WO2018143479A1 - 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法 - Google Patents

熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018143479A1
WO2018143479A1 PCT/JP2018/004091 JP2018004091W WO2018143479A1 WO 2018143479 A1 WO2018143479 A1 WO 2018143479A1 JP 2018004091 W JP2018004091 W JP 2018004091W WO 2018143479 A1 WO2018143479 A1 WO 2018143479A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyester resin
aromatic polyester
thermoplastic aromatic
resin composition
compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/004091
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一也 五島
恵市 小佐野
Original Assignee
ウィンテックポリマー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウィンテックポリマー株式会社 filed Critical ウィンテックポリマー株式会社
Priority to CN201880010294.2A priority Critical patent/CN110312761B/zh
Priority to MX2019009297A priority patent/MX2019009297A/es
Priority to JP2018530626A priority patent/JP6456559B2/ja
Priority to US16/483,977 priority patent/US11236229B2/en
Publication of WO2018143479A1 publication Critical patent/WO2018143479A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • C08G63/183Terephthalic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/22Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/29Compounds containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2120/00Compositions for reaction injection moulding processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a thermoplastic aromatic polyester resin composition.
  • thermoplastic aromatic polyester resins represented by polybutylene terephthalate resin and polyethylene terephthalate resin are excellent in various properties such as heat resistance, chemical resistance, electrical properties, mechanical properties, and moldability. Therefore, a thermoplastic aromatic polyester resin composition is widely used as an engineering plastic for electrical / electronic equipment parts, automobile parts, and the like.
  • thermoplastic aromatic polyester resin compositions used for molded articles such as automobile parts which are particularly likely to be used at high temperatures and high humidity.
  • a thermoplastic aromatic polyester resin having a small terminal carboxyl group is used, or an epoxy compound or a carbodiimide compound is added to the thermoplastic aromatic polyester.
  • the technique of blocking the terminal carboxyl group of resin is used (patent documents 1 and 2). JP 2004-075756 A International Publication No. 2010/018662 Pamphlet
  • thermoplastic aromatic polyester resin composition suitable for use in a molded article exposed to a high temperature and high humidity environment such as an automobile part. Then, when adding a terminal blocking agent such as a carbodiimide compound to the thermoplastic aromatic polyester resin, an alkali compound is once added in the same or different kind of thermoplastic aromatic polyester resin as described above. Thus, the inventors have found that the hydrolysis resistance of the thermoplastic aromatic polyester resin composition can be further improved, and have completed the present invention.
  • An object of the present invention is to provide a method for producing a thermoplastic aromatic polyester resin composition having excellent hydrolysis resistance.
  • the alkaline composition B is obtained by melt-kneading an aqueous solution of the alkaline compound b with the thermoplastic aromatic polyester resin a.
  • the carbodiimide compound C contains an aromatic carbodiimide compound.
  • the content of the alkali compound b in the thermoplastic aromatic polyester resin composition is preferably 10 mass ppm or more and 100 mass ppm or less.
  • it can comprise so that content of the alkali compound b in the alkali composition B is 0.05 mass% or more and 5 mass% or less.
  • thermoplastic aromatic polyester resins A and a are preferably polybutylene terephthalate resins.
  • the alkali compound b can be an alkali metal compound or an alkaline earth metal compound. Further, the alkali compound b can be an alkali metal salt or an alkaline earth metal salt.
  • the alkali compound b is preferably potassium acetate and / or calcium carbonate.
  • the tensile fracture strain in accordance with ISO527-1 and 2 after the treatment for 60 hours in a high-temperature and high-humidity environment at 121 ° C. and 100% RH is 50% or more of the retention rate before the treatment. It can comprise so that the thermoplastic aromatic polyester resin composition which is may be obtained.
  • thermoplastic aromatic polyester resin composition having excellent hydrolysis resistance
  • thermoplastic aromatic polyester resin composition (hereinafter, also referred to as “resin composition”) of the present embodiment includes a thermoplastic aromatic polyester resin A, a thermoplastic aromatic polyester resin a, and an alkali compound b. And a step of blending the alkali composition B and the carbodiimide compound C.
  • the resin composition obtained by this production method is particularly excellent in hydrolysis resistance (high temperature resistance and high humidity resistance).
  • thermoplastic aromatic polyester resin A is a reaction between a dicarboxylic acid component mainly composed of a dicarboxylic acid compound and / or an ester-forming derivative thereof and a diol component mainly composed of a diol compound and / or an ester-forming derivative thereof.
  • a thermoplastic polyester resin obtained by the above-mentioned method and contains an aromatic compound in at least one of a dicarboxylic acid component or a diol component.
  • dicarboxylic acid component examples include aliphatic dicarboxylic acids (for example, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, pimelic acid, suberic acid, azelaic acid, sebacic acid, undecane dicarboxylic acid, dodecane dicarboxylic acid, hexadecanedicarboxylic acid, dimer, and the like.
  • aliphatic dicarboxylic acids for example, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, pimelic acid, suberic acid, azelaic acid, sebacic acid, undecane dicarboxylic acid, dodecane dicarboxylic acid, hexadecanedicarboxylic acid, dimer, and the like.
  • Dicarboxylic acids of about C 4-40 such as acids, preferably dicarboxylic acids of about C 4-14 ), alicyclic dicarboxylic acids (for example, hexahydrophthalic acid, hexahydroisophthalic acid, hexahydroterephthalic acid, highmic acid, etc.) Dicarboxylic acids of about C 4-40 , preferably dicarboxylic acids of about C 8-12 ), aromatic dicarboxylic acids (eg phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, methyl isophthalic acid, methyl terephthalic acid, 2,6- Naphthalene dicarboxylic acid such as naphthalene dicarboxylic acid, 4,4 C 8-16 such as' -biphenyl dicarboxylic acid, 4,4'-diphenoxy ether dicarboxylic acid, 4,4'-dioxybenzoic acid, 4,4'-diphenylmethane dicarboxylic acid,
  • Degree dicarboxylic acid or derivatives thereof (for example, derivatives capable of forming an ester such as lower alkyl ester, aryl ester, and acid anhydride).
  • dicarboxylic acid components can be used alone or in combination of two or more.
  • Preferred dicarboxylic acid components include aromatic dicarboxylic acids such as terephthalic acid, isophthalic acid and naphthalenedicarboxylic acid (particularly terephthalic acid and 2,6-naphthalenedicarboxylic acid).
  • the dicarboxylic acid component preferably contains, for example, 50 mol% or more, preferably 80 mol% or more, more preferably 90 mol% or more of aromatic dicarboxylic acid.
  • polyvalent carboxylic acids such as trimellitic acid and a pyromellitic acid, or its ester formation derivative (alcohol ester etc.) etc. as needed.
  • a polyfunctional compound such as trimellitic acid and a pyromellitic acid, or its ester formation derivative (alcohol ester etc.) etc.
  • a branched thermoplastic polyester resin can also be obtained.
  • diol component examples include aliphatic alkanediols (for example, ethylene glycol, trimethylene glycol, propylene glycol, 1,4-butanediol, 1,3-butanediol, neopentyl glycol, hexanediol, octanediol, decanediol.
  • aliphatic alkanediols for example, ethylene glycol, trimethylene glycol, propylene glycol, 1,4-butanediol, 1,3-butanediol, neopentyl glycol, hexanediol, octanediol, decanediol.
  • An aliphatic diol of about C 2-12 preferably an aliphatic diol of about C 2-10 , and the like, a polyoxyalkylene glycol (a glycol having an alkylene group of about C 2-4 and having a plurality of oxyalkylene units),
  • a polyoxyalkylene glycol a glycol having an alkylene group of about C 2-4 and having a plurality of oxyalkylene units
  • alicyclic diol for example, 1,4-cyclohexanediol, , 4-cyclohexanedimethanol, and hydrogenated bisphenol A, etc.
  • aromatic diols such as hydroquinone, resorcinol, bisphenol, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis- (4- (2-hydroxyethoxy) phenyl) propane, and xylylene glycol are used in combination. May be.
  • diol components can be used alone or in combination of two or more.
  • Preferred diol components include C 2-10 alkylene glycol (linear alkylene glycol such as ethylene glycol, trimethylene glycol, propylene glycol, 1,4-butanediol) and the like.
  • the diol component preferably contains, for example, 50 mol% or more, preferably 80 mol% or more, more preferably 90 mol% or more of C 2-10 alkylene glycol.
  • a polyol such as glycerin, trimethylolpropane, trimethylolethane, pentaerythritol, or an ester-forming derivative thereof may be used in combination.
  • a branched thermoplastic polyester resin can also be obtained.
  • thermoplastic aromatic polyester resin A as a copolyester in which two or more of the above-mentioned dicarboxylic acid component and diol component are combined, and other copolymerizable monomers (hereinafter sometimes referred to as copolymerizable monomers), A copolyester in which an oxycarboxylic acid component, a lactone component and the like are combined can also be used.
  • oxycarboxylic acid examples include oxycarboxylic acids such as oxybenzoic acid, oxynaphthoic acid, hydroxyphenylacetic acid, glycolic acid, oxycaproic acid, and derivatives thereof.
  • Lactones include C 3-12 lactones such as propiolactone, butyrolactone, valerolactone, caprolactone (eg, ⁇ -caprolactone, etc.), and the like.
  • the proportion of the copolymerizable monomer can be selected, for example, from the range of about 0.01 mol% to about 30 mol%, and is usually about 1 mol% to about 30 mol%, preferably 3 mol%. It is about 25 mol% or less, more preferably about 5 mol% or more and 20 mol% or less.
