WO2018163282A1 - エレベータのかごおよびエレベータのかご枠 - Google Patents

エレベータのかごおよびエレベータのかご枠 Download PDF

Info

Publication number
WO2018163282A1
WO2018163282A1 PCT/JP2017/008993 JP2017008993W WO2018163282A1 WO 2018163282 A1 WO2018163282 A1 WO 2018163282A1 JP 2017008993 W JP2017008993 W JP 2017008993W WO 2018163282 A1 WO2018163282 A1 WO 2018163282A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
car
vertical column
upper beam
bent portion
lower beam
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/008993
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宮原 英樹
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2017/008993 priority Critical patent/WO2018163282A1/ja
Priority to CN201780087773.XA priority patent/CN110382393A/zh
Priority to JP2019504167A priority patent/JP6692490B2/ja
Publication of WO2018163282A1 publication Critical patent/WO2018163282A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/02Cages, i.e. cars

Definitions

  • the present invention relates to an elevator car provided with a car room and a car frame that supports the car room, and an elevator car frame that supports the car room.
  • a car room a lower beam supporting the car room, an upper beam provided above the car room, and a car frame having a vertical column connected to the lower beam and the upper beam, the vertical column has a cross section
  • the upper column member having a C-shape is connected to the lower column member, the lower column member having a U-shaped cross section, and the upper column member and the lower column member.
  • An elevator car having an intermediate pillar member having a letter shape is known (see, for example, Patent Document 1).
  • the present invention provides an elevator car and an elevator car frame that can improve productivity.
  • An elevator car includes a car room, a lower beam supporting the car room, an upper beam provided above the car room, and a car frame having a vertical column connected to the lower beam and the upper beam.
  • the vertical column has a U-shaped cross section, and each of the upper beam side portion and the lower beam side portion of the vertical column has a facing portion facing the side surface of the cab and both ends in the width direction of the facing portion.
  • a pair of bent portions protruding from the portion to the opposite side of the cab, and a pair of folded portions protruding from the end of the bent portion toward the cab and overlaid on the bent portion.
  • each of the upper beam side portion and the lower beam side portion of the vertical column has the bent portion and the folded portion overlapped with the bent portion. It is possible to reduce the overall weight without dividing. As a result, the productivity of the elevator car can be improved.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows the elevator car which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is a figure which shows the state which reaction force generate
  • FIG. 1 is a perspective view showing an elevator car according to Embodiment 1 of the present invention.
  • An elevator car that is an elevator body includes a car room 1 and a car frame 2 that is an elevator car frame that supports the car room 1.
  • the elevator in which the elevator car is used is a machine room-less elevator, and is an underslang type elevator.
  • the tensile force in the height direction does not act on the car frame 2, and measures against the moment of force generated in the car frame 2 can be taken. The effect of weight reduction of the frame 2 is great.
  • a pair of suspension wheels 3 are provided below the car room 1.
  • a suspension member 4 is wound around the pair of suspension wheels 3 from below. Examples of the suspension member 4 include a rope and a belt. As the suspension member 4 moves, the elevator car moves up and down the hoistway.
  • the hoistway is provided with a counterweight that is an elevator (not shown) that moves up and down the hoistway in conjunction with the elevator car.
  • the counterweight is supported by the suspension member 4.
  • the hoistway is provided with a pair of car guide rails for guiding the elevator car to move up and down and a pair of counterweight guide rails for guiding the lifting and lowering of the counterweight.
  • the car guide rail and the counterweight guide rail are not shown.
  • the car frame 2 is provided with a plurality of guide devices 5 that engage with the guide rails for the car.
  • the guide devices 5 are provided at four locations on the car frame 2 at both ends in the frontage direction and at both ends in the height direction.
  • the car frame 2 includes a lower beam 21 that supports the car room 1, an upper beam 22 that is disposed above the car room 1 and extends in the frontage direction, both longitudinal ends of the lower beam 21, and both longitudinal ends of the upper beam 22. And a pair of vertical columns 23 connected to each other.
  • the lower beam 21 and the upper beam 22 are arranged extending in the frontage direction A.
  • Each of the pair of vertical columns 23 is arranged extending in the height direction B.
  • the pair of vertical columns 23 are arranged away from each other in the frontage direction A. Therefore, the shape of the car frame 2 is a square shape when the car frame 2 is viewed from the front.
  • the upper beam side portion of the vertical column 23, in other words, the upper portion of the vertical column 23 is connected to the longitudinal end of the upper beam 22.
  • the lower beam side portion of the vertical column 23, in other words, the lower portion of the vertical column 23 is connected to the longitudinal end portion of the lower beam 21.
  • the connection between the lower beam 21 and the vertical column 23 and the connection between the upper beam 22 and the vertical column 23 are performed using fasteners. This fastener is included in the elevator car.
  • the guide device 5 is a floor surface of the cab 1 when an unbalanced load is applied to the cab 1, in other words, when a passenger or a baggage in the cab 1 is biased in the cab 1.
