WO2018047511A1 - 熱交換器および空気調和装置 - Google Patents

熱交換器および空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018047511A1
WO2018047511A1 PCT/JP2017/027441 JP2017027441W WO2018047511A1 WO 2018047511 A1 WO2018047511 A1 WO 2018047511A1 JP 2017027441 W JP2017027441 W JP 2017027441W WO 2018047511 A1 WO2018047511 A1 WO 2018047511A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refrigerant
header
heat exchanger
pipe
heat transfer
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/027441
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋次 尾中
松本 崇
皓亮 宮脇
博幸 岡野
孝典 小池
傑 鳩村
森本 修
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to US16/318,273 priority Critical patent/US11156412B2/en
Priority to CN201780054218.7A priority patent/CN109690211B/zh
Priority to JP2018538284A priority patent/JP6625229B2/ja
Priority to EP17848456.4A priority patent/EP3511655B1/en
Publication of WO2018047511A1 publication Critical patent/WO2018047511A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/14Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/025Tubular elements of cross-section which is non-circular with variable shape, e.g. with modified tube ends, with different geometrical features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F27/00Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus
    • F28F27/02Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus for controlling the distribution of heat-exchange media between different channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0243Header boxes having a circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/16Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling
    • F28F9/18Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/16Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling
    • F28F9/18Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding
    • F28F9/182Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding the heat-exchange conduits having ends with a particular shape, e.g. deformed; the heat-exchange conduits or end plates having supplementary joining means, e.g. abutments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • F25B2400/0409Refrigeration circuit bypassing means for the evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • F25B39/028Evaporators having distributing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F2009/0285Other particular headers or end plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2210/00Heat exchange conduits
    • F28F2210/02Heat exchange conduits with particular branching, e.g. fractal conduit arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2250/00Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
    • F28F2250/06Derivation channels, e.g. bypass

Definitions

  • the liquid refrigerant condensed by the heat exchanger functioning as a condenser mounted on the indoor unit is decompressed by the expansion device.
  • coolant flows into the heat exchanger which functions as an evaporator mounted in the outdoor unit in a gas-liquid two-phase state in which a gas refrigerant and a liquid refrigerant are mixed.
  • the refrigerant flows into the heat exchanger that functions as an evaporator in a gas-liquid two-phase state, the performance of distributing the refrigerant to the heat exchanger deteriorates.
  • a bypass pipe that bypasses the refrigerant is provided between the running section and the first header.
  • the bypass pipe was provided with a flow rate adjusting mechanism for adjusting the flow rate of the refrigerant.
  • the gas refrigerant flows from the second header through which the gas-liquid two-phase refrigerant flows to the bypass pipe. Therefore, the refrigerant flowing in the header collecting pipe of the second header is a flow in which a large amount of gas refrigerant is distributed near the center of the main pipe of the first header and a large amount of liquid refrigerant is distributed near the wall of the main pipe of the first header.
  • churn style Therefore, the distribution performance of the refrigerant to each heat transfer tube can be improved, and the efficiency of the heat exchanger can be improved. Therefore, distribution performance can be improved over a wide operating range, and energy efficiency can be improved.
  • the refrigerant in the gas-liquid two-phase state flows into the second header 20 through the inflow pipe 62 into the outdoor unit 100.
  • the refrigerant flows from the lower end portion of the header collecting pipe 21 toward the upper portion, and is distributed to the plurality of heat transfer tubes 12 orthogonal to the header collecting pipe 21.
  • the refrigerant distributed to the plurality of heat transfer tubes 12 receives heat from the surrounding air and evaporates in the outdoor heat exchanger 10, and is in a state containing a large amount of gas refrigerant or gas.
  • the refrigerant heat-exchanged in the outdoor heat exchanger 10 joins the first header 40 and flows out through the outflow pipe 61.
  • the gas-liquid two-phase refrigerant flows from the lower part of the header collecting pipe 21 and flows against the gravity as an upward flow. Then, the gas-liquid two-phase refrigerant that has flowed into the header collecting pipe 21 is sequentially distributed from the lower part of the header collecting pipe 21 to each heat transfer pipe 12. At this time, if the flow mode of the gas-liquid two-phase refrigerant flowing into the second header 20 is an annular flow or a churn flow, the gas phase is distributed in the center of the header collecting pipe 21 as shown in FIG. The liquid phase is distributed in the annular portion of the header collecting pipe 21.
  • the position of the tip of the heat transfer tube 12 in the header collecting tube 21 is most preferably substantially at the center.
  • the dryness x of the refrigerant flowing into the header collecting pipe 21 satisfies 0.05 ⁇ x ⁇ 0.30 and the refrigerant flow mode is an annular flow or a churn flow.
  • the tip of the heat transfer tube 12 penetrates the liquid phase of the refrigerant flowing in the header collecting tube 21, it may be in a range having a spread around the center.
  • the wall surface position is defined as ⁇ 100%, it means that the tips of the plurality of heat transfer tubes 12 are connected so as to be within an area within ⁇ 50%.
  • a shown in FIGS. 8, 9, and 10 indicates the effective flow path cross-sectional area [mm 2 ] in the horizontal cross-sectional view at the position where the heat transfer tube 12 is inserted.
  • the effective flow path cross-sectional area A of the header collecting pipe 21 is determined to have such a diameter that the flow pattern satisfies the annular flow or the churn flow.
  • the central axis of the heat transfer tube 12 is stored in a region within ⁇ 25% in the Y direction, and at the same time, the tip of the heat transfer tube 12 is stored in a region within ⁇ 25%, the refrigerant Even when the dryness is low, the distribution performance can be stably improved.
  • the tip of the bypass pipe 30 may be positioned at the center of the running portion 21a of the header collecting pipe 21 of the second header 20 in which a large amount of gas refrigerant is distributed.
  • the central position is defined as 0% in the horizontal plane of the distribution space of the header collecting pipe 21, as shown in FIGS. 8, 9, and 10 in the case of the heat transfer pipe 12.
  • the wall surface position in the horizontal plane of the distribution space of the header collecting pipe 21 is defined as ⁇ 100%, it means that the tip of the bypass pipe 30 is connected so as to be within an area of ⁇ 50%.
  • the effect of improving the distribution performance for the plurality of heat transfer pipes 12 can be maximized.
  • the tip of the bypass pipe 30 is within an area of ⁇ 50%, an effect of improving the distribution performance for the plurality of heat transfer pipes 12 utilizing the flow mode characteristics of the annular flow or the churn flow can be obtained.
  • the tip of the bypass pipe 30 is housed in an area within ⁇ 25%, the effect of improving the distribution performance with respect to the plurality of heat transfer pipes 12 can be obtained stably even under conditions where the dryness of the refrigerant is low. .
  • FIG. 16 is a diagram collectively showing the relationship between the flow rate of the liquid refrigerant and the air volume distribution in the second header 20 and the outdoor heat exchanger 10 according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. FIG. 16B is a schematic diagram showing the header 20
  • FIG. 16B is a diagram showing the relationship between the pass position and the liquid refrigerant flow rate
  • FIG. 16C is a diagram showing the relationship between the pass position and the air volume distribution.
  • the liquid refrigerant is distributed in a large amount in the upper part of the header collecting pipe 21, and can be distributed along the air volume distribution in which a large amount of air flows above the top flow type fan 50. The efficiency of 10 can be improved.
  • the outdoor heat exchanger 10 includes a plurality of heat transfer tubes 12.
  • the outdoor heat exchanger 10 includes a first header 40 connected to one end of each of the plurality of heat transfer tubes 12.
  • the outdoor heat exchanger 10 includes a second header 20 connected to the other end of each of the plurality of heat transfer tubes 12.
  • the outdoor heat exchanger 10 includes a plurality of fins 11 joined to each of the plurality of heat transfer tubes 12.
  • the outdoor heat exchanger 10 constitutes a part of a refrigeration cycle circuit in which a refrigerant circulates.
  • the second header 20 includes a plurality of heat transfer tubes 12 that are extended to become a plurality of branch tubes 22 or a plurality of branch tubes respectively connected to the plurality of heat transfer tubes 12.
  • the gas refrigerant flows into the bypass pipe 30 and flows through the header collecting pipe 21.
  • the flow pattern of the refrigerant can be an annular flow or a churn flow.
  • the distribution ratio of the distribution amount of the liquid refrigerant increases from the lower part to the upper part of the header collecting pipe 21.
  • refrigerant distribution along the airflow distribution of the top flow type fan 50 can be performed, and the performance of the outdoor heat exchanger 10 can be improved.
  • the refrigerant flow rate varies greatly depending on the operating conditions and load of the outdoor heat exchanger 10.
  • the dryness of the refrigerant can be adjusted by the opening degree of the throttle valve attached to the upper part of the outdoor unit 100, and the refrigerant distribution suitable for the top flow type fan 50 can be improved under a wide range of operating conditions. Therefore, the efficiency of the outdoor heat exchanger 10 can be improved in a wide operating range.
  • the center position in the plane orthogonal to the refrigerant flow direction of the flow space of the header collecting pipe 21 is defined as 0%.
  • the wall surface position in the orthogonal plane of the distribution space of the header collecting pipe 21 is defined as ⁇ 100%.
  • the insertion direction on the orthogonal plane of the bypass pipe 30 is defined as the X direction.
  • the width direction orthogonal to the X direction on the orthogonal plane of the bypass pipe 30 is defined as the Y direction.
  • the tip of the bypass pipe 30 is accommodated in an area within ⁇ 50% in the X direction.
  • the center axis of the bypass pipe is stored in an area within ⁇ 50% in the Y direction.
  • the bypass pipe 30 has a tip portion inserted into the circulation space of the header collecting pipe 21.
  • the center position in the plane orthogonal to the refrigerant flow direction in the flow space of the header collecting pipe 21 is defined as 0%.
  • the wall surface position in the orthogonal plane of the distribution space of the header collecting pipe 21 is defined as ⁇ 100%.
  • the tip of the bypass pipe 30 is accommodated in an area within ⁇ 25%. According to this configuration, the effect of improving the distribution performance with respect to the plurality of heat transfer tubes 12 can be obtained stably even under conditions where the dryness of the refrigerant is low.
  • a large amount of gas refrigerant is distributed near the center of the header collecting pipe 21, and a large amount of liquid refrigerant is distributed near the annular portion.
  • a large amount of gas refrigerant is selectively distributed below the header collecting pipe 21, and the liquid refrigerant Can easily flow to the upper part of the header collecting pipe 21, the refrigerant distribution performance can be improved, and the efficiency of the outdoor heat exchanger 10 can be improved.
  • the parameter (M R ⁇ x) /31.6 related to the thickness of the liquid phase satisfies 0.427 ⁇ (M R ⁇ x) /31.6 ⁇ 5.700. According to this configuration, the refrigerant distribution performance optimum for the air flow distribution of the top flow type fan 50 is obtained, and the efficiency of the outdoor heat exchanger 10 can be improved.
  • the parameter x / (31.6 ⁇ A) related to the thickness of the liquid phase satisfies 1.4 ⁇ 10 ⁇ 5 ⁇ x / (31.6 ⁇ A) ⁇ 8.7 ⁇ 10 ⁇ 5 . According to this configuration, the refrigerant distribution performance optimum for the air flow distribution of the top flow type fan 50 is obtained, and the efficiency of the outdoor heat exchanger 10 can be improved.
  • the second header 20 has a plurality of branch pipes 22 respectively connected to the plurality of heat transfer tubes 12.
  • the header collecting pipe 21 communicates a plurality of branch pipes 22 with the distribution space.
  • the plurality of heat transfer tubes 12 and the plurality of branch tubes 22 are connected, and the second header 20 is connected to the outdoor heat exchanger 10.
  • the 2nd header 20 and the outdoor heat exchanger 10 can be comprised by a separate body, can be produced in a separate manufacturing process, and are easy to produce.
  • the header collecting tube 21 is projected to the vicinity of the inner diameter center of the header collecting tube 21 as in the case of the circular tube as in the first embodiment. Still good.
  • the brazing property of the connecting portion between the flat tube-shaped or flat porous tube-shaped heat transfer tube 12 and the header collecting tube 21 is improved. good.
  • the vicinity of the inner diameter center means that the inner diameter center of the header collecting pipe 21 is defined as 0% and the inner wall surface position is defined as ⁇ 100%, as in the first embodiment.
  • the tip of the heat transfer tube 12 is at least within a range of ⁇ 50%. Furthermore, it is even better if the tip of the heat transfer tube 12 is within a range of ⁇ 25%. Further, it is further preferable that the tip of the heat transfer tube 12 is located at a substantially center (0%) position of the header collecting tube 21.
  • FIG. 24 is a schematic side view showing the outdoor heat exchanger 10 according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 25 is a top view showing second header 20 and heat transfer tube 12 according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the heat transfer tube 12 has a flat tube shape, and the heat transfer tube 12 and the branch tube 22 of the second header 20 are connected by a tube shape conversion joint 23.
  • the distance from the center axis of the last uppermost heat transfer tube 12 is defined as the stagnation region length Lt.
  • the stagnation region length Lt satisfies Lt ⁇ 2Lp.
  • the impact of the refrigerant in the gas-liquid two-phase state at the upper end portion 21b of the header collecting pipe 21 can be reduced, the flow mode is stabilized, It is better that the distribution improvement effect becomes large.
  • the lowermost heat transfer tube 12 or branch tube among the plurality of heat transfer tubes 12 or the plurality of branch tubes is connected to the first header 40 when the outdoor heat exchanger functions as an evaporator.
  • the outflow portion thus formed is positioned higher than the inflow portion connected to the second header 20.
  • a head difference is generated in the lowermost heat transfer tube 12 or branch pipe, so that the liquid refrigerant hardly flows into the lowermost branch pipe or heat transfer tube 12, and the gas refrigerant is in the lowermost heat transfer tube 12 or branch pipe.
  • the flow rate of the liquid refrigerant flowing in the lower part of the outdoor heat exchanger 10 with a small air volume can be reduced, and the refrigerant distribution improvement effect can be obtained.
  • the center position in the case of the rectangular header collecting pipe 21 is the intersection of diagonal lines connecting the corner vertices.
  • the rectangular horizontal cross-sectional area of the header collecting pipe 21 is used as the cross-sectional area for determining the flow mode of the annular flow or the churn flow.
  • the horizontal sectional shape of the header collecting pipe 21 is an elliptical shape. Since the horizontal cross-sectional shape of the header collecting pipe 21 is an elliptical shape, the brazed connection surface between the heat transfer pipe 12 and the header collecting pipe 21 has a small curvature. For this reason, a connection part may be excellent in brazing property. Further, when it is desired to secure the flow passage cross-sectional area of the header collecting pipe 21, the dimensions of the short axis and the long axis can be arbitrarily adjusted as in the rectangular shape of the eleventh embodiment, and the degree of freedom in space is high. Further, the elliptical header collecting pipe 21 has higher pressure resistance than the rectangular shape, and the cost can be reduced accordingly.
  • the horizontal sectional shape of the header collecting pipe 21 is a semicircular shape having a flat surface.
  • the horizontal cross-sectional shape of the header collecting pipe 21 is a semicircular shape, and the heat transfer pipe 12 is inserted into a flat surface.
  • the brazing connection surface between the heat transfer tube 12 and the header collecting tube 21 is a flat surface. For this reason, a connection part may be excellent in brazing property. Further, when it is desired to secure the flow passage cross-sectional area of the header collecting pipe 21, the dimensions of the arc portion and the flat surface portion can be arbitrarily adjusted, and the degree of freedom in space is high.
  • FIG. 45 is an explanatory diagram showing a horizontal cross section of the second header 20 according to the fourteenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 46 is an explanatory diagram showing the center position of the header collecting pipe 21 according to Embodiment 14 of the present invention.
  • the horizontal sectional shape of the header collecting pipe 21 is triangular. That is, the header collecting pipe 21 is a non-circular pipe.