  • the proportion of the homopolyester and the copolyester is such that the proportion of the copolymerizable monomer is 0.1 mol% or more and 30 mol% or less with respect to the total monomers (Preferably about 1 mol% or more and 25 mol% or less, more preferably about 5 mol% or more and about 25 mol% or less).
  • homopolyester / copolyester 99/1 to 1/99 (mass ratio) ), Preferably 95/5 to 5/95 (mass ratio), more preferably about 90/10 to 10/90 (mass ratio).
  • the preferred thermoplastic aromatic polyester resin A is a homopolyester or copolyester having an alkylene arylate unit such as alkylene terephthalate or alkylene naphthalate as a main component (eg, about 50 to 100 mol%, preferably about 75 to 100 mol%).
  • polyalkylene terephthalate eg, poly C 2-4 alkylene terephthalate such as polyethylene terephthalate (PET), polytrimethylene terephthalate (PTT), polybutylene terephthalate (PBT)), 1,4-cyclohexanedimethylene terephthalate (PCT ), polyalkylene naphthalate (e.g., polyethylene naphthalate, polypropylene naphthalate, poly C 2-4 alkylene naphthalate and polybutylene naphthalate), such Homopo Ester; main component an alkylene terephthalate and / or alkylene naphthalate unit (e.g., more than 50 mol%) includes copolyesters] containing as may be used in combination thereof singly or two or more.
  • thermoplastic aromatic polyester resin A is 80 mol% or more (particularly 90 mol% or more) of C 2-4 alkylene arylate units such as ethylene terephthalate, trimethylene terephthalate, tetramethylene terephthalate, and tetramethylene-2,6-naphthalate.
  • C 2-4 alkylene arylate units such as ethylene terephthalate, trimethylene terephthalate, tetramethylene terephthalate, and tetramethylene-2,6-naphthalate.
  • homopolyester resin or copolyester resin for example, polyethylene terephthalate resin, polytrimethylene terephthalate resin, polybutylene terephthalate resin, polytetramethylene-2,6-naphthalene dicarboxylate resin, etc.
  • polyethylene terephthalate resin and polybutylene terephthalate resin are preferable, and polybutylene terephthalate resin is particularly preferable.
  • the amount of terminal carboxyl groups of the thermoplastic aromatic polyester resin A is not particularly limited as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the amount of terminal carboxyl groups of the thermoplastic aromatic polyester resin A is preferably 30 meq / kg or less, and more preferably 25 meq / kg or less.
  • the intrinsic viscosity (IV) of the thermoplastic aromatic polyester resin A is not particularly limited as long as the effect of the present invention is not impaired.
  • the intrinsic viscosity of the thermoplastic aromatic polyester resin A is preferably 0.60 to 1.30 dL / g. From the viewpoint of improving moldability and heating / cooling durability, it is more preferably 0.65 to 1.20 dL / g.
  • the thermoplastic aromatic polyester resin A having an intrinsic viscosity in such a range is used, the alkaline composition B is easily blended more uniformly.
  • the intrinsic viscosity can be adjusted by blending thermoplastic aromatic polyester resins A having different intrinsic viscosities.
  • thermoplastic aromatic polyester resin A having an intrinsic viscosity of 1.0 dL / g and thermoplastic aromatic polyester resin A having an intrinsic viscosity of 0.8 dL / g thermoplasticity having an intrinsic viscosity of 0.9 dL / g is obtained.
  • Aromatic polyester resin A can be prepared.
  • the intrinsic viscosity (IV) of the thermoplastic aromatic polyester resin A can be measured, for example, in o-chlorophenol at a temperature of 35 ° C.
  • thermoplastic aromatic polyester resin A a commercially available product may be used, and a dicarboxylic acid component or a reactive derivative thereof, a diol component or a reactive derivative thereof, and a monomer that can be copolymerized as necessary are commonly used. Those prepared by copolymerization (polycondensation) by the above-mentioned methods such as transesterification and direct esterification may be used. However, if an alkali compound is added at the time of polymerization of the thermoplastic aromatic polyester resin A, the reaction may be inhibited and the productivity may be lowered. Therefore, the thermoplastic polyester resin A in this embodiment is added with an alkali compound at the time of polymerization. It is preferable that it is not.
  • the alkali composition B contains a thermoplastic aromatic polyester resin a and an alkali compound b.
  • the alkali composition B preferably contains a melt-kneaded product of the thermoplastic aromatic polyester resin a and an aqueous solution of the alkali compound b.
  • the “melt kneaded product” refers to a product obtained by kneading the thermoplastic aromatic polyester resin a and an aqueous solution of the alkali compound b at a temperature at which the thermoplastic aromatic polyester resin a can be melted. Since the kind of resin that can be used as the thermoplastic aromatic polyester resin a and the production method thereof are the same as those of the thermoplastic aromatic polyester resin A described above, the description thereof is omitted here.
  • the thermoplastic aromatic polyester resin a may be the same type of resin as the thermoplastic aromatic polyester resin A among the above-described resins, or may be a different type of resin.
  • the resin of the same type as A is preferably contained in an amount of 50% by mass to 100% by mass in all resin components. Especially, it is preferable that the thermoplastic aromatic polyester resin a is a polybutylene terephthalate resin, and it is more preferable that both of the thermoplastic aromatic polyester resins A and a are polybutylene terephthalate resins.
  • the content of the thermoplastic aromatic polyester resin a is preferably 95% by mass or more and 99.95% by mass or less in the total alkali composition B.
  • the intrinsic viscosity (IV) of the thermoplastic aromatic polyester resin a is not particularly limited as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the alkali compound B can be easily kneaded uniformly, and the alkali composition B can be treated with the thermoplastic aroma. From the viewpoint of facilitating uniform blending with the group A polyester resin A, it is preferably 0.60 to 1.30 dL / g, and more preferably 0.65 to 1.20 dL / g.
  • the intrinsic viscosity (IV) of the thermoplastic aromatic polyester resin a can be measured by the same method as described above.
  • Examples of the alkali compound b include an alkali metal compound or an alkaline earth metal compound, and examples thereof include an alkali metal salt or an alkaline earth metal salt.
  • Examples of the alkaline compound b include potassium chloride, potassium alum, potassium formate, tripotassium citrate, dipotassium hydrogen citrate, potassium dihydrogen citrate, potassium gluconate, potassium succinate, potassium butyrate, dipotassium oxalate, and oxalate.
  • the content of the alkali compound b in the total thermoplastic aromatic polyester resin composition is preferably 10 ppm to 100 ppm, more preferably 15 ppm to 50 ppm, more preferably 20 ppm. More preferably, it is not less than ppm and not more than 40 mass ppm. By making content with respect to the total resin composition of the alkali compound b 10 mass ppm or more and 100 mass ppm or less, it can be set as the thermoplastic aromatic polyester resin composition excellent in especially hydrolysis resistance.
  • content of the alkali compound b in the alkali composition B is not specifically limited, 0.05 mass% or more and 5 mass% or less, 0.08 mass% or more and 1 mass% or less in the alkali composition B, or 0.0. It is preferable that it is 1 mass% or more and 0.5 mass% or less.
  • content of the alkali compound b in the alkali composition B is 0.05% by mass or more, it is not necessary to extremely increase the amount of the alkali composition B to be blended with the thermoplastic aromatic polyester A. Management of the raw material and process is easy, and when the content of the alkali compound b in the alkali composition B is 5% by mass or less, the alkali compound b is easily dispersed uniformly in the thermoplastic aromatic polyester resin composition.
  • the dispersion state of the alkali compound b in the alkali composition B is not particularly limited as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the alkali composition B having improved dispersibility by removing aggregates by using a filter. Can be used. Further, if the aperture of the filter is made finer or the number of filters is increased, the productivity may be lowered. Therefore, the dispersion state can be appropriately adjusted while considering the productivity.
  • the alkali composition B can be blended with other resins such as thermoplastic resins such as styrene resins and acrylic resins, and thermosetting resins, if necessary.
  • the content of the other resin may exceed 0% by mass and 20% by mass or less in the alkali composition B.
  • the alkaline composition B includes various additives such as stabilizers (antioxidants, ultraviolet absorbers, heat stabilizers, etc.), flame retardants, lubricants, mold release agents, antistatic agents, dispersants, plasticizers.
  • a nucleating agent or the like may be blended.
  • the content of the additive can be, for example, more than 0% by mass and 20% by mass or less in the total alkali composition B.
  • the production method of the alkali composition B can be produced by kneading the thermoplastic aromatic polyester resin a and the alkali compound b by an ordinary method.
  • the thermoplastic aromatic polyester resin a, the alkali compound b and other additives can be introduced into a stirrer and mixed uniformly, and then melted and kneaded with an extruder.
  • the dispersibility in the alkali composition B can be improved by supplying the alkali compound b in an aqueous solution in which the compound is dissolved in water.
  • alkali compound b may act as a nucleating agent and affect toughness and the like.
  • alkali compound b when alkali compound b is added as an aqueous solution, alkali compound b acts as a nucleating agent. Can be suppressed.
  • the concentration of the alkali compound b in the aqueous solution is preferably 1 mol / L or more and 100 mol / L or less, and more preferably 2 mol / L or more and 50 mol / L or less. This is because when the concentration of the alkali compound b is 1 mol / L or more, the amount of water does not increase so much that the thermoplastic aromatic polyester resin a can be prevented from being hydrolyzed when the alkali composition B is produced.
  • the concentration of the alkali compound is 100 mol / L or less, the alkali compound b is easily dispersed uniformly in the alkali compound B.
