WO2018143292A1 - 指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラム - Google Patents

指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2018143292A1
WO2018143292A1 PCT/JP2018/003266 JP2018003266W WO2018143292A1 WO 2018143292 A1 WO2018143292 A1 WO 2018143292A1 JP 2018003266 W JP2018003266 W JP 2018003266W WO 2018143292 A1 WO2018143292 A1 WO 2018143292A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
instruction
technical
unit
technical product
dental
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/003266
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佐藤 浩志
Original Assignee
株式会社DSi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017017686A external-priority patent/JP2018124868A/ja
Priority claimed from JP2017017742A external-priority patent/JP7122710B2/ja
Application filed by 株式会社DSi filed Critical 株式会社DSi
Priority to US16/482,728 priority Critical patent/US20200234237A1/en
Priority to KR1020197024895A priority patent/KR102632026B1/ko
Priority to EP18747413.5A priority patent/EP3579239A4/en
Priority to CN201880010141.8A priority patent/CN110546710A/zh
Publication of WO2018143292A1 publication Critical patent/WO2018143292A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • G06Q10/0875Itemisation or classification of parts, supplies or services, e.g. bill of materials
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0832Special goods or special handling procedures, e.g. handling of hazardous or fragile goods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/209Specified transaction journal output feature, e.g. printed receipt or voice output
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/08Insurance
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/40ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for data related to laboratory analysis, e.g. patient specimen analysis