  • the horizontal cross-sectional shape of the header collecting pipe 21 is a triangular shape having a flat surface.
  • the horizontal cross-sectional shape of the header collecting pipe 21 is triangular, and the heat transfer pipe 12 is inserted into a flat surface.
  • the brazing connection surface between the heat transfer tube 12 and the header collecting tube 21 is a flat surface. For this reason, a connection part may be excellent in brazing property. Further, when it is desired to secure the flow path cross-sectional area of the header collecting pipe 21, the dimensions of the three sides can be arbitrarily adjusted, and the degree of space freedom is high.
  • FIG. 48 is a diagram showing a configuration of an air-conditioning apparatus 200 according to Embodiment 16 of the present invention.
  • An air conditioner 200 shown in FIG. 48 connects an outdoor unit 100 including the outdoor heat exchanger 10 to an indoor unit 201.
  • a throttle device 72 such as an expansion valve is disposed on the upstream side of the inflow pipe 62 of the outdoor heat exchanger 10.
  • the expansion device 72 and the indoor unit 201 are connected by a connection pipe 74.
  • the indoor unit 201 and the compressor 71 are connected by a connection pipe 75.
  • the refrigerant from the outdoor heat exchanger 10 flows into the compressor 71 through the outflow pipe 61.
  • a device 80 is provided.
  • the control device 80 has a microcomputer having a CPU, ROM, RAM, I / O port, and the like.
  • Various sensors are connected to the control device 80 through a wireless or wired control signal line so as to receive detection values.
  • the control device 80 is connected to be able to control the rotational speed of the compressor 71 or the opening degree of the expansion device 72 via a wireless or wired control signal line.
  • the frequency of the compressor 71 changes according to the capacity of the indoor heat exchanger 73 required by the indoor unit 201.
  • FIG. 48 shows a case where there is one indoor unit 201 with respect to one outdoor unit 100.
  • the number of connected indoor units 201 and outdoor units 100 is not limited.
  • mold distributor is connected to the both ends of the heat exchanger tube of the indoor heat exchanger 73 of the indoor unit 201 is shown.
  • the type of distributor is not limited.
  • a distributor type (collision type) distributor or the like may be connected to the heat transfer tube of the indoor heat exchanger 73.
  • control there is adjusting the optimum opening of the expansion device 72 according to the number of operating indoor units connected and the operation mode. By performing such control, the effect of improving the distribution performance due to the protrusion of the heat transfer tube 12 of the second header 20 can be obtained under a wide range of operating conditions. Further, the opening degree of the flow rate adjusting valve 31 is adjusted by the control device 80, and the flow rate of the gas refrigerant flowing through the bypass pipe 30 is adjusted.
  • the controller 80 is configured to control so that it falls within the range of 05 ⁇ x ⁇ 0.30. According to this configuration, the effect of improving the distribution performance of the second header 20 can be stably obtained in a wide range of operating conditions, the efficiency of the outdoor heat exchanger 10 can be improved, and the energy efficiency can be improved.
  • FIG. FIG. 50 is a diagram showing a configuration of an air-conditioning apparatus 200 according to Embodiment 18 of the present invention.
  • a gas-liquid separator 90 is provided between the second header 20 and the expansion device 72 of the air conditioner 200 described in the sixteenth and seventeenth embodiments.
  • the expansion device 72 and the gas-liquid separator 90 are connected by a connection pipe 91.
  • the gas-liquid separator 90 and the outflow pipe 61 are connected by a gas bypass pipe 92.
  • the gas bypass pipe 92 causes the compressor 71 to bypass the gas refrigerant separated by the gas-liquid separator 90.
  • a gas bypass adjusting valve 93 is provided in the middle of the gas bypass pipe 92. The opening degree of the gas bypass adjusting valve 93 can be changed by the control device 80.
  • the gas-liquid separator 90 and the second header 20 are connected by piping with an inflow pipe 62.
  • the control device 80 adjusts the opening degree of the gas bypass adjustment valve 93 according to the operating conditions, and performs control so that the dryness x of the refrigerant flowing into the second header 20 becomes 0.05 ⁇ x ⁇ 0.30. To do.
  • the refrigerant distribution performance of the second header 20 can be improved by the protrusion of the heat transfer tube 12 to the header collecting tube 21 in a wide range of operating conditions.
  • the pressure loss of the outdoor heat exchanger 10 can be reduced, and the efficiency of the outdoor heat exchanger 10 can be reduced. Can be improved.
  • FIG. 51 is a diagram showing a configuration of a gas-liquid separator 90 according to Embodiment 18 of the present invention.
  • FIG. 52 is a diagram showing an example of the configuration of the gas-liquid separator 90 according to Embodiment 18 of the present invention.
  • FIG. 53 is a diagram showing another example of the configuration of the gas-liquid separator 90 according to Embodiment 18 of the present invention.
  • the gas-liquid separator 90 generally has a configuration composed of a gas-liquid separation container 94.
  • a simple gas-liquid separator 90 using the posture of a refrigerant pipe such as a T-shaped branch pipe 95 as shown in FIG. 52 or a Y-shaped branch pipe 96 as shown in FIG. 53 is used. May be.
  • the refrigerant dryness x is controlled to be 0.05 ⁇ x ⁇ 0.30.
  • the opening degree of opening the gas bypass adjusting valve 93 is examined in advance, for example, by examining the relationship between the optimum opening degree and the rotational speed of the compressor 71. Further, the opening degree of the flow rate adjusting valve 31 is adjusted by the control device 80, and the flow rate of the gas refrigerant flowing through the bypass pipe 30 is adjusted.
  • the control device 80 controls the opening degree of the header pre-regulation valve 110 so that the liquid refrigerant is completely separated by the gas-liquid separator 90 under the condition that the refrigerant flow rate is small, and the dryness x of the refrigerant is x ⁇ 0.05.
  • the effect of improving the efficiency of the outdoor heat exchanger 10 by improving the distribution performance stably can be obtained, and the energy efficiency can be improved.
  • an accumulator 111 is provided in front of the compressor 71 in order to suppress the flow of liquid refrigerant into the compressor 71 or to store surplus refrigerant.
  • control device 80 adjusts the opening degree of the expansion device 72 and the opening amount of the pre-header adjustment valve 110 so as to adjust the inflow pipe 62 and the connection piping between the expansion device 72 and the pre-header adjustment valve 110.
  • 91 and the gas-liquid separator 90 can be used as a liquid reservoir. When used as a liquid reservoir in this way, the volume of the accumulator 111 can be reduced accordingly.
  • the control device 80 fully closes the gas bypass adjustment valve 93 under the condition that a large amount of refrigerant is required, and sets the refrigerant to a low-pressure gas-liquid two-phase state with the pre-header adjustment valve 110.
  • region in the air conditioning apparatus 200 is increased.
  • the control device 80 fully closes the flow rate adjustment valve 31 so that the refrigerant does not flow through the bypass pipe 30. Thereby, the refrigerant
  • the control device 80 controls the flow rate adjustment valve 31 disposed in the middle of the bypass pipe 30 to be fully closed.
  • the air conditioner 200 includes the compressor 71, the four-way valve 114, the indoor heat exchanger 73, the expansion device 72, and the outdoor heat exchanger 10, and the refrigerant circulates.
  • a refrigeration cycle circuit is configured, and a heating operation and a cooling operation are possible by switching the refrigerant flow with the four-way valve 114.
  • the outdoor heat exchanger 10 is the heat exchanger described in the first to fifteenth embodiments.
  • the air conditioner 200 includes a gas-liquid separator 90 disposed between the outdoor heat exchanger 10 and the expansion device 72.
  • the air conditioner 200 includes a gas bypass pipe 92 that bypasses the gas refrigerant separated by the gas-liquid separator 90 to the compressor 71.
  • the air conditioner 200 has a gas bypass adjustment valve 93 disposed in the gas bypass pipe 92.
