WO2020008692A1 - タイヤ加硫装置および方法 - Google Patents

タイヤ加硫装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020008692A1
WO2020008692A1 PCT/JP2019/014110 JP2019014110W WO2020008692A1 WO 2020008692 A1 WO2020008692 A1 WO 2020008692A1 JP 2019014110 W JP2019014110 W JP 2019014110W WO 2020008692 A1 WO2020008692 A1 WO 2020008692A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mold
plate
side mold
sector
upper plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/014110
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸久 高橋
Original Assignee
横浜ゴム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横浜ゴム株式会社 filed Critical 横浜ゴム株式会社
Publication of WO2020008692A1 publication Critical patent/WO2020008692A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould

Definitions

  • the present invention relates to a tire vulcanizing apparatus and method, and more particularly, to a tire vulcanizing apparatus and method capable of more reliably closing a tire vulcanizing mold and producing a high quality tire. It is.
  • the sectional type mold includes an upper side mold, a lower side mold, and a plurality of sector molds, and is closed so as to be in close contact with each other (for example, see Patent Document 1).
  • Each sector mold is pressed toward the center mechanism by the container ring that moves downward, and is assembled in an annular shape.
  • Each of the sector molds assembled in an annular shape and the lower side mold are assembled in close contact with each other.
  • the upper side mold moves up and down together with the upper plate attached to the upper surface of the upper side mold. When the upper plate is disposed below the bolster plate to which the container ring is attached, the upper surface of the upper plate is pressed downward by the bolster plate when the mold is closed.
  • a gap is easily generated between the lower surface of the bolster plate and the upper surface of the upper plate.
  • the larger the gap is, the larger the amount of upward movement of the upper side mold together with the upper plate is increased, and the upper surface of each of the annularly assembled sector molds and the upper side mold are A gap occurs between the lower surface and the lower surface. That is, the mold cannot be maintained in a closed state without any gap.
  • a step is formed on the upper side portion due to a gap between the upper surface of each sector mold and the lower surface of the upper side mold. Since there is a difference in the presence or absence of this step between the upper side portion and the lower side portion of the vulcanized tire, there is room for improvement in improving the tire quality.
  • An object of the present invention is to provide a tire vulcanizing apparatus and a method capable of closing a tire vulcanizing mold more reliably and producing a tire of excellent quality.
  • a tire vulcanizing apparatus of the present invention includes a segment attached to the outer peripheral surface of each of a plurality of sector molds arranged in a ring, an upper plate attached to an upper surface of an upper side mold, A lower plate attached to the lower surface of the side mold; a container ring disposed on the outer peripheral side of each segment; a bolster plate disposed above the upper plate and connected to the container ring; A pressurizing mechanism for moving the bolster plate, whereby the sector molds are annularly assembled between the upper plate and the lower plate, and these sector molds are attached to the upper side.
  • a tire vulcanizing apparatus configured to be closed by being sandwiched vertically by a mold, the pressing mechanism and the sector mold, the upper side mold, and the lower side mold in a closed state. Independently has an upper closing mechanism for pressing the upper plate downward, and by activating the upper closing mechanism, the upper side molds are annularly assembled on the upper surfaces of the respective sector molds. Characterized in that it is configured to be pressed while maintaining the pressed state.
  • a segment is attached to an outer peripheral surface of each of a plurality of sector molds arranged in a ring, an upper plate is attached to an upper surface of an upper side mold, and a lower plate is attached to a lower surface of a lower side mold.
  • a container ring is arranged on the outer peripheral side of each segment, a bolster plate connected to the container ring is arranged above the upper plate, and a green tire is placed on the lower side mold sideways.
  • the green tire in a tire vulcanizing method for vulcanizing by pressurizing and heating,
  • the upper side mold In a state in which the sector mold, the upper side mold, and the lower side mold are closed, by operating an upper closing mechanism independent of the pressing mechanism, the upper side mold is It is characterized in that pressing is performed while maintaining a state of being annularly assembled on the upper surface of the sector mold.
  • the upper side mold and the lower side mold are closed using the pressing mechanism, by operating the upper closing mechanism independent of the pressing mechanism, By moving the upper side mold downward, the upper side mold can be pressed while maintaining the state in which these sector molds are assembled on the upper surface of each sector mold.
  • the gap can be eliminated or reduced by using the upper mold closing mechanism.
  • the state in which each sector mold is assembled in an annular shape is maintained, it is advantageous to surely close the mold. Along with this, the difference in the finish of both side portions of the tire in the vulcanization process is less likely to occur, and a tire of excellent quality can be manufactured.
  • FIG. 1 is an explanatory view exemplifying a left half of a tire vulcanizing apparatus of the present invention in an opened state in a longitudinal sectional view.
  • FIG. 2 is an explanatory view illustrating the sector mold, the segment, and the upper closing mechanism of FIG. 1 in a plan view.
  • FIG. 3 is an explanatory view exemplifying a state in which the bolster plate of FIG. 1 is moved downward and the segments are mounted on the lower plate in a longitudinal sectional view.