Definitions

  • the present invention relates to an instruction issuance system, an instruction issuance method, and a program, and more particularly, to a technique for issuing an instruction for a dental laboratory accurately and simply and realizing efficient and low-cost ordering.
  • the instruction is a document issued by the dental clinic.
  • the patient's name, technical name, and technical specifications may include instructions on materials used, preparation methods, etc.
  • the name of the dental laboratory is listed.
  • a dental clinic creates an instruction sheet by hand-filling necessary information on a ready-made instruction sheet.
  • Patent Document 1 describes a computer system capable of receiving and ordering prosthetics (corresponding to the above-mentioned technical products) between a plurality of dental clinics and a plurality of dental laboratories.
  • Patent Document 1 improves convenience by converting a conventional document-based ordering and ordering operation into a computer system.
  • the system described in Patent Document 1 does not solve various problems that the conventional ordering and ordering business has.
  • the name of a technical product may be different for each dental laboratory. Therefore, it was necessary for the dental clinic to prepare instructions while using different technical product names for each dental laboratory at the ordering site.
  • the cost of creating a technical product and the delivery date vary depending on the dental laboratory, and it is not easy to select an appropriate supplier while comparing these costs.
  • the dental clinic is inevitable to create instructions by hand as usual, This took a lot of effort and time.
  • the present invention has been made in order to solve such problems, and is capable of issuing instructions for dental laboratories accurately and simply and enabling efficient and low-cost ordering.
  • An object of the present invention is to provide a document issuing system, instruction issuing method and program.
  • An instruction document issuance system includes a technical material list display unit for selecting a technical material, and an instruction document for creating the technical material selected from the technical material list display unit.
  • An order form issuing system having a dental office interface unit including an ordering unit for printing, wherein the ordering unit prints an identifier for uniquely identifying the instruction form on the instruction form, It is characterized in that at least one of receipt data, patient data and medical record data can be referred to.
  • a computer displays a technical product list for selecting a technical product, and creates the technical product selected from the technical product list.
  • An ordering step for printing the instructions, and in the ordering step, an identifier for uniquely identifying the instructions is printed on the instructions, and using the identifier, receipt data, patient It is characterized in that at least one of data and medical chart data can be referred to.
  • a program according to another embodiment is a program for causing a computer to execute the instruction issuing method.
  • the instruction issuance system includes a technical product list display unit for selecting a technical product, and an instruction for creating the technical product selected from the technical product list display unit.
  • An instruction issuance system having a dental clinic interface unit including an ordering unit for issuing a certificate, wherein the dental clinic interface unit associates a standard name of the technical product with another name of the technical product.
  • the technical product list display unit can select the technical product according to either the standard designation or the different designation.
  • the dental clinic interface unit includes a technique type selection unit for selecting a major category of the technical product, and an insurance / self-responsibility for selecting insurance or self-responsibility. And a selection part, wherein the engineering item list display unit can select only the engineering item that matches the major category and the insurance or self-responsibility selection result.
  • the dental clinic interface unit selects an ordering party that can display a charge and a delivery date of the technical product for each of a plurality of technical laboratories that can be an ordering party of the technical product. It further has a portion.
  • the ordering unit prints a document that describes the contents of the instruction and an identifier that can uniquely identify the instruction. .
  • an instruction management unit that stores the instruction together with status information, and a dental laboratory interface unit that includes an instruction status change unit that can change the status information; , Further comprising.
  • a computer displays a technical product list for selecting a technical product, and creates the technical product selected from the technical product list.
  • the technical product can be selected by any name or another name.
  • a program according to another embodiment is a program for causing a computer to execute the instruction issuing method.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an instruction form issuing system 100.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the instruction document issuing system 100. It is a figure which shows the example of a screen of the dental clinic interface part 110.
  • FIG. It is a figure which shows the example of a screen of the dental clinic interface part 110.
  • FIG. It is a figure which shows the example of a screen of the dental clinic interface part 110.
  • FIG. It is a figure which shows the example of a screen of the dental clinic interface part 110.
  • FIG. It is a figure which shows the example of a screen of the dental laboratory interface part.
  • FIG. It is a figure which shows an example of status information. It is a figure which shows an example of an alias list.
  • the instruction document issuing system 100 includes a dental clinic interface unit 110, an instruction document management unit 120, and a dental laboratory interface unit 130.
  • the instruction issuance system 100 typically executes a program read from a storage device by a central processing unit (CPU), thereby enabling the dental clinic interface unit 110, the instruction management unit 120, the dental laboratory interface unit 130, and the like.
  • An information processing apparatus that logically implements a processing unit.
  • these processing units are all mounted on one or a plurality of servers, and the server includes an instruction book management unit 120, and when accessed remotely from the terminal devices of the dental clinic and the dental laboratory, the dental clinic interface
  • the functions of the unit 110 and the dental laboratory interface unit 130 may be provided.
  • the functions of the dental clinic interface unit 110 and the dental laboratory interface unit 130 are implemented on the terminal devices of the dental clinic and the dental laboratory, respectively, and the server and these terminal devices are connected so as to communicate with each other.
  • the document issuing system 100 may be realized.
  • the dental clinic interface unit 110 is a function for inputting items to be described in the instruction sheet, a function for registering instruction data to the instruction sheet management unit 120, a function for outputting the instruction document, and obtaining status information for the instruction sheet for the dental clinic. And provide changing functions.
  • the instruction book management unit 120 stores the contents of the instruction book created by the dental clinic interface unit 110. In addition, the instruction book management unit 120 holds the status information of the instruction book, and changes the status information in response to a request from the dental clinic interface unit 110 or the dental laboratory interface unit 130.
  • the instruction sheet management unit 120 issues a unique identifier (referred to as instruction sheet ID) to the instruction sheet data created by the dental clinic interface unit 110, and stores the instruction sheet ID and the instruction sheet data in association with each other.
  • instruction sheet ID is associated with at least one of a receipt data identifier (referred to as a receipt ID), a patient data identifier (referred to as a patient ID), or a medical record data identifier (referred to as a medical record ID). It is done.
  • the receipt data is detailed data of medical fees, and is typically created by a receipt computer, and is given a receipt ID and stored in a predetermined storage area.
  • the instruction ID and the receipt ID for example, from the receipt data, search for the instruction data related to the receipt, or from the instruction data to search for the receipt data related to the instruction It becomes possible to do.
  • the same effect can be obtained for patient data and medical chart data by associating the patient ID and medical chart ID with the instruction ID.
  • the dental office interface unit 110 creates instruction data
  • the related receipt ID, patient ID, or medical chart ID may be included in the instruction data.
  • the instruction sheet management unit 120 may create a table or the like indicating a correspondence relationship between the instruction sheet ID and the related receipt ID, patient ID, or medical chart ID.
  • a receipt computer or the like may create the table.
  • the dental laboratory interface unit 130 provides the dental laboratory with a function for acquiring the contents of the instruction sheet, a function for acquiring and changing the status information of the instruction sheet, and the like.
  • Steps S101 to S106 are mainly processing flow on the dental clinic side by the dental clinic interface unit 110, and steps S107 to S109 are processing flow on the dental laboratory side mainly by the dental laboratory interface unit 130.
  • the dental clinic interface unit 110 displays a patient designation screen on the terminal device of the dental clinic.
  • FIG. 3 shows an example of the patient designation screen.
  • the patient list display unit 1101 displays a list of patients that meet a predetermined condition.
  • the dental office interface unit 110 refers to a patient database (not shown) managed by a receipt computer, an electronic medical record system, and the like, an instruction management unit 120, and the like, extracts patients that meet predetermined conditions, and displays them in the patient list display unit 1101. Display a list.
  • the dental clinic interface 110 extracts various information stored in the patient database, such as patient name, patient number, gender, age, date of birth, address, telephone number, past visit date and time, scheduled visit date, etc. Can be used as
  • the issue date of the instruction stored in the instruction management unit 120, the scheduled delivery date of the technical product related to the instruction, the delivery date, and the like may be used as extraction conditions.
  • the patient list display unit 1101 in FIG. 3 includes a plurality of tabs such as “visit” and “issuing”.
  • the dental clinic interface unit 110 extracts patients scheduled to visit on the day.
  • the dental clinic interface unit 110 may extract a patient by using an arbitrary word / phrase input in the search box 1102 as a key.
  • the dental office interface unit 110 can also extract a patient under an arbitrary search condition using another arbitrary search interface.
  • the dental clinic interface unit 110 displays a list of the patients thus extracted on the patient list display unit 1101.
  • the instruction list display unit 1103 displays a list of instructions issued in the past for a specific patient.
  • the dental office interface unit 110 refers to the instruction management unit 120 and extracts past instruction data of the selected patient.
  • Information that can identify the extracted instruction data, for example, issuance date is displayed in a list on the instruction list display unit 1103.
  • the dental clinic interface unit 110 also displays an instruction interface for starting a new creation of an instruction sheet. In the example of FIG. 3, the “issue new instruction” button corresponds to this.
  • step S102 Patient designation When a past instruction is selected in the instruction list display unit 1103, the process proceeds to step S104. On the other hand, if “issue new instruction” is selected, the process proceeds to step S103.
  • the dental office interface unit 110 accepts input of necessary information in order to create a new instruction sheet for the patient specified in step S101.
  • 4A to 4C show examples of the instruction sheet input screen.
  • the engineer type selection unit 1104 is an interface for designating a major category of a technical product. In this example, buttons for selecting one of three types of “denture”, “construction”, and “implant” are arranged.
  • the insurance / self-responsibility selection unit 1105 is an interface for designating whether or not insurance is applied.
  • radio buttons for selecting one from “insurance” and “self responsibility” are arranged.
  • the technical product list display unit 1106 is an interface for designating a small division of the technical product.
  • the dental clinic interface unit 110 is a technology item that belongs to the major category selected by the technology type selection unit 1104 and that corresponds to the presence or absence of insurance application selected by the insurance / self-responsibility selection unit 1105.
  • a list is displayed on the display unit 1106.
  • technical products such as “crown”, “hard resin”, “metal bond”, “e.max”, etc. belong to the small category “framework”.
  • “Crown” and “Hard Resin” can be covered by insurance, but “Metal Bond” and “e.max” are not covered by insurance.
  • the dental clinic interface unit 110 may select the small categories “crown” and “hard resin” that meet all these conditions. Are extracted and displayed in a list on the technical product list display unit 1106. In the example of FIG. 4A, buttons for selecting one from a plurality of small sections are arranged.
  • the dental clinic interface unit 110 may be combined with or in place of the above-described technology type selection unit 1104, insurance / self-responsibility selection unit 1105, and the technical product list display unit 1106, or any other option for selecting a technical product. These means may be provided.
  • the dental clinic interface unit 110 may include means for searching for a technical product, means for selecting a desired technical product from a list of technical products with a high ordering frequency, and the like.
  • narrowing search means based on other arbitrary conditions may be provided.
  • FIG. 9 shows examples of standard names and other names of technical products.
  • the dental office interface unit 110 can hold a list of different names as shown in FIG. For example, “Cr” and “FMC” are held as another name lists corresponding to the standard name “crown”.
  • the dental clinic interface unit 110 can display an alternative name list and allow the user to select one of the alternative names.
  • the dental clinic interface unit 110 or the dental laboratory interface unit 130 may include an interface for arbitrarily registering another name corresponding to a standard name.
  • the dental clinic interface unit 110 needs to hold in advance a large category to which the technical product belongs, availability of insurance application, preferably a nickname list, in association with each of the small technical products.