  • the elevator car is supported so as to prevent the machine from tilting with respect to the horizontal plane.
  • FIG. 2 is a diagram showing a state in which a reaction force is generated in the car frame 2
  • FIG. 3 is a diagram showing a moment of force generated in the car frame 2 in FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the vertical column 23 of FIG. 1
  • FIG. 5 is a perspective view showing a part of the upper beam 22 and a part of the upper beam 22 of the vertical column 23 of FIG.
  • the vertical column 23 is made of a sheet metal material.
  • the vertical column 23 has a U-shaped cross section.
  • the upper beam side portion of the vertical column 23 includes a facing portion 231 that faces the side surface of the car chamber 1, a pair of bent portions 232 that protrude from the both ends in the width direction of the facing portion 231 to the opposite side of the car chamber 1, It has a pair of folding
  • the folding part 233 is provided on the inner side in the width direction than the folding part 232.
  • Each of the bent portion 232 and the folded portion 233 is formed with a plurality of attachment holes 234 into which fasteners are inserted.
  • a thread groove is formed on the inner wall of the mounting hole 234. The thread groove is formed by tapping.
  • bolts 6 and washers 7 are used as fasteners, and nuts are not used. Note that a washer may not be used as the fastener.
  • the bent portion 232 and the folded portion 233 are formed by performing hemming bending on the sheet metal material.
  • the strength of the upper beam side portion of the vertical column 23 is improved. Therefore, the upper beam side portion of the vertical column 23 can have higher strength than the intermediate portion in the height direction of the vertical column 23.
  • the lower beam side portion of the vertical column 23 is opposite to the cab 1 from the opposite portion 235 facing the side surface of the cab 1 and the opposite ends of the opposite portion 235 in the width direction.
  • a pair of bent portions 236 protruding to the side, and a pair of folded portions 237 protruding from the ends of the bent portions 236 to the car chamber 1 side and overlaid on the bent portions 236 are provided.
  • the folded portion 237 is provided on the inner side in the width direction than the bent portion 236.
  • Each of the bent portion 236 and the folded portion 237 has a plurality of attachment holes 238 into which fasteners are inserted.
  • a thread groove is formed on the inner wall of the mounting hole 238. The thread groove is formed by tapping.
  • the bent portion 236 and the folded portion 237 are formed by performing hemming bending on the sheet metal material.
  • the strength of the lower beam side portion of the vertical column 23 is improved. Therefore, the lower beam side portion of the vertical column 23 can obtain greater strength than the intermediate portion in the height direction of the vertical column 23.
  • the upper beam side portion of the vertical column 23 includes the bent portion 232 and the folded portion 233 that overlaps the bent portion 232.
  • the lower beam side portion of the vertical column 23 has the bent portion 236 and the folded portion 237 overlapped with the bent portion 236, the entire weight can be reduced without dividing the vertical column 23 into a plurality of portions. Can do. As a result, it is not necessary to connect the intermediate column member to the upper column member and the lower column member using a connecting plate, bolts and nuts as in the conventional case, so that the bolt tightening work is reduced and the elevator car productivity is reduced. Can be improved.
  • the elevator car includes a bent portion 232 in which the upper beam side portion of the vertical column 23 is overlapped with the bent portion 232, and the lower beam side portion of the vertical column 23 is bent portion 236. And the folded portion 236 overlapped with the bent portion 236, the strength of the upper beam side portion and the lower beam side portion of the vertical column 23 can be improved.
  • the elevator car can be made of a thin metal material in the vertical column 23 that requires strength, other than the upper beam side part and the lower beam side part, the elevator car can be reduced in weight and the car.
  • the weight of the frame 2 can be reduced.
  • the weight of the counterweight can be reduced by reducing the weight of the elevator car, the weight of the entire elevator system can be reduced.
  • the change of the cross-sectional shape of the vertical pillar 23 can be made smooth, it can suppress that stress concentrates on the part of the vertical pillar 23, and acts.
  • each of the bent portion 232 and the folded portion 233 is formed with a mounting hole 234 into which a fastener is inserted, and a thread groove is formed on the inner wall of the mounting hole 234.
  • the plate thickness of the portion in which the bolt 6 is inserted in the vertical column 23 is increased compared to the conventional case, so that a nut is not necessary as a fastener used for connection between the vertical column 23 and the upper beam 22. Only the bolt 6 and the washer 7 can be used. Further, since a nut is not necessary as a fastener, the workability of elevator car installation can be improved, and the workability of retightening in maintenance work can be improved.
  • each of the bent portion 236 and the folded portion 237 is formed with a mounting hole 238 into which a fastener is inserted, and a thread groove is formed on the inner wall of the mounting hole 238.
  • the plate thickness of the portion in which the bolt 6 is inserted in the vertical column 23 is increased compared to the conventional case, so that a nut is not necessary as a fastener used for connection between the vertical column 23 and the lower beam 21. Only the bolt 6 and the washer 7 can be used. Further, since a nut is not necessary as a fastener, the workability of elevator car installation can be improved, and the workability of retightening in maintenance work can be improved.