  • the air conditioner 200 includes a pre-header adjustment valve 110 disposed on the downstream side of the gas-liquid separator 90 during heating operation.
  • the dryness x of the refrigerant flowing through the header collecting pipe 21 through the expansion device 72, the gas bypass adjusting valve 93, the header pre-adjusting valve 110, or the flow rate adjusting valve 31 is 0.05 ⁇ x.
  • the control device 80 is configured so as to be controlled within a range of ⁇ 0.30, and to control the header pre-regulation valve 110 and use the gas-liquid separator 90 as a liquid reservoir during the cooling operation. According to this configuration, the effect of improving the distribution performance of the second header 20 can be obtained in a wide range of operating conditions, and the efficiency of the outdoor heat exchanger 10 can be improved under both conditions of cooling operation and heating operation. Energy efficiency can be improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

熱交換器は、複数の伝熱管と、第1ヘッダーと、第2ヘッダーと、複数のフィンと、を備え、冷媒が循環する冷凍サイクル回路の一部を構成する熱交換器であって、第2ヘッダーは、ヘッダー集合管を有し、ヘッダー集合管は、助走部を有し、助走部と第1ヘッダーとの間には、冷媒をバイパスさせるバイパス管が設けられ、バイパス管は、ヘッダー集合管に突出して接続され、バイパス管には、冷媒の流量を調整する流量調整機構が設けられた。

Description

熱交換器および空気調和装置
 本発明は、熱交換器が蒸発器として機能する場合に、気液二相状態の冷媒が流れるヘッダーを備えた熱交換器および空気調和装置に関する。
 従来の空気調和装置では、室内機に搭載された凝縮器として機能する熱交換器で凝縮された液冷媒は、絞り装置によって減圧される。そして、冷媒は、ガス冷媒と液冷媒とが混在する気液二相状態となって室外機に搭載された蒸発器として機能する熱交換器に流入する。冷媒が気液二相状態で蒸発器として機能する熱交換器に流入すると、熱交換器への冷媒の分配性能が悪化する。そこで、冷媒の分配性能が改善するように、室外機に搭載された熱交換器の分配器としてヘッダーを用いて、ヘッダー内の仕切り板、噴出孔の設置など、ヘッダー内に構造物が設けられる方法がある。
 しかし、上記のようにヘッダー内の構造物が追加された場合には、コストの大幅な増加を伴う割に分配性能の改善効果が小さい。また、ヘッダー内部で圧力損失の大幅な増加が伴われ、エネルギー効率の低下が引き起こされる課題があった。加えて、空気調和装置の室外機は、ファンから近い部分ほど風が多く流れる。このため、トップフローファンの場合には、ヘッダー上部よりもファンから遠いヘッダー下部で、ヘッダー上部よりも多くの冷媒が分配されてしまう。この場合には、さらに冷媒の分配性能および熱交換器の熱交性能が悪化し、さらなるエネルギー効率の低下が引き起こされるという課題があった。
 このような課題を解決するために、室外機の熱交換器が上下に分割され、ファンに近い風量の大きい熱交換器に接続されるヘッダーの径がファンに遠く風量の小さい熱交換器に接続されるヘッダーの径よりも小さく設定されることにより、液冷媒がヘッダー上部に多く分配される技術が提案されている(たとえば、特許文献1参照)。
 また、別の方法として、ヘッダーの流路を枝管の挿し込み長さが調整されることにより、ヘッダー内部の流動抵抗を変えて分配性能が改善される技術が提案されている(たとえば、特許文献2参照)。
国際公開第2015/178097号 特許第5626254号公報
 特許文献1、2のような従来の技術では、分配性能が冷媒流量または冷媒速度に依存するため、限られた狭い冷媒流量または冷媒速度範囲のみしか分配性能の改善ができなかった。このため、実際の空気調和装置のように環境負荷に応じて様々な冷媒流量で運転する場合には、運転条件によって分配性能の改善が得られない課題があった。
 本発明は、上記課題を解決するためのものであり、幅広い運転範囲にて分配性能が改善し、エネルギー効率が改善する熱交換器および空気調和装置を提供することを目的とする。
 本発明の熱交換器は、複数の伝熱管と、前記複数の伝熱管のそれぞれの一方の端部に接続された第1ヘッダーと、前記複数の伝熱管のそれぞれの他方の端部に接続された第2ヘッダーと、前記複数の伝熱管のそれぞれに接合された複数のフィンと、を備え、冷媒が循環する冷凍サイクル回路の一部を構成する熱交換器であって、前記第2ヘッダーは、前記複数の伝熱管に連通されると共に、前記熱交換器が蒸発器として機能する場合に、気液二相状態の冷媒が流れて前記複数の伝熱管に流出させる流通空間が形成されたヘッダー集合管を有し、前記ヘッダー集合管は、冷媒配管と接続された接続端部から前記複数の伝熱管のうち気液二相状態の冷媒が最初に流入する伝熱管までの助走部を有し、前記助走部と前記第1ヘッダーとの間には、冷媒をバイパスさせるバイパス管が設けられ、前記バイパス管は、前記ヘッダー集合管に突出して接続され、前記バイパス管には、冷媒の流量を調整する流量調整機構が設けられたものである。
 本発明の空気調和装置は、圧縮機と、室内熱交換器と、絞り装置と、室外熱交換器と、を備え、冷媒が循環する冷凍サイクル回路が構成され、前記室外熱交換器は、上記の熱交換器であるものである。
 本発明に係る熱交換器および空気調和装置によれば、助走部と第1ヘッダーとの間には、冷媒をバイパスさせるバイパス管が設けられた。バイパス管には、冷媒の流量を調整する流量調整機構が設けられた。これにより、気液二相状態の冷媒が流れる第2ヘッダーからガス冷媒がバイパス管に流れる。そのため、第2ヘッダーのヘッダー集合管に流れる冷媒は、ガス冷媒が第1ヘッダーの主管中心付近に多く分布し、液冷媒が第1ヘッダーの主管壁面付近に多く分布する流れである、たとえば環状流やチャーン流に調整できる。よって、各伝熱管への冷媒の分配性能が改善でき、熱交換器の効率が改善できる。したがって、幅広い運転範囲にて分配性能が改善でき、エネルギー効率が改善できる。
本発明の実施の形態1に係る空気調和装置の室外機を示す側面図である。 本発明の実施の形態1に係る室外熱交換器を示す側面模式図である。 本発明の実施の形態1に係る室外熱交換器の図2のA-A断面の一例を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る室外熱交換器の図2のA-A断面の他の例を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る室外熱交換器の図2のA-A断面の他の例を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る第2ヘッダーを示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係るヘッダー集合管のパス位置に対する液冷媒流量を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る伝熱管の先端部のヘッダー集合管内での位置の一例を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る伝熱管の先端部のヘッダー集合管内での位置の他の例を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る伝熱管の先端部のヘッダー集合管内での位置の他の例を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る冷媒の基準ガス見かけ速度UGSと分配性能の改善効果との関係を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る伝熱管の先端部の位置と熱交換器の性能との関係を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る伝熱管の先端部のヘッダー集合管内での位置の一例を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る伝熱管の先端部のヘッダー集合管内での位置の他の例を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る室外熱交換器の一例を示す側面模式図である。 本発明の実施の形態1に係る第2ヘッダーおよび室外熱交換器での液冷媒流量と風量分布との関係をまとめて示す図であり、図16(a)は第2ヘッダーを示す概略図であり、図16(b)はパス位置と液冷媒流量との関係を示す図であり、図16(c)はパス位置と風量分布との関係を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る液相の厚さに関連するパラメータ(M×x)/(31.6×A)と熱交換器の性能との関係を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る液相の厚さに関連するパラメータ(M×x)/31.6と熱交換器の性能との関係を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る液相の厚さに関連するパラメータx/(31.6×A)と熱交換器の性能との関係を示す図である。 本発明の実施の形態1に係るガス見かけ速度USGと分配性能の改善効果との関係を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る室外熱交換器の他の例を示す側面模式図である。 本発明の実施の形態2に係る第2ヘッダーを示す斜視図である。 本発明の実施の形態2に係る第2ヘッダーの一例を示す斜視図である。 本発明の実施の形態3に係る室外熱交換器を示す側面概略図である。 本発明の実施の形態3に係る第2ヘッダーおよび伝熱管を示す上面図である。 本発明の実施の形態4に係る第2ヘッダーを示す概略図である。 本発明の実施の形態4に係るヘッダー集合管の下部の助走部における環状流が発達する様子を示す模式図である。 本発明の実施の形態4に係る助走距離と熱交換器効率の関係の一例を表した実験データのグラフの一例である。 本発明の実施の形態5に係る第2ヘッダーを示す概略図である。 本発明の実施の形態5に係る第2ヘッダーの一例を示す概略図である。 本発明の実施の形態6に係る第2ヘッダーを示す概略図である。 本発明の実施の形態6に係る第2ヘッダーの一例を示す概略図である。 本発明の実施の形態7に係る第2ヘッダーを示す概略図である。 本発明の実施の形態8に係る室外熱交換器を示す側面模式図である。 本発明の実施の形態9に係る室外熱交換器を示す側面模式図である。 本発明の実施の形態10に係る室外熱交換器を示す側面模式図である。 本発明の実施の形態11に係る第2ヘッダーの水平断面を示す説明図である。 本発明の実施の形態11に係る第2ヘッダーの水平断面の一例を示す説明図である。 本発明の実施の形態11に係るヘッダー集合管の中心位置を示す説明図である。 本発明の実施の形態12に係る第2ヘッダーの水平断面を示す説明図である。 本発明の実施の形態12に係る第2ヘッダーの水平断面の一例を示す説明図である。 本発明の実施の形態12に係るヘッダー集合管の中心位置を示す説明図である。 本発明の実施の形態13に係る第2ヘッダーの水平断面を示す説明図である。 本発明の実施の形態13に係るヘッダー集合管の中心位置を示す説明図である。 本発明の実施の形態14に係る第2ヘッダーの水平断面を示す説明図である。 本発明の実施の形態14に係るヘッダー集合管の中心位置を示す説明図である。 本発明の実施の形態15に係る室外熱交換器を示す側面模式図である。 本発明の実施の形態16に係る空気調和装置の構成を示す図である。 本発明の実施の形態17に係る空気調和装置の構成を示す図である。 本発明の実施の形態18に係る空気調和装置の構成を示す図である。 本発明の実施の形態18に係る気液分離器の構成を示す図である。 本発明の実施の形態18に係る気液分離器の構成の一例を示す図である。 本発明の実施の形態18に係る気液分離器の構成の他の例を示す図である。 本発明の実施の形態19に係る空気調和装置の構成を暖房運転状態で示す図である。 本発明の実施の形態19に係る空気調和装置の構成を冷房運転状態で示す図である。 本発明の実施の形態19に係る伝熱管内部の冷媒の流れの概要をまとめて示す図であり、図56(a)は伝熱管出口のS.C.=5degの場合であり、図56(b)は伝熱管出口のS.C.=10degの場合である。
 以下に、本発明の実施の形態について説明する。なお、図面の形態は一例であり、本発明を限定するものではない。また、各図において同一の符号を付したものは、同一のまたはこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。さらに、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。
実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1に係る空気調和装置の室外機100を示す側面図である。図2は、本発明の実施の形態1に係る室外熱交換器10を示す側面模式図である。図3は、本発明の実施の形態1に係る室外熱交換器10の図2のA-A断面の一例を示す斜視図である。図4は、本発明の実施の形態1に係る室外熱交換器10の図2のA-A断面の他の例を示す斜視図である。図5は、本発明の実施の形態1に係る室外熱交換器10の図2のA-A断面の他の例を示す斜視図である。
 なお、図中の実線矢印は暖房運転時の空気調和装置の室外機100における冷媒の流れを表しており、破線矢印は空気の流れを表している。
 図1に示すように、実施の形態1に係る空気調和装置の室外機100は、図2に示す室外熱交換器10を搭載している。空気調和装置の室外機100は、トップフロー型であり、図示しない室内機との間で冷媒を循環させることにより、冷凍サイクル回路を構成する。なお、室外機100は、たとえばビル用マルチの室外機などに用いられ、ビルの屋上などに設置される。
 室外機100は、箱状に形成されたケーシング101を備えている。室外機100は、ケーシング101の側面の開口により形成された吸込口102を備えている。室外機100は、吸込口102に沿うようにケーシング101内に配置された図2に示すような室外熱交換器10を備えている。室外機100は、ケーシング101の上面の開口により形成された吹出口103を備えている。室外機100は、吹出口103を覆うように通風可能に設けられたファンガード104を備えている。室外機100は、ファンガード104の内部に配置され、吸込口102から外気を吸い込み、吹出口103から外気を排出する図2に示すようなトップフロー型のファン50を備えている。
 空気調和機の室外機100に搭載されている室外熱交換器10は、ファン50によって吸込口102から吸い込まれた外気と冷媒とを熱交換するものである。図2に示すように、室外熱交換器10は、ファン50の下方に配置されている。室外熱交換器10は、間隔を空けて並設された複数のフィン11と、フィン11の並設方向にこれらフィン11を貫通し、内部を冷媒が流れる両側に突出するように配列された複数の伝熱管12と、で構成されている。
 ここで、室外熱交換器10は、本発明の熱交換器に相当する。
 複数の伝熱管12のそれぞれの一方の端部には、第1ヘッダー40が接続されている。複数の伝熱管12のそれぞれの他方の端部には、第2ヘッダー20が接続されている。
 第1ヘッダー40の下部には、流出管61が接続されている。第2ヘッダー20の下部には、流入管62が接続されている。
 なお、図2に示すように、実施の形態1では、第2ヘッダー20の構成要素である複数の枝管は、室外熱交換器10の構成要素の伝熱管12の一部を延伸して形成されている。これにより、複数の枝管に伝熱管12の一部を使用することにより、枝管と伝熱管12の接続継ぎ手が不要になり、省スペース化が図れ、圧力損失の低減が図れる。しかし、これに限られず、第2ヘッダー20の構成要素である複数の枝管は、室外熱交換器10の構成要素の伝熱管12とは別体であってもよい。
 第2ヘッダー20は、複数の伝熱管12と、ヘッダー集合管21と、を有している。ヘッダー集合管21は、上下方向に延びている。第2ヘッダー20は、上下方向に延びる垂直ヘッダーである。
 室外熱交換器10が蒸発器として機能する場合に、ガス冷媒と液冷媒が混在した気液二相状態の冷媒は、流入管62を流れて第2ヘッダー20のヘッダー集合管21の下端部から流入する。ヘッダー集合管21に流入した冷媒は、複数の伝熱管12に分配される。この際に、伝熱管12がヘッダー集合管21の内径の中心付近まで差し込まれている。このため、冷媒の分配性能の改善が図られている。
 ヘッダー集合管21は、助走部21aを有している。助走部21aは、ヘッダー集合管21における冷媒配管である流入管62と接続された接続端部である下端部から複数の伝熱管12のうち気液二相状態の冷媒が最初に流入する最下部の伝熱管12までの部分である。
 第2ヘッダー20の助走部21aと第1ヘッダー40との間には、冷媒をバイパスさせるバイパス管30が設けられている。バイパス管30は、第2ヘッダー20の助走部21aと、助走部21aと同じ高さに位置する第1ヘッダー40の助走部41aと、を繋いでいる。このため、バイパス管30は、水平方向にまっすぐ延びている。
 バイパス管30には、冷媒の流量を調整する流量調整弁31が設けられている。流量調整弁31は、開度を変更可能な、たとえば電子膨張弁、電磁弁などで構成されている。
 ここで、流量調整弁31は、本発明の流量調整機構に相当する。
 また、流量調整弁31の代わりに、例えばキャピラリチューブと逆止弁などを用いても良い。
 なお、実施の形態1に係る室外熱交換器10の伝熱管12は、図3に示す断面が扁平管形状の扁平管であってもよい。しかし、伝熱管12は、図4に示す断面が扁平管形状であり、内部に複数の孔が形成されている扁平多孔管としてもよい。また、伝熱管12は、扁平管に限らず、図5に示す断面が円形状の円管などでも良く、その形状を限定するものではない。また、これらの伝熱管12は溝を切ることで伝熱面積の拡大を図る溝付き面としても良く。または、圧力損失の増加を抑制するために平滑面としても良い。
 以下では、伝熱管12は、断面が円形状の円管を用いているもので説明する。
 次に、実施の形態1に係る空気調和装置の室外機100の暖房運転時の冷媒の流れについて説明する。
 暖房運転時、室外機100には、気液二相状態の冷媒が流入管62を通り、第2ヘッダー20に流入する。第2ヘッダー20において冷媒は、ヘッダー集合管21の下端部から上部に向けて流れつつ、ヘッダー集合管21と直交する複数の伝熱管12にそれぞれ分配される。複数の伝熱管12に分配された冷媒は、室外熱交換器10において、周囲の空気から熱を受け取り、蒸発し、ガス冷媒またはガスが多く含まれた状態となる。室外熱交換器10にて熱交換された冷媒は、第1ヘッダー40に合流し、流出管61を通り、流出していく。