  • the dental office interface unit 110 stores these pieces of information in a storage area (not shown) in advance.
  • the instruction format display section 1107 displays the contents of the expected instruction based on the information input so far.
  • the dental clinic interface unit 110 acquires the patient's name, age, sex, and the like from the patient database and the like and displays them at a predetermined position in the instruction form format display unit 1107.
  • the dental clinic interface unit 110 further displays the name of the insurance / self-responsibility selected by the insurance / self-responsibility selecting unit 1105 and the technical name selected by the technical product list display unit 1106 in a predetermined format in the instruction form format display unit 1107. Display in position.
  • the instruction issuance system 100 may hold dental clinic information in a storage area (not shown) in advance.
  • the dental clinic interface unit 110 may acquire arbitrary information included in the dental clinic information and display it at a predetermined position in the instruction form format display unit 1107.
  • the dental clinic information can include, for example, a clinic name, address, telephone number, and the like.
  • the dental clinic interface unit 110 may be provided with an interface for registering dental clinic information.
  • the design information input unit 1108 is an interface for inputting design information of a technical product.
  • the dental clinic interface unit 110 reflects the number selected by the user in the dental formula input field on the instruction format display unit 1107. Also, the selected number is counted and reflected in the number column.
  • the dental office interface unit 110 may accept input of oral photographs. For example, when the user selects the oral photograph column, the dental clinic interface unit 110 activates the camera function of the dental clinic terminal. The dental clinic interface unit 110 acquires and stores a photograph taken by the camera, and displays a thumbnail of the photograph in the oral photograph column. Alternatively, the dental office interface unit 110 provides an interface for selecting an image stored in advance in the dental office terminal or other storage area, acquires and stores the selected image, and stores the thumbnail in the oral cavity. It may be displayed in the photo column.
  • the dental office interface unit 110 may include a remarks column for inputting detailed instruction contents. For example, when the dental clinic wants to specify the material of the technical product, the specified content can be described in this remarks column.
  • the ordering party selection unit 1109 is an interface for selecting an ordering party while comparing charges and delivery dates.
  • the supplier selection unit 1109 displays a plurality of dental laboratories that are candidates for the supplier. It also has a charge display column and a delivery date calendar.
  • the supplier selection unit 1109 holds, for each dental laboratory, a technical fee for each technical product and a shortest delivery date for each technical product in a storage area (not shown).
  • the supplier selection unit 1109 is selected corresponding to the technical information selected in the technical product list display unit 1106 and the design information input to the design information input unit 1108.
  • the technical fee and delivery date of the selected laboratory are acquired from the storage area and displayed in the fee display column and the delivery date calendar.
  • the ordering party selection unit 1109 can calculate a charge for two based on the unit price of “crown” stored in advance and display it in the charge display column. Further, the delivery date displayed on the delivery date calendar may be appropriately changed on the clinic side.
  • S104 Instruction Sheet Editing
  • the dental office interface section 110 reads out the instruction sheet data selected with reference to the instruction sheet management section 120. Then, the same screens as in FIGS. 4A to 4C are displayed in a state where the contents of the selected instruction are described.
  • the dental clinic interface unit 110 accepts a change in the description content of the instruction sheet by the user.
  • the ordering unit 1110 has an order button and an instruction print button. These two buttons may be integrated into one.
  • the ordering unit 1110 issues an instruction by storing the information input in the above-described series of processing in a predetermined storage area of the instruction management unit 120.
  • Information managed by the instruction form management unit 120 includes information specifying the technical product and its specifications, issuance date, scheduled delivery date, insurance / self-responsibility, patient information, ordering dental clinic information, ordering party information Dental laboratory information etc. may be included.
  • the instruction document issuing system 100 may hold dental laboratory information in a storage area (not shown) in advance.
  • the dental laboratory information may include, for example, a laboratory name, an address, a telephone number, and the like.
  • the dental office interface unit 110 may acquire arbitrary information included in the dental laboratory information and store it in the instruction book management unit 120 as a part of information constituting the instruction book.
  • the dental laboratory interface unit 130 may include an interface for registering dental laboratory information.
  • the instruction management unit 120 When the instruction is issued by the dental office interface unit 110, the instruction management unit 120 generates an identifier for uniquely identifying the instruction, that is, an instruction ID, and associates the instruction with the instruction ID.
  • the instruction book management unit 120 stores status information in association with each instruction book.
  • FIG. 8 shows an example of status information. According to this example, the status of the instruction sheet issued by the dental clinic interface unit 110 is “not started”.
  • the ordering unit 1110 prints the instruction sheet.
  • the ordering unit 1110 performs printing in the same format as the instruction form format display unit 1107.
  • the information printed on the instruction sheet should be based on the same information stored in the instruction sheet management unit 120.
  • the ordering unit 1110 preferably prints on the instruction sheet the instruction sheet ID, another identifier corresponding to the instruction sheet ID, or the instruction sheet ID or a barcode encoded with the identifier.
  • the printed instructions are usually sent to the dental laboratory along with the model.
  • the ordering unit 1110 may notify the dental laboratory of the instruction ID and the identifier by any other means.
  • the ordering unit 1110 may have a cancel button. When the cancel button is pressed, the dental office interface unit 110 discards the information input so far and proceeds to step S101.
  • the dental laboratory interface unit 130 accepts selection of instruction data in the terminal device of the dental laboratory.
  • the instruction sheet display screen shown in FIG. 5 has an input box 1301 for inputting an instruction sheet ID and an identifier corresponding to the instruction sheet ID.
  • the dental laboratory interface unit 130 extracts the corresponding instruction data from the instruction management unit 120 using the instruction ID and the identifier input in the input box 1301 as keys, and stores the contents in the instruction display field 1302. indicate.
  • the instruction data is selected by, for example, a barcode scanner (not shown) reading the barcode described in the printed instruction and outputting the instruction ID or the identifier, and the dental laboratory interface unit 130 selects the instruction data.
  • the instruction sheet may be extracted from the instruction sheet management unit 120 based on the instruction sheet ID or the identifier.
  • the instructions extracted from the instruction management unit 120 based on a predetermined condition may be displayed in a list so that the user can select a desired instruction.
  • the dental laboratory interface unit 130 receives a change in the status information of the instruction by the instruction document status changing unit 1303.
  • the instruction form status changing unit 1303 has two buttons of “under construction” and “delivery possible”. For example, a user of a dental laboratory presses a “Creating” button when starting creation of a technical product based on an instruction sheet. Then, the dental laboratory interface unit 130 rewrites the status information of the instruction stored in the instruction management unit 120 to “being created”. When the user completes the technical product and presses the “delivery possible” button, the dental laboratory interface unit 130 rewrites the status information of the instruction stored in the instruction management unit 120 to “delivery possible”. .
  • the instruction sheet display screen may have a used material entry part 1304.
  • the used material entry unit 1304 receives input of information such as the name of the used material and the amount used.
  • the dental laboratory interface unit 130 stores the information input here in the instruction sheet management unit 120 in association with the instruction sheet.
  • the status information and information on the materials used are stored in the instruction form management unit 120 when the “save” button is pressed.
  • FIG. 6 is an example of a delivery screen provided by the dental laboratory interface unit 130.
  • the dental laboratory interface unit 130 reads out the instruction data specified by the user when the status information is “delivery possible”, for example, among the instruction data stored in the instruction management unit 120, and the delivery data 1305 is read out.
  • the dental laboratory interface unit 130 has a status information “delivery available”, an instruction form ID entered in the input box or an instruction form having another identifier corresponding to the instruction form ID, or a bar (not shown). You may extract the said instruction
  • the dental laboratory interface unit 130 may be configured to display a list of instructions whose status information is “delivery available” on the delivery screen and allow the user to select a desired instruction.
  • the items described in the delivery note are typically the same as those described in the instructions.
  • the delivery date and information regarding the used material input by the used material entry unit 1304 may be described.
  • the dental laboratory interface unit 130 stores the delivery note data in the instruction sheet management unit 120, for example, when the “issue” button is pressed. At this time, the dental laboratory interface unit 130 issues an invoice by storing the instruction data designated by the user and the delivery data in association with each other.
  • the instruction book management unit 120 When a delivery note is issued by the dental laboratory interface unit 130, the instruction book management unit 120 generates an identifier (delivery note ID) for uniquely identifying the delivery note, and associates the delivery note with the identifier.
  • the dental laboratory interface unit 130 prints the delivery note.
  • the information printed on the delivery note should be based on the same information as the delivery note stored in the instruction book management unit 120.
  • the dental laboratory interface unit 130 prints a delivery note ID, another identifier corresponding to the delivery note ID, or a delivery code ID or a barcode obtained by encoding the identifier on the delivery note.
  • the printed delivery note is usually sent to the dental office along with the technical product.
  • the dental laboratory interface unit 130 may notify the dental clinic of the identifier by any other means.
  • the dental laboratory interface unit 130 changes the status information of the instruction sheet associated with the delivery note to “shipped”, for example.
  • FIG. 7 is an example of a delivery check screen used by the dental clinic that receives the technical product.
  • the dental clinic interface unit 110 provides a delivery check screen.
  • the dental office interface unit 110 reads out an invoice stored in the instructor management unit 120, for example, an invoice associated with an instruction whose status information is “shipped” and designated by the user, Displayed on the document display unit 1111.
  • the dental laboratory interface unit 130 is associated with an instruction sheet whose status information is “shipped” and has a delivery sheet having the above-mentioned delivery sheet ID and the identifier input in the input box, or a bar (not shown). A delivery note having a delivery note ID output from the code scanner or the identifier may be extracted.
  • the dental office interface unit 110 is configured to display a list of invoices associated with an instruction whose status information is “delivery available” on the delivery check screen and to allow the user to select a desired invoice. Also good.
  • the dental clinic interface unit 110 changes the status of the instruction associated with the selected delivery note to “delivered”.
  • the instruction form issuing system 100 grasps in advance a nickname of a technical product that may be different for each dental laboratory, and maintains a correspondence relationship with a standard technical product designation. Yes. Therefore, it is not necessary to create an instruction sheet while using different technical product names for each dental laboratory as a supplier, and the instruction sheet can be created accurately, simply, and efficiently.
  • the creation cost and delivery date of the technical product are different for each dental laboratory, and the instruction issuance system 100 holds the fee and delivery date for each laboratory, and the technical product described in the input instruction is stored. It is possible to easily compare the charge for preparation and the delivery date. As a result, the dental clinic can order a technical product easily and at low cost.
  • the instruction sheet input to the instruction sheet issuing system 100 can be output as a paper document, it is not necessary to prepare the instruction sheet by hand as in the prior art, and much labor is required. Time can be saved.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
  • the identifier is also issued to the delivery note.
  • the present invention is not limited to this, and the delivery note can be identified by the identifier of the instruction document linked to the delivery note. There is no problem.
  • each processing means constituting the present invention may be configured by hardware, and logically realizes arbitrary processing by causing a CPU (Central Processing Unit) to execute a computer program. It may be.
  • the computer program can be stored using various types of non-transitory computer readable media and supplied to the computer.
  • the program may be supplied to the computer by various types of temporary computer readable media.
  • Transient computer readable media include electrical signals, optical signals, and electromagnetic waves.
  • the temporary computer-readable medium can supply the program to the computer via a wired communication path such as an electric wire and an optical fiber, or a wireless communication path.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