  • FIG. 4 is an explanatory view exemplifying a state in which the bolster plate of FIG. 3 is further moved downward to assemble the respective sector molds in a ring shape in a longitudinal sectional view.
  • FIG. 1 is an explanatory view exemplifying a left half of a tire vulcanizing apparatus of the present invention in an opened state in a longitudinal sectional view.
  • FIG. 2 is an explanatory view illustrating the sector mold, the segment, and the upper closing mechanism of FIG
  • FIG. 5 is an explanatory view exemplifying a state in which the mold is closed by operating the upper mold closing mechanism of FIG. 4 in a longitudinal sectional view.
  • FIG. 6 is an explanatory view illustrating the sector mold and the segment of FIG. 5 in plan view.
  • FIG. 7 is an explanatory view exemplifying a left half of another embodiment of the vulcanizing apparatus in an opened state in a longitudinal sectional view.
  • FIG. 8 is an explanatory view exemplifying a state in which the mold is closed by operating the upper mold closing mechanism of FIG. 7 in a longitudinal sectional view.
  • a tire vulcanizing apparatus 1 (hereinafter, referred to as a vulcanizing apparatus 1) of the present invention illustrated in FIGS. 1 and 2 includes a plurality of segments 6, an upper plate 2, a lower plate 4, a container ring 8, and a container ring.
  • the bolster plate 3 includes a bolster plate 3, a pressure mechanism 5 for vertically moving the bolster plate 3, and a center mechanism 9 disposed at the center of the lower plate 4 in plan view.
  • the vulcanizing apparatus 1 has an upper closing mechanism 7 that presses the upper plate 2 downward independently of the pressing mechanism 5.
  • a tire vulcanizing mold 12 (hereinafter, referred to as a mold 12) is attached to the vulcanizing apparatus 1.
  • the mold 12 includes an annular upper side mold 12a, an annular lower side mold 12b, and a plurality of sector molds 12c.
  • the green tire T is placed on the lower side mold 12b and placed in the mold 12 in a sideways state. 1 and 2 illustrate a state where the mold 12 is open.
  • the center post 9a constituting the center mechanism 9 is disposed at the center CL of the upper side mold 12a and the lower side mold 12b.
  • a disk-shaped clamp portion 11 is attached to the center post 9a at an interval vertically.
  • the upper end and the lower end of the cylindrical vulcanizing bladder 10 are gripped by the respective clamp portions 11.
  • the upper plate 2 has the upper surface of the upper side mold 12a facing the lower surface thereof.
  • the upper side mold 12a vulcanizes and molds the upper side part Su of the green tire T in a sideways state with its lower surface.
  • the upper plate 2 moves up and down together with the upper side mold 12a.
  • a lower surface of the upper side mold 12b is attached to an upper surface of the lower plate 4 so as to face the upper surface.
  • the lower side mold 12b vulcanizes and forms the lower side portion Sd of the green tire T in a sideways state by its upper surface.
  • the lower plate 4 is fixed to the ground base in a stationary state.
  • Each segment 6 is annularly arranged around the center mechanism 9 (center CL).
  • the outer peripheral surface of the sector mold 12c is attached to the inner periphery of each segment 6 so as to face each other.
  • the outer peripheral surface of each segment 6 has a slope that is inclined upward from the outer peripheral side toward the inner peripheral side.
  • the sector mold 12c vulcanizes and molds the tread portion of the green tire T in a sideways state by its inner peripheral surface.
  • the annular container ring 8 is an annular body centered on the center mechanism 9 (center CL), and moves up and down on the outer peripheral side of the segments 6 arranged annularly. As the container ring 8 moves up and down, the inner peripheral inclined surface of the container ring 8 and the outer peripheral inclined surface of each segment 6 slide. Then, the outer peripheral surface of each segment 6 is pressed by the inner peripheral surface of the container ring 8 moving downward, so that each sector mold 12c moves closer to the annular center CL together with the segment 6.
  • the bolster plate 3 is disposed above the upper plate 2 and is connected to the upper end of the container ring 8.
  • a pressure mechanism 5 is connected to the upper surface of the bolster plate 3.
  • a cylinder mechanism such as a hydraulic cylinder can be used as the pressurizing mechanism 5. The bolster plate 3 can be moved up and down by the vertical movement of the cylinder rod of the pressure mechanism 5.
  • the upper closing mechanism 7 is arranged between the upper plate 2 and the bolster plate 3 in this embodiment.
  • a cylinder mechanism such as a hydraulic cylinder can be used.
  • the upper closing mechanism 7 can press the upper surface of the upper plate 2 and the lower surface of the bolster plate 3 by the vertical movement of the cylinder rod.
  • the upper closing mechanism 7 has upper and lower flange portions 7a and 7b. Necessary components such as a heating plate and a heat insulating plate can be appropriately disposed between the upper closing mechanism 7 and the upper plate 2.
  • the container ring 8 has an engaging portion 8a on its inner peripheral surface with which the upper plate 2 is directly or indirectly engaged.
