WO2018147406A1 - 即席麺類の湯戻り改善剤、即席麺類及びその製造方法、並びに即席麺類の湯戻り改善方法 - Google Patents

即席麺類の湯戻り改善剤、即席麺類及びその製造方法、並びに即席麺類の湯戻り改善方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018147406A1
WO2018147406A1 PCT/JP2018/004529 JP2018004529W WO2018147406A1 WO 2018147406 A1 WO2018147406 A1 WO 2018147406A1 JP 2018004529 W JP2018004529 W JP 2018004529W WO 2018147406 A1 WO2018147406 A1 WO 2018147406A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
instant noodles
noodles
hot water
test example
cell wall
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/004529
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智和 井野
貴生 上野
隆晃 落合
駿 御厨
Original Assignee
アサヒグループ食品株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アサヒグループ食品株式会社 filed Critical アサヒグループ食品株式会社
Priority to JP2018567507A priority Critical patent/JP7042223B2/ja
Priority to KR1020197025939A priority patent/KR102543216B1/ko
Priority to CN201880010828.1A priority patent/CN110267544A/zh
Publication of WO2018147406A1 publication Critical patent/WO2018147406A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/109Types of pasta, e.g. macaroni or noodles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/109Types of pasta, e.g. macaroni or noodles
    • A23L7/113Parboiled or instant pasta

