材14がホルダ部材15から脱落することがない。
 これらのピース部材14の間には、例えば厚さ0.02mm、幅10mmの鋼材製の噛み潰し部材(不図示)が挟み込まれ、生タイヤ30のゴムのオーバーフローを阻止するが空気を通すことのできる程度の隙間を設け、タイヤ加硫成形用金型10内の空気排出機能を持たせている。
 本実施の形態では、ピース部材14の間に噛み潰し部材を挟み込んでいるが、ピース部材14の間隔を同程度に保てれば、噛み潰し部材を挟み込なくともよく、あるいは例えばバネ等の弾性部材や、ピース部材より熱膨張率の大きい隙間調整部材等を用いてもよい。
 このように、意匠面型13は複数のピース部材14に分割されているので、ピース部材14間の熱伝達が減少する。さらに、ピース部材14間に、噛み潰し部材を挟み込むことにより、ピース部材間の接触が少なくなり、ピース部材14間の熱伝達がより減少する。また、意匠面型13はタイヤ幅方向に分割されているので、意匠面型13におけるタイヤ幅方向における熱伝達が低下し、生タイヤ30のトレッド部35およびショルダー部36を押圧する意匠面型13のトレッド部35のタイヤ幅方向中央の周辺に当接される箇所と、ショルダー部36に当接される箇所との間の熱伝達が阻止される。
 本実施の形態では、1つのセグメント12に対してピース部材14は11分割されているが、これより多くても少なくてもよい。本実施の形態では、ピース部材14の内面14aの側と外面14bの側とで異振幅のフリル形状に分割されているが、図18において、内面14aの側と外面14bの側とで同振幅のフリル形状にしてもよい。さらに、図19において、内面14a側と外面14b側とで異振幅かつ異配向の波形状、図20に示されるような、内面14a側と外面14b側とで異振幅かつ同配向の波形状、図21において、内面14a側と外面14b側とで同振幅かつ異配向の波形状にしてもよい。ホルダ部材15に取り付けられたピース部材14が、相互に周方向に移動することがないような形状に形成されていればよく、このような形状にピース部材14を分割することにより、ピース部材14がホルダ部材15から脱落することがない。
 本実施の形態では、図5に示されるように、トレッドモールド11の成形部11aには、タイヤ周方向に概ね平行に突条として形成された凸部11bが設けられている。生タイヤ30にトレッドモールド11が押し付けられた際に、これらの凸部11bによりタイヤの周方向の主溝が成形される。ピース部材14はタイヤ幅方向に分割されているので、分割されたピース部材14の接合端縁14cがこれらの凸部11bの両側に沿って延び、成形部11aを精度の高い意匠面にすることができる。
 次に、複数のピース部材14からなる意匠面型13を保持するホルダ部材15について説明する。図2および図7に示されるように、ホルダ部材15には、その内側に複数のピース部材14が嵌入されるピース部材嵌入部15aが形成されている。該ピース部材嵌入部15aのタイヤ幅方向の両端には、複数のピース部材14からなる意匠面型13を保持する張出し部15bが設けられている。ホルダ部材15のピース部材嵌入部15aには、図1、図2に示されるように、座グリ溝15fが形成されており、タイヤ加硫成形用金型10が閉じられた際に、ピース部材14間の隙間から排出される空気は、座グリ溝15f等を介して、ホルダ部材15の周方向端面15h(図5)の側からタイヤ加硫成形用金型10の外へ排出される。
 図6に示されるように、ホルダ部材15の外面15cには、周方向における略中央に位置して、上下方向に指向した突条の前記傾斜ガイド凸部15eが形成されている。該傾斜ガイド凸部15eは、図1、図2に示されるように、前記したアウターリング4の傾斜ガイド部4dに摺動自在に連結されている。
 前記したトレッドモールド11のセグメント12のホルダ部材15、意匠面型13およびアウターリング4は、金属(例えば、スチール、アルミニウム合金等)を材料として用いて、各種の形成加工(鋳造、機械加工、焼結、積層造形等)により製作される。本実施の形態では、セグメント12のホルダ部材15はSS400相当の鋳鋼で製作され、上サイドモールド20および下サイドモールド21はSS400相当の鍛造鋼材で製作され、意匠面型13は、セグメント12ごとに、アルミニウム合金(例えばJIS AC4C等)を材料として用いて、石膏鋳造法により製作されている。
 タイヤ加硫装置1内に生タイヤ30をセットし加硫成形する手順を以下に説明する。
 タイヤ加硫装置1に生タイヤ30をセットし加硫成形をするには、図2に示されるように、昇降手段により上コンテナ部材2を上方に移動する。それに伴いアウターリング4が上方に移動され、トレッドモールド11のすべてのセグメント12が、アウターリング4の傾斜ガイド部4dの傾斜面に沿って摺動して案内され、径方向外側に移動し、タイヤ加硫装置1のタイヤ加硫成形用金型10は径方向に開いた状態となる。