 ここで、第2ヘッダー20について説明する。図6は、本発明の実施の形態1に係る第2ヘッダー20を示す概略図である。図6に示すように、第2ヘッダー20は、ヘッダー集合管21と、複数の枝管としても機能する複数の伝熱管12と、から構成されている。
 ヘッダー集合管21は、鉛直方向に延びて水平面での断面が円管形状である。ヘッダー集合管21のうち助走部21aの下部の下端部である接続端部が冷凍サイクル回路の冷媒配管である流入管62に接続されている。
 ヘッダー集合管21は、複数の伝熱管12に連通されると共に、室外熱交換器10が蒸発器として機能する場合に、気液二相状態の冷媒が流れて複数の伝熱管12に流出させる流通空間が形成されている。
 大半の複数の伝熱管12の先端は、ヘッダー集合管21の内径中心に突出するようにヘッダー集合管21に連通されている。
 次に、第2ヘッダー20の内部を流通する気液二相状態の冷媒の流れを説明する。
 気液二相状態の冷媒は、ヘッダー集合管21の下部から流入し、上昇流として重力に逆らって流れる。そして、ヘッダー集合管21に流入した気液二相状態の冷媒は、ヘッダー集合管21の下部から各伝熱管12に順次分配される。
 この時、第2ヘッダー20に流入する気液二相状態の冷媒の流動様式が環状流またはチャーン流であると、図6に示すようにガス相がヘッダー集合管21の中心部に分布し、液相がヘッダー集合管21の環状部に分布する。
 図7は、本発明の実施の形態1に係るヘッダー集合管21のパス位置に対する液冷媒流量を示す図である。図7に示すように、ヘッダー集合管21の下部では、ガス冷媒が伝熱管12に多く分配されると共に、ヘッダー集合管21の上部では、液冷媒が多く分配される液流量分布を得ることができる。このような液流量分布を達成することにより、重力の影響による液冷媒がヘッダー集合管21の上部に流れないなどのヘッダー特有の課題を解決することができる。これにより、冷媒の分配性能が改善でき、室外熱交換器10の効率が向上でき、エネルギー効率が向上できる。
 伝熱管12の先端部のヘッダー集合管21内での位置は、略中心が最も好ましい。しかし、発明者らの実験結果によると、ヘッダー集合管21に流入する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30を満たし、冷媒流動様式が環状流またはチャーン流である場合には、伝熱管12の先端部がヘッダー集合管21に流れる冷媒の液相を貫いていれば良く、中心付近の広がりを持った範囲でも良い。
 図8は、本発明の実施の形態1に係る伝熱管12の先端部のヘッダー集合管21内での位置の一例を示す図である。図9は、本発明の実施の形態1に係る伝熱管12の先端部のヘッダー集合管21内での位置の他の例を示す図である。図10は、本発明の実施の形態1に係る伝熱管12の先端部のヘッダー集合管21内での位置の他の例を示す図である。
 ここでいう中心付近とは、図8、図9、図10に示すように、ヘッダー集合管21の流通空間の水平面での中心位置を0%と定義し、ヘッダー集合管21の流通空間の水平面での壁面位置を±100%と定義したときに、複数の伝熱管12の先端部が±50%以内の領域に収められるように接続されていることをいう。
 ここで、図8、図9、図10に示すAは、伝熱管12が差し込まれた位置での水平断面図における有効流路断面積[mm]を示している。この場合に、ヘッダー集合管21の有効流路断面積Aは、流動様式が環状流またはチャーン流を満たすような径に決定される。
 流動様式の判定は、垂直上昇流の流動様式線図として知られている、Taitelの流動様式線図を参考に判定し、ヘッダー集合管21の流通空間を流通する冷媒流量M[kg/h]の変動範囲の最大値での基準ガス見かけ速度UGS[m/s]に基づいて設定される。
 図11は、本発明の実施の形態1に係る冷媒の基準ガス見かけ速度UGSと分配性能の改善効果との関係を示す図である。
 図11に示すように、ヘッダー集合管21を流通する冷媒流量M[kg/h]の変動範囲の最大値における冷媒の基準ガス見かけ速度UGS[m/s]が、冷媒ボイド率α、助走距離L[m]、重力加速度g[m/s2]、図6に示すヘッダー集合管21の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での内径D[m]としたとき、UGS≧α×L×(g×D)0.5/(40.6×D)-0.22α×(g×D)0.5を満たしている。
 ここで、冷媒ボイド率αは、冷媒乾き度x、冷媒ガス密度ρ[kg/m]、冷媒液密度ρ[kg/m]としたときに、α=x/[x+(ρ/ρ)×(1-x)]で定義される。また、助走距離L[m]は、図6に示すヘッダー集合管21の流入管62と接続された接続端部と差し込まれたバイパス管30の中心軸との距離で定義される。
 より好ましくは、基準ガス見かけ速度UGS[m/s]が、冷媒ガス密度ρ[kg/m]、冷媒液密度ρ[kg/m]、冷媒表面張力σ[N/m]、重力加速度g[m/s]としたとき、UGS≧3.1/(ρ 0.5)×[σ×g×(ρ-ρ)]0.25を満たすとよい。
 なお、冷媒ボイド率αは、たとえば、電気抵抗を利用した計測、あるいは、可視化による観察などによって直接測定することもできる。また、冷媒ボイド率αは、均質流のボイド率を用いてα=x/[x+(ρ/ρ)×(1-x)]で計算することもできる。
 図12は、本発明の実施の形態1に係る伝熱管12の先端部の位置と室外熱交換器10の性能との関係を示す図である。図12は、発明者らの実験結果の一例を示したものである。
 なおここでの、伝熱管12の先端部の位置は、図8、図9、図10に示すように、ヘッダー集合管21の流通空間の水平面での中心位置を0%と定義し、ヘッダー集合管21の流通空間の水平面での壁面位置を±100%と定義したときのものである。
 乾き度x=0.30の場合には、伝熱管12の先端部が±75%よりも外であると、室外熱交換器10の性能が急激に低下する。
 一方、乾き度x=0.05の場合には、乾き度x=0.30よりも乾き度xが小さいため、液相が厚い。このため、伝熱管12の先端部が±50%よりも外の領域で室外熱交換器10の性能が急激に低下する。しかし、伝熱管12の先端部が±50%以内の領域では、室外熱交換器10の性能の低下が小さい領域となる。
 このため、液相の厚い乾き度x=0.05の場合を想定し、伝熱管12の先端部は、±50%以内の位置に収めることにより、分配性能の改善効果が得られる。
 なお、伝熱管12の先端部を±50%以内の位置に収めることにより、液冷媒を第2ヘッダー20の上部に多く分配させることができる。しかし、伝熱管12の先端部をヘッダー集合管21の内径中心、すなわち0%の位置に配置すると、より幅広い冷媒流量範囲において液冷媒をヘッダー集合管21の上部に流すことができてより良い。
 また、発明者らの実験と解析によると、液相の厚みδ[m]は環状流またはチャーン流であるとき、ヘッダー集合管21の流通空間を流通する冷媒流量M[kg/h]の変動範囲の最大値である液見かけ速度ULS[m/s]、冷媒の乾き度x、冷媒流速G[kg/(ms)]、冷媒液密度ρ[kg/m]、ヘッダー集合管の内径D[m]としたとき、δ=G×(1-x)×D/(4ρ×ULS)で比較的、良く一致する。
 このため、ヘッダー集合管21に接続される複数の伝熱管12の大半の先端部が少なくとも上記式で求められるδよりも突出して気液二相状態の冷媒の液相を貫きガス相に至るように接続されていれば、ガス冷媒を多少なりとも効果的にバイパスすることができて良い。
 ここで、液見かけ速度ULS[m/s]は、ULS=G(1-x)/ρで定義される。また、冷媒流速G[kg/(ms)]は、ヘッダー集合管21の内径D[m]を基に定義される。Gは、ヘッダー集合管21に流入する冷媒の流量をM[kg/h]とした場合に、G=M/(3600×(D/2)×3.14)で定義される。
 また、ここまでの説明では、伝熱管12の水平方向に延びる中心軸とヘッダー集合管21の鉛直方向に延びる中心軸とが交差する場合について言及している。しかし、たとえば、伝熱管12の水平方向に延びる中心軸がヘッダー集合管21の鉛直方向に延びる中心軸からずれていてもよい。
 図13は、本発明の実施の形態1に係る伝熱管12の先端部のヘッダー集合管21内での位置の一例を示す図である。図14は、本発明の実施の形態1に係る伝熱管12の先端部のヘッダー集合管21内での位置の他の例を示す図である。
 ここでは、ヘッダー集合管21の流通空間の水平面での中心位置を0%と定義する。ヘッダー集合管21の流通空間の水平面での壁面位置を±100%と定義する。複数の伝熱管12の水平面での差し込み方向をX方向と定義する。複数の伝熱管12の水平面でのX方向に直交する幅方向をY方向と定義する。
 図13に示すように、伝熱管12の中心軸をY方向にずらす場合には、分配性能の改善効果を最も大きく得られるのは、伝熱管12の先端部がX方向にて0%に位置し、伝熱管12の中心軸がY方向にて0%に位置するときである。
 しかし、伝熱管12の中心軸がY方向にて±50%以内の領域に収められていれば、環状流またはチャーン流の流動様式の特性を利用した分配性能の改善効果が得られる。
 また、図14に示すように、伝熱管12の中心軸がY方向にて±50%以内の領域に収められており、同時に伝熱管12の先端部が±50%以内の領域に収められている場合には、伝熱管12の一部がヘッダー集合管21の内壁に接触する様に接続することで、突出長さを容易に管理することができて良い。
 ここで、伝熱管12の中心軸がY方向にて±25%以内の領域に収められており、同時に伝熱管12の先端部が±25%以内の領域に収められている場合には、冷媒の乾き度の低い条件でも安定して分配性能の改善効果が得られる。
 また、複数の伝熱管12は、全てヘッダー集合管21内に同じ差し込み量であることが好ましい。しかし、各伝熱管12の先端部または伝熱管12の中心軸がそれぞれ±50%以内の領域に収められていれば、同じでなくても良い。
 なお、実施の形態1では、伝熱管12は、室外熱交換器10の伝熱管をヘッダー集合管21に差し込んでいるが、枝管である伝熱管は、必ずしも熱交換器の伝熱管である必要はない。また、枝管は、伝熱管の一部で代用されている場合もあるため、内面に溝などの伝熱促進形状が加工されていても良い。
 図15は、本発明の実施の形態1に係る室外熱交換器10の一例を示す側面模式図である。図15に示すように、ロウ付けによって、伝熱管12が円管配管形状の枝管22に中継され、円管配管形状の枝管22がヘッダー集合管21に差し込まれている形態であっても良い。
 実施の形態1では、第2ヘッダー20のヘッダー集合管21の助走部21aと第1ヘッダー40の助走部41aとの間には、バイパス管30が接続されている。バイパス管30には、流量調整弁31が配置されている。
 そして、流量調整弁31は、室外熱交換器10が蒸発器として機能する場合のみ冷媒がバイパス管30を流れる様に制御し、室外熱交換器10が凝縮器として機能する場合には冷媒がバイパス管30を流れないように閉弁するように制御される。
 また、バイパス管30の先端部は、伝熱管12の先端部と同様に、第2ヘッダー20のヘッダー集合管21の内径中心付近に接続されている。ヘッダー集合管21に流入する冷媒が環状流またはチャーン流である場合に、ヘッダー集合管21の内径中心付近にガス冷媒が多く分布している。このため、このようにバイパス管30が接続されることにより、ガス冷媒が優先的にバイパス管30に流入してバイパスさせられる。そのため、熱交換にほとんど寄与しないガス冷媒が優先的にバイパスさせられる。よって、室外熱交換器10の圧力損失が低減できる。また、バイパス管30の途中に設置されている流量調整弁31が開度を調整されることにより、複数の伝熱管12に対する冷媒の分配が調整でき、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 ここで、バイパス管30の先端部は、ガス冷媒が多く分布している第2ヘッダー20のヘッダー集合管21の助走部21aの中心部に位置すれば良い。
 ここでいう中心部に位置するとは、伝熱管12の場合の図8、図9、図10に示すのと同様に、ヘッダー集合管21の流通空間の水平面での中心位置を0%と定義し、ヘッダー集合管21の流通空間の水平面での壁面位置を±100%と定義したときに、バイパス管30の先端部が±50%以内の領域に収められるように接続されていることをいう。
 バイパス管30の先端部が0%に位置するときに、複数の伝熱管12に対する分配性能の改善効果を最も大きく得られる。
 しかし、バイパス管30の先端部が±50%以内の領域に収められていれば、環状流またはチャーン流の流動様式の特性を利用した複数の伝熱管12に対する分配性能の改善効果が得られる。
 加えて、バイパス管30の先端部が±25%以内の領域に収められている場合には、冷媒の乾き度の低い条件でも安定して複数の伝熱管12に対する分配性能の改善効果が得られる。
 なお、ヘッダー集合管21の流通空間の水平面での中心位置を0%と定義する。ヘッダー集合管21の流通空間の水平面での壁面位置を±100%と定義する。バイパス管30の水平面での差し込み方向をX方向と定義する。バイパス管30の水平面でのX方向に直交する幅方向をY方向と定義する。
 図13、図14の伝熱管12と同様に、バイパス管30の中心軸がY方向にて±50%以内の領域に収められており、同時にバイパス管30の先端部が±50%以内の領域に収められているようにしても良い。これにより、バイパス管30の先端部は、ヘッダー集合管21の助走部21aの流通空間にて、冷媒のガス相が多く分布する位置に差し込まれる。
 図16は、本発明の実施の形態1に係る第2ヘッダー20および室外熱交換器10での液冷媒流量と風量分布との関係をまとめて示す図であり、図16(a)は第2ヘッダー20を示す概略図であり、図16(b)はパス位置と液冷媒流量との関係を示す図であり、図16(c)はパス位置と風量分布との関係を示す図である。
 図16に示すように、液冷媒がヘッダー集合管21の上部に多く流れる分布になり、トップフロー型のファン50の上方に多くの風量が流れる風量分布に沿った分配ができ、室外熱交換器10の効率が向上できる。
 また、ここまでは、室外熱交換器10の上方にファン50が配置されているトップフロー型の室外熱交換器に関して説明した。しかし、これに限定するものではない。たとえば、室外熱交換器の側面にファンが取り付けられているサイドフロー型のファンを搭載した熱交換器であっても良い。この場合、ヘッダー集合管21に流れる冷媒が少ない条件においては、液冷媒がヘッダー集合管21の上部に流れない問題がある。そのため、それを解決することができ、熱交換器の効率が改善できる。
 また、発明者らの実験によると、図8、図9、図10、図13、図14に示すAに相当するヘッダー集合管21の有効流路断面積[mm]をAと定義する。ヘッダー集合管21を流通する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30を満たすと良い。第2ヘッダー20に流れる最大冷媒流量[kg/h]をMと定義する。Mは、冷媒流量[kg/h]であり、ヘッダー集合管21を流通する冷媒流量の変動の最大値を代表値とし、室外熱交換器10が蒸発器として機能する場合の暖房定格運転時における冷媒流量とする。
 図17は、本発明の実施の形態1に係る液相の厚さに関連するパラメータ(M×x)/(31.6×A)と室外熱交換器10の性能との関係を示す図である。
 図17に示すように、気液二相状態である冷媒の液相の厚さに関連するパラメータ(M×x)/(31.6×A)が、0.004≦(M×x)/(31.6×A)≦0.120を満たすと良い。
 これを満たすことにより、室外熱交換器10の性能低下が20%以下に抑えられて良い。
 またより好ましくは、液相の厚さに関連するパラメータ(M×x)/(31.6×A)が、0.010≦(M×x)/(31.6×A)≦0.120を満たすと更に良い。
 この場合には、幅広い運転条件範囲で分配性能の改善効果が顕著に得られてなお良い。
 図18は、本発明の実施の形態1に係る液相の厚さに関連するパラメータ(M×x)/31.6と室外熱交換器10の性能との関係を示す図である。
 図18に示すように、ヘッダー集合管21の内径diが10mm≦di≦18mmの範囲で、複数の伝熱管12の長さが同じであり、液相の厚さに関連するパラメータ(M×x)/31.6が、0.427≦(M×x)/31.6≦5.700を満たすと良い。
 これを満たすことにより、室外熱交換器10の性能低下が20%以下に抑えられて良い。
 図19は、本発明の実施の形態1に係る液相の厚さに関連するパラメータx/(31.6×A)と室外熱交換器10の性能との関係を示す図である。
 図19に示すように、ヘッダー集合管21の内径diが10mm≦di≦18mmの範囲で、複数の伝熱管12の長さが同じであり、液相の厚さに関連するパラメータx/(31.6×A)が、1.4×10-5≦x/(31.6×A)≦8.7×10-5を満たすと良い。
 これを満たすことにより、室外熱交換器10の性能低下が20%以下に抑えられて良い。
 図20は、本発明の実施の形態1に係るガス見かけ速度USG[m/s]と分配性能の改善効果との関係を示す図である。
 図20に示すように、ガス見かけ速度USGが、1≦USG≦10の範囲を満たすと良い。
 この範囲を満足する場合には、第2ヘッダー20では、分配悪化による性能低下が1/2以下にできる。
 ここで、ガス見かけ速度USG[m/s]は、ヘッダー集合管21を流通する冷媒流速G[kg/(ms)]、冷媒の乾き度x、冷媒ガス密度ρ[kg/m]としたときに、USG=(G×x)/ρで定義される。
 またここで、冷媒流速G[kg/(ms)]は、第2ヘッダー20に流れる最大流量をM[kg/h]、ヘッダー集合管21の有効流路断面積A[mm]としたときに、G=M/(3600×A×10-6)で定義される。
 図21は、本発明の実施の形態1に係る室外熱交換器10の他の例を示す側面模式図である。
 図21に示すように、流出管61は、第1ヘッダー40の下部ではなく、上部に接続されても良い。
 これにより、液冷媒が第2ヘッダー20のヘッダー集合管21の上部に流れ易くなり、なお良い。
 なお、第2ヘッダー20を流れる冷媒種を特に限定するものではない。しかし、ガス密度の大きいR32、R410AまたはCOのうちいずれかの冷媒を用いると、室外熱交換器10の性能の改善効果が大きくて良い。
 また、R1234yfまたはR1234ze(E)などのオレフィン系冷媒、R32などのHFC冷媒、プロパンまたはイソブタンなどの炭化水素冷媒、CO、DME(ジメチルエーテル)などのうちから2種類以上混合した沸点差の異なる混合冷媒を用いると、分配性能の改善による室外熱交換器10の性能の改善効果が大きくて良い。
 実施の形態1によれば、室外熱交換器10は、複数の伝熱管12を備えている。室外熱交換器10は、複数の伝熱管12のそれぞれの一方の端部に接続された第1ヘッダー40を備えている。室外熱交換器10は、複数の伝熱管12のそれぞれの他方の端部に接続された第2ヘッダー20を備えている。室外熱交換器10は、複数の伝熱管12のそれぞれに接合された複数のフィン11を備えている。室外熱交換器10は、冷媒が循環する冷凍サイクル回路の一部を構成している。第2ヘッダー20は、複数の伝熱管12にそれぞれ接続された複数の枝管22あるいは複数の枝管となるように延伸された複数の伝熱管12を有している。第2ヘッダー20は、複数の伝熱管12あるいは複数の枝管22に連通されると共に、室外熱交換器10が蒸発器として機能する場合に、気液二相状態の冷媒が流れて複数の伝熱管12あるいは複数の枝管22に流出させる流通空間が形成されたヘッダー集合管21を有している。ヘッダー集合管21は、冷媒配管である流入管62と接続された接続端部から複数の伝熱管12あるいは複数の枝管22のうち気液二相状態の冷媒が最初に流入する伝熱管12あるいは枝管22までの助走部21aを有している。助走部21aと第1ヘッダー40との間には、冷媒をバイパスさせるバイパス管30が設けられている。バイパス管30には、冷媒の流量を調整する流量調整弁31が設けられている。