歯科技工所向けの指示書を正確かつ簡便に発行し、効率的かつ低コストな発注を実現することが可能な指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラムが提供される。前記指示書発行システムは、技工物を選択するための技工物リスト表示部と、前記技工物リスト表示部から選択された技工物を作成するための指示書を発行する発注部とを含む歯科医院インターフェイス部を有する。前記歯科医院インターフェイス部は、技工物の標準的な呼称と、技工物の別称とを対応づけた別称リストをさらに有する。前記技工物リスト表示部は、標準的な呼称又は別称のいずれによっても技工物を選択可能とする。

Description

指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラム
 本発明は指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラムに関し、特に歯科技工所向けの指示書を正確かつ簡便に発行し、効率的かつ低コストな発注を実現する技術に関する。
 従来より、歯科医院と歯科技工所との間の受発注は指示書を介して行われている。指示書は、歯科医院が発行する書面であって、例えば患者の氏名、技工物名及び技工物の仕様(使用材料や作成方法等に関する指示を含み得る)、発注元の歯科医院名、発注先の歯科技工所名等が記載される。一般に、歯科医院は既製の指示書用紙に必要事項を手書きで記入して指示書を作成する。
 特許文献1には、複数の歯科医院と複数の歯科技工所との間で補綴物(上記技工物に相当)の受発注を行うことのできるコンピュータシステムが記載されている。
特開2016-071784号公報
 特許文献1記載のシステムは、従来の書面ベースの受発注業務をコンピュータシステム化することにより、利便性を向上させるものである。しかしながら、特許文献1の記載のシステムは、従来の受発注業務が抱えていた種々の問題点を解決するものではない。
 例えば、技工物の呼称は歯科技工所毎に異なることがある。そのため歯科医院は、発注先の歯科技工所毎に異なる技工物名を使い分けながら指示書を作成する必要があった。また、技工物の作成費用や納期は歯科技工所毎に異なるところ、これらを比較しつつ適切な発注先を選択することは容易ではなかった。さらに、紙の書面として指示書を作成することが法で義務付けられているため、特許文献1記載のシステムを利用したとしても、歯科医院は従来通り指示書を手書きで作成することを免れず、これに多大な手間と時間を要していた。
 本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、歯科技工所向けの指示書を正確かつ簡便に発行し、効率的かつ低コストな発注を実現することが可能な指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラムを提供することを目的とする。
 本発明の一実施の形態に係る指示書発行システムは、技工物を選択するための技工物リスト表示部と、前記技工物リスト表示部から選択された前記技工物を作成するための指示書を印刷する発注部と、を含む歯科医院インターフェイス部を有する指示書発行システムであって、前記発注部は、前記指示書を一意に識別するための識別子を前記指示書上に印刷し、前記識別子を用いて、レセプトデータ、患者データ又はカルテデータのうち少なくともいずれか1つが参照可能であることを特徴とする。
 他の実施の形態に係る他の指示書発行方法は、コンピュータが、技工物を選択するための技工物リストを表示する表示ステップと、前記技工物リストから選択された前記技工物を作成するための指示書を印刷する発注ステップと、を有し、前記発注ステップにおいては、前記指示書を一意に識別するための識別子を前記指示書上に印刷し、前記識別子を用いて、レセプトデータ、患者データ又はカルテデータのうち少なくともいずれか1つが参照可能であることを特徴とする。
 他の実施の形態に係るプログラムは、コンピュータに上記指示書発行方法を実行させるためのプログラムである。
 また、本発明の一実施の形態に係る指示書発行システムは、技工物を選択するための技工物リスト表示部と、前記技工物リスト表示部から選択された前記技工物を作成するための指示書を発行する発注部と、を含む歯科医院インターフェイス部を有する指示書発行システムであって、前記歯科医院インターフェイス部は、前記技工物の標準的な呼称と、前記技工物の別称とを対応づけた別称リストをさらに有し、前記技工物リスト表示部は、前記標準的な呼称又は前記別称のいずれによっても前記技工物を選択可能とすることを特徴とする。
 他の実施の形態に係る他の指示書発行システムでは、前記歯科医院インターフェイス部は、前記技工物の大区分を選択するための技工種別選択部と、保険又は自責を選択するための保険・自責選択部とをさらに有し、前記技工物リスト表示部は、前記大区分、及び、前記保険又は自責の選択結果に適合する前記技工物のみを選択可能とすることを特徴とする。
 他の実施の形態に係る他の指示書発行システムでは、前記歯科医院インターフェイス部は、前記技工物の発注先となり得る複数の技工所各々について、前記技工物の料金及び納期を表示できる発注先選択部をさらに有することを特徴とする。
 他の実施の形態に係る他の指示書発行システムでは、前記発注部は、前記指示書の内容と、前記指示書を一意に識別可能な識別子とを記載した書面を印刷することを特徴とする。
 他の実施の形態に係る他の指示書発行システムでは、前記指示書をステータス情報とともに格納する指示書管理部と、前記ステータス情報を変更可能な指示書ステータス変更部を有する歯科技工所インターフェイス部と、をさらに有することを特徴とする。
 他の実施の形態に係る他の指示書発行方法は、コンピュータが、技工物を選択するための技工物リストを表示する表示ステップと、前記技工物リストから選択された前記技工物を作成するための指示書を発行する発注ステップとを有し、前記表示ステップにおいては、前記技工物の標準的な呼称と、前記技工物の別称とを対応づけた別称リストを参照することで、前記標準的な呼称又は前記別称のいずれによっても前記技工物を選択可能であることを特徴とする。
 他の実施の形態に係るプログラムは、コンピュータに上記指示書発行方法を実行させるためのプログラムである。
 本発明により、歯科技工所向けの指示書を正確かつ簡便に発行し、効率的かつ低コストな発注を実現することが可能な指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラムを提供することができる。
指示書発行システム100の構成を示すブロック図である。 指示書発行システム100の動作を示すフローチャートである。 歯科医院インターフェイス部110の一画面例を示す図である。 歯科医院インターフェイス部110の一画面例を示す図である。 歯科医院インターフェイス部110の一画面例を示す図である。 歯科医院インターフェイス部110の一画面例を示す図である。 歯科技工所インターフェイス部130の一画面例を示す図である。 歯科技工所インターフェイス部130の一画面例を示す図である。 歯科医院インターフェイス部110の一画面例を示す図である。 ステータス情報の一例を示す図である。 別称リストの一例を示す図である。
 以下、本発明を適用した具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。まず、図1のブロック図を用いて、本発明の実施の形態にかかる指示書発行システム100の構成について説明する。
 指示書発行システム100は、歯科医院インターフェイス部110、指示書管理部120、歯科技工所インターフェイス部130を有する。指示書発行システム100は、典型的には中央処理装置(CPU)が記憶装置から読み出したプログラムを実行することにより、歯科医院インターフェイス部110、指示書管理部120、歯科技工所インターフェイス部130等の処理部を論理的に実現する情報処理装置である。指示書発行システム100を実現するためのハードウェア構成は種々考えられる。例えば、これらの処理部は全て1又は複数のサーバ上に実装され、サーバは指示書管理部120を備えるとともに、歯科医院及び歯科技工所それぞれの端末装置からリモートアクセスされた際に、歯科医院インターフェイス部110及び歯科技工所インターフェイス部130の機能を提供するよう構成しても良い。あるいは、歯科医院インターフェイス部110及び歯科技工所インターフェイス部130の機能が歯科医院及び歯科技工所の端末装置上にそれぞれ実装され、サーバとこれらの端末装置とが互いに通信可能に接続されることにより指示書発行システム100が実現されても良い。
 歯科医院インターフェイス部110は、歯科医院向けに、指示書に記載する事項の入力機能、指示書管理部120への指示書データの登録機能、指示書書面の出力機能、指示書のステータス情報の取得及び変更機能等を提供する。
 指示書管理部120は、歯科医院インターフェイス部110が作成した指示書の内容を保存する。また、指示書管理部120は指示書のステータス情報を保持し、歯科医院インターフェイス部110又は歯科技工所インターフェイス部130からの要求に応じステータス情報を変更する。
 指示書管理部120は、歯科医院インターフェイス部110により作成された指示書データに対し一意の識別子(指示書IDと称する)を発行し、指示書IDと指示書データとを関連付けて保存することが好ましい。さらに好ましくは、指示書IDは、レセプトデータの識別子(レセプトIDと称する)、患者データの識別子(患者IDと称する)、又はカルテデータの識別子(カルテIDと称する)のうち少なくともいずれか1つと関連付けられる。レセプトデータは、診療報酬の明細データであって、典型的にはレセプトコンピュータにより作成され、レセプトIDが付されて所定の記憶領域に保存される。指示書IDとレセプトIDとが関連付けられることにより、例えばレセプトデータを起点として、当該レセプトに関連する指示書データを検索したり、指示書データを起点として、当該指示書に関連するレセプトデータを検索したりすることが可能となる。患者データ、カルテデータについても、患者ID及びカルテIDと、指示書IDとをそれぞれ関連付けることで、同様の効果を得ることができる。上述の関連付けを行う方法は種々考えられる。例えば歯科医院インターフェイス部110が、指示書データを作成する際、関連するレセプトID、患者ID又はカルテIDを指示書データに含ませても良い。又は指示書管理部120が、指示書IDと、関連するレセプトID、患者ID又はカルテIDとの対応関係を示すテーブル等を作成しても良い。あるいは、レセプトコンピュータ等が当該テーブルを作成しても良い。