  • the lower flange portion 7b of the upper closing mechanism 7 is engaged with the engaging portion 8a protruding inward. Since the upper plate 2 is attached to the lower surface of the lower flange portion 7b, the upper plate 2 is indirectly engaged with the engaging portion 8a via the lower flange portion 7b. Thereby, in the opened state of the mold 12 illustrated in FIG. 1, the upper plate 2 is suspended from the container ring 8 via the engaging portion 8a.
  • a predetermined gap g1 is formed between the upper closing mechanism 7 suspended from the container ring 8 and the bolster plate 3.
  • the mold 12 When vulcanizing the green tire T, as shown in FIG. 1, the mold 12 is opened, and the green tire T in a sideways position is inserted through the center mechanism 9 to be expanded by shaping pressure. The green tire T is held by the bladder 10. The green tire T is placed on the lower side mold 12b.
  • the bolster plate 3 is moved downward by the pressing mechanism 5, whereby the container ring 8, the upper plate 2, the upper side mold 12 a, and the upper closing mechanism 7 are integrally moved downward. . Thereby, each segment 6 is placed on the lower plate 4. In this step, a predetermined gap g1 is maintained between the upper closing mechanism 7 and the bolster plate 3.
  • each sector mold 12c is annularly assembled between the upper plate 2 and the lower plate 4 between the upper and lower sides.
  • each of the sector molds 12c assembled in an annular shape is divided into the upper side mold 12a and the lower side mold 12a.
  • the mold 12 is sandwiched between the upper and lower sides of the green tire T, thereby closing the green tire T inside.
  • the vulcanizing bladder 10 is further expanded inside the green tire T to apply a predetermined internal pressure to the green tire T and to perform vulcanization by heating at a predetermined temperature.
  • the pneumatic tire is completed by vulcanizing the green tire T for a predetermined time.
  • each sector mold 12 c can be pressed more strongly by the container ring 8. Therefore, the sector molds 12c that are adjacent to each other in the circumferential direction are assembled so as to be in close contact with each other, and a gap is hardly generated between the sector molds 12c.
  • a predetermined gap g2 exists between the upper closing mechanism 7 and the bolster plate 3, when the vulcanizing bladder 10 is further expanded to apply a predetermined internal pressure to the green tire T, the upper side mold There is a possibility that the upper surface 12a may move away from the upper surface of each sector mold 12c by a gap g2.
  • the upper closing mechanism 7 is operated independently of the pressurizing mechanism 5 to move the upper closing mechanism 7 to the upper plate 2 and the bolster plate. 3 to press the upper surface of the upper plate 2 and the lower surface of the bolster plate 3.
  • the upper side mold 12a is pressed against the upper surface of each sector mold 12c.
  • the vulcanizing apparatus 1 is easily made compact by arranging the upper closing mechanism 7 between the upper plate 2 and the bolster plate 3. Further, since the upper plate 2 is directly or indirectly engaged with the engaging portion 8a of the container ring 8 and suspended, the structure of the vulcanizing apparatus 1 is easily simplified.
  • the upper closing mechanism 7 is not limited to the configuration illustrated in the above-described embodiment, and may employ a configuration illustrated in FIG. 7. This embodiment is different from the previous embodiment in the upper mold closing mechanism 7, and other configurations are substantially the same.
  • the upper closing mechanism 7 is a cylinder mechanism such as a hydraulic cylinder that penetrates a through hole 3 a penetrating the bolster plate 3 up and down.
  • the cylinder rod extends downward and presses the upper surface of the upper plate 2.
  • a flange 2 a formed on the outer edge of the upper plate 2 is engaged with an engaging portion of the container ring 8. Therefore, the upper plate 2 is directly engaged with the engaging portion 8a. Thereby, in the open state of the mold 12 illustrated in FIG. 7, the upper plate 2 is suspended from the container ring 8 via the engaging portion 8a.
  • the mold 12 When vulcanizing the green tire T, the mold 12 is closed using the pressing mechanism 5 as illustrated in FIG. When the upper side molds 12a that have moved downward together with the upper plate 2 are placed on the upper surfaces of the respective sector molds 12c, the suspended state of the upper plate 2 that has been suspended from the container ring 8 via the engaging portions 8a is set. It is released.
  • the upper closing mechanism 7 is operated independently of the pressing mechanism 5 to press the upper surface of the upper plate 2 as illustrated in FIG. Thereby, the upper side mold 12a is pressed against the upper surface of each sector mold 12c.
  • the gap g2 is eliminated by using the upper closing mechanism 7. Alternatively, it can be made smaller.

