WO2018101384A1 - 高周波モジュール - Google Patents

高周波モジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2018101384A1
WO2018101384A1 PCT/JP2017/042968 JP2017042968W WO2018101384A1 WO 2018101384 A1 WO2018101384 A1 WO 2018101384A1 JP 2017042968 W JP2017042968 W JP 2017042968W WO 2018101384 A1 WO2018101384 A1 WO 2018101384A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shield
wiring board
resin layer
sealing resin
electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/042968
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
喜人 大坪
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP2018554229A priority Critical patent/JP6806166B2/ja
Priority to CN201780074489.9A priority patent/CN110036469B/zh
Priority to KR1020197014951A priority patent/KR102266668B1/ko
Publication of WO2018101384A1 publication Critical patent/WO2018101384A1/ja
Priority to US16/414,896 priority patent/US10863656B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3135Double encapsulation or coating and encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/40Radiating elements coated with or embedded in protective material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/42Housings not intimately mechanically associated with radiating elements, e.g. radome
    • H01Q1/422Housings not intimately mechanically associated with radiating elements, e.g. radome comprising two or more layers of dielectric material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q23/00Antennas with active circuits or circuit elements integrated within them or attached to them
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5383Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5384Conductive vias through the substrate with or without pins, e.g. buried coaxial conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Definitions

  • the predetermined first component and the predetermined second component can be surrounded by the shield electrode, the shield member on the one main surface side, the shield member on the other main surface side, the shield film, and the connection conductor. Therefore, the shield characteristics of the predetermined first component and the predetermined second component can be improved.
  • the surface layer electrode 10 has substantially the same shape (annular shape) as the shield wall 9 when viewed from a direction perpendicular to the lower surface 20 b of the multilayer wiring board 2, and is formed at a position overlapping the shield wall 9.
  • Various internal wiring electrodes (not shown) are formed in the adjacent insulating layers 2a to 2d, and internal wiring electrodes formed in different insulating layers 2a to 2d are formed inside the multilayer wiring board 2.
  • a via conductor (not shown) for connecting the two is formed.
  • the shield film 6 and the shield wall 92 can be grounded without using internal wiring electrodes for the wiring board 2.
  • the shield electrode 11b is provided only for shielding the component 3b3, but the other shield electrode 11a is a floating electrode that is not connected to the wiring electrode formed on the multilayer wiring board 2.
  • an electrode connected to a wiring electrode formed on the multilayer wiring board 2 may be used.
  • the shield electrode 11a When the shield electrode 11a is connected to the wiring electrode, the shield electrode 11a functions as both a shield and an external connection electrode.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

配線基板の両主面に部品が実装される高周波モジュールにおいて、両主面のどちらの部品に対してもシールドが可能な高周波モジュールを提供する。 高周波モジュール1aは、多層配線基板2と、該多層配線基板2の上面20aに実装された部品3a1~3a3と、各部品3a1~3a3を封止する第1封止樹脂層4aと、多層配線基板2の下面20bに実装された複数の部品3b1~3b3と、各部品3b1~3b3を封止する第2封止樹脂層4bと、第2封止樹脂層4bの下面4b2において、所定の部品3b3と重なる領域に配置されたシールド電極11bと、所定の部品3b3と他の部品3b1との間に配置され、一部が第2封止樹脂層4bの下面4b2から露出してシールド電極11bに接続されるシールド壁9と、第1封止樹脂層4aの上面4a1と側面4a3、並びに多層配線基板2の側面20cを被覆するシールド膜6とを備える。