 この構成によれば、気液二相状態の冷媒が流れる第2ヘッダー20からガス冷媒がバイパス管30に流れる。そのため、第2ヘッダー20のヘッダー集合管21に流れる冷媒が環状流またはチャーン流に調整でき、各伝熱管12あるいは各枝管22への冷媒の分配性能が改善でき、室外熱交換器10の効率が改善できる。したがって、幅広い運転範囲にて分配性能が改善でき、エネルギー効率が改善できる。
 すなわち、第2ヘッダー20の伝熱管12または枝管22の一端がヘッダー集合管21の中心部に挿入された第2ヘッダー20では、ガス冷媒がバイパス管30に流れ、ヘッダー集合管21を流通する冷媒の流動様式が環状流またはチャーン流にできる。これにより、ヘッダー集合管21は、ガス冷媒が中心部に偏流し、液冷媒が環状部に偏流する。このように、ヘッダー集合管21の下部からガス冷媒が選択的に多く流れる分配にできる。これにより、ヘッダー集合管21の下部から上部にかけて、液冷媒の分配量が増加していく分配比となる。このため、トップフロー型のファン50の風量分布に沿った、冷媒分配ができ、室外熱交換器10の性能が向上できる。また、冷媒流量は、室外熱交換器10の運転条件や負荷によって大きく変わる。これに対して冷媒の乾き度は、室外機100の上部に取り付けられた絞り弁開度によって調整でき、幅広い運転条件でトップフロー型のファン50に適した冷媒分配の改善ができる。よって、室外熱交換器10の効率が幅広い運転範囲で改善できる。なお、本効果は、トップフロー型のファン50の時に特に高い効果が得られるが、サイドフロー型のファンの場合においても、ヘッダー集合管の上部に液冷媒が流れ難い課題がある。このため、本発明は、サイドフロー型のファンの場合においても、液冷媒が上部に流れ易くでき、冷媒の分配が改善でき、室外熱交換器10の性能が改善できる。
 実施の形態1によれば、第2ヘッダー20は、上下方向に延びる垂直ヘッダーである。
 この構成によれば、第2ヘッダー20の伝熱管12または枝管22の一端がヘッダー集合管21の中心部に挿入された第2ヘッダー20では、ガス冷媒がバイパス管30に流れ、上下方向に延びるヘッダー集合管21を流通する冷媒の流動様式が環状流またはチャーン流にできる。これにより、ヘッダー集合管21は、ガス冷媒が中心部に偏流し、液冷媒が環状部に偏流する。このように、ヘッダー集合管21の下部からガス冷媒が選択的に多く流れる分配にできる。これにより、ヘッダー集合管21の下部から上部にかけて、液冷媒の分配量が増加していく分配比となる。
 実施の形態1によれば、バイパス管30は、ヘッダー集合管21の助走部21aの流通空間に差し込まれた先端部を有している。バイパス管30の先端部は、ヘッダー集合管21を流通する気液二相状態の冷媒の液相を貫きガス相に至るように接続されている。
 ここで、液相の厚さδ[m]は、ヘッダー集合管21の流通空間に流通する冷媒流量M[kg/h]の変動範囲の最大値における液見かけ速度ULS[m/s]、冷媒の乾き度x、冷媒流速G[kg/(ms)]、冷媒液密度ρ[kg/m]、ヘッダー集合管21の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での内径D[m]としたとき、δ=G×(1-x)×D/(4ρ×ULS)で定義される。また、液見かけ速度ULS[m/s]は、ULS=G(1-x)/ρで定義される。冷媒流速G[kg/(m2s)]は、G=M/(3600×(D/2)×3.14)で定義される。
 この構成によれば、バイパス管30の先端部は、ヘッダー集合管21を流通する気液二相状態の冷媒の液相を貫きガス相に至る。これにより、気液二相状態の冷媒が流れる第2ヘッダー20からガス冷媒がバイパス管30に流れる。そのため、第2ヘッダー20のヘッダー集合管21に流れる冷媒が環状流またはチャーン流に調整でき、各伝熱管12あるいは各枝管22への冷媒の分配性能が改善でき、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 実施の形態1によれば、バイパス管30は、ヘッダー集合管21の流通空間に差し込まれた先端部を有している。ヘッダー集合管21の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での中心位置を0%と定義する。ヘッダー集合管21の流通空間の直交面での壁面位置を±100%と定義する。このときに、バイパス管30の先端部が±50%以内の領域に収められている。
 この構成によれば、環状流またはチャーン流の流動様式の特性を利用した複数の伝熱管12に対する分配性能の改善効果が得られる。
 実施の形態1によれば、ヘッダー集合管21の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での中心位置を0%と定義する。ヘッダー集合管21の流通空間の直交面での壁面位置を±100%と定義する。バイパス管30の直交面での差し込み方向をX方向と定義する。バイパス管30の直交面でのX方向に直交する幅方向をY方向と定義する。このときに、バイパス管30の先端部がX方向にて±50%以内の領域に収められている。バイパス管の中心軸がY方向にて±50%以内の領域に収められている。
 この構成によれば、環状流またはチャーン流の流動様式の特性を利用した複数の伝熱管12に対する分配性能の改善効果が得られる。
 実施の形態1によれば、バイパス管30は、ヘッダー集合管21の流通空間に差し込まれた先端部を有している。ヘッダー集合管21の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での中心位置を0%と定義する。ヘッダー集合管21の流通空間の直交面での壁面位置を±100%と定義する。このときに、バイパス管30の先端部が±25%以内の領域に収められている。
 この構成によれば、冷媒の乾き度の低い条件でも安定して複数の伝熱管12に対する分配性能の改善効果が得られる。
 実施の形態1によれば、バイパス管30は、ヘッダー集合管21の流通空間に差し込まれた先端部を有している。バイパス管30の先端部は、ヘッダー集合管21の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での中心部に位置している。
 この構成によれば、バイパス管30の先端部がヘッダー集合管21の内部流路の中心部に差し込まれる。これにより、冷媒の流動様式が環状流またはチャーン流である場合に、ガス冷媒が選択的にバイパス管30にバイパスされ、冷媒の流動状態が調整でき、冷媒分配の改善効果が得られる。また、熱交換にほとんど寄与しないガス冷媒がバイパス管30にバイパスされることにより、室外熱交換器10の圧力損失の低減効果が得られ、室外熱交換器10の効率が向上できる。
 実施の形態1によれば、流量調整弁31は、室外熱交換器10が蒸発器として機能する場合に、バイパス管30に冷媒を流通させる。流量調整弁31は、室外熱交換器10が凝縮器として機能する場合に、バイパス管30に冷媒を流通させない。
 この構成によれば、流量調整弁31は、室外熱交換器10が蒸発器として機能する場合に、バイパス管30でガス冷媒をバイパスさせる。これにより、第2ヘッダー20のヘッダー集合管21に流れる冷媒が環状流またはチャーン流に調整でき、各伝熱管12または各枝管22への冷媒分配が改善でき、室外熱交換器10の効率改善が図れる。
 また、流量調整弁31は、室外熱交換器10が凝縮器として機能する場合に、バイパス管30で冷媒をバイパスさせない。これにより、第1ヘッダー40から室外熱交換器10に流入するガス冷媒量を多くでき、各伝熱管12または各枝管への冷媒分配が改善でき、室外熱交換器10の効率改善が図れる。
 実施の形態1によれば、複数の伝熱管12または複数の枝管22は、ヘッダー集合管21の流通空間に差し込まれた先端部を有している。ヘッダー集合管21の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での中心位置を0%と定義する。ヘッダー集合管21の流通空間の直交面での壁面位置を±100%と定義する。このときに、複数の伝熱管12または複数の枝管22の大半の先端部が±50%以内の領域に収められている。
 この構成によれば、バイパス管30でガス冷媒がバイパスされ、ヘッダー集合管21を流通する冷媒が環状流またはチャーン流にできる。そして、環状流またはチャーン流では、ガス冷媒がヘッダー集合管21の中心付近に多く分布され、液冷媒が環状部付近に多く分布される。このように、複数の伝熱管12または複数の枝管22の先端部が±50以内の領域に収められているので、ガス冷媒がヘッダー集合管21の下部に選択的に多く分配され、液冷媒がヘッダー集合管21の上部に流れ易くなり、冷媒の分配性能が改善でき、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 実施の形態1によれば、暖房定格運転時を最大冷媒流量条件と定義したときに、最大冷媒流量条件において、ヘッダー集合管21を流通する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30を満たしている。かつ、流動様式が環状流またはチャーン流である。
 この構成によれば、ガス冷媒がバイパス管30でバイパスされ、ヘッダー集合管21を流通する冷媒が環状流またはチャーン流にできる。環状流またはチャーン流では、ガス冷媒がヘッダー集合管21の中心付近に多く分布し、液冷媒が環状部付近に多く分布する。このため、ガス冷媒がヘッダー集合管21の下部に選択的に多く分配され、液冷媒がヘッダー集合管21の上部に流れ易くなり、冷媒の分配性能が改善でき、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 実施の形態1によれば、暖房定格運転時を最大冷媒流量条件と定義したときに、最大冷媒流量条件において、ヘッダー集合管21を流通する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30を満たしている。ヘッダー集合管21を流通する冷媒流量M[kg/h]の変動範囲の最大値における基準ガス見かけ速度UGS[m/s]が、冷媒ボイド率α、助走距離L[m]、重力加速度g[m/s2]、ヘッダー集合管21の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での内径D[m]としたとき、UGS≧α×L×(g×D)0.5/(40.6×D)-0.22α×(g×D)0.5を満たしている。
 ここで、冷媒ボイド率αは、冷媒乾き度x、冷媒ガス密度ρ[kg/m]、冷媒液密度ρ[kg/m]としたときに、α=x/[x+(ρ/ρ)×(1-x)]で定義される。また、助走距離Lは、ヘッダー集合管21の流入管62と接続された接続端部と差し込まれたバイパス管30の中心軸との距離で定義される。
 この構成によれば、気液二相状態の冷媒が上向きに流れるヘッダー集合管21では、環状流またはチャーン流となる。この環状流またはチャーン流では、ガス冷媒がヘッダー集合管21の中心付近に多く分布し、液冷媒が環状部付近に多く分布する。このため、UGS≧α×L×(g×D)0.5/(40.6×D)-0.22α×(g×D)0.5を満たしていることで、ヘッダー集合管21の下部でガス冷媒が選択的に多く分配され、液冷媒がヘッダー集合管21の上部に流れ易くなる。したがって、第2ヘッダー20の分配性能が改善でき、室外熱交換器10の効率が改善でき、エネルギー効率が向上できる。
 実施の形態1によれば、基準ガス見かけ速度UGS[m/s]が、冷媒ガス密度ρ[kg/m]、冷媒液密度ρ[kg/m]、冷媒表面張力σ[N/m]、重力加速度g[m/s]としたとき、UGS≧3.1/(ρ 0.5)×[σ×g×(ρ-ρ)]0.25を満たしている。
 この構成によれば、気液二相状態の冷媒が上向きに流れるヘッダー集合管21では、環状流またはチャーン流となる。この環状流またはチャーン流では、ガス冷媒がヘッダー集合管21の中心付近に多く分布し、液冷媒が環状部付近に多く分布する。このため、UGS≧3.1/(ρ 0.5)×[σ×g×(ρ-ρ)]0.25を満たしていることで、ヘッダー集合管21の下部でガス冷媒が選択的により多く分配され、液冷媒がヘッダー集合管21の上部により流れ易くなる。したがって、第2ヘッダー20の分配性能が改善でき、室外熱交換器10の効率が改善でき、エネルギー効率が向上できる。
 実施の形態1によれば、ヘッダー集合管21の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での中心位置を0%と定義する。ヘッダー集合管21の流通空間の直交面での壁面位置を±100%と定義する。複数の伝熱管12または複数の枝管22の直交面での差し込み方向をX方向と定義する。複数の伝熱管12または複数の枝管22の直交面でのX方向に直交する幅方向をY方向と定義する。このときに、複数の伝熱管12または複数の枝管22の大半の先端部がX方向にて±50%以内の領域に収められている。複数の伝熱管12または複数の枝管22の大半の中心軸がY方向にて±50%以内の領域に収められている。
 この構成によれば、ガス冷媒がヘッダー集合管21の下部に選択的に多く分配され、液冷媒がヘッダー集合管21の上部に流れ易くなり、冷媒の分配性能が改善でき、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 実施の形態1によれば、複数の伝熱管12または複数の枝管22の大半の先端部がX方向にて±25%以内の領域に収められている。複数の伝熱管12または複数の枝管22の大半の中心軸がY方向にて±25%以内の領域に収められている。
 この構成によれば、冷媒の乾き度の低い条件でも安定して冷媒の分配性能の改善効果が得られ、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 実施の形態1によれば、複数の伝熱管12または複数の枝管22の大半の先端部がX方向にて0%に位置している。複数の伝熱管12または複数の枝管22の大半の中心軸がY方向にて0%に位置している。
 この構成によれば、特に冷媒の分配改善効果が大きく得られ、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 実施の形態1によれば、ヘッダー集合管21の有効流路断面積[mm]をAと定義する。暖房定格運転時でのバイパス管30で分流された後のヘッダー集合管21を流通する冷媒の乾き度をxと定義する。冷媒流量[kg/h]をMと定義する。このときに、冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30を満たしている。液相の厚さに関連するパラメータ(M×x)/(31.6×A)が、0.004≦(M×x)/(31.6×A)≦0.120を満たしている。
 この構成によれば、各伝熱管12または各枝管22の流動抵抗差が低減でき、トップフロー型のファン50の風量分布に最適な冷媒の分配性能が得られ、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 実施の形態1によれば、液相の厚さに関連するパラメータ(M×x)/(31.6×A)が、0.010≦(M×x)/(31.6×A)≦0.120を満たしている。
 この構成によれば、各伝熱管12または各枝管22の流動抵抗差がより低減でき、トップフロー型のファン50の風量分布により最適な冷媒の分配性能が得られ、室外熱交換器10の効率がより改善できる。
 実施の形態1によれば、ヘッダー集合管21の有効流路断面積[mm]をAと定義する。暖房定格運転時でのバイパス管30で分流された後のヘッダー集合管21を流通する冷媒の乾き度をxと定義する。冷媒流量[kg/h]をMと定義する。ヘッダー集合管21の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での内径[mm]をdiと定義する。このときに、冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30を満たしている。複数の伝熱管12の長さが同じである。内径diが10≦di≦18を満たしている。液相の厚さに関連するパラメータ(M×x)/31.6が、0.427≦(M×x)/31.6≦5.700を満たしている。
 この構成によれば、トップフロー型のファン50の風量分布に最適な冷媒の分配性能が得られ、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 実施の形態1によれば、ヘッダー集合管21の有効流路断面積[mm]をAと定義する。暖房定格運転時でのバイパス管30で分流された後のヘッダー集合管21を流通する冷媒の乾き度をxと定義する。ヘッダー集合管21の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での内径[mm]をdiと定義する。このときに、冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30を満たしている。複数の伝熱管12の長さが同じである。内径diが10≦di≦18を満たしている。液相の厚さに関連するパラメータx/(31.6×A)が、1.4×10-5≦x/(31.6×A)≦8.7×10-5を満たしている。
 この構成によれば、トップフロー型のファン50の風量分布に最適な冷媒の分配性能が得られ、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 実施の形態1によれば、ヘッダー集合管21の有効流路断面積[mm]をAと定義する。暖房定格運転時でのバイパス管30で分流された後のヘッダー集合管21を流通する冷媒の乾き度をxと定義する。冷媒流量[kg/h]をMと定義する。このときに、冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30を満たしている。バイパス管30で分流された後のヘッダー集合管21に流通する冷媒のガス見かけ速度USG[m/s]が、1≦USG≦10を満たしている。
 ここで、ガス見かけ速度USG[m/s]は、バイパス管30で分流された後のヘッダー集合管21を流通する冷媒流速G[kg/(ms)]、冷媒の乾き度x、冷媒ガス密度ρ[kg/m]としたときに、USG=(G×x)/ρで定義される。また、バイパス管30で分流された後のヘッダー集合管21を流通する冷媒流速G[kg/(ms)]は、M/(3600×A×10-6)で定義される。
 この構成によれば、トップフロー型のファン50の風量分布に最適な冷媒の分配性能が得られ、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 実施の形態1によれば、第2ヘッダー20は、複数の伝熱管12にそれぞれ接続された複数の枝管22を有している。ヘッダー集合管21は、流通空間に複数の枝管22を連通させている。
 この構成によれば、複数の伝熱管12と複数の枝管22とが接続され、第2ヘッダー20が室外熱交換器10に接続される。これにより、第2ヘッダー20と室外熱交換器10とは、別体で構成でき、別々の製造工程で作成でき、作成容易である。
 実施の形態1によれば、冷媒として、R32、R410A、COを用いている。
 この構成によれば、ガス密度の大きい冷媒が用いられ、第2ヘッダー20の冷媒の分配性能の改善効果が大きい。
 実施の形態1によれば、冷媒として、オレフィン系冷媒、HFC冷媒、炭化水素冷媒、COまたはDMEのうち少なくとも2種類以上を混合した沸点差の異なる混合冷媒を用いている。
 この構成によれば、冷媒の分配性能の悪化による冷媒の濃度分布の差が改善でき、冷媒の分配性能の改善による室外熱交換器10の効率改善効果が大きい。
実施の形態2.