  • returning part 233 is provided in the width direction inner side rather than the bending part 232, without performing the further process of the upper beam 22, the upper beam 22 and the vertical pillar 23 can be connected easily. Moreover, since the folding
  • the folding portion 233 is provided on the inner side in the width direction than the folding portion 232 .
  • the folding portion 233 is provided on the outer side in the width direction than the folding portion 232. Also good.
  • the folded portion 237 is provided on the inner side in the width direction than the bent portion 236.
  • the folded portion 237 is provided on the outer side in the width direction than the bent portion 236. Also good.
  • FIG. FIG. 6 is a perspective view showing an upper beam side portion of a vertical column of an elevator car according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the upper beam side portion of the vertical column 24 includes a facing portion 241 that faces the side surface of the car chamber 1 and a pair of bent portions 242 that protrude from the both ends in the width direction of the facing portion 241 to the opposite side of the car chamber 1.
  • the facing portion 241 includes a facing portion main body 241a and a facing portion projecting convex portion 241b that projects from the facing portion main body 241a to the car room 1 side.
  • the bent portion 242 includes a bent portion main body 242a and a bent portion protruding convex portion 242b protruding from the bent portion main body 242a to the outside in the width direction with respect to the facing portion 241.
  • the facing portion protruding convex portion 241b and the bent portion protruding convex portion 242b are formed by an overhanging process.
  • a mounting hole 243 into which a fastener is inserted is formed in the bent portion projecting convex portion 242b. No thread groove is formed on the inner wall of the mounting hole 243. In this example, bolts and nuts are used as fasteners.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a lower beam side portion of a vertical column of an elevator car according to Embodiment 2 of the present invention. Similar to the upper beam side portion of the vertical column 24, the lower beam side portion of the vertical column 24 has a facing portion 244 and a bent portion 245.
  • the facing portion 244 has a facing portion main body 244a and a facing portion protruding convex portion 244b.
  • the bent portion 245 includes a bent portion main body 245a and a bent portion protruding convex portion 245b.
  • a plurality of attachment holes 246 into which fasteners are inserted are formed in the bent portion projecting convex portion 245b. Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the facing portion 241 of the upper beam side portion of the vertical column 24 is moved from the facing portion main body 241a and the facing portion main body 241a to the car room 1 side.
  • the opposed portion 244 has a protruding protruding portion 241 b that protrudes, and the facing portion 244 of the lower beam side portion of the vertical column 24 protrudes from the facing portion main body 244 a and the facing portion main body 244 a toward the cab 1 side. Since the convex portion 244b is included, the strength of the upper beam side portion and the lower beam side portion of the vertical column 24 can be improved.
  • the elevator car can be formed of a single metal material for the parts other than the upper beam side part and the lower beam side part in the vertical column 24 that require strength, the weight of the elevator car can be reduced. The weight of the car frame 2 can be reduced.
  • bent portion 242 includes a bent portion main body 242a and a bent portion projecting convex portion 242b projecting outward in the width direction from the bent portion main body 242a.
  • the strength of can be improved.
  • the bent portion 245 includes a bent portion main body 245a and a bent portion protruding convex portion 245b protruding outward in the width direction from the bent portion main body 245a, the lower beam side portion of the vertical column 24 is provided. The strength of can be improved.
  • the facing portion projecting convex portion 241b projects from the facing portion main body 241a to the car room 1 side.
  • the facing portion projecting convex portion 241b extends from the facing portion main body 241a.
  • the structure of projecting to the opposite side to 1 may be used. Even in this case, the strength of the facing portion 241 can be improved.
  • the configuration has been described in which the opposed portion projecting convex portion 244b projects from the opposed portion main body 244a to the car room 1 side, but the opposed portion projecting convex portion 244b extends from the opposed portion main body 244a.
  • the structure of projecting to the opposite side to 1 may be used. Even in this case, the strength of the facing portion 244 can be improved.
  • the configuration in which the bent portion protruding convex portion 242b protrudes from the bent portion main body 242a to the outer side in the width direction of the facing portion 241 has been described.
  • the structure which protrudes in the width direction inside about the opposing part 241 from the bending part main body 242a may be sufficient. Even in this case, the strength of the bent portion 242 can be improved.
  • the configuration in which the bent portion protruding convex portion 245b protrudes from the bent portion main body 245a to the outside in the width direction of the facing portion 244 has been described.
  • the structure which protrudes in the width direction inside about the opposing part 244 from the bending part main body 245a may be sufficient. Even in this case, the strength of the bent portion 245 can be improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

