WO2018079608A1 - 伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物 - Google Patents

伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2018079608A1
WO2018079608A1 PCT/JP2017/038518 JP2017038518W WO2018079608A1 WO 2018079608 A1 WO2018079608 A1 WO 2018079608A1 JP 2017038518 W JP2017038518 W JP 2017038518W WO 2018079608 A1 WO2018079608 A1 WO 2018079608A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
meth
acrylate
resin layer
curable composition
component
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/038518
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
柴田 智章
聡 植原
綾 池田
俊亮 大竹
峯岸 知典
天童 一良
Original Assignee
日立化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立化成株式会社 filed Critical 日立化成株式会社
Priority to US16/344,493 priority Critical patent/US20190241694A1/en
Priority to JP2018547725A priority patent/JP7127542B2/ja
Priority to CN201780066013.0A priority patent/CN109863180B/zh
Priority to KR1020197012463A priority patent/KR102389076B1/ko
Publication of WO2018079608A1 publication Critical patent/WO2018079608A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F287/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to block polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1809C9-(meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/06Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D153/00Coating compositions based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D153/00Coating compositions based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • C09D153/025Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/561Batch processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material

Definitions

  • the present invention relates to a curable composition for forming a stretchable resin layer and a semiconductor device having a stretchable resin layer.
  • Wearable devices are required to have flexibility and stretchability in addition to miniaturization, ease of mounting on a curved surface of the body, and suppression of connection failure associated with detachment.
  • a member requiring flexibility and stretchability can be formed of liquid silicone or liquid polyurethane.
  • Patent Document 1 discloses a resin composition for forming a flexible resin layer containing a styrene-based elastomer.
  • Patent Document 2 discloses a heat-resistant moisture-proof insulating paint containing a copolymer rubber containing a block of polystyrene chains.
  • Patent Document 3 discloses a photocurable resin composition containing a urethane compound having an ethylenically unsaturated double bond and a photopolymerizable monomer having a cyclic aliphatic side group.
  • a sealing resin layer for sealing a semiconductor element mounted on a wearable device has high stretchability.
  • a stretchable resin layer having sufficient adhesion to a stretchable substrate such as a flexible substrate constituting a wearable device.
  • an object of one aspect of the present invention is to provide a curable composition capable of forming a stretchable resin layer having sufficient stretchability and adhesion.
  • One aspect of the present invention is (A) an elastomer having a polystyrene chain, (B) a monofunctional linear alkyl (meth) acrylate, (C) a monofunctional (meth) acrylate having an alicyclic group, (D) 2
  • a curable composition for forming a stretchable resin layer which comprises a bifunctional or higher functional compound having one or more ethylenically unsaturated groups and (E) a polymerization initiator.
  • one aspect of the present invention relates to an application or use for producing a stretchable resin layer of the curable composition.
  • a curable composition containing a combination of the above specific components can form a stretchable resin layer having sufficient stretchability and adhesion.
  • the curable composition according to one aspect of the present invention can form a stretchable resin layer having sufficient stretchability and adhesion.
  • FIG. 6 is a stress-strain curve showing an example of measurement of expansion / contraction recovery rate. It is sectional drawing which shows one Embodiment of a semiconductor device. It is sectional drawing which shows one Embodiment of a flexible substrate and a circuit component. It is sectional drawing which shows one Embodiment of the process of obtaining a several semiconductor device.
  • the curable composition includes (A) an elastomer having a polystyrene chain, (B) a monofunctional linear alkyl (meth) acrylate, (C) a monofunctional (meth) acrylate having an alicyclic group, (D) a bifunctional or higher functional compound having two or more ethylenically unsaturated groups, and (E) a polymerization initiator.
  • This curable composition can be cured by irradiation with actinic light or by heating to form a stretched cured product or cured film.
  • stretchability means a property that, after being strained by a tensile load, can be restored to its original shape or a shape close thereto by releasing from the load.
  • a material that can be restored to its original shape or a shape close thereto after generating 50% strain by a tensile load has elasticity.
  • a resin layer having a stretch recovery rate described later of 80% or more is a stretchable resin layer.
  • styrene elastomer An elastomer having a polystyrene chain (hereinafter sometimes referred to as “styrene elastomer”) is, for example, a polystyrene chain as a hard segment and a polydiene chain (for example, a polybutadiene chain or a polyisoprene chain as a soft segment). ). Examples of such commercially available styrene-based elastomers include JSR Corporation “Dynalon SEBS Series”, Kraton Polymer Japan Corporation “Clayton D Polymer Series”, and Aron Kasei Corporation “AR Series”.
  • the double bond of the polydiene chain of the styrene elastomer may be saturated by hydrogenation.
  • the styrene-based elastomer having a hydrogenated polybutadiene chain can be a styrene-ethylene / butylene-styrene block copolymer (hydrogenated styrene butadiene copolymer).
  • the styrene-based elastomer having a hydrogenated polyisoprene chain can be a styrene-ethylene / propylene-styrene block copolymer (hydrogenated styrene isoprene copolymer).
  • Styrenic elastomers having hydrogenated polydiene chains are thought to contribute to improved weather resistance.
  • Examples of commercially available styrene elastomers having a hydrogenated polydiene chain include JSR Corporation “Dynalon HSBR Series”, Kraton Polymer Japan Co., Ltd. “Clayton G Polymer Series”, Asahi Kasei Corporation “Tuftec Series”, Kuraray “Septon Series” is listed.
  • the weight average molecular weight of the styrene elastomer may be 30,000 to 200,000, or 50,000 to 150,000 from the viewpoint of the coating property of the curable composition.
  • Mw weight average molecular weight
  • GPC gel permeation chromatography
  • the content of the styrene elastomer of the component (A) is 10 to 50% by mass, or 20 to 40% by mass with respect to the total amount of the components (A), (B), (C) and (D). It may be.
  • the content of the styrene elastomer is 10% by mass or more, the stretchability tends to be improved.
  • the content of the styrenic elastomer is 50% by mass or less, the viscosity of the curable composition tends to be low, and the coatability tends to be improved.
  • Monofunctional linear alkyl (meth) acrylate is an ester compound having one (meth) acryloyl group and a linear alkyl group.
  • monofunctional linear alkyl (meth) acrylate is an ester compound formed from (meth) acrylic acid and linear alkyl alcohol. 12 or less or 10 or less may be sufficient as carbon number of the linear alkyl group which a linear alkyl (meth) acrylate has. When the number of carbon atoms is 12 or less, particularly when an elastomer having a hydrogenated polydiene chain is used, a cured product formed from the curable composition tends not to be clouded.
  • the straight chain alkyl group may have 6 or more carbon atoms.
  • Examples of monofunctional linear alkyl (meth) acrylates include isooctyl (meth) acrylate, isodecyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, isostearyl acrylate, stearyl acrylate, and tridecyl acrylate.
  • These compounds can be used alone or in combination of two or more, and these compounds can also be combined with other monofunctional linear alkyl (meth) acrylates.
  • the content of the monofunctional linear alkyl (meth) acrylate as the component (B) is 10 to 50% by mass with respect to the total amount of the components (A), (B), (C) and (D). Or 20 to 40% by mass.
  • the content of the component (B) is 10% by mass or more, the effect of improving stretchability tends to be relatively large.
  • the content of component (B) is 50% by mass or less, the effect of improving adhesion tends to be relatively improved.
  • the monofunctional (meth) acrylate having an alicyclic group is usually an ester compound formed from (meth) acrylic acid and an alcohol compound having an alicyclic group.
  • Examples of the monofunctional (meth) acrylate having an alicyclic group include cyclohexyl acrylate, 3,3,5-trimethylcyclohexanol (meth) acrylate, 4-tert-butylcyclohexanol (meth) acrylate, and isobornyl.
  • It can be one or more compounds selected from acrylate, dicyclopentanyl acrylate (tricyclodecyl acrylate), and tetrahydrofurfuryl acrylate. These compounds can be used individually or in combination of 2 or more types, These compounds can also be combined with the monofunctional (meth) acrylate which has another alicyclic group.
  • the content of the monofunctional (meth) acrylate having an alicyclic group as the component (C) is 10 to 50 with respect to the total amount of the components (A), (B), (C) and (D).
  • the mass may be 20% by mass or 20 to 40% by mass.
  • the content of component (C) is 10% by mass or more, the effect of improving adhesion tends to be relatively improved.
  • the content of component (C) is 50% by mass or less, the effect of improving stretchability tends to be relatively improved.
  • (D) Bifunctional or higher functional compound having two or more ethylenically unsaturated groups The ethylenically unsaturated group possessed by a bifunctional or higher functional compound having two or more ethylenically unsaturated groups is, for example, (meth) acryloyl It may be a group, a vinyl group, or a combination thereof.
  • the bifunctional or higher functional compound having two or more ethylenically unsaturated groups include (meth) acrylate, vinylidene halide, vinyl ether, vinyl ester, vinyl pyridine, vinyl amide, and arylated vinyl.
  • at least one of (meth) acrylate or arylated vinyl may be selected.
  • bifunctional (meth) acrylate having two (meth) acryloyl groups examples include ethylene glycol di (meth) acrylate, diethylene glycol di (meth) acrylate, triethylene glycol di (meth) acrylate, and tetraethylene glycol di (meth).
  • Examples of the trifunctional or higher polyfunctional (meth) acrylate having 3 or more (meth) acryloyl groups include trimethylolpropane tri (meth) acrylate, ethoxylated trimethylolpropane tri (meth) acrylate, and propoxylated trimethylolpropane.
  • component (D) may be a compound having an alicyclic group, and examples thereof include cyclohexanedimethanol. Examples include di (meth) acrylate and tricyclodecane dimethanol di (meth) acrylate.
  • the compounds exemplified above can be used alone or in combination of two or more, and the selected compound can be combined with other bifunctional or more compounds.
  • the content of the bifunctional or higher compound of the component (D) is 0.3 to 20% by mass relative to the total amount of the component (A), the component (B), the component (C) and the component (D). It may be 5 to 10% by mass, or 1 to 5% by mass.
  • the content of the component (D) is 0.3% by mass or more, tackiness tends to decrease after curing, and the effect of improving stretchability tends to be relatively improved.
  • the content of component (D) is 20% by mass or less, the effect of improving stretchability tends to be relatively improved.
  • the polymerization initiator is a compound that initiates polymerization by heating or irradiation with ultraviolet rays or the like, and can be, for example, a thermal radical polymerization initiator or a photo radical polymerization initiator.
  • a radical photopolymerization initiator may be selected because the curing speed is high and room temperature curing is possible.
  • thermal radical polymerization initiator examples include ketone peroxides such as methyl ethyl ketone peroxide, cyclohexanone peroxide, and methylcyclohexanone peroxide; 1,1-bis (t-butylperoxy) cyclohexane, 1,1-bis (t -Butylperoxy) -2-methylcyclohexane, 1,1-bis (t-butylperoxy) -3,3,5-trimethylcyclohexane, 1,1-bis (t-hexylperoxy) cyclohexane, and 1, Peroxyketals such as 1-bis (t-hexylperoxy) -3,3,5-trimethylcyclohexane; hydroperoxides such as p-menthane hydroperoxide; ⁇ , ⁇ ′-bis (t-butylperoxy) Diisopropylbenzene, dicumyl peroxide, t-butyl Dialkyl peroxide
  • radical photopolymerization initiators examples include benzoinketals such as 2,2-dimethoxy-1,2-diphenylethane-1-one; 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropane- 1-one and ⁇ -hydroxy ketones such as 1- [4- (2-hydroxyethoxy) phenyl] -2-hydroxy-2-methyl-1-propan-1-one; 2-benzyl-2-dimethylamino- ⁇ -amino ketones such as 1- (4-morpholinophenyl) -butan-1-one and 1,2-methyl-1- [4- (methylthio) phenyl] -2-morpholinopropan-1-one; Oxime esters such as [(4-phenylthio) phenyl] -1,2-octadion-2- (benzoyl) oxime; bis ( Phosphine oxides such as 2,4,6-trimethylbenzoyl) phenylphosphine oxide,