 以下、本発明の実施の形態2について説明する。ここで、実施の形態1と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 図22は、本発明の実施の形態2に係る第2ヘッダー20を示す斜視図である。図23は、本発明の実施の形態2に係る第2ヘッダー20の一例を示す斜視図である。
 実施の形態2では、伝熱管12が図22に示すような扁平管形状である。または、伝熱管12が図23に示すような扁平多孔管形状である。扁平多孔管形状では、扁平管形状内に仕切り12aを有して複数の孔が形成されている。
 図22、図23に示すように、伝熱管12が扁平管形状または扁平多孔管形状である。これらの伝熱管12は、ヘッダー集合管21に直接接続されている。この様な構造を採用することにより、部品点数の少ない室外熱交換器10が構成できて良い。
 また、扁平管形状または扁平多孔管形状の伝熱管12は、ヘッダー集合管21が実施の形態1のような円管の場合と同様に、ヘッダー集合管21の内径中心付近まで突出されているとなお良い。この様な構造を採用することにより、冷媒の分配性能が改善できるだけではなく、扁平管形状または扁平多孔管形状の伝熱管12とヘッダー集合管21との接続部のロウ付け性が良くなってなお良い。
 ここで言う、内径中心付近とは、実施の形態1と同様に、ヘッダー集合管21の内径中心を0%と定義し、内壁面位置を±100%と定義する。このときに、伝熱管12の先端部が少なくとも±50%以内の範囲内に位置しているものを指す。さらに、伝熱管12の先端部が±25%以内の範囲内であればなお良い。また、伝熱管12の先端部がヘッダー集合管21の略中心(0%)の位置にあるとさらに良い。
 扁平管形状または扁平多孔管形状を伝熱管12に用いる場合には、一般的に伝熱管12の本数が円管よりも多くなる。このため、特に、ヘッダー集合管21の中心付近に位置するように伝熱管12がヘッダー集合管21に差し込むことによる冷媒の分配性能の改善効果が大きくなる。
 実施の形態2では、ヘッダー集合管21の下部の図示しない助走部21aに設けられたバイパス管30でヘッダー集合管21の助走部21aよりも上部において、気液二相状態の冷媒が調整できる。これにより、室外熱交換器10における伝熱管12内の圧力損失が低減でき、また冷媒の分配が調整できる。よって、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 なお、ヘッダー集合管21の助走部21aに接続されたバイパス管30は、実施の形態1と同じく、室外熱交換器10が蒸発器として使用される場合にのみ、冷媒がバイパスするように制御される。室外熱交換器10が凝縮器として使用される場合には、流量調整弁31を全閉し、冷媒がバイパス管30を流通してバイパスしないように制御する。
 実施の形態2によれば、複数の伝熱管12または複数の枝管は、扁平管形状である。
 この構成によれば、ヘッダー集合管21と伝熱管12または枝管との分岐部で表面張力の影響が大きくなり、伝熱管12または枝管内に液冷媒が均一に流れ易くなり、室外熱交換器10の効率改善効果が大きくなる。
 実施の形態2によれば、複数の伝熱管12または複数の枝管は、扁平多孔管形状である。
 この構成によれば、ヘッダー集合管21と伝熱管12または枝管との分岐部で表面張力の影響が大きくなり、伝熱管12または枝管内に液冷媒が均一に流れ易くなり、室外熱交換器10の効率改善効果が大きくなる。
実施の形態3.
 以下、本発明の実施の形態3について説明する。ここで、実施の形態1、2と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1、2と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 図24は、本発明の実施の形態3に係る室外熱交換器10を示す側面概略図である。図25は、本発明の実施の形態3に係る第2ヘッダー20および伝熱管12を示す上面図である。
 実施の形態3では、伝熱管12が扁平管形状であり、伝熱管12と第2ヘッダー20の枝管22とが管形状変換ジョイント23で接続されている。
 図24、図25に示すように、伝熱管12と第2ヘッダー20の枝管22との間は、管形状変換ジョイント23で管形状が変換されて接続されている。
 管形状変換ジョイント23は、枝管22の管形状が変更できる。あるいは、管サイズが小さくできる。これにより、ヘッダー集合管21の内径中心付近まで差し込んだ枝管22の先端部の流動様式に与える影響が小さくできる。
 図25に示すように、管形状変換ジョイント23が扁平管形状の伝熱管12を円管形状の枝管22に変換して、枝管22がヘッダー集合管21に差し込まれる。これにより、扁平管形状の伝熱管12がヘッダー集合管21に直接差し込まれる場合よりも、ヘッダー集合管21有効流路断面積が大きくできる。そのため、枝管22の差し込み部での流動抵抗が小さくなり、流動様式が安定し、冷媒の分配性能の改善効果が高くなって良い。
 また、図24に示すように、第1ヘッダー40側でも、伝熱管12と第1ヘッダー40の枝管42とが管形状変換ジョイント43で接続されている。管形状変換ジョイント43を用いることにより、第1ヘッダー40のヘッダー集合管41の有効流路断面積が多くなる。よって、第1ヘッダー40での圧力損失が抑制できる。または、第1ヘッダー40の小型化が図れる。
 なお、実施の形態3では、複数の大半の伝熱管12で管形状変換ジョイント23を用いる形態を説明している。しかし、管形状変換ジョイントは、複数の伝熱管のうち一部の伝熱管のみに用いられても良い。
 また、例として扁平管形状の伝熱管を円管形状の枝管に変換する管形状変換ジョイントに関して説明している。しかし、たとえば円管形状の伝熱管をさらに小径の小径円管形状の枝管に変換する管形状変換ジョイントなどを用いる構成であっても良い。管形状変換ジョイントは、枝管の先端部がヘッダー集合管に差し込まれる場合に、ヘッダー集合管の有効流路断面積が広げられる関係を有していれば良い。管形状変換ジョイントの種類は、限られるものではない。
 実施の形態3によれば、伝熱管12と枝管22との間には、伝熱管12の管形状からヘッダー集合管21に差し込まれた枝管22の先端部の管形状に変換する管形状変換ジョイント23が設けられている。
 この構成によれば、ヘッダー集合管21の有効流路断面積が大きくでき、ヘッダー集合管21における圧力損失の増加による室外熱交換器10の性能低下が抑制できる。
[規則91に基づく訂正 18.12.2017] 
実施の形態4.
 以下、本発明の実施の形態4について説明する。ここで、実施の形態1~3と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1~3と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 図26は、本発明の実施の形態4に係る第2ヘッダー20を示す概略図である。図27は、本発明の実施の形態4に係るヘッダー集合管21の下部の助走部21aにおける環状流が発達する様子を示す模式図である。
 実施の形態4では、第2ヘッダー20のヘッダー集合管21の半径をdiと定義する。第2ヘッダー20の助走部21aにて、流入管62と接続される接続端部である最下端部とバイパス管30の中心軸との助走距離を助走距離Lと定義する。このときに、助走距離Lが、L≧5diを満たしている。
 図26に示すように、助走距離LがL≧5diを満たしている。
 室外熱交換器10が蒸発器として機能する場合に、流量調整弁31を開弁し、冷媒が助走部21aのバイパス管30を流通して第1ヘッダー40にバイパスさせられる。このとき、バイパス管30の先端部は、ヘッダー集合管21の内径中心付近に差し込まれている。このため、ヘッダー集合管21に流入する冷媒が環状流またはチャーン流であると、ガス冷媒がヘッダー集合管21の内径中心付近に多く分布する。そのため、ガス冷媒がバイパス管30で優先的にバイパスされる。
 バイパス管30により熱交換にほとんど寄与しないガス冷媒がバイパスされることにより、室外熱交換器10での管内圧力損失の低減効果が期待できる。発明者らの実験によると、実施の形態4のように、助走距離LがL≧5diを満たしていると、図27に示すように気液二相状態の冷媒の液膜厚さが安定し易く、ガス冷媒がバイパス管30で安定してバイパスさせられ、室外熱交換器10の圧力損失が低減される。また、ヘッダー集合管21における冷媒分配の制御が安定し、室外熱交換器10の効率が改善できてなお良い。
 図28は、本発明の実施の形態4に係る助走距離Lと熱交換器効率の関係の一例を表した実験データのグラフの一例である。
 図28に示すように、助走距離Lが大きいほど、ヘッダー集合管21を流れる冷媒の流動様式はガス冷媒がヘッダー集合管中心付近に多く分布し易いため、バイパス管30に流れる液冷媒が少なくなり、熱交換器効率が向上する。ただし、熱交換器効率は助走距離L≧5diでは、一般的に十分な助走距離である10diとほぼ変わらないことが分かる。
 また、ヘッダー集合管21の最下端部とバイパス管30の中心軸との助走距離Lが、L≧10diを満たすと、ヘッダー集合管21を流通する気液二相状態の冷媒の流れが十分に発達してなお良い。
[規則91に基づく訂正 18.12.2017] 
 実施の形態4によれば、助走部21aは、冷媒配管と接続された接続端部からバイパス管30の中心軸までの間に助走距離Lを有している。助走部21aの助走距離Lは、ヘッダー集合管21の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での内径を内径diと定義したとき、L≧5diを満たす。ヘッダー集合管21の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での中心位置を0%と定義し、ヘッダー集合管21の流通空間の水平面での壁面位置を±100%と定義したときに、ヘッダー集合管21に差し込まれたバイパス管30の先端部が±50%以内の領域に収められる。バイパス管30は、ヘッダー集合管21の助走部21aの流通空間にて、冷媒のガス相が多く分布する位置に差し込まれた先端部を有している。
 この構成によれば、冷媒の流動様式が発達し、伝熱管12または枝管のヘッダー集合管21内への突出しによる冷媒の分配改善効果が大きくなり、室外熱交換器10の効率が改善できる。
実施の形態5.
 以下、本発明の実施の形態5について説明する。ここで、実施の形態1~4と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1~4と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 図29は、本発明の実施の形態5に係る第2ヘッダー20を示す概略図である。
 図29に示すように、隣り合う伝熱管12の中心軸間のピッチ長さをLpと定義する。第2ヘッダー20のヘッダー集合管21の流入管62と接続される最下端部とは反対側の閉塞端部である上端部21bと複数の伝熱管12のうち気液二相状態の冷媒が流入する最後の最上部の伝熱管12の中心軸との間の距離を淀み領域長さLtと定義する。このとき、淀み領域長さLtが、Lt≧2Lpを満たしている。
 淀み領域長さLtがLt≧2Lpを満たしている場合には、ヘッダー集合管21の上端部21bでの気液二相状態の冷媒の衝突の影響が軽減でき、流動様式が安定し、冷媒の分配改善効果が大きくなってなお良い。
 図30は、本発明の実施の形態5に係る第2ヘッダー20の一例を示す概略図である。
 図30に示すように、ヘッダー集合管21の上端部21bの端面から伝熱管12が接続されていても良い。上端部21bの端面に伝熱管12が接続されている場合には、ヘッダー集合管21の上端部21bでの冷媒の衝突による動圧の減少が小さくなる。これにより、ヘッダー集合管21内に流れる冷媒の流動様式が安定し、室外熱交換器10の効率が高くなってなお良い。
 実施の形態5によれば、複数の伝熱管12または複数の枝管のうち隣接する伝熱管12または枝管の間のピッチ長さをLpと定義する。ヘッダー集合管21の閉塞端部である上端部21bと複数の伝熱管12のうち気液二相状態の冷媒が流入する最後の伝熱管12の中心軸との間の距離を淀み領域長さLtと定義する。このときに、淀み領域長さLtが、Lt≧2LPを満たしている。
 この構成によれば、ヘッダー集合管21の上端部21bでの気液二相状態の冷媒の衝突の影響が軽減される。これにより、冷媒の流動様式が安定し、枝管または伝熱管12のヘッダー集合管21内への突出しによる冷媒の分配改善効果が大きくなり、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 実施の形態5によれば、複数の伝熱管12または複数の枝管のうち少なくとも1つの伝熱管12または枝管は、ヘッダー集合管21の閉塞端部である上端部21bの端面に接続されている。
 この構成によれば、ヘッダー集合管21の上端部21bでの冷媒の衝突による動圧の減少が小さくなる。これにより、冷媒の流動様式が安定し、冷媒の分配改善効果が大きくなり、室外熱交換器10の効率が改善できる。
実施の形態6.
 以下、本発明の実施の形態6について説明する。ここで、実施の形態1~5と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1~5と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 図31は、本発明の実施の形態6に係る第2ヘッダー20を示す概略図である。
 図31に示すように、バイパス管30は、途中にて上下方向に歪曲している。このため、バイパス管30は、室外熱交換器10が蒸発器として機能する場合に、第1ヘッダー40に接続された流出部の高さが、ヘッダー集合管21内に差し込まれた流入部よりも高くなっている。
 このような構成であると、バイパス管30内にヘッド差が発生し、液冷媒がバイパス管30に流れ難くなり、ガス冷媒がバイパス管30に優先的に多く流せる。バイパス管30にガス冷媒を多く流す分、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 図32は、本発明の実施の形態6に係る第2ヘッダー20の一例を示す概略図である。
 図32に示すように、複数の伝熱管12のうち最下部の伝熱管12は、途中にてバイパス管30と同様に上下方向に歪曲している。最下部の伝熱管12も、室外熱交換器10が蒸発器として機能する場合に、第1ヘッダー40に接続された流出部の高さが、ヘッダー集合管21内に差し込まれた流入部よりも高くなっている。
 このような構成であると、ヘッド差の影響でガス冷媒が伝熱管12に多く流れるようになる。トップフロー型のファン50の場合には、ファン50から離れた位置にある室外熱交換器10の下部での風量が少ない。このため、複数の伝熱管12のうち最下部の伝熱管12は、ヘッド差がかかるように歪曲していることにより、風量の少ない室外熱交換器10の下部に流れる液冷媒の流量が少なくでき、冷媒の分配改善効果が得られてなお良い。
 なお、複数の伝熱管12のうち最下部の伝熱管12だけでなく、室外熱交換器10の下部の複数の伝熱管12が歪曲していても同様の効果が得られる。
 実施の形態6によれば、バイパス管30は、室外熱交換器10が蒸発器として機能する場合に、第1ヘッダー40に接続された流出部が助走部21aに接続された流入部よりも高く位置している。
 この構成によれば、バイパス管30内にヘッド差が発生し、液冷媒がバイパス管30に流れ難くなり、ガス冷媒がバイパス管30に優先的に多く流れる。その分、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 実施の形態6によれば、複数の伝熱管12または複数の枝管のうち最下部の伝熱管12または枝管は、室外熱交換器が蒸発器として機能する場合に、第1ヘッダー40に接続された流出部が第2ヘッダー20に接続された流入部よりも高く位置している。
 この構成によれば、最下部の伝熱管12または枝管内にヘッド差が発生し、液冷媒が最下部の枝管または伝熱管12に流れ難くなり、ガス冷媒が最下部の伝熱管12または枝管に優先的に多く流れる。その分、室外熱交換器10の効率が改善できる。また、トップフロー型のファン50の場合に、風量の少ない室外熱交換器10の下部に流れる液冷媒の流量が少なくでき、冷媒の分配改善効果が得られる。
実施の形態7.
 以下、本発明の実施の形態7について説明する。ここで、実施の形態1~6と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1~6と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 図33は、本発明の実施の形態7に係る第2ヘッダー20を示す概略図である。
 図33に示すように、伝熱管として二分岐管13が用いられている。二分岐管13は、伝熱管の第2ヘッダー20に接続される流入口に対して、第1ヘッダー40に接続される流出口の数を多くしている。
 この構成であると、伝熱管または枝管をヘッダー集合管21に突出することにより発生する動圧の低下が抑制でき、冷媒の流動様式の変化が抑制でき、室外熱交換器10の効率が高くなってなお良い。
 なお、ここでは流入口が1つであって流出口が2つである二分岐管13に関して説明した。しかし、これに限定するものではなく、伝熱管は、流入口に対して流出口の数が多くなるよう分岐される分岐管を用いていれば良い。
 実施の形態7によれば、複数の伝熱管または複数の枝管は、室外熱交換器10が蒸発器として機能する場合に、流出させる冷媒流路を2つに分岐させる二分岐管13である。
 この構成によれば、伝熱管または枝管の先端部をヘッダー集合管21に突出すことにより発生する動圧の低下が抑制でき、冷媒の流動様式の変化が抑制でき、室外熱交換器10の効率が向上する。
実施の形態8.