 このようなタイヤ加硫成形用金型10が開かれた状態において、予めブラダ5およびブラダ5を保持するクランプ部材6が所定位置にセットされた生タイヤ30を、タイヤ加硫成形用金型10内に配置する。
 その後、図1に示されるように、昇降手段を下方に向けて稼動させる。昇降手段の下方への移動に伴い、上コンテナ部材2が下降され、アウターリング4、トレッドモールド11、上サイドモールド20および上ビードモールド22が下方に移動する。セグメント12が下サイドモールド21の上面に当接すると、セグメント12は、アウターリング4の傾斜ガイド部4dに案内されて径方向内側に移動して、タイヤ加硫成形用金型10は型締めされて、内部に生タイヤ30を収納した閉じた状態となる。タイヤ加硫成形用金型10が閉じた状態にされると、ホルダ部材15に取り付けられたピース部材14間から生タイヤ30の生ゴムははみ出さないが、トレッドモールド11内の空気はピース部材14間を経て排出され、ホルダ部材15の座グリ溝15f等を介して、タイヤ加硫成形用金型10の外へと排出される。このような状態で、上コンテナ部材2、下コンテナ部材3およびアウターリング4内等に配置された加熱装置、およびブラダ5内に送り込まれた高温の蒸気等により、生タイヤ30は、所定時間設定された加硫温度に加熱されて加硫成形される。
 生タイヤ30が加硫成形された後、タイヤ加硫装置1の昇降手段を上方に向けて稼働し、上コンテナ部材2を上方に移動させる。上コンテナ部材2の移動に伴い、アウターリング4が上昇し、アウターリング4の内側に形成された傾斜ガイド部4dに沿って、各セグメント12のホルダ部材15の傾斜ガイド凸部15eが摺動させられて、セグメント12が径方向外方に移動される。よって、タイヤ加硫成形用金型10は、図2に示されるように、径方向に開いた状態になる。次いで、昇降手段が停止されて、タイヤ加硫装置1内の加硫成形が終了したタイヤが取り出される。
 次に、本実施の形態に係る、意匠面型13がタイヤ幅方向に分割されたピース部材14から構成されるタイヤ加硫成形用金型10(以下、幅方向分割モデルという)と、図9に示されるようなトレッドモールド51のセグメント52の意匠面型53がタイヤ幅方向にピース部材に分割されていないタイヤ加硫成形用金型50(以下、非分割モデルという)とを用いて、それぞれ生タイヤ30を加熱した場合の生タイヤ30の比較伝熱実験について説明する。
 第1試験は、本実施の形態のタイヤ加硫装置1のタイヤ加硫成形用金型10を、非分割モデルのタイヤ加硫成形用金型50に変えたタイヤ加硫装置を用いて行った。
 第2試験は、本実施の形態の幅方向分割モデルのタイヤ加硫成形用金型10を備えたタイヤ加硫装置1を用いて行った。
 加熱試験では、生タイヤ30に図10に示す温度計測箇所S1~S8で温度測定を行った。生タイヤ30の加熱開始から800秒後まで、温度計測箇所S1~S8における温度を計測して記録した。S1は、ショルダー部36近傍に位置し、S8は生タイヤ30のトレッド部35の幅方向における中央に位置している。S2~S7は、ショルダー部36からタイヤ幅方向中央に向かって略等間隔に位置している。温度計測箇所S1~S8は、トレッド部35の表面から、それぞれのタイヤ部位の厚さの半分に相当する深さに位置している。
 また、第1試験および第2試験は、ともに下記の伝熱解析条件、初期条件および境界条件において行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 第1試験(非分割モデル)の結果を、図11および図13に示し、第2試験(幅方向分割モデル)の結果を図12および図14に示す。
 図11および図12では、横軸を加熱経過時間(秒)とし、縦軸を温度(℃)として、温度計測箇所S1~S8のそれぞれの温度変化をグラフに示した。
 図13および図14では、横軸を加熱経過時間(秒)とし、縦軸を各温度計測箇所S2~S8における温度と温度計測箇所S1における温度との差(℃)の変化を、温度計測箇所S2~S8ごとにグラフに示した。
 非分割モデルを用いた第1試験結果の図11を参照すると、ショルダー部近傍の温度計測箇所S1は、温度上昇が緩やかであるが、トレッド部35のタイヤ幅方向中央部の温度計測箇所S8においては、温度上昇が急である。また図13に示されるように、トレッド部35のタイヤ幅方向中央部の温度計測箇所S8と、ショルダー部36近傍の温度計測箇所S1との温度差は、経過時間130秒付近において最大の20.2℃となり、800秒経過後であっても、6.3℃となっている。