Definitions

  • the present invention relates to an instant noodles hot water reversion improving agent, instant noodles and a method for producing the same, and a method for improving hot water reversion of instant noodles.
  • Instant noodles are simple and convenient foods that can be served immediately by pouring hot water, and are in great demand, and have been developed in recent years.
  • a method for improving the hot water return of instant noodles a method of adding a predetermined amount of gati gum to noodle dough raw material powder has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
  • the conventional techniques have a problem that the instant noodles cannot be returned to the hot water (hereinafter referred to as “restorability”). This problem is remarkable among freeze-dried noodles (hereinafter sometimes referred to as “freeze-dried noodles”) among instant noodles.
  • freeze-dried noodles hereinafter sometimes referred to as “freeze-dried noodles”
  • thick noodles when freeze-dried, they cannot be reconstituted with hot water. At present, dry products cannot be provided.
  • JP 2008-136361 A Japanese Patent Laid-Open No. 1-128756 Japanese Patent Laid-Open No. 61-9263
  • the present invention relates to an instant noodles hot water return improving agent capable of improving the hot water return of instant noodles, an instant noodle containing the instant noodles hot water return improver, and an instant noodle using the instant noodles hot water return improver. It is an object of the present invention to provide a method for improving the hot water return of instant noodles.
  • Means for solving the problems are as follows. That is, ⁇ 1> An instant noodles hot water reversion improver comprising a yeast cell wall-containing composition. ⁇ 2> An instant noodle comprising the instant noodles hot water return improving agent according to ⁇ 1>. ⁇ 3> A method for producing instant noodles, comprising the step of blending the noodle dough raw material powder with the hot water reversion improver for instant noodles according to ⁇ 1>. ⁇ 4> A method for improving hot water rejuvenation of instant noodles, comprising the step of blending the noodle dough raw material powder with the hot water reversion improver for instant noodles according to ⁇ 1>.
  • the conventional problems can be solved, the object can be achieved, the instant noodles hot water return improving agent can improve the hot water return of instant noodles, and the instant noodles hot water return improvement.
  • Instant noodles containing an agent, a method for producing instant noodles using the hot water reversion improver for instant noodles, and a method for improving hot water reversion of instant noodles can be provided.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of extrusion molding in Test Example 1.
  • FIG. FIG. 2 is a graph showing the water absorption results of Test Example 1.
  • FIG. 3 is a graph showing the water absorption results of Test Example 2.
  • FIG. 4 is a graph showing the water absorption results of Test Example 4.
  • FIG. 5 is a graph showing the water absorption results of Test Example 5.
  • the instant noodles hot water rejuvenating agent of the present invention contains at least a yeast cell wall-containing composition, and further contains other components as necessary.
  • the yeast cell wall-containing composition contains at least a yeast cell wall, and further contains other components derived from yeast such as yeast extract as necessary.
  • the aspect which consists only of a yeast cell wall The aspect derived from yeast other than a yeast cell wall and a cell wall Etc. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types. Among these, a mode consisting only of yeast cell walls is preferable in that the time until restoration of instant noodles is short and the noodles are easily loosened.
  • yeast cell wall As a commercial item of the aspect which consists only of the said yeast cell wall, a yeast cell wall (Asahi Group Foods Co., Ltd. product) etc. are mentioned, for example.
  • examples of commercially available products containing the yeast cell wall and components derived from yeast other than the cell wall include dry yeast (HG-DY, manufactured by Yeastock).
  • the yeast cell wall-containing composition may be appropriately prepared.
  • the method for preparing the yeast cell wall is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. For example, the yeast cells that have been cultured or brewed are washed to remove impurities, and then the extract is extracted. The remaining residue (yeast cell wall) can be prepared.
  • a method for extracting the extract a known method can be appropriately selected, and examples thereof include autolysis, enzymatic decomposition, and hot water extraction.
  • the yeast cell wall may be dried. There is no restriction
  • the method for preparing the dry yeast is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. For example, it is prepared by washing the cultured or brewed yeast, removing impurities, and then drying the yeast as it is. be able to.
  • yeast There is no restriction
  • the content of the yeast cell wall-containing composition in the hot water return improving agent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the amount of the yeast cell wall-containing composition to be blended with the noodle dough raw material powder.
  • the yeast cell wall-containing composition does not ferment in the noodle dough during noodle making.
  • the other components in the hot water reversion improver are not particularly limited as long as the effects of the present invention are not impaired, and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the auxiliary component usually used in producing food and drink Examples include raw materials and additives.
  • the auxiliary raw material or additive is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose.
  • the content of the other components in the hot water return improving agent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • the type of instant noodles is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose.
  • freeze-dried noodles fried dried noodles, hot-air dried noodles, microwave dried noodles, frozen instant noodles, Long life instant noodles.
  • the said hot water return improving agent can be used conveniently for freeze-dried noodles.
  • -noodles There is no restriction
  • the thickness of the noodles is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 0.7 mm or more, more preferably 0.8 mm to 3.0 mm, and 0.9 mm to 2.5 mm. Is particularly preferred.
  • hot water return of instant noodles can be improved, and a lyophilized product of thick noodles that could not be manufactured conventionally can also be manufactured.
  • improvement of hot water return means that the time required for restoration is shortened when the noodles are restored by pouring hot water or boiled noodles.
  • the instant noodles of the present invention include at least the hot water return improving agent of the present invention, and further include other components as necessary.
  • the instant noodles of the present invention will be described together with the description of the method for producing the instant noodles of the present invention.
  • the instant noodle production method of the present invention is not particularly limited as long as it includes a step of blending the hot water reversion improver of the present invention (hereinafter sometimes referred to as “blending step”), and a known production method is appropriately selected. can do.
  • blending process is a process of mix
  • other components other than the noodle dough raw material powder and the hot water reversion improver may be included.
  • the hot water return improving agent is the above-described hot water return improving agent of the present invention.
  • the amount of the hot water reversion improver is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.However, the noodle dough raw material powder and the yeast cell wall-containing composition are more effective in improving the hot water reversion.
  • the yeast cell wall-containing composition is preferably blended so as to be 0.1% by mass to 20% by mass, more preferably 1% by mass to 10% by mass with respect to the total amount of More preferably, the blending is more than 1% by mass and less than 10% by mass, and the blending is particularly preferably 2 to 8% by mass. Further, when the blending amount is within the further preferable range, coloring of the noodles by blending the yeast cell wall-containing composition can be suppressed, and the influence on the flavor of the noodles can be suppressed. Is advantageous.
  • the noodle dough raw material powder is mainly composed of flour.
  • limiting in particular as said grain flour According to the kind of noodles to manufacture, it can select suitably, For example, wheat flour, rice flour, buckwheat flour, corn flour, wheat flour, beans flour, etc. are mentioned. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • limiting in particular as a kind of said wheat flour According to the objective, it can select suitably, For example, thin wheat flour, medium wheat flour, semi-strong wheat flour, strong wheat flour etc. are mentioned.
  • the other components are not particularly limited as long as the effects of the present invention are not impaired, and can be appropriately selected according to the purpose.
  • These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • the starch is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.For example, starch separated from cereals and millet, pregelatinized, oxidized, esterified, etherified, hydrolyzed, etc.
  • the modified starch etc. which performed these processes are mentioned.
  • Specific examples of the starch include wheat starch, mung bean starch, potato starch, tapioca starch, rice starch, waxy corn starch, sweet potato starch, and modified starches thereof (for example, dextrin, ⁇ starch, oxidized starch, soluble starch, etc.). Can be mentioned.
  • the said starch may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • the emulsifier is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include lecithin, glycerin fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, and organic acid monoglyceride. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • the sugar alcohol is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include sorbitol, erythritol, xylitol, maltitol and the like. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • the thickening polysaccharide is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • gati gum native gellan gum, psyllium seed gum, carrageenan, glucomannan, locust bean gum, tara gum, pectin, alginic acid Sodium, potassium alginate, propylene glycol alginate, cassia gum, glucomannan, deacylated gellan gum, psyllium seed gum, gelatin, tragacanth gum, karaya gum, gum arabic, macrohomopsis gum, pullulan, methylcellulose (MC), hydroxypropyl methylcellulose (HPMC) Cellulose such as sodium carboxymethyl cellulose (CMC), hydroxypropyl cellulose (HPC), hydroxyethyl cellulose (HEC) Scan derivatives, water-soluble hemicellulose, dextrin and the like. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • noodle dough raw material powder, the hot water return improving agent, and the other components as necessary are mixed, added to the mixture, kneaded to prepare a noodle dough.