Description

高周波モジュール
本発明は、シールドを備える高周波モジュールに関する。
 携帯端末装置などに搭載される高周波モジュールには、配線基板の一主面に実装された部品を樹脂で封止し、この封止樹脂の表面をシールド膜で被覆するものがある。また、近年の高密度実装の要請から、配線基板の両主面に部品を実装し、同じようにシールド膜で被覆するものもある。例えば、図13に示すように、特許文献1に記載の高周波モジュール100は、配線基板101の上面101aと下面101bそれぞれに複数の部品102が実装され、各部品102が封止樹脂層103a,103bにより封止される。また、上面側の封止樹脂層103aの表面と配線基板101の側面とはシールド膜104により被覆される。配線基板101の下面側の封止樹脂層103bには、外部接続用の柱状導体105が設けられ、該柱状導体105が外部のマザー基板等に接続される。
国際公開第2012/023332号公報(段落0020~0026、図4等参照)
 しかしながら、上記した従来の高周波モジュール100は、配線基板101の下面101b側の封止樹脂層103bは、シールド膜104に被覆されていないため、配線基板101の下面101bに実装された部品102に対するシールドが不十分であり、特に外部からのノイズの影響を受けやすい部品102については、配線基板101の上面101aに実装されるもののみならず、下面101bに実装されるものに対しても十分なシールドが可能な技術が要求されている。
 本発明は、上記した課題に鑑みてなされたものであり、配線基板の両主面に部品が実装される高周波モジュールにおいて、配線基板の一方主面に実装された部品のみならず他方主面に実装された部品に対してもシールドが可能な高周波モジュールを提供することを目的とする。
 上記した目的を達成するために、本発明の高周波モジュールは、配線基板と、前記配線基板の一方主面に実装された複数の第1部品と、前記配線基板の前記一方主面と前記複数の第1部品とを封止する第1封止樹脂層と、前記配線基板の他方主面に実装された複数の第2部品と、前記配線基板の前記他方主面と前記複数の第2部品とを封止する第2封止樹脂層と、前記第2封止樹脂層を被覆するシールド電極と、前記第2封止樹脂層内において、前記複数の第2部品のうち所定の第2部品と他の第2部品との間に配置された他方主面側におけるシールド部材と、シールド膜とを備え、前記第1封止樹脂層は、前記配線基板の前記一方主面に当接する当接面と、該当接面に対向する対向面と、前記当接面と前記対向面の端縁同士を接続する側面とを有し、前記第2封止樹脂層は、前記配線基板の前記他方主面に当接する当接面と、該当接面に対向する対向面と、前記当接面と前記対向面の端縁同士を接続する側面とを有し、前記シールド膜は、前記第1封止樹脂層の前記対向面、前記第1封止樹脂層の前記側面、前記第2封止樹脂層の前記側面および前記配線基板の側面を被覆し、前記シールド電極は、前記第2封止樹脂層の前記対向面のうち、前記配線基板の前記他方主面に対して垂直な方向から見たときに、前記複数の第2部品のうち所定の第2部品と重なる部分を被覆し、前記他方主面側におけるシールド部材は、一部が前記第2封止樹脂層の前記対向面から露出して前記シールド電極に接続され、前記所定の第2部品が、前記シールド膜と、前記他方主面側におけるシールド部材と、前記シールド電極とにより囲まれていることを特徴としている。
 この構成によれば、配線基板の一方主面に実装された複数の第1部品は、シールド膜に囲まれるため、十分なシールド効果が得られる。また、配線基板の他方主面に実装された複数の第2部品のうち、所定の第2部品は、配線基板の他方主面から見たときに、シールド電極と重なる部分を有するため、所定の第2部品については、シールド電極とシールド部材により配線基板の他方主面側からのノイズに対するシールド効果が得られる。また、所定の第2部品と他の第2部品との間には、他方主面側におけるシールド部材が配置されるため、所定の第2部品と他の第2部品との間のノイズの相互干渉を防止することができる。
 また、前記シールド電極は、端縁の一部が、前記シールド膜の前記第2封止樹脂層の前記側面を被覆する部分に当接していてもよい。
 この構成によれば、シールド膜、シールド電極および他方主面側におけるシールド部材が導通するため、シールド電極を、例えばマザー基板等の外部のグランド電極に接続することで、配線基板の配線を使用せずに、シールド電極、シールド膜および他方主面側におけるシールド部材の接地が可能になる。
 また、前記第1封止樹脂層内において、前記複数の第1部品のうち所定の第1部品と他の第1部品との間に配置され、一部が前記第1封止樹脂層の表面から露出して前記シールド膜に接続される一方主面側におけるシールド部材をさらに備え、前記一方主面側におけるシールド部材と前記他方主面側におけるシールド部材とが、前記配線基板に設けられた接続導体により接続されていてもよい。
 この構成によれば、所定の第1部品と所定の第2部品とを、シールド電極、一方主面側におけるシールド部材、他方主面側におけるシールド部材、シールド膜および接続導体で囲むことが可能になるため、所定の第1部品および所定の第2部品のシールド特性を向上させることができる。
 また、一端が前記配線基板の前記他方主面に形成された電極に接続され、他端が前記第2封止樹脂層の表面から露出した複数の外部接続端子を備え、前記複数の外部接続端子は、前記配線基板の前記他方主面に対して垂直な方向から見たときに、前記他方主面側におけるシールド部材と前記複数の外部接続端子とにより前記所定の第2部品を囲むように、前記所定の第2部品の周りに配列されていてもよい。
 この構成によれば、複数の外部接続端子を所定の第2部品を囲むシールドの一部として機能させることができるため、他方主面側におけるシールド部材のみで所定の第2部品を囲む場合と比較して、配線基板の他方主面の実装エリアを小さくすることができる。
 本発明によれば、配線基板の一方主面に実装された複数の第1部品は、シールド膜に囲まれるため、十分なシールド効果が得られる。また、配線基板の他方主面に実装された複数の第2部品のうち、所定の第2部品は、配線基板の他方主面から見たときに、シールド電極と重なる部分を有するため、所定の第2部品については、シールド電極とシールド部材により配線基板の他方主面側からのノイズに対するシールド効果が得られる。また、所定の第2部品と他の第2部品との間には、他方主面側におけるシールド部材が配置されるため、所定の第2部品と他の第2部品との間のノイズの相互干渉を防止することができる。
本発明の第1実施形態にかかる高周波モジュールの断面図である。 図1の高周波モジュールの底面図である。 本発明の第2実施形態にかかる高周波モジュールの断面図である。 図3の高周波モジュールの底面図である。 図3のシールド電極の変形例を示すである。 本発明の第3実施形態にかかる高周波モジュールの断面図である。 図6の高周波モジュールの底面図である。 本発明の第4実施形態にかかる高周波モジュールの断面図である。 図8の高周波モジュールの底面図である。 本発明の第5実施形態にかかる高周波モジュールの断面図である。 図10の高周波モジュールの底面図である。 本発明の第6実施形態にかかる高周波モジュールの断面図である。 従来の高周波モジュールの断面図である。
 <第1実施形態>
 本発明の第1実施形態にかかる高周波モジュール1aについて、図1および図2を参照して説明する。なお、図1は高周波モジュールの断面図、図2は高周波モジュール1aの底面図である。
 この実施形態にかかる高周波モジュール1aは、図1および図2に示すように、多層配線基板2(本発明の「配線基板」に相当)と、該多層配線基板2の上面20aに実装された複数の部品3a1~3a3(本発明の「第1部品」に相当)と、多層配線基板2の上面20aに積層された第1封止樹脂層4aと、多層配線基板2の下面20bに実装された複数の部品3b1~3b3(本発明の「第2部品」に相当)と、多層配線基板2の下面20bに積層された第2封止樹脂層4bと、シールド膜6とを備え、例えば、高周波信号が用いられる電子機器のマザー基板等に搭載される。