 本実施の形態に係る幅方向分割モデルを用いた第2試験結果を示す図12を参照すると、ショルダー部36近傍の温度計測箇所S1は、第1試験結果の結果を示した図11と同様に、温度上昇が緩やかであるが、トレッド部35のタイヤ幅方向中央部の温度計測箇所S8においては、温度上昇が非分割モデルの第1試験結果を示した図11のものと比較すると急ではなく、温度計測箇所S1の温度グラフに近づいている。
 また図14に示されるように、トレッド部35のタイヤ幅方向中央部の温度計測箇所S8と、ショルダー部36近傍の温度計測箇所S1との温度差は、経過時間115秒付近で最大の17.6度となり、800秒経過後には、温度差が1℃以下となっている。ショルダー部36近傍の温度計測箇所S1と、トレッド部35のタイヤ幅方向中央部の温度計測箇所S8における温度差が図11のものと比べて大きく減少している。また、他の温度計測箇所S2~S7の各所においても、試験結果1に比較して、温度計測箇所S1との温度差が略半分以下に減少し、タイヤ各所とショルダー部36近傍との内部温度差が低減されたことがわかる。
 以上、これらの試験結果より、意匠面型13をタイヤ幅方向に複数に分割したピース部材14を用いることにより、加硫時における生タイヤ30のトレッド部35のタイヤ幅方向中央の周辺と、ショルダー部36近傍との温度差を低減させ、加硫時におけるタイヤ全体の温度差を低減させることができるとわかった。
 第1の実施の形態は前記したように構成されているので、以下のような効果を奏する。
 第1の実施の形態のタイヤ加硫成形用金型10は、加熱装置やブラダ5内に送られる蒸気等により加熱され、生タイヤ30を加硫成形するもので、タイヤ周方向に並べられて生タイヤ30のトレッド部35に当接されるトレッドモールド11を備え、トレッドモールド11は、タイヤ周方向に分割された複数のセグメント12により構成されている。これらのセグメント12は、内側面がトレッド部35に当接されトレッド部35の意匠を成型する意匠面型13と、意匠面型13を保持し加熱装置からの熱を伝達するホルダ部材15とを備えており、意匠面型13は、タイヤ幅方向に分割された複数のピース部材14からなっている。
 本実施の形態は、前記したように構成されているので、ピース部材14の間からタイヤ加硫成形用金型10内の空気を排出し易く、タイヤの表面でのスピューの生成を回避することができる。
 意匠面型13をタイヤ幅方向に複数に分割したピース部材14で形成することにより、ショルダー部36からトレッド部35のタイヤ幅方向中央への熱伝達を防ぎ、加硫時における生タイヤ30のショルダー部36とトレッド部35のタイヤ幅方向中央との周辺の温度差の低減を図り、タイヤの部位ごとの物性値の差異を減少させてタイヤの性能を向上させることができる。
 さらに、意匠面型13をタイヤ幅方向に複数に分割したピース部材14で形成することにより、タイヤの意匠面型13の意匠の形状が、周方向に向かって一定の形状の繰り返しで定義できない場合にであっても、分割に際して、空気を抜きやすい位置にスリットを入れるために、多数の曲面分割形状の定義を必要とせずに、加工性を向上させ、コストを低減することができる。
 また、意匠面型13は前記したように構成されているので、意匠面型13の意匠面を鋳造で形成した後に曲面分割することができ、これにより、後加工により意匠面の形状を放電加工等により形成する必要がなく、加工性が向上する。
 さらに、ピース部材14は、タイヤ幅方向に分割されたピース部材14が組付けられて意匠面型13とされてホルダ部材15に保持されるので、曲面分割前縁に集中力が生じることがなく、金型を繰り返し使用してもピース部材14にクリープ変形が生じることがなく、ゴムのはみ出し不具合を発生させることがない。
 ピース部材14の端縁のうち他のピース部材14と接して合わせられる接合端縁14cは、相互に干渉してタイヤ円周方向、タイヤ幅方向およびタイヤ径方向へ移動不能な内面14a側と外面14b側とで異振幅のフリル形状にされているので、ピース部材14は確実にホルダ部材15に保持される。
 次に第2の実施の形態のタイヤ加硫成形用金型40について、図20および図21を参照して説明する。第2の実施の形態のタイヤ加硫成形用金型40は、第1の実施の形態で用いられるホルダ部材15に替えて、ホルダ部材45が用いられており、他の構成は第1の実施の形態と同様であるので、同じ符号を用いて説明する。
 第2の実施の形態のタイヤ加硫成形用金型40では、図20に示されるようなホルダ部材45が用いられ、該ホルダ部材45には、ピース部材嵌入部45aのタイヤ幅方向の中央からトレッド部35の両端に向かって所定幅をもった中央領域に位置して、ホルダ部材45からピース部材14への熱の伝達を阻害する阻害部46が設けられている。
 ホルダ部材45には、ピース部材嵌入部45aの底面からさらに窪んだ凹部45fが形成されている。本実施の形態では、トレッド部35のタイヤ幅方向における中央からショルダー部36までの距離の約3分の2程の領域において、凹部45fが設けられている。本実施の形態では、このように形成されているが、トレッド部35のタイヤ幅方向の中央から所定幅を持っていれば、これより広い領域でも狭い領域でも構わない。