  • a noodle string having a predetermined thickness is prepared from the noodle dough.
  • the method for preparing the noodle strings is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose. For example, a method of preparing the noodle dough by extrusion molding, the noodle dough with a noodle band having a predetermined thickness And a method of preparing by cutting out.
  • the noodle strings aged as necessary are heat-treated by a method such as steaming or steaming with saturated steam, or boiling in hot water. Then, if necessary, the noodle strings that have been subjected to cooling treatment, loosening agent treatment, and the like are dried to obtain instant noodles.
  • the drying method is not particularly limited and can be appropriately selected according to the type of instant noodles to be used.
  • the noodle strings are placed in a container and frozen, and then freeze-dried under vacuum conditions and dried.
  • the freezing conditions (temperature, time, etc.), the vacuum conditions, and the freeze-drying conditions (temperature, time, etc.) are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the fried noodles include a method in which they are put in a retainer or the like, fried with edible oil at a temperature of about 130 ° C. to about 160 ° C. for 1 minute to several minutes, and dried.
  • hot-air dried noodles examples include a method of drying for about 10 minutes to several tens of minutes using an oven or the like at a temperature of about 50 ° C. to about 100 ° C., and a method of drying in a high-speed high-speed air stream.
  • Microwave-dried noodles can be dried using microwaves.
  • the instant noodles are not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose. Examples thereof include the same instant noodles as the above-described instant noodles hot water reversion improver.
  • instant noodles with improved hot water return can be produced simply by blending the hot water return improver of the present invention into the noodle dough raw material powder. Since the instant noodles of the present invention contain the hot water return improving agent of the present invention, they have excellent hot water return properties.
  • the method for improving hot water return of instant noodles of the present invention is not particularly limited as long as it includes a step of blending the hot water return improver of the present invention (hereinafter sometimes referred to as “mixing step”).
  • a manufacturing method can be selected as appropriate.
  • the blending step is a step of blending the hot water reversion improver of the present invention into the noodle dough raw material powder, and can be performed in the same manner as the blending step in the method for producing instant noodles of the present invention described above.
  • the noodles can be prepared in the same manner as the noodles in the method for producing instant noodles of the present invention described above.
  • the instant noodles are not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose. Examples thereof include the same instant noodles as the above-described instant noodles hot water reversion improver.
  • hot water return of instant noodles can be improved only by blending the hot water return improver of the present invention into the noodle dough raw material powder.
  • Test Example 1 Using 250 g of wheat flour (quasi-strong flour), 90 g of cold water and 2 g of salt as raw materials, using a noodle maker (manufactured by Philips: kneading time 6 minutes, extrusion molding) as the noodle making apparatus, the thickness is 1. Noodles of 3 mm were made. An example at the time of extrusion molding is shown in FIG.
  • the noodles made from the noodles were stored in a refrigerator overnight and aged.
  • the aged udon was poured into 2.0 L of boiling water having a salt concentration of 1% by mass and boiled for 4 minutes. Then, it was cooled with normal temperature water for 4 minutes, and then immersed in a solution containing 3.3% by mass of a loosening agent (Soya Up M820, manufactured by Fuji Oil Co., Ltd.) for 2 minutes.
  • a loosening agent Soya Up M820, manufactured by Fuji Oil Co., Ltd.
  • the soaked udon was filled in a pack tray (50 g / 1 pack) and frozen at ⁇ 25 ° C. for 12 hours or more. Subsequently, it was freeze-dried at a vacuum degree of 50 Pa at 80 ° C. for 5 hours and then at 50 ° C. to produce freeze-dried udon.
  • ⁇ Test Example 1-3 250 g of wheat flour (quasi-strong flour) in Test Example 1-1, 237.5 g of wheat flour (quasi-strong flour) and dry yeast (HG-DY (containing extract), produced by Yeastock), which is an embodiment of the yeast cell wall-containing composition 12 A freeze-dried udon was produced in the same manner as in Test Example 1-1 except that the amount was changed to 5 g.
  • Test Example 1-1 250 g of wheat flour (quasi-strong flour) in Test Example 1-1 was changed to 225 g of wheat flour (quasi-strong flour) and 25 g of dry yeast (HG-DY (extracted), produced by Yeastock), which is an embodiment of the yeast cell wall-containing composition. Except for the above, freeze-dried udon was produced in the same manner as in Test Example 1-1.
  • Test Examples 1-1 to 1-4 The composition of Test Examples 1-1 to 1-4 is shown in Table 1 below.
  • Test Example 2-5 250 g of wheat flour (quasi-strong flour) in Test Example 1-1 was changed to 225 g of wheat flour (quasi-strong flour) and 25 g of yeast cell wall (not containing extract, manufactured by Asahi Group Foods Co., Ltd.), which is an embodiment of the yeast cell wall-containing composition. Except for the above, freeze-dried udon was produced in the same manner as in Test Example 1-1.
  • Test Examples 2-1 to 2-5 The composition of Test Examples 2-1 to 2-5 is shown in Table 3 below.
  • Test Examples 2-1 to 2-5 The lyophilized udon obtained in Test Examples 2-1 to 2-5 was subjected to sensory evaluation in the same manner as in Test Example 1. The results are shown in Table 4.
  • Test Example 3 Freeze-dried udon was produced in the same manner as in Test Example 1-1 except that the attachment of the noodle maker in Test Example 1-1 was changed to a udon with a thickness of 2.0 mm.
  • ⁇ Test Example 3-2> Lyophilized udon was produced in the same manner as in Test Example 2-3, except that the attachment of the noodle maker in Test Example 2-3 was changed to a udon with a thickness of 2.0 mm.
  • Test Example 4 As raw materials, 75 g of weak flour, 175 g of strong flour, 1 egg (M size), 40 g of cold water, and 1 g of salt are used as a noodle maker (manufactured by Philips: kneading time 6 minutes, extrusion molding). Was used to make pasta with a thickness of 1.3 mm (round noodles).
  • the noodle pasta was allowed to stand at room temperature for 2 hours or more and aged.
  • the aged pasta was put into 2.0 L of boiling water and boiled for 3 minutes. Then, it cooled with normal temperature water for 3 minutes, and was then immersed for 2 minutes in the solution containing 1 mass% of a loosening agent (Soya Five, Fuji Oil Co., Ltd. product).
  • a loosening agent Soya Five, Fuji Oil Co., Ltd. product
  • the soaked pasta was filled in a pack tray (50 g / 1 pack) and frozen at ⁇ 25 ° C. for 12 hours or more. Next, the paste was freeze-dried at a vacuum of 50 Pa for 5 hours at 80 ° C. and then at 50 ° C. to produce freeze-dried pasta.
  • Test Example 4-2 Test except that 175 g of strong flour in Test Example 4-1 was changed to 162.5 g of strong flour and 12.5 g of yeast cell wall (not containing extract, manufactured by Asahi Group Foods Co., Ltd.) which is one embodiment of the yeast cell wall-containing composition.
  • yeast cell wall not containing extract, manufactured by Asahi Group Foods Co., Ltd.
  • a freeze-dried pasta was produced in the same manner as in Example 4-1.
  • Test Example 4-1 except that 175 g of strong powder in Test Example 4-1 was changed to 150 g of strong powder and 25 g of yeast cell wall (not containing extract, manufactured by Asahi Group Foods Co., Ltd.), which is an embodiment of the yeast cell wall-containing composition. In the same manner, freeze-dried pasta was produced.
  • Test Examples 4-1 to 4-3 The formulation of Test Examples 4-1 to 4-3 is shown in Table 6 below.
  • Test Example 5 As raw materials, 250 g of strong powder, 70 g of cold water, 2 g of salt, 20 g of hot water, and 2 g of baking soda were used, and a noodle maker (manufactured by Philips: kneading time 6 minutes, extrusion molding) was used as a noodle maker. Chinese noodles with a length of 1.6 mm (square noodles) were made.
  • the Chinese noodles made from the noodles were stored in a refrigerator overnight and aged.
  • the aged Chinese noodles were poured into 2.0 L of boiling water and boiled for 3 minutes. Then, it cooled with normal temperature water for 3 minutes, and was then immersed for 2 minutes in the solution containing 1 mass% of a loosening agent (Soya Five, Fuji Oil Co., Ltd. product).
  • a loosening agent Soya Five, Fuji Oil Co., Ltd. product
  • the Chinese noodles after the immersion were put on a mesh (50 g / meal). After 15 minutes on the mesh, using an electric hot air circulating dryer (Leader, Kuroda Kogyo Co., Ltd.), the surface was dried with hot air at 90 ° C. setting (measured 85 ° C.) for 60 minutes and the back surface with hot air for 60 minutes ( (Standard: water content of 10% or less), hot-air dried Chinese noodles were produced.
  • an electric hot air circulating dryer Leader, Kuroda Kogyo Co., Ltd.
  • Test Example 5-1 except that 250 g of strong powder in Test Example 5-1 was changed to 225 g of strong powder and 25 g of yeast cell wall (not containing extract, manufactured by Asahi Group Foods Co., Ltd.), which is an embodiment of the yeast cell wall-containing composition. In the same manner, Chinese noodles dried with hot air were produced.
  • Test Examples 5-1 to 5-3 The formulation of Test Examples 5-1 to 5-3 is shown in Table 7 below.
  • Examples of the aspect of the present invention include the following.
  • ⁇ 4> The above-mentioned ⁇ 1>, wherein the blending amount of the yeast cell wall-containing composition is 0.1% by mass to 20% by mass with respect to the total amount of the noodle dough raw material powder and the yeast cell wall-containing composition. > To ⁇ 3>.
  • An instant noodle comprising the instant noodles hot water return improving agent according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>.
  • a method for producing instant noodles comprising the step of blending the noodle dough raw material powder with the hot water reversion improver for instant noodles according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>.
  • a method for improving hot water return of instant noodles comprising a step of blending the instant noodle hot water return improver according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4> with the noodle dough raw material powder. .