  • 2,4,5-triarylimidazole dimer benzophenone, N, N, N Benzophenone compounds such as N, N'-tetramethyl-4,4'-diaminobenzophenone, N, N, N ', N'-tetraethyl-4,4'-diaminobenzophenone, and 4-methoxy-4'-dimethylaminobenzophenone 2-ethylanthraquinone, phenanthrenequinone, 2-tert-butylanthraquinone, octamethylanthraquinone, 1,2-benzanthraquinone, 2,3-benzanthraquinone, 2-phenylanthraquinone, 2,3-diphenylanthraquinone, 1-chloroanthraquinone Quinone compounds such as 2-methylanthraquinone, 1,4-naphthoquinone, 9,10-phenanthraquinone, 2-
  • the substituents of the aryl groups at the two triarylimidazole sites may give the same and symmetrical compounds, or differently give asymmetrical compounds.
  • a thioxanthone compound and a tertiary amine may be combined, such as a combination of diethylthioxanthone and dimethylaminobenzoic acid.
  • the radical photopolymerization initiator may be the ⁇ -hydroxyketone, the phosphine oxide, or a combination thereof. These thermal and photo radical polymerization initiators can be used alone or in combination of two or more. These may be combined with an appropriate sensitizer.
  • the content of the polymerization initiator of the component (E) is 0.1 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the total amount of the components (A), (B), (C) and (D), 0 It may be 3 to 7 parts by mass, or 0.5 to 5 parts by mass.
  • the content of component (E) is 0.1 parts by mass or more, curing is likely to proceed sufficiently.
  • There exists a tendency for light transmittance to improve that content of (E) component is 10 mass parts or less.
  • a liquid or solid curable composition may be used as it is, or the curable composition may be diluted with an organic solvent to form a resin varnish.
  • a solventless curable composition that is liquid at room temperature (25 ° C.) is advantageous in that it does not discharge organic solvent and can be easily applied to a local portion.
  • the organic solvent can be selected from those that can dissolve each component of the curable composition.
  • the organic solvent include aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene, mesitylene, cumene, and p-cymene; cyclic ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, and Ketones such as 4-hydroxy-4-methyl-2-pentanone; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, methyl lactate, ethyl lactate, and ⁇ -butyrolactone; carbonates such as ethylene carbonate and propylene carbonate; N Amides such as N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, and N-methyl-2-pyrrolidone. From the viewpoint of solubility and boiling point, the organic
  • the curable composition may further contain other components in addition to the components described above, if necessary.
  • the other components include additives such as antioxidants, yellowing inhibitors, ultraviolet absorbers, visible light absorbers, colorants, plasticizers, stabilizers, and fillers.
  • the total content of the component (A), the component (B), the component (C), and the component (D) is, for example, 85% by mass or more, 90% with respect to the total amount of components other than the organic solvent in the curable composition. It may be 95% by mass or more, or 95% by mass or more.
  • the elastic modulus of the cured product (stretchable resin layer) formed from the curable composition may be 0.1 MPa to 100 MPa, 0.2 MPa to 50 MPa, or 0.3 MPa to 30 MPa.
  • the elastic modulus of the cured product is 0.1 MPa or more, there is a tendency that a problem that the cured products stick to each other due to blocking is unlikely to occur.
  • the elastic modulus of the cured product is 100 MPa or less, the effect of improving flexibility and stretchability can be relatively improved.
  • the elongation at break by a tensile test of a cured product (elastic resin layer) formed from the curable composition may be 100% or more.
  • the elongation at break of the cured product is 100% or more, further excellent stretchability can be obtained.
  • the elongation at break of the cured product may be 150% or more, or 200% or more.
  • a cured product (stretchable resin layer) formed from the curable composition can have high stretchability. Stretchability can be evaluated using stretch recovery properties as an index, measured by the following procedure including two tensile tests. 1) A strip-shaped cured product having a length of 70 mm and a width of 5 mm is prepared as a test piece. 2) In a state where the test piece is held by the chuck having a distance between chucks of 50 mm, the test piece is pulled to the displacement amount (strain) X in the first tensile test. 3) Return the chuck to the initial position.
  • FIG. 1 is an example of a stress-strain curve obtained from a tensile test for obtaining stretch recovery properties.
  • the thickness of the test piece for evaluating stretch recovery properties may be 100 ⁇ 10 ⁇ m.
  • the expansion / contraction recovery rate may be 80% or more, 85% or more, or 90% or more from the viewpoint of resistance to repeated use.
  • the upper limit of the expansion / contraction recovery rate is not particularly limited, but may be 100%.
  • the curable composition according to the above-described embodiment can easily form a cured product having an expansion / contraction recovery rate of 80%.
  • the cured product (stretchable resin layer) formed from the curable composition has a total light transmittance of 80% or more, a yellowness index (YI) of 5.0 or less, and 5.0% or less from the viewpoint of transparency. You may have haze.
  • the total light transmittance, YI, and haze can be measured using a spectral haze meter (manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd., spectral haze meter “SH7000”).
  • the total light transmittance may be 85% or more, YI may be 4.0 or less, and haze may be 4.0% or less.
  • the total light transmittance may be 90% or more, YI may be 3.0 or less, and haze may be 3.0% or less.
  • the cured product (stretchable resin layer) formed from the curable composition can be applied or used as a stretchable sealing resin layer constituting a wearable device, for example.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing a semiconductor device according to an embodiment.
  • the semiconductor device 100 according to the present embodiment includes a circuit board including a flexible substrate 1 having stretchability, a circuit component 2, and a stretchable resin layer 3.
  • the flexible substrate 1 may be a stretchable resin layer.
  • the circuit component 2 is mounted on the flexible substrate 1.
  • the stretchable resin layer 3 can be a cured product (cured film) formed from the curable composition according to the above-described embodiment.
  • the stretchable resin layer 3 is formed by curing the formed curable composition.
  • the stretchable resin layer 3 seals the flexible substrate 1 and the circuit component 2 and protects the surface of the circuit substrate.
  • the constituent material of the flexible substrate 1 is selected according to the purpose.
  • the constituent material of the flexible substrate 1 may be at least one selected from the group consisting of polyimide resin, acrylic resin, silicone resin, urethane resin, bismaleimide resin, epoxy resin, and polyethylene glycol resin.
  • the constituent material of the flexible substrate 1 is a polyimide resin, an acrylic resin, a silicone resin, a urethane resin, a long-chain alkyl chain having a siloxane structure, an aliphatic ether structure or a diene structure (
  • it may be at least one selected from the group consisting of a bismaleimide resin having 1 to 20 carbon atoms), an epoxy resin, and a polyethylene glycol resin having a rotaxane structure.
  • the constituent material of the flexible substrate 1 is a polyimide resin, a silicone resin, a urethane resin having a siloxane structure, an aliphatic ether structure or a diene structure, and a bis having a long alkyl chain. It may be at least one selected from the group consisting of maleimide resins.
  • a constituent material of the flexible substrate 1 one kind selected from these resins can be used alone, or two or more kinds can be used in combination.
  • the circuit component 2 is a mounting component such as a memory chip, a light emitting diode (LED), an RF tag (RFID), a temperature sensor, an acceleration sensor, or the like.
  • a mounting component such as a memory chip, a light emitting diode (LED), an RF tag (RFID), a temperature sensor, an acceleration sensor, or the like.
  • One type of circuit component may be mounted on one flexible substrate 1, or two or more types of circuit components may be mixed and mounted.
  • One or a plurality of circuit components 2 may be mounted on one flexible substrate 1.
  • the flexible substrate 1 and the circuit component 2 are sealed with a curable composition as a sealing member.
  • the flexible substrate 1 and the circuit component 2 are formed by stacking a sealing member on the flexible substrate 1, printing the sealing member on the flexible substrate 1, or flexible to the sealing member.
  • the substrate 1 can be sealed by dipping and drying. Sealing can be performed by printing, dispensing, dipping, or the like. Among these, the method that can be used in the Roll to Roll process can shorten the manufacturing process.
  • the method for manufacturing a semiconductor device can include a step of obtaining a plurality of semiconductor devices having circuit components by cutting and separating the circuit board as necessary, for example, as shown in FIG. As a result, a plurality of semiconductor devices can be manufactured in a large area at a time, and the manufacturing process can be easily reduced.
  • the resin varnish of each example and comparative example was applied to the surface of the release treatment surface of a PET film ("Purex A31” manufactured by Teijin DuPont Films Co., Ltd., thickness 25 ⁇ m) on the surface release treatment. “SNC-350”).
  • the resin varnish coating film was irradiated with ultraviolet rays (wavelength 365 nm) with an exposure dose of 2000 mJ / cm 2 by an ultraviolet exposure machine (“ML-320FSAT” manufactured by Mikasa Co., Ltd.), and a cured film for evaluating physical properties (stretchability)
  • a resin layer having a thickness of 100 ⁇ m was formed.
  • a strip-shaped test piece having a length of 40 mm and a width of 10 mm was cut out from the cured film.
  • a tensile test of the test piece was performed using an autograph (“EZ-S” manufactured by Shimadzu Corporation) in an environment of 25 ° C. From the obtained stress-strain curve, the elastic modulus and elongation of the cured film were determined. The tensile test was performed under the conditions of a distance between chucks of 20 mm and a tensile speed of 50 mm / min. The elastic modulus was obtained from the slope of the stress-strain curve in the load range of 0.5 to 1.0N. The elongation was determined from the strain (breaking elongation) when the cured film was broken.
  • Total light transmittance, YI, haze A test piece having a length of 30 mm and a width of 30 mm was cut out from the cured film for evaluation. The total light transmittance, YI, and haze of this test piece were measured using a spectroscopic haze meter (Nippon Denshoku Industries Co., Ltd. “SH7000”) in an environment of 25 ° C.
  • a resin varnish was applied onto a polyimide film having a thickness of 50 ⁇ m (“Kapton 100H” manufactured by Toray DuPont Co., Ltd.) using a knife coater (“SNC-350” manufactured by Yasui Seiki Co., Ltd.).
  • the coating film of the resin varnish is irradiated with ultraviolet rays (wavelength 365 nm) at an exposure amount of 2000 mJ / cm 2 by an ultraviolet exposure machine (Mikasa Co., Ltd. “ML-320FSAT”) to form a cured film (stretchable) on the polyimide film.
  • a resin layer having a thickness of 100 ⁇ m was formed.
  • a strip-shaped test piece having a length of 50 mm and a width of 10 mm was cut out from the laminate of the polyimide film and the cured film.
  • the cured film side of the test piece was fixed to a copper plate using an adhesive (“Cemedine Super X Gold” manufactured by Cemedine Co., Ltd.) Autograph (Shimadzu Corporation “EZ-S” under an environment of 25 ° C. ) was used to peel the polyimide film from the cured film fixed to the copper plate at a speed of 50 mm / min in a direction forming an angle of 90 degrees with the cured film, and the tensile stress per unit width (N / The adhesion was evaluated based on the maximum value of cm).
  • Table 1 shows the evaluation results.
  • the cured film (elastic resin layer) formed from the resin varnish (curable composition) of each example exhibited sufficiently excellent elasticity and adhesion.
  • the cured film formed from the resin varnish of Comparative Example 1 containing no component (C) showed low adhesion.
  • the cured film formed from the resin varnish of Comparative Example 2 containing no component (B) had low stretchability and low elongation.
  • a cured film formed from the resin varnish of Comparative Example 3 containing rubber-modified polyamide as an elastomer has low stretchability and is not sufficient in terms of optical characteristics.
  • the cured product (stretchable resin layer) formed from the curable composition of the present invention exhibits excellent stretchability and adhesion, it is applied as, for example, a sealing layer for protecting circuit boards of wearable devices. Or it can be used.
  • the stretchable resin layer formed from the curable composition of the present invention can have excellent performance in terms of long-term reliability in a high humidity environment.
  • SYMBOLS 1 Flexible substrate, 2 ... Circuit component, 3 ... Elastic resin layer, 100 ... Semiconductor device.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(A)ポリスチレン鎖を有するエラストマ、(B)単官能の直鎖アルキル(メタ)アクリレート、(C)脂環基を有する単官能の(メタ)アクリレート、(D)2個以上のエチレン性不飽和基を有する2官能以上の化合物、及び(E)重合開始剤を含有する、伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物が開示される。