 図20に示されるように、ピース部材14がホルダ部材45に取り付けられた際に、この凹部45fとピース部材14との間の空隙47により、凹部45fが設けられた箇所のホルダ部材45とピース部材14とは接触せず、ホルダ部材45からピース部材14への熱の伝達が妨げられる。凹部45fは、阻害部46としての役割を果たすようになっている。
 ホルダ部材45と、生タイヤ30のトレッド部35のタイヤ幅方向中央領域に位置するピース部材14とが、阻害部46により直接接触しないので、加熱装置が内蔵されたホルダ部材45から、生タイヤ30のトレッド部35のタイヤ幅方向中央領域に位置するピース部材14への熱の伝達が阻害される。
 ホルダ部材45の凹部45f内には、凹部45fの底面から突出してホルダ部材45の内面45dと同一面になるようにピース部材移動防止部45gが設けられている。ピース部材移動防止部45gは、ホルダ部材45の内面45dのうち、凹部45fより上部と凹部45fより下部とを繋ぐように、ホルダ部材45の左右両端と、ホルダ部材45のタイヤ周方向の略中央とに、それぞれ所定幅をもって形成されている。タイヤ加硫成形用金型10が生タイヤ30を収納して閉じた状態となり、ピース部材14が生タイヤ30のトレッド部35に当接した際に、空隙47である阻害部46に対向する位置に配置されたピース部材14であっても、ピース部材移動防止部45gにより凹部45fの底面に向かって押し込まれて移動することがない。
 ピース部材移動防止部45gは、本実施の形態では前記したように、凹部45fの左右両端と、ホルダ部材45のタイヤ周方向の略中央に形状に直線状に形成されているが、ピース部材14が凹部45fの底面に向かって押し込まれず、なおかつピース部材14との接触面積が少なく、かつ凹部45fの底面からホルダ部材の内面45dと同一面になるよう突出していれば、円形状や他の形状にしてもよい。
 このように、ピース部材14およびホルダ部材45が構成されているので、複数のピース部材14を組付けて意匠面型13としたものを、ホルダ部材45のピース部材嵌入部45aに嵌合し、図5および図6に示されるように、ホルダ部材45の周方向端面45hに固定部材18を取り付けると、ピース部材14は、ホルダ部材45にしっかりと固定されて移動せず、ホルダ部材45からの脱落や、ホルダ部材45内に押し込まれることがない。
 また、第2の実施の形態では、阻害部46として、凹部45fをホルダ部材45に設けて空隙47を阻害部46としているが、凹部45f内に断熱材を挿入して阻害部46としても良い。断熱材は、トレッドモールド41の熱伝導率よりも低い熱伝導率を有する素材を用いる。例えば、トレッドモールド41は、スチール、アルミニウム合金等の金属が用いられ、鋳造、機械加工焼結、積層構造等の各種の形成加工により加工され、断熱材は、ゴム、グラスウール等の断熱材が用いられてもよい。
 トレッドモールド41は、ピース部材14とホルダ部材45との間に、タイヤ幅方向における中央領域に、ホルダ部材45からピース部材14への熱の伝達を阻害する阻害部46を備えているので、加熱されたホルダ部材45から生タイヤ30のトレッド部35のタイヤ幅方向中央への熱の伝達をより阻害することができる。
 また、ホルダ部材45は、ピース部材14側の面から窪んだ凹部45fを備え、阻害部46は、前記凹部45fとピース部材14とで構成される空隙47としてので、ホルダ部材45の凹部45fとピース部材14との空隙47によって、ピース部材14の生タイヤ30のショルダー部36に当接する箇所から、トレッド部35のタイヤ幅方向の中央領域への熱の伝達を確実に阻害し、加硫時における生タイヤ30のショルダー部36とトレッド部35のタイヤ幅方向中央の周辺との温度差を低減することができる。
 さらに、阻害部46を、ホルダ部材45とピース部材14との間に挟まれた断熱材とすることもでき、ピース部材14の生タイヤ30のショルダー部36に当接する箇所から、トレッド部35のタイヤ幅方向の中央領域への熱の伝達をより確実に阻害し、加硫時におけるタイヤのショルダー部とタイヤ幅方向中央の周辺との温度差をさらに低減することができる。
 以上、本発明の実施の形態について詳細に説明したが、本発明は前記した実施の形態に限定されるものではなく、その他種々の変更が可能である。
 1…タイヤ加硫装置、10…タイヤ加硫成形用金型、11…トレッドモールド、12…セグメント、13…意匠面型、14…ピース部材、14c…接合端縁、15…ホルダ部材、30…生タイヤ、35…トレッド部、40…タイヤ加硫成形用金型、41…トレッドモールド、45…ホルダ部材、45f…凹部、46…阻害部、47…空隙。

