WO2018110693A1 - 爪白癬治療剤 - Google Patents
爪白癬治療剤 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018110693A1 WO2018110693A1 PCT/JP2017/045062 JP2017045062W WO2018110693A1 WO 2018110693 A1 WO2018110693 A1 WO 2018110693A1 JP 2017045062 W JP2017045062 W JP 2017045062W WO 2018110693 A1 WO2018110693 A1 WO 2018110693A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- surfactant
- weight
- preparation
- preparation according
- less
- Prior art date
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
- A61K31/4523—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/454—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/10—Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/14—Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/22—Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/36—Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
- A61K47/38—Cellulose; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0014—Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/70—Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
- A61K9/7015—Drug-containing film-forming compositions, e.g. spray-on
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/10—Antimycotics
Definitions
- the present invention relates to a preparation that can be used for treating onychomycosis.
- Nail ringworm is a nail infection mainly caused by Trichophyton rubrum and Trichophyton mentagrophytes, which are classified as dermatophytes, and is known as nail athlete's foot.
- Trichophyton rubrum and Trichophyton mentagrophytes which are classified as dermatophytes, and is known as nail athlete's foot.
- the patient When suffering from onychomycosis, in addition to changes in appearance such as nail deformation, the patient suffers physical and mental burdens such as difficulty in walking due to thickening of the nails. Also, if left untreated, there is a risk of spreading infection to the surrounding area.
- the existing efinaconazole-containing topical solution is peculiar to topical solutions such as the possibility that the drug solution may drip down to the skin during application and cause skin irritation, and there is concern about exposure of the applied drug solution to non-application sites. The problem remains.
- a semi-solid preparation (hereinafter referred to as a film-forming preparation) of a type in which the preparation surface solidifies (forms a film) after application is known (Patent Documents 1 to 6).
- a volatile solvent in the preparation evaporates after application, and a non-volatile component such as a solidifying agent forms a solidified layer on the application surface.
- Patent Document 7 an antifungal external preparation for nail containing neticonazole or a salt thereof and a basic substance is known (Patent Document 7).
- Example 2 of Patent Document 7 describes a nail lacquer agent containing neticonazole hydrochloride, ethyl cellulose, diethyl sebacate, polyoxyethylene (9) lauryl ether, diisopropanolamine, dibutylhydroxytoluene, acetone and ethanol. .
- the film-forming preparation has “short time required to form the film”, “the preparation has sufficient cohesiveness (easy to peel) after solidification, and can be easily removed (removed) without breaking the film” Such characteristics are required. Further, in a film-forming preparation, if the preparation surface after solidification is sticky, there arises a problem that the preparation easily falls off when it touches a non-application site. In addition, in the said patent document, no description is made about the stickiness of the surface after solidification. Therefore, an object of the present invention is to provide an efinaconazole-containing film-forming preparation that has a non-sticky surface after solidification of the preparation, has sufficient cohesiveness after solidification, and can be easily peeled off without washing. is there.
- the present inventors did not have a sticky surface after solidifying the preparation by adding a surfactant to the ethylcellulose base, and had sufficient cohesiveness even after solidification, It was clarified that a film-forming preparation containing efinaconazole, which can be easily peeled off without washing, can be realized.
- a surfactant as a pharmaceutical additive is used as a drug absorption accelerator.
- the inventors of the present invention added an efinaconazole-containing preparation based on ethylcellulose, and when a surfactant was added, the surface of the preparation after film formation did not become sticky, and the cohesiveness was good and easy to peel off.
- the gist of the invention is as follows.
- a preparation for treating onychomycosis a) efinaconazole or a salt thereof; b) 1% to 30% by weight of ethylcellulose; c) 20% by weight or more of a volatile solvent (wherein the volatile solvent means water or a liquid component having a lower boiling point than water), d) 0.01% by weight or more and less than 30% by weight surfactant, Said formulation comprising.
- the volatile solvent includes at least one volatile solvent selected from the group consisting of ethanol, isopropanol, ethyl acetate, acetone, diethyl ether, dimethyl ether, water, and any one of (1) to (15) The formulation described.
- a formulation comprising (25) The preparation according to (24), wherein the cationic surfactant is N-coconut oil fatty acid acyl-L-arginine ethyl DL-pyrrolidone carboxylate.
- an efinaconazole-containing film-forming preparation that does not become sticky after the preparation is solidified, has sufficient cohesiveness after solidification, and can be easily peeled off without washing.
- save form of the formulation of this invention is not specifically limited, Preferably, it preserve
- the preparation in the present invention contains (a) efinaconazole or a salt thereof as a drug, and further contains (b) ethyl cellulose and (c) a volatile solvent, and (d) a surfactant.
- the preparation of the present invention is preferably a liquid preparation for external use and a film forming agent that solidifies after application to the affected area.
- Efinaconazole or a salt thereof may be a free form of efinaconazole or a pharmaceutically acceptable salt of efinaconazole.
- Efinaconazole is KP-103 or (2R, 3R) -2- (2,4-difluorophenyl) -3- (4-methylenepiperidin-1-yl) -1- (1H-1,2,4- Also called triazol-1-yl) butan-2-ol.
- the pharmaceutically acceptable salt is not particularly limited, and may be an inorganic salt or an organic salt.
- inorganic salts of efinaconazole include hydrochloride, hydrobromide, nitrate, sulfate, phosphate and the like, and organic acid salts include formate, acetate, trifluoroacetate, Examples include propionate, lactate, tartrate, oxalate, fumarate, maleate, citrate, malonate, methanesulfonate, toluenesulfonate, and the like. From the viewpoint of easy availability, it is preferable to use free efinaconazole.
- Efinaconazole or a salt thereof can be produced by a known method, or a commercially available product satisfying the above characteristics can be used.
- Efinaconazole is commercially available, and can be purchased from, for example, Sigma Aldrich Japan GK (product code: SML1244).
- the content of efinaconazole is preferably 0.1% by weight or more, more preferably 0.5% by weight or more, and still more preferably 1% by weight or more with respect to the total amount of the formulation components in order to obtain sufficient medicinal effects. More preferably 2% by weight or more, particularly preferably 5% by weight or more, and most preferably 7% by weight or more.
- the upper limit is preferably 30% by weight or less, more preferably 25% by weight or less, further preferably 20% by weight or less, particularly preferably 15% by weight or less, and 10% by weight. The following are most preferred.
- Ethylcellulose that can be used in the preparation of the present invention is not particularly limited as long as the hydrogen atom (H) of the hydroxyl group (OH group) of cellulose is substituted with an ethyl group (C2H5).
- the ratio of the hydrogen atom of the hydroxyl group in ethyl cellulose being substituted with the ethyl group is represented as the substitution rate with the ethyl group.
- the substitution rate for the ethyl group is not particularly limited, and may be 10% or more, 20% or more, 30% or more, 40% or more, or 45% or more. Also, it may be 100%, 90% or less, 80% or less, 70% or less, 60% or less, or 55% or less. From the viewpoint of solubility in a volatile solvent, 30% to 70% is preferable, more preferably 40% to 60%, and still more preferably 45% to 55%.
- the weight average molecular weight (MW) in the ethyl cellulose is not particularly limited, and may be 20000 or more, 40000 or more, or 60000 or more. Also, it may be 400,000 or less, 300,000 or less, or 230000 or less.
- a preparation having a viscosity that is easy to apply can be obtained by appropriately selecting the weight average molecular weight of ethyl cellulose and the content of ethyl cellulose relative to the total amount of the preparation components.
- the ethyl cellulose used in the present invention may be a single type, or a combination of two or more types of ethyl cellulose having different ethyl group substitution rates and different weight average molecular weights.
- ethyl cellulose when the substitution rate of ethyl cellulose to ethyl groups is low, ethyl cellulose may not dissolve in a volatile solvent, which may cause gelation. On the other hand, in another example of the present invention, if the substitution rate with an ethyl group is high, ethyl cellulose may not dissolve in the volatile solvent.
- the weight average molecular weight of ethyl cellulose if the weight average molecular weight of ethyl cellulose is low, sufficient viscosity may not be obtained in the preparation and it may be difficult to apply. In another example of the present invention, if the weight average molecular weight of ethyl cellulose is high, the preparation may become hard and difficult to apply.
- Ethyl cellulose can be produced by a known method, or a commercially available product satisfying the above characteristics can be used. Ethyl cellulose is also commercially available, for example, “ETHOCEL STD4”, “ETHOCEL STD7”, “ETHOCEL STD10”, “ETHOCEL STD20”, “ETHOCEL STD45”, “ETHOCELSTD” from The Dow Chemical Co. “ETHOCELSTD” ”,“ ETHOCEL STD300 ”,“ ETHOCEL MED50 ”,“ ETHOCEL MED70 ”,“ T10 Pharm ”,“ N7 Pharm ”,“ N10 Pharm ”,“ N14 Pharm ”,“ N22 Pharm ”made by Ashland. , “N100 Pharm”, and the like.
- the content of ethyl cellulose relative to the total amount of the formulation components is not particularly limited as long as it does not impair the ease of application as a coating agent.
- the lower limit of ethyl cellulose is preferably 1% by weight or more, more preferably 5% by weight or more, and particularly preferably 10% by weight or more, based on the total amount of the formulation components.
- the upper limit of ethyl cellulose is preferably 30% by weight or less, more preferably 25% by weight or less, and most preferably 20% by weight or less based on the total amount of the formulation components.
- the volatile solvent that can be used in the present invention refers to water or a liquid component having a lower boiling point than water.
- water, ethanol, isopropanol, ethyl acetate, acetone and the like can be mentioned.
- the volatile solvent is particularly preferably ethanol.
- the lower limit of the volatile solvent is preferably 35% by weight or more, more preferably 40% by weight or more, still more preferably 50% by weight or more, and particularly preferably 60% by weight or more based on the total amount of the formulation components.
- the upper limit of the volatile solvent is preferably 90% by weight or less, more preferably 85% by weight or less, still more preferably 80% by weight or less, and particularly preferably 75% by weight or less based on the total amount of the formulation components.
- Volatile solvents may be used alone or in combination of two or more.
- the volatile solvent preferably contains at least one volatile solvent other than water.
- the content of the volatile solvent other than water in the preparation of the present invention is preferably 50% by weight or more and 90% by weight or less, and more preferably 60% by weight or more and 80% by weight or less. More preferably, it is 60 to 75 mass%.
- Surfactant The surfactant described in the present specification is not particularly limited as long as it has a hydrophilic group and a hydrophobic group in one molecule or forms a micelle in a solvent.
- Surfactants on the website of the Japan Surfactant Industry Association (http://www.jp-surfactant.jp/index.html) and the Pharmaceutical Additives Dictionary 2016 (Japan Pharmaceutical Additives Association) Ed.) And those classified as surfactants.
- Surfactants can be classified into nonionic surfactants, anionic surfactants, cationic surfactants, and amphoteric surfactants. Moreover, it can classify
- Nonionic surfactants include, for example, sorbitan monooleate, sorbitan monostearate, sorbitan tristearate, sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, sorbitan sesquioleate, sorbitan trioleate, glyceryl monooleate, mono Glycerol stearate, glyceryl monomyristate, diglyceryl monooleate, decaglyceryl laurate, hexaglyceryl polyricinoleate, decaglyceryl pentastearate, ⁇ -monoisostearyl glyceryl ether, diglyceryl monoisostearate, distearate monostearate Glyceryl, polyoxyethylene glyceryl monostearate, polyoxyethylene glyceryl triisostearate, polyoxyethylene coconut oil fatty acid Lyceryl, propylene glycol monostearate, ethylene glycol monostearate, polyoxyethylene (9)
- anionic surfactant examples include sodium lauryl sulfate, potassium lauryl sulfate, triethanolamine lauryl sulfate, sodium cetyl sulfate, sodium lauroyl sarcosine, di-2-ethylhexyl sodium sulfosuccinate, polyoxyethylene (10) lauryl ether phosphorus Sodium phosphate, sodium polyoxyethylene lauryl ether sulfate, dicetyl phosphate, sodium lauryl phosphate, polyoxyethylene (4) sodium lauryl ether phosphate, polyoxyethylene (5) sodium cetyl ether phosphate, polyoxyethylene (6) Euler ether sodium phosphate, polyoxyethylene stearyl ether sodium phosphate, nonylphenyl polyoxyethylene ether sulfate ammonium salt
- examples include polyoxyethylene oleyl ether diethanolamine phosphate, sodium N-cocoyl-N-methylaminoethylsulfonate (
- cationic surfactant examples include stearyltrimethylammonium chloride, distearyldimethylammonium chloride, benzalkonium chloride, stearyldimethylbenzylammonium chloride, N-cocoyl-L-arginine ethyl ester DL-pyrrolidone carboxylate (N-palm). Oil fatty acid acyl-L-arginine ethyl DL-pyrrolidone carboxylate) and the like.