Description

伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物
 本発明は、伸縮性樹脂層を形成する硬化性組成物、及び、伸縮性樹脂層を有する半導体装置に関する。
 近年、ウェアラブル機器の要望が高まっている。ウェアラブル機器は、小型化に加え、身体の曲面への装着のし易さ、及び脱着にともなう接続不良の抑制のためのフレキシブル性及び伸縮性を有することが求められている。フレキシブル性及び伸縮性が求められる部材は、一般に、液状シリコーン又は液状ポリウレタンによって形成することができる。
 特許文献1は、スチレン系エラストマを含有する、可撓性樹脂層形成用樹脂組成物を開示している。
 特許文献2は、ポリスチレン鎖のブロックを含む共重合体ゴムを含む耐熱性防湿絶縁塗料を開示している。特許文献3は、エチレン性不飽和二重結合を有するウレタン化合物、及び環状脂肪側基を有する光重合性単量体を含有する光硬化性樹脂組成物を開示している。
国際公開第2016/080346号 特開2005-162986号公報 特開2007-308681号公報
 例えばウェアラブル機器に搭載される半導体素子を封止する封止樹脂層は、高い伸縮性を有することが望ましい。また、ウェアラブル機器等を構成するフレキシブル基材のような伸縮性基材との十分な密着性を有する伸縮性樹脂層も求められている。
 そこで、本発明の一側面の目的は、十分な伸縮性及び密着性を有する伸縮性樹脂層を形成できる硬化性組成物を提供することにある。
 本発明の一側面は、(A)ポリスチレン鎖を有するエラストマ、(B)単官能の直鎖アルキル(メタ)アクリレート、(C)脂環基を有する単官能の(メタ)アクリレート、(D)2個以上のエチレン性不飽和基を有する2官能以上の化合物、及び(E)重合開始剤を含有する、伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物を提供する。言い換えると、本発明の一側面は、上記硬化性組成物の伸縮性樹脂層を製造するための応用又は使用に関する。
 本発明者らは鋭意検討を重ねた結果、上記の特定の成分の組み合わせを含む硬化性組成物が、十分な伸縮性及び密着性を有する伸縮性樹脂層を形成できることを見出した。
 本発明の一側面に係る硬化性組成物は、十分な伸縮性及び密着性を有する伸縮性樹脂層を形成できる。
伸縮回復率の測定例を示す応力-ひずみ曲線である。 半導体装置の一実施形態を示す断面図である。 可撓性基板及び回路部品の一実施形態を示す断面図である。 複数の半導体装置を得る工程の一実施形態を示す断面図である。
 以下、本発明のいくつかの実施形態について詳細に説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
[硬化性組成物]
 一実施形態に係る硬化性組成物は、(A)ポリスチレン鎖を有するエラストマ、(B)単官能の直鎖アルキル(メタ)アクリレート、(C)脂環基を有する単官能の(メタ)アクリレート、(D)2個以上のエチレン性不飽和基を有する2官能以上の化合物、及び(E)重合開始剤を含有する。この硬化性組成物は、活性光線の照射又は加熱によって硬化して、伸縮性を有する硬化物又は硬化膜を形成することができる。
 本明細書において、「伸縮性」は、引張荷重によってひずみを生じた後、荷重からの解放により元の形状又はそれに近い形状に回復できる性質を意味する。例えば、引張荷重によって50%のひずみを生じた後、元の形状又はそれに近い形状に回復できる材料は、伸縮性を有するということができる。より具体的には、後述の伸縮回復率が80%以上である樹脂層は、伸縮性樹脂層であるといえる。
(A)エラストマ
 ポリスチレン鎖を有するエラストマ(以下、「スチレン系エラストマ」ということがある。)は、例えば、ハードセグメントとしてのポリスチレン鎖と、ソフトセグメントとしてのポリジエン鎖(例えば、ポリブタジエン鎖、ポリイソプレン鎖)とを有する共重合体であることができる。このようなスチレン系エラストマの市販品としては、例えばJSR(株)「ダイナロンSEBSシリーズ」、クレイトンポリマージャパン(株)「クレイトンDポリマーシリーズ」、アロン化成(株)「ARシリーズ」が挙げられる。
 スチレン系エラストマのポリジエン鎖の二重結合が、水素添加により飽和していてもよい。水素添加されたポリブタジエン鎖を有するスチレン系エラストマは、スチレン-エチレン/ブチレン-スチレンブロック共重合体(水素添加型スチレンブタジエン共重合ポリマー)であることができる。水素添加されたポリイソプレン鎖を有するスチレン系エラストマは、スチレン-エチレン/プロピレン-スチレンブロック共重合体(水添スチレンイソプレン共重合ポリマー)であることができる。水素添加されたポリジエン鎖を有するスチレン系エラストマは、耐候性向上に寄与すると考えられる。水素添加されたポリジエン鎖を有するスチレン系エラストマの市販品としては、例えばJSR(株)「ダイナロンHSBRシリーズ」、クレイトンポリマージャパン(株)「クレイトンGポリマーシリーズ」、旭化成(株)「タフテックシリーズ」、(株)クラレ「セプトンシリーズ」が挙げられる。
 スチレン系エラストマの重量平均分子量は、硬化性組成物の塗工性の観点から、30000~200000、又は50000~150000であってもよい。ここで、重量平均分子量(Mw)は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)によって求められる、標準ポリスチレン換算値を意味する。
 (A)成分のスチレン系エラストマの含有量は、(A)成分、(B)成分、(C)成分及び(D)成分の総量に対して、10~50質量%、又は20~40質量%であってもよい。スチレン系エラストマの含有量が10質量%以上であると、伸縮性が向上しやすくなる傾向にある。スチレン系エラストマの含有量が50質量%以下であると、硬化性組成物の粘度が低くなるため塗工性が向上する傾向にある。
(B)単官能の直鎖アルキル(メタ)アクリレート
 単官能の直鎖アルキル(メタ)アクリレートは、1個の(メタ)アクリロイル基及び直鎖アルキル基を有するエステル化合物である。通常、単官能の直鎖アルキル(メタ)アクリレートは、(メタ)アクリル酸と直鎖アルキルアルコールとから形成されたエステル化合物である。直鎖アルキル(メタ)アクリレートが有する直鎖アルキル基の炭素数は、12以下、又は10以下であってもよい。この炭素数が12以下であると、特に水素添加されたポリジエン鎖を有するエラストマを用いたときに、硬化性組成物から形成される硬化物が白濁しにくい傾向がある。直鎖アルキル基の炭素数は、6以上又は8以上であってもよい。
 単官能の直鎖アルキル(メタ)アクリレートの例としては、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、イソステアリルアクリレート、ステアリルアクリレート、及びトリデシルアクリレートが挙げられる。これらのうち、炭素数12以下の直鎖アルキル基を有する、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、及びラウリル(メタ)アクリレートから選ばれる1種以上の化合物を選択してもよい。これらの化合物は、単独または2種類以上組み合わせて使用することができ、これらの化合物をその他の単官能の直鎖アルキル(メタ)アクリレートと組み合わせることもできる。
 (B)成分の単官能の直鎖アルキル(メタ)アクリレートの含有量は、(A)成分、(B)成分、(C)成分及び(D)成分の総量に対して、10~50質量%、又は20~40質量%であってもよい。(B)成分の含有量が10質量%以上であると、伸縮性向上の効果が相対的に大きくなる傾向にある。(B)成分の含有量が50質量%以下であると、密着性向上の効果が相対的に向上する傾向にある。
(C)脂環基を有する単官能の(メタ)アクリレート、
 脂環基を有する単官能の(メタ)アクリレートは、通常、(メタ)アクリル酸と、脂環基を有するアルコール化合物とから形成されたエステル化合物である。脂環基を有する単官能の(メタ)アクリレートは、例えば、シクロヘキシルアクリレート、3,3,5-トリメチルシクロヘキサノ-ル(メタ)アクリレート、4-tert-ブチルシクロヘキサノール(メタ)アクリレート、イソボルニルアクリレート、ジシクロペンタニルアクリレート(トリシクロデシルアクリレート)、及びテトラヒドロフルフリルアクリレートから選ばれる1種以上の化合物であることができる。これらの化合物は、単独または2種類以上組み合わせて使用することができ、これらの化合物をその他の脂環基を有する単官能の(メタ)アクリレートと組み合わせることもできる。
 (C)成分の脂環基を有する単官能の(メタ)アクリレートの含有量は、(A)成分、(B)成分、(C)成分及び(D)成分の総量に対して、10~50質量%、又は20~40質量%であってもよい。(C)成分の含有量が10質量%以上であると、密着性向上の効果が相対的に向上する傾向にある。(C)成分の含有量が50質量%以下であると、伸縮性向上の効果が相対的に向上する傾向にある。
(D)2個以上のエチレン性不飽和基を有する2官能以上の化合物
 2個以上のエチレン性不飽和基を有する2官能以上の化合物が有するエチレン性不飽和基は、例えば、(メタ)アクリロイル基、ビニル基、又はこれらの組合せであってもよい。2個以上のエチレン性不飽和基を有する2官能以上の化合物として、例えば、(メタ)アクリレート、ハロゲン化ビニリデン、ビニルエーテル、ビニルエステル、ビニルピリジン、ビニルアミド、アリール化ビニルが挙げられる。これらのうち伸縮性樹脂層の透明性の観点から、(メタ)アクリレート又はアリール化ビニルのうち少なくとも一方を選択してもよい。