Abstract

タイヤ加硫用モールドをより確実に型閉めすることができ、品質の優れたタイヤを製造することができるタイヤ加硫装置および方法を提供する。各セクタモールド12cの外周面に装着したセグメント6の外周側にコンテナリング8を配置し、上側サイドモールド12aの上面に装着した上部プレート2の上方にボルスタープレート3を配置し、下部プレート4の上面に装着した下側サイドモールド12bにグリーンタイヤを横倒し状態で載置し、ボルスタープレート3とともにコンテナリング8を下方移動させて、環状に組み付けた各セクタモールド12cを各サイドモールド12a、12bにより上下に挟んで、グリーンタイヤTを内部に閉じ込めて閉型した状態で、上部閉型機構7により上側サイドモールド12aを各セクタモールド12cの上面に環状に組み付けられた状態を維持させながら押圧する。

Description

タイヤ加硫装置および方法
 本発明はタイヤ加硫装置および方法に関し、さらに詳しくは、タイヤ加硫用モールドをより確実に型閉めすることができ、品質の優れたタイヤを製造することができるタイヤ加硫装置および方法に関するものである。
 タイヤを製造する際には、型閉めしたモールド内でグリーンタイヤを加硫する。セクショナルタイプのモールドは、上側サイドモールド、下側サイドモールドおよび複数のセクタモールドで構成されていて、それぞれが密着するように閉型される(例えば、特許文献1参照)。
 それぞれのセクタモールドは下方移動するコンテナリングによって中心機構に向かって押圧されて環状に組み付けられる。環状に組み付けられたそれぞれのセクタモールドと、下側サイドモールドとは密着するように組み付けられる。一方、上側サイドモールドは、上側サイドモールドの上面に取付けられた上部プレートとともに上下移動する。この上部プレートが、コンテナリングが取り付けられているボルスタープレートの下方に配置されていると、モールドを型閉めした状態では、上部プレートの上面がボルスタープレートによって下方に押圧される。
 型閉めした状態でそれぞれのセクタモールドどうしの間にすき間が発生すると、そのすき間から、横倒し状態でモールドの中に配置されているグリーンタイヤの未加硫ゴムが流出して加硫したタイヤの品質に影響が生じる。そこで、この構造の加硫装置では、それぞれのセクタモールドどうしの間のすき間の発生を防止するため、それぞれのセクタモールドをコンテナリングによってより強く押圧する必要がある。これを実現するには型閉めする際に、ボルスタープレートの下方移動が上部プレートによって規制されないようにする必要があり、ボルスタープレートによる上部プレートに対する押圧よりも、コンテナリングによるそれぞれのセクタモールドに対する押圧が優先される。
 これに伴って、ボルスタープレートの下面と上部プレートの上面との間にすき間が発生し易くなる。このすき間が大きい程、加硫中にグリーンタイヤが内圧を受けると、上側サイドモールドが上部プレートとともに上方移動する量が大きくなって、環状に組み付けられたそれぞれのセクタモールドの上面と上側サイドモールドの下面のとの間にすき間が発生する。即ち、モールドをすき間なく確実に型閉めした状態に維持できなくなる。その結果、加硫されたタイヤでは、それぞれのセクタモールドの上面と上側サイドモールドの下面のとの間のすき間に起因して上側のサイド部に段差が形成される。加硫されたタイヤの上側サイド部と下側サイド部とでこの段差の有無の違いが生じるため、タイヤ品質を向上させるには改善の余地がある。
日本国特開昭63-54212号公報
 本発明の目的は、タイヤ加硫用モールドをより確実に型閉めすることができ、品質の優れたタイヤを製造することができるタイヤ加硫装置および方法を提供することにある。
 上記目的を達成するため、本発明のタイヤ加硫装置は、環状に配置される複数のそれぞれのセクタモールドの外周面に取り付けられるセグメントと、上側サイドモールドの上面に取り付けられる上部プレートと、下側サイドモールドの下面に取り付けられる下部プレートと、それぞれのセグメントの外周側に配置されるコンテナリングと、前記上部プレートの上方に配置されて前記コンテナリングに接続されたボルスタープレートと、このボルスタープレートを上下移動させる加圧機構とを備えて、前記ボルスタープレートを下方移動させることにより、前記上部プレートと前記下部プレートの間で、それぞれの前記セクタモールドが環状に組み付けられるとともに、これらセクタモールドが前記上側サイドモールドと前記下側サイドモールドとにより上下に挟まれて閉型される構成にしたタイヤ加硫装置において、それぞれの前記セクタモールドと前記上側サイドモールドと前記下側サイドモールドとが閉型した状態で、前記加圧機構とは独立して前記上部プレートを下方に加圧する上部閉型機構を有して、前記上部閉型機構を作動させることにより、前記上側サイドモールドが、それぞれの前記セクタモールドの上面に環状に組み付けられた状態を維持させつつ押圧される構成にしたことを特徴とする。
 本発明のタイヤ加硫方法は、環状に配置される複数のそれぞれのセクタモールドの外周面にセグメントを取付け、上側サイドモールドの上面に上部プレートを取り付け、下側サイドモールドの下面に下部プレートを取り付け、それぞれのセグメントの外周側にコンテナリングを配置して、前記上部プレートの上方に前記コンテナリングに接続されたボルスタープレートを配置して、前記下側サイドモールドにグリーンタイヤを横倒し状態で載置し、前記ボルスタープレートを加圧機構により下方移動させることにより、前記上部プレートと前記下部プレートの間で、それぞれの前記セクタモールドを環状に組み付けるとともに、これらセクタモールドを前記上側サイドモールドと前記下側サイドモールドとにより上下に挟んで、前記グリーンタイヤを内部に閉じ込めて閉型し、前記グリーンタイヤを加圧および加熱することにより加硫するタイヤ加硫方法において、