  • the obtained alkali composition B can be made into various forms, such as a powder, a pellet, and a thin piece.
  • the carbodiimide compound C is a compound having a carbodiimide group (—N ⁇ C ⁇ N—) in the molecule.
  • Examples of the carbodiimide compound C include an aliphatic carbodiimide compound whose main chain is aliphatic, an alicyclic carbodiimide compound whose main chain is alicyclic, and an aromatic carbodiimide compound whose main chain is aromatic.
  • an aromatic carbodiimide compound is preferable in that heat resistance and hydrolysis resistance are more excellent.
  • examples of the aliphatic carbodiimide compound include diisopropylcarbodiimide and dioctyldecylcarbodiimide.
  • examples of the alicyclic carbodiimide compound include dicyclohexylcarbodiimide.
  • hexamethylene diisocyanate, cyclohexane-1,4-diisocyanate, isophorone diisocyanate, 4,4'-dicyclohexylmethane diisocyanate, methylcyclohexane diisocyanate, 1,3- Polyfunctional carbodiimide that can be synthesized by decarboxylation condensation reaction of one or more selected from bis (isocyanatomethyl) cyclohexane, xylylene diisocyanate, and tetramethyl xylylene diisocyanate may be used.
  • aromatic carbodiimide compound examples include diphenylcarbodiimide, di-2,6-dimethylphenylcarbodiimide, N-triyl-N′-phenylcarbodiimide, di-p-nitrophenylcarbodiimide, di-p-aminophenylcarbodiimide, di- p-hydroxyphenylcarbodiimide, di-p-chlorophenylcarbodiimide, di-p-methoxyphenylcarbodiimide, di-3,4-dichlorophenylcarbodiimide, di-2,5-dichlorophenylcarbodiimide, di-o-chlorophenyl Carbodiimide, p-phenylene-bis-di-o-triylcarbodiimide, p-phenylene-bis-dicyclohexylcarbodiimide, p-phenylene-bis-di-p-chlorophenylcarbodiimide
  • di-2,6-dimethylphenylcarbodiimide poly (4,4'-diphenylmethanecarbodiimide), poly (phenylenecarbodiimide), and poly (triisopropylphenylenecarbodiimide) are particularly preferably used.
  • these can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
  • the carbodiimide compound C is not particularly limited, but a carbodiimide compound C having a molecular weight of 2000 or more is preferably used. If the molecular weight is less than 2000, gas or odor may be generated when the residence time is long during melt-kneading or molding.
  • the carbodiimide compound C As a compounding quantity of the carbodiimide compound C, it is preferable that it is 0.01 to 3.0 mass% of the whole thermoplastic aromatic polyester resin composition, and is 0.05 to 2.0 mass%. It is more preferable that it is 0.1 mass% or more and 1.0 mass% or less.
  • the resin composition which has the more outstanding hydrolysis resistance can be obtained because the compounding quantity of the carbodiimide compound C shall be 0.01 mass% or more.
  • the blending amount of the carbodiimide compound C 3.0% by mass or less, it is possible to prevent a decrease in fluidity and to generate gel components and carbides at the time of compounding (at the time of manufacturing the resin composition) and molding processing. Can be prevented. As a result, it is possible to suppress deterioration of mechanical properties such as tensile strength and tensile breaking strain.
  • a carbodiimide compound when blended with a thermoplastic aromatic polyester resin composition, gas or odor may be generated during melt-kneading or molding, but the blending amount is 0.01 mass% or more 3 When it is 0.0 mass% or less, it is possible to achieve both excellent hydrolysis resistance and suppression of generation of isocyanate gas derived from a carbodiimide compound, and more excellent hydrolysis resistance while suppressing deterioration of the working environment. Sex can be achieved.
  • thermoplastic aromatic polyester resin composition of the present embodiment, various additives can be blended in the thermoplastic aromatic polyester resin composition.
  • an impact resistance improver such as an elastomer can be blended.
  • elastomer examples include olefin elastomers, vinyl chloride elastomers, styrene elastomers, polyester elastomers, butadiene elastomers, urethane elastomers, polyamide elastomers, silicone elastomers, and core shell elastomers.
  • MVS methacrylate-butylene-styrene
  • EGMA ethylene glycidyl methacrylate
  • PTMG polytetramethylene glycol
  • a polyester elastomer or the like can be used.
  • the ethylene ethyl acrylate (EEA) copolymer include a
  • the blending amount of the elastomer is preferably 1% by mass or more and 30% by mass or less, and more preferably 5% by mass or more and 20% by mass or less in the thermoplastic aromatic polyester resin composition.
  • a resin composition having excellent impact resistance without impairing the mechanical properties of the thermoplastic aromatic polyester resin composition by blending an elastomer in the thermoplastic aromatic polyester resin composition in an amount of 1% by mass to 30% by mass. It can be.
  • an inorganic filler can be blended for the purpose of improving the mechanical properties of the obtained molded product.
  • a fibrous filler examples include glass fiber, asbestos fiber, carbon fiber, silica fiber, alumina fiber, silica-alumina fiber, aluminum silicate fiber, zirconia fiber, potassium titanate fiber, silicon carbide fiber, whisker (silicon carbide, Inorganic fibers such as whiskers such as alumina and silicon nitride); organic fibers such as aliphatic or aromatic polyamides, aromatic polyesters, acrylic resins such as fluororesin and polyacrylonitrile, fibers formed of rayon, etc.
  • Examples of the plate-like filler include talc, mica, glass flake, and graphite.
  • Examples of the particulate filler include glass beads, glass powder, milled fiber (for example, milled glass fiber), wollastonite (wollastonite), and the like.
  • the wollastonite may be in the form of a plate, column, fiber, or the like.
  • glass fiber is preferable because it is inexpensive and easily available.
  • the average diameter of the fibrous filler is, for example, about 1 ⁇ m to 30 ⁇ m (preferably 5 ⁇ m to 20 ⁇ m, more preferably 10 to 15 ⁇ m), and the average length is, for example, 100 ⁇ m to 5 mm (preferably 300 ⁇ m to 4 mm, more preferably 500 ⁇ m). About 3.5 mm).
  • the average primary particle diameter of the plate-like or powdery filler can be, for example, about 0.1 ⁇ m to 500 ⁇ m, preferably about 1 ⁇ m to 100 ⁇ m.
  • the average diameter and the average length of the fibrous filler and the average primary particle diameter of the plate-like or granular filler are the fibrous filler, the plate-like or granular filler before being mixed in the resin composition. Is a value calculated by analyzing an image photographed by a CCD camera and calculating a weighted average. These can be calculated using, for example, a dynamic image analysis method / particle (state) analyzer PITA-3 manufactured by Seishin Corporation.
  • the aspect ratio of the plate or powder filler is not particularly limited, and can be, for example, 1 or more and 10 or less.
  • the content of the inorganic filler is preferably 10% by mass or more and 50% by mass or less, more preferably 15% by mass or more and 40% by mass or less, and still more preferably 20% by mass or more, in the total thermoplastic aromatic polyester resin composition. It can be 35 mass% or less.
  • thermoplastic aromatic polyester resin compositions include stabilizers (antioxidants, UV absorbers, thermal stabilizers, etc.), flame retardants, lubricants, mold release agents, antistatic agents, dispersants, plasticizers, cores. Agents, fluidity improvers, etc. may be added.
  • the content of the additive can be, for example, more than 0% by mass and 20% by mass or less in the total thermoplastic aromatic polyester resin composition.
  • an epoxy compound such as a bisphenol A type epoxy compound or a novolac type epoxy compound may be added to the thermoplastic aromatic polyester resin composition in order to further improve hydrolysis resistance, heat shock resistance and the like. Further, if necessary, it may be used in combination with another resin (a thermoplastic resin such as a styrene resin or an acrylic resin, a thermosetting resin, or the like).
  • a thermoplastic resin such as a styrene resin or an acrylic resin, a thermosetting resin, or the like.
  • thermoplastic aromatic polyester resin A The method of blending the thermoplastic aromatic polyester resin A, the alkali composition B, and the carbodiimide compound C is not particularly limited.
  • the resin composition containing the thermoplastic aromatic polyester resin A, the alkali composition B, and the carbodiimide compound C is obtained by heating to the melting point of the thermoplastic aromatic polyester resins A and a or higher and melting and kneading. .
  • the blending amount of the thermoplastic aromatic polyester resin A can be, for example, 40% by mass to 99% by mass in the total resin composition, and preferably 50% by mass to 90% by mass.
  • the thermoplastic aromatic polyester resin A exhibits its characteristics sufficiently, such as electrical characteristics such as heat resistance, chemical resistance and tracking resistance, mechanical It can be set as the resin composition excellent in various characteristics, such as a characteristic and moldability.
  • the blending amount of the alkali composition B is preferably selected so that the hydrolysis resistance of the molded article is sufficiently improved.
  • the content of the alkali compound b in the alkali composition B is 0.05% by mass or more and 5% by mass or less
  • the content of the alkali compound b in the total thermoplastic aromatic polyester resin composition is 10 mass ppm or more and 100 mass ppm or less (0.001 mass% or more and 0.01 mass% or less) as mentioned above, Preferably 15 mass ppm or more and 50 mass ppm or less (0.0015 mass% or more and 0.005 mass% or less)
  • the blending amount of the alkaline composition B is preferably 0.02% by mass or more and 20% by mass or less, more preferably 0.03% by mass or more and 10% by mass or less in the total resin composition. preferable.
  • the compounding quantity of the carbodiimide compound C is as above-mentioned.