生産性を向上させることができるエレベータのかごを得る。エレベータのかごは、かご室1と、かご室1を支持する下梁21、かご室1の上方に設けられた上梁22および下梁21と上梁22とに接続された縦柱23を有するかご枠2とを備え、縦柱23は、断面形状がコ字形状となっており、縦柱23における上梁側部分および下梁側部分のそれぞれは、かご室1の側面に対向する対向部231、235と、対向部231、235の幅方向両端部からかご室1とは反対側へ突出する一対の折曲部232、236と、折曲部232、236の端部からかご室1側へ突出し、折曲部232、236に重ねられる一対の折返部233、237とを有している。

Description

エレベータのかごおよびエレベータのかご枠
 この発明は、かご室とかご室を支持するかご枠とを備えたエレベータのかごおよびかご室を支持するエレベータのかご枠に関する。
 従来、かご室と、かご室を支持する下梁、かご室の上方に設けられた上梁および下梁と上梁とに接続された縦柱を有するかご枠とを備え、縦柱は、断面形状がC字形状である上部柱部材と、上部柱部材の下方に設けられ、断面形状がコ字形状である下部柱部材と、上部柱部材と下部柱部材とに接続され、断面形状がC字形状である中間柱部材とを有したエレベータのかごが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2013-237505号公報
 しかしながら、中間柱部材は、繋ぎ板、ボルトおよびナットを用いて、上部柱部材および下部柱部材に接続されているので、エレベータのかごの部品の種類およびエレベータのかご枠の部品の種類が多くなり、エレベータのかごおよびエレベータのかご枠の生産性が悪いという問題点があった。
 この発明は、生産性を向上させることができるエレベータのかごおよびエレベータのかご枠を提供するものである。
 この発明に係るエレベータのかごは、かご室と、かご室を支持する下梁、かご室の上方に設けられた上梁および下梁と上梁とに接続された縦柱を有するかご枠とを備え、縦柱は、断面形状がコ字形状となっており、縦柱における上梁側部分および下梁側部分のそれぞれは、かご室の側面に対向する対向部と、対向部の幅方向両端部からかご室とは反対側へ突出する一対の折曲部と、折曲部の端部からかご室側へ突出し、折曲部に重ねられる一対の折返部とを有している。
 この発明に係るエレベータのかごによれば、縦柱の上梁側部分および下梁側部分のそれぞれが折曲部と折曲部に重ねられる折返部とを有しているので、縦柱を複数の分割することなく全体の軽量化を図ることができる。その結果、エレベータのかごの生産性を向上させることができる。
この発明の実施の形態1に係るエレベータのかごを示す斜視図である。 かご枠に反力が発生した状態を示す図である。 図2のかご枠に発生する力のモーメントを示す図である。 図1の縦柱を示す斜視図である。 図1の縦柱の上梁側部分および上梁の一部を示す斜視図である。 この発明の実施の形態2に係るエレベータのかごの縦柱の上梁側部分を示す斜視図である。 この発明の実施の形態2に係るエレベータのかごの縦柱の下梁側部分を示す斜視図である。
 実施の形態1.
 図1はこの発明の実施の形態1に係るエレベータのかごを示す斜視図である。昇降体であるエレベータのかごは、かご室1と、かご室1を支持するエレベータのかご枠であるかご枠2とを備えている。この例では、エレベータのかごが用いられるエレベータは、機械室レスエレベータであって、アンダースラング式のエレベータとなっている。アンダースラング式のエレベータの場合、かご枠2には高さ方向についての引張力が作用せず、かご枠2に発生する力のモーメントに対する対策を行えばよいので、エレベータのかごの軽量化およびかご枠2の軽量化の効果が大きい。
 かご室1の下方には、一対の吊車3が設けられている。一対の吊車3には、下方から懸架部材4が巻き掛けられている。懸架部材4としては、ロープ、ベルトなどが挙げられる。懸架部材4が移動することによって、エレベータのかごが昇降路を昇降する。
 昇降路には、エレベータのかごと連動して昇降路を昇降する図示しない昇降体であるつり合いおもりが設けられている。つり合いおもりは、懸架部材4に支持されている。
 また、昇降路には、エレベータのかごの昇降を案内する一対のかご用ガイドレールと、つり合いおもりの昇降を案内する一対のつり合いおもり用ガイドレールとが設けられている。かご用ガイドレールおよびつり合いおもり用ガイドレールは、図示していない。
 かご枠2には、かご用ガイドレールに係合する複数のガイド装置5が設けられている。ガイド装置5は、かご枠2における間口方向両端部であって高さ方向両端部の4箇所に設けられている。
 かご枠2は、かご室1を支持する下梁21と、かご室1の上方に配置され、間口方向に延びる上梁22と、下梁21の長手方向両端部と上梁22の長手方向両端部とに接続された一対の縦柱23とを備えている。下梁21および上梁22は、間口方向Aに延びて配置されている。一対の縦柱23のそれぞれは、高さ方向Bに延びて配置されている。一対の縦柱23は、間口方向Aに離れて配置されている。したがって、かご枠2の形状は、かご枠2を正面から視た場合にロ字形状となっている。
 縦柱23における上梁側部分、言い換えれば、縦柱23における上部分は、上梁22の長手方向端部に接続されている。縦柱23における下梁側部分、言い換えれば、縦柱23における下部分は、下梁21の長手方向端部に接続されている。下梁21と縦柱23との間の接続および上梁22と縦柱23との間の接続は、締結具を用いて行われる。この締結具は、エレベータのかごに含まれる。