 それぞれの前記セクタモールドと前記上側サイドモールドと前記下側サイドモールドとを閉型した状態で、前記加圧機構とは独立した上部閉型機構を作動させることにより、前記上側サイドモールドを、それぞれの前記セクタモールドの上面に環状に組み付けられた状態を維持させながら押圧することを特徴とする。
 本発明によれば、それぞれのセクタモールドと上側サイドモールドと下側サイドモールドとを加圧機構を用いて閉型した状態で、加圧機構とは独立した上部閉型機構を作動させることにより、上側サイドモールドを下方移動させて、それぞれのセクタモールドの上面に、これらセクタモールドの環状に組み付けられた状態を維持させながら、上側サイドモールドを押圧することができる。これにより、型閉めした状態でそれぞれのセクタモールドと上側サイドモールドとの対向面の間にすき間があったとしても、上部閉型機構を用いることで、そのすき間を無くす、或いは、小さくできる。しかも、それぞれのセクタモールドの環状に組み付けられた状態は維持されるので、モールドを確実に型閉めした状態にするには有利になる。これに伴い、加硫工程におけるタイヤ両サイド部の仕上がりに差異が生じ難くなり、品質の優れたタイヤを製造することができる
図1は開型している状態の本発明のタイヤ加硫装置の左半分を縦断面視で例示する説明図である。 図2は図1のセクタモールド、セグメントおよび上部閉型機構を平面視で例示する説明図である。 図3は図1のボルスタープレートを下方移動させてセグメントを下部プレートに載置した状態を縦断面視で例示する説明図である。 図4は図3のボルスタープレートをさらに下方移動させてそれぞれのセクタモールドを環状に組み付けた状態を縦断面視で例示する説明図である。 図5は図4の上部閉型機構を作動させてモールドを型閉めしている状態を縦断面視で例示する説明図である。 図6は図5のセクタモールドおよびセグメントを平面視で例示する説明図である。 図7は開型している状態の加硫装置の別の実施形態の左半分を縦断面視で例示する説明図である。 図8は図7の上部閉型機構を作動させてモールドを型閉めしている状態を縦断面視で例示する説明図である。
 以下、本発明のタイヤ加硫装置および方法を図に示した実施形態に基づいて説明する。
 図1、図2に例示する本発明のタイヤ加硫装置1(以下、加硫装置1という)は、複数のセグメント6と、上部プレート2と、下部プレート4と、コンテナリング8と、コンテナリング8に接続されたボルスタープレート3と、ボルスタープレート3を上下移動させる加圧機構5と、下部プレート4の平面視の中心部に配置される中心機構9とを備えている。さらに、この加硫装置1は、加圧機構5とは独立して上部プレート2を下方に加圧する上部閉型機構7を有している。
 この加硫装置1には、タイヤ加硫用モールド12(以下、モールド12という)が取り付けられる。モールド12は、円環状の上側サイドモールド12aと円環状の下側サイドモールド12bと複数のセクタモールド12cとで構成されている。グリーンタイヤTは横倒し状態で、下側サイドモールド12bに載置されてモールド12の中に配置される。図1、2は、モールド12が開型している状態を例示している。
 中心機構9を構成する中心ポスト9aは、上側サイドモールド12aおよび下側サイドモールド12bの円環状の中心CLに配置されている。中心ポスト9aには上下に間隔をあけて円盤状のクランプ部11が取り付けられている。それぞれのクランプ部11には、円筒状の加硫用ブラダ10の上端部、下端部が把持されている。
 上部プレート2には、その下面に上側サイドモールド12aの上面が対向して取り付けられている。上側サイドモールド12aはその下面によって、横倒し状態のグリーンタイヤTの上側サイド部Suを加硫成形する。上部プレート2は上側サイドモールド12aとともに上下移動する。
 下部プレート4には、その上面に上側サイドモールド12bの下面が対向して取り付けられている。下側サイドモールド12bはその上面によって、横倒し状態のグリーンタイヤTの下側サイド部Sdを加硫成形する。下部プレート4は不動状態で地盤ベースに固定されている。
 それぞれのセグメント6は中心機構9(中心CL)を中心にして環状に配置されている。それぞれのセグメント6には、その内周側にセクタモールド12cの外周面が対向して取り付けられている。それぞれのセグメント6の外周面は、外周側から内周側に向かって上方に傾斜する傾斜を有している。セクタモールド12cはその内周面によって、横倒し状態のグリーンタイヤTのトレッド部を加硫成形する。
 円環状のコンテナリング8は、中心機構9(中心CL)を中心にした環状体であり、環状に配置されているセグメント6の外周側で上下移動する。コンテナリング8が上下移動することにより、コンテナリング8の内周傾斜面とそれぞれのセグメント6の外周傾斜面とが摺動する。そして、下方移動するコンテナリング8の内周面により、それぞれのセグメント6の外周面が押圧されることで、それぞれのセクタモールド12cがセグメント6とともに環状の中心CLに対して近接移動する。
 ボルスタープレート3は上部プレート2の上方に配置されて、コンテナリング8の上端部に接続されている。ボルスタープレート3の上面には加圧機構5が接続されている。加圧機構5としては油圧シリンダ等のシリンダ機構を用いることができる。加圧機構5のシリンダロッドの上下方向の進退移動によってボルスタープレート3を上下移動させることができる。