 多層配線基板2は、例えば、低温同時焼成セラミックやガラスエポキシ樹脂などで形成された複数の絶縁層2a~2dが積層されて成る。多層配線基板2の上面20a(本発明の「配線基板の一方主面」に相当)には、部品実装用の実装電極7aが形成される。多層配線基板2の下面20b(本発明の「配線基板の他方主面」に相当)には、部品3b1~3b3や外部接続端子8を実装するための実装電極7b、および、シールド壁9が配置される表層電極10が形成される。表層電極10は、多層配線基板2の下面20bに対して垂直な方向から見たときに、シールド壁9と略同形状(環状)で、シールド壁9と重なる位置に形成される。また、隣接する絶縁層2a~2d内それぞれに、各種の内部配線電極(図示省略)が形成されるとともに、多層配線基板2の内部には、異なる絶縁層2a~2dに形成された内部配線電極同士を接続するためのビア導体(図示省略)が形成される。
 実装電極7a,7b、表層電極10および内部配線電極は、いずれもCuやAg、Al等の配線電極として一般的に採用される金属で形成されている。また、多層配線基板2内のビア導体は、AgやCu等の金属で形成されている。なお、各実装電極7a,7bには、Ni/Auめっきがそれぞれ施されていてもよい。
 各部品3a1~3a3、3b1~3b3は、SiやGaAs等の半導体で形成された半導体素子や、チップインダクタ、チップコンデンサ、チップ抵抗等のチップ部品で構成され、半田接合などの一般的な表面実装技術により多層配線基板2の上面20aおよび下面20bそれぞれに実装される。なお、この実施形態では、多層配線基板2の下面20bに実装された複数の部品3b1~3b3のうち、シールド壁9およびシールド電極11bに囲まれた部品3b3(本発明の「所定の第2部品」に相当)は、ノイズの影響で誤動作などの不具合が生じるおそれがある半導体素子で構成されている。
 第1封止樹脂層4aは、多層配線基板2の上面20aおよび該上面20aに実装された各部品3a1~3a3を被覆するように多層配線基板2の上面20aに積層される。第2封止樹脂層4bは、多層配線基板2の下面20bおよび該下面20bに実装された各部品3b1~3b3を被覆するように多層配線基板2の下面20bに積層される。第1封止樹脂層4aは、上面4a1と、該上面4a1に対向する下面4a2と、これらの端縁同士を接続する側面4a3とを有し、下面4a2が多層配線基板2の上面20aに当接する。第2封止樹脂層4bは、上面4b1と、該上面4b1に対向する下面4b2と、これらの端縁同士を接続する側面4b3とを有し、上面4b1が多層配線基板2の下面20bに当接する。また、この実施形態では、シールド膜6が形成される前の複数の高周波モジュール1aが、マトリクス状に配列された集合体を形成し、ダイシング等で個片化される。そのため、多層配線基板2の側面20cと、第1封止樹脂層4aの側面4a3と、第2封止樹脂層4bの側面4b3とが略同一平面上に配置される。なお、第1、第2封止樹脂層4a,4bは、いずれもエポキシ樹脂等の封止樹脂として一般的に採用される樹脂で形成することができる。
 第2封止樹脂層4bに配置されたシールド壁9(本発明の「他方主面側におけるシールド部材」に相当)は、図2に示すように、多層配線基板2の下面20bに対して垂直な方向から見たときに、輪郭が矩形であって部品3b3の周りを囲む形状に形成される。シールド壁9に囲まれた領域には、多層配線基板2の下面20bに実装された複数の部品3b1~3b3のうち、半導体素子である部品3b3が配置され、他の部品3b1,3b2とのノイズの相互干渉が防止できるようになっている。シールド壁9の上端部は、多層配線基板2の下面20bに形成された表層電極10に接続され、下端部は、第2封止樹脂層4bの下面4b2から露出して、後述するシールド電極11bに接続される。なお、シールド壁9は、例えば、レーザ光などを用いて第2封止樹脂層4bに環状の溝を形成し、該溝に導電性ペーストを充填する或いはスパッタリング法によるなどして形成することができる。
 外部接続端子8は、複数設けられており、それぞれ一端が多層配線基板2の下面20bの実装電極7bに接続されるとともに、他端が第2封止樹脂層4bの下面4b2から露出した状態で多層配線基板2の下面20bに立設される。各外部接続端子8は、半田等により実装電極7bに接続される。また、各外部接続端子8は、図2に示すように、多層配線基板2の下面20bに対して垂直な方向から見たときに、矩形状をなす多層配線基板2の下面20bの周縁に沿って配列される。なお、各外部接続端子8は、Cu、Au、Ag、AlやCu系の合金などの配線電極として一般的に採用される金属材料からなる線材をせん断加工するなどして形成される。また、この実施形態では、各外部接続端子8は、略同じ太さおよび長さで円柱状に形成されている。
 第2封止樹脂層4bの下面4b2には、複数のシールド電極11a,11bが形成される。この実施形態のシールド電極11a,11bは、図2に示すように、いずれも横長矩形状に形成され、外部接続端子8に囲まれた領域内において、2行2列のマトリクス状に配列される。複数のシールド電極11a,11bのうち、所定のシールド電極11bは、多層配線基板2の下面20bに対して垂直な方向から見たときに、半導体素子である部品3b3に重なる位置に配置される。このシールド電極11bは、部品3b3よりも大なる面積で形成されており、多層配線基板2の下面20bに対して垂直な方向から見たときに、部品3bが収まるように配置され、第2封止樹脂層4bの下面4b2から露出したシールド壁9の下端部に接続される。この場合、部品3b3は、多層配線基板2の下面20b、シールド壁9およびシールド電極11bにより囲まれた状態になる。なお、シールド電極11a,11bは、いずれもCuやAg、Al等の配線電極として一般的に採用される金属で形成されており、外部のマザー基板のグランド電極に半田等により接続される。なお、この実施形態では、シールド電極11bは部品3b3のシールドのためだけに設けられているが、他のシールド電極11aは、多層配線基板2に形成された配線電極に接続されない浮き電極であってもよいし、多層配線基板2に形成された配線電極に接続される電極であってもよい。シールド電極11aが配線電極に接続される場合は、当該シールド電極11aが、シールドと外部接続用の電極との両方の機能を持つことになる。
 シールド膜6は、多層配線基板2内の内部配線電極や各部品3a1~3a3、3b1~3b3に対する外部からのノイズを遮蔽するためのものであり、第1封止樹脂層4aの上面4a1および側面4a3、多層配線基板2の側面20cおよび第2封止樹脂層4bの側面4b3を被覆する。また、シールド膜6は、多層配線基板2の側面20cから露出した内部配線電極(グランド電極)に接続されている。
 また、シールド膜6は、第1、第2封止樹脂層4a,4bや多層配線基板2上に積層された密着膜と、密着膜に積層された導電膜と、導電膜に積層された保護膜とを有する多層構造で形成することができる。
 密着膜は、導電膜と第1封止樹脂層4a,第2封止樹脂層4bとの密着強度を高めるために設けられたものであり、例えば、SUSなどの金属で形成することができる。導電膜は、シールド膜6の実質的なシールド機能を担う層であり、例えば、Cu、Ag、Alのうちのいずれかの金属で形成することができる。保護膜は、導電膜が腐食したり、傷が付いたりするのを防止するために設けられたものであり、例えば、SUSで形成することができる。
 したがって、上記した実施形態によれば、多層配線基板2の上面20aに実装された複数の部品3a1~3a3については、第1封止樹脂層4aの上面4a1側と側面4a3側からのノイズをシールド膜6により遮蔽することができる。また、多層配線基板2の下面20b側からのノイズを、第2封止樹脂層4bの下面4b2に形成されたシールド電極11a,11bにより遮蔽することができ、どのような方向からのノイズに対しても十分なシールド効果が得られる。また、多層配線基板2の下面20bに実装された複数の部品3b1~3b3についても、シールド膜6およびシールド電極11a,11bによりどのような方向からのノイズに対しても十分なシールド効果が得られる。特に、多層配線基板2の下面20bに実装された複数の部品3b1~3b3のうちの一つである部品3b3については、シールド電極11bおよびシールド壁9に囲まれるため、第2封止樹脂層4bの下面4b2側からのノイズの遮蔽性がさらに向上するのみならず、他の部品3b1,3b2との間のノイズの相互干渉を防止することもできる。