  • thermoplastic aromatic polyester resin composition With the production method described above, a decrease in hydrolysis resistance of the thermoplastic aromatic polyester resin composition can be suppressed. As a result, a thermoplastic aromatic polyester resin composition having particularly excellent hydrolysis resistance can be obtained.
  • the thermoplastic aromatic polyester resin composition may be a powder mixture or a molten mixture (pellets or the like).
  • This thermoplastic aromatic polyester resin composition can obtain sufficient hydrolysis resistance.
  • the retention rate of the tensile fracture strain after treatment relative to the tensile fracture strain before treatment may be 50% or more and 70% or more. 80% or more, or 90% or more.
  • the retention rate is a value obtained by the following formula: tensile fracture strain after treatment ⁇ tensile fracture strain before treatment ⁇ 100 (%).
  • the value of [(tensile breaking strain after high-temperature and high-humidity treatment) / (tensile breaking strain before high-temperature and high-humidity treatment) ⁇ 100 (%)] can be 50% or more, or 70% or more, It can also be 80% or more, or 90% or more. Further, in the high-temperature and high-humidity treatment performed at 121 ° C. and 100% RH for 72 hours, the tensile fracture strain retention rate can be 50% or more, and can be 80% or more or 90% or more. .
  • thermoplastic aromatic polyester resin composition can be suitably used as a resin composition for a molded product that is exposed to a high temperature and high humidity environment such as for automotive parts for a long period of time.
  • a high temperature and high humidity environment such as for automotive parts for a long period of time.
  • degradation due to hydrolysis can be prevented even when used for a long time in a sufficiently high temperature and high humidity environment.
  • Thermoplastic aromatic polyester resin manufactured by Wintech Polymer Co., Ltd., polybutylene terephthalate resin (PBT) having an intrinsic viscosity of 0.84 dL / g Alkaline composition: Polybutylene terephthalate resin (manufactured by Wintech Polymer Co., Ltd., polybutylene terephthalate resin having an intrinsic viscosity of 0.68 dL / g, 99.9% by mass) and potassium acetate (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd., potassium acetate, 0.1% by mass) Alkaline compound: potassium acetate (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd., potassium acetate) Carbodiimide compound: Aromatic polycarbodiimide (Rhein Chemie Japan Co., Ltd., Stavacsol P400, molecular weight of about 20000) Release agent: Rikenmar B-74, manufactured by Riken
  • Example 1 Using the alkaline composition 1 obtained in Reference Example 1 as the alkaline composition, the material shown in Table 1 was subjected to cylinder temperature using a twin-screw extruder (manufactured by Nippon Steel Works Co., Ltd., cylinder diameter 30 mm ⁇ ) at the content shown in Table 1. The mixture was melt-kneaded at 250 ° C. to produce the thermoplastic aromatic polyester resin composition pellets of Example 1.
  • a twin-screw extruder manufactured by Nippon Steel Works Co., Ltd., cylinder diameter 30 mm ⁇
  • Example 2 The thermoplastic aromatic polyester resin composition pellets of Example 2 were used in the same manner as in Example 1 except that the alkali composition 2 obtained in Reference Example 2 was used as the alkaline composition in the content ratio shown in Table 1. Produced.
  • thermoplastic aromatic polyester resin composition pellet of Comparative Example 1 was produced in the same manner as in Example 1 except that the alkali compound was used in the content ratio shown in Table 1 instead of the alkali composition.
  • thermoplastic aromatic polyester resin composition pellets obtained in the examples and comparative examples were dried at 140 ° C. for 3 hours, then injection molded under conditions of a cylinder temperature of 260 ° C. and a mold temperature of 80 ° C., and a tensile test piece of ISO 3167 Type 1A.
  • the tensile fracture strain was measured in accordance with ISO527-1,2.
  • the same tensile test piece was subjected to high temperature and high humidity treatment at 121 ° C. and 100% RH for 24 hours, 48 hours, 60 hours, 72 hours or 96 hours using a pressure cooker test (PCT) apparatus.
  • PCT pressure cooker test
  • the tensile rupture strain was measured in the same manner as the method, and the retention ratio before treatment (tensile rupture strain after treatment ⁇ tensile rupture strain before treatment ⁇ 100 (%)) was obtained. The results are shown in Table 1.
  • the hydrolysis resistance is excellent when the retention rate at the time of 60-hour treatment is 50% or more, and the hydrolysis resistance is particularly excellent when it is 80% or more.
  • the molded article made of the resin composition of the example has a lower hydrolysis resistance than the molded article made of the resin composition of the comparative example, and this production method is used.
  • the hydrolysis resistance of the resin composition can be improved. Therefore, even when this molded product is used for a long time in a high-temperature and high-humidity environment, deterioration due to hydrolysis can be suppressed.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

【課題】耐加水分解性に優れる熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法を提供することを課題とする。 【解決手段】熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂A、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aとアルカリ化合物bとを含有するアルカリ組成物B、及びカルボジイミド化合物Cを配合する工程を有する、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法とする。アルカリ組成物Bが、アルカリ化合物bの水溶液を熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aと溶融混練したものであることが好ましい。カルボジイミド化合物Cが、芳香族カルボジイミド化合物を含有することが好ましい。熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物中のアルカリ化合物bの含有量が、10質量ppm以上100質量ppm以下であることが好ましい。

Description

熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法
 本発明は、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法に関する。
 ポリブチレンテレフタレート樹脂やポリエチレンテレフタレート樹脂に代表される熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂は、耐熱性、耐薬品性、電気的特性、機械的特性、及び成形加工性等の種々の特性に優れている。そのため、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物は、エンジニアリングプラスチックとして、電気・電子機器部品や自動車部品等に広く利用されている。
 しかし、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂は、高温高湿環境下に長時間曝されると、加水分解により物性が低下する場合がある。そのため、特に使用環境が高温高湿になりやすい、自動車部品等の成形品に用いられる熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物において、耐加水分解性の向上が求められている。熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の耐加水分解性を改善する技術としては、末端カルボキシル基が少ない熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂を用いたり、エポキシ化合物やカルボジイミド化合物等を添加して熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂の末端カルボキシル基を封鎖したりする技術が用いられている(特許文献1、2)。
特開2004-075756号公報 国際公開第2010/018662号パンフレット