 ガイド装置5は、かご室1に偏荷重が作用する場合に、言い換えれば、かご室1に乗った乗客または荷物がかご室1の中で偏って配置される場合に、かご室1の床面が水平面に対して傾くことを抑制するように、エレベータのかごを支える。
 図2はかご枠2に反力が発生した状態を示す図、図3は図2のかご枠2に発生する力のモーメントを示す図である。かご室1に間口方向についての偏荷重が作用する場合には、かご室1の床面が水平面に対して傾くことが抑制されるように、ガイド装置5がかご用ガイドレールに接触する。これにより、縦柱23には、間口方向についての反力が発生する。縦柱23に発生した反力によって、縦柱23の上梁側部分および下梁側部分には、間口方向に変形させる力のモーメントが発生する。
 図4は図1の縦柱23を示す斜視図、図5は図1の縦柱23の上梁側部分および上梁22の一部を示す斜視図である。縦柱23は、板金材料から構成されている。縦柱23は、断面形状がコ字形状となっている。
 縦柱23における上梁側部分は、かご室1の側面に対向する対向部231と、対向部231の幅方向両端部からかご室1とは反対側へ突出する一対の折曲部232と、折曲部232の端部からかご室1側へ突出し、折曲部232に重ねられる一対の折返部233とを有している。
 折返部233は、折曲部232よりも幅方向内側に設けられている。折曲部232および折返部233のそれぞれには、締結具が挿入される複数の取付孔234が形成されている。取付孔234の内壁には、ねじ溝が形成されている。ねじ溝は、タップ加工によって形成されている。この例では、締結具として、ボルト6および座金7が用いられており、ナットは用いられていない。なお、締結具として、座金は用いられなくてもよい。
 折曲部232および折返部233は、板金材料にヘミング曲げを行うことによって形成されている。板金材料にヘミング曲げを行って折曲部232および折返部233が形成されることによって、縦柱23における上梁側部分の強度が向上する。したがって、縦柱23の上梁側部分は、縦柱23の高さ方向中間部分と比較して、より大きな強度が得られる。
 縦柱23における下梁側部分は、縦柱23における上梁側部分と同様に、かご室1の側面に対向する対向部235と、対向部235の幅方向両端部からかご室1とは反対側へ突出する一対の折曲部236と、折曲部236の端部からかご室1側へ突出し、折曲部236に重ねられる一対の折返部237とを有している。
 折返部237は、折曲部236よりも幅方向内側に設けられている。折曲部236および折返部237のそれぞれには、締結具が挿入される複数の取付孔238が形成されている。取付孔238の内壁には、ねじ溝が形成されている。ねじ溝は、タップ加工によって形成されている。
 折曲部236および折返部237は、板金材料にヘミング曲げを行うことによって形成されている。板金材料にヘミング曲げを行って折曲部236および折返部237が形成されることによって、縦柱23における下梁側部分の強度が向上する。したがって、縦柱23の下梁側部分は、縦柱23の高さ方向中間部分と比較して、より大きな強度が得られる。
 以上説明したように、この発明の実施の形態1に係るエレベータのかごによれば、縦柱23の上梁側部分が折曲部232と折曲部232に重ねられる折返部233とを有し、縦柱23の下梁側部分が折曲部236と折曲部236に重ねられる折返部237とを有しているので、縦柱23を複数の分割することなく全体の軽量化を図ることができる。その結果、従来のように繋ぎ板、ボルトおよびナットを用いて中間柱部材を上部柱部材および下部柱部材に接続する必要がないので、ボルトの締付作業が削減され、エレベータのかごの生産性を向上させることができる。また、ボルトの締付作業が削減されるので、ボルトの増し締めのための保守作業を削減することができる。また、ボルトの締付作業が削減されるので、ボルトの締付作業を行うためのスペースを昇降路に設ける必要がなくなり、昇降路のスペースをより有効に利用することができる。
 また、このエレベータのかごは、縦柱23の上梁側部分が折曲部232と折曲部232に重ねられる折返部233とを有し、縦柱23の下梁側部分が折曲部236と折曲部236に重ねられる折返部237とを有しているので、縦柱23における上梁側部分および下梁側部分の強度を向上させることができる。また、このエレベータのかごは、強度が必要な縦柱23における上梁側部分および下梁側部分以外の部分を、薄手の金属材料から構成することができるので、エレベータのかごの軽量化およびかご枠2の軽量化を図ることができる。また、エレベータのかごの軽量化によって、つり合いおもりの軽量化を図ることができるので、エレベータシステム全体の軽量化を図ることができる。また、縦柱23の断面形状の変化をなだらかにすることができるので、縦柱23の部分に応力が集中して作用することを抑制することができる。
 また、折曲部232および折返部233のそれぞれには、締結具が挿入される取付孔234が形成されており、取付孔234の内壁には、ねじ溝が形成されている。これにより、従来と比較して縦柱23におけるボルト6が挿入される部分の板厚が大きくなるので、縦柱23と上梁22との間の接続に用いられる締結具として、ナットが不要となり、ボルト6および座金7のみを用いることができる。また、締結具としてナットが不要となるので、エレベータのかごの据付の作業性を向上させることができ、また、保守作業における増し締めの作業性を向上させることができる。
 また、折曲部236および折返部237のそれぞれには、締結具が挿入される取付孔238が形成されており、取付孔238の内壁には、ねじ溝が形成されている。これにより、従来と比較して縦柱23におけるボルト6が挿入される部分の板厚が大きくなるので、縦柱23と下梁21との間の接続に用いられる締結具として、ナットが不要となり、ボルト6および座金7のみを用いることができる。また、締結具としてナットが不要となるので、エレベータのかごの据付の作業性を向上させることができ、また、保守作業における増し締めの作業性を向上させることができる。