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Noodles (AREA)

Abstract

酵母細胞壁含有組成物を含む即席麺類の湯戻り改善剤である。

Description

即席麺類の湯戻り改善剤、即席麺類及びその製造方法、並びに即席麺類の湯戻り改善方法
 本発明は、即席麺類の湯戻り改善剤、即席麺類及びその製造方法、並びに即席麺類の湯戻り改善方法に関する。
 即席麺類は、湯を注ぐだけで直ちに喫食に供することができる簡単で便利な食品であり、非常に需要があることから、近年も開発が続けられている。
 例えば、即席麺類の湯戻りを改善する方法としては、麺生地原料粉に、ガティガムを所定量添加する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 しかしながら、これまでの技術では、即席麺類の湯戻り(以下、「復元性」と称することがある)が十分とは言えないという問題がある。この問題は、即席麺類の中でも、凍結乾燥麺類(以下、「フリーズドライ麺類」と称することがある)において顕著であり、特に、太いうどんを凍結乾燥した場合は湯戻しすることができず、凍結乾燥した製品が提供できていないのが現状である。
 したがって、即席麺類の湯戻りを改善することができる技術の更なる開発が強く求められている。
 一方、麺生地用粉に酵母を配合する技術としては、例えば、穀粉に所定量の酵母を加えて混捏し、次いで酵母を発酵させ、その後、かん水を加えて再度混捏し、得られたドウから麺線を作り、これを蒸煮し、油揚げ以外の手段により乾燥するノンフライ即席中華麺の製造方法(例えば、特許文献2参照)、穀物粉に対して、不活性酵母を無水物として所定量添加し、これに加水して製麺する麺の製造方法(例えば、特許文献3参照)などが提案されている。
 しかしながら、これらの提案では、酵母が、即席麺類の湯戻しを改善することについて、記載も示唆もされていない。
特開2008-136361号公報 特開平1-128756号公報 特開昭61-9263号公報
 本発明は、従来における前記諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本発明は、即席麺類の湯戻りを改善することができる即席麺類の湯戻り改善剤、前記即席麺類の湯戻り改善剤を含む即席麺類、前記即席麺類の湯戻り改善剤を用いる即席麺類の製造方法及び即席麺類の湯戻り改善方法を提供することを目的とする。
 前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。即ち、
 <1> 酵母細胞壁含有組成物を含むことを特徴とする即席麺類の湯戻り改善剤である。
 <2> 前記<1>に記載の即席麺類の湯戻り改善剤を含むことを特徴とする即席麺類である。
 <3> 麺生地原料粉に、前記<1>に記載の即席麺類の湯戻り改善剤を配合する工程を含むことを特徴とする即席麺類の製造方法である。
 <4> 麺生地原料粉に、前記<1>に記載の即席麺類の湯戻り改善剤を配合する工程を含むことを特徴とする即席麺類の湯戻り改善方法である。
 本発明によれば、従来における前記諸問題を解決し、前記目的を達成することができ、即席麺類の湯戻りを改善することができる即席麺類の湯戻り改善剤、前記即席麺類の湯戻り改善剤を含む即席麺類、前記即席麺類の湯戻り改善剤を用いる即席麺類の製造方法及び即席麺類の湯戻り改善方法を提供することができる。
図1は、試験例1の押出成型の一例を示す図である。 図2は、試験例1の吸水率の結果を示すグラフである。 図3は、試験例2の吸水率の結果を示すグラフである。 図4は、試験例4の吸水率の結果を示すグラフである。 図5は、試験例5の吸水率の結果を示すグラフである。
(即席麺類の湯戻り改善剤)
 本発明の即席麺類の湯戻り改善剤(以下、「湯戻り改善剤」と称することがある)は、酵母細胞壁含有組成物を少なくとも含み、必要に応じて更にその他の成分を含む。
<酵母細胞壁含有組成物>
 前記酵母細胞壁含有組成物は、酵母細胞壁を少なくとも含み、必要に応じて更に酵母エキスなどの酵母由来のその他の成分を含む。
 前記酵母細胞壁含有組成物の態様としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、酵母細胞壁のみからなる態様、酵母細胞壁と細胞壁以外の酵母由来の成分とを含む態様などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を使用してもよい。これらの中でも、即席麺類の復元までの時間が短く、麺同士のほぐれが良い点で、酵母細胞壁のみからなる態様が好ましい。
 前記酵母細胞壁のみからなる態様の市販品としては、例えば、酵母細胞壁(アサヒグループ食品株式会社製)などが挙げられる。
 前記酵母細胞壁と細胞壁以外の酵母由来の成分とを含む態様の市販品としては、乾燥酵母(HG-DY、Yeastock社製)などが挙げられる。
 前記酵母細胞壁含有組成物は、適宜調製したものを使用してもよい。
 前記酵母細胞壁の調製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、培養乃至醸造した酵母菌を洗浄し、不純物を除去した後、エキス分を抽出することで、残った残渣(酵母細胞壁)を調製することができる。
 前記エキス分の抽出方法としては、公知の方法を適宜選択することができ、例えば、自己消化、酵素分解、熱水抽出などが挙げられる。
 前記酵母細胞壁は、乾燥してもよい。
 前記乾燥方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ドラムドライにより乾燥する方法などが挙げられる。
 前記乾燥酵母の調製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、培養乃至醸造した酵母菌を洗浄し、不純物を除去した後、そのまま乾燥させることにより調製することができる。
 前記洗浄し、不純物を除去した後の酵母菌の乾燥方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、スプレードライにより乾燥する方法などが挙げられる。
 前記酵母の種類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、パン酵母、ビール酵母、トルラ酵母などが挙げられる。
 前記酵母の属としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、サッカロミセス(Saccharomyces)属、キャンディダ(Candida)属などが挙げられる。これらの中でも、サッカロミセス(Saccharomyces)属が好ましい。
 前記サッカロミセス(Saccharomyces)属の酵母の具体例としては、Saccharomyces cerevisiaeなどが挙げられる。
 前記キャンディダ(Candida)属の酵母の具体例としては、Candida utilisなどが挙げられる。
 前記酵母細胞壁含有組成物の前記湯戻り改善剤における含有量としては、特に制限はなく、麺生地原料粉に配合する酵母細胞壁含有組成物の量などに応じて適宜選択することができる。
 なお、前記酵母細胞壁含有組成物は、製麺時の麺生地中で発酵するものではない。
<その他の成分>
 前記湯戻り改善剤におけるその他の成分としては、本発明の効果を損なわない限り、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、飲食品を製造するに際して通常用いられる補助的原料乃至添加物などが挙げられる。
 前記補助的原料乃至添加物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選定することができ、例えば、グルコース、フルクトース、スクロース、マルトース、ソルビトール、ステビオサイド、ルブソサイド、コーンシロップ、乳糖、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、コハク酸、乳酸、L-アスコルビン酸、dl-α-トコフェロール、エリソルビン酸ナトリウム、グリセリン、プロピレングリコール、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、アラビアガム、カラギーナン、カゼイン、ゼラチン、ペクチン、寒天、ビタミンB類、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、アミノ酸類、カルシウム塩類、色素、香料、保存剤などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
 前記その他の成分の湯戻り改善剤における含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
<即席麺類>
 前記即席麺類の種類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、凍結乾燥麺類、油揚(フライ)乾燥麺類、熱風乾燥麺類、マイクロウェーブ乾燥麺類、冷凍即席麺類、ロングライフ即席麺類などが挙げられる。これらの中でも、前記湯戻り改善剤は、凍結乾燥麺類に好適に使用することができる。
-麺類-
 前記麺類の種類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、うどん、中華麺、ヌードル、そば、冷や麦、そうめん、きしめん、スパゲティー、マカロニなどが挙げられる。これらの中でも、前記湯戻り改善剤は、うどんに好適に使用することができる。
 前記麺類の太さとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、0.7mm以上が好ましく、0.8mm~3.0mmがより好ましく、0.9mm~2.5mmが特に好ましい。
 本発明の湯戻り改善剤によれば、即席麺類の湯戻りを改善することができ、従来製造することができなかった太いうどんの凍結乾燥品をも製造することができる。
 本発明において、湯戻り改善とは、麺類に熱湯を注いだり、麺類を湯煮したりすることによって復元させる際に、復元にかかる時間が短縮されることを言う。
(即席麺類、及び即席麺類の製造方法)
 本発明の即席麺類は、本発明の湯戻り改善剤を少なくとも含み、必要に応じて更にその他の成分を含む。
 本発明の即席麺類の製造方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、本発明の即席麺類の製造方法により、好適に製造することができる。
 以下、本発明の即席麺類の製造方法の説明と併せて、本発明の即席麺類についても説明する。
 本発明の即席麺類の製造方法は、本発明の湯戻り改善剤を配合する工程(以下、「配合工程」と称することがある)を含む限り、特に制限はなく、公知の製造方法を適宜選択することができる。
<配合工程>