Claims (5)

  1.  加熱装置により加熱され、未加硫の生タイヤを加硫成形するタイヤ加硫成形用金型において、
     前記生タイヤのトレッド部を押圧するトレッドモールドを備え、
     前記トレッドモールドは、成形用金型内に装着される生タイヤの周方向に分割された複数のセグメントにより構成され、
     前記セグメントは、その内側に前記トレッド部を押圧し前記トレッド部の意匠を成型する意匠面型を備えるとともに、該意匠面型を保持し前記加熱装置からの熱を伝達するホルダ部材とを備え、
     前記意匠面型は、成形用金型内に装着される生タイヤの幅方向に分割された複数のピース部材からなることを特徴とするタイヤ加硫成形用金型。
  2.  前記トレッドモールドには、前記ホルダ部材から前記ピース部材への熱の伝達を阻害する阻害部が設けられ、
     前記阻害部は、前記ピース部材と前記ホルダ部材との間の、成形用金型内に装着される生タイヤ幅方向における中央領域に位置することを特徴とする請求項1に記載のタイヤ加硫成形用金型。
  3.  前記ホルダ部材は、前記ピース部材側のホルダ部材面から窪んだ凹部を備え、
     前記阻害部は、前記凹部と前記ピース部材とで構成される空隙であることを特徴とする請求項2に記載のタイヤ加硫成形用金型。
  4.  前記阻害部は、前記ホルダ部材と前記ピース部材との間に挟まれた断熱材であることを特徴とする請求項2または請求項3のいずれかに記載のタイヤ加硫成形用金型。
  5.  前記ピース部材は、隣接するピース部材と接して合わせられる接合端縁を有し、同接合端縁は、相互に干渉してタイヤ円周方向、タイヤ幅方向およびタイヤ径方向への、隣接するピース部材の相対移動を阻止する凹凸形状とされたことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のタイヤ加硫成形用金型。
PCT/JP2018/021935 2017-08-21 2018-06-07 タイヤ加硫成形用金型 WO2019039043A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/640,911 US20200171765A1 (en) 2017-08-21 2018-06-07 Mold for vulcanizing and molding tire
CN201880054709.6A CN110997265A (zh) 2017-08-21 2018-06-07 轮胎硫化成形用模具
EP18848223.6A EP3674050B1 (en) 2017-08-21 2018-06-07 Mould for vulcanizing and moulding tire