- amphoteric surfactants include lauryldimethylaminoacetic acid betaine, 2-alkyl-N-carboxymethyl-N-hydroxyethylimidazolinium betaine, cocoamphodiacetate disodium, lauric acid amidopropyl betaine, 2-[(3- Dodecanamidopropan-1-yl) dimethylammonio] acetate, lauryldimethylamine oxide and the like.
- Examples of the surfactant having a glycerin skeleton include glyceryl monooleate, glyceryl monostearate, glyceryl monomyristate, diglyceryl monooleate, decaglyceryl laurate, hexaglyceryl polyricinoleate, decaglyceryl pentastearate, Examples include ⁇ -monoisostearyl glyceryl ether, diglyceryl monoisostearate, diglyceryl monostearate, polyoxyethylene glyceryl monostearate, polyoxyethylene glyceryl triisostearate, and polyoxyethylene coconut oil fatty acid glyceryl.
- Examples of the surfactant having a propylene glycol skeleton include propylene glycol monostearate.
- surfactant having a sorbitan skeleton examples include sorbitan monooleate, sorbitan monostearate, sorbitan tristearate, sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, sorbitan sesquiolate, sorbitan trioleate, polyoxyethylene sorbitan monooleate Examples include laurate, polyoxyethylene sorbitan monostearate, polyoxyethylene sorbitan trioleate, polyoxyethylene sorbitan tetraoleate, polyoxyethylene sorbitan beeswax, polysorbate 20, polysorbate 40, polysorbate 60, polysorbate 65, polysorbate 80, and the like. .
- the surfactant of the said classification may be used independently and may be used in mixture of 2 or more types.
- a cationic surfactant is preferable, and N-coconut oil fatty acid acyl-L-arginine ethyl DL-pyrrolidone carboxylate is particularly preferable.
- the keratin protein which is a component of the nail, is rich in negative charges (anions), and cationic surfactants enhance the drug permeability by interacting with the negative charges of keratin and disrupting the protein's higher order structure. Is estimated.
- the content of the surfactant with respect to the total amount of the formulation component is too large, the adhesion to the nail is lowered, but it can be contained in a range that does not impair the ease of application and the adhesion to the nail.
- it is 0.01% by weight or more and less than 30% by weight, more preferably 0.1% by weight or more and 25% by weight or less, and further preferably 1% by weight or more and 20% by weight or less with respect to the total amount of the formulation components. Particularly preferred is 1 to 15% by weight, and most preferred is 1 to 10% by weight.
- Non-volatile substances such as (e1) esters, (e2) alcohols, (e3) nitrogen-containing compounds, (e4) organic acids, (e5) terpenes, etc.
- sexual components can be contained alone or in combination.
- the non-volatile component in this specification means the liquid or solid compound whose boiling point is higher than water.
- esters examples include isopropyl isostearate, methyl stearate, butyl stearate, ethyl linoleate, isopropyl linoleate, ethyl oleate, oleyl oleate, decyl oleate, isopropyl myristate, and myristic acid.
- Esters may be used alone or in combination of two or more.
- Esters can be contained in a range that is easy to apply as a preparation and does not cause stickiness on the surface.
- the amount is preferably 20% by weight or less, more preferably 15% by weight or less, still more preferably 10% by weight or less, and particularly preferably 7% by weight or less, based on the total amount of the formulation components.
- esters When using esters, they can be replaced with a part of the volatile solvent constituting the preparation.
- Alcohols examples include isostearyl alcohol, lauryl alcohol, 2-octyldodecanol, 2-hexyldecanol, cetanol, myristyl alcohol, oleyl alcohol, ethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, Examples include aliphatic alcohols such as 1,3-butanediol, 1,2,6-hexanetriol, 2-ethyl-1,3-hexanediol, and glycerin, and aromatic alcohols such as glycol salicylate and benzyl alcohol. .
- Alcohols may be used alone or in combination of two or more. Alcohols can be contained as long as they are easy to apply as a preparation and do not cause stickiness on the surface. Among these, the amount is preferably 20% by weight or less, more preferably 15% by weight or less, still more preferably 10% by weight or less, and particularly preferably 7% by weight or less, based on the total amount of the formulation components.
- alcohols When alcohols are used, they can be substituted for a part of the volatile solvent constituting the preparation.
- Nitrogen-containing compounds include aliphatic amines such as ethylenediamine, diisopropanolamine, diethanolamine, triisopropanolamine, and triethanolamine, such as N-methyl-2-pyrrolidone, crotamiton, and urea. Amides such as amino acids such as cysteine and methionine can be mentioned.
- Nitrogen-containing compounds may be used alone or in combination of two or more.
- the nitrogen-containing compound can be contained as long as it is easy to apply as a preparation and does not cause stickiness on the surface.
- the amount is preferably 20% by weight or less, more preferably 15% by weight or less, still more preferably 10% by weight or less, and particularly preferably 7% by weight or less, based on the total amount of the formulation components.
- Organic acid examples include adipic acid, isostearic acid, caprylic acid, capric acid, acetic acid, stearic acid, lactic acid, palmitic acid, propionic acid, fumaric acid, behenic acid, maleic acid, myristic acid, and the like.
- Aromatic carboxylic acids such as fatty acids, benzoic acid, phthalic acid, salicylic acid and the like can be mentioned.
- Organic acids may be used alone or in combination of two or more.
- the organic acid can be contained as long as it is easy to apply as a preparation and does not cause stickiness on the surface.
- the amount is preferably 20% by weight or less, more preferably 15% by weight or less, still more preferably 10% by weight or less, and particularly preferably 7% by weight or less, based on the total amount of the formulation components.
- (E5) Terpenes examples include squalane, squalene, menthol, and borneol.
- Terpenes may be used alone or in combination of two or more. Terpenes can be contained in a range that is easy to apply as a preparation and does not cause stickiness on the surface. Among these, the amount is preferably 20% by weight or less, more preferably 15% by weight or less, still more preferably 10% by weight or less, and particularly preferably 7% by weight or less, based on the total amount of the formulation components.
- the preparation according to the present invention may be produced by further adding various known additives, that is, stabilizers, fragrances, colorants, preservatives and the like within a range not impairing the effects of the present invention.
- the present invention further includes a) a pharmaceutically active ingredient; b) ethylcellulose; c) 20% by weight or more of a volatile solvent (wherein the volatile solvent means water or a liquid component having a lower boiling point than water), d) a cationic surfactant;
- a formulation comprising
- the pharmaceutically active ingredient that can be used in the present invention is not particularly limited, but antifungal agents such as efinaconazole, amorolfine hydrochloride, terbinafine hydrochloride, miconazole nitrate, isoconazole nitrate, sulconazole nitrate, oxyconazole nitrate, econazole nitrate , Croconazole nitrate, Naconconazole nitrate, Tolnaphthalate, Tolsiclate, Rilanaphthalate, Clotrimazole, Thioconazole, Bifonazole, Ketoconazole, Luliconazole, Siccanin, Pyrrnitrin, Griseofulvin, Undecylenic acid, Fluconazole, Itraconazole, Ephthamidamine, Naphthyramine Etc.
- antifungal agents such as efinaconazole, amorolfine hydrochloride,
- the content of the pharmaceutically active ingredient is preferably 0.1% by weight or more, more preferably 0.5% by weight or more, and further preferably 1% by weight or more with respect to the total amount of the pharmaceutical ingredients in order to obtain sufficient medicinal effects. Even more preferably 2% by weight or more, particularly preferably 5% by weight or more, and most preferably 7% by weight or more.
- the upper limit is preferably 30% by weight or less, more preferably 25% by weight or less, further preferably 20% by weight or less, particularly preferably 15% by weight or less, and 10% by weight. The following are most preferred.
- Ethyl cellulose and the volatile solvent are as described above in the present specification.
- the content of the cationic surfactant is preferably 0.01% by weight or more and less than 30% by weight, more preferably 0.1% by weight, based on the total amount of the formulation components, in order to obtain the improvement effect of the formulation stability. It is 25 wt% or less, more preferably 1 wt% or more and 20 wt% or less, particularly preferably 1 wt% or more and 15 wt% or less, and most preferably 1 wt% or more and 10 wt% or less.
- ingredients described in the present specification may be blended in the preparation containing the cationic surfactant.
- N-coconut oil fatty acid acyl-L-arginine ethyl DL-pyrrolidone carboxylate is particularly preferable.
- the container used in the present invention is not particularly limited, and generally used containers can be used.
- a salve made of polypropylene, an aluminum tube and the like can be mentioned.
- the preparation of the present invention can be prepared using the pharmaceutical composition described below.
- the pharmaceutical composition can be prepared by mixing and stirring the following components. That is, a pharmaceutical composition can be obtained by mixing and stirring (a) efinaconazole or a salt thereof, (b) ethyl cellulose, (c) a volatile solvent, and (d) a surfactant. For example, (a) to (d) may be added sequentially, or after mixing (b) and (c) in advance, the (a) and (d) are mixed. May be. Each component may be prepared in a preparation storage container, or prepared in a separate container and then transferred to a storage container.
- the heating temperature is preferably 30 ° C. or higher, more preferably 40 ° C. or higher, and most preferably 50 ° C. or higher.
- the upper limit of the temperature is preferably 100 ° C. or lower, and more preferably 90 ° C. or lower.
- the heating temperature is preferably 30 ° C. or higher and 100 ° C. or lower, more preferably 40 ° C. or higher and 90 ° C. or lower among the above.
- the preparation of the present invention can be used as a nail coating.
- the coating agent of the present invention contains efinaconazole or a salt thereof, it can be used as a therapeutic agent for onychomycosis.
- the thickness when this preparation is applied onto the nail can be adjusted within a range that does not impair the effect as a therapeutic agent for onychomycosis and the ease of use as a nail coating.
- the thickness at the time of formulation application may be 3 mm or less, 2 mm or less, 1 mm or less, 20 ⁇ m or more, 50 ⁇ m or more, or 100 ⁇ m or more.
- the preparation of the present invention has an appropriate adhesive force when applied to nails.
- Appropriate adhesive strength refers to an adhesive strength that does not peel off even if the preparation surface after application is directed to the ground.
- the preparation of the present invention has an appropriate viscosity when applied to nails.
- Appropriate viscosity refers to a viscosity such that dripping can hardly be confirmed with the naked eye even when the preparation surface immediately after application is tilted perpendicular to the ground.
- the preparation When removing the preparation after application, the preparation may be removed by picking it with fingers or tweezers.
- the removal timing is preferably 1 hour or more after application from the viewpoint of drying the applied preparation to some extent until it is not exposed to air and from the viewpoint of sufficiently delivering the active ingredient into the nail. More preferably after 2 hours or more after application, more preferably after 6 hours or more after application, particularly preferably after 12 hours or more after application, Preferably, after 24 hours or more have elapsed after coating.
- the preparation of the present invention has no stickiness on the surface of the preparation after solidification, but has sufficient adhesion to the application surface, and the preparation does not easily fall off from the application surface until the peeling operation is performed.
- a receptor solution 0.01 mol / L phosphate buffered saline containing 5% ethanol (pH 7.2 to 7.4 was used, and the receptor temperature was 32 ° C. 24 hours after the start of the test, part of the receptor solution
- the amount of efinaconazole that had permeated through the human nail in the receptor solution was quantified by LC / MS / MS Clenafine (registered trademark) (Efinaconazole 10% solution formulation manufactured by Kaken Pharmaceutical Co., Ltd.) was used as a control formulation. Using.