 前記配合工程は、麺生地原料粉に、本発明の湯戻り改善剤を配合する工程である。前記配合工程では、麺生地原料粉及び湯戻り改善剤以外のその他の成分が含まれていてもよい。
-湯戻り改善剤-
 前記湯戻り改善剤は、上記した本発明の湯戻り改善剤である。
 前記湯戻り改善剤の配合量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、湯戻り改善の効果がより優れる点で、麺生地原料粉と酵母細胞壁含有組成物との合計量に対し、前記酵母細胞壁含有組成物が0.1質量%~20質量%となるように配合することが好ましく、1質量%~10質量%となるように配合することがより好ましく、1質量%超、10質量%未満となるように配合することが更に好ましく、2質量%~8質量%となるように配合することが特に好ましい。
 また、前記配合量が前記更に好ましい範囲内であると、前記酵母細胞壁含有組成物を配合することによる麺類の着色を抑制することができ、かつ、麺類の風味に影響を与えることを抑制することができる点で、有利である。
-麺生地原料粉-
 前記麺生地原料粉は、穀粉を主体とするものである。
 前記穀粉としては、特に制限はなく、製造する麺の種類により適宜選択することができ、例えば、小麦粉、米粉、そば粉、とうもろこし粉、麦類の粉、豆類の粉などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
 前記小麦粉の種類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、薄力小麦粉、中力小麦粉、準強力粉、強力小麦粉などが挙げられる。
 前記麦類の種類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、大麦、ライ麦、はと麦などが挙げられる。
 前記豆類の種類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、大豆などが挙げられる。
-その他の成分-
 前記その他の成分としては、本発明の効果を損なわない限り、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、澱粉、食塩、卵、蛋白質、糖類、油脂類、かん水、着色料、調味料、着香料、呈味剤、pH調整剤、酸化防止剤、乳化剤、糖アルコール、増粘多糖類などが挙げられる。これらは1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
 前記その他の成分の配合量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 前記澱粉としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、穀類、雑穀類から分離した澱粉、分離した澱粉にα化、酸化、エステル化、エーテル化、加水分解等の処理を施した化工澱粉などが挙げられる。
 前記澱粉の具体例としては、小麦粉澱粉、緑豆澱粉、馬鈴薯澱粉、タピオカ澱粉、米澱粉、ワキシーコーンスターチ、甘藷澱粉、これらの化工澱粉(例えば、デキストリン、α澱粉、酸化澱粉、ソリュブルスターチ等)などが挙げられる。
 前記澱粉は、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
 前記乳化剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、レシチン、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、有機酸モノグリセリドなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
 前記糖アルコールとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ソルビトール、エリスリトール、キシリトール、マルチトールなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
 前記増粘多糖類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ガティガム、ネイティブ型ジェランガム、サイリウムシードガム、カラギーナン、グルコマンナン、ローカストビーンガム、タラガム、ペクチン、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸カリウム、アルギン酸プロピレングリコールエステル、カシアガム、グルコマンナン、脱アシル型ジェランガム、サイリウムシードガム、ゼラチン、トラガントガム、カラヤガム、アラビアガム、マクロホモプシスガム、プルラン、メチルセルロース(MC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、カルボキシメチルセルロース(CMC)ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)等のセルロース誘導体、水溶性ヘミセルロース、デキストリンなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
<麺の調製>
 麺の調製方法としては、特に制限はなく、公知の方法、装置を適宜選択して調製することができる。
 例えば、前記麺生地原料粉と、前記湯戻り改善剤と、必要に応じて前記その他の成分とを混合し、前記混合物に加水し、混練して麺生地を調製する。次いで、前記麺生地から所定の太さの麺線を調製する。前記麺線の調製方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、前記麺生地から押出成型により調製する方法、前記麺生地を所定の厚さの麺帯とした後、切り出すことにより調製する方法などが挙げられる。
 次いで、必要に応じて熟成した前記麺線を、飽和蒸気によって蒸煮又は蒸熱するか、若しくは熱水中で茹でるなどの方法により、加熱処理する。
 その後、必要に応じて、冷却処理、ほぐれ剤による処理などを行った麺線を乾燥し、即席麺類とする。
 前記乾燥の方法としては、特に制限はなく、目的とする即席麺類の種類に応じて適宜選択することができる。
 例えば、凍結乾燥麺類では、前記麺線を容器に入れ、凍結した後、真空条件下で凍結乾燥し、乾燥する方法などが挙げられる。前記凍結の条件(温度、時間など)、前記真空条件、前記凍結乾燥の条件(温度、時間など)としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 フライ乾燥麺類では、リテーナー等に入れて、約130℃~約160℃の温度で、1分間~数分間、食用油でフライ処理を行い乾燥する方法などが挙げられる。
 熱風乾燥麺類では、オーブン等を用いて、約50℃~約100℃の温度で、10分間~数十分間程度乾燥する方法、高温の高速気流中で乾燥する方法などが挙げられる。
 マイクロウェーブ乾燥麺類では、マイクロ波を利用して乾燥することができる。
 前記即席麺類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、上記した本発明の即席麺類の湯戻り改善剤における即席麺類と同様のものが挙げられる。
 本発明の即席麺類の製造方法によれば、麺生地原料粉に本発明の湯戻り改善剤を配合するだけで、湯戻りが改善された即席麺類を製造することができる。
 本発明の即席麺類は、本発明の湯戻り改善剤を含むので、優れた湯戻り性を有する。
(即席麺類の湯戻り改善方法)
 本発明の即席麺類の湯戻り改善方法は、本発明の湯戻り改善剤を配合する工程(以下、「配合工程」と称することがある)を含む限り、特に制限はなく、公知の即席麺類の製造方法を適宜選択することができる。
<配合工程>
 前記配合工程は、麺生地原料粉に、本発明の湯戻り改善剤を配合する工程であり、上記した本発明の即席麺類の製造方法における配合工程と同様にして行うことができる。
<麺の調製>
 前記麺の調製は、上記した本発明の即席麺類の製造方法における麺の調製と同様にして行うことができる。
 前記即席麺類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、上記した本発明の即席麺類の湯戻り改善剤における即席麺類と同様のものが挙げられる。
 本発明の即席麺類の湯戻り改善方法によれば、麺生地原料粉に本発明の湯戻り改善剤を配合するだけで、即席麺類の湯戻りを改善することができる。
 以下に試験例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの試験例に何ら限定されるものではない。
(試験例1)
<試験例1-1>
 原料として、小麦粉(準強力粉)250gと、冷水90gと、食塩2gとを用い、製麺装置として、ヌードルメーカー(フィリップス社製:練り時間 6分間、押出成型)を用いて、太さが1.3mmのうどんを製麺した。押出成型時の一例を図1に示す。
 前記製麺したうどんを一晩冷蔵庫で保管し、熟成した。
 前記熟成したうどんを、食塩水濃度が1質量%の沸騰水2.0Lに投入し、4分間ボイルした。その後、常温の水で4分間冷却し、次いで、ほぐれ剤(ソヤアップM820、不二製油株式会社製)を3.3質量%含有する溶液に2分間浸漬した。
 前記浸漬後のうどんをパックトレーに充填し(50g/1パック)、-25℃で12時間以上凍結した。
 次いで、真空度50Paで、80℃で5時間、その後50℃で凍結乾燥し、凍結乾燥したうどんを製造した。
<試験例1-2>
 前記試験例1-1における小麦粉(準強力粉)250gを、小麦粉(準強力粉)242.5gと酵母細胞壁含有組成物の一態様である乾燥酵母(HG-DY(エキス含有)、Yeastock社製)7.5gに変えた以外は、試験例1-1と同様にして凍結乾燥したうどんを製造した。
<試験例1-3>
 前記試験例1-1における小麦粉(準強力粉)250gを、小麦粉(準強力粉)237.5gと酵母細胞壁含有組成物の一態様である乾燥酵母(HG-DY(エキス含有)、Yeastock社製)12.5gに変えた以外は、試験例1-1と同様にして凍結乾燥したうどんを製造した。
<試験例1-4>
 前記試験例1-1における小麦粉(準強力粉)250gを、小麦粉(準強力粉)225gと酵母細胞壁含有組成物の一態様である乾燥酵母(HG-DY(エキス含有)、Yeastock社製)25gに変えた以外は、試験例1-1と同様にして凍結乾燥したうどんを製造した。
 前記試験例1-1~1-4の配合を下記表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
<評価>
-吸水率-
 試験例1-1~1-4で得られた凍結乾燥したうどんを24メッシュのふるいに乗せた後、うどん 1パックに対して、25℃の水を麺全体が浸るまで注ぎ、所定の浸漬時間でうどんの質量を測定し、以下の式により、吸水率を算出した。結果を図2に示す。
 吸水率(%)=A/B×100
  A : 所定の浸漬時間でのうどんの質量
  B : 浸漬時間が0分間のときのうどんの質量