 また、折返部233は、折曲部232よりも幅方向内側に設けられているので、上梁22のさらなる加工を行うことなく、上梁22と縦柱23とを容易に接続することができる。また、折返部237は、折曲部236よりも幅方向内側に設けられているので、下梁21のさらなる加工を行うことなく、下梁21と縦柱23とを容易に接続することができる。
 なお、上記実施の形態1では、折返部233が折曲部232よりも幅方向内側に設けられている構成について説明したが、折返部233は折曲部232よりも幅方向外側に設けられてもよい。
 また、上記実施の形態1では、折返部237が折曲部236よりも幅方向内側に設けられている構成について説明したが、折返部237は折曲部236よりも幅方向外側に設けられてもよい。
 実施の形態2.
 図6はこの発明の実施の形態2に係るエレベータのかごの縦柱の上梁側部分を示す斜視図である。縦柱24の上梁側部分は、かご室1の側面に対向する対向部241と、対向部241の幅方向両端部からかご室1とは反対側へ突出する一対の折曲部242とを有している。対向部241は、対向部本体241aと、対向部本体241aからかご室1側へ張り出す対向部張出凸部241bとを含んでいる。
 折曲部242は、折曲部本体242aと、折曲部本体242aから対向部241についての幅方向外側へ張り出す折曲部張出凸部242bとを含んでいる。対向部張出凸部241bおよび折曲部張出凸部242bは、張出加工によって形成されている。折曲部張出凸部242bには、締結具が挿入される取付孔243が形成されている。取付孔243の内壁には、ねじ溝は形成されていない。この例では、締結具として、ボルトおよびナットが用いられている。
 図7はこの発明の実施の形態2に係るエレベータのかごの縦柱の下梁側部分を示す斜視図である。縦柱24の下梁側部分は、縦柱24の上梁側部分と同様に、対向部244および折曲部245を有し、対向部244は対向部本体244aと対向部張出凸部244bとを含み、折曲部245は、折曲部本体245aと折曲部張出凸部245bとを含んでいる。折曲部張出凸部245bには、締結具が挿入される複数の取付孔246が形成されている。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
 以上説明したように、この発明の実施の形態2に係るエレベータのかごによれば、縦柱24における上梁側部分の対向部241が対向部本体241aと対向部本体241aからかご室1側へ張り出す対向部張出凸部241bとを有し、縦柱24における下梁側部分の対向部244が、対向部本体244aと、対向部本体244aからかご室1側へ張り出す対向部張出凸部244bとを含んでいるので、縦柱24における上梁側部分および下梁側部分の強度を向上させることができる。また、このエレベータのかごは、強度が必要な縦柱24における上梁側部分および下梁側部分以外の部分を、一枚の金属材料から構成することができるので、エレベータのかごの軽量化およびかご枠2の軽量化を図ることができる。
 また、折曲部242は、折曲部本体242aと、折曲部本体242aから幅方向外側へ張り出す折曲部張出凸部242bとを含んでいるので、縦柱24における上梁側部分の強度を向上させることができる。
 また、折曲部245は、折曲部本体245aと、折曲部本体245aから幅方向外側へ張り出す折曲部張出凸部245bとを含んでいるので、縦柱24における下梁側部分の強度を向上させることができる。
 なお、上記実施の形態2では、対向部張出凸部241bが対向部本体241aからかご室1側へ張り出す構成について説明したが、対向部張出凸部241bが対向部本体241aからかご室1とは反対側へ張り出す構成であってもよい。この場合であっても、対向部241の強度を向上させることができる。
 また、上記実施の形態2では、対向部張出凸部244bが対向部本体244aからかご室1側へ張り出す構成について説明したが、対向部張出凸部244bが対向部本体244aからかご室1とは反対側へ張り出す構成であってもよい。この場合であっても、対向部244の強度を向上させることができる。
 また、上記実施の形態2では、折曲部張出凸部242bが折曲部本体242aから対向部241についての幅方向外側へ張り出す構成について説明したが、折曲部張出凸部242bが折曲部本体242aから対向部241についての幅方向内側へ張り出す構成であってもよい。この場合であっても、折曲部242の強度を向上させることができる。
 また、上記実施の形態2では、折曲部張出凸部245bが折曲部本体245aから対向部244についての幅方向外側へ張り出す構成について説明したが、折曲部張出凸部245bが折曲部本体245aから対向部244についての幅方向内側へ張り出す構成であってもよい。この場合であっても、折曲部245の強度を向上させることができる。
 1 かご室、2 かご枠、3 吊車、4 懸架部材、5 ガイド装置、6 ボルト、7 座金、21 下梁、22 上梁、23 縦柱、24 縦柱、231 対向部、232 折曲部、233 折返部、234 取付孔、235 対向部、236 折曲部、237 折返部、238 取付孔、241 対向部、241a 対向部本体、241b 対向部張出凸部、242 折曲部、242a 折曲部本体、242b 折曲部張出凸部、243 取付孔、244 対向部、244a 対向部本体、244b 対向部張出凸部、245 折曲部、245a 折曲部本体、245b 折曲部張出凸部、246 取付孔。