 また、複数の外部接続端子8が、多層配線基板2の下面20bに実装された部品3b1~3b3を囲むように配列されるため、各外部接続端子8によるシールド効果も得られる。なお、この場合の外部接続端子8の間隔は、想定されるノイズの周波数の1/2λ(波長)以下であることが好ましい。このように配置すると、各外部接続端子8によるシールド効果を向上させることができる。
 また、大面積のシールド電極11a,11bをマザー基板のグランド電極に接続させることで、シールド抵抗を下げることができるため、シールド性能を向上させることができる。また、シールド電極11a,11bを放熱用のランドとして利用することもできる。
 <第2実施形態>
 本発明の第2実施形態にかかる高周波モジュール1bについて、図3および図4を参照して説明する。なお、図3は高周波モジュール1bの断面図、図4は高周波モジュール1bの底面図である。
 この実施形態にかかる高周波モジュール1bが、図1および図2を参照して説明した第1実施形態の高周波モジュール1aと異なるところは、図3および図4に示すように、多層配線基板2の下面20bに実装された部品3b1~3b3の配置構成が異なることと、所定の部品3b3を囲むシールドの構成が異なることと、多層配線基板2の内部に形成された内部配線電極12a,12bの一部とビア導体13とが図示されていることである。その他の構成は、第1実施形態の高周波モジュール1aと同じであるため、同一符号を付すことにより説明を省略する。
 この場合、多層配線基板2の下面20bに実装される部品3b1~3b3のうち、半導体素子である部品3b3が、多層配線基板2の下面20bの中央部に実装され、他の部品3b1,3b2が、当該部品3b3を挟むように配置される。また、シールド電極11a,11bは、多層配線基板2の下面20bに対して垂直な方向から見たときに、部品3b1~3b3に重なるように配置される。このとき、半導体素子である部品3b3と重なる位置に配置されるシールド電極11bは、図4に示すように、略正方形に形成され、残りの部品3b1,3b2に重なる位置に配置される2つのシールド電極11aは、いずれも縦長矩形状に形成される。なお、この実施形態では、シールド電極11bは部品3b3のシールドのためだけに設けられているが、他のシールド電極11aは、多層配線基板2に形成された配線電極に接続されない浮き電極であってもよいし、多層配線基板2に形成された配線電極に接続される電極であってもよい。シールド電極11aが配線電極に接続される場合は、当該シールド電極11aが、シールドと外部接続用の電極との両方の機能を持つことになる。
 また、部品間のシールド部材として、第1実施形態のシールド壁9に代えて、複数のビア導体90(本発明の「他方主面側におけるシールド部材」に相当)が設けられる。これらのビア導体90は、多層配線基板2の下面20bに対して垂直な方向から見たときに、シールド電極11bの周縁の内側であって、当該周縁がなす線に沿って所定間隔で配列される。このとき、部品3b3が各ビア導体90により囲まれることにより、各ビア導体90が部品間シールドとして機能する。各ビア導体90は、例えば、表層電極7cが露出するように、第2封止樹脂層4bの厚み方向に貫通するビア孔をレーザ加工により形成し、当該ビア孔に導電性ペーストを充填したり、ビアフィルめっきを施したりするなどして形成することができる。この実施形態では、表層電極7cが、各ビア導体90に対して個別に設けられているが、第1実施形態の表層電極10ように環状に形成されていてもよい。なお、ビア導体90の所定間隔としては、想定されるノイズの周波数の1/4λ(波長)以下であることが好ましい。このように配置すると、各ビア導体90によるシールド効果を向上させることができる。また、内部配線電極12a,12bの中には、多層配線基板2の下面20bに対して垂直な方向から見たときに部品3b3と重なる位置に配置されたものがあり、この内部配線電極12bは接地されており、部品3b3用のシールドとして機能している。なお、各ビア導体90の配列については、隣接するビア導体90が当接するように隙間なく配列するようにしてもよい。また、図4に示す複数のビア導体90のうち、中央の部品3b3と左側の部品3b1との間に配置された4つのビア導体90、および、中央の部品3b3と右側の部品3b2との間に配置された4つのビア導体90だけでなく、部品間には配置されない残りのビア導体90も、本発明の「他方主面側におけるシールド部材」の一部を形成するものである。
 この構成によれば、第1実施形態のシールド壁9の代わりを複数のビア導体90とする構成において、第1実施形態の高周波モジュール1aと同様の効果を得ることができる。
 (シールド電極の変形例)
 半導体素子である部品3b3用のシールド電極11bの形状は、上記したものに限らず、適宜変更することができる。例えば、5(a)に示すように、シールド電極11bを縦長矩形状に形成して、多層配線基板2の下面20bに対して垂直な方向から見たときに、短辺の2辺が、第2封止樹脂層4bの端縁に達するようにしてもよい。また、図5(b)に示すように、シールド電極11bの対向する2辺それぞれにおいて、第2封止樹脂層4bの下面4b2の端縁に向けて延びる延出部11b1を設けてもよい。また、図5(c)に示すように、シールド電極11bの4辺それぞれにおいて、第2封止樹脂層4bの下面4b2の端縁に向けて延びる延出部11b1を設けてもよい。図5(a)~(c)のいずれの場合も、シールド電極11bの端縁の一部が、シールド膜6のうちの第2封止樹脂層4bの側面4b3を被覆する部分と当接して両者を導通させることができるため、多層配線基板2に内部配線電極を使用せずに、シールド膜6、ビア導体90の接地が可能になる。
 <第3実施形態>
 本発明の第3実施形態にかかる高周波モジュール1cについて、図6および図7を参照して説明する。なお、図6は高周波モジュール1cの断面図、図7は高周波モジュール1cの底面図である。
 この実施形態にかかる高周波モジュール1cが、図3および図4を参照して説明した第2実施形態の高周波モジュール1bと異なるところは、図6および図7に示すように、多層配線基板2の下面20bに実装された部品3b1~3b3の構成が異なることと、第2封止樹脂層4b側に設けられたシールドの構成が異なることである。その他の構成は、第2実施形態の高周波モジュール1bと同じであるため、同一符号を付すことにより説明を省略する。
 この場合、第2封止樹脂層4bの下面4b2に形成されたシールド電極11a,11bの配置と形状は、第2実施形態で同じであるが、1つの部品(第2実施形態の部品3b2)が実装されない。そして、図7に示すように、ビア導体90で囲まれた中央の部品3b3とは異なる残りの部品3b1も、部品3b3のビア導体90と同種のビア導体91により囲まれる。各ビア導体91は、いずれも表層電極7d上に設けられ、一端が表層電極7dに接続され、他端がシールド電極11aに接続される。なお、この実施形態では、シールド電極11b、および、他のシールド電極11aのうち部品3b1を囲む方のシールド電極11aは、部品3b1、3b3のシールドのためだけに設けられているが、残りのシールド電極11aは、多層配線基板2に形成された配線電極に接続されない浮き電極であってもよいし、多層配線基板2に形成された配線電極に接続される電極であってもよい。シールド電極11aが配線電極に接続される場合は、当該シールド電極11aが、シールドと外部接続用の電極との両方の機能を持つことになる。
 この構成によれば、多層配線基板2の下面20bに実装された部品3b1,3b3の全てが、シールド電極11a,11bおよび複数のビア導体90,91に囲まれるため、第2実施形態で得られる効果に加えて、部品3b1,3b2のノイズの相互干渉の防止効果がさらに向上するとともに、部品3b1のシールド特性がさらに向上する。
 <第4実施形態>
 本発明の第4実施形態にかかる高周波モジュール1dについて、図8および図9を参照して説明する。なお、図8は高周波モジュール1dの断面図、図9は高周波モジュール1dの底面図である。
 この実施形態にかかる高周波モジュール1dが、図3および図4を参照して説明した第2実施形態の高周波モジュール1bと異なるところは、図8および図9に示すように、第2封止樹脂層4b側に設けられたシールドの構成が異なることである。その他の構成は、第2実施形態の高周波モジュール1bと同じであるため、同一符号を付すことにより説明を省略する。