 2個の(メタ)アクリロイル基を有する2官能(メタ)アクリレートとしては、例えばエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、エトキシ化ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,3-ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,4-ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、3-メチル-1,5-ペンタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、2-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、1,10-デカンジオールジ(メタ)アクリレート、グリセリンジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、及びエトキシ化2-メチル-1,3-プロパンジオールジ(メタ)アクリレートなどの脂肪族(メタ)アクリレート;シクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、エトキシ化シクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、プロポキシ化シクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、エトキシ化プロポキシ化シクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、エトキシ化トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、プロポキシ化トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、エトキシ化プロポキシ化トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、エトキシ化水添ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、プロポキシ化水添ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、エトキシ化プロポキシ化水添ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、エトキシ化水添ビスフェノールFジ(メタ)アクリレート、プロポキシ化水添ビスフェノールFジ(メタ)アクリレート、及びエトキシ化プロポキシ化水添ビスフェノールFジ(メタ)アクリレートなどの脂環式(メタ)アクリレート;エトキシ化ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、プロポキシ化ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、エトキシ化プロポキシ化ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、エトキシ化ビスフェノールFジ(メタ)アクリレート、プロポキシ化ビスフェノールFジ(メタ)アクリレート、エトキシ化プロポキシ化ビスフェノールFジ(メタ)アクリレート、エトキシ化ビスフェノールAFジ(メタ)アクリレート、プロポキシ化ビスフェノールAFジ(メタ)アクリレート、エトキシ化プロポキシ化ビスフェノールAFジ(メタ)アクリレート、エトキシ化フルオレン型ジ(メタ)アクリレート、プロポキシ化フルオレン型ジ(メタ)アクリレート、及びエトキシ化プロポキシ化フルオレン型ジ(メタ)アクリレートなどの芳香族(メタ)アクリレート;エトキシ化イソシアヌル酸ジ(メタ)アクリレート、プロポキシ化イソシアヌル酸ジ(メタ)アクリレート、及びエトキシ化プロポキシ化イソシアヌル酸ジ(メタ)アクリレートなどの複素環式(メタ)アクリレート;これらのカプロラクトン変性体;ネオペンチルグリコール型エポキシ(メタ)アクリレートなどの脂肪族エポキシ(メタ)アクリレート;シクロヘキサンジメタノール型エポキシ(メタ)アクリレート、水添ビスフェノールA型エポキシ(メタ)アクリレート、及び水添ビスフェノールF型エポキシ(メタ)アクリレートなどの脂環式エポキシ(メタ)アクリレート;並びに、レゾルシノール型エポキシ(メタ)アクリレート、ビスフェノールA型エポキシ(メタ)アクリレート、ビスフェノールF型エポキシ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAF型エポキシ(メタ)アクリレート、及びフルオレン型エポキシ(メタ)アクリレートなどの芳香族エポキシ(メタ)アクリレートが挙げられる。
 3個以上の(メタ)アクリロイル基を有する3官能以上の多官能(メタ)アクリレートとしては、例えばトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エトキシ化トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、プロポキシ化トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エトキシ化プロポキシ化トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、エトキシ化ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロポキシ化ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、エトキシ化プロポキシ化ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、エトキシ化ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、プロポキシ化ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、エトキシ化プロポキシ化ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、及びジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレートなどの脂肪族(メタ)アクリレート;エトキシ化イソシアヌル酸トリ(メタ)アクリレート、プロポキシ化イソシアヌル酸トリ(メタ)アクリレート、及びエトキシ化プロポキシ化イソシアヌル酸トリ(メタ)アクリレートなどの複素環式(メタ)アクリレート;これらのカプロラクトン変性体;並びに、フェノールノボラック型エポキシ(メタ)アクリレート、及びクレゾールノボラック型エポキシ(メタ)アクリレートなどの芳香族エポキシ(メタ)アクリレートが挙げられる。
 スチレン系エラストマとの相溶性、透明性、耐熱性、ポリイミド及び銅箔への密着性の観点から、(D)成分は脂環基を有する化合物であってもよく、その例としてはシクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、及びトリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレートが挙げられる。
 以上例示した化合物は、単独または2種類以上組み合わせて使用することができ、選択された化合物をその他の2官能以上の化合物と組み合わせることもできる。
 (D)成分の2官能以上の化合物の含有量は、(A)成分、(B)成分、(C)成分及び(D)成分の総量に対して、0.3~20質量%、0.5~10質量%、又は1~5質量%であってもよい。(D)成分の含有量が0.3質量%以上であると、硬化後にタック性が低減する傾向、及び、伸縮性向上の効果が相対的に向上する傾向にある。(D)成分の含有量が20質量%以下であると、伸縮性向上の効果が相対的に向上する傾向にある。
(E)重合開始剤
 重合開始剤は、加熱又は紫外線などの照射によって重合を開始させる化合物であり、例えば、熱ラジカル重合開始剤、又は光ラジカル重合開始剤であることができる。硬化速度が速く常温硬化が可能なことから、光ラジカル重合開始剤を選択してもよい。
 熱ラジカル重合開始剤としては、例えば、メチルエチルケトンパーオキシド、シクロヘキサノンパーオキシド、及びメチルシクロヘキサノンパーオキシドなどのケトンパーオキシド;1,1-ビス(t-ブチルパーオキシ)シクロヘキサン、1,1-ビス(t-ブチルパーオキシ)-2-メチルシクロヘキサン、1,1-ビス(t-ブチルパーオキシ)-3,3,5-トリメチルシクロヘキサン、1,1-ビス(t-ヘキシルパーオキシ)シクロヘキサン、及び1,1-ビス(t-ヘキシルパーオキシ)-3,3,5-トリメチルシクロヘキサンなどのパーオキシケタール;p-メンタンヒドロパーオキシドなどのヒドロパーオキシド;α、α’-ビス(t-ブチルパーオキシ)ジイソプロピルベンゼン、ジクミルパーオキシド、t-ブチルクミルパーオキシド、及びジ-t-ブチルパーオキシドなどのジアルキルパーオキシド;オクタノイルパーオキシド、ラウロイルパーオキシド、ステアリルパーオキシド、及びベンゾイルパーオキシドなどのジアシルパーオキシド;ビス(4-t-ブチルシクロヘキシル)パーオキシジカーボネート、ジ-2-エトキシエチルパーオキシジカーボネート、ジ-2-エチルヘキシルパーオキシジカーボネート、及びジ-3-メトキシブチルパーオキシカーボネートなどのパーオキシカーボネート;t-ブチルパーオキシピバレート、t-ヘキシルパーオキシピバレート、1,1,3,3-テトラメチルブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、2,5-ジメチル-2,5-ビス(2-エチルヘキサノイルパーオキシ)ヘキサン、t-ヘキシルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、t-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、t-ブチルパーオキシイソブチレート、t-ヘキシルパーオキシイソプロピルモノカーボネート、t-ブチルパーオキシ-3,5,5-トリメチルヘキサノエート、t-ブチルパーオキシラウリレート、t-ブチルパーオキシイソプロピルモノカーボネート、t-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキシルモノカーボネート、t-ブチルパーオキシベンゾエート、t-ヘキシルパーオキシベンゾエート、2,5-ジメチル-2,5-ビス(ベンゾイルパーオキシ)ヘキサン、t-ブチルパーオキシアセテートなどのパーオキシエステル;並びに、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)、及び2,2’-アゾビス(4-メトキシ-2’-ジメチルバレロニトリル)などのアゾ化合物が挙げられる。硬化性、透明性、及び耐熱性の観点から、熱ラジカル重合開始剤は、上記ジアシルパーオキシド、上記パーオキシエステル、上記アゾ化合物、又はこれらの組合せであってもよい。