 上部閉型機構7は、この実施形態では上部プレート2とボルスタープレート3との間に配置されている。上部閉型機構7としては、油圧シリンダ等のシリンダ機構を用いることができる。上部閉型機構7は、そのシリンダロッドの上下方向の進退移動によって上部プレート2の上面とボルスタープレート3の下面を押圧することができる。この上部閉型機構7は、上下にフランジ部7a、7bを有している。上部閉型機構7と上部プレート2との間には、加熱板や断熱板など適宜、必要な部品を配置することができる。
 コンテナリング8はその内周面に、上部プレート2が直接的または間接的に係合する係合部8aを有している。この実施形態では、内周側に突出する係合部8aに、上部閉型機構7の下側フランジ部7bが係合している。この下側フランジ部7bの下面に上部プレート2が取付けられているため、上部プレート2は下側フランジ部7bを介して間接的に係合部8aに係合している。これにより、図1に例示するモールド12の開型状態では、係合部8aを介して上部プレート2がコンテナリング8から吊り下げられている。コンテナリング8から吊り下げられている上部閉型機構7とボルスタープレート3との間には所定のすき間g1が形成されている。
 次に、この加硫装置1を用いて、グリーンタイヤTを加硫して空気入りタイヤを製造する方法の一例を説明する。
 グリーンタイヤTを加硫する際には、図1に例示するようにモールド12を開型した状態で、横倒し状態のグリーンタイヤTを中心機構9に挿通させて、シェーピング圧力で膨張させた加硫ブラダ10によってグリーンタイヤTを保持する。このグリーンタイヤTを下側サイドモールド12bに載置する。
 次いで、図3に例示するように加圧機構5によって、ボルスタープレート3を下方移動させることで、コンテナリング8、上部プレート2、上側サイドモールド12aおよび上部閉型機構7を一体的に下方移動させる。これにより、それぞれのセグメント6を下部プレート4に載置する。この工程では、上部閉型機構7とボルスタープレート3との間には所定のすき間g1が維持されている。
 次いで、図4に例示するようにボルスタープレート3をさらに下方移動させて、下方移動するコンテナリング8の内周傾斜面によりそれぞれのセグメント6の外周傾斜面を押圧して、それぞれのセグメント6とともにそれぞれのセクタモールド12cを環状の中心CLに向かって移動させる。これにより、上部プレート2と下部プレート4の上下間で、それぞれのセクタモールド12cを環状に組み付ける。
 また、ボルスタープレート3とともに、上部プレート2、上側サイドモールド12aおよび上部閉型機構7が一体的に下方移動するので、環状に組み付けられたそれぞれのセクタモールド12cが上側サイドモールド12aと下側サイドモールド12bとにより上下に挟まれて、モールド12はグリーンタイヤTを内部に閉じ込めて閉型した状態になる。
 ここで、上部プレート2とともに下方移動した上側サイドモールド12aがそれぞれのセクタモールド12cの上面に載置されると、係合部8aを介してコンテナリング8から吊り下げられていた上部プレート2の吊り下げ状態が解除される。これにより、上部閉型機構7とボルスタープレート3との間の所定のすき間g2の大きさは、当初の所定のすき間g1以下になる。
 閉型したモールド12の中では、グリーンタイヤTの内側で加硫用ブラダ10をさらに膨張させて、グリーンタイヤTに所定の内圧を付与するとともに、所定の温度で加熱して加硫を行う。グリーンタイヤTを所定時間、加硫することで空気入りタイヤが完成する。
 図4の閉型状態では、上部閉型機構7とボルスタープレート3との間に所定のすき間g2を設けているので、それぞれのセクタモールド12cは、コンテナリング8により強く押圧できる。そのため、周方向に隣り合うセクタモールド12cどうしは密着するように組み付けられて、互いの間にすき間が発生し難くなっている。一方、上部閉型機構7とボルスタープレート3との間に所定のすき間g2が存在しているため、加硫用ブラダ10をさらに膨張させてグリーンタイヤTに所定の内圧を付与すると、上側サイドモールド12aがそれぞれのセクタモールド12cの上面から離れてすき間g2だけ上方移動する可能性がある。
 そこで、このモールド12が閉型した状態で図5に例示するように、加圧機構5とは独立して上部閉型機構7を作動させて、上部閉型機構7を上部プレート2とボルスタープレート3との間で伸長させて、上部プレート2の上面とボルスタープレート3の下面を押圧する。これにより、上側サイドモールド12aを、それぞれのセクタモールド12cの上面に押圧する。
 ただし、上部閉型機構7によって上側サイドモールド12aを、それぞれのセクタモールド12cの上面に対して過剰に押圧すると、その押圧力の反力がボルスタープレート3を上方移動させるように作用する。そのため、グリーンタイヤTの加硫中に、それぞれのセクタモールド12cが環状に組み付けられた状態を維持しながら、上側サイドモールド12aをそれぞれのセクタモールド12cの上面に押圧する。
 このようにして、加圧機構5を用いてモールド12を閉型した状態で、それぞれのセクタモールド12cと上側サイドモールド12aとの対向面の間にすき間g2があったとしても、上部閉型機構7を用いることで、そのすき間g2を無くす、或いは、小さくすることができる。そして、上部閉型機構7を作動させて、上側サイドモールド12aをそれぞれのセクタモールド12cに押圧しても、それぞれのセクタモールド12cの環状に組み付けられた状態は維持される。したがって、図6に例示するように、モールド12を加硫中に確実に型閉めした状態にするには有利になる。
 その結果、製造されたタイヤの上側のサイド部Suに、上記のすき間g2に起因して段差が形成される不具合を回避できる。即ち、加硫工程におけるタイヤ両サイド部の仕上がりに差異が生じ難くなり、品質の優れたタイヤを製造することが可能になる。