 この場合、複数のビア導体90は、第2実施形態のように、中央の部品3b3を囲むように配列されるのではなく、部品3b1,3b3の間にのみ配置される。つまり、図9(aZ)に示すように、各ビア導体90は、シールド電極11bの4辺のうち、部品3b1,3b3の間に配置される一の辺に沿って配列される。
 この構成によれば、ビア導体90の配置スペースを減らすことができるため、多層配線基板2の下面20bの配線パターンや部品実装の設計自由度を向上することができる。なお、この構成は、部品3b2と部品3b3との間のノイズの相互干渉が問題とならない場合のシールド構造に適している。なお、この場合、シールド電極11bの形状は適宜変更することができる。例えば、図9(b)に示すように、ビア導体90が配置されない領域の一部が切り欠かれた形状であってもよい。なお、この実施形態では、シールド電極11bは部品3b3のシールドのためだけに設けられているが、他のシールド電極11aは、多層配線基板2に形成された配線電極に接続されない浮き電極であってもよいし、多層配線基板2に形成された配線電極に接続される電極であってもよい。シールド電極11aが配線電極に接続される場合は、当該シールド電極11aが、シールドと外部接続用の電極との両方の機能を持つことになる。
 <第5実施形態>
 本発明の第5実施形態にかかる高周波モジュール1eについて、図10および図11を参照して説明する。なお、図10は高周波モジュール1eの断面図、図11は高周波モジュール1eの底面図である。
 この実施形態にかかる高周波モジュール1eが、図1および図2を参照して説明した第1実施形態の高周波モジュール1aと異なるところは、図10および図11に示すように、第2封止樹脂層4bに設けられる部品間シールドの構成が異なることである。その他の構成は、第1実施形態の高周波モジュール1aと同じであるため、同一符号を付すことにより説明を省略する。
 この場合、図11(a)に示すように、シールド壁92(本発明の「他方主面側におけるシールド部材」に相当)は、多層配線基板2の下面20bに対して垂直な方向から見たときに、横長矩形状のシールド電極11bの一組の短辺と長辺に沿ったL字状に形成される。そして、シールド壁92と、多層配線基板2の下面20bの周縁部に配列された複数の外部接続端子8の一部とにより部品3b3を囲む。すなわち、多層配線基板2の下面20bの周縁部に配列された複数の外部接続端子8の一部を、部品3b3を囲むシールドの一部として利用する。
 この構成によれば、一部の外部接続端子8を、部品3b3を囲むシールドの一部として利用することで、多層配線基板2の下面20bの配線パターンや部品実装の設計自由度を向上することができる。なお、シールド電極11bの形状は適宜変更することができる。例えば、図11(b)に示すように、シールド電極11bに、第2封止樹脂層4bの下面4b2の端縁に向けて延びる延出部11b1を設けてもよい。このようにすると、シールド電極11bの端縁の一部が、シールド膜6のうちの第2封止樹脂層4bの側面4b3を被覆する部分と当接して両者を導通させることができるため、多層配線基板2に内部配線電極を使用せずに、シールド膜6、シールド壁92の接地が可能になる。なお、この実施形態では、シールド電極11bは部品3b3のシールドのためだけに設けられているが、他のシールド電極11aは、多層配線基板2に形成された配線電極に接続されない浮き電極であってもよいし、多層配線基板2に形成された配線電極に接続される電極であってもよい。シールド電極11aが配線電極に接続される場合は、当該シールド電極11aが、シールドと外部接続用の電極との両方の機能を持つことになる。
 <第6実施形態>
 本発明の第6実施形態にかかる高周波モジュール1fについて、図12を参照して説明する。なお、図12は高周波モジュール1fの断面図である。
 この実施形態にかかる高周波モジュール1fが、図3および図4を参照して説明した第2実施形態の高周波モジュール1bと異なるところは、図12に示すように、シールドの構成が異なることである。その他の構成は、第2実施形態の高周波モジュール1bと同じであるため、同一符号を付すことにより説明を省略する。
 この場合、多層配線基板2の上面20aの中央に実装された部品3a2(本発明の「所定の第1部品」に相当)に対しても、多層配線基板2の下面20bの中央に実装された部品3b3と同様に、部品間にシールドが設けられる。この部品間のシールドは、第1封止樹脂層4aを厚み方向で貫通する複数のビア導体93(本発明の「一方主面側におけるシールド部材」に相当)で構成される。各ビア導体93は、第2封止樹脂層4b側のビア導体90と同様に、多層配線基板2の上面20aに対して垂直な方向から見たときに、部品3a2を囲むように配列される。各ビア導体93は、多層配線基板2の上面20aに形成された表層電極7e上にそれぞれ配置され、一端が第1封止樹脂層4aの上面4a1から露出してシールド膜6に接続されるとともに、他端が表層電極7eに接続される。
 また、この実施形態では、各ビア導体93は、第2封止樹脂層4b側に配置されたビア導体90と同数設けられており、多層配線基板2の上面20aに対して垂直な方向から見たときに、第2封止樹脂層4b側に配置された一のビア導体90に重なる位置に配置されてペアを成している。ペアを成すビア導体90,93それぞれの表層電極7c,7e間は、多層配線基板2の内部に形成された複数のビア導体13aと複数のパッド電極14とを介して接続される。ペアのビア導体90,93を接続する複数のビア導体13aおよび複数のパッド電極14は、多層配線基板2の厚み方向で交互に配置される。そして、多層配線基板2の上面20aに対して垂直な方向から見たときに、ペアを成す第1封止樹脂層4a側のビア導体93と第2封止樹脂層4b側のビア導体90と、これらに接続される表層電極7c,7eと、両表層電極7c,7eを接続する複数のビア導体13aと複数のパッド電極14とが重なって、直線状に繋がっている。
 なお、ペアを成すビア導体90,93は必ずしも直線状に繋がっている必要はなく、多層配線基板2の内部に形成された複数のビア導体13aおよび複数のパッド電極14を介して繋がっていればよい。また、パッド電極14を設けずに、多層配線基板2の厚み方向に隣接するビア導体13a同士が直接接続されていてもよい。なお、ペアを成すビア導体90,93を接続する複数のビア導体13aおよび複数のパッド電極14のセットが本発明の「接続導体」に相当する。
 この構成によれば、シールド膜6、一方主面側部品間シールド(ビア導体93)、接続導体(ビア導体13a、パッド電極14)、他方主面側部品間シールド(ビア導体90)、シールド電極11bにより、閉じられた領域が形成され、該領域に、部品3a2と部品3b3とが配置されることになるため、両部品3a2,3b3に対するシールド性能をさらに向上させることができる。
 なお、本発明は上記した各実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて、上記したもの以外に種々の変更を行なうことが可能である。例えば、上記した各実施形態や変形例の構成を組合わせてもよい。
 また、多層配線基板2を構成する絶縁層や配線層の層数は、適宜変更することができる。
 シールド膜6が、第2封止樹脂層4bの側面4b3を被覆していない構成であってもよい。この場合、シールド膜6の第2封止樹脂層4bの側面4b3を被覆する部分のシールドは、外部接続端子8を利用するとよい。
 また、本発明は、配線基板に実装された部品を被覆する封止樹脂層と、封止樹脂層の表面を被覆するシールドと、部品間のノイズの相互干渉を防止するシールドとを備える種々の高周波モジュールに適用することができる。
 1a~1f  高周波モジュール
 2  多層配線基板(配線基板)
 3a1~3a3  部品(第1部品)
 3b1~3b3  部品(第2部品)
 4a  第1封止樹脂層
 4b  第2封止樹脂層
 6  シールド膜
 8  外部接続端子
 9,92  シールド壁(他方主面側におけるシールド部材)
 13a  ビア導体(接続導体)
 14  パッド電極(接続導体)
 90,91  ビア導体(他方主面側におけるシールド部材)
 93  ビア導体(一方主面側におけるシールド部材)