 図2中、「●、点線」は試験例1-1の結果を示し、「○、実線」は試験例1-2の結果を示し、「■、破線」は試験例1-3の結果を示し、「◆、一点鎖線」は試験例1-4の結果を示す。
 図2の結果から、酵母細胞壁を含む乾燥酵母を麺生地原料粉に配合することにより、即席麺類の湯戻りが改善することが確認された。また、乾燥酵母の配合量が増加するほど吸水率が高くなる、即ち、戻りが良くなる傾向が確認された。
-官能評価-
 試験例1-1~1-4で得られた凍結乾燥したうどんを24メッシュのふるいに乗せた後、うどん 1パックに対して25℃の水を、麺全体が浸るまで注ぎ、時間を計りながらうどんを食し、十分に復元したと感じる時点の時間を求めた。結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2の結果から、官能評価においても、酵母細胞壁を含む乾燥酵母を麺生地原料粉に配合することにより、即席麺類の湯戻りが改善することが確認され、また、乾燥酵母の配合量が増加するほど戻りが良くなる傾向が確認された。
(試験例2)
<試験例2-1>
 試験例1-1と同様にして凍結乾燥したうどんを製造した。
<試験例2-2>
 前記試験例1-1における小麦粉(準強力粉)250gを、小麦粉(準強力粉)247.5gと酵母細胞壁含有組成物の一態様である酵母細胞壁(エキス不含有、アサヒグループ食品株式会社製)2.5gに変えた以外は、試験例1-1と同様にして凍結乾燥したうどんを製造した。
<試験例2-3>
 前記試験例1-1における小麦粉(準強力粉)250gを、小麦粉(準強力粉)242.5gと酵母細胞壁含有組成物の一態様である酵母細胞壁(エキス不含有、アサヒグループ食品株式会社製)7.5gに変えた以外は、試験例1-1と同様にして凍結乾燥したうどんを製造した。
<試験例2-4>
 前記試験例1-1における小麦粉(準強力粉)250gを、小麦粉(準強力粉)237.5gと酵母細胞壁含有組成物の一態様である酵母細胞壁(エキス不含有、アサヒグループ食品株式会社製)12.5gに変えた以外は、試験例1-1と同様にして凍結乾燥したうどんを製造した。
<試験例2-5>
 前記試験例1-1における小麦粉(準強力粉)250gを、小麦粉(準強力粉)225gと酵母細胞壁含有組成物の一態様である酵母細胞壁(エキス不含有、アサヒグループ食品株式会社製)25gに変えた以外は、試験例1-1と同様にして凍結乾燥したうどんを製造した。
 前記試験例2-1~2-5の配合を下記表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
<評価>
-吸水率-
 試験例2-1~2-5で得られた凍結乾燥したうどんについて、前記試験例1と同様にして、吸水率を算出した。結果を図3に示す。
 図3中、「●、点線」は試験例2-1の結果を示し、「△、実線」は試験例2-2の結果を示し、「○、実線」は試験例2-3の結果を示し、「■、破線」は試験例2-4の結果を示し、「◆、一点鎖線」は試験例2-5の結果を示す。
 図3の結果から、酵母細胞壁を麺生地原料粉に配合することにより、即席麺類の湯戻りが改善することが確認された。また、酵母細胞壁の配合量が増加するほど吸水率が高くなる、即ち、戻りが良くなる傾向が確認された。
-官能評価-
 試験例2-1~2-5で得られた凍結乾燥したうどんについて、前記試験例1と同様にして、官能評価を行った。結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4の結果から、官能評価においても、酵母細胞壁を麺生地原料粉に配合することにより、即席麺類の湯戻りが改善することが確認され、また、酵母細胞壁の配合量が増加するほど戻りが良くなる傾向が確認された。
 なお、試験例1と比較すると、酵母細胞壁のみの態様である試験例2では、全体的に麺同士のほぐれが良く、復元までの時間が短かった。
(試験例3)
<試験例3-1>
 試験例1-1におけるヌードルメーカーのアタッチメントを変え、太さが2.0mmのうどんとした以外は、試験例1-1と同様にして凍結乾燥したうどんを製造した。
<試験例3-2>
 前記試験例2-3におけるヌードルメーカーのアタッチメントを変え、太さが2.0mmのうどんとした以外は、試験例2-3と同様にして凍結乾燥したうどんを製造した。
<評価>
-官能評価-
 試験例3-1~3-2で得られた凍結乾燥したうどんについて、前記試験例1と同様にして、官能評価を行った。結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表5の結果から、酵母細胞壁含有組成物を麺生地原料粉に配合した試験例3-2では、酵母細胞壁含有組成物を配合しなかった試験例3-1と比較して即席麺類の湯戻りが改善することが確認され、麺類の太さが太い場合であっても、本発明の即席麺類の湯戻り改善剤を用いることで、従来製造することができなかった太いうどんの凍結乾燥品をも製造できることが確認された。
(試験例4)
<試験例4-1>
 原料として、薄力粉75gと、強力粉175gと、卵(Mサイズ)1個と、冷水40gと、食塩1gとを用い、製麺装置として、ヌードルメーカー(フィリップス社製:練り時間 6分間、押出成型)を用いて、太さが1.3mm(丸麺)のパスタを製麺した。
 前記製麺したパスタを2時間以上常温で放置し、熟成した。
 前記熟成したパスタを沸騰水2.0Lに投入し、3分間ボイルした。その後、常温の水で3分間冷却し、次いで、ほぐれ剤(ソヤファイブ、不二製油株式会社製)を1質量%含有する溶液に2分間浸漬した。
 前記浸漬後のパスタをパックトレーに充填し(50g/1パック)、-25℃で12時間以上凍結した。
 次いで、真空度50Paで、80℃で5時間、その後50℃で凍結乾燥し、凍結乾燥したパスタを製造した。
<試験例4-2>
 前記試験例4-1における強力粉175gを、強力粉162.5gと酵母細胞壁含有組成物の一態様である酵母細胞壁(エキス不含有、アサヒグループ食品株式会社製)12.5gに変えた以外は、試験例4-1と同様にして凍結乾燥したパスタを製造した。
<試験例4-3>
 前記試験例4-1における強力粉175gを、強力粉150gと酵母細胞壁含有組成物の一態様である酵母細胞壁(エキス不含有、アサヒグループ食品株式会社製)25gに変えた以外は、試験例4-1と同様にして凍結乾燥したパスタを製造した。
 前記試験例4-1~4-3の配合を下記表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
<評価>
-吸水率-
 試験例4-1~4-3で得られた凍結乾燥したパスタを24メッシュのふるいに乗せた後、パスタ 1パックに対して、25℃の水を麺全体が浸るまで注ぎ、所定の浸漬時間でパスタの質量を測定し、以下の式により、吸水率を算出した。結果を図4に示す。
 吸水率(%)=A/B×100
  A : 所定の浸漬時間でのパスタの質量
  B : 浸漬時間が0分間のときのパスタの質量
 図4中、「●、点線」は試験例4-1の結果を示し、「■、破線」は試験例4-2の結果を示し、「◆、一点鎖線」は試験例4-3の結果を示す。
 図4の結果から、酵母細胞壁含有組成物を麺生地原料粉に配合することにより、即席麺類を凍結乾燥したパスタとした場合でも湯戻りが改善することが確認された。また、酵母細胞壁含有組成物の配合量が増加するほど吸水率が高くなる、即ち、戻りが良くなる傾向が確認された。
(試験例5)
<試験例5-1>
 原料として、強力粉250gと、冷水70gと、食塩2gと、温水20gと、重曹2gとを用い、製麺装置として、ヌードルメーカー(フィリップス社製:練り時間 6分間、押出成型)を用いて、太さが1.6mm(角麺)の中華麺を製麺した。
 前記製麺した中華麺を一晩冷蔵庫で保管し、熟成した。
 前記熟成した中華麺を沸騰水2.0Lに投入し、3分間ボイルした。その後、常温の水で3分間冷却し、次いで、ほぐれ剤(ソヤファイブ、不二製油株式会社製)を1質量%含有する溶液に2分間浸漬した。
 前記浸漬後の中華麺をメッシュ上に盛った(50g/1食)。
 メッシュ上に盛った15分間後に、電気式熱風循環乾燥機(リーダー号、黒田工業株式会社製)を用い、90℃設定(実測85℃)で表面を60分間、裏面を60分間熱風乾燥し(目安:水分量10%以下)、熱風乾燥した中華麺を製造した。
<試験例5-2>
 前記試験例5-1における強力粉250gを、強力粉237.5gと酵母細胞壁含有組成物の一態様である酵母細胞壁(エキス不含有、アサヒグループ食品株式会社製)12.5gに変えた以外は、試験例5-1と同様にして熱風乾燥した中華麺を製造した。
<試験例5-3>
 前記試験例5-1における強力粉250gを、強力粉225gと酵母細胞壁含有組成物の一態様である酵母細胞壁(エキス不含有、アサヒグループ食品株式会社製)25gに変えた以外は、試験例5-1と同様にして熱風乾燥した中華麺を製造した。
 前記試験例5-1~5-3の配合を下記表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
<評価>
-吸水率-
 試験例5-1~5-3で得られた熱風乾燥した中華麺を24メッシュのふるいに乗せた後、中華麺 1食に対して、80℃のお湯を麺全体が浸るまで注ぎ、所定の浸漬時間で中華麺の質量を測定し、以下の式により、吸水率を算出した。結果を図5に示す。
 吸水率(%)=A/B×100
  A : 所定の浸漬時間での中華麺の質量
  B : 浸漬時間が0分間のときの中華麺の質量
 図5中、「●、点線」は試験例5-1の結果を示し、「■、破線」は試験例5-2の結果を示し、「◆、一点鎖線」は試験例5-3の結果を示す。
 図5の結果から、酵母細胞壁含有組成物を麺生地原料粉に配合することにより、即席麺類を熱風乾燥した中華麺とした場合でも湯戻りが改善することが確認された。また、酵母細胞壁含有組成物の配合量が増加するほど吸水率が高くなる、即ち、戻りが良くなる傾向が確認された。
 本発明の態様としては、例えば、以下のものなどが挙げられる。
 <1> 酵母細胞壁含有組成物を含むことを特徴とする即席麺類の湯戻り改善剤である。
 <2> 前記即席麺類が凍結乾燥麺類である前記<1>に記載の即席麺類の湯戻り改善剤である。
 <3> 前記麺類がうどんである前記<1>から<2>のいずれかに記載の即席麺類の湯戻り改善剤である。
 <4> 前記酵母細胞壁含有組成物の配合量が、麺生地原料粉と酵母細胞壁含有組成物との合計量に対し、0.1質量%~20質量%となるように使用される前記<1>から<3>のいずれかに記載の即席麺類の湯戻り改善剤である。
 <5> 前記<1>から<4>のいずれかに記載の即席麺類の湯戻り改善剤を含むことを特徴とする即席麺類である。
 <6> 麺生地原料粉に、前記<1>から<4>のいずれかに記載の即席麺類の湯戻り改善剤を配合する工程を含むことを特徴とする即席麺類の製造方法である。
 <7> 麺生地原料粉に、前記<1>から<4>のいずれかに記載の即席麺類の湯戻り改善剤を配合する工程を含むことを特徴とする即席麺類の湯戻り改善方法である。