- Example 1 0.32 g of ethylcellulose (ethyl group substitution rate: 48.0% to 49.5%, weight average molecular weight: 180,000), 1.28 g of ethanol, 0.20 g of efinaconazole, and 0.20 g of amphital. (Registered trademark) 20AB (20% to 30% lauric acid amidopropyl betaine solution) is sequentially added to a 6 mL polypropylene ointment jar, mixed and stirred at 2000 rpm for 15 minutes with a stirring defoamer, and then removed at 2200 rpm for 90 seconds. Foamed to obtain a uniform pharmaceutical composition. Table 1 shows the formulation components and their weight ratios (%).
- Example 2 A preparation was prepared in the same manner as in Example 1 except that efinaconazole, ethylcellulose, ethanol, and surfactin sodium were mixed in the ratios shown in Table 1.
- a preparation was prepared in the same manner as in Example 1, except that efinaconazole, ethylcellulose, ethanol and ester or alcohol were mixed in the ratio shown in Table 1.
- Ethyl cellulose Ethyl cellulose A: ethyl group substitution rate of 48.0% to 49.5%, weight average molecular weight of 180,000
- substitution rate to an ethyl group and a weight average molecular weight may be fluctuate
- varied with the manufacturing lot of the ethyl cellulose to be used the value as described in this specification is a representative value to the last, and is not necessarily limited.
- Examples 3 to 12 A preparation was prepared in the same manner as in Example 1 except that efinaconazole, ethyl cellulose, ethanol, and a surfactant were mixed in the ratios shown in Table 2.
- Example 3 to 8 The preparations of Examples 3 to 8 to which a nonionic surfactant was added, Example 9 to which a cationic surfactant was added, and Examples 10 to 12 to which an anionic surfactant was added were all surface preparations. No stickiness was observed. In Examples 3 to 12, the preparation could be removed without any special washing operation with water, solvent, etc., and no peeling was observed.
- Examples 13 to 17, Comparative Example 5 A preparation was prepared in the same manner as in Example 1 except that efinaconazole, ethyl cellulose, ethanol, and a surfactant were mixed in the ratios shown in Table 3.
- Example 18 A preparation containing a surfactant and an ester as a nonvolatile component was prepared.
- a preparation was prepared in the same manner as in Example 1 except that efinaconazole, ethylcellulose, ethanol, surfactant, and ester were mixed in the ratios shown in Table 4.
- Example 18 and 19 In the case of a preparation containing a surfactant, a preparation with no stickiness on the surface is obtained even when the ester content is 5% by weight or 7% by weight with respect to the total amount of the preparation components (Examples 18 and 19). It was. Further, in Examples 18 and 19, the preparation could be removed without performing a special washing operation with water, a solvent or the like, and no peeling was observed (Comparative Examples 6 and 7). Hydroxypropylcellulose was selected instead of ethylcellulose as the base for commonly known film-forming formulations. A preparation was prepared in the same manner as in Example 1 except that efinaconazole, hydroxypropylcellulose, ethanol, and a surfactant were mixed in the ratios shown in Table 5.
- Table 6 shows the measurement results of the amount of drug nail permeation.
- the amount of efinaconazole permeating the human nail in the preparation of Example 1 was about twice that of the existing preparation crenafin.
- Example 21 A preparation was prepared in the same manner as in Example 1 except that efinaconazole, ethyl cellulose, ethanol, triacetin, and a surfactant were mixed at the ratio shown in Table 7.
- Example 22 A preparation was prepared in the same manner as in Example 1 except that efinaconazole, ethyl cellulose, ethanol, and a surfactant were mixed in the ratios shown in Table 7.
- Example 21 containing 10% by mass of the ester with respect to the total amount of the formulation components, a slight surface stickiness was observed, but this was a practically satisfactory level.
- Examples 22 and 23 containing 1% by mass or 3% by mass of a surfactant with respect to the total amount of the formulation components, no stickiness of the surface was observed, and the surface was specially washed with water or a solvent. The preparation could be removed without any operation, and no peeling was observed.
- Table 8 shows the measurement results of the amount of drug nail permeation.
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
本発明の課題は、製剤の固化後に表面がべたつかず、固化後にも十分な凝集性を有し、洗浄しなくても容易に剥離可能なエフィナコナゾール含有被膜形成製剤を提供することにある。本発明によれば、エフィナコナゾールまたはその塩と、1重量%以上30重量%以下のエチルセルロースと、20重量%以上の揮発性溶媒(ここで揮発性溶媒とは、水または水よりも沸点が低い液状成分をいう)と、0.01重量%以上30重量%未満の界面活性剤とを含んでなる爪白癬治療用製剤が提供される。
Description
本発明は、爪白癬治療のために使用できる製剤に関する。
爪白癬は、皮膚糸状菌に分類されるTrichophyton rubrumやTrichophyton mentagrophytesを主な原因菌とする爪の感染症であり、爪の水虫として知られている。爪白癬に罹患すると、爪の変形などの外見上の変化に加えて、爪の肥厚により歩行が困難となるなど、患者には肉体的・精神的な負担がかかる。また、治療せず放置することで、周囲への感染の拡大を招いてしまう恐れもある。
爪白癬治療薬としては、内服薬と、爪に塗布する外用剤が知られている。爪白癬を適応症とした外用剤としては、日本国内では2014年に外用液剤が初めて承認、販売され、市場が拡大している。本外用液剤はエフィナコナゾールを有効成分とする製剤である。エフィナコナゾールは、爪の構成成分であるケラチンとの親和性が低く、爪透過性が高いため、爪用外用剤として有効性が高いと言われている(非特許文献1)。しかしながら、既存のエフィナコナゾール含有外用液剤においては、塗布時に薬液が肌にまで垂れて皮膚刺激を生じる可能性や、塗布した薬液の非適用部位への曝露の懸念があるなど、外用液剤に特有の問題は依然として残っている。
外用液剤に関する前記問題点を解決する剤形として、塗布後に製剤表面が固化(被膜形成)するタイプの半固形製剤(以下、被膜形成製剤という)が知られている(特許文献1~6)。このような被膜形成製剤では、塗布後に製剤中の揮発性溶媒が蒸発することにより、固化剤などの不揮発性成分が塗布面に固化層を形成する。
また、ネチコナゾールまたはその塩、及び塩基性物質を含有する爪用抗真菌外用剤が知られている(特許文献7)。特許文献7の実施例2には、塩酸ネチコナゾール、エチルセルロース、セバシン酸ジエチル、ポリオキシエチレン(9)ラウリルエーテル、ジイソプロパノールアミン、ジブチルヒドロキシトルエン、アセトン及びエタノールを含む、ネイルラッカー剤が記載されている。
日薬理誌 145, 250-258 (2015)
ところで、被膜形成製剤には、「被膜形成までに要する時間が短い」「固化後の製剤凝集性(剥がしやすさ)が十分にあり、被膜を崩すことなく簡便に剥がせる(除去できる)」
といった特性が求められている。また、被膜形成製剤において、固化後の製剤表面がべたついていると、製剤が非適用部位に触れた時に脱落しやすくなる等の問題が生じる。なお、前記特許文献では、固化後の表面のべたつきについて何ら説明がなされていない。
そこで、本発明の課題は、製剤の固化後に表面がべたつかず、固化後にも十分な凝集性を有し、洗浄しなくても容易に剥離可能なエフィナコナゾール含有被膜形成製剤を提供することにある。
といった特性が求められている。また、被膜形成製剤において、固化後の製剤表面がべたついていると、製剤が非適用部位に触れた時に脱落しやすくなる等の問題が生じる。なお、前記特許文献では、固化後の表面のべたつきについて何ら説明がなされていない。
そこで、本発明の課題は、製剤の固化後に表面がべたつかず、固化後にも十分な凝集性を有し、洗浄しなくても容易に剥離可能なエフィナコナゾール含有被膜形成製剤を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、エチルセルロース基剤に界面活性剤を添加することで製剤の固化後に表面がべたつかず、固化後にも十分な凝集性を有し、洗浄しなくても容易に剥離可能なエフィナコナゾール含有被膜形成製剤が実現できることを明らかにした。通常、医薬品添加物としての界面活性剤は、薬物の吸収促進剤として用いられる。しかしながら驚くべきことに、本発明者らはエチルセルロースを基剤としたエフィナコナゾール含有製剤において、界面活性剤を添加すると、被膜形成後の製剤表面にべたつきを生じず、凝集性が良好で剥がしやすい製剤が得られることを見出し、これにより発明を完成させるに至った。即ち、発明の要旨は以下である。
(1) 爪白癬治療用製剤であって、
a)エフィナコナゾールまたはその塩と、
b)1重量%以上30重量%以下のエチルセルロースと、
c)20重量%以上の揮発性溶媒(ここで揮発性溶媒とは、水または水よりも沸点が低い液状成分をいう)と、
d)0.01重量%以上30重量%未満の界面活性剤と、
を含んでなる前記製剤。
(2) 界面活性剤成分の含量が0.1重量%以上25重量%以下である(1)に記載の製剤。
(3) 界面活性剤成分の含量が1重量%以上20重量%以下である(1)に記載の製剤。
(4) エチルセルロースの含量が5重量%以上25重量%以下である(1)~(3)のいずれか一に記載の製剤。
(5) エチルセルロースの含量が10重量%以上20重量%以下である(1)~(3)のいずれか一に記載の製剤。
(6) エフィナコナゾールまたはその塩の含量が0.1重量%以上30重量%以下である(1)~(5)のいずれか一に記載の製剤。
(7) エフィナコナゾールまたはその塩の含量が0.5重量%以上25重量%以下である(1)~(5)のいずれか一に記載の製剤。