 光ラジカル重合開始剤としては、例えば2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オンなどのベンゾインケタール;1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、及び1-[4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル]-2-ヒドロキシ-2-メチル-1-プロパン-1-オンなどのα-ヒドロキシケトン;2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタン-1-オン、及び1,2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノプロパン-1-オンなどのα-アミノケトン;1-[(4-フェニルチオ)フェニル]-1,2-オクタジオン-2-(ベンゾイル)オキシムなどのオキシムエステル;ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)フェニルホスフィンオキシド、ビス(2,6-ジメトキシベンゾイル)-2,4,4-トリメチルペンチルホスフィンオキシド、及び2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシドなどのホスフィンオキシド;2-(o-クロロフェニル)-4,5-ジフェニルイミダゾール二量体、2-(o-クロロフェニル)-4,5-ジ(メトキシフェニル)イミダゾール二量体、2-(o-フルオロフェニル)-4,5-ジフェニルイミダゾール二量体、2-(o-メトキシフェニル)-4,5-ジフェニルイミダゾール二量体、及び2-(p-メトキシフェニル)-4,5-ジフェニルイミダゾール二量体などの2,4,5-トリアリールイミダゾール二量体;ベンゾフェノン、N,N,N’,N’-テトラメチル-4,4’-ジアミノベンゾフェノン、N,N,N’,N’-テトラエチル-4,4’-ジアミノベンゾフェノン、及び4-メトキシ-4’-ジメチルアミノベンゾフェノンなどのベンゾフェノン化合物;2-エチルアントラキノン、フェナントレンキノン、2-tert-ブチルアントラキノン、オクタメチルアントラキノン、1,2-ベンズアントラキノン、2,3-ベンズアントラキノン、2-フェニルアントラキノン、2,3-ジフェニルアントラキノン、1-クロロアントラキノン、2-メチルアントラキノン、1,4-ナフトキノン、9,10-フェナントラキノン、2-メチル-1,4-ナフトキノン、及び2,3-ジメチルアントラキノンなどのキノン化合物;ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、及びベンゾインフェニルエーテルなどのベンゾインエーテル;ベンゾイン、メチルベンゾイン、及びエチルベンゾインなどのベンゾイン化合物;ベンジルジメチルケタールなどのベンジル化合物;9-フェニルアクリジン、1,7-ビス(9、9’-アクリジニルヘプタン)などのアクリジン化合物;N-フェニルグリシン;並びにクマリンが挙げられる。
 2,4,5-トリアリールイミダゾール二量体において、2つのトリアリールイミダゾール部位のアリール基の置換基は、同一で対称な化合物を与えてもよく、相違して非対称な化合物を与えてもよい。ジエチルチオキサントンとジメチルアミノ安息香酸の組み合わせのように、チオキサントン化合物と3級アミンとを組み合わせてもよい。
 硬化性、透明性、及び耐熱性の観点から、光ラジカル重合開始剤は、上記α-ヒドロキシケトン、上記ホスフィンオキシド又はこれらの組合せであってもよい。これらの熱及び光ラジカル重合開始剤は、単独で又は2種類以上を組み合わせて使用することができる。これらを適切な増感剤と組み合わせてもよい。
 (E)成分の重合開始剤の含有量は、(A)成分、(B)成分、(C)成分及び(D)成分の総量100質量部に対して、0.1~10質量部、0.3~7質量部、又は0.5~5質量部であってもよい。(E)成分の含有量が0.1質量部以上であると、硬化が十分に進行し易い。(E)成分の含有量が10質量部以下であると、光透過性が向上する傾向がある。
 液状又は固形の硬化性組成物をそのまま使用してもよいし、硬化性組成物を有機溶剤で希釈して樹脂ワニスとしてもよい。室温(25℃)で液状の無溶剤の硬化性組成物は、有機溶剤の排出が無い点、局所的な部分に容易に塗布できる点等で有利である。
 有機溶剤は、硬化性組成物の各成分を溶解し得るものから選択できる。有機溶剤としては、例えば、トルエン、キシレン、メシチレン、クメン、及びp-シメンなどの芳香族炭化水素;テトラヒドロフラン、及び1,4-ジオキサンなどの環状エーテル;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、及び4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンタノンなどのケトン;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸メチル、乳酸エチル、及びγ-ブチロラクトンなどのエステル;エチレンカーボネート、及びプロピレンカーボネートなどの炭酸エステル;N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、及びN-メチル-2-ピロリドンなどのアミドが挙げられる。溶解性及び沸点の観点から、有機溶剤は、トルエン、N,N-ジメチルアセトアミド又はこれらの組合せであってもよい。これらの有機溶剤は、単独で又は2種類以上を組み合わせて使用することができる。
 硬化性組成物は、必要に応じて、以上説明した成分に加えて、その他の成分を更に含有してもよい。その他の成分としては、例えば、酸化防止剤、黄変防止剤、紫外線吸収剤、可視光吸収剤、着色剤、可塑剤、安定剤、充填剤のような添加剤が挙げられる。(A)成分、(B)成分、(C)成分及び(D)成分の合計の含有量は、硬化性組成物のうち有機溶剤以外の成分の総量に対して、例えば85質量%以上、90質量%以上、又は95質量%以上であってもよい。
[硬化物(伸縮性樹脂層)]
 硬化性組成物から形成される硬化物(伸縮性樹脂層)の弾性率は、0.1MPa以上100MPa以下、0.2MPa以上50MPa以下、又は0.3MPa以上30MPa以下であってもよい。硬化物の弾性率が0.1MPa以上であると、ブロッキングにより硬化物同士が貼り付くといった問題が生じ難い傾向にある。硬化物の弾性率が100MPa以下であると、柔軟性及び伸縮性向上の効果が相対的に向上し得る。
 硬化性組成物から形成される硬化物(伸縮性樹脂層)の引張試験による破断伸び率は、100%以上であってもよい。硬化物の破断伸び率が100%以上であると、より一層優れた伸縮性を得ることができる。同様の観点から、硬化物の破断伸び率は150%以上、又は200%以上であってもよい。
 硬化性組成物から形成される硬化物(伸縮性樹脂層)は、高い伸縮性を有することができる。伸縮性は、2回の引張試験を含む以下の手順で測定される、伸縮回復性を指標として評価することができる。
1)長さ70mm、幅5mmの短冊状の硬化物を試験片として準備する。
2)試験片を、チャック間距離50mmのチャックで保持した状態で、1回目の引張試験で変位量(ひずみ)Xまで試験片を引張る。
3)チャックを初期位置に戻す。
4)2回目の引張試験を行い、荷重がかかり始める位置(荷重の立ち上がりの位置)の変位量(ひずみ)とXとの差Yを記録する。
5)式:伸縮回復率R=(Y/X)×100によって伸縮回復率を算出する。
 引張試験は、25℃の環境下で行われる。Xは変位量25mm(ひずみ50%)に設定することができる。試験機としては、例えばマイクロフォース試験機(Illinois Tool Works Inc、「Instron 5948」)を用いることができる。図1は、伸縮回復性を求めるための引張試験から得られた応力-ひずみ曲線の例である。伸縮回復性を評価するための試験片の厚みは、100±10μmであってもよい。
 上記伸縮回復率は、繰り返し使用への耐性の観点から、80%以上、85%以上、又は90%以上であってもよい。伸縮回復率の上限は、特に制限されないが100%であってもよい。上述の実施形態に係る硬化性組成物は、通常、80%の伸縮回復率を示す硬化物を容易に形成することができる。
 硬化性組成物から形成される硬化物(伸縮性樹脂層)は、透明性の観点から、80%以上の全光線透過率、5.0以下のYellowness Index(YI)、及び5.0%以下のヘイズを有していてもよい。全光線透過率、YI及びヘイズは、分光ヘイズメータ(日本電色工業(株)製、分光ヘイズメータ「SH7000」)を用いて測定することができる。全光線透過率が85%以上、YIが4.0以下、ヘイズが4.0%以下であってもよい。全光線透過率が90%以上、YIが3.0以下、ヘイズが3.0%以下であってもよい。
 硬化性組成物から形成される硬化物(伸縮性樹脂層)は、例えば、ウェアラブル機器を構成する伸縮性の封止樹脂層として応用又は使用できる。
[半導体装置]
 図2は、一実施形態に係る半導体装置を模式的に示す断面図である。本実施形態に係る半導体装置100は、伸縮性を有する可撓性基板1と、回路部品2と、伸縮性樹脂層3とで構成される回路基板を備える。可撓性基板1は、伸縮性樹脂層であってもよい。回路部品2は、可撓性基板1上に実装されている。伸縮性樹脂層3は、上述の実施形態に係る硬化性組成物から形成された硬化物(硬化膜)であることができる。伸縮性樹脂層3は、成膜された硬化性組成物を硬化させることにより形成される。伸縮性樹脂層3は、可撓性基板1及び回路部品2を封止しており、回路基板の表面を保護している。