 歯科技工所インターフェイス部130は、歯科技工所向けに、指示書の内容の取得機能、指示書のステータス情報の取得及び変更機能等を提供する。
 次に、図2のフローチャートを用いて、指示書発行システム100の動作の一例について説明する。なお、ステップS101からS106までは主に歯科医院インターフェイス部110による歯科医院側の処理フロー、ステップS107からS109までは主に歯科技工所インターフェイス部130により歯科技工所側の処理フローである。
<歯科医院側処理フロー>
 S101:患者指定
 歯科医院インターフェイス部110は、歯科医院の端末装置に、患者指定画面を表示させる。図3に、患者指定画面の一例を示す。
 患者リスト表示部1101には、所定の条件に合致する患者が一覧表示される。歯科医院インターフェイス部110は、図示しないレセプトコンピュータや電子カルテシステム等が管理する患者データベース、及び指示書管理部120等を参照し、所定の条件に合致する患者を抽出して患者リスト表示部1101に一覧表示する。歯科医院インターフェイス部110は、患者データベースに格納されている様々な情報、例えば患者名、患者番号、性別、年齢、生年月日、住所、電話番号、過去の来院日時、来院予定日時等を抽出条件として用いることができる。また、指示書管理部120に格納されている指示書の発行日、当該指示書にかかる技工物の納品予定日、納品日等を抽出条件として用いても良い。
 抽出条件は、種々の方法で指定され得る。例えば、図3の患者リスト表示部1101は「来院」「発行中」等の複数のタブを備えている。歯科医院インターフェイス部110は、「来院」タブが選択された場合には、当日来院予定の患者を抽出する。「発行中」タブが選択された場合には、指示書が既に発行されているが納品日が未だ登録されていない患者を抽出する。また、歯科医院インターフェイス部110は、検索ボックス1102に入力された任意の語句をキーとして患者を抽出しても良い。歯科医院インターフェイス部110は、他の任意の検索インターフェイスを用い、任意の検索条件で患者を抽出することもできる。歯科医院インターフェイス部110は、こうして抽出した患者を患者リスト表示部1101に一覧表示する。
 指示書リスト表示部1103には、特定の患者について過去に発行された指示書が一覧表示される。ユーザが患者リスト表示部1101に表示された患者の1人を選択すると、歯科医院インターフェイス部110は、指示書管理部120を参照し、選択された患者の過去の指示書データを抽出して、抽出された指示書データを識別できる情報、例えば発行日を指示書リスト表示部1103に一覧表示する。また、歯科医院インターフェイス部110は、指示書の新規作成を開始するための指示インターフェイスも表示する。図3の例では、「新規指示書発行」ボタンがこれにあたる。
 S102:患者指定
 指示書リスト表示部1103において過去の指示書が選択された場合、ステップS104に遷移する。一方、「新規指示書発行」が選択された場合はステップS103に遷移する。
 S103:指示書入力
 歯科医院インターフェイス部110は、ステップS101で指定された患者にかかる指示書を新規に作成するため、必要な情報の入力を受け付ける。図4A乃至図4Cに、指示書入力画面の一例を示す。
 技工種別選択部1104は、技工物の大区分を指定するためのインターフェイスである。この例では、「デンチャー」「架工」「インプラント」の3種類から1つを選択するためのボタンが配置されている。
 保険・自責選択部1105は、保険適用の有無を指定するためのインターフェイスである。この例では、「保険」「自責」から1つを選択するためのラジオボタンが配置されている。
 技工物リスト表示部1106は、技工物の小区分を指定するためのインターフェイスである。歯科医院インターフェイス部110は、技工種別選択部1104で選択された大区分に属する技工物であって、保険・自責選択部1105で選択された保険適用の有無に対応した技工物を、技工物リスト表示部1106に一覧表示する。例えば、大区分「架工」のもとには、小区分として「クラウン」「硬質レジン」「メタルボンド」「e.max」等の技工物が属している。ここで、「クラウン」「硬質レジン」は保険適用が可能であるが、「メタルボンド」「e.max」は保険適用外である。このとき、大区分として「架工」、保険・自責の別として「保険」が選択されたならば、歯科医院インターフェイス部110は、これらすべての条件に適合する小区分「クラウン」「硬質レジン」のみを抽出して技工物リスト表示部1106に一覧表示する。図4Aの例では、複数の小区分から1つを選択するためのボタンが配置されている。
 なお、歯科医院インターフェイス部110は、上述の技工種別選択部1104、保険・自責選択部1105、技工物リスト表示部1106に併せて、又はこれらに代えて、技工物を選択するための他の任意の手段を備えても良い。例えば、歯科医院インターフェイス部110は、技工物を検索する手段、発注頻度の高い技工物のリストから所望の技工物を選択させる手段等を有しても良い。あるいは、技工種別、保険・自責の別に加えて、又はこれらに代えて、他の任意の条件による絞込み検索手段を提供しても良い。
 ところで、同一の技工物であっても、歯科技工所や歯科医院によって異なる呼称(別称)が用いられていることがある。例えば、標準的な技工物名「クラウン」を、A技工所は「Cr」と称し、B技工所は「FMC」と称することがある。そのため、歯科医院は従来、発注先に応じて指示書に記載する技工物名を使い分けていた。図9に、技工物の標準的な呼称及び別称の一例を示す。
 本実施の形態では、歯科医院インターフェイス部110が、図9に示すような別称のリストを予め保持することができる。例えば、標準的な呼称「クラウン」に対応する別称リストとして、「Cr」「FMC」を保持しておく。そして、小区分「クラウン」が選択された場合、歯科医院インターフェイス部110は、別称リストを表示し、別称のうち1つをユーザに選択させることができる。なお、標準的な呼称は、厚生労働省より発行されている保険点数表に記載されている技工物名をベースに選定することが好ましい。また、歯科医院インターフェイス部110又は歯科技工所インターフェイス部130は、標準的な呼称に対応する別称を任意に登録するためのインターフェイスを備えていても良い。
 すなわち、歯科医院インターフェイス部110は、小区分の技工物それぞれに関連付けて、当該技工物が属する大区分、保険適用の可否、好ましくは別称リストを予め保持している必要がある。本実施の形態では、歯科医院インターフェイス部110は、これらの情報を図示しない記憶領域に予め記憶しているものとする。
 指示書フォーマット表示部1107には、現時点までに入力された情報に基づいて想定される指示書の内容が表示される。歯科医院インターフェイス部110は、患者データベース等から患者の氏名、年齢、性別等を取得し、指示書フォーマット表示部1107内の所定の位置に表示する。歯科医院インターフェイス部110はさらに、保険・自責選択部1105で選択された保険・自責の別、及び技工物リスト表示部1106で選択された技工物名を、指示書フォーマット表示部1107内の所定の位置に表示する。
 ここで、指示書発行システム100は、図示しない記憶領域に、歯科医院情報を予め保持していても良い。この場合、歯科医院インターフェイス部110は、この歯科医院情報に含まれる任意の情報を取得し、指示書フォーマット表示部1107内の所定の位置に表示しても良い。歯科医院情報には、例えば医院名、住所、電話番号等が含まれ得る。なお、歯科医院インターフェイス部110は、歯科医院情報を登録するためのインターフェイスを別途備えていても良い。
 設計情報入力部1108は、技工物の設計情報を入力するためのインターフェイスである。例えば、歯科医院インターフェイス部110は、歯式入力欄でユーザが選択した数字を、指示書フォーマット表示部1107に反映する。また、選択した本数を計数し、本数欄に反映する。
 また、歯科医院インターフェイス部110は、口腔写真の入力を受け付けても良い。例えば、歯科医院インターフェイス部110は、ユーザが口腔写真欄を選択すると、歯科医院端末のカメラ機能を起動する。歯科医院インターフェイス部110は、カメラで撮影された写真を取得及び保存し、そのサムネイルを口腔写真欄に表示する。あるいは、歯科医院インターフェイス部110は、歯科医院端末内又はその他の記憶領域内に予め保存されている画像を選択するためのインターフェイスを提供し、選択された画像を取得及び保存し、そのサムネイルを口腔写真欄に表示しても良い。
 さらに、歯科医院インターフェイス部110は、細かな指示内容を入力するための備考欄を備えても良い。例えば、歯科医院側で技工物の材料を指定したい場合には、この備考欄に指定内容を記述することができる。
 発注先選択部1109は、料金や納期等を比較しながら発注先を選択するためのインターフェイスである。図4Cの例では、発注先選択部1109は、発注先の候補である複数の歯科技工所を表示している。また、料金表示欄と納期カレンダーとを有している。また、発注先選択部1109は、図示しない記憶領域内に、技工物毎の技工料金、及び技工物毎の最短納期を、歯科技工所毎に保持している。発注先選択部1109は、ユーザにより歯科技工所の1つが選択されると、技工物リスト表示部1106で選択された技工物及び設計情報入力部1108に入力された設計情報に対応する、選択された技工所の技工料金及び納期を上記記憶領域から取得し、料金表示欄と納期カレンダーに表示する。例えば、技工物「クラウン」を2本発注する場合、発注先選択部1109は、予め記憶された「クラウン」の単価に基づき2本分の料金を算出し、料金表示欄に表示できる。また、納期カレンダーに表示された納期を、医院側で適宜変更可能に構成しても良い。
 S104:指示書編集
 指示書リスト表示部1103において過去の指示書が選択された場合、歯科医院インターフェイス部110は、指示書管理部120を参照して選択された指示書データを読み出す。そして、図4A乃至図4Cと同様の画面を、選択された指示書の内容が記載された状態で表示する。歯科医院インターフェイス部110は、ユーザによる指示書の記載内容の変更を受け付ける。