 

Claims (7)

  1.  酵母細胞壁含有組成物を含むことを特徴とする即席麺類の湯戻り改善剤。
  2.  前記即席麺類が凍結乾燥麺類である請求項1に記載の即席麺類の湯戻り改善剤。
  3.  前記麺類がうどんである請求項1から2のいずれかに記載の即席麺類の湯戻り改善剤。
  4.  前記酵母細胞壁含有組成物の配合量が、麺生地原料粉と酵母細胞壁含有組成物との合計量に対し、0.1質量%~20質量%となるように使用される請求項1から3のいずれかに記載の即席麺類の湯戻り改善剤。
  5.  請求項1から4のいずれかに記載の即席麺類の湯戻り改善剤を含むことを特徴とする即席麺類。
  6.  麺生地原料粉に、請求項1から4のいずれかに記載の即席麺類の湯戻り改善剤を配合する工程を含むことを特徴とする即席麺類の製造方法。
  7.  麺生地原料粉に、請求項1から4のいずれかに記載の即席麺類の湯戻り改善剤を配合する工程を含むことを特徴とする即席麺類の湯戻り改善方法。
PCT/JP2018/004529 2017-02-13 2018-02-09 即席麺類の湯戻り改善剤、即席麺類及びその製造方法、並びに即席麺類の湯戻り改善方法 WO2018147406A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018567507A JP7042223B2 (ja) 2017-02-13 2018-02-09 即席麺類の湯戻り改善剤、即席麺類及びその製造方法、並びに即席麺類の湯戻り改善方法
KR1020197025939A KR102543216B1 (ko) 2017-02-13 2018-02-09 즉석 면류의 재수화 개선제, 즉석 면류 및 그 제조 방법, 그리고 즉석 면류의 재수화 개선 방법
CN201880010828.1A CN110267544A (zh) 2017-02-13 2018-02-09 方便面类的热水复原性改善剂、方便面类及其制造方法、以及方便面类的热水复原性改善方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-023930 2017-02-13
JP2017023930 2017-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018147406A1 true WO2018147406A1 (ja) 2018-08-16