(8) エフィナコナゾールまたはその塩の含量が1重量%以上20重量%以下である(1)~(5)のいずれか一に記載の製剤。
(9) 界面活性剤としてカチオン性界面活性剤を含む(1)~(8)のいずれか一に記載の製剤。
(10) カチオン性界面活性剤がN-ヤシ油脂肪酸アシルーL-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩である(9)に記載の製剤。
(11) 界面活性剤としてアニオン性界面活性剤を含む(1)~(10)のいずれか一に記載の製剤。
(12) 界面活性剤として両性界面活性剤を含む(1)~(11)のいずれか一に記載の製剤。
(13) 界面活性剤として非イオン界面活性剤を含む(1)~(12)のいずれか一に記載の製剤。
(14) 界面活性剤としてグリセリン骨格またはプロピレングリコール骨格を有する界面活性剤を含む(1)~(13)のいずれか一に記載の製剤。
(15) 界面活性剤としてソルビタン骨格を有する界面活性剤を含む(1)~(14)のいずれか一に記載の製剤。
(16) 揮発性溶媒がエタノール、イソプロパノール、酢酸エチル、アセトン、ジエチルエーテル、ジメチルエーテル、水から成る群から選択される少なくとも1種類の揮発性溶媒を含む(1)~(15)のいずれか一に記載の製剤。
(17) 揮発性溶媒として、水以外の揮発性溶媒を少なくとも1種類含む、(1)~(16)のいずれか一に記載の製剤。
(18) 製剤における水以外の揮発性溶媒の含有量が50重量%以上90重量%以下である、(17)に記載の製剤。
(19) 界面活性剤以外の不揮発性成分を更に含む(1)~(18)のいずれか一に記載の製剤。
(20) 界面活性剤以外の不揮発性成分の含量が7重量%以下である(19)に記載の製剤。
(21) 界面活性剤以外の不揮発性成分がエステル類を含む(19)または(20)に記載の製剤。
(22) 界面活性剤以外の不揮発性成分がアルコール類を含む(19)または(20)に記載の製剤。
(23) 製剤が外用液剤であり、かつ患部に塗布後に固化する被膜形成剤である、(1)~(22)のいずれか一に記載の製剤。
(24) a)薬学的活性成分と、
b)エチルセルロースと、
c)20重量%以上の揮発性溶媒(ここで揮発性溶媒とは、水または水よりも沸点が低い液状成分をいう)と、
d)カチオン性界面活性剤と、
を含んでなる製剤。
(25) カチオン性界面活性剤がN-ヤシ油脂肪酸アシルーL-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩である(24)に記載の製剤。
(1) 爪白癬治療用製剤であって、
a)エフィナコナゾールまたはその塩と、
b)1重量%以上30重量%以下のエチルセルロースと、
c)20重量%以上の揮発性溶媒(ここで揮発性溶媒とは、水または水よりも沸点が低い液状成分をいう)と、
d)0.01重量%以上30重量%未満の界面活性剤と、
を含んでなる前記製剤。
(2) 界面活性剤成分の含量が0.1重量%以上25重量%以下である(1)に記載の製剤。
(3) 界面活性剤成分の含量が1重量%以上20重量%以下である(1)に記載の製剤。
(4) エチルセルロースの含量が5重量%以上25重量%以下である(1)~(3)のいずれか一に記載の製剤。
(5) エチルセルロースの含量が10重量%以上20重量%以下である(1)~(3)のいずれか一に記載の製剤。
(6) エフィナコナゾールまたはその塩の含量が0.1重量%以上30重量%以下である(1)~(5)のいずれか一に記載の製剤。
(7) エフィナコナゾールまたはその塩の含量が0.5重量%以上25重量%以下である(1)~(5)のいずれか一に記載の製剤。
(8) エフィナコナゾールまたはその塩の含量が1重量%以上20重量%以下である(1)~(5)のいずれか一に記載の製剤。
(9) 界面活性剤としてカチオン性界面活性剤を含む(1)~(8)のいずれか一に記載の製剤。
(10) カチオン性界面活性剤がN-ヤシ油脂肪酸アシルーL-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩である(9)に記載の製剤。
(11) 界面活性剤としてアニオン性界面活性剤を含む(1)~(10)のいずれか一に記載の製剤。
(12) 界面活性剤として両性界面活性剤を含む(1)~(11)のいずれか一に記載の製剤。
(13) 界面活性剤として非イオン界面活性剤を含む(1)~(12)のいずれか一に記載の製剤。
(14) 界面活性剤としてグリセリン骨格またはプロピレングリコール骨格を有する界面活性剤を含む(1)~(13)のいずれか一に記載の製剤。
(15) 界面活性剤としてソルビタン骨格を有する界面活性剤を含む(1)~(14)のいずれか一に記載の製剤。
(16) 揮発性溶媒がエタノール、イソプロパノール、酢酸エチル、アセトン、ジエチルエーテル、ジメチルエーテル、水から成る群から選択される少なくとも1種類の揮発性溶媒を含む(1)~(15)のいずれか一に記載の製剤。
(17) 揮発性溶媒として、水以外の揮発性溶媒を少なくとも1種類含む、(1)~(16)のいずれか一に記載の製剤。
(18) 製剤における水以外の揮発性溶媒の含有量が50重量%以上90重量%以下である、(17)に記載の製剤。
(19) 界面活性剤以外の不揮発性成分を更に含む(1)~(18)のいずれか一に記載の製剤。
(20) 界面活性剤以外の不揮発性成分の含量が7重量%以下である(19)に記載の製剤。
(21) 界面活性剤以外の不揮発性成分がエステル類を含む(19)または(20)に記載の製剤。
(22) 界面活性剤以外の不揮発性成分がアルコール類を含む(19)または(20)に記載の製剤。
(23) 製剤が外用液剤であり、かつ患部に塗布後に固化する被膜形成剤である、(1)~(22)のいずれか一に記載の製剤。
(24) a)薬学的活性成分と、
b)エチルセルロースと、
c)20重量%以上の揮発性溶媒(ここで揮発性溶媒とは、水または水よりも沸点が低い液状成分をいう)と、
d)カチオン性界面活性剤と、
を含んでなる製剤。
(25) カチオン性界面活性剤がN-ヤシ油脂肪酸アシルーL-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩である(24)に記載の製剤。
本発明によれば、製剤の固化後に表面がべたつかず、固化後にも十分な凝集性を有し、洗浄しなくても容易に剥離可能なエフィナコナゾール含有被膜形成製剤を提供することができる。
以下、本発明について詳細に記載する。本発明の製剤の保存形態は特に限定されないが、好ましくは、チューブまたは軟膏壺中に保存される。
本発明における製剤は、(a)薬物として、エフィナコナゾールまたはその塩を含み、少なくともさらに(b)エチルセルロースおよび(c)揮発性溶媒、(d)界面活性剤を含有している。本発明の製剤は、外用液剤であり、かつ患部に塗布後に固化する被膜形成剤であることが好ましい。
(a)エフィナコナゾールまたはその塩
本発明に用いることのできるエフィナコナゾールは、フリー体のエフィナコナゾールであっても、薬学的に許容されるエフィナコナゾールの塩であってもよい。エフィナコナゾールは、KP-103または(2R,3R)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-3-(4-メチレンピペリジン-1-イル)-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)ブタン-2-オールとも呼ばれる。薬学的に許容される塩は特に限定されず、無機塩であっても有機塩であってもよい。エフィナコナゾールの無機塩としては、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩などが挙げられ、有機酸塩としては、ギ酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、プロピオン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、シュウ酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、クエン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩等が挙げられる。入手のしやすさの観点から、フリー体のエフィナコナゾールを用いることが好ましい。
本発明に用いることのできるエフィナコナゾールは、フリー体のエフィナコナゾールであっても、薬学的に許容されるエフィナコナゾールの塩であってもよい。エフィナコナゾールは、KP-103または(2R,3R)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-3-(4-メチレンピペリジン-1-イル)-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)ブタン-2-オールとも呼ばれる。薬学的に許容される塩は特に限定されず、無機塩であっても有機塩であってもよい。エフィナコナゾールの無機塩としては、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩などが挙げられ、有機酸塩としては、ギ酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、プロピオン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、シュウ酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、クエン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩等が挙げられる。入手のしやすさの観点から、フリー体のエフィナコナゾールを用いることが好ましい。
エフィナコナゾールまたはその塩は、公知の方法により製造したものを用いることができるし、上記の特性を満たす市販の製品を使用することがきる。また、エフィナコナゾールは市販されており、例えば、シグマ アルドリッチ ジャパン合同会社(製品コード:SML1244)などから購入できる。
エフィナコナゾールの含量としては、十分な薬効を得るため、製剤成分全量に対して0.1重量%以上が好ましく、より好ましくは0.5重量%以上であり、さらに好ましくは1重量%以上であり、さらに一層好ましくは2重量%以上であり、特に好ましくは5重量%以上であり、最も好ましくは7重量%以上である。一方、製剤として塗布しやすい粘度を確保する観点から、上限として30重量%以下が好ましく、25重量%以下がより好ましく、20重量%以下がさらに好ましく、15重量%以下が特に好ましく、10重量%以下が最も好ましい。
(b)エチルセルロース
本発明の製剤に用いることができるエチルセルロースは特に限定されず、セルロースのヒドロキシル基(OH基)の水素原子(H)をエチル基(C2H5)に置換したものであれば良い。本明細書においては、エチルセルロース中のヒドロキシル基の水素原子がエチル基に置換されている割合をエチル基への置換率と表す。
本発明の製剤に用いることができるエチルセルロースは特に限定されず、セルロースのヒドロキシル基(OH基)の水素原子(H)をエチル基(C2H5)に置換したものであれば良い。本明細書においては、エチルセルロース中のヒドロキシル基の水素原子がエチル基に置換されている割合をエチル基への置換率と表す。
前記エチル基への置換率は特に限定されず、10%以上でも良く、20%以上でも良く、30%以上でも良く、40%以上でも良く、45%以上でも良い。また、100%でも良く、90%以下でも良く、80%以下でも良く、70%以下でも良く、60%以下でも良く、55%以下でも良い。揮発性溶媒への溶解性等の観点から、30%以上70%以下が好ましく、より好ましくは40%以上60%以下であり、更に好ましくは45%以上55%以下である。
前記エチルセルロースにおける重量平均分子量(MW)は特に限定されず、20000以上でも良く、40000以上でも良く、60000以上でも良い。また、400000以下でも良く、300000以下でも良く、230000以下でも良い。本発明においては、エチルセルロースの重量平均分子量と、製剤成分全量に対するエチルセルロースの含量を適宜選択することで、塗布し易い粘度の製剤を得ることができる。
本発明に用いられるエチルセルロースは1種類でも良く、エチル基への置換率や重量平均分子量が異なる2種以上のエチルセルロースを組み合わせても良い。
本発明のある例においては、エチルセルロースにおけるエチル基への置換率が低いと、エチルセルロースが揮発性溶媒に溶解しない場合があり、ゲル化などの原因となり得る。一方、本発明の別の例においては、エチル基への置換率が高いとエチルセルロースが揮発性溶媒に溶解しない場合がある。
本発明の一例においては、エチルセルロースの重量平均分子量が低いと製剤に十分な粘度が得られず塗布しにくくなる場合がある。本発明の別の例においては、エチルセルロースの重量平均分子量が高いと製剤が硬くなり塗布しにくくなる場合がある。
エチルセルロースは、公知の方法により製造したものを用いることができるし、上記の特性を満たす市販の製品を使用することがきる。また、エチルセルロースは市販されており、例えば、The Dow Chemical社製の「ETHOCEL STD4」、「ETHOCEL STD7」、「ETHOCEL STD10」、「ETHOCEL STD20」、「ETHOCEL STD45」、「ETHOCEL STD100」、「ETHOCEL STD200」、「ETHOCEL STD300」、「ETHOCEL MED50」、「ETHOCEL MED70」、Ashland社製の「T10 Pharm」、「N7 Pharm」、「N10 Pharm」、「N14 Pharm」、「N22 Pharm」、「N50 Pharm」、「N100 Pharm」、等が挙げられる。
製剤成分全量に対するエチルセルロースの含有量は、塗布剤としての塗り易さを損なわない範囲であれば特に限定されない。本発明の一例においては、エチルセルロースの下限として好ましくは、製剤成分全量に対し1重量%以上であり、さらに好ましくは5重量%以上であり、特に好ましくは10重量%以上である。エチルセルロースの含有量が多すぎると、製剤が硬くなり塗りにくくなる。エチルセルロースの上限として好ましくは、製剤成分全量に対して30重量%以下であり、さらに好ましくは25重量%以下であり、最も好ましくは20重量%以下である。
(c)揮発性溶媒
本発明で用いることのできる揮発性溶媒は、水または水よりも沸点の低い液状成分をいう。例えば、水、エタノール、イソプロパノール、酢酸エチル、アセトン等が挙げられる。揮発性溶媒は、特に好ましくは、エタノールである。
本発明で用いることのできる揮発性溶媒は、水または水よりも沸点の低い液状成分をいう。例えば、水、エタノール、イソプロパノール、酢酸エチル、アセトン等が挙げられる。揮発性溶媒は、特に好ましくは、エタノールである。
本発明において用いる揮発性溶媒の含有量は、少なすぎると製剤が硬くなり、多すぎると塗布時に垂れてしまい塗りにくくなるが、製剤の塗布のしやすさを損なわない範囲であれば特に限定されない。揮発性溶媒の下限としては、製剤成分全量に対して35重量%以上が好ましく、40重量%以上がより好ましく、50重量%以上がさらに好ましく、60重量%以上が特に好ましい。揮発性溶媒の上限は、製剤成分全量に対して90重量%以下が好ましく、85重量%以下がより好ましく、80重量%以下がさらに好ましく、75重量%以下が特に好ましい。
揮発性溶媒は、単独でも2種以上混合して使用しても良い。
揮発性溶媒は、単独でも2種以上混合して使用しても良い。