 以下、本発明の実施の形態8について説明する。ここで、実施の形態1~7と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1~7と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 図34は、本発明の実施の形態8に係る室外熱交換器10を示す側面模式図である。
 図34に示すように、ヘッダー集合管21に接続される配管入口部が2つに2分岐されたバイパス管32が設けられている。バイパス管32は、2つの分岐部分を途中で1本に合流させている。流量調整弁31は、バイパス管32が分岐部から合流して1本となった箇所に配置されている。バイパス管32は、2分岐した先端部が伝熱管12と同様にヘッダー集合管21の中心部に差し込まれている。
 この構成であると、ガス冷媒がバイパス管32に流入する配管入口部が多く、ガス冷媒がバイパス管32で多くバイパスでき、室外熱交換器10の圧力損失の低減効果が大きくなってなお良い。
 実施の形態8によれば、バイパス管32は、ヘッダー集合管21に接続される接続部を2つ有し、第1ヘッダー40に至る前に合流している。
 この構成によれば、バイパス管32は、より多くのガス冷媒を流入し易くなり、室外熱交換器10の圧力損失の低減効果が大きくなる。
 なお、ヘッダー集合管21に接続される接続部を3つ以上有しても良い。
実施の形態9.
 以下、本発明の実施の形態9について説明する。ここで、実施の形態1~8と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1~8と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 図35は、本発明の実施の形態9に係る室外熱交換器10を示す側面模式図である。
 図35に示すように、1つの流量調整弁31を配置した1つのバイパス管30が設けられる。また、流量調整弁31と同様な1つの流量調整弁34を配置した1つのバイパス管33が設けられる。バイパス管33は、バイパス管30と高さ位置が異なるだけで同じ構成である。流量調整弁31、34は、室外熱交換器10が蒸発器として機能する場合に開弁するように制御される。各流量調整弁31、34の開度は、運転条件により異なり、たとえば、圧縮機の回転数などと関連付けして調整される。
 なお、バイパス管の数および流量調整弁の数に関しては特に限定するものではない。
 2つのバイパス管30、33を設けることで、液冷媒の混入が少なく、ガス冷媒が優先的にバイパスできてなお良い。また、バイパス流量の調整範囲が大きくなるため、より多くのガス冷媒がバイパスでき、室外熱交換器10の圧力損失の低減効果が大きくなってなお良い。
 実施の形態9によれば、バイパス管30、33は、2つ設けられている。流量調整弁31、34は、2つのバイパス管30、33にそれぞれ設けられている。
 この構成によれば、2つのバイパス管30、33を設けることにより、バイパス管30、33内に液冷媒の混入を防ぎつつガス冷媒が優先的に導入できる。また、助走部21aから第1ヘッダー40にバイパスされるガス冷媒の冷媒流量の調整範囲が大きくなるため、より多くのガス冷媒がバイパスできる。よって、室外熱交換器10の圧力損失の低減効果が大きくなる。
 なお、バイパス管は、3つ以上設けられても良い。この場合には、流量調整弁は、3つ以上のバイパス管にそれぞれ設けられても良い。
実施の形態10.
 以下、本発明の実施の形態10について説明する。ここで、実施の形態1~9と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1~9と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 図36は、本発明の実施の形態10に係る室外熱交換器10を示す側面模式図である。
 図36に示すように、バイパス管30に設けられている流量調整機構として、開閉弁35と毛細管36とを用いている。バイパス管30は、室外熱交換器を蒸発器として機能する場合にのみ使用する。開閉弁35は、バイパス管30を開閉し、冷媒の流通または停止を制御する。開閉弁35の制御は、たとえば、室外熱交換器10を蒸発器として機能する場合の冷媒流動変動幅において、最も冷媒流量が大きい条件にて開閉弁35を開弁し、室外熱交換器10の圧力損失の低下が図れるように制御する。最も冷媒流量が大きい条件は、たとえば圧縮機の周波数と予め対応を実験などによって調べておく。毛細管36は、開閉弁35よりも第1ヘッダー40側のバイパス管30に配置されている。
 開閉弁35と毛細管36とが用いられることにより、流量調整弁よりも制御範囲は狭くなるが、流量調整弁と比べて低コスト化が図れる。
 実施の形態10によれば、流量調整機構は、バイパス管30を開閉する開閉弁35と、バイパス管30の途中に配置された毛細管36と、を有している。
 この構成によれば、流量調整機構として、開閉弁35と毛細管36とが用いられることにより、制御範囲が狭くなるが、低コスト化が図れる。
実施の形態11.
 以下、本発明の実施の形態11について説明する。ここで、実施の形態1~10と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1~10と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 図37は、本発明の実施の形態11に係る第2ヘッダー20の水平断面を示す説明図である。図38は、本発明の実施の形態11に係る第2ヘッダー20の水平断面の一例を示す説明図である。図39は、本発明の実施の形態11に係るヘッダー集合管21の中心位置を示す説明図である。
 実施の形態11では、ヘッダー集合管21の水平断面形状が矩形形状である。すなわち、ヘッダー集合管21は、非円管である。
 図37、図38に示すように、ヘッダー集合管21の水平断面形状が矩形形状である。
 ヘッダー集合管21の水平断面形状が矩形形状であることにより、伝熱管12とヘッダー集合管21とのロウ付け接続面が平坦な面となる。このため、接続部がロウ付け性に優れて良い。また、ヘッダー集合管21の流路断面積を確保したい場合に、短辺と長辺の寸法が任意に調整でき、スペース自由度が高い。また、これらの矩形形状のヘッダー集合管21でも、伝熱管12がヘッダー集合管21の中心付近に差し込まれ、冷媒の分配性能が改善でき、室外熱交換器10の効率が向上できる。
 図39に示すように、矩形形状のヘッダー集合管21の場合の中心位置は、角頂点を結ぶ対角線の交点とする。環状流またはチャーン流の流動様式を判定するための断面積は、ヘッダー集合管21の矩形形状の水平断面積を用いる。
 実施の形態11によれば、ヘッダー集合管21は、非円管である。
 この構成によれば、第2ヘッダー20の省スペース化が図れる。また、ヘッダー集合管21と複数の伝熱管12または複数の枝管との接続面が平坦な面となる形状を採用でき、ロウ付け層の厚みが均質にでき、第2ヘッダー20の耐久性が向上する。
 実施の形態11によれば、ヘッダー集合管21は、複数の伝熱管12または複数の枝管との接続面が平坦な面となる形状である。
 この構成によれば、第2ヘッダー20の省スペース化が図れる。また、ヘッダー集合管21と複数の伝熱管12または複数の枝管との接続面が平坦な面となる形状を採用でき、ロウ付け層の厚みが均質にでき、第2ヘッダー20の耐久性が向上する。
実施の形態12.
 以下、本発明の実施の形態12について説明する。ここで、実施の形態1~11と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1~11と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 図40は、本発明の実施の形態12に係る第2ヘッダー20の水平断面を示す説明図である。図41は、本発明の実施の形態12に係る第2ヘッダー20の水平断面の一例を示す説明図である。図42は、本発明の実施の形態12に係るヘッダー集合管21の中心位置を示す説明図である。
 実施の形態12では、ヘッダー集合管21の水平断面形状が楕円形状である。すなわち、ヘッダー集合管21は、非円管である。
 図40、図41に示すように、ヘッダー集合管21の水平断面形状が楕円形状である。
 ヘッダー集合管21の水平断面形状が楕円形状であることにより、伝熱管12とヘッダー集合管21とのロウ付け接続面が曲率の小さい面となる。このため、接続部がロウ付け性に優れて良い。また、ヘッダー集合管21の流路断面積を確保したい場合に、実施の形態11の矩形形状と同様に短軸と長軸の寸法が任意に調整でき、スペース自由度が高い。また、楕円形状のヘッダー集合管21は、矩形形状よりも耐圧性能が高く、その分、低コスト化が図れて良い。また、これらの楕円形状のヘッダー集合管21でも、伝熱管12がヘッダー集合管21の中心付近に差し込まれ、冷媒の分配性能が改善でき、室外熱交換器10の効率が向上できる。
 図42に示すように、楕円形状のヘッダー集合管21の場合の中心位置は、短軸と長軸との交点とする。環状流またはチャーン流の流動様式を判定するための断面積は、ヘッダー集合管21の楕円形状の水平断面積を用いる。
実施の形態13.
 以下、本発明の実施の形態13について説明する。ここで、実施の形態1~12と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1~12と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 図43は、本発明の実施の形態13に係る第2ヘッダー20の水平断面を示す説明図である。図44は、本発明の実施の形態13に係るヘッダー集合管21の中心位置を示す説明図である。
 実施の形態13では、ヘッダー集合管21の水平断面形状が半円形状である。すなわち、ヘッダー集合管21は、非円管である。
 図43に示すように、ヘッダー集合管21の水平断面形状が平坦な面を有する半円形状である。
 ヘッダー集合管21の水平断面形状が半円形状であり、平坦な面に伝熱管12を差し込んでいる。伝熱管12とヘッダー集合管21とのロウ付け接続面が平坦な面である。このため、接続部がロウ付け性に優れて良い。また、ヘッダー集合管21の流路断面積を確保したい場合に、円弧部と平坦な面部との寸法が任意に調整でき、スペース自由度が高い。また、この半円形状のヘッダー集合管21でも、伝熱管12がヘッダー集合管21の中心付近に差し込まれ、冷媒の分配性能が改善でき、室外熱交換器10の効率が向上できる。
 図44に示すように、半円形状のヘッダー集合管21の場合の中心位置は、円弧部の中点と平坦な面の中点とを結ぶ線とその線の中点での直交線との交点とする。環状流またはチャーン流の流動様式を判定するための断面積は、ヘッダー集合管21の半円形状の水平断面積を用いる。
実施の形態14.
 以下、本発明の実施の形態14について説明する。ここで、実施の形態1~13と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1~13と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 図45は、本発明の実施の形態14に係る第2ヘッダー20の水平断面を示す説明図である。図46は、本発明の実施の形態14に係るヘッダー集合管21の中心位置を示す説明図である。
 実施の形態14では、ヘッダー集合管21の水平断面形状が三角形状である。すなわち、ヘッダー集合管21は、非円管である。
 図45に示すように、ヘッダー集合管21の水平断面形状が平坦な面を有する三角形状である。
 ヘッダー集合管21の水平断面形状が三角形状であり、平坦な面に伝熱管12を差し込んでいる。伝熱管12とヘッダー集合管21とのロウ付け接続面が平坦な面である。このため、接続部がロウ付け性に優れて良い。また、ヘッダー集合管21の流路断面積を確保したい場合に、3辺の寸法が任意に調整でき、スペース自由度が高い。また、この三角形状のヘッダー集合管21でも、伝熱管12がヘッダー集合管21の中心付近に差し込まれ、冷媒の分配性能が改善でき、室外熱交換器10の効率が向上できる。
 図46に示すように、三角形状のヘッダー集合管21の場合の中心位置は、水平断面形状である三角形状の重心の位置とする。環状流またはチャーン流の流動様式を判定するための断面積は、ヘッダー集合管21の三角形状の水平断面積を用いる。
実施の形態15.
 以下、本発明の実施の形態15について説明する。ここで、実施の形態1~14と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1~14と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 図47は、本発明の実施の形態15に係る室外熱交換器10を示す側面模式図である。
 図47に示すように、実施の形態15に係る室外熱交換器10では、第2ヘッダー20のヘッダー集合管21が、水平方向に延びている。第1ヘッダー40のヘッダー集合管41が、ヘッダー集合管21と室外熱交換器10を挟んで上側にて、水平方向に延びている。つまり、第2ヘッダー20および第1ヘッダー40は、水平方向に延びる水平ヘッダーである。
 水平方向に延びるヘッダー集合管21においても、助走部21aと第1ヘッダー40との間にバイパス管30が設けられている。バイパス管30は、上下方向にまっすぐ延びている。バイパス管30の先端部は、助走部21a内に流れる冷媒の液相を貫く様に接続されている。
 実施の形態15によれば、第2ヘッダー20は、水平方向に延びる水平ヘッダーである。
 この構成によれば、ガス冷媒が第2ヘッダーから優先的にバイパスでき、熱交換に寄与しない余分なガス冷媒がバイパスされる。したがって、室外熱交換器10の圧力損失が低減でき、室外熱交換器10の効率が向上できる。
実施の形態16.
 以下、本発明の実施の形態16について説明する。ここで、実施の形態1~15と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1~15と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
 実施の形態16では、上記実施の形態で記載した空気調和装置の室外機100に搭載した室外熱交換器10を圧縮機71、絞り装置72および室内熱交換器73と冷媒配管で接続して冷凍サイクル回路を構成し、暖房運転が可能な空気調和装置200を構成したものである。
 図48は、本発明の実施の形態16に係る空気調和装置200の構成を示す図である。
 図48に示す空気調和装置200は、室外熱交換器10を備えている室外機100を室内機201に接続している。
 室外熱交換器10の流入管62の上流側に、膨張弁などの絞り装置72が配置されている。絞り装置72と室内機201とは、接続配管74で配管接続されている。室内機201と圧縮機71とは、接続配管75で配管接続されている。圧縮機71には、室外熱交換器10からの冷媒が流出管61を通じて流入する。
 室外熱交換器10では、第2ヘッダー20の助走部21aと第1ヘッダー40との間には、冷媒をバイパスさせるバイパス管30が設けられている。バイパス管30には、冷媒の流量を調整する流量調整弁31が設けられている。
 また、暖房定格運転時にて、圧縮機71または絞り装置72を、第2ヘッダー20に流入する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30の範囲に収まるように制御する構成の制御装置80が設けられている。
 制御装置80は、CPU、ROM、RAM、I/Oポートなどを備えたマイコンを有している。
 制御装置80には、無線あるいは有線の制御信号線を介して各種センサが検出値を受信可能に接続されている。また、制御装置80には、無線あるいは有線の制御信号線を介して圧縮機71の回転速度または絞り装置72の開度を制御可能に接続されている。
 ここで、室内機201は、その種類あるいは形状を限定するものではない。しかし、室内機201は、一般的に室内熱交換器73と、図示しないファンと、膨張弁などの絞り装置72と、で構成されている。室内機201では、室内熱交換器73の両側に室内機用ヘッダーが接続されて室内熱交換器73の伝熱管に冷媒が流通するようになっている。
 次に、実施の形態16に係る空気調和装置200の暖房運転時の冷媒の流れについて、図48を用いて説明する。
 図中の実線矢印は暖房運転時の冷媒の流れを表している。圧縮機71によって圧縮されて高温高圧になったガス冷媒は、接続配管75を通り、室内機201に流入する。室内機201に流入した冷媒は、室内機用ヘッダーに流入し、室内熱交換器73の複数の伝熱管に分配され、室内熱交換器73に流入する。冷媒は、室内熱交換器73にて周囲の空気に放熱し、液単相または気液二相状態で室内機用ヘッダーに流れて合流する。室内機用ヘッダーで合流した冷媒は、接続配管74を通り、絞り装置72に流れて行く。絞り装置72で冷媒は、低温低圧の気液二相状態または液単相状態となり、流入管62を通過し、第2ヘッダー20に流入する。
 気液二相状態の冷媒は、第2ヘッダー20の下部に流入し、一部のガス冷媒が助走部21aにてバイパス管30で第1ヘッダー40にバイパスされる。これにより、乾き度xが0.05≦x≦0.30を満たし、かつ、流動様式が環状流またはチャーン流となった気液二相状態の冷媒がヘッダー集合管21の上部に向けて流通しつつ、複数の伝熱管12に分配されていく。分配された冷媒は、伝熱管12の外を流れる空気から熱を受け取り、それに伴い液相が気相に状態変化し、第1ヘッダー40に流出する。第1ヘッダー40では、冷媒が各伝熱管12から合流し、第1ヘッダー40の下部から流出管61に流出し、再び圧縮機71に流入する。
 ここで、圧縮機71の周波数は、室内機201で要求される室内熱交換器73の能力に応じて変化する。
 なお、図48では、室外機100一台に対して室内機201が一台の場合について記載している。しかし、室内機201および室外機100の接続台数を限定するものではない。
 また、室内機201の室内熱交換器73の伝熱管の両端にはヘッダー型の分配器が接続されている場合を示している。しかし、分配器の種類を限定するものではなく、たとえば、ディストリビュータ型(衝突型)の分配器などが室内熱交換器73の伝熱管に接続されていても良い。
 また、絞り装置72の開度は、暖房定格運転時にて、第2ヘッダー20に流入する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30になるように制御される。制御の方法としては、圧縮機71の回転速度に応じた最適な絞り装置72の開度のテーブルを記録しておくなどとして制御する。または、その他の制御の1例として、接続された室内機の運転台数あるいは運転モードに応じて最適な絞り装置72の開度を調整するなどもある。このような制御を行うことで、幅広い運転条件において第2ヘッダー20での伝熱管12の突出しによる分配性能の改善効果が得られる。
 また、制御装置80により流量調整弁31の開度が調整され、バイパス管30を流通するガス冷媒流量が調整される。これにより、絞り装置72の開度が調整され、第2ヘッダー20に流入する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30に収まってない場合でも、第2ヘッダー20の最下部の伝熱管12に流入する冷媒乾き度xが0.05≦x≦0.30に収められ、かつ、冷媒の流動様式が環状流またはチャーン流となるように制御できる。
 実施の形態16によれば、空気調和装置200は、圧縮機71と、室内熱交換器73と、絞り装置72と、室外熱交換器10と、を備え、冷媒が循環する冷凍サイクル回路が構成されている。室外熱交換器10は、実施の形態1~15に記載の熱交換器である。
 この構成によれば、第2ヘッダー20の分配性能の改善効果が安定して得られ、室外熱交換器10の効率が改善でき、エネルギー効率が向上できる。
 実施の形態16によれば、空気調和装置200は、圧縮機71と、室内熱交換器73と、絞り装置72と、室外熱交換器10と、を備え、冷媒が循環する冷凍サイクル回路が構成されている。室外熱交換器10は、実施の形態1~15に記載の熱交換器である。空気調和装置200は、暖房定格運転時にて、圧縮機71、絞り装置72または流量調整弁31を、ヘッダー集合管21を流通する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30の範囲に収まるように制御する構成の制御装置80を有している。
 この構成によれば、幅広い運転条件範囲において、第2ヘッダー20の分配性能の改善効果が安定して得られ、室外熱交換器10の効率が改善でき、エネルギー効率が向上できる。
実施の形態17.