 そこで本発明者は、自動車部品等の高温高湿環境に曝される成形品に用いるのに適した熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の、耐加水分解性の向上方法について研究を重ねた。そして、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂にカルボジイミド化合物等の末端封鎖剤を添加する時に、さらにアルカリ化合物を、一旦、上記と同種又は異種の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂中に含有させた状態で配合することで、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の耐加水分解性をより向上できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 本発明は、耐加水分解性に優れる熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法を提供することを課題とする。
 本発明に係る熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法は、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂A、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aとアルカリ化合物bとを含有するアルカリ組成物B、及びカルボジイミド化合物Cを配合する工程を有する。
 本発明において、アルカリ組成物Bが、アルカリ化合物bの水溶液を熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aと溶融混練したものであることが好ましい。カルボジイミド化合物Cが、芳香族カルボジイミド化合物を含有することが好ましい。熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物中のアルカリ化合物bの含有量が、10質量ppm以上100質量ppm以下であることが好ましい。また、アルカリ組成物B中のアルカリ化合物bの含有量が、0.05質量%以上5質量%以下であるように構成することができる。
 本発明において、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂A及びaが、ポリブチレンテレフタレート系樹脂であることが好ましい。
 本発明において、アルカリ化合物bは、アルカリ金属化合物又はアルカリ土類金属化合物とすることができる。また、アルカリ化合物bは、アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩とすることができる。アルカリ化合物bは、酢酸カリウム及び/又は炭酸カルシウムであることが好ましい。
 また、本発明において、121℃、100%RHでの高温高湿環境下で60時間処理した後における、ISO527-1,2に準拠した引張破断歪が、処理前に対し50%以上の保持率である熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物を得るように構成することができる。
 本発明によれば、耐加水分解性に優れる熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法を提供することができる。
 以下、本発明の一実施形態について詳細に説明する。本発明は、以下の実施形態に限定されるものではなく、本発明の効果を阻害しない範囲で適宜変更を加えて実施することができる。
[熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法]
 本実施形態の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物(以下、「樹脂組成物」ともいう。)の製造方法は、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂A、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aとアルカリ化合物bを含有するアルカリ組成物B、及びカルボジイミド化合物Cを配合する工程を有する。この製造方法で得られる樹脂組成物は、特に耐加水分解性(耐高温高湿性)が優れている。
(熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂A)
 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aは、ジカルボン酸化合物及び/又はそのエステル形成性誘導体を主成分とするジカルボン酸成分と、ジオール化合物及び/又はそのエステル形成性誘導体を主成分とするジオール成分との反応により得られる熱可塑性ポリエステル樹脂であり、ジカルボン酸成分かジオール成分の少なくとも1種に芳香族化合物を含むものである。
 ジカルボン酸成分としては、例えば、脂肪族ジカルボン酸(例えば、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ウンデカンジカルボン酸、ドテカンジカルボン酸、ヘキサデカンジカルボン酸、ダイマー酸等のC4-40程度のジカルボン酸、好ましくはC4-14程度のジカルボン酸)、脂環式ジカルボン酸(例えば、ヘキサヒドロフタル酸、ヘキサヒドロイソフタル酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、ハイミック酸等のC4-40程度のジカルボン酸、好ましくはC8-12程度のジカルボン酸)、芳香族ジカルボン酸(例えば、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、メチルイソフタル酸、メチルテレフタル酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸等のナフタレンジカルボン酸、4,4’-ビフェニルジカルボン酸、4,4’-ジフェノキシエーテルジカルボン酸、4,4’-ジオキシ安息香酸、4,4’-ジフェニルメタンジカルボン酸、4,4’-ジフェニルケトンジカルボン酸等のC8-16程度のジカルボン酸)、又はこれらの誘導体(例えば、低級アルキルエステル、アリールエステル、酸無水物等のエステル形成可能な誘導体)等が挙げられる。これらのジカルボン酸成分は、単独又は二種以上組み合わせて使用できる。好ましいジカルボン酸成分には、テレフタル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸(特にテレフタル酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸)が含まれる。ジカルボン酸成分中には、例えば、50モル%以上、好ましくは80モル%以上、さらに好ましくは90モル%以上の芳香族ジカルボン酸が含まれているのが好ましい。さらに、必要に応じて、トリメリット酸、ピロメリット酸等の多価カルボン酸又はそのエステル形成誘導体(アルコールエステル等)等を併用してもよい。このような多官能性化合物を併用すると、分岐状の熱可塑性ポリエステル樹脂を得ることもできる。
 ジオール成分としては、例えば、脂肪族アルカンジオール(例えば、エチレングリコール、トリメチレングリコール、プロピレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、ヘキサンジオール、オクタンジオール、デカンジオール等のC2-12程度の脂肪族ジオール、好ましくはC2-10程度の脂肪族ジオール)、ポリオキシアルキレングリコール(C2-4程度のアルキレン基であり、複数のオキシアルキレン単位を有するグリコール、例えば、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ジテトラメチレングリコール、トリエチレングリコール、トリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコール等)、脂環族ジオール(例えば、1,4-シクロヘキサンジオール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、水素化ビスフェノールA等)等が挙げられる。また、ハイドロキノン、レゾルシノール、ビスフェノール、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2-ビス-(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)プロパン、キシリレングリコール等の芳香族ジオールを併用してもよい。これらのジオール成分は、単独又は二種以上組み合わせて使用できる。好ましいジオール成分には、C2-10アルキレングリコール(エチレングリコール、トリメチレングリコール、プロピレングリコール、1,4-ブタンジオール等の直鎖状アルキレングリコール)等が含まれる。ジオール成分中には、例えば、50モル%以上、好ましくは80モル%以上、さらに好ましくは90モル%以上のC2-10アルキレングリコールが含まれているのが好ましい。さらに、必要に応じて、グリセリン、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、ペンタエリスリトール等のポリオール又はそのエステル形成性誘導体を併用してもよい。このような多官能性化合物を併用すると、分岐状の熱可塑性ポリエステル樹脂を得ることもできる。
 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aとしては、上述のジカルボン酸成分とジオール成分を2種以上組み合せたコポリエステルや、さらに他の共重合可能なモノマー(以下、共重合性モノマーという場合がある)として、オキシカルボン酸成分、ラクトン成分等を組み合わせたコポリエステルも使用できる。
 オキシカルボン酸(又はオキシカルボン酸成分又はオキシカルボン酸類)には、例えば、オキシ安息香酸、オキシナフトエ酸、ヒドロキシフェニル酢酸、グリコール酸、オキシカプロン酸等のオキシカルボン酸又はこれらの誘導体等が含まれる。ラクトンには、プロピオラクトン、ブチロラクトン、バレロラクトン、カプロラクトン(例えば、ε-カプロラクトン等)等のC3-12ラクトン等が含まれる。
 なお、コポリエステルにおいて、共重合性モノマーの割合は、例えば、0.01モル%以上30モル%以下程度の範囲から選択でき、通常、1モル%以上30モル%以下程度、好ましくは3モル%以上25モル%以下程度、更に好ましくは5モル%以上20モル%以下程度である。また、ホモポリエステルとコポリエステルとを組み合わせて使用する場合、ホモポリエステルとコポリエステルとの割合は、共重合性モノマーの割合が、全単量体に対して0.1モル%以上30モル%以下(好ましくは1モル%以上25モル%以下程度、更に好ましくは5モル%以上25モル%以下程度)となる範囲であり、通常、ホモポリエステル/コポリエステル=99/1~1/99(質量比)、好ましくは95/5~5/95(質量比)、更に好ましくは90/10~10/90(質量比)程度の範囲から選択できる。
 好ましい熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aには、アルキレンテレフタレート、アルキレンナフタレート等のアルキレンアリレート単位を主成分(例えば、50~100モル%、好ましくは75~100モル%程度)とするホモポリエステル又はコポリエステル[例えば、ポリアルキレンテレフタレート(例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)等のポリC2-4アルキレンテレフタレート)、1,4-シクロヘキサンジメチレンテレフタレート(PCT)、ポリアルキレンナフタレート(例えば、ポリエチレンナフタレート、ポリプロピレンナフタレート、ポリブチレンナフタレート等のポリC2-4アルキレンナフタレート)等のホモポリエステル;アルキレンテレフタレート及び/又はアルキレンナフタレート単位を主成分(例えば、50モル%以上)として含有するコポリエステル]が含まれ、これらを1種単独で又は2種以上組み合わせて使用できる。
 特に好ましい熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aは、エチレンテレフタレート、トリメチレンテレフタレート、テトラメチレンテレフタレート、テトラメチレン-2,6-ナフタレート等のC2-4アルキレンアリレート単位を80モル%以上(特に90モル%以上)含むホモポリエステル樹脂又はコポリエステル樹脂(例えば、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリトリメチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリテトラメチレン-2,6-ナフタレンジカルボキシレート樹脂等)である。
 これらの内、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂が好ましく、特にポリブチレンテレフタレート樹脂が好ましい。
 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aの末端カルボキシル基量は、本発明の効果を阻害しない限り特に限定されない。熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aの末端カルボキシル基量は、30meq/kg以下が好ましく、25meq/kg以下がより好ましい。
 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aの固有粘度(IV)は、本発明の効果を阻害しない範囲で特に制限されない。熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aの固有粘度は0.60~1.30dL/gであるのが好ましい。成形性や、加熱冷却耐久性の向上の観点から、さらに好ましくは0.65~1.20dL/gである。かかる範囲の固有粘度の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aを用いる場合には、アルカリ組成物Bをより均一に配合しやすい。また、異なる固有粘度を有する熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aをブレンドして、固有粘度を調整することもできる。例えば、固有粘度1.0dL/gの熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aと固有粘度0.8dL/gの熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aとをブレンドすることにより、固有粘度0.9dL/gの熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aを調製することができる。熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aの固有粘度(IV)は、例えば、o-クロロフェノール中で温度35℃の条件で測定することができる。