 可撓性基板1の構成材料は、目的に応じて選択される。可撓性基板1の構成材料は、ポリイミド樹脂、アクリル樹脂、シリコーン樹脂、ウレタン樹脂、ビスマレイミド樹脂、エポキシ樹脂及びポリエチレングリコール樹脂からなる群より選ばれる少なくとも一種であってもよい。この中でも、伸縮性に更に優れる観点から、可撓性基板1の構成材料は、シロキサン構造、脂肪族エーテル構造又はジエン構造を有するポリイミド樹脂、アクリル樹脂、シリコーン樹脂、ウレタン樹脂、長鎖アルキル鎖(例えば、炭素数1~20のアルキル鎖)を有するビスマレイミド樹脂、エポキシ樹脂、及び、ロタキサン構造を有するポリエチレングリコール樹脂からなる群より選ばれる少なくとも一種であってもよい。さらに、伸縮性に更に優れる観点から、可撓性基板1の構成材料は、シロキサン構造又は脂肪族エーテル構造又はジエン構造を有するポリイミド樹脂、シリコーン樹脂、ウレタン樹脂、及び、長鎖アルキル鎖を有するビスマレイミド樹脂からなる群より選ばれる少なくとも一種であってもよい。可撓性基板1の構成材料として、これらの樹脂から選ばれる1種を単独で、又は、2種以上を組み合わせて用いることができる。
 回路部品2は、例えば、メモリーチップ、発光ダイオード(LED)、RFタグ(RFID)、温度センサ、加速度センサ等の実装部品である。1個の可撓性基板1上に、1種類の回路部品が実装されていてもよく、2種類以上の回路部品が混在して実装されていてもよい。1個の可撓性基板1上に、1個又は複数個の回路部品2が実装されていてもよい。
 以下、本実施形態に係る半導体装置の製造方法について説明する。
(工程1:実装工程)
 まず、図3に示すように、可撓性基板1の上に回路部品2を実装する。
(工程2:封止工程)
 次に、可撓性基板1及び回路部品2を封止部材としての硬化性組成物で封止する。可撓性基板1及び回路部品2は、例えば、封止部材を可撓性基板1に積層すること、封止部材を可撓性基板1に印刷すること、又は、封止部材に可撓性基板1を浸漬し、乾燥することにより封止することができる。封止は、印刷法、ディスペンス、ディッピング法等によって行うことができる。この中でも、Roll to Rollのプロセスで使用できる方法は、製造工程を短縮できる。
(工程3:硬化工程)
 封止工程において可撓性基板1及び回路部品2を封止部材で封止した後、封止部材(硬化性組成物)を硬化させることにより伸縮性樹脂層3を形成し、伸縮性樹脂層3を有する回路基板を得る。これにより、図1に示される半導体装置100が得られる。硬化は、加熱による熱硬化、又は、露光による光硬化であることができる。
(工程4:切断工程)
 半導体装置の製造方法は、必要に応じて、例えば、図4に示すように、回路基板を切断し分離することにより、回路部品を有する複数の半導体装置を得る工程を備えることができる。これにより、複数の半導体装置を一度に大面積で製造することが可能となり、製造工程を減らすことが容易となる。
 以下、実施例を挙げて本発明についてさらに具体的に説明する。ただし、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
1.樹脂ワニス(硬化性組成物)の調製
実施例1
 (A)成分として、水添スチレンイソプレン共重合ポリマー((株)クラレ製「セプトン2002」)30質量部、(B)成分として、イソデシルアクリレート(アルケマ(株)製「サートマーSR395」)30質量部、(C)成分として4-tert-ブチルシクロヘキサノールアクリレート(アルケマ(株)製「サートマーSR217」)37質量部、(D)成分としてトリシクロデカンジメタノールジアクリレート(新中村化学工業(株)製「NKエステルA-DCP」)2質量部、及び、(E)成分としてビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)フェニルホスフィンオキシド(BASF社製「イルガキュア819」)1質量部を、500mlフラスコ内で60℃で攪拌しながら混合して、樹脂ワニスを得た。
実施例2~10、及び比較例1~3
 表1に示す配合比(質量部)に従い、実施例1と同様にして、樹脂ワニスを得た。
2.評価
[弾性率、伸び率]
 各実施例、比較例の樹脂ワニスを、表面離型処理PETフィルム(帝人デュポンフィルム(株)製「ピューレックスA31」、厚み25μm)の離型処理面に、ナイフコータ((株)康井精機製「SNC-350」)を用いて塗布した。樹脂ワニスの塗膜に対して紫外線露光機(ミカサ(株)製「ML-320FSAT」)によって紫外線(波長365nm)を2000mJ/cmの露光量で照射し、物性評価用の硬化膜(伸縮性樹脂層、厚さ100μm)を形成させた。
 硬化膜から、長さ40mm、幅10mmの短冊状の試験片を切り出した。この試験片の引張試験を、25℃の環境下、オートグラフ((株)島津製作所製「EZ-S」)を用いて行った。得られた応力-ひずみ曲線から、硬化膜の弾性率及び伸び率を求めた。引張試験は、チャック間距離20mm、引張速度50mm/minの条件で行った。弾性率は荷重0.5~1.0Nの範囲における応力-ひずみ曲線の傾きから求めた。伸び率は硬化膜が破断した時点のひずみ(破断伸び率)から求めた。
[伸縮回復率]
 上記の評価用の硬化膜から、長さ70mm、幅5mmの短冊状の試験片を切り出した。この試験片の回復率を、25℃の環境下、マイクロフォース試験機(Illinois Tool Works Inc、「Instron 5948」)を用いた2回の引張試験によって測定した。1回目の引張試験で変位量(ひずみ)Xまで試験片を引張り、その後チャックを初期位置に戻してから2回目の引張試験を行った。2回目の引張試験において荷重が掛かり始める位置(荷重の立ち上がりの位置)の変位量(ひずみ)とXとの差をYとしたときに、伸縮回復率Rは、式:R=(Y/X)×100によって計算される値である。本測定では初期長さ(チャック間の距離)を50mm、Xを25mm(ひずみ50%)とした。
[全光線透過率、YI、ヘイズ]
 上記の評価用の硬化膜から、長さ30mm、幅30mmの試験片を切り出した。この試験片の全光線透過率、YI及びヘイズを、25℃の環境下、分光ヘイズメータ(日本電色工業(株)「SH7000」)を用いて測定した。
[密着性の評価]
 厚さ50μmのポリイミドフィルム(東レ・デュポン(株)製「カプトン100H」)上に、ナイフコータ((株)康井精機製「SNC-350」)を用いて樹脂ワニスを塗布した。樹脂ワニスの塗膜に対して紫外線露光機(ミカサ(株)「ML-320FSAT」)によって紫外線(波長365nm)を2000mJ/cmの露光量で照射して、ポリイミドフィルム上に硬化膜(伸縮性樹脂層、厚さ100μm)を形成させた。ポリイミドフィルムと硬化膜の積層体から長さ50mm、幅10mmの短冊状の試験片を切り出した。この試験片の硬化膜側を接着剤(セメダイン(株)製「セメダインスーパーXゴールド」を用いて銅板に固定した。25℃の環境の下、オートグラフ((株)島津製作所「EZ-S」)を用いて、銅板に固定した硬化膜から、ポリイミドフィルムを、硬化膜と90度の角度を成す方向に50mm/minの速度で引き剥がした。このときの単位幅当たりの引張り応力(N/cm)の最大値に基づいて、密着性を評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(A)エラストマ
1)セプトン2002(水添スチレンイソプレン共重合ポリマー、(株)クラレ、重量平均分子量:55,000)
2)クレイトンMD6951(水素添加型スチレンブタジエン共重合ポリマー、クレイトンポリマージャパン(株)、重量平均分子量:60,000)
3)カヤフレックスBPAM-155(ゴム変性ポリアミド、日本化薬(株)、重量平均分子量:31,000)
(B)単官能の直鎖アルキル(メタ)アクリレート
4)SR395(イソデシルアクリレート、アルケマ(株)、「サートマーSR395」)
5)SR440(イソオクチルアクリレート、アルケマ(株)、「サートマーSR440」)
6)LA(ラウリルアクリレート、大阪有機化学工業(株))
(C)脂環式基を有する単官能の(メタ)アクリレート
7)SR217(4-tert-ブチルシクロヘキサノールアクリレート、アルケマ(株)、「サートマーSR217」)
8)SR420(3,3,5-トリメチルシクロヘキサノールアクリレート(アルケマ(株)、「サートマーSR420」)
9)FA-513AS(ジシクロペンタニルアクリレート、日立化成(株)、「ファンクリルFA-513AS」)
10)ブレンマーCHA(シクロヘキシルアクリレート、日油(株))
(D)2官能以上の化合物
11)A-DCP(トリシクロデカンジメタノールジアクリレート、新中村化学工業(株)、「NKエステルA-DCP」)
12)CD406(シクロヘキサンジメタノールジアクリレート、アルケマ(株)、「サートマーCD406」)
13)FA-129AS(ノナンジオールジアクリレート(日立化成(株)、「ファンクリルFA-129AS」)
(E)重合開始剤
14)イルガキュア819(ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)フェニルホスフィンオキシド、BASFジャパン(株))
 表1は、評価結果を示す。各実施例の樹脂ワニス(硬化性組成物)から形成された硬化膜(伸縮性樹脂層)は、十分に優れた伸縮性及び密着性を示した。一方、(C)成分を含まない比較例1の樹脂ワニスから形成された硬化膜は、低い密着性を示した。(B)成分を含まない比較例2の樹脂ワニスから形成された硬化膜は、伸縮性が低く、伸び率も低かった。エラストマとしてゴム変性ポリアミドを含む比較例3の樹脂ワニスから形成された硬化膜は、伸縮性が低く、また、光学特性の点でも十分なものではなかった。
 本発明の硬化性組成物から形成される硬化物(伸縮性樹脂層)は、優れた伸縮性及び密着性を示すことから、例えば、ウェアラブル機器の回路基板を保護するための封止層として応用又は使用することができる。本発明の硬化性組成物から形成される伸縮性樹脂層は、高湿度環境下での長期信頼性の点でも優れた性能を有し得る。
 1…可撓性基板、2…回路部品、3…伸縮性樹脂層、100…半導体装置。