揮発性溶媒としては、水以外の揮発性溶媒を少なくとも1種類含むことが好ましい。
本発明の製剤における水以外の揮発性溶媒の含有量は50重量%以上90重量%以下であることが好ましく、60重量%以上80重量%以下であることがより好ましい。60重量%以上75質量%以下であることがさらに好ましい。
本発明の製剤における水以外の揮発性溶媒の含有量は50重量%以上90重量%以下であることが好ましく、60重量%以上80重量%以下であることがより好ましい。60重量%以上75質量%以下であることがさらに好ましい。
(d)界面活性剤
本明細書に記載の界面活性剤は、1つの分子中に親水基と疎水基を持つものや、溶媒中でミセルを形成するものであれば特に限定されないが、例えば、日本界面活性剤工業会のウェブサイト(http://www.jp-surfactant.jp/index.html)で界面活性剤としてリスト化されているものや、医薬品添加物事典2016(日本医薬品添加剤協会 編)で界面活性剤に分類されているものを挙げることができる。界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤に分類することができる。また、グリセリン骨格またはプロピレングリコール骨格をもつもの、ソルビタン骨格をもつものにも分類できる。
本明細書に記載の界面活性剤は、1つの分子中に親水基と疎水基を持つものや、溶媒中でミセルを形成するものであれば特に限定されないが、例えば、日本界面活性剤工業会のウェブサイト(http://www.jp-surfactant.jp/index.html)で界面活性剤としてリスト化されているものや、医薬品添加物事典2016(日本医薬品添加剤協会 編)で界面活性剤に分類されているものを挙げることができる。界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤に分類することができる。また、グリセリン骨格またはプロピレングリコール骨格をもつもの、ソルビタン骨格をもつものにも分類できる。
非イオン性界面活性剤としては、例えば、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタントリステアレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンセスキオレート、ソルビタントリオレエート、モノオレイン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリン、モノミリスチン酸グリセリン、モノオレイン酸ジグリセリル、ラウリン酸デカグリセリル、ポリリシノレイン酸ヘキサグリセリル、ペンタステアリン酸デカグリセリル、α-モノイソステアリルグリセリルエーテル、モノイソステアリン酸ジグリセリル、モノステアリン酸ジグリセリル、モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリン、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル、モノステアリン酸プロピレングリコール、モノステアリン酸エチレングリコール、ポリオキシエチレン(9)ラウリルエーテル、ポリオキシエチレン(2)ラウリルエーテル、ポリオキシエチレン(4,2)ラウリルエーテル、ポリオキシエチレン(5)ノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン(7,5)ノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン(10)ノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン(3)オクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン(10)オクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル、ジステアリン酸ポリエチレングリコール、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンラノリン、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビタントリオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンテトラオレエート、ポリオキシエチレンソルビットミツロウ、ポリオキシエチレン(10)オレイルアミン、ポリオキシ(5)オレイルアミン、ポリオキシ(5)オレイン酸アミド、ポリオキシエチレン(2)モノラウレート、ポリオキシエチレンヒマシ油(硬化ヒマシ油)、ステアリン酸ポリオキシル40、マクロゴール(登録商標)400、セトマクロゴール1000、ラウロマクロゴール、ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(20)グリコール、ポリオキシエチレン(10)ポリオキシプロピレン(4)セチルエーテル、ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート65、ポリソルベート80、モノオレイン酸ポリエチレングリコール、モノラウリン酸ポリエチレングリコール、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、ラウリン酸ジエタノールアミド、水素添加大豆リン脂質、サーファクチン、ジメチルポリシロキサン、シクロメチコン、メチルフェニルポリシロキサン、ラウリルピロリドン等が挙げられる。
アニオン系界面活性剤としては、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム、ラウリル硫酸トリエタノールアミン、セチル硫酸ナトリウム、ラウロイルサルコシンナトリウム、ジ-2-エチルヘキシルスルホコハク酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(10)ラウリルエーテルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム、リン酸ジセチル、ラウリルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(4)ラウリルエーテルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(5)セチルエーテルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(6)オイレルエーテルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンステアリルエーテルリン酸ナトリウム、ノニルフェニルポリオキシエチレンエーテル硫酸エステルアンモニウム塩、ポリオキシエチレンオレイルエーテルリン酸ジエタノールアミン、N-ココイル-N-メチルアミノエチルスルホン酸ナトリウム(ココイルメチルタウリンナトリウム)、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、N-アシル-L-グルタミン酸ナトリウム、サーファクチンナトリウム等が挙げられる。
カチオン系界面活性剤としては、例えば、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ジステアリルジメチルアンモニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ステアリルジメチルベンジルアンモニウム、N-ココイルーL-アルギニンエチルエステルDL-ピロリドンカルボン酸塩(N-ヤシ油脂肪酸アシルーL-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩)等が挙げられる。
両性界面活性剤としては、例えば、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ココアンホジ酢酸2ナトリウム、ラウリン酸アミドプロピルベタイン、2-[(3-ドデカンアミドプロパンー1-イル)ジメチルアンモニオ]アセタート、ラウリルジメチルアミンオキシド等が挙げられる。
グリセリン骨格を有する界面活性剤としては、例えば、モノオレイン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリン、モノミリスチン酸グリセリン、モノオレイン酸ジグリセリル、ラウリン酸デカグリセリル、ポリリシノレイン酸ヘキサグリセリル、ペンタステアリン酸デカグリセリル、α-モノイソステアリルグリセリルエーテル、モノイソステアリン酸ジグリセリル、モノステアリン酸ジグリセリル、モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリン、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル等が挙げられる。
プロピレングリコール骨格を有する界面活性剤としては、例えば、モノステアリン酸プロピレングリコールが挙げられる。
ソルビタン骨格を有する界面活性剤としては、例えば、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタントリステアレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンセスキオレート、ソルビタントリオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビタントリオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンテトラオレエート、ポリオキシエチレンソルビットミツロウ、ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート65、ポリソルベート80等が挙げられる。
なお、上記分類の界面活性剤を単独で使用してもよく、2種以上混合して使用してもよい。
界面活性剤としてはカチオン系界面活性剤が好ましく、N-ヤシ油脂肪酸アシルーL-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩が特に好ましい。爪の構成成分であるケラチンタンパク質は負電荷(アニオン)が豊富であり、カチオン性界面活性剤はケラチンの負電荷と相互作用してタンパク質の高次構造を崩すことにより、薬物の透過性を高めることが推定される。
界面活性剤としてはカチオン系界面活性剤が好ましく、N-ヤシ油脂肪酸アシルーL-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩が特に好ましい。爪の構成成分であるケラチンタンパク質は負電荷(アニオン)が豊富であり、カチオン性界面活性剤はケラチンの負電荷と相互作用してタンパク質の高次構造を崩すことにより、薬物の透過性を高めることが推定される。
製剤成分全量に対する界面活性剤の含有量は、多すぎると爪への接着性が低下するが、塗布のしやすさや爪への接着性を損なわない範囲で含有させることができる。好ましくは製剤成分全量に対し、0.01重量%以上30重量%未満であり、より好ましくは0.1重量%以上25重量%以下であり、さらに好ましくは1重量%以上20重量%以下であり、特に好ましくは1重量%以上15重量%以下、最も好ましくは1重量%以上10重量%以下である。
(e)その他成分
本発明の製剤には、必要に応じて、(e1)エステル類、(e2)アルコール類、(e3)含窒素化合物、(e4)有機酸、(e5)テルペン類等の不揮発性成分を単独でまたは組み合わせて含有させることが出きる。尚、本明細書における不揮発性成分とは、水よりも沸点の高い液状または固体状の化合物を言う。
本発明の製剤には、必要に応じて、(e1)エステル類、(e2)アルコール類、(e3)含窒素化合物、(e4)有機酸、(e5)テルペン類等の不揮発性成分を単独でまたは組み合わせて含有させることが出きる。尚、本明細書における不揮発性成分とは、水よりも沸点の高い液状または固体状の化合物を言う。
(e1)エステル類
エステル類としては、例えば、イソステアリン酸イソプロピル、ステアリン酸メチル、ステアリン酸ブチル、リノール酸エチル、リノール酸イソプロピル、オレイン酸エチル、オレイン酸オレイル、オレイン酸デシル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸ブチル、ミリスチン酸ミリスチル、イソクタン酸セチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、アジピン酸ジエチル、アジピン酸ジイソプロピル、アジピン酸ジイソブチル、ラウリン酸メチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸メチル、カプロン酸メチル、パルミチン酸メチル、パルミチン酸セチル、パルミチン酸レチノール、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソステアリル、ミリスチン酸イソプロピル、セバシン酸ジエチル、セバシン酸ジイソプロピル、2-エチルヘキサン酸セチル、イソステアリン酸ヘキサデシル、酢酸ブチル、酢酸ベンジル等の脂肪酸一価アルコールエステル、例えば、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、クエン酸トリエチル等の芳香族カルボン酸一価アルコールエステル、例えば、乳酸エチル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル等の乳酸エステル、例えば、炭酸エチレン、炭酸プロピレン等の炭酸エステル、例えば、トリアセチン、トリカプリリン、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリド・トリステアリン酸グリセリド混合物、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリン等のトリアシルグリセロールエステルである。
エステル類としては、例えば、イソステアリン酸イソプロピル、ステアリン酸メチル、ステアリン酸ブチル、リノール酸エチル、リノール酸イソプロピル、オレイン酸エチル、オレイン酸オレイル、オレイン酸デシル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸ブチル、ミリスチン酸ミリスチル、イソクタン酸セチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、アジピン酸ジエチル、アジピン酸ジイソプロピル、アジピン酸ジイソブチル、ラウリン酸メチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸メチル、カプロン酸メチル、パルミチン酸メチル、パルミチン酸セチル、パルミチン酸レチノール、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソステアリル、ミリスチン酸イソプロピル、セバシン酸ジエチル、セバシン酸ジイソプロピル、2-エチルヘキサン酸セチル、イソステアリン酸ヘキサデシル、酢酸ブチル、酢酸ベンジル等の脂肪酸一価アルコールエステル、例えば、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、クエン酸トリエチル等の芳香族カルボン酸一価アルコールエステル、例えば、乳酸エチル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル等の乳酸エステル、例えば、炭酸エチレン、炭酸プロピレン等の炭酸エステル、例えば、トリアセチン、トリカプリリン、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリド・トリステアリン酸グリセリド混合物、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリン等のトリアシルグリセロールエステルである。