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-158507 2017-08-21
JP2017158507A JP2019034516A (ja) 2017-08-21 2017-08-21 タイヤ加硫成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019039043A1 true WO2019039043A1 (ja) 2019-02-28

Family

ID=65438545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/021935 WO2019039043A1 (ja) 2017-08-21 2018-06-07 タイヤ加硫成形用金型

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200171765A1 (ja)
EP (1) EP3674050B1 (ja)
JP (1) JP2019034516A (ja)
CN (1) CN110997265A (ja)
WO (1) WO2019039043A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6072708A (ja) * 1983-09-29 1985-04-24 Bridgestone Corp 割モ−ルド方式のタイヤ成形用金型およびその製造方法
JPH05220753A (ja) 1992-02-13 1993-08-31 Hashiba Tekko Kk タイヤ加硫成形用金型の製造方法
JP2000127173A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Bridgestone Corp タイヤの加硫成形金型および加硫成形方法
JP2001150441A (ja) 1999-11-24 2001-06-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ加硫成形用金型及びその金型の製造方法
JP2006103035A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Bridgestone Corp 積層モールドの組立方法及びその装置
JP2008194946A (ja) 2007-02-13 2008-08-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ加硫成形金型及びタイヤ製造方法
JP2008290334A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Bridgestone Corp タイヤの加硫方法
JP2009202600A (ja) 2009-06-15 2009-09-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ成型用金型
JP2010201632A (ja) 2009-02-27 2010-09-16 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ成形金型
WO2017068846A1 (ja) * 2015-10-23 2017-04-27 株式会社ブリヂストン ゴム物品用モールドの製造方法、ゴム物品用モールド、モールド部材の製造方法、及び、モールド部材