Claims (4)

  1.  配線基板と、
     前記配線基板の一方主面に実装された複数の第1部品と、
     前記配線基板の前記一方主面と前記複数の第1部品とを封止する第1封止樹脂層と、
     前記配線基板の他方主面に実装された複数の第2部品と、
     前記配線基板の前記他方主面と前記複数の第2部品とを封止する第2封止樹脂層と、
     前記第2封止樹脂層を被覆するシールド電極と、
     前記第2封止樹脂層内において、前記複数の第2部品のうち所定の第2部品と他の第2部品との間に配置された他方主面側におけるシールド部材と、
     シールド膜とを備え、
     前記第1封止樹脂層は、前記配線基板の前記一方主面に当接する当接面と、該当接面に対向する対向面と、前記当接面と前記対向面の端縁同士を接続する側面とを有し、
     前記第2封止樹脂層は、前記配線基板の前記他方主面に当接する当接面と、該当接面に対向する対向面と、前記当接面と前記対向面の端縁同士を接続する側面とを有し、
     前記シールド膜は、前記第1封止樹脂層の前記対向面、前記第1封止樹脂層の前記側面
    、前記第2封止樹脂層の前記側面および前記配線基板の側面を被覆し、
     前記シールド電極は、前記第2封止樹脂層の前記対向面のうち、前記配線基板の前記他方主面に対して垂直な方向から見たときに、前記複数の第2部品のうち所定の第2部品と重なる部分を被覆し、
     前記他方主面側におけるシールド部材は、一部が前記第2封止樹脂層の前記対向面から露出して前記シールド電極に接続され、
     前記所定の第2部品が、前記シールド膜と、前記他方主面側におけるシールド部材と、前記シールド電極とにより囲まれている
     ことを特徴とする高周波モジュール。
  2.  前記シールド電極は、端縁の一部が、前記シールド膜の前記第2封止樹脂層の前記側面を被覆する部分に当接していることを特徴とする請求項1に記載の高周波モジュール。
  3.  前記第1封止樹脂層内において、前記複数の第1部品のうち所定の第1部品と他の第1部品との間に配置され、一部が前記第1封止樹脂層の表面から露出して前記シールド膜に接続される一方主面側におけるシールド部材をさらに備え、
     前記一方主面側におけるシールド部材と前記他方主面側におけるシールド部材とが、前記配線基板に設けられた接続導体により接続されていることを特徴とする請求項1または2に記載の高周波モジュール。
  4.  一端が前記配線基板の前記他方主面に形成された電極に接続され、他端が前記第2封止樹脂層の表面から露出した複数の外部接続端子を備え、
     前記複数の外部接続端子は、前記配線基板の前記他方主面に対して垂直な方向から見たときに、前記他方主面側におけるシールド部材と前記複数の外部接続端子とにより前記所定の第2部品を囲むように、前記所定の第2部品の周りに配列されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の高周波モジュール。
PCT/JP2017/042968 2016-12-02 2017-11-30 高周波モジュール WO2018101384A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018554229A JP6806166B2 (ja) 2016-12-02 2017-11-30 高周波モジュール
CN201780074489.9A CN110036469B (zh) 2016-12-02 2017-11-30 高频模块
KR1020197014951A KR102266668B1 (ko) 2016-12-02 2017-11-30 고주파 모듈
US16/414,896 US10863656B2 (en) 2016-12-02 2019-05-17 Radio-frequency module