 なお、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aは、市販品を使用してもよく、ジカルボン酸成分又はその反応性誘導体と、ジオール成分又はその反応性誘導体と、必要により共重合可能なモノマーとを、慣用の方法、例えばエステル交換、直接エステル化法等により共重合(重縮合)することにより製造したものを使用してもよい。ただし、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aの重合時にアルカリ化合物を添加すると、反応が阻害され、生産性が低下する場合があるため、本実施形態における熱可塑性ポリエステル樹脂Aは、重合時にアルカリ化合物を添加していないものであることが好ましい。
(アルカリ組成物B)
 アルカリ組成物Bは、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂a及びアルカリ化合物bを含有する。アルカリ組成物Bが熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂a及びアルカリ化合物bを含有することで樹脂組成物の耐加水分解性を向上することができる。アルカリ組成物Bは、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aと、アルカリ化合物bの水溶液との溶融混練物を含有することが好ましい。熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aと、アルカリ化合物の水溶液との溶融混練物を用いることで、高温高湿環境下に長時間曝された場合でもより優れた耐加水分解性を発揮することができる。なお、「溶融混練物」とは、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aが溶融可能な温度で、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aと、アルカリ化合物bの水溶液とを混練させて得られるものをいう。
 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aとして使用可能な樹脂の種類及び作製方法等は、上記した熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aと同様であるからここでは記載を省略する。熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aは、上記した樹脂のうち、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aと同じ種類の樹脂であってもよく、異なる種類の樹脂であってもよいが、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aと同じ種類の樹脂を、全樹脂成分中50質量%以上100質量%以下含有することが好ましい。中でも、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aが、ポリブチレンテレフタレート系樹脂であることが好ましく、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂A及びaのいずれもがポリブチレンテレフタレート系樹脂であることがより好ましい。
 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aの含有量は、全アルカリ組成物B中、95質量%以上99.95質量%以下であることが好ましい。
 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aの固有粘度(IV)は、本発明の効果を阻害しない範囲で特に限定されないが、アルカリ化合物bを均一に混練しやすくする点、及びアルカリ組成物Bを熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aに均一に配合しやすくする点で、0.60~1.30dL/gであることが好ましく、0.65~1.20dL/gであることがさらに好ましい。なお、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aの固有粘度(IV)は、上記と同様の方法で測定することができる。
 アルカリ化合物bとしては、アルカリ金属化合物又はアルカリ土類金属化合物を挙げることができ、例えば、アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩を挙げることができる。アルカリ化合物bとしては例えば、塩化カリウム、カリウムミョウバン、ギ酸カリウム、クエン酸三カリウム、クエン酸水素二カリウム、クエン酸二水素カリウム、グルコン酸カリウム、コハク酸カリウム、酪酸カリウム、シュウ酸二カリウム、シュウ酸水素カリウム、ステアリン酸カリウム、フタル酸カリウム、フタル酸水素カリウム、メタリン酸カリウム、リンゴ酸カリウム、リン酸三カリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸二水素カリウム、亜硝酸カリウム、安息香酸カリウム、酒石酸水素カリウム、重シュウ酸カリウム、重フタル酸カリウム、重酒石酸カリウム、重硫酸カリウム、硝酸カリウム、酢酸カリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭酸カリウムナトリウム、炭酸水素カリウム、乳酸カリウム、硫酸カリウム、硫酸水素カリウム、塩化ナトリウム、ギ酸ナトリウム、クエン酸三ナトリウム、クエン酸水素二ナトリウム、クエン酸二水素ナトリウム、グルコン酸ナトリウム、コハク酸ナトリウム、酪酸ナトリウム、シュウ酸二ナトリウム、シュウ酸水素ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、フタル酸ナトリウム、フタル酸水素ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、リンゴ酸ナトリウム、リン酸三ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、亜硝酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、酒石酸水素ナトリウム、重シュウ酸ナトリウム、重フタル酸ナトリウム、重酒石酸ナトリウム、重硫酸ナトリウム、硝酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、乳酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、硫酸水素ナトリウム、塩化リチウム、ギ酸リチウム、クエン酸三リチウム、クエン酸水素二リチウム、クエン酸二水素リチウム、グルコン酸リチウム、コハク酸リチウム、酪酸リチウム、シュウ酸二リチウム、シュウ酸水素リチウム、ステアリン酸リチウム、フタル酸リチウム、フタル酸水素リチウム、メタリン酸リチウム、リンゴ酸リチウム、リン酸三リチウム、リン酸水素二リチウム、リン酸二水素リチウム、亜硝酸リチウム、安息香酸リチウム、酒石酸水素リチウム、重シュウ酸リチウム、重フタル酸リチウム、重酒石酸リチウム、重硫酸リチウム、硝酸リチウム、酢酸リチウム、水酸化リチウム、炭酸リチウム、炭酸水素リチウム、乳酸リチウム、硫酸リチウム、硫酸水素リチウム、塩化カルシウム、ギ酸カルシウム、クエン酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、コハク酸カルシウム、酪酸カルシウム、シュウ酸カルシウム、ステアリン酸カルシウム、フタル酸カルシウム、メタリン酸カルシウム、リンゴ酸カルシウム、リン酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、リン酸二水素カルシウム、亜硝酸カルシウム、安息香酸カルシウム、酒石酸カルシウム、重シュウ酸カルシウム、重フタル酸カルシウム、重酒石酸カルシウム、重硫酸カルシウム、硝酸カルシウム、酢酸カルシウム、水酸化カルシウム、炭酸カルシウム、乳酸カルシウム、硫酸カルシウム等を挙げることができる。これらのアルカリ化合物の中で、酢酸カリウム、及び炭酸カルシウムから選択される化合物が好ましく、酢酸カリウムが特に好ましい。これらのアルカリ化合物bは、単独で又は二種以上組み合わせて使用できる。
 全熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物中のアルカリ化合物bの含有量は、10質量ppm以上100質量ppm以下であることが好ましく、15質量ppm以上50質量ppm以下であることがより好ましく、20質量ppm以上40質量ppm以下であることがさらに好ましい。アルカリ化合物bの全樹脂組成物に対する含有量を10質量ppm以上100質量ppm以下とすることで、特に耐加水分解性に優れた熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物とすることができる。
 アルカリ組成物B中のアルカリ化合物bの含有量は、特に限定されないが、アルカリ組成物B中、0.05質量%以上5質量%以下、0.08質量%以上1質量%以下、又は0.1質量%以上0.5質量%以下であることが好ましい。アルカリ組成物B中のアルカリ化合物bの含有量が0.05質量%以上の場合、熱可塑性芳香族ポリエステルAに配合するアルカリ組成物Bの量を極端に多くする必要がないため、製造現場における原料および工程の管理が容易であり、アルカリ組成物B中のアルカリ化合物bの含有量が5質量%以下の場合、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物中にアルカリ化合物bを均一に分散させやすい。
 アルカリ組成物B中のアルカリ化合物bの分散状態は、本発明の効果を阻害しない範囲で特に限定されない。例えば、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aとアルカリ化合物bを溶融混練してアルカリ組成物Bを作製する際に、フィルタを用いて凝集塊を除去するといったことにより分散性を良くしたアルカリ組成物Bを用いることができる。また、フィルタの目開きを細かくしたり、フィルタの数を多くしたりすると、生産性の低下に繋がる場合があることから、生産性を考慮しながら分散状態を適宜調整することができる。
 アルカリ組成物Bは、必要に応じて、スチレン系樹脂、アクリル系樹脂等の熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂等の他の樹脂を配合することもできる。この場合の他の樹脂の含有量は、アルカリ組成物B中に0質量%を超え、20質量%以下とすることができる。また、アルカリ組成物Bは、種々の添加剤、例えば、安定剤(酸化防止剤、紫外線吸収剤、熱安定剤等)、難燃剤、滑剤、離型剤、帯電防止剤、分散剤、可塑剤、核剤等を配合してもよい。この場合の添加物の含有量は、例えば、全アルカリ組成物B中、0質量%を超え20質量%以下とすることができる。
 アルカリ組成物Bの製造方法は、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aとアルカリ化合物bとを通常の方法で混練して製造することができる。例えば、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂a、アルカリ化合物b及びその他の添加剤を攪拌機に投入して均一に混ぜ合わせた後、押出機で溶融及び混練することにより製造することができる。その際、アルカリ化合物bを水に溶解させた水溶液の状態で供給することで、アルカリ組成物B中における分散性を向上することができる。また、アルカリ化合物bを固体として添加すると、アルカリ化合物bが核剤として作用して靱性等に影響を及ぼすことがあるが、アルカリ化合物bを水溶液として添加すれば、アルカリ化合物bが核剤として作用することを抑制できる。ここで、水溶液中のアルカリ化合物bの濃度は1mol/L以上100mol/L以下であることが好ましく、2mol/L以上50mol/L以下であることがより好ましい。これは、アルカリ化合物bの濃度が1mol/L以上の場合、水分量が多くなりすぎず、アルカリ組成物Bを製造する際に熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aが加水分解することを抑えられるためであり、一方、アルカリ化合物の濃度が100mol/L以下の場合、アルカリ化合物B中にアルカリ化合物bを均一に分散させやすいためである。また、得られるアルカリ組成物Bは、粉末、ペレット、細片など様々な形態とすることができる。
(カルボジイミド化合物C)
 カルボジイミド化合物Cは、分子中にカルボジイミド基(-N=C=N-)を有する化合物である。カルボジイミド化合物Cとしては、主鎖が脂肪族である脂肪族カルボジイミド化合物、主鎖が脂環族である脂環族カルボジイミド化合物、主鎖が芳香族である芳香族カルボジイミド化合物等が挙げられ、いずれも使用できるが、その中でも、耐熱性、耐加水分解性がより優れているという点で芳香族カルボジイミド化合物が好ましい。
 具体的に、脂肪族カルボジイミド化合物としては、ジイソプロピルカルボジイミド、ジオクチルデシルカルボジイミド等が挙げられる。また、脂環族カルボジイミド化合物としては、ジシクロヘキシルカルボジイミド等が挙げられる。これらの単官能の脂肪族カルボジイミド化合物や脂環族カルボジイミドの他に、ヘキサメチレンジイソシアネート、シクロヘキサン-1,4-ジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、4,4’-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、メチルシクロヘキサンジイソシアネート、1,3-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、キシリレンジイソシアネート、テトラメチルキシリレンジイソシアネートから選ばれる1種又は2種以上を脱炭酸縮合反応させることにより合成することができる多官能カルボジイミドを使用してもよい。
 また、芳香族カルボジイミド化合物としては、ジフェニルカルボジイミド、ジ-2,6-ジメチルフェニルカルボジイミド、N-トリイル-N’-フェニルカルボジイミド、ジ-p-ニトロフェニルカルボジイミド、ジ-p-アミノフェニルカルボジイミド、ジ-p-ヒドロキシフェニルカルボジイミド、ジ-p-クロルフェニルカルボジイミド、ジ-p-メトキシフェニルカルボジイミド、ジ-3,4-ジクロルフェニルカルボジイミド、ジ-2,5-ジクロルフェニルカルボジイミド、ジ-o-クロルフェニルカルボジイミド、p-フェニレン-ビス-ジ-o-トリイルカルボジイミド、p-フェニレン-ビス-ジシクロヘキシルカルボジイミド、p-フェニレン-ビス-ジ-p-クロルフェニルカルボジイミド、エチレン-ビス-ジフェニルカルボジイミドなどのモノ又はジカルボジイミド化合物、ポリ(4,4’-ジフェニルメタンカルボジイミド)、ポリ(3,5’-ジメチル-4,4’-ビフェニルメタンカルボジイミド)、ポリ(p-フェニレンカルボジイミド)、ポリ(m-フェニレンカルボジイミド)、ポリ(3,5’-ジメチル-4,4’-ジフェニルメタンカルボジイミド)、ポリ(ナフチレンカルボジイミド)、ポリ(1,3-ジイソプロピルフェニレンカルボジイミド)、ポリ(1-メチル-3,5-ジイソプロピルフェニレンカルボジイミド)、ポリ(1,3,5-トリエチルフェニレンカルボジイミド)、ポリ(トリイソプロピルフェニレンカルボジイミド)などのポリカルボジイミド化合物が挙げられる。これらの中でも、特に、ジ-2,6-ジメチルフェニルカルボジイミド、ポリ(4,4’-ジフェニルメタンカルボジイミド)、ポリ(フェニレンカルボジイミド)、及びポリ(トリイソプロピルフェニレンカルボジイミド)が好適に使用される。なお、これらは1種単独で、又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