Claims (7)

  1.  (A)ポリスチレン鎖を有するエラストマ、
     (B)単官能の直鎖アルキル(メタ)アクリレート、
     (C)脂環基を有する単官能の(メタ)アクリレート、
     (D)2個以上のエチレン性不飽和基を有する2官能以上の化合物、及び
     (E)重合開始剤
    を含有する、伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物。
  2.  (A)ポリスチレン鎖を有するエラストマが、水素添加されたポリジエン鎖を更に有する共重合体である、請求項1に記載の伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物。
  3.  (E)重合開始剤が光ラジカル重合開始剤である、請求項1又は2に記載の伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物。
  4.  (B)単官能の直鎖アルキル(メタ)アクリレートの直鎖アルキル基の炭素数が12以下である、請求項1~3いずれか一項に記載の伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物。
  5.  (D)2個以上のエチレン性不飽和基を有する2官能以上の化合物の含有量が、(A)成分、(B)成分、(C)成分及び(D)成分の総量に対して、0.3~20質量%である、請求項1~4のいずれか一項に記載の伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物。
  6.  請求項1~5いずれか一項に記載の伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物の硬化物である、伸縮性樹脂層。
  7.  請求項6に記載の伸縮性樹脂層を備える半導体装置。
PCT/JP2017/038518 2016-10-28 2017-10-25 伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物 WO2018079608A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/344,493 US20190241694A1 (en) 2016-10-28 2017-10-25 Curable composition for forming elastic resin layer
JP2018547725A JP7127542B2 (ja) 2016-10-28 2017-10-25 伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物
CN201780066013.0A CN109863180B (zh) 2016-10-28 2017-10-25 伸缩性树脂层形成用固化性组合物
KR1020197012463A KR102389076B1 (ko) 2016-10-28 2017-10-25 신축성 수지층 형성용 경화성 조성물