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016235269 2016-12-02
JP2016-235269 2016-12-02

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/414,896 Continuation US10863656B2 (en) 2016-12-02 2019-05-17 Radio-frequency module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018101384A1 true WO2018101384A1 (ja) 2018-06-07

Family

ID=62241462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/042968 WO2018101384A1 (ja) 2016-12-02 2017-11-30 高周波モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10863656B2 (ja)
JP (1) JP6806166B2 (ja)
KR (1) KR102266668B1 (ja)
CN (1) CN110036469B (ja)
WO (1) WO2018101384A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020017582A1 (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社村田製作所 モジュール
WO2020071491A1 (ja) * 2018-10-05 2020-04-09 株式会社村田製作所 モジュール
WO2020071493A1 (ja) * 2018-10-05 2020-04-09 株式会社村田製作所 モジュール
WO2020071492A1 (ja) * 2018-10-05 2020-04-09 株式会社村田製作所 モジュール
WO2020110578A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社村田製作所 モジュール
WO2021039076A1 (ja) * 2019-08-29 2021-03-04 株式会社村田製作所 高周波モジュールおよび通信装置
WO2021054332A1 (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 株式会社村田製作所 モジュール
WO2021106377A1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 京セラ株式会社 アンテナモジュール
WO2021124806A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 株式会社村田製作所 電子部品モジュール、および、電子部品モジュールの製造方法
WO2021124805A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 株式会社村田製作所 電子部品モジュール
US20210203371A1 (en) * 2019-12-25 2021-07-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. Radio frequency module and communication device
WO2021131776A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 株式会社村田製作所 モジュール
WO2021131774A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 株式会社村田製作所 モジュール
WO2021176871A1 (ja) * 2020-03-06 2021-09-10 株式会社村田製作所 モジュール
JP2021145124A (ja) * 2020-03-10 2021-09-24 日月光半導体製造股▲ふん▼有限公司 埋め込まれた半導体デバイスを含む基板構造およびその製造方法
WO2021256299A1 (ja) * 2020-06-16 2021-12-23 株式会社村田製作所 モジュール
WO2022014337A1 (ja) * 2020-07-15 2022-01-20 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
WO2022153767A1 (ja) * 2021-01-14 2022-07-21 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
WO2022153768A1 (ja) * 2021-01-14 2022-07-21 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
US20220238455A1 (en) * 2019-11-07 2022-07-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Module
US11587881B2 (en) 2020-03-09 2023-02-21 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Substrate structure including embedded semiconductor device

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021136514A (ja) 2020-02-25 2021-09-13 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
US11721639B2 (en) * 2020-06-29 2023-08-08 Qualcomm Incorporated Multi-component modules (MCMs) including configurable electro-magnetic isolation (EMI) shield structures, and related methods
US20220066036A1 (en) * 2020-08-25 2022-03-03 Lumentum Operations Llc Package for a time of flight device
US11985804B2 (en) * 2021-07-22 2024-05-14 Qualcomm Incorporated Package comprising a block device with a shield and method of fabricating the same
US11862688B2 (en) * 2021-07-28 2024-01-02 Apple Inc. Integrated GaN power module