Claims (7)

  1.  かご室と、
     前記かご室を支持する下梁、前記かご室の上方に設けられた上梁および前記下梁と前記上梁とに接続された縦柱を有するかご枠と
     を備え、
     前記縦柱は、断面形状がコ字形状となっており、
     前記縦柱における上梁側部分および下梁側部分のそれぞれは、前記かご室の側面に対向する対向部と、前記対向部の幅方向両端部から前記かご室とは反対側へ突出する一対の折曲部と、前記折曲部の端部から前記かご室側へ突出し、前記折曲部に重ねられる一対の折返部とを有しているエレベータのかご。
  2.  前記折曲部および前記折返部のそれぞれには、締結具が挿入される取付孔が形成されており、
     前記取付孔の内壁には、ねじ溝が形成されている請求項1に記載のエレベータのかご。
  3.  前記折返部は、前記折曲部よりも幅方向内側に設けられている請求項1または請求項2に記載のエレベータのかご。
  4.  かご室と、
     前記かご室を支持する下梁、前記かご室の上方に設けられた上梁および前記下梁と前記上梁とに接続された縦柱を有するかご枠と
     を備え、
     前記縦柱は、断面形状がコ字形状となっており、
     前記縦柱における上梁側部分および下梁側部分のそれぞれは、前記かご室の側面に対向する対向部と、前記対向部の幅方向両端部から前記かご室とは反対側へ突出する一対の折曲部とを有し、
     前記対向部は、対向部本体と、前記対向部本体から前記かご室側へ張り出す対向部張出凸部とを含んでいるエレベータのかご。
  5.  前記折曲部は、折曲部本体と、前記折曲部本体から幅方向外側へ張り出す折曲部張出凸部とを含んでいる請求項4に記載のエレベータのかご。
  6.  かご室を支持する下梁と、
     前記かご室の上方に設けられる上梁と、
     前記下梁と前記上梁とに接続される縦柱と
     を備え、
     前記縦柱は、断面形状がコ字形状となっており、
     前記縦柱における上梁側部分および下梁側部分のそれぞれは、前記かご室の側面に対向する対向部と、前記対向部の幅方向両端部から前記かご室とは反対側へ突出する一対の折曲部と、前記折曲部の端部から前記かご室側へ突出し、前記折曲部に重ねられる一対の折返部とを有しているエレベータのかご枠。
  7.  かご室を支持する下梁と、
     前記かご室の上方に設けられる上梁と、
     前記下梁と前記上梁とに接続された縦柱と
     を備え、
     前記縦柱は、断面形状がコ字形状となっており、
     前記縦柱における上梁側部分および下梁側部分のそれぞれは、前記かご室の側面に対向する対向部と、前記対向部の幅方向両端部から前記かご室とは反対側へ突出する一対の折曲部とを有し、
     前記対向部は、対向部本体と、前記対向部本体から前記かご室側へ張り出す対向部張出凸部とを有しているエレベータのかご枠。
PCT/JP2017/008993 2017-03-07 2017-03-07 エレベータのかごおよびエレベータのかご枠 WO2018163282A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/008993 WO2018163282A1 (ja) 2017-03-07 2017-03-07 エレベータのかごおよびエレベータのかご枠
CN201780087773.XA CN110382393A (zh) 2017-03-07 2017-03-07 电梯的轿厢和电梯的轿厢架
JP2019504167A JP6692490B2 (ja) 2017-03-07 2017-03-07 エレベータのかごおよびエレベータのかご枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/008993 WO2018163282A1 (ja) 2017-03-07 2017-03-07 エレベータのかごおよびエレベータのかご枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018163282A1 true WO2018163282A1 (ja) 2018-09-13