 S105:指示書発行
 発注部1110は、発注ボタン及び指示書印刷ボタンを有する。これら2つのボタンは1つに統合されていても良い。発注ボタンが押下されると、発注部1110は、上述の一連の処理で入力された情報を指示書管理部120の所定の記憶領域内に格納することで、指示書を発行する。指示書管理部120が管理する情報には、技工物やその仕様を特定する情報のほか、発行日、納入予定日、保険・自責の別、患者情報、発注元の歯科医院情報、発注先の歯科技工所情報等を含み得る。
 ここで、指示書発行システム100は、図示しない記憶領域に、歯科技工所情報を予め保持していても良い。歯科技工所情報には、例えば技工所名、住所、電話番号等が含まれ得る。この場合、歯科医院インターフェイス部110は、この歯科技工所情報に含まれる任意の情報を取得し、指示書を構成する情報の一部として指示書管理部120に格納しても良い。なお、歯科技工所インターフェイス部130が、歯科技工所情報を登録するためのインターフェイスを備えていても良い。
 指示書管理部120は、歯科医院インターフェイス部110により指示書が発行されると、指示書を一意に識別するための識別子、すなわち指示書IDを生成し、指示書と指示書IDとを対応づけて記憶する。また、指示書管理部120は、指示書毎にステータス情報を対応づけて記憶する。図8に、ステータス情報の一例を示す。この例によれば、歯科医院インターフェイス部110により発行された指示書のステータスは「未着手」となる。
 S106:指示書印刷
 指示書印刷ボタンが押下されると、発注部1110は、指示書を印刷する。好ましくは、発注部1110は、指示書フォーマット表示部1107と同様のフォーマットで印刷を行う。指示書に印刷される情報は、指示書管理部120に保存されたものと同じ情報に基づくべきである。また、発注部1110は、指示書ID、指示書IDに対応する他の識別子、又は指示書IDや上記識別子をエンコードしたバーコード等を指示書に印刷することが好ましい。印刷された指示書は、通常、模型とともに歯科技工所へ送られる。また、発注部1110は、上記指示書IDや上記識別子を他の任意の手段により歯科技工所に通知しても良い。
 なお、発注部1110は取消しボタンを有しても良い。取消しボタンが押下されると、歯科医院インターフェイス部110はこれまでに入力された情報を破棄し、ステップS101に遷移する。
<歯科技工所側処理フロー>
 S107:指示書参照
 歯科技工所インターフェイス部130は、歯科技工所の端末装置において、指示書データの選択を受け付ける。図5に示す指示書表示画面は、指示書IDや指示書IDに対応する識別子を入力するための入力ボックス1301を有している。歯科技工所インターフェイス部130は、入力ボックス1301に入力された上記指示書IDや上記識別子をキーとして、指示書管理部120から該当する指示書データを抽出し、指示書表示欄1302にその内容を表示する。なお、指示書データの選択は、例えば図示しないバーコードスキャナが、印刷された指示書に記載されたバーコードを読み取って上記指示書ID又は上記識別子を出力し、歯科技工所インターフェイス部130がその指示書ID又は識別子に基づいて指示書管理部120から指示書を抽出しても良い。あるいは、所定の条件に基づいて指示書管理部120から抽出された指示書を一覧表示し、ユーザに所望の指示書を選択させるよう構成しても良い。
 歯科技工所インターフェイス部130は、指示書ステータス変更部1303により、指示書のステータス情報の変更を受け付ける。本実施の形態では、指示書ステータス変更部1303は「作成中」「納品可能」の2つのボタンを有する。例えば、歯科技工所のユーザは、指示書に基づいて技工物の作成を開始するとき、「作成中」ボタンを押下する。すると、歯科技工所インターフェイス部130は、指示書管理部120に記憶されているこの指示書のステータス情報を「作成中」に書き換える。また、ユーザが技工物を完成して「納品可能」ボタンを押下すると、歯科技工所インターフェイス部130は、指示書管理部120に記憶されているこの指示書のステータス情報を「納品可能」に書き換える。
 指示書表示画面は、使用材料記入部1304を有していても良い。使用材料記入部1304は、使用した材料名、使用量等の情報の入力を受け付ける。歯科技工所インターフェイス部130は、ここで入力された情報を、指示書に関連づけて指示書管理部120に記憶させる。好ましくは、ステータス情報及び使用材料にかかる情報は、「保存」ボタンの押下を契機として指示書管理部120に保存される。
 S108:納品書発行
 図6は、歯科技工所インターフェイス部130が提供する納品画面の一例である。歯科技工所インターフェイス部130は、指示書管理部120に保存されている指示書データのうち、例えばステータス情報が「納品可能」であって、ユーザに指定された指示書データを読み出し、納品書1305を作成する。例えば、歯科技工所インターフェイス部130は、ステータス情報が「納品可能」であって、入力ボックスに入力された指示書ID又は指示書IDに対応する他の識別子を有する指示書、又は、図示しないバーコードスキャナが出力する上記指示書IDや上記識別子を有する指示書を抽出しても良い。あるいは、歯科技工所インターフェイス部130はステータス情報が「納品可能」である指示書のリストを納品画面に表示し、ユーザに所望の指示書を選択させるよう構成しても良い。納品書に記載される事項は、典型的には指示書に記載された事項と同様である。加えて、納品日や、使用材料記入部1304で入力された使用材料にかかる情報を記載しても良い。
 歯科技工所インターフェイス部130は、例えば「発行」ボタンの押下を契機として、納品書データを指示書管理部120に格納する。このとき、歯科技工所インターフェイス部130は、上述のユーザに指定された指示書データと、この納品書データとを関連づけて格納することで、納品書を発行する。指示書管理部120は、歯科技工所インターフェイス部130により納品書が発行されると、納品書を一意に識別するための識別子(納品書ID)を生成し、納品書と識別子とを対応づけて記憶する。
 S109:納品書印刷
 この際、歯科技工所インターフェイス部130は、納品書を印刷することが好ましい。
納品書に印刷される情報は、指示書管理部120に保存された納品書と同じ情報に基づくべきである。また、歯科技工所インターフェイス部130は、納品書ID、納品書IDに対応する他の識別子、又は納品書IDや上記識別子をエンコードしたバーコード等を納品書に印刷することが好ましい。印刷された納品書は、通常、技工物とともに歯科医院へ送られる。また、歯科技工所インターフェイス部130は、上記識別子を他の任意の手段により歯科医院に通知しても良い。この際、歯科技工所インターフェイス部130は、納品書に関連づけられている指示書のステータス情報を、例えば「発送済み」に変更する。
 図7は、技工物を受領した歯科医院側が使用する納品チェック画面の一例である。歯科医院インターフェイス部110が納品チェック画面を提供する。歯科医院インターフェイス部110は、指示書管理部120に保存されている指示書のうち、例えばステータス情報が「発送済み」である指示書に関連づけられ、かつユーザに指定された納品書を読み出し、納品書表示部1111に表示する。例えば、歯科技工所インターフェイス部130は、ステータス情報が「発送済み」である指示書に関連づけられ、かつ、入力ボックスに入力された上記納品書IDや上記識別子を有する納品書、又は、図示しないバーコードスキャナが出力する納品書IDや上記識別子を有する納品書を抽出しても良い。あるいは、歯科医院インターフェイス部110は、ステータス情報が「納品可能」である指示書に関連づけられた納品書のリストを納品チェック画面に一覧表示し、ユーザに所望の納品書を選択させるよう構成しても良い。
 そして歯科医院インターフェイス部110は、例えばユーザによる「受領」ボタンの押下を契機として、上述の選択された納品書に関連づけられている指示書のステータスを「納品済み」に変更する。
 本実施の形態によれば、指示書発行システム100は、歯科技工所毎に異なることがある技工物の別称を予め把握しており、標準的な技工物の呼称との対応関係を保持している。したがって、発注先の歯科技工所毎に異なる技工物名を使い分けながら指示書を作成する必要がなく、正確、簡便かつ効率的に指示書を作成できる。
 また、技工物の作成費用や納期は歯科技工所毎に異なるところ、指示書発行システム100は、技工所毎の料金と納期を保持しており、入力された指示書に記載された技工物を作成するための料金と納期とを容易に比較することができる。これにより、歯科医院は簡便かつ低コストで技工物を発注することが可能である。
 さらに、本実施の形態では、指示書発行システム100に入力された指示書を紙の書面として出力することができるので、従来のように指示書を手書きで作成する必要がなく、多大な手間と時間とを削減することが可能となる。
 なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、上述の実施の形態では、納品書にも識別子を発行したが、本発明はこれに限定されず、納品書に紐づけられた指示書の識別子をもって納品書を識別するよう構成しても差し支えない。
 また、本発明を構成する各処理手段は、ハードウェアにより構成されるものであってもよく、任意の処理を、CPU(Central Processing Unit)にコンピュータプログラムを実行させることにより論理的に実現するものであってもよい。この場合、コンピュータプログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
 100 指示書発行システム
 110 歯科医院インターフェイス部
 1101 患者リスト表示部
 1102 検索ボックス
 1103 指示書リスト表示部
 1104 技工種別選択部
 1105 保険・自責選択部
 1106 技工物リスト表示部
 1107 指示書フォーマット表示部
 1108 設計情報入力部
 1109 発注先選択部
 1110 発注部
 1111 納品書表示部
 120 指示書管理部
 130 歯科技工所インターフェイス部
 1301 入力ボックス
 1302 指示書表示欄
 1303 指示書ステータス変更部
 1304 使用材料記入部
 1305 納品書