 この実施形態では、上部閉型機構7を上部プレート2とボルスタープレート3との間に配置することで、加硫装置1をコンパクトにし易くなっている。また、コンテナリング8の係合部8aに上部プレート2を直接的または間接的に係合して吊り下げるので、加硫装置1の構造を簡素にし易くなっている。
 上部閉型機構7は、上記の実施形態に例示した構成に限定されず、図7に例示する構成を採用することもできる。この実施形態は先の実施形態と上部閉型機構7が異なっていて、その他の構成は実質的に同じである。
 この上部閉型機構7は、ボルスタープレート3を上下に貫通する貫通孔3aを挿通する油圧シリンダ等のシリンダ機構になっている。このシリンダロッドが下方に伸長移動することで上部プレート2の上面を押圧する。上部プレート2の外縁部に形成されているフランジ部2aが、コンテナリング8の係合部に係合している。したがって、上部プレート2は直接的に係合部8aに係合している。これにより、図7に例示するモールド12の開型状態では、係合部8aを介して上部プレート2がコンテナリング8から吊り下げられている。
 グリーンタイヤTを加硫する際には、図8に例示するように、加圧機構5を用いてモールド12を閉型した状態にする。上部プレート2とともに下方移動した上側サイドモールド12aがそれぞれのセクタモールド12cの上面に載置されると、係合部8aを介してコンテナリング8から吊り下げられていた上部プレート2の吊り下げ状態が解除される。
 このモールド12が閉型した状態で図8に例示するように、加圧機構5とは独立して上部閉型機構7を作動させて上部プレート2の上面を押圧する。これにより、上側サイドモールド12aを、それぞれのセクタモールド12cの上面に押圧する。これにより先の実施形態と同様、それぞれのセクタモールド12cと上側サイドモールド12aとの対向面の間にすき間g2があったとしても、上部閉型機構7を用いることで、そのすき間g2を無くす、或いは、小さくすることができる。
 この実施形態では、上部閉型機構7を作動させて上部プレート2の上面を押圧しても、その押圧力の反力が、ボルスタープレート3を上方移動させるように作用することがない。そのため、それぞれのセクタモールド12cの環状に組み付けられた状態は維持される。したがって、加硫中にモールド12を確実に型閉めした状態にするには有利になる。
1 加硫装置
2 上部プレート
2a フランジ部
3 ボルスタープレート
3a 貫通孔
4 下部プレート
5 加圧機構
6 セグメント
7 上部型閉機構
7a、7b フランジ部
8 コンテナリング
8a 係号部
9 中心機構
9a 中心ポスト
10 加硫用ブラダ
11 クランプ部
12 モールド
12a 上側サイドモールド
12b 下側サイドモールド
12c セクタモールド
T グリーンタイヤ
Su 上側サイド部
Sd 下側サイド部
g1、g2 すき間

Claims (5)

  1.  環状に配置される複数のそれぞれのセクタモールドの外周面に取り付けられるセグメントと、上側サイドモールドの上面に取り付けられる上部プレートと、下側サイドモールドの下面に取り付けられる下部プレートと、それぞれのセグメントの外周側に配置されるコンテナリングと、前記上部プレートの上方に配置されて前記コンテナリングに接続されたボルスタープレートと、このボルスタープレートを上下移動させる加圧機構とを備えて、前記ボルスタープレートを下方移動させることにより、前記上部プレートと前記下部プレートの間で、それぞれの前記セクタモールドが環状に組み付けられるとともに、これらセクタモールドが前記上側サイドモールドと前記下側サイドモールドとにより上下に挟まれて閉型される構成にしたタイヤ加硫装置において、
     それぞれの前記セクタモールドと前記上側サイドモールドと前記下側サイドモールドとが閉型した状態で、前記加圧機構とは独立して前記上部プレートを下方に加圧する上部閉型機構を有して、前記上部閉型機構を作動させることにより、前記上側サイドモールドが、それぞれの前記セクタモールドの上面に環状に組み付けられた状態を維持させつつ押圧される構成にしたことを特徴とするタイヤ加硫装置。
  2.  前記上部閉型機構が、前記上部プレートと前記ボルスタープレートとの間に配置されて、前記上部プレートの上面と前記ボルスタープレートの下面を押圧するシリンダ機構である請求項1に記載のタイヤ加硫装置。
  3.  前記上部閉型機構が、前記ボルスタープレートを上下に貫通して前記上部プレートの上面を押圧するシリンダ機構である請求項1に記載のタイヤ加硫装置。
  4.  前記コンテナリングはその内周面に、前記上部プレートが直接的または間接的に係合する係合部を有し、この係合部を介して前記上部プレートが前記コンテナリングから吊り下げられて、前記上部プレートとともに下方移動した前記上側サイドモールドが前記セクタモールドの上面に載置されると前記係合部を介した前記コンテナリングからの前記上部プレートの吊り下げが解除される構成にした構成にした請求項1~3のいずれかに記載のタイヤ加硫装置。
  5.  環状に配置される複数のそれぞれのセクタモールドの外周面にセグメントを取付け、上側サイドモールドの上面に上部プレートを取り付け、下側サイドモールドの下面に下部プレートを取り付け、それぞれのセグメントの外周側にコンテナリングを配置して、前記上部プレートの上方に前記コンテナリングに接続されたボルスタープレートを配置して、前記下側サイドモールドにグリーンタイヤを横倒し状態で載置し、前記ボルスタープレートを加圧機構により下方移動させることにより、前記上部プレートと前記下部プレートの間で、それぞれの前記セクタモールドを環状に組み付けるとともに、これらセクタモールドを前記上側サイドモールドと前記下側サイドモールドとにより上下に挟んで、前記グリーンタイヤを内部に閉じ込めて閉型し、前記グリーンタイヤを加圧および加熱することにより加硫するタイヤ加硫方法において、