 また、カルボジイミド化合物Cとしては、特に限定されないが、分子量が2000以上のものを使用することが好ましい。分子量が2000未満のものであると、溶融混練時や成形時に滞留時間が長い場合などにガスや臭気が発生するおそれがある。
 カルボジイミド化合物Cの配合量としては、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物全体の、0.01質量%以上3.0質量%以下であることが好ましく、0.05質量%以上2.0質量%以下であることがより好ましく、0.1質量%以上1.0質量%以下であることがさらに好ましい。
 カルボジイミド化合物Cの配合量を0.01質量%以上とすることで、より優れた耐加水分解性を有する樹脂組成物を得ることができる。カルボジイミド化合物Cの配合量を3.0質量%以下とすることで、流動性の低下を防ぐとともに、コンパウンド時(樹脂組成物の製造時)や成形加工時にゲル成分や炭化物の生成が起こることを防ぐことができる。その結果、引張強度や引張破断歪等の機械的特性が低下してしまうことを抑制できる。また、一般的に、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物にカルボジイミド化合物を配合すると、溶融混練時や成形時などにガスや臭気が発生する場合があるが、配合量が0.01質量%以上3.0質量%以下である場合は、より優れた耐加水分解性とカルボジイミド化合物に由来するイソシアネートガスの発生抑制とを両立することができ、作業環境の悪化を抑制しつつより優れた耐加水分解性を達成することができる。
(その他の配合剤)
 本実施形態の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法では、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物に、種々の添加物を配合することができる。例えば、耐衝撃性を高める目的で、エラストマー等の耐衝撃性改良剤を配合することができる。
 エラストマーとしては、オレフィン系エラストマー、塩化ビニル系エラストマー、スチレン系エラストマー、ポリエステル系エラストマー、ブタジエン系エラストマー、ウレタン系エラストマー、ポリアミド系エラストマー、シリコーン系エラストマー、コアシェル系エラストマーが挙げられる。具体的には、エチレンエチルアクリレート(EEA)系共重合体、メタクリル酸エステル-ブチレン-スチレン(MBS)系共重合体、エチレングリシジルメタアクリレート(EGMA)系共重合体、ポリテトラメチレングリコール(PTMG)系ポリエステルエラストマー等を使用することができる。エチレンエチルアクリレート(EEA)系共重合体としては、エチレンエチルアクリレートとブチルアクリレート及び/又はメチルメタクリレートとのグラフト共重合体等を挙げることができる。
 エラストマーの配合量は、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物中、1質量%以上30質量%以下とすることが好ましく、5質量%以上20質量%以下とすることがより好ましい。エラストマーを熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物中、1質量%以上30質量%以下配合することで、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の機械的特性を損なうことなく耐衝撃性が優れた樹脂組成物とすることができる。
 また、得られる成形品の機械的物性を向上させる目的で、無機充填剤を配合することができる。無機充填剤としては、繊維状充填剤、板状充填剤、又は粉粒状充填剤を挙げることができる。繊維状充填剤としては、例えば、ガラス繊維、アスベスト繊維、カーボン繊維、シリカ繊維、アルミナ繊維、シリカ-アルミナ繊維、アルミニウムシリケート繊維、ジルコニア繊維、チタン酸カリウム繊維、炭化ケイ素繊維、ウィスカー(炭化ケイ素、アルミナ、窒化珪素等のウィスカー)等の無機質繊維;脂肪族又は芳香族ポリアミド、芳香族ポリエステル、フッ素樹脂、ポリアクリロニトリル等のアクリル樹脂、レーヨン等で形成された繊維等の有機質繊維を挙げることができる。板状充填剤としては、例えば、タルク、マイカ、ガラスフレーク、グラファイト等を挙げることができる。粉粒状充填剤としては、例えば、ガラスビーズ、ガラス粉、ミルドファイバー(例えば、ミルドガラスファイバー等)、ウォラストナイト(珪灰石)等を挙げることができる。なお、ウォラストナイトは、板状、柱状、繊維状等の形態であってもよい。これらの無機充填剤のうち、安価であり入手しやすいこと等から、ガラス繊維が好ましい。
 繊維状充填剤の平均径は、例えば、1μm~30μm(好ましくは5μm~20μm、さらに好ましくは10~15μm)程度、平均長は、例えば、100μm~5mm(好ましくは300μm~4mm、さらに好ましくは500μm~3.5mm)程度であってもよい。また、板状又は粉粒状充填剤の平均一次粒子径は、例えば、0.1μm~500μm、好ましくは1μm~100μm程度とすることができる。これらの無機充填剤は、単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。なお、繊維状充填剤の平均径及び平均長、並びに板状又は粉粒状充填剤の平均一次粒子径は、樹脂組成物中に配合される前の繊維状充填材、板状又は粉粒状充填剤について、CCDカメラで撮影した画像を解析し、加重平均により算出した値である。これらは例えば、株式会社セイシン企業製、動的画像解析法/粒子(状態)分析計PITA-3等を用いて算出することができる。なお、板状又は粉状充填材のアスペクト比は、特に限定されず、例えば、1以上10以下とすることができる。
 無機充填剤の含有割合は、全熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物中、10質量%以上50質量%以下が好ましく、より好ましくは、15質量部以上40質量%以下、さらに好ましくは20質量%以上35質量%以下とすることができる。
 また、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物には、安定剤(酸化防止剤、紫外線吸収剤、熱安定剤等)、難燃剤、滑剤、離型剤、帯電防止剤、分散剤、可塑剤、核剤、流動性改良剤等を添加してもよい。この場合の添加物の含有量は、例えば、全熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物中、0質量%を超え20質量%以下とすることができる。
 また、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物には、耐加水分解性、耐ヒートショック性等をさらに改善するため、ビスフェノールA型エポキシ化合物、ノボラック型エポキシ化合物等のエポキシ化合物を添加してもよい。また、必要であれば、他の樹脂(スチレン系樹脂、アクリル系樹脂等の熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂等)と組み合わせて用いてもよい。
(配合)
 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aとアルカリ組成物Bとカルボジイミド化合物Cとを配合する方法は、特に限定されない。例えば、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂A、アルカリ組成物B、カルボジイミド化合物C及び必要に応じてその他の配合剤を、粉末、ペレット、細片など様々な形態で、必要に応じて予備混合した後に溶融混練機に投入する。引き続き、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂A及びaの融点以上に加熱して、溶融混練することで、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aとアルカリ組成物Bとカルボジイミド化合物Cとを配合した樹脂組成物を得る。
 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aの配合量は、例えば、全樹脂組成物中40質量%以上99質量%以下とすることができ、好ましくは、50質量%以上90質量%以下とすることができる。熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aの配合量がこの範囲の場合、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂Aの特性を十分に発揮して、耐熱性、耐薬品性、耐トラッキング性等の電気的特性、機械的特性、及び成形加工性等の種々の特性に優れた樹脂組成物とすることができる。
 アルカリ組成物B(熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂a及びアルカリ化合物b)の配合量は、成形品の耐加水分解性が十分に向上されるように選択することが好ましい。例えば、アルカリ組成物B中のアルカリ化合物bの含有量が、0.05質量%以上5質量%以下である場合において、全熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物中のアルカリ化合物bの含有量を、上記のように10質量ppm以上100質量ppm以下(0.001質量%以上0.01質量%以下)、好ましくは15質量ppm以上50質量ppm以下(0.0015質量%以上0.005質量%以下)とする場合、アルカリ組成物Bの配合量は、全樹脂組成物中0.02質量%以上20質量%以下とすることが好ましく、0.03質量%以上10質量%以下とすることがより好ましい。カルボジイミド化合物Cの配合量は、上記のとおりである。
[熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物]
 上記の製造方法により、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の耐加水分解性の低下を抑制できる。その結果、特に耐加水分解性に優れる熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物を得ることができる。この熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物は、粉粒体混合物や溶融混合物(ペレット等)であってもよい。
 この熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物は、十分な耐加水分解性を得ることができる。例えば、121℃、100%RHにて60時間処理するという高温高湿処理において、処理前の引張破壊歪に対する処理後の引張破壊歪の保持率を、50%以上、70%以上とすることができ、80%以上、又は90%以上とすることもできる。なお、保持率は、処理後の引張破断歪÷処理前の引張破断歪×100(%)により得られる値である。つまり、[(高温高湿処理後の引張破断歪)/(高温高湿処理前の引張破断歪)×100(%)]の値を、50%以上、又は70%以上とすることができ、80%以上、又は90%以上とすることもできる。また、121℃、100%RHにて72時間処理する高温高湿処理において、上記引張破壊歪の保持率を、50%以上とすることができ、80%以上又は90%以上とすることもできる。
 そのため、この熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物は、自動車部品用途などの高温高湿環境に長期間曝される成形品用の樹脂組成物として好適に用いることができる。この樹脂組成物からなる成形品では、十分な高温高湿環境下で長期間使用した場合でも、加水分解による劣化が生じることを防ぐことができる。
 以下に実施例を示して本発明を更に具体的に説明するが、これらの実施例により本発明の解釈が限定されるものではない。
[材料]
 実施例及び比較例で用いた材料を以下に示す。
 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂:ウィンテックポリマー株式会社製、固有粘度0.84dL/gのポリブチレンテレフタレート樹脂(PBT)
 アルカリ組成物:ポリブチレンテレフタレート樹脂(ウィンテックポリマー株式会社製、固有粘度0.68dL/gのポリブチレンテレフタレート樹脂、99.9質量%)及び酢酸カリウム(和光純薬工業株式会社製、酢酸カリウム、0.1質量%)
 アルカリ化合物:酢酸カリウム(和光純薬工業株式会社製、酢酸カリウム)
 カルボジイミド化合物:芳香族ポリカルボジイミド(ラインケミージャパン株式会社製、スタバックゾールP400、分子量約20000)
 離型剤:理研ビタミン株式会社製、リケマールB-74
 酸化防止剤:BASFジャパン株式会社製、Irganox1010
 安定剤:株式会社ADEKA製、アデカスタブPEP36
[参考例1:アルカリ組成物1の製造]
 上記アルカリ組成物用のポリブチレンテレフタレート樹脂(熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂)と、50質量%濃度(約10mol/L)の酢酸カリウム水溶液(アルカリ化合物水溶液)とを、ポリブチレンテレフタレート樹脂と酢酸カリウムとの質量比が99.9:0.1となるように混合したものを原料とし、この原料を単軸押出機(石中鉄工所製、HS65)に投入し、シリンダ温度:250℃にて溶融混練してアルカリ組成物を製造した。
[参考例2:アルカリ組成物2の製造]
 上記のポリブチレンテレフタレート樹脂(熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂)と、酢酸カリウム(アルカリ化合物)とを、ポリブチレンテレフタレート樹脂と酢酸カリウムとの質量比が99.9:0.1となるように混合したものを原料とし、この原料を単軸押出機(石中鉄工所製、HS65)に投入し、シリンダ温度:250℃にて溶融混練してアルカリ組成物を製造した。
[実施例1]
 アルカリ組成物として参考例1で得られたアルカリ組成物1を用い、表1に示す材料を表1に示す含有割合で2軸押出機(日本製鋼所株式会社製、シリンダ径30mmφ)によりシリンダ温度250℃にて溶融混錬し、実施例1の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物ペレットを作製した。
[実施例2]
 アルカリ組成物として参考例2で得られたアルカリ組成物2を表1に示す含有割合で用いた以外は、実施例1と同様にして、実施例2の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物ペレットを作製した。
[比較例1]
 アルカリ組成物に替えてアルカリ化合物を表1に示す含有割合で用いた以外は、実施例1と同様にして、比較例1の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物ペレットを作製した。