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2046372A (en) * 1935-06-12 1936-07-07 Shaler Company Heat exchanging mold
US2297017A (en) * 1939-05-10 1942-09-29 Max C Overman Tire mold structure
US4553918A (en) * 1983-05-30 1985-11-19 Bridgestone Corporation Tire molding mold
US4568259A (en) * 1985-08-02 1986-02-04 The B. F. Goodrich Company Tire mold
IT1240295B (it) * 1990-04-13 1993-12-07 Pirelli Stampo e metodo per la vulcanizzazione di pneumatici e metodo per fabbricare stampi
JPH04341806A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Bridgestone Corp タイヤ加硫用金型及びその製作方法
JP2004034652A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Bridgestone Corp 加硫モールド
JP5076123B2 (ja) * 2007-10-16 2012-11-21 東洋ゴム工業株式会社 タイヤ成形型の製造方法及びタイヤ成形型
KR101611844B1 (ko) * 2008-10-23 2016-04-12 후지 세이코 가부시키가이샤 타이어 가류 성형용 금형
JP4853577B2 (ja) * 2010-03-30 2012-01-11 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法
EP2679369B1 (en) * 2011-02-23 2020-01-15 Kabushiki Kaisha Bridgestone Manufacturing method for tire
US8597008B1 (en) * 2012-10-26 2013-12-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Method and apparatus for controlling the sidewall vs. tread curing temperature in a tire mold
JP6253516B2 (ja) * 2014-05-27 2017-12-27 株式会社ブリヂストン タイヤモールド

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6072708A (ja) * 1983-09-29 1985-04-24 Bridgestone Corp 割モ−ルド方式のタイヤ成形用金型およびその製造方法
JPH05220753A (ja) 1992-02-13 1993-08-31 Hashiba Tekko Kk タイヤ加硫成形用金型の製造方法
JP2000127173A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Bridgestone Corp タイヤの加硫成形金型および加硫成形方法
JP2001150441A (ja) 1999-11-24 2001-06-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ加硫成形用金型及びその金型の製造方法
JP2006103035A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Bridgestone Corp 積層モールドの組立方法及びその装置
JP2008194946A (ja) 2007-02-13 2008-08-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ加硫成形金型及びタイヤ製造方法
JP2008290334A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Bridgestone Corp タイヤの加硫方法
JP2010201632A (ja) 2009-02-27 2010-09-16 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ成形金型
JP2009202600A (ja) 2009-06-15 2009-09-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ成型用金型
WO2017068846A1 (ja) * 2015-10-23 2017-04-27 株式会社ブリヂストン ゴム物品用モールドの製造方法、ゴム物品用モールド、モールド部材の製造方法、及び、モールド部材

Also Published As

Publication number Publication date
EP3674050B1 (en) 2023-08-16
CN110997265A (zh) 2020-04-10
JP2019034516A (ja) 2019-03-07
EP3674050A1 (en) 2020-07-01
EP3674050A4 (en) 2021-04-28
US20200171765A1 (en) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4884934B2 (ja) タイヤ加硫装置
EP2113357B1 (en) Mold for tire
RU2235641C2 (ru) Способ и устройство формования и вулканизации шин для колес транспортных средств
WO2011136097A1 (ja) タイヤ加硫装置
EP1629963B1 (en) Tire curing bladder
JP2013103478A (ja) ローカバー
JP3733271B2 (ja) タイヤ加硫成形用金型及びその製造方法並びに該金型を用いて成形された空気入りタイヤ及びその製造方法
JP5787732B2 (ja) タイヤ加硫用ブラダ
JP4998987B2 (ja) タイヤ加硫成型装置及び加硫成型方法
WO2019039043A1 (ja) タイヤ加硫成形用金型
JP7064423B2 (ja) タイヤ加硫装置
JPH0259052B2 (ja)
JP5175772B2 (ja) タイヤ成形金型
KR101933093B1 (ko) 타이어 몰드
FI59551C (fi) Foerfarande och anordning foer framstaellning av pneumatiskt daeck
CN103648756A (zh) 刚性芯及使用该刚性芯的轮胎制造方法
JP2015136835A (ja) タイヤ加硫用金型
JP6336314B2 (ja) タイヤ加硫用金型
WO2020008692A1 (ja) タイヤ加硫装置および方法
JP6742594B2 (ja) タイヤ加硫用金型
JP4749032B2 (ja) タイヤ加硫用金型
JP6790469B2 (ja) タイヤ加硫用コンテナ
JP2013237199A (ja) タイヤ加硫成形型
JP2015116738A (ja) 空気入りタイヤの製造方法および加硫装置
JP7494568B2 (ja) タイヤの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18848223

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018848223

Country of ref document: EP

Effective date: 20200323