エステル類は、単独でも2種以上混合して使用してもよい。
エステル類は、製剤として塗布しやすく、表面にべたつきが生じない範囲で含有させることができる。中でも好ましくは製剤成分全量に対し20重量%以下であり、より好ましくは15重量%以下であり、さらに好ましくは10重量%以下であり、特に好ましくは7重量%以下である。
エステル類を使用する場合、製剤を構成する揮発性溶媒の一部に置き換えて含有させることができる。
(e2)アルコール類
アルコール類としては、例えばイソステアリルアルコール、ラウリルアルコール、2-オクチルドデカノール、2-ヘキシルデカノール、セタノール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール、エチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3-ブタンジオール、1,2,6-ヘキサントリオール、2-エチル-1,3-ヘキサンジオール、グリセリン等の脂肪族アルコール、例えばサリチル酸グリコール、ベンジルアルコール等の芳香族アルコールを挙げることができる。
アルコール類としては、例えばイソステアリルアルコール、ラウリルアルコール、2-オクチルドデカノール、2-ヘキシルデカノール、セタノール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール、エチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3-ブタンジオール、1,2,6-ヘキサントリオール、2-エチル-1,3-ヘキサンジオール、グリセリン等の脂肪族アルコール、例えばサリチル酸グリコール、ベンジルアルコール等の芳香族アルコールを挙げることができる。
アルコール類は、単独でも2種以上混合して使用してもよい。アルコール類は、製剤として塗布しやすく、表面にべたつきが生じない範囲で含有させることができる。中でも好ましくは製剤成分全量に対し20重量%以下であり、より好ましくは15重量%以下であり、さらに好ましくは10重量%以下であり、特に好ましくは7重量%以下である。
アルコール類を使用する場合、製剤を構成する揮発性溶媒の一部に置換えて含有させることができる。
(e3)含窒素化合物
含窒素化合物としては、例えば、エチレンジアミン、ジイソプロパノールアミン、ジエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、トリエタノールアミン等の脂肪族アミン、例えば、N-メチル-2-ピロリドン、クロタミトン、尿素等のアミド類、例えば、システイン、メチオニン等のアミノ酸等を挙げることができる。
含窒素化合物としては、例えば、エチレンジアミン、ジイソプロパノールアミン、ジエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、トリエタノールアミン等の脂肪族アミン、例えば、N-メチル-2-ピロリドン、クロタミトン、尿素等のアミド類、例えば、システイン、メチオニン等のアミノ酸等を挙げることができる。
含窒素化合物は、単独でも2種以上混合して使用してもよい。含窒素化合物は、製剤として塗布しやすく、表面にべたつきが生じない範囲で含有させることができる。中でも好ましくは製剤成分全量に対し20重量%以下であり、より好ましくは15重量%以下であり、さらに好ましくは10重量%以下であり、特に好ましくは7重量%以下である。
含窒素化合物を使用する場合、製剤を構成する揮発性溶媒の一部に置換えて含有させることができる。
(e4)有機酸
有機酸として、例えば、アジピン酸、イソステアリン酸、カプリル酸、カプリン酸、酢酸、ステアリン酸、乳酸、パルミチン酸、プロピオン酸、フマル酸、ベヘン酸、マレイン酸、ミリスチン酸、等の脂肪酸、安息香酸、フタル酸、サリチル酸等の芳香族カルボン酸が挙げられる。
有機酸として、例えば、アジピン酸、イソステアリン酸、カプリル酸、カプリン酸、酢酸、ステアリン酸、乳酸、パルミチン酸、プロピオン酸、フマル酸、ベヘン酸、マレイン酸、ミリスチン酸、等の脂肪酸、安息香酸、フタル酸、サリチル酸等の芳香族カルボン酸が挙げられる。
有機酸は、単独でも2種以上混合して使用してもよい。有機酸は、製剤として塗布しやすく、表面にべたつきが生じない範囲で含有させることができる。中でも好ましくは製剤成分全量に対し20重量%以下であり、より好ましくは15重量%以下であり、さらに好ましくは10重量%以下であり、特に好ましくは7重量%以下である。
有機酸を使用する場合、製剤を構成する揮発性溶媒の一部に置換えて含有させることができる。
(e5)テルペン類
テルペン類として、例えば、スクワラン、スクワレン、メントール、ボルネオール等を挙げることができる。
テルペン類として、例えば、スクワラン、スクワレン、メントール、ボルネオール等を挙げることができる。
テルペン類は、単独でも2種以上混合して使用してもよい。テルペン類は、製剤として塗布しやすく、表面にべたつきが生じない範囲で含有させることができる。中でも好ましくは製剤成分全量に対し20重量%以下であり、より好ましくは15重量%以下であり、さらに好ましくは10重量%以下であり、特に好ましくは7重量%以下である。
テルペン類を使用する場合、製剤を構成する揮発性溶媒の一部に置換えて含有させることができる。
本発明に係る製剤は、本発明の効果を損わない範囲で各種の公知の添加剤、つまり、安定化剤、香料、着色剤、保存剤などをさらに添加して製造されてもいい。
本発明に係る製剤は、本発明の効果を損わない範囲で各種の公知の添加剤、つまり、安定化剤、香料、着色剤、保存剤などをさらに添加して製造されてもいい。
〔カチオン系界面活性剤を含む製剤〕
本発明はさらに、
a)薬学的活性成分と、
b)エチルセルロースと、
c)20重量%以上の揮発性溶媒(ここで揮発性溶媒とは、水または水よりも沸点が低い液状成分をいう)と、
d)カチオン系界面活性剤と、
を含んでなる製剤に関する。
本発明はさらに、
a)薬学的活性成分と、
b)エチルセルロースと、
c)20重量%以上の揮発性溶媒(ここで揮発性溶媒とは、水または水よりも沸点が低い液状成分をいう)と、
d)カチオン系界面活性剤と、
を含んでなる製剤に関する。
本発明で用いることができる薬学的活性成分は、特に限定されないが、抗真菌剤、例えば、エフィナコナゾール、塩酸アモロルフィン、塩酸テルビナフィン、硝酸ミコナゾール、硝酸イソコナゾール、硝酸スルコナゾール、硝酸オキシコナゾール、硝酸エコナゾール、硝酸クロコナゾール、硝酸ナチコナゾール、トルナフタート、トルシクラート、リラナフタート、クロトリマゾール、チオコナゾール、ビフォナゾール、ケトコナゾール、ルリコナゾール、シッカニン、ピロールニトリン、グリセオフルビン、ウンデシレン酸、フルコナゾール、イトラコナゾール、ナフチフィン、シクロピロックスオラミン、エキサラミド等が挙げられる。上記の薬学的活性成分において、遊離型のものはそれらの塩を用いることもでき、また塩のものはそれらの遊離型を用いることもできる。
薬学的活性成分の含量としては、十分な薬効を得るため、製剤成分全量に対して0.1重量%以上が好ましく、より好ましくは0.5重量%以上であり、さらに好ましくは1重量%以上であり、さらに一層好ましくは2重量%以上であり、特に好ましくは5重量%以上であり、最も好ましくは7重量%以上である。一方、製剤として塗布しやすい粘度を確保する観点から、上限として30重量%以下が好ましく、25重量%以下がより好ましく、20重量%以下がさらに好ましく、15重量%以下が特に好ましく、10重量%以下が最も好ましい。
エチルセルロース、及び揮発性溶媒については本明細書中に上記した通りである。
カチオン系界面活性剤の含量としては、製剤の安定性の向上効果を得るため、製剤成分全量に対して好ましくは0.01重量%以上30重量%未満であり、より好ましくは0.1重量%以上25重量%以下であり、さらに好ましくは1重量%以上20重量%以下であり、特に好ましくは1重量%以上15重量%以下、最も好ましくは1重量%以上10重量%以下である。
カチオン系界面活性剤を含む製剤には、本明細書に記載した各種成分が配合されていてもよい。
カチオン系界面活性剤としては、N-ヤシ油脂肪酸アシルーL-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩が特に好ましい。
〔容器〕
本発明で用いる容器とは、特に限定されるものではなく一般的に用いられるものが使用できる。例えば、ポリプロピレン製の軟膏壺、アルミチューブなどが挙げられる。
本発明で用いる容器とは、特に限定されるものではなく一般的に用いられるものが使用できる。例えば、ポリプロピレン製の軟膏壺、アルミチューブなどが挙げられる。
〔製剤の製造に使用する医薬組成物の調製方法〕
本発明の製剤は、下記に説明する医薬組成物を用いて調製することができる。医薬組成物は、下記の成分を混合撹拌することにより調製することができる。即ち、(a)エフィナコナゾールまたはその塩、(b)エチルセルロース、(c)揮発性溶媒、(d)界面活性剤を混合撹拌することにより医薬組成物を得ることができる。混合する順序は、例えば前記(a)~前記(d)を逐次投入してもよいし、前記(b)と前記(c)をあらかじめ混合した後、前記(a)と前記(d)を混合してもよい。各成分は、製剤保存容器中で調製しても良く、別容器で調製した後に保存容器に移しても良い。
本発明の製剤は、下記に説明する医薬組成物を用いて調製することができる。医薬組成物は、下記の成分を混合撹拌することにより調製することができる。即ち、(a)エフィナコナゾールまたはその塩、(b)エチルセルロース、(c)揮発性溶媒、(d)界面活性剤を混合撹拌することにより医薬組成物を得ることができる。混合する順序は、例えば前記(a)~前記(d)を逐次投入してもよいし、前記(b)と前記(c)をあらかじめ混合した後、前記(a)と前記(d)を混合してもよい。各成分は、製剤保存容器中で調製しても良く、別容器で調製した後に保存容器に移しても良い。
混合撹拌時は、均一に混合させやすい点で、加熱しても良い。加熱温度として好ましくは、30℃以上であり、さらに好ましくは40℃以上であり、最も好ましくは50℃以上である。製剤組成物の成分の変質や揮発を防ぐため、温度の上限として好ましくは100℃以下であり、さらに好ましくは90℃以下である。
加熱温度は、上記の中でも好ましくは30℃以上100℃以下であり、さらに好ましくは40℃以上90℃以下である。
〔製剤の作製方法〕
本発明の製剤の作製方法は、医薬組成物を保存容器中に充填する方法を好適に用いることができる。
本発明の製剤の作製方法は、医薬組成物を保存容器中に充填する方法を好適に用いることができる。
〔製剤の用途〕
本発明の製剤は、爪の被覆剤として使用することができる。
本発明の製剤は、爪の被覆剤として使用することができる。
本発明の塗布剤は、エフィナコナゾールまたはその塩を含有することから、爪白癬治療薬として使用することができる。
本製剤を爪上に塗布する際の厚みは、爪白癬治療薬としての効果や爪の被覆剤としての使いやすさを損なわない範囲で調節することができる。製剤塗布時の厚みは3mm以下でも良く、2mm以下でも良く、1mm以下でも良く、20μm以上でも良く、50μm以上でも良く、100μm以上でも良い。
本発明の製剤は、爪に塗布した際、適度な接着力を有する。適度な接着力とは、少なくとも塗布後の製剤面を地面に向けても剥がれ落ちない程度の接着力を言う。
本発明の製剤は爪に塗布する際、適度な粘度を有する。適度な粘度とは、少なくとも塗布直後の製剤面を地面に対して垂直に傾けても、肉眼で垂れがほとんど確認できない程度の粘度を言う。
塗布後の製剤を除去する際は、製剤を指やピンセットで摘んで剥がしても良い。塗布後、製剤を除去する場合、塗布製剤が空気に触れていない内部まである程度乾燥させる観点および有効成分を爪内へ充分に送達させる観点から、除去するタイミングとして、好ましくは塗布後1時間以上経過した後であり、より好ましくは塗布後塗布後2時間以上経過した後であり、更に好ましくは塗布後6時間以上経過した後であり、特に好ましくは塗布後12時間以上経過した後であり、最も好ましくは塗布後24時間以上経過した後である。
本発明の製剤は、固化後の製剤表面はべたつきが無い一方で、塗布面に対しては十分な接着力を有し、剥がす操作を行うまで塗布面から製剤が容易に脱落することは無い。
以下に、本発明を実施例、試験例、及び製剤例により更に具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、表1から表5及び表7における各成分の数値は質量部を示す。表8における各成分の数値は質量%を示す。
(評価方法)被膜形成時間
以下の視点で、製剤の被膜形成に要する時間を評価した。
○:製剤塗布後、表面が固化するまでの時間が10分未満であった。
×:製剤塗布後、表面が固化するまでの時間が10分以上であった。
以下の視点で、製剤の被膜形成に要する時間を評価した。
○:製剤塗布後、表面が固化するまでの時間が10分未満であった。
×:製剤塗布後、表面が固化するまでの時間が10分以上であった。
(評価方法)剥がしやすさ
以下の視点で、製剤の剥がしやすさを評価した。
○:製剤を剥がす際、特に崩壊することなく、まとまって剥がれた。
×:製剤を剥がす際、製剤が塗布面に残って崩れた。
以下の視点で、製剤の剥がしやすさを評価した。
○:製剤を剥がす際、特に崩壊することなく、まとまって剥がれた。
×:製剤を剥がす際、製剤が塗布面に残って崩れた。
(評価方法)表面のべたつき
以下の視点で、製剤のべたつきを評価した。
○:製剤塗布60分後、製剤表面に触れてもべたつきを感じなかった。
△:製剤塗布60分後、製剤表面に触れると若干のべたつきが感じられた。
×:製剤塗布60分後、製剤表面に触れるとべたつきを感じた。
以下の視点で、製剤のべたつきを評価した。
○:製剤塗布60分後、製剤表面に触れてもべたつきを感じなかった。
△:製剤塗布60分後、製剤表面に触れると若干のべたつきが感じられた。
×:製剤塗布60分後、製剤表面に触れるとべたつきを感じた。
(評価方法)ヒト爪透過性の評価
死亡したヒトの爪を30分以上、浸潤液(例:5%エタノール含有0.01mol/Lリン酸緩衝生理食塩水(pH 7.2~7.4))に浸した後、直径5~6mm程度にカットした。カットした爪の爪甲側を内径4mmのゴム製Oリングにあてがい、隙間を接着剤でコーキングした。この上下を、加工したプラスチック製スクリューバイアルとスクリューキャップで挟みこみ、自動サンプリング装置(コスメディ社製 TransviewC12)に組み込んだ。レセプター液として5%エタノール含有0.01mol/Lリン酸緩衝生理食塩水(pH 7.2~7.4を用い、レセプター温度を32℃とした。試験開始後、24時間後にレセプター液の一部を抜き取り、レセプター液中のヒト爪を透過してきたエフィナコナゾール量をLC/MS/MSにより定量した。対照製剤として、クレナフィン(登録商標)(科研製薬社製エフィナコナゾール10%溶液製剤)を用いた。