Family

ID=63107516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/004529 WO2018147406A1 (ja) 2017-02-13 2018-02-09 即席麺類の湯戻り改善剤、即席麺類及びその製造方法、並びに即席麺類の湯戻り改善方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7042223B2 (ja)
KR (1) KR102543216B1 (ja)
CN (1) CN110267544A (ja)
WO (1) WO2018147406A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102198978B1 (ko) * 2020-04-14 2021-01-06 주식회사 한스코리아 높은 쌀 함량의 쌀국수 제조방법
KR102417552B1 (ko) * 2020-04-14 2022-07-06 주식회사 한스코리아 높은 쌀 함량의 쌀국수
CN114982907A (zh) * 2022-06-30 2022-09-02 上海康识食品科技有限公司 非油炸方便面的制备方法及其非油炸方便面

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS421462B1 (ja) * 1964-09-15 1968-01-24
JPS619263A (ja) * 1984-06-21 1986-01-16 Nitto Seifun Kk 麺の製造法
JPH01128756A (ja) * 1987-11-16 1989-05-22 Miyoujiyou Shokuhin Kk ノンフライ即席中華麺の製造方法
JPH0231654A (ja) * 1988-07-22 1990-02-01 Oriental Yeast Co Ltd 麺の製造法
JP2005065505A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Kanebo Ltd 即席麺の復元改善剤及び即席麺
JP2009022227A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Kirin Holdings Co Ltd 酵母細胞壁画分の製造方法
CN101491314A (zh) * 2009-03-06 2009-07-29 武汉冠利达必是食品有限公司 非油炸风味方便面及工业化高效生产方法
JP2014143966A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Asahi Food & Healthcare Ltd 焙煎乾燥酵母細胞壁含有組成物を含む組成物及びその製造方法、調味料、並びに飲食品
JP2014161274A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Amano Jitsugyo Kk 凍結乾燥麺類及びその製造方法
JP2016505270A (ja) * 2013-01-24 2016-02-25 ダンスター・フェルメント・アーゲー ビタミンd2を含む酵母細胞壁、その使用、およびその産生方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3401398B2 (ja) * 1997-03-21 2003-04-28 カネボウ株式会社 即席麺
JP2987369B1 (ja) * 1999-01-05 1999-12-06 明星食品株式会社 乾燥麺類の製造方法
JP4750003B2 (ja) 2006-11-29 2011-08-17 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 麺類の湯戻り改善方法
AU2014240251A1 (en) * 2010-05-14 2014-10-23 Alltech, Inc. Yeast cell wall components and detection thereof
JP2014121315A (ja) 2012-11-21 2014-07-03 Mc Food Specialties Inc 麺質の改良方法
JP6423238B2 (ja) * 2014-10-15 2018-11-14 日清製粉株式会社 麺類の製造方法
CN105325873A (zh) * 2015-10-25 2016-02-17 钟静涛 马铃薯方便面及其制作方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS421462B1 (ja) * 1964-09-15 1968-01-24
JPS619263A (ja) * 1984-06-21 1986-01-16 Nitto Seifun Kk 麺の製造法
JPH01128756A (ja) * 1987-11-16 1989-05-22 Miyoujiyou Shokuhin Kk ノンフライ即席中華麺の製造方法
JPH0231654A (ja) * 1988-07-22 1990-02-01 Oriental Yeast Co Ltd 麺の製造法
JP2005065505A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Kanebo Ltd 即席麺の復元改善剤及び即席麺
JP2009022227A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Kirin Holdings Co Ltd 酵母細胞壁画分の製造方法
CN101491314A (zh) * 2009-03-06 2009-07-29 武汉冠利达必是食品有限公司 非油炸风味方便面及工业化高效生产方法
JP2016505270A (ja) * 2013-01-24 2016-02-25 ダンスター・フェルメント・アーゲー ビタミンd2を含む酵母細胞壁、その使用、およびその産生方法
JP2014143966A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Asahi Food & Healthcare Ltd 焙煎乾燥酵母細胞壁含有組成物を含む組成物及びその製造方法、調味料、並びに飲食品
JP2014161274A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Amano Jitsugyo Kk 凍結乾燥麺類及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018147406A1 (ja) 2019-12-12
KR102543216B1 (ko) 2023-06-13
JP7042223B2 (ja) 2022-03-25
CN110267544A (zh) 2019-09-20
KR20190115047A (ko) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2004047561A1 (ja) 米粉の製造方法とその用途
JP2016002000A (ja) 低糖質麺及びその調製に使用するミックス粉
JP2017055662A (ja) 食品用組成物
WO2018147406A1 (ja) 即席麺類の湯戻り改善剤、即席麺類及びその製造方法、並びに即席麺類の湯戻り改善方法
US20150164115A1 (en) Method for Producing a Large Sized Dumpling
KR100894717B1 (ko) 관능성 및 영양성이 향상된 즉석 쌀떡
JP6408732B1 (ja) 麺類用穀粉組成物及び麺類の製造方法
JPH07100002B2 (ja) 微細粒米粉並びにその製造方法並びに当該微細粒米粉を使用した加工食品
JP4440496B2 (ja) 小麦粉製品用素材
JP3075556B2 (ja) 米粉及びそれを用いた加工食品の製造法
JP2005168499A (ja) 食品品質改良剤の製造方法及びその方法で製造された食品品質改良剤
JP6122389B2 (ja) でんぷん加工品の改質方法
JP4762256B2 (ja) パン粉砕物を配合したノンフライ即席麺類
CN103997911A (zh) 春卷皮的制造方法
JP6423238B2 (ja) 麺類の製造方法
JPH10179048A (ja) 食品の品質改良剤
JP2012179024A (ja) パン類及びアルカリ麺類製造用米粉ブレンド粉とそれを用いた米粉食品及びその製造方法
JP6100450B2 (ja) 即席麺の製造方法
JP2021185809A (ja) 穀類食品練り込み用または米飯用の水中油型乳化物および穀類食品
JP2012095535A (ja) パン類、麺類、菓子類向けブレンド用米粉
JP2014121315A (ja) 麺質の改良方法
JP4750003B2 (ja) 麺類の湯戻り改善方法
JP2015204791A (ja) 麺皮類および麺皮包餡食品
JP6463406B2 (ja) 湯伸び抑制剤、及び湯伸び耐性麺の製造方法
JP2021153521A (ja) 和風スナック用ミックス粉及び和風スナックの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18751160

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018567507

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197025939

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18751160

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1