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016211837 2016-10-28
JP2016-211837 2016-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018079608A1 true WO2018079608A1 (ja) 2018-05-03

Family

ID=62024942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/038518 WO2018079608A1 (ja) 2016-10-28 2017-10-25 伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190241694A1 (ja)
JP (1) JP7127542B2 (ja)
KR (1) KR102389076B1 (ja)
CN (1) CN109863180B (ja)
TW (1) TWI749089B (ja)
WO (1) WO2018079608A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019172949A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 株式会社日本触媒 共重合体および樹脂組成物
WO2020184110A1 (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 積水ポリマテック株式会社 光硬化性組成物及び電子基板
JP2021020983A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 デンカ株式会社 組成物及び補修方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220081571A1 (en) * 2020-09-11 2022-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Energy ray-curable resin compositions and its cured products

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747308A (en) * 1980-07-07 1982-03-18 Sebunemu Kootengusuuakademii O Pressure sensitive adhesives
JPS6013861A (ja) * 1983-07-02 1985-01-24 Nitto Electric Ind Co Ltd 硬化性被覆用組成物
JPS60118653A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Nitto Electric Ind Co Ltd 光フアイバ−被覆用組成物
JPH06192350A (ja) * 1992-05-12 1994-07-12 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 塗料用樹脂組成物
JPH0790228A (ja) * 1993-04-28 1995-04-04 Nippon Zeon Co Ltd 紫外線硬化性組成物、それを用いた接着方法、及び接着物
JPH07300540A (ja) * 1994-03-09 1995-11-14 Mitsui Petrochem Ind Ltd 環状オレフィン系重合体組成物およびそれに用いるコア・シェルエラストマー
JP2013168575A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Univ Of Tokyo 伸縮性回路基板
WO2016080346A1 (ja) * 2014-11-18 2016-05-26 日立化成株式会社 半導体装置及びその製造方法、並びに可撓性樹脂層形成用樹脂組成物
JP2017188546A (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 日立化成株式会社 硬化性樹脂シート、電気回路用可撓性基材、可撓性電気回路体及び半導体装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5188669B2 (ja) 2003-12-05 2013-04-24 日立化成株式会社 防湿絶縁塗料および絶縁処理された電子部品の製造法
JP5162893B2 (ja) 2006-04-18 2013-03-13 日立化成株式会社 光硬化性樹脂組成物の製造方法、実装回路板用光硬化性防湿絶縁塗料、実装回路板及び実装回路板の製造方法
JP5747308B2 (ja) * 2011-06-27 2015-07-15 株式会社Cics リチウムターゲット自動再生装置、中性子源、及びリチウムターゲット自動再生方法
JP6192350B2 (ja) * 2012-06-21 2017-09-06 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
FI20145907A (fi) 2014-10-16 2016-04-17 Savo Solar Oy Aurinkolämpökeräin

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747308A (en) * 1980-07-07 1982-03-18 Sebunemu Kootengusuuakademii O Pressure sensitive adhesives
JPS6013861A (ja) * 1983-07-02 1985-01-24 Nitto Electric Ind Co Ltd 硬化性被覆用組成物
JPS60118653A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Nitto Electric Ind Co Ltd 光フアイバ−被覆用組成物
JPH06192350A (ja) * 1992-05-12 1994-07-12 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 塗料用樹脂組成物
JPH0790228A (ja) * 1993-04-28 1995-04-04 Nippon Zeon Co Ltd 紫外線硬化性組成物、それを用いた接着方法、及び接着物
JPH07300540A (ja) * 1994-03-09 1995-11-14 Mitsui Petrochem Ind Ltd 環状オレフィン系重合体組成物およびそれに用いるコア・シェルエラストマー
JP2013168575A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Univ Of Tokyo 伸縮性回路基板
WO2016080346A1 (ja) * 2014-11-18 2016-05-26 日立化成株式会社 半導体装置及びその製造方法、並びに可撓性樹脂層形成用樹脂組成物
JP2017188546A (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 日立化成株式会社 硬化性樹脂シート、電気回路用可撓性基材、可撓性電気回路体及び半導体装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019172949A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 株式会社日本触媒 共重合体および樹脂組成物
JP7141873B2 (ja) 2018-03-28 2022-09-26 株式会社日本触媒 共重合体および樹脂組成物
WO2020184110A1 (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 積水ポリマテック株式会社 光硬化性組成物及び電子基板
JP2021020983A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 デンカ株式会社 組成物及び補修方法
JP7332378B2 (ja) 2019-07-25 2023-08-23 デンカ株式会社 組成物及び補修方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI749089B (zh) 2021-12-11
KR20190075941A (ko) 2019-07-01
KR102389076B1 (ko) 2022-04-22
US20190241694A1 (en) 2019-08-08
JP7127542B2 (ja) 2022-08-30
CN109863180B (zh) 2022-03-18
TW201829662A (zh) 2018-08-16
CN109863180A (zh) 2019-06-07
JPWO2018079608A1 (ja) 2019-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6624065B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、並びに可撓性樹脂層形成用樹脂組成物
WO2018079608A1 (ja) 伸縮性樹脂層形成用硬化性組成物
KR20190135564A (ko) 광경화성 수지 조성물, 유기 el 표시 소자용 밀봉제, 유기 el 표시 소자, 양자 도트 디바이스용 밀봉제, 및 양자 도트 디바이스
JP6789496B2 (ja) 硬化性樹脂シート、電気回路用可撓性基材、可撓性電気回路体及び半導体装置
JP2019123786A (ja) 硬化性組成物、伸縮性樹脂層及び該伸縮性樹脂層を備える半導体装置
JP6805821B2 (ja) 伸縮性樹脂層形成用樹脂組成物
JP2019189775A (ja) 伸縮性樹脂層形成用光硬化性組成物、伸縮性樹脂層、及び半導体装置
JP7306381B2 (ja) 導体基板、伸縮性配線基板、及び配線基板用伸縮性樹脂フィルム
WO2016103901A1 (ja) 光硬化性樹脂組成物、画像表示用装置及び画像表示用装置の製造方法
WO2018123818A1 (ja) 金属箔付伸縮性部材
JP6766417B2 (ja) 硬化性樹脂シート、可撓性電気回路体及び半導体装置
JP2018172460A (ja) 可撓性樹脂形成用組成物、樹脂フィルム、電気回路体及び半導体装置
JP6939097B2 (ja) 可撓性樹脂形成用硬化性樹脂組成物及びこれを用いた半導体装置
JP2018116958A (ja) 回路基板装置の製造方法
JP6971139B2 (ja) 接着剤組成物、接着層付き支持体、接着フィルム、積層体及びその製造方法、並びに電子部品の製造方法
JP2019182896A (ja) 可撓性樹脂形成用硬化性樹脂組成物、樹脂フィルム、電気回路体及び半導体装置
JP2021027099A (ja) 導体基板、伸縮性配線基板、及び伸縮性樹脂フィルム
JP2019043974A (ja) 可撓性樹脂形成用硬化性樹脂組成物、樹脂フィルム、電気回路体、及び半導体装置
JP2018103524A (ja) 可撓性樹脂フィルム及び可撓性複合シート
JP2019182895A (ja) 可撓性樹脂形成用硬化性樹脂組成物、樹脂フィルム、電気回路体及び半導体装置
JP2019026743A (ja) 可撓性樹脂形成用硬化性樹脂組成物、樹脂フィルム及び半導体装置
JP2018111746A (ja) 可撓性樹脂形成用硬化性樹脂組成物、樹脂フィルム、電気回路体及び半導体装置
JP7439815B2 (ja) 配線基板及びその製造方法
JP2018076412A (ja) 可撓性樹脂層形成用樹脂組成物及びこれを用いた半導体装置
JP2018111745A (ja) 可撓性樹脂形成用硬化性樹脂組成物、樹脂フィルム、電気回路体及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17865652

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018547725

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197012463

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17865652

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1