死亡したヒトの爪を30分以上、浸潤液(例:5%エタノール含有0.01mol/Lリン酸緩衝生理食塩水(pH 7.2~7.4))に浸した後、直径5~6mm程度にカットした。カットした爪の爪甲側を内径4mmのゴム製Oリングにあてがい、隙間を接着剤でコーキングした。この上下を、加工したプラスチック製スクリューバイアルとスクリューキャップで挟みこみ、自動サンプリング装置(コスメディ社製 TransviewC12)に組み込んだ。レセプター液として5%エタノール含有0.01mol/Lリン酸緩衝生理食塩水(pH 7.2~7.4を用い、レセプター温度を32℃とした。試験開始後、24時間後にレセプター液の一部を抜き取り、レセプター液中のヒト爪を透過してきたエフィナコナゾール量をLC/MS/MSにより定量した。対照製剤として、クレナフィン(登録商標)(科研製薬社製エフィナコナゾール10%溶液製剤)を用いた。
(実施例1)
0.32gのエチルセルロース(エチル基への置換率48.0%~49.5%、重量平均分子量180000)と、1.28gのエタノールと、0.20gのエフィナコナゾールと、0.20gのアンヒトール(登録商標)20AB(20%~30%ラウリン酸アミドプロピルベタイン溶液)を容積6mLのポリプロピレン製軟膏壺に順次添加し、撹拌脱泡機にて2000rpmで15分間混合攪拌後、2200rpmで90秒間脱泡し、均一な医薬組成物を得た。製剤成分とその重量比(%)を表1に示した。
0.32gのエチルセルロース(エチル基への置換率48.0%~49.5%、重量平均分子量180000)と、1.28gのエタノールと、0.20gのエフィナコナゾールと、0.20gのアンヒトール(登録商標)20AB(20%~30%ラウリン酸アミドプロピルベタイン溶液)を容積6mLのポリプロピレン製軟膏壺に順次添加し、撹拌脱泡機にて2000rpmで15分間混合攪拌後、2200rpmで90秒間脱泡し、均一な医薬組成物を得た。製剤成分とその重量比(%)を表1に示した。
(実施例2)
エフィナコナゾール、エチルセルロース、エタノール、サーファクチンナトリウムを、表1に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
エフィナコナゾール、エチルセルロース、エタノール、サーファクチンナトリウムを、表1に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
(比較例1~4)
被膜形成製剤では、被膜形成後の製剤の凝集性(剥がしやすさ)を確保するため、不揮発性の可塑剤が一定量添加されることが多い。一般的な可塑剤としては、エステル類やアルコール類が知られている。
被膜形成製剤では、被膜形成後の製剤の凝集性(剥がしやすさ)を確保するため、不揮発性の可塑剤が一定量添加されることが多い。一般的な可塑剤としては、エステル類やアルコール類が知られている。
エフィナコナゾール、エチルセルロース、エタノールと、エステルまたはアルコールを、表1に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
(エチルセルロース)
エチルセルロースA:エチル基への置換率48.0%~49.5%、重量平均分子量180000
尚、エチル基への置換率と重量平均分子量は使用するエチルセルロースの製造ロットにより変動し得るため、本明細書に記載の値はあくまでも代表値であり、必ずしも限定されるものではない。
エチルセルロースA:エチル基への置換率48.0%~49.5%、重量平均分子量180000
尚、エチル基への置換率と重量平均分子量は使用するエチルセルロースの製造ロットにより変動し得るため、本明細書に記載の値はあくまでも代表値であり、必ずしも限定されるものではない。
界面活性剤が添加された実施例1、2の製剤はいずれも、表面のべたつきは認められなかった。また、実施例1、2では、水や溶媒等で特別に洗浄する操作を行わなくても製剤を除去することができ、かつ剥がし残しが認められなかった。薬物および基剤以外の不揮発性成分が添加されていない比較例1では、剥離時に製剤が崩れてしまう結果となった。界面活性剤の代わりにアルコール類またはエステル類を添加した比較例2~4では、製剤表面のべたつきが認められた。
(実施例3~12)
エフィナコナゾール、エチルセルロース、エタノール、界面活性剤を、表2に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
エフィナコナゾール、エチルセルロース、エタノール、界面活性剤を、表2に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
非イオン性界面活性剤が添加された実施例3~8、カチオン性界面活性剤が添加された実施例9、アニオン性界面活性剤が添加された実施例10~12の製剤はいずれも表面のべたつきは認められなかった。また、実施例3~12では、水や溶媒等で特別に洗浄する操作を行わなくても製剤を除去することができ、かつ剥がし残しが認められなかった。
(実施例13~17、比較例5)
エフィナコナゾール、エチルセルロース、エタノール、界面活性剤を、表3に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
エフィナコナゾール、エチルセルロース、エタノール、界面活性剤を、表3に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
界面活性剤の添加量が製剤成分全量に対して1重量%、3重量%、および20重量%のいずれの場合においても(実施例13~17)、表面のべたつきは認められなかった。また、実施例13~17では、水や溶媒等で特別に洗浄する操作を行わなくても製剤を除去することができ、かつ剥がし残しが認められなかった。界面活性剤の添加量を製剤成分全量に対して30重量%用いると、製剤作製時にエチルセルロースが溶解しにくくなり、また、製剤の塗布面への接着性が低下し、製剤として使用不可能となった。
(実施例18、19)
界面活性剤と、不揮発性成分としてエステルとを含有した製剤を作製した。エフィナコナゾール、エチルセルロース、エタノール、界面活性剤、エステルを、表4に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
界面活性剤と、不揮発性成分としてエステルとを含有した製剤を作製した。エフィナコナゾール、エチルセルロース、エタノール、界面活性剤、エステルを、表4に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
界面活性剤を含有した製剤の場合、製剤成分全量に対してエステルを5重量%、7重量%含有していても(実施例18、実施例19)、表面のべたつきが認められない製剤が得られた。また、実施例18、19では、水や溶媒等で特別に洗浄する操作を行わなくても製剤を除去することができ、かつ剥がし残しが認められなかった(比較例6、7)。
一般的に知られている被膜形成製剤の基剤として、エチルセルロースの代わりにヒドロキシプロピルセルロースを選択した。エフィナコナゾール、ヒドロキシプロピルセルロース、エタノール、界面活性剤を、表5に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
一般的に知られている被膜形成製剤の基剤として、エチルセルロースの代わりにヒドロキシプロピルセルロースを選択した。エフィナコナゾール、ヒドロキシプロピルセルロース、エタノール、界面活性剤を、表5に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
ヒドロキシプロピルセルロースを基剤とした場合は、製剤表面にべたつきが認められた。
(実施例20)
薬物爪透過量の測定結果を表6に示す。
薬物爪透過量の測定結果を表6に示す。
実施例1の製剤におけるエフィナコナゾールのヒト爪透過量は、既存製剤のクレナフィンの2倍程度であった。
(実施例21)
エフィナコナゾール、エチルセルロース、エタノール、トリアセチン、界面活性剤を、表7に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
エフィナコナゾール、エチルセルロース、エタノール、トリアセチン、界面活性剤を、表7に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
(実施例22及び23)
エフィナコナゾール、エチルセルロース、エタノール、界面活性剤を、表7に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
エフィナコナゾール、エチルセルロース、エタノール、界面活性剤を、表7に示した比率で混合した以外は、実施例1と同様の方法で製剤を作製した。
製剤成分全量に対してエステルを10質量%含有している実施例21においては、表面のべたつきが若干認められたが、実用上は問題ないレベルであった。
製剤成分全量に対して界面活性剤を1質量%または3質量%含有している実施例22及び23においては、いずれも表面のべたつきは認められず、また、水や溶媒等で特別に洗浄する操作を行わなくても製剤を除去することができ、かつ剥がし残しが認められなかった。
製剤成分全量に対して界面活性剤を1質量%または3質量%含有している実施例22及び23においては、いずれも表面のべたつきは認められず、また、水や溶媒等で特別に洗浄する操作を行わなくても製剤を除去することができ、かつ剥がし残しが認められなかった。
(実施例24)
薬物爪透過量の測定結果を表8に示す。
薬物爪透過量の測定結果を表8に示す。
Claims (25)
- 爪白癬治療用製剤であって、
a)エフィナコナゾールまたはその塩と、
b)1重量%以上30重量%以下のエチルセルロースと、
c)20重量%以上の揮発性溶媒(ここで揮発性溶媒とは、水または水よりも沸点が低い液状成分をいう)と、
d)0.01重量%以上30重量%未満の界面活性剤と、
を含んでなる前記製剤。 - 界面活性剤成分の含量が0.1重量%以上25重量%以下である請求項1に記載の製剤。
- 界面活性剤成分の含量が1重量%以上20重量%以下である請求項1に記載の製剤。
- エチルセルロースの含量が5重量%以上25重量%以下である請求項1~3のいずれか一項に記載の製剤。
- エチルセルロースの含量が10重量%以上20重量%以下である請求項1~3のいずれか一項に記載の製剤。
- エフィナコナゾールまたはその塩の含量が0.1重量%以上30重量%以下である請求項1~5のいずれか一項に記載の製剤。
- エフィナコナゾールまたはその塩の含量が0.5重量%以上25重量%以下である請求項1~5のいずれか一項に記載の製剤。
- エフィナコナゾールまたはその塩の含量が1重量%以上20重量%以下である請求項1~5のいずれか一項に記載の製剤。
- 界面活性剤としてカチオン性界面活性剤を含む請求項1~8のいずれか一項に記載の製剤。
- カチオン性界面活性剤がN-ヤシ油脂肪酸アシルーL-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩である請求項9に記載の製剤。
- 界面活性剤としてアニオン性界面活性剤を含む請求項1~10のいずれか一項に記載の製剤。
- 界面活性剤として両性界面活性剤を含む請求項1~11のいずれか一項に記載の製剤。
- 界面活性剤として非イオン界面活性剤を含む請求項1~12のいずれか一項に記載の製剤。
- 界面活性剤としてグリセリン骨格またはプロピレングリコール骨格を有する界面活性剤を含む請求項1~13のいずれか一項に記載の製剤。
- 界面活性剤としてソルビタン骨格を有する界面活性剤を含む請求項1~14のいずれか一項に記載の製剤。
- 揮発性溶媒がエタノール、イソプロパノール、酢酸エチル、アセトン、ジエチルエーテル、ジメチルエーテル、水から成る群から選択される少なくとも1種類の揮発性溶媒を含む請求項1~15のいずれか一項に記載の製剤。
- 揮発性溶媒として、水以外の揮発性溶媒を少なくとも1種類含む、請求項1~16のいずれか一項に記載の製剤。
- 製剤における水以外の揮発性溶媒の含有量が50重量%以上90重量%以下である、請求項17に記載の製剤。
- 界面活性剤以外の不揮発性成分を更に含む請求項1~18のいずれか一項に記載の製剤。
- 界面活性剤以外の不揮発性成分の含量が7重量%以下である請求項19に記載の製剤。
- 界面活性剤以外の不揮発性成分がエステル類を含む請求項19または20に記載の製剤。
- 界面活性剤以外の不揮発性成分がアルコール類を含む請求項19または20に記載の製剤。
- 製剤が外用液剤であり、かつ患部に塗布後に固化する被膜形成剤である、請求項1~22のいずれか一項に記載の製剤。
- a)薬学的活性成分と、
b)エチルセルロースと、
c)20重量%以上の揮発性溶媒(ここで揮発性溶媒とは、水または水よりも沸点が低い液状成分をいう)と、
d)カチオン性界面活性剤と、
を含んでなる製剤。 - カチオン性界面活性剤がN-ヤシ油脂肪酸アシルーL-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩である請求項24に記載の製剤。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP17881795.3A EP3556368B1 (en) | 2016-12-16 | 2017-12-15 | Onychomycosis therapeutic agent |
US16/469,863 US20200078347A1 (en) | 2016-12-16 | 2017-12-15 | Therapeutic agent for onychomycosis |
CN201780077596.7A CN110087652A (zh) | 2016-12-16 | 2017-12-15 | 甲癣治疗剂 |
JP2018556759A JPWO2018110693A1 (ja) | 2016-12-16 | 2017-12-15 | 爪白癬治療剤 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016-244478 | 2016-12-16 | ||
JP2016244478 | 2016-12-16 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018110693A1 true WO2018110693A1 (ja) | 2018-06-21 |
Family
ID=62558658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/045062 WO2018110693A1 (ja) | 2016-12-16 | 2017-12-15 | 爪白癬治療剤 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200078347A1 (ja) |
EP (1) | EP3556368B1 (ja) |
JP (1) | JPWO2018110693A1 (ja) |
CN (1) | CN110087652A (ja) |
WO (1) | WO2018110693A1 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019240212A1 (ja) * | 2018-06-14 | 2019-12-19 | 株式会社カネカ | 薬学的活性成分を含む製剤 |
KR102060546B1 (ko) | 2019-06-07 | 2019-12-30 | 주식회사 바이오빌리프 | 에피나코나졸을 함유하는 용액 형태의 국소 투여용 약학 조성물 |
JP2020128370A (ja) * | 2019-02-08 | 2020-08-27 | 沢井製薬株式会社 | エフィナコナゾール含有爪外用液 |