     それぞれの前記セクタモールドと前記上側サイドモールドと前記下側サイドモールドとを閉型した状態で、前記加圧機構とは独立した上部閉型機構を作動させることにより、前記上側サイドモールドを、それぞれの前記セクタモールドの上面に環状に組み付けられた状態を維持させながら押圧することを特徴とするタイヤ加硫方法。
PCT/JP2019/014110 2018-07-02 2019-03-29 タイヤ加硫装置および方法 WO2020008692A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018126168A JP6604402B1 (ja) 2018-07-02 2018-07-02 タイヤ加硫装置および方法
JP2018-126168 2018-07-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020008692A1 true WO2020008692A1 (ja) 2020-01-09

Family

ID=68532210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/014110 WO2020008692A1 (ja) 2018-07-02 2019-03-29 タイヤ加硫装置および方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6604402B1 (ja)
WO (1) WO2020008692A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7469633B2 (ja) 2020-05-12 2024-04-17 横浜ゴム株式会社 タイヤ加硫方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120177763A1 (en) * 2009-07-01 2012-07-12 Jean-Claude Aperce Sector Mold with Radial Recoil
JP2017170643A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 住友ゴム工業株式会社 タイヤ加硫装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120177763A1 (en) * 2009-07-01 2012-07-12 Jean-Claude Aperce Sector Mold with Radial Recoil
JP2017170643A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 住友ゴム工業株式会社 タイヤ加硫装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020001362A (ja) 2020-01-09
JP6604402B1 (ja) 2019-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3396221A (en) Methods for the vulcanizing of preformed tires
US3464090A (en) Tire curing press
JP4884934B2 (ja) タイヤ加硫装置
JP4971887B2 (ja) タイヤ加硫用コンテナ
JP2013103478A (ja) ローカバー
WO2020008692A1 (ja) タイヤ加硫装置および方法
CN107053717B (zh) 一种抽真空轮胎活络模具
JPWO2018029726A1 (ja) タイヤ加硫装置
US4154790A (en) Pneumatic tire manufacture
KR20160069533A (ko) 타이어 가류금형
JP2010058396A (ja) 空気ばね用ダイアフラムの製造方法および空気ばね用ダイアフラム
JP3847463B2 (ja) 空気ばね用ダイヤフラムの加硫金型
JP6809443B2 (ja) タイヤ加硫用コンテナの構造
JP2008126487A (ja) タイヤ加硫成型装置及び加硫成型方法
JP3238268B2 (ja) ブラダレスタイヤ加硫機の生タイヤ装着方法及び生タイヤ把持装置
JP6130761B2 (ja) タイヤ成型用金型及びタイヤ成型方法
JP7469633B2 (ja) タイヤ加硫方法
JP6593514B1 (ja) タイヤ加硫装置および方法
JP7469638B2 (ja) タイヤ加硫方法
JP6503824B2 (ja) タイヤ加硫用コンテナ
JP2017217781A (ja) タイヤ加硫用コンテナ
KR20090022437A (ko) 타이어 가류몰드의 센터포스트장치
JP2011116062A (ja) 空気入りタイヤの加硫方法および加硫装置
JP2017217830A (ja) 空気入りタイヤの製造方法および装置
JP2009023164A (ja) 空気入りタイヤの加硫成形方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19830088

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19830088

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1