Family

ID=63448180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/008993 WO2018163282A1 (ja) 2017-03-07 2017-03-07 エレベータのかごおよびエレベータのかご枠

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6692490B2 (ja)
CN (1) CN110382393A (ja)
WO (1) WO2018163282A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114194980A (zh) * 2021-11-23 2022-03-18 伊萨智能电梯有限公司 一种新式结构低矮尺寸的别墅梯上梁结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633377A (en) * 1979-08-22 1981-04-03 Hitachi Ltd Vibrationnproof device for elevator
JPS5816771U (ja) * 1981-07-23 1983-02-02 三菱電機株式会社 エレベ−タ用かご枠
WO2000076898A1 (en) * 1999-06-15 2000-12-21 Elex S.P.A. Elevator construction

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3684976B2 (ja) * 2000-02-01 2005-08-17 松下電器産業株式会社 陰極線管
CN201309788Y (zh) * 2008-10-24 2009-09-16 宁波宏大电梯有限公司 电梯轿架结构
CN201561191U (zh) * 2009-09-19 2010-08-25 许昌中科新型电缆桥架有限公司 一种电缆桥架
CN201598920U (zh) * 2009-12-02 2010-10-06 武汉建海精密型材发展有限公司 一种双层截面车用玻璃升降器导轨
CN201781706U (zh) * 2010-08-11 2011-03-30 深圳市中兴新通讯设备有限公司 侧板加强结构
JP5599415B2 (ja) * 2011-02-22 2014-10-01 三菱電機株式会社 エレベータのかご枠
CN202509681U (zh) * 2012-03-19 2012-10-31 江苏银环新型建材科技有限公司 加固结构的c型钢
CN204383271U (zh) * 2014-12-10 2015-06-10 金堆城钼业股份有限公司 一种自卸车抑制肘吊承板
CN105604254A (zh) * 2015-12-28 2016-05-25 常熟市龙盛钢结构有限公司 一种建筑用c型钢

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633377A (en) * 1979-08-22 1981-04-03 Hitachi Ltd Vibrationnproof device for elevator
JPS5816771U (ja) * 1981-07-23 1983-02-02 三菱電機株式会社 エレベ−タ用かご枠
WO2000076898A1 (en) * 1999-06-15 2000-12-21 Elex S.P.A. Elevator construction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114194980A (zh) * 2021-11-23 2022-03-18 伊萨智能电梯有限公司 一种新式结构低矮尺寸的别墅梯上梁结构

Also Published As

Publication number Publication date
CN110382393A (zh) 2019-10-25
JPWO2018163282A1 (ja) 2019-06-27
JP6692490B2 (ja) 2020-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010047410A (ja) エレベータ
US10538415B2 (en) Ceiling unit and elevator car including ceiling unit
WO2013172296A1 (ja) エレベータのレール継目板装置及びガイドレール装置
CN104944255A (zh) 电梯对重装置及其改造方法
WO2018163282A1 (ja) エレベータのかごおよびエレベータのかご枠
JP2007308243A (ja) エレベータのかご
JP6058149B2 (ja) エレベータのかご
JP5001013B2 (ja) エレベータ装置
JP6345374B1 (ja) エレベータ装置
JP6404168B2 (ja) エレベーター装置
JP6738911B2 (ja) エレベーター装置
JP5963530B2 (ja) エレベータのかご
JP2016169070A (ja) エレベーターの乗りかご並びにそれを用いるエレベーター装置
JP6434858B2 (ja) エレベータのガイドレール補強装置
CN107792764B (zh) 电梯对重装置、对重装置的施工器具以及施工方法
WO2022107300A1 (ja) ガイドレールの支持構造及びエレベーター
JP6732156B1 (ja) エレベータの返し車梁装置及びエレベータ
WO2022113183A1 (ja) 乗りかご及びエレベーター
JP6716038B2 (ja) エレベータの釣合おもり装置
JP6682054B2 (ja) エレベータ巻上機用機械台固定装置
JP2023028264A (ja) 乗りかご及びエレベーター
JP2014218345A (ja) エレベータ用ガイドレール、及びそれを用いたエレベータ装置
JP2002060159A (ja) ガイドレール
JP2015205736A (ja) エレベータ及びその懸架体支持装置
JP2015013716A (ja) 乗客コンベア

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17899711

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019504167

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17899711

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1