KR102217617B1 (ko) * | 2020-08-14 | 2021-02-19 | 비엘엔에이치 주식회사 | 백선의 예방 또는 치료용 약학적 조성물 |
WO2021054536A3 (ko) * | 2019-09-17 | 2021-05-14 | 주식회사 바이오빌리프 | 에피나코나졸을 함유하는 안정화된 약학 조성물 |
WO2021054535A3 (ko) * | 2019-09-17 | 2021-05-14 | 주식회사 바이오빌리프 | 킬레이트화제, 항산화제, 및 산의 조합을 포함하는 안정화된 에피나코나졸-함유 약학 조성물 |
WO2021054534A3 (ko) * | 2019-09-17 | 2021-05-14 | 주식회사 바이오빌리프 | 킬레이트화제 및 항산화제의 조합을 포함하는 안정화된 에피나코나졸-함유 약학 조성물 |
WO2022035031A1 (ko) * | 2020-08-14 | 2022-02-17 | 비엘엔에이치 주식회사 | 백선의 예방 또는 치료용 약학적 조성물 |
WO2022235048A1 (ko) * | 2021-05-04 | 2022-11-10 | 주식회사 제뉴원사이언스 | 에피나코나졸을 함유하는 액상 형태의 약학적 조성물 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021054781A (ja) * | 2019-09-26 | 2021-04-08 | デボン エルエス,リミテッド | 共結晶形エフィナコナゾール、及びその製造方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002097129A (ja) * | 2000-07-21 | 2002-04-02 | Rohto Pharmaceut Co Ltd | 点眼剤 |
JP2002542326A (ja) * | 1999-04-09 | 2002-12-10 | ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン | 多孔性ハイドロゲル製品の製造 |
WO2003105903A1 (ja) | 2002-06-18 | 2003-12-24 | ポーラ化成工業株式会社 | 抗真菌医薬組成物 |
JP2004083439A (ja) | 2002-08-23 | 2004-03-18 | Ss Pharmaceut Co Ltd | 爪用抗真菌外用剤 |
JP2008501805A (ja) | 2004-06-07 | 2008-01-24 | ザース・インコーポレーテッド | 薬物の皮膚送達のための接着性外皮形成製剤とそれを使用する方法 |
JP2009519958A (ja) | 2005-12-14 | 2009-05-21 | ザーズ, インコーポレイテッド | 薬物の皮膚送達のための、フラックス化可能な組成物および方法 |
WO2014104149A1 (ja) | 2012-12-28 | 2014-07-03 | 大正製薬株式会社 | 皮膚適用製剤 |
JP2015521996A (ja) | 2012-07-06 | 2015-08-03 | レオ ファーマ アクティーゼルスカブ | 活性成分を皮膚に送達するためのフィルム形成ポリマーを含む局所用組成物 |
JP2016027036A (ja) | 2014-06-30 | 2016-02-18 | ロート製薬株式会社 | 外用組成物、化粧料、経皮吸収促進用組成物、外用組成物における有効成分の経皮吸収性を高める方法、経皮投与型医薬及び点眼用組成物 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140370078A1 (en) * | 2013-06-12 | 2014-12-18 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Topical and Transdermal Delivery of HIF-1 Modulators to Prevent and Treat Chronic Wounds |
SG11201602596UA (en) * | 2013-10-03 | 2016-04-28 | Dow Pharmaceutical Sciences | Stabilized efinaconazole compositions |
SI3505218T1 (sl) * | 2017-12-13 | 2023-06-30 | Unifarco S.P.A. | Sestava nežnega detergenta za mastno in aknasto kožo |
-
2017
- 2017-12-15 CN CN201780077596.7A patent/CN110087652A/zh active Pending
- 2017-12-15 WO PCT/JP2017/045062 patent/WO2018110693A1/ja unknown
- 2017-12-15 EP EP17881795.3A patent/EP3556368B1/en active Active
- 2017-12-15 US US16/469,863 patent/US20200078347A1/en not_active Abandoned
- 2017-12-15 JP JP2018556759A patent/JPWO2018110693A1/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002542326A (ja) * | 1999-04-09 | 2002-12-10 | ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン | 多孔性ハイドロゲル製品の製造 |
JP2002097129A (ja) * | 2000-07-21 | 2002-04-02 | Rohto Pharmaceut Co Ltd | 点眼剤 |
WO2003105903A1 (ja) | 2002-06-18 | 2003-12-24 | ポーラ化成工業株式会社 | 抗真菌医薬組成物 |
JP2004083439A (ja) | 2002-08-23 | 2004-03-18 | Ss Pharmaceut Co Ltd | 爪用抗真菌外用剤 |
JP2008501805A (ja) | 2004-06-07 | 2008-01-24 | ザース・インコーポレーテッド | 薬物の皮膚送達のための接着性外皮形成製剤とそれを使用する方法 |
JP2009519958A (ja) | 2005-12-14 | 2009-05-21 | ザーズ, インコーポレイテッド | 薬物の皮膚送達のための、フラックス化可能な組成物および方法 |
JP2015521996A (ja) | 2012-07-06 | 2015-08-03 | レオ ファーマ アクティーゼルスカブ | 活性成分を皮膚に送達するためのフィルム形成ポリマーを含む局所用組成物 |
WO2014104149A1 (ja) | 2012-12-28 | 2014-07-03 | 大正製薬株式会社 | 皮膚適用製剤 |
JP2016027036A (ja) | 2014-06-30 | 2016-02-18 | ロート製薬株式会社 | 外用組成物、化粧料、経皮吸収促進用組成物、外用組成物における有効成分の経皮吸収性を高める方法、経皮投与型医薬及び点眼用組成物 |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
"Encyclopedia of Pharmaceutical Additives", 2016 |
ABE, TAKASHI: "Over external pharmaceuticals and cosmetics for nails recently released", FRAGRANCE JOURNAL, vol. 42, no. 11, 2014, pages 111 - 112, XP009515109 * |
ANONYMOUS: "N-coconut fatty acid acyl-L-arginine ethyl DL-pyrrolidonecarboxylate", JAPANESE PHARMACEUTICAL EXCIPIENTS DIRECTORY 2016, 18 February 2016 (2016-02-18), pages 592, XP009515431, ISBN: 978-4-8408-1329-7 * |
FOLIA PHARMACOLOGICA JAPONICA, vol. 145, 2015, pages 250 - 258 |
See also references of EP3556368A4 * |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2019240212A1 (ja) * | 2018-06-14 | 2021-06-24 | 株式会社カネカ | 薬学的活性成分を含む製剤 |
US12042540B2 (en) | 2018-06-14 | 2024-07-23 | Kaneka Corporation | Formulation comprising active pharmaceutical ingredient |
WO2019240212A1 (ja) * | 2018-06-14 | 2019-12-19 | 株式会社カネカ | 薬学的活性成分を含む製剤 |
JP2020128370A (ja) * | 2019-02-08 | 2020-08-27 | 沢井製薬株式会社 | エフィナコナゾール含有爪外用液 |
JP7430070B2 (ja) | 2019-02-08 | 2024-02-09 | 沢井製薬株式会社 | エフィナコナゾール含有爪外用液 |
KR102060546B1 (ko) | 2019-06-07 | 2019-12-30 | 주식회사 바이오빌리프 | 에피나코나졸을 함유하는 용액 형태의 국소 투여용 약학 조성물 |
WO2020246654A1 (ko) * | 2019-06-07 | 2020-12-10 | 주식회사 바이오빌리프 | 에피나코나졸을 함유하는 용액 형태의 국소 투여용 약학 조성물 |
WO2021054535A3 (ko) * | 2019-09-17 | 2021-05-14 | 주식회사 바이오빌리프 | 킬레이트화제, 항산화제, 및 산의 조합을 포함하는 안정화된 에피나코나졸-함유 약학 조성물 |
WO2021054534A3 (ko) * | 2019-09-17 | 2021-05-14 | 주식회사 바이오빌리프 | 킬레이트화제 및 항산화제의 조합을 포함하는 안정화된 에피나코나졸-함유 약학 조성물 |
WO2021054536A3 (ko) * | 2019-09-17 | 2021-05-14 | 주식회사 바이오빌리프 | 에피나코나졸을 함유하는 안정화된 약학 조성물 |
WO2022035031A1 (ko) * | 2020-08-14 | 2022-02-17 | 비엘엔에이치 주식회사 | 백선의 예방 또는 치료용 약학적 조성물 |
JP2022547755A (ja) * | 2020-08-14 | 2022-11-16 | ビーエルアンドエイチ カンパニー,リミテッド | 白癬を防止又は処置するための医薬組成物 |
KR102217617B1 (ko) * | 2020-08-14 | 2021-02-19 | 비엘엔에이치 주식회사 | 백선의 예방 또는 치료용 약학적 조성물 |
WO2022235048A1 (ko) * | 2021-05-04 | 2022-11-10 | 주식회사 제뉴원사이언스 | 에피나코나졸을 함유하는 액상 형태의 약학적 조성물 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3556368A4 (en) | 2020-06-10 |
JPWO2018110693A1 (ja) | 2019-10-24 |
CN110087652A (zh) | 2019-08-02 |
EP3556368B1 (en) | 2021-05-26 |
US20200078347A1 (en) | 2020-03-12 |
EP3556368A1 (en) | 2019-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2018110693A1 (ja) | 爪白癬治療剤 | |
US20210121572A1 (en) | Compositions and methods for treating diseases of the nail | |
RU2621615C2 (ru) | Фармацевтическая композиция, содержащая луликоназол | |
JP6856631B2 (ja) | 薬物ナノ粒子の送達およびその使用法 | |
JP2018531231A6 (ja) | 薬物ナノ粒子の送達およびその使用法 | |
EP2948134B1 (en) | Compositions for transdermal delivery of mtor inhibitors | |
WO2005000287A1 (ja) | 水虫治療用外用剤 | |
TW201622705A (zh) | 包含度他雄胺之用於自發性乳化藥物傳輸系統的組合物 | |
JP6888180B1 (ja) | 抗真菌薬を有効成分とする医薬組成物 | |
JP4972895B2 (ja) | 尿素配合外用製剤 | |
WO2016175240A1 (ja) | 多汗症治療用外用剤 | |
JP2017137304A (ja) | ロキソプロフェンを含有する医薬製剤 | |
JP2018030829A (ja) | ロキソプロフェン含有の医薬製剤 | |
US12042540B2 (en) | Formulation comprising active pharmaceutical ingredient | |
WO2017145441A1 (ja) | 外用液剤 | |
TW202239430A (zh) | 外用劑組合物 | |
JP2017197537A (ja) | ロキソプロフェン含む医薬の製剤 | |
JP6503626B2 (ja) | 医薬組成物 | |
JP2017155042A (ja) | ロキソプロフェン含有的医薬製剤 | |
WO2014017411A1 (ja) | 爪白癬治療用外用剤 | |
JP2014208618A (ja) | 医薬液体組成物 | |
WO2022131081A1 (ja) | 外用乳化組成物 | |
KR20180128450A (ko) | 글리코피롤레이트의 국소 스프레이 포뮬레이션 | |
JP6634703B2 (ja) | 外用組成物 | |
JP2020045315A (ja) | ロキソプロフェンを含有する医薬製剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17881795 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2018556759 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2017881795 Country of ref document: EP Effective date: 20190716 |