[評価]
(耐加水分解性)
 実施例及び比較例で得られた熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物ペレットを140℃で3時間乾燥後、シリンダ温度260℃、金型温度80℃の条件で射出成形し、ISO3167 Type1Aの引張試験片を作製し、ISO527-1,2に準拠して引張破断歪を測定した。また、同じ引張試験片を、プレッシャークッカーテスト(PCT)装置を用いて、121℃、100%RHで24時間、48時間、60時間、72時間又は96時間、高温高湿処理した後に、前記測定方法と同様に引張破断歪の測定を行い、処理前に対する保持率(処理後の引張破断歪÷処理前の引張破断歪×100(%))を求めた。結果を表1に示す。60時間処理時点での保持率が50%以上である場合に耐加水分解性が優れており、80%以上である場合に耐加水分解性が特に優れている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001


Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1から明らかなように、実施例の樹脂組成物からなる成形品は、比較例の樹脂組成物からなる成形品よりも、耐加水分解性の低下が抑制されており、この製造方法を用いることで、樹脂組成物の耐加水分解性を向上することができる。そのため、この成形品は、高温高湿環境下で長期間使用した場合でも、加水分解による劣化を抑制することができる。

Claims (10)

  1.  熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂A、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aとアルカリ化合物bとを含有するアルカリ組成物B、及びカルボジイミド化合物Cを配合する工程を有する、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法。
  2.  アルカリ組成物Bが、アルカリ化合物bの水溶液を熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂aと溶融混練したものである、請求項1に記載の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法。
  3.  カルボジイミド化合物Cが、芳香族カルボジイミド化合物を含有する、請求項1又は2に記載の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法。
  4.  熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物中のアルカリ化合物bの含有量が、10質量ppm以上100質量ppm以下である、請求項1から3のいずれか一項に記載の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法。
  5.  アルカリ組成物B中のアルカリ化合物bの含有量が、0.05質量%以上5質量%以下である、請求項1から4のいずれか一項に記載の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法。
  6.  熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂A及びaが、ポリブチレンテレフタレート系樹脂である、請求項1から5のいずれか一項に記載の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法。
  7.  アルカリ化合物bが、アルカリ金属化合物又はアルカリ土類金属化合物である、請求項1から6のいずれか一項に記載の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法。
  8.  アルカリ化合物bが、アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩である、請求項1から7のいずれか一項に記載の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法。
  9.  アルカリ化合物bが、酢酸カリウム及び/又は炭酸カルシウムである、請求項1から8のいずれか一項に記載の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法。
  10.  121℃、100%RHでの高温高湿環境下で、60時間処理した後における、ISO527-1,2に準拠した引張破断歪が、前記処理前に対し50%以上の保持率である熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物を得る、請求項1から9のいずれか一項に記載の熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法。
PCT/JP2018/004091 2017-02-06 2018-02-06 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法 WO2018143479A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880010294.2A CN110312761B (zh) 2017-02-06 2018-02-06 热塑性芳香族聚酯树脂组合物的制造方法
MX2019009297A MX2019009297A (es) 2017-02-06 2018-02-06 Metodo de produccion de composicion de resina termoplastica de poliester aromatico.
JP2018530626A JP6456559B2 (ja) 2017-02-06 2018-02-06 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法
US16/483,977 US11236229B2 (en) 2017-02-06 2018-02-06 Production method of thermoplastic aromatic polyester resin composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017019478 2017-02-06
JP2017-019478 2017-02-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018143479A1 true WO2018143479A1 (ja) 2018-08-09

Family

ID=63040807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/004091 WO2018143479A1 (ja) 2017-02-06 2018-02-06 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11236229B2 (ja)
JP (1) JP6456559B2 (ja)
CN (1) CN110312761B (ja)
MX (1) MX2019009297A (ja)
WO (1) WO2018143479A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160718A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Toray Ind Inc ポリエステル組成物およびそれを用いた二軸配向ポリエステルフィルム
JP2010229289A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Toray Ind Inc ポリエステルフィルム
WO2016133056A1 (ja) * 2015-02-16 2016-08-25 東洋紡株式会社 赤外光透過性ポリエステル樹脂組成物
WO2017014239A1 (ja) * 2015-07-22 2017-01-26 ウィンテックポリマー株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物の製造方法及びポリブチレンテレフタレート樹脂成形体の製造方法
JP2017119855A (ja) * 2015-12-25 2017-07-06 東洋紡株式会社 ポリエステル樹脂組成物の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004075756A (ja) 2002-08-13 2004-03-11 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び成形品
JP3939255B2 (ja) * 2003-02-06 2007-07-04 ダイセル化学工業株式会社 ポリエステル系熱可塑性樹脂組成物及び成形品
WO2009150833A1 (ja) 2008-06-11 2009-12-17 ウィンテックポリマー株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び成形品
WO2010018662A1 (ja) 2008-08-12 2010-02-18 ウィンテックポリマー株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂混合物及びフィルム
JP5531431B2 (ja) * 2009-03-27 2014-06-25 富士ゼロックス株式会社 カード用コア基材シート及び情報記録媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160718A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Toray Ind Inc ポリエステル組成物およびそれを用いた二軸配向ポリエステルフィルム
JP2010229289A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Toray Ind Inc ポリエステルフィルム
WO2016133056A1 (ja) * 2015-02-16 2016-08-25 東洋紡株式会社 赤外光透過性ポリエステル樹脂組成物
WO2017014239A1 (ja) * 2015-07-22 2017-01-26 ウィンテックポリマー株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物の製造方法及びポリブチレンテレフタレート樹脂成形体の製造方法
JP2017119855A (ja) * 2015-12-25 2017-07-06 東洋紡株式会社 ポリエステル樹脂組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN110312761A (zh) 2019-10-08
JP6456559B2 (ja) 2019-01-23
JPWO2018143479A1 (ja) 2019-02-07
CN110312761B (zh) 2022-02-15
MX2019009297A (es) 2019-11-21
US11236229B2 (en) 2022-02-01
US20200010668A1 (en) 2020-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP4006103A1 (en) Polyester resin composition and molded product thereof
JP5583912B2 (ja) ポリ乳酸樹脂組成物の製造法
JP5916853B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物、及び耐加水分解性向上剤
JPWO2013146625A1 (ja) 樹脂組成物
JP2019038864A (ja) 難燃性ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP2014028883A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物およびそれからなる成形体
JP7256822B2 (ja) 難燃性ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP2006089643A (ja) 樹脂組成物およびその成形体
JP4777606B2 (ja) 難燃性射出成形体
JPWO2003022925A1 (ja) 難燃性ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物
JP6456559B2 (ja) 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂組成物の製造方法
JP6325457B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP6506806B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物、成形品及び複合体
JP2005139441A (ja) 射出成形体
JP2017214471A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物成形品の製造方法
JP6864161B1 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JPWO2020158903A1 (ja) 粉末積層造形法用の樹脂組成物、ペレット、粉末、造形物の製造方法および造形物
JP6144929B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物の製造方法
JP2014125528A (ja) 難燃性ポリアルキレンテレフタレート樹脂成形品の製造方法
JP2010285565A (ja) 樹脂組成物
JP6097096B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物の製造方法
JPH11199763A (ja) ポリエステル樹脂組成物およびそれからなる成形品
KR101113551B1 (ko) 난연성 사출 성형체
JP2022066646A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP2016065184A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018530626

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18748482

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18748482

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1