Claims (10)

  1.  技工物を選択するための技工物リスト表示部と、前記技工物リスト表示部から選択された前記技工物を作成するための指示書を印刷する発注部と、を含む歯科医院インターフェイス部を有する指示書発行システムであって、
     前記発注部は、前記指示書を一意に識別するための識別子を前記指示書上に印刷し、
     前記識別子を用いて、レセプトデータ、患者データ又はカルテデータのうち少なくともいずれか1つが参照可能であることを特徴とする
     指示書発行システム。
  2.  コンピュータが、
     技工物を選択するための技工物リストを表示する表示ステップと、
     前記技工物リストから選択された前記技工物を作成するための指示書を印刷する発注ステップと、を有し、
     前記発注ステップにおいては、前記指示書を一意に識別するための識別子を前記指示書上に印刷し、
     前記識別子を用いて、レセプトデータ、患者データ又はカルテデータのうち少なくともいずれか1つが参照可能であることを特徴とする
     指示書発行方法。
  3.  コンピュータに請求項2記載の指示書発行方法を実行させるためのプログラム。
  4.  技工物を選択するための技工物リスト表示部と、前記技工物リスト表示部から選択された前記技工物を作成するための指示書を発行する発注部と、を含む歯科医院インターフェイス部を有する指示書発行システムであって、
     前記歯科医院インターフェイス部は、前記技工物の標準的な呼称と、前記技工物の別称とを対応づけた別称リストをさらに有し、
     前記技工物リスト表示部は、前記標準的な呼称又は前記別称のいずれによっても前記技工物を選択可能とすることを特徴とする
     指示書発行システム。
  5.  前記歯科医院インターフェイス部は、
     前記技工物の大区分を選択するための技工種別選択部と、
     保険又は自責を選択するための保険・自責選択部とをさらに有し、
     前記技工物リスト表示部は、前記大区分、及び、前記保険又は自責の選択結果に適合する前記技工物のみを選択可能とすることを特徴とする
     請求項4記載の指示書発行システム。
  6.  前記歯科医院インターフェイス部は、
     前記技工物の発注先となり得る複数の技工所各々について、前記技工物の料金及び納期を表示できる発注先選択部をさらに有することを特徴とする
     請求項4記載の指示書発行システム。
  7.  前記発注部は、前記指示書の内容と、前記指示書を一意に識別可能な識別子とを記載した書面を印刷することを特徴とする
     請求項4記載の指示書発行システム。
  8.  前記指示書をステータス情報とともに格納する指示書管理部と、
     前記ステータス情報を変更可能な指示書ステータス変更部を有する歯科技工所インターフェイス部と、をさらに有することを特徴とする
     請求項4記載の指示書発行システム。
  9.  コンピュータが、
     技工物を選択するための技工物リストを表示する表示ステップと、
     前記技工物リストから選択された前記技工物を作成するための指示書を発行する発注ステップと、を有し、
     前記表示ステップにおいては、前記技工物の標準的な呼称と、前記技工物の別称とを対応づけた別称リストを参照することで、前記標準的な呼称又は前記別称のいずれによっても前記技工物を選択可能であることを特徴とする
     指示書発行方法。
  10.  コンピュータに請求項9記載の指示書発行方法を実行させるためのプログラム。
PCT/JP2018/003266 2017-02-02 2018-01-31 指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラム WO2018143292A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/482,728 US20200234237A1 (en) 2017-02-02 2018-01-31 Instruction issuing system, instruction issuing method, and program
KR1020197024895A KR102632026B1 (ko) 2017-02-02 2018-01-31 지시서 발행 시스템, 지시서 발행 방법 및 프로그램
EP18747413.5A EP3579239A4 (en) 2017-02-02 2018-01-31 SYSTEM FOR ISSUING WRITTEN INSTRUCTIONS, PROCEDURE FOR ISSUING WRITTEN INSTRUCTIONS AND PROGRAM
CN201880010141.8A CN110546710A (zh) 2017-02-02 2018-01-31 指示书发行系统、指示书发行方法以及程序