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0458596A (ja) * 1990-06-28 1992-02-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電磁シールド方法
JP2013026330A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Murata Mfg Co Ltd 回路モジュール
US20150131231A1 (en) * 2013-11-08 2015-05-14 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Electronic component module and manufacturing method thereof
US20160035678A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Semiconductor package and method of manufacturing the same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000133765A (ja) 1998-10-23 2000-05-12 Sony Corp 高周波集積回路装置
JP2011124366A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Renesas Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
WO2012023332A1 (ja) 2010-08-18 2012-02-23 株式会社 村田製作所 電子部品及びその製造方法
JP5466785B1 (ja) * 2013-08-12 2014-04-09 太陽誘電株式会社 回路モジュール及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0458596A (ja) * 1990-06-28 1992-02-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電磁シールド方法
JP2013026330A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Murata Mfg Co Ltd 回路モジュール
US20150131231A1 (en) * 2013-11-08 2015-05-14 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Electronic component module and manufacturing method thereof
US20160035678A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Semiconductor package and method of manufacturing the same

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020017582A1 (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社村田製作所 モジュール
US11419215B2 (en) 2018-07-20 2022-08-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Module
US11716813B2 (en) 2018-07-20 2023-08-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. Module
JPWO2020017582A1 (ja) * 2018-07-20 2021-06-24 株式会社村田製作所 モジュール
JP7143896B2 (ja) 2018-10-05 2022-09-29 株式会社村田製作所 モジュール
WO2020071492A1 (ja) * 2018-10-05 2020-04-09 株式会社村田製作所 モジュール
WO2020071491A1 (ja) * 2018-10-05 2020-04-09 株式会社村田製作所 モジュール
CN112740845A (zh) * 2018-10-05 2021-04-30 株式会社村田制作所 模块
CN112740845B (zh) * 2018-10-05 2023-11-07 株式会社村田制作所 模块
JP7131624B2 (ja) 2018-10-05 2022-09-06 株式会社村田製作所 モジュール
US11804448B2 (en) 2018-10-05 2023-10-31 Murata Manufacturing Co., Ltd. Module
JPWO2020071491A1 (ja) * 2018-10-05 2021-09-02 株式会社村田製作所 モジュール
JPWO2020071493A1 (ja) * 2018-10-05 2021-09-02 株式会社村田製作所 モジュール
WO2020071493A1 (ja) * 2018-10-05 2020-04-09 株式会社村田製作所 モジュール
US11646273B2 (en) 2018-10-05 2023-05-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Module
US11749589B2 (en) 2018-11-30 2023-09-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Module
WO2020110578A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社村田製作所 モジュール
WO2021039076A1 (ja) * 2019-08-29 2021-03-04 株式会社村田製作所 高周波モジュールおよび通信装置
WO2021054332A1 (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 株式会社村田製作所 モジュール
US20220238455A1 (en) * 2019-11-07 2022-07-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Module
JPWO2021106377A1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-03
WO2021106377A1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 京セラ株式会社 アンテナモジュール
JP7295971B2 (ja) 2019-11-26 2023-06-21 京セラ株式会社 アンテナモジュール
US11871523B2 (en) 2019-12-20 2024-01-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component module and method for manufacturing electronic component module
WO2021124806A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 株式会社村田製作所 電子部品モジュール、および、電子部品モジュールの製造方法
WO2021124805A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 株式会社村田製作所 電子部品モジュール
US20210203371A1 (en) * 2019-12-25 2021-07-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. Radio frequency module and communication device
WO2021131776A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 株式会社村田製作所 モジュール
WO2021131774A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 株式会社村田製作所 モジュール
WO2021176871A1 (ja) * 2020-03-06 2021-09-10 株式会社村田製作所 モジュール
US11587881B2 (en) 2020-03-09 2023-02-21 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Substrate structure including embedded semiconductor device
JP7145926B2 (ja) 2020-03-10 2022-10-03 日月光半導体製造股▲ふん▼有限公司 埋め込まれた半導体デバイスを含む基板構造およびその製造方法
JP2021145124A (ja) * 2020-03-10 2021-09-24 日月光半導体製造股▲ふん▼有限公司 埋め込まれた半導体デバイスを含む基板構造およびその製造方法
US11335646B2 (en) 2020-03-10 2022-05-17 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Substrate structure including embedded semiconductor device and method of manufacturing the same
WO2021256299A1 (ja) * 2020-06-16 2021-12-23 株式会社村田製作所 モジュール
WO2022014337A1 (ja) * 2020-07-15 2022-01-20 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
WO2022153768A1 (ja) * 2021-01-14 2022-07-21 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
WO2022153767A1 (ja) * 2021-01-14 2022-07-21 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190073486A (ko) 2019-06-26
JPWO2018101384A1 (ja) 2019-10-24
CN110036469B (zh) 2023-05-12
US10863656B2 (en) 2020-12-08
JP6806166B2 (ja) 2021-01-06
KR102266668B1 (ko) 2021-06-21
CN110036469A (zh) 2019-07-19
US20190273312A1 (en) 2019-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018101384A1 (ja) 高周波モジュール
JP7120295B2 (ja) 高周波モジュール
WO2018164158A1 (ja) 高周波モジュール
US10667381B2 (en) High frequency module
US10849257B2 (en) Module
US10674648B2 (en) High-frequency module
JP7028254B2 (ja) 高周波モジュール
JP6950757B2 (ja) 高周波モジュール
JP6397127B2 (ja) 半導体素子パッケージ、半導体装置および実装構造体
JP7334774B2 (ja) 高周波モジュール
US10573591B2 (en) Electronic component mounting board, electronic device, and electronic module
JP7010372B2 (ja) 高周波モジュール
WO2017094836A1 (ja) シールドを有するモジュール
JP7320923B2 (ja) モジュール
JP6511947B2 (ja) 高周波モジュール
WO2018101383A1 (ja) 高周波モジュール
WO2020196752A1 (ja) モジュール
JP2018088460A (ja) シールド層を有するモジュール
JP2018137353A (ja) 電子素子実装用基板、電子装置および電子モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17876429

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018554229

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197014951

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17876429

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1