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-017686 2017-02-02
JP2017017686A JP2018124868A (ja) 2017-02-02 2017-02-02 指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラム
JP2017017742A JP7122710B2 (ja) 2017-02-02 2017-02-02 指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラム
JP2017-017742 2017-02-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018143292A1 true WO2018143292A1 (ja) 2018-08-09

Family

ID=63039693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/003266 WO2018143292A1 (ja) 2017-02-02 2018-01-31 指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200234237A1 (ja)
EP (1) EP3579239A4 (ja)
KR (1) KR102632026B1 (ja)
CN (1) CN110546710A (ja)
WO (1) WO2018143292A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020165193A1 (en) 2019-02-11 2020-08-20 The Provost, Fellows, Scholars And Other Members Of Board Of Trinity College Dublin A product and method for powder feeding in powder bed 3d printers
WO2023238780A1 (ja) * 2022-06-10 2023-12-14 エミウム株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102538637B1 (ko) * 2021-03-11 2023-05-31 오스템임플란트 주식회사 기공 의뢰서 관리방법 및 치과 업무 관리장치
KR102520926B1 (ko) * 2021-05-27 2023-04-12 (주)헤리바이오 치과 기공업체 평가 시스템에 의해 수행되는 치과 기공업체 평가 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002041672A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Olympus Optical Co Ltd 医療品在庫管理システム
JP2002092160A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Abe Teruko 歯科医療における情報管理方法
JP2006260261A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Olympus Corp 医療器具流通システム
JP2012093422A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Denso Corp 音声認識装置
JP2012178052A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Fujitsu Ltd 看護支援方法およびシステム、看護師支援サーバ装置およびプログラム
JP2016071784A (ja) 2014-10-01 2016-05-09 京セラメディカル株式会社 歯科用補綴物受発注システムおよび歯科用補綴物受発注方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748618Y2 (ja) * 1978-10-26 1982-10-25
US4236246A (en) * 1978-11-03 1980-11-25 Genrad, Inc. Method of and apparatus for testing electronic circuit assemblies and the like
JP2001043279A (ja) * 1999-05-24 2001-02-16 Ichi Rei Yon Kk 薬局システム
JP2001266047A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Sankyu Inc 商品購買装置および商品購買ネットワーク・システム
JP2002073811A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Sanyo Electric Co Ltd 歯科医療事務装置
JP2004295732A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Brother Ind Ltd モバイル受発注システム及びモバイル受発注方法
JPWO2005122033A1 (ja) * 2004-06-08 2008-07-31 有喜 北岡 医療総合情報装置及び医療総合情報システム
JP2009237999A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Nippon Telegraph & Telephone East Corp 見積依頼システム
CN103080971B (zh) * 2011-04-14 2016-09-21 东芝医疗系统株式会社 医疗信息系统及医疗信息显示装置
GB2513102A (en) * 2013-03-01 2014-10-22 Cable Software Dental Ltd Method and System relating to a Laboratory Product
JP6310715B2 (ja) * 2014-02-07 2018-04-11 株式会社アイメックス・ジャパン メーカー保証管理システム
CN104835047A (zh) * 2015-05-04 2015-08-12 英利集团有限公司 一种基于云的网络交易平台
JP6495115B2 (ja) * 2015-06-24 2019-04-03 株式会社DentalBank 歯科技工物情報付与装置および歯科技工物情報付与方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002041672A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Olympus Optical Co Ltd 医療品在庫管理システム
JP2002092160A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Abe Teruko 歯科医療における情報管理方法
JP2006260261A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Olympus Corp 医療器具流通システム
JP2012093422A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Denso Corp 音声認識装置
JP2012178052A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Fujitsu Ltd 看護支援方法およびシステム、看護師支援サーバ装置およびプログラム
JP2016071784A (ja) 2014-10-01 2016-05-09 京セラメディカル株式会社 歯科用補綴物受発注システムおよび歯科用補綴物受発注方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3579239A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020165193A1 (en) 2019-02-11 2020-08-20 The Provost, Fellows, Scholars And Other Members Of Board Of Trinity College Dublin A product and method for powder feeding in powder bed 3d printers
WO2023238780A1 (ja) * 2022-06-10 2023-12-14 エミウム株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN110546710A (zh) 2019-12-06
KR20190119597A (ko) 2019-10-22
US20200234237A1 (en) 2020-07-23
EP3579239A1 (en) 2019-12-11
EP3579239A4 (en) 2020-12-16
KR102632026B1 (ko) 2024-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018124868A (ja) 指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラム
JP7426035B2 (ja) 指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラム
WO2018143292A1 (ja) 指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラム
JP5768175B1 (ja) 免税関連書類作成装置及び作成システム
US20110301978A1 (en) Systems and methods for managing patient medical information
JP2019136346A (ja) 歯科技工指示書発行システム
JP7382582B2 (ja) 技工物自動設計システム
JP6253414B2 (ja) 発注管理システムおよび発注管理用プログラム
JP2010049360A (ja) 発注管理装置、発注管理方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP7426025B2 (ja) 歯科技工物の受発注システム、受発注方法及びプログラム
JP2022110630A (ja) 請求書処理装置、請求書処理方法、およびプログラム
JP6130958B1 (ja) アプリケーション作成支援システム
JP6310715B2 (ja) メーカー保証管理システム
JP2022133952A (ja) 納期管理システム、納期管理方法及びプログラム
JP2018200598A (ja) 部品情報管理サーバ
JP2008097129A (ja) 花店用販売促進装置、該方法、該プログラムおよび記録媒体
JP6747788B2 (ja) 請求書発行装置及び請求書発行プログラム
JP2024031341A (ja) 納期管理システム、納期管理方法及びプログラム
JP2006072887A (ja) 部品表管理システム、部品表作成方法、およびプログラム
JP4443342B2 (ja) 図面情報管理プログラム
JP4655897B2 (ja) データ統合管理システム
US20070285437A1 (en) System for and method of managing image data
JP2004318647A (ja) 情報管理システム
JP2016043544A (ja) 新聞コピーセット
JP2016043536A (ja) 新聞コピーセット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18747413

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197024895

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018747413

Country of ref document: EP

Effective date: 20190902