 図49は、本発明の実施の形態17に係る空気調和装置200の構成を示す図である。ここで、実施の形態16と重複するものについては説明を省略し、実施の形態16と同じ部分または相当する部分については同じ符号を付す。
 実施の形態17では、実施の形態15に記載の空気調和装置200において、接続配管74に室内機出口の冷媒の温度を検出する第1温度センサ76を有している。また、空気調和装置200は、室内熱交換器73に室内熱交換器73の伝熱管を流通する冷媒の温度を検出する第2温度センサ77を有している。
 そして、制御装置80は、暖房運転時、第2温度センサ77で冷媒の凝縮飽和温度Tcを測定し、室内機出口の第1温度センサ76で冷媒の凝縮器出口温度TRoutを測定する。これにより、制御装置80は、凝縮器出口のS.C.(=Tc-TRout、出口温度差ともいう)を検知し、第2ヘッダー20に流入する乾き度xが0.05≦x≦0.30となるように制御する。
 なお、この時のS.C.の制御は、絞り装置72の開度の調整によって行い、たとえば圧縮機71の周波数、S.C.、乾き度の関係を予め調べておくことで、調整することができる。または、その他の制御の1例として、接続された室内機の運転台数や運転モードに応じて最適な絞り装置72の開度を調整するなどもある。このような制御を行うことにより、幅広い運転条件において、第2ヘッダー20の伝熱管12の突出しによる分配性能の改善効果が得られる。
 また、制御装置80により流量調整弁31の開度が調整され、バイパス管30を流通するガス冷媒流量が調整される。これにより、絞り装置72の開度が調整され、第2ヘッダー20に流入する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30に収まってない場合でも、第2ヘッダー20の最下部の伝熱管12に流入する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30に収められ、かつ、冷媒の流動様式が環状流またはチャーン流となるように制御できる。
 実施の形態17によれば、空気調和装置200は、圧縮機71と、室内熱交換器73と、絞り装置72と、室外熱交換器10と、を備え、冷媒が循環する冷凍サイクル回路が構成されている。室外熱交換器10は、実施の形態1~15に記載の熱交換器である。空気調和装置200は、暖房運転時に室内熱交換器73の下流側に取り付けられた第1温度センサ76を有している。空気調和装置200は、室内熱交換器73に取り付けられた第2温度センサ77を有している。空気調和装置200は、暖房運転時に第1温度センサ76の検出温度(凝縮器出口温度TRout)と第2温度センサ77の検出温度(凝縮飽和温度Tc)とに基づいて室内熱交換器73の出口温度差S.C.(=Tc-TRout)を求め、暖房定格運転時にて、圧縮機71、絞り装置72または流量調整弁31を、ヘッダー集合管21を流通する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30の範囲に収まるように制御する構成の制御装置80を有している。
 この構成によれば、幅広い運転条件範囲において、第2ヘッダー20の分配性能の改善効果が安定して得られ、室外熱交換器10の効率が改善でき、エネルギー効率が向上できる。
実施の形態18.
 図50は、本発明の実施の形態18に係る空気調和装置200の構成を示す図である。ここで、実施の形態16、17と重複するものについては説明を省略し、実施の形態16、17と同じ部分または相当する部分については同じ符号を付す。
 実施の形態18では、実施の形態16、17に記載の空気調和装置200の第2ヘッダー20と絞り装置72との間に気液分離器90を有している。絞り装置72と気液分離器90とは、接続配管91で配管接続されている。気液分離器90と流出管61とは、ガスバイパス配管92で配管接続されている。ガスバイパス配管92は、気液分離器90で分離されたガス冷媒を圧縮機71にバイパスさせる。ガスバイパス配管92の途中には、ガスバイパス調整弁93を有している。ガスバイパス調整弁93は、制御装置80により開度が変更可能である。気液分離器90と第2ヘッダー20とは、流入管62で配管接続されている。
 制御装置80は、運転条件に応じて、ガスバイパス調整弁93の開度を調整し、第2ヘッダー20に流入する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30になるように制御する。
 このような制御を行うことにより、幅広い運転条件において伝熱管12のヘッダー集合管21への突出しによる第2ヘッダー20の冷媒の分配性能の改善が得られる。
 また、これに加えて、ガスバイパス配管92を用いてガス冷媒の一部を室外熱交換器10からバイパスさせることにより、室外熱交換器10の圧力損失が低減でき、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 また、ガスバイパス調整弁93は、開度が変更可能であり、開度を調整することのできる電子膨張弁などを用いても良い。しかし、たとえば、電磁弁と毛細管との組合せ、あるいは、逆止弁とガスバイパス配管92の流動抵抗とを用いるなどで代用しても良く、特に限定するものではない。
 図51は、本発明の実施の形態18に係る気液分離器90の構成を示す図である。図52は、本発明の実施の形態18に係る気液分離器90の構成の一例を示す図である。図53は、本発明の実施の形態18に係る気液分離器90の構成の他の例を示す図である。
 図51に示すように、気液分離器90は、一般的には気液分離容器94から構成される形が多い。しかし、これに限るものではない。
 たとえば、図52に示すようなT字形状の分岐配管95、あるいは、図53に示すようなY字形状の分岐配管96などの冷媒配管の姿勢を利用した簡易的な気液分離器90を用いても良い。
 制御装置80による制御方法としては、たとえば、暖房定格運転時において、冷媒の乾き度xを0.05≦x≦0.30になるよう制御するようにする。または、暖房定格運転時において、ガスバイパス調整弁93を開き、それ以外の条件ではガスバイパス調整弁93を閉じる制御を行うとより良い。ガスバイパス調整弁93を開く開度は、予め圧縮機71の回転速度との最適開度の関係などを調べておくなどする。
 また、制御装置80により流量調整弁31の開度が調整され、バイパス管30を流通するガス冷媒流量が調整される。これにより、絞り装置72の開度が調整され、第2ヘッダー20に流入する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30に収まってない場合でも、第2ヘッダー20の最下部の伝熱管12に流入する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30に収められ、かつ、冷媒の流動様式が環状流またはチャーン流となるように制御できる。
 また、制御装置80は、暖房定格運転時において、ガスバイパス調整弁93および流量調整弁31を開くように制御する。これにより、乾き度の調整範囲が拡大してなお良い。
 なお、図50において気液分離器90は、室外機100の外に示しているが、特にこれを限定するものではない。たとえば、気液分離器90は、室外機100の中に含まれていても良い。
 実施の形態18によれば、空気調和装置200は、圧縮機71と、室内熱交換器73と、絞り装置72と、室外熱交換器10と、を備え、冷媒が循環する冷凍サイクル回路が構成されている。室外熱交換器10は、実施の形態1~15に記載の熱交換器である。空気調和装置200は、室外熱交換器10と絞り装置72との間に配置された気液分離器90を有している。空気調和装置200は、気液分離器90で分離されたガス冷媒を圧縮機71にバイパスさせるガスバイパス配管92を有している。空気調和装置200は、ガスバイパス配管92に配置されたガスバイパス調整弁93を有している。空気調和装置200は、ガスバイパス調整弁93または流量調整弁31を、運転条件に応じて、ヘッダー集合管21を流通する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30の範囲に収まるように制御する構成の制御装置80を有している。
 この構成によれば、幅広い運転条件範囲において、第2ヘッダー20の分配性能の改善効果が得られ、室外熱交換器10の効率が改善でき、エネルギー効率が向上できる。
実施の形態19.
 図54は、本発明の実施の形態19に係る空気調和装置200の構成を暖房運転状態で示す図である。図中の実線矢印は暖房運転時の冷媒の流れを表している。図55は、本発明の実施の形態19に係る空気調和装置200の構成を冷房運転状態で示す図である。図中の実線矢印は冷房運転時の冷媒の流れを表している。ここで、実施の形態16~18と重複するものについては説明を省略し、実施の形態15~17と同じ部分または相当する部分については同じ符号を付す。
 実施の形態19では、実施の形態18の気液分離器90と第2ヘッダー20との間の流入管62の途中にヘッダー前調整弁110が設けられている。また、圧縮機71の前にアキュムレータ111が設けられている。アキュムレータ111の上流側には、アキュムレータ流入配管112が設けられている。圧縮機71の吐出側には、圧縮機吐出配管113が設けられている。さらに、冷房運転および暖房運転によって冷媒の流れを切り替える四方弁114が設けられている。
 制御装置80がヘッダー前調整弁110の開度を制御することにより、冷媒流量が小さい条件において、気液分離器90によって液冷媒が完全分離され、冷媒の乾き度xがx<0.05となる場合が防止でき、幅広い運転範囲において、安定して分配性能の改善による室外熱交換器10の効率の改善効果が得られ、エネルギー効率が向上できる。
 また、圧縮機71の手前には、圧縮機71への液冷媒流入の抑制、あるいは、余剰冷媒を溜めておくために、アキュムレータ111を設けている。ここで、制御装置80は、絞り装置72の開度とヘッダー前調整弁110の開度とを調整することにより、絞り装置72とヘッダー前調整弁110との間にある流入管62および接続配管91並びに気液分離器90を液溜めとして使用することができる。このように液溜めとして利用すると、その分、アキュムレータ111の容積が小さくできてより良い。
 また、暖房運転時に冷媒流量が大きい場合には、気液分離器90でガス冷媒を分離して冷媒の乾き度を低くしても、ヘッダー前調整弁110を通過することに伴う圧力損失によって、圧力が下がり、一部の液冷媒がガス化し、乾き度が大きくなる問題がある。この場合には、制御装置80は、流量調整弁31を開き、第2ヘッダー20のヘッダー集合管21の助走部21aに接続されたバイパス管30でガス冷媒を第1ヘッダー40にバイパスさせる。これにより、ヘッダー集合管21の最下部の伝熱管12との分岐部に流入する冷媒の流動状態が環状流またはチャーン流に調整できてなお良い。
 また、冷房運転時には、制御装置80は、ヘッダー前調整弁110を全開にすることにより、液冷媒を流入管62、ガスバイパス配管92の一部、気液分離器90および接続配管91に溜めることができる。このため、室外熱交換器10の出口S.C.が小さくでき、冷房運転時においても室外熱交換器10の効率が改善でき、エネルギー効率が向上できて良い。
 以下、冷房運転時の冷媒の流れについて説明する。
 図55に示すように、冷媒は圧縮機71を出た後、高温高圧ガスの状態で圧縮機吐出配管113、四方弁114および流出管61を流れ、第1ヘッダー40に流入する。第1ヘッダー40において冷媒は、複数分岐で各伝熱管12に分配される。分配された冷媒は、室外熱交換器10にて周囲に放熱し、気液二相状態の冷媒または液冷媒として第2ヘッダー20で合流し、流入管62を通り流出する。その後、ヘッダー前調整弁110を通過し、気液分離器90および接続配管91を通過し、絞り装置72で絞られ、低圧の気液二相状態の冷媒または液単相状態の冷媒となり、室内機201に流れる。室内機201に流れた冷媒は、室内機201の室内熱交換器73にて周囲から吸熱し、蒸発し、ガス単相またはガス冷媒の多く含まれた気液二相状態の冷媒となり、ヘッダーおよび接続配管75を通り、四方弁114、アキュムレータ流入配管112およびアキュムレータ111を流れ、圧縮機71に再び流入する。
 次に、実施の形態19のヘッダー前調整弁110、絞り装置72、ガスバイパス調整弁93および流量調整弁31を調整することにより、暖房運転および冷房運転のいずれの場合においても室外熱交換器10の効率が向上できる理由について説明する。
 暖房運転時では、制御装置80は、絞り装置72で開度を調整することにより、冷媒を気液二相状態にする。このとき、制御装置80は、ヘッダー前調整弁110を全開にし、ガスバイパス調整弁93を開くことにより、第2ヘッダー20に流入する冷媒のガス流量が低減できる。それによって、第2ヘッダー20に流入する冷媒の乾き度xを0.05≦x≦0.30とすることにより、伝熱管12のヘッダー集合管21への突出しによる分配性能の改善が図られ、室外熱交換器10の効率が改善でき、エネルギー効率が向上できる。
 また、暖房運転時に冷媒流量が大きい場合には、気液分離器90でガス冷媒を分離して冷媒乾き度を低くしても、ヘッダー前調整弁110を通過することに伴う圧力損失によって、圧力が下がり、一部の液冷媒がガス化し、乾き度が大きくなることがある。この場合には、制御装置80は、流量調整弁31を開弁し、第2ヘッダー20のヘッダー集合管21の助走部21aに接続されたバイパス管30でガス冷媒を第1ヘッダー40にバイパスさせる。これにより、ヘッダー集合管21の最下部の伝熱管12との分岐部に流入する冷媒の乾き度x、すなわちヘッダー集合管21を流通する冷媒の乾き度xを0.05≦x≦0.30とすることにより、冷媒の流動状態が環状流またはチャーン流に調整でき、伝熱管12のヘッダー集合管21への突出しによる分配性能の改善が図られ、室外熱交換器10の効率が改善でき、エネルギー効率が向上できる。
 また、冷房運転時では、制御装置80は、冷媒が多く必要な条件において、ガスバイパス調整弁93を全閉し、ヘッダー前調整弁110で冷媒を低圧の気液二相状態とすることにより、空気調和装置200における気液二相領域を増やす。また、制御装置80は、流量調整弁31を全閉し、バイパス管30に冷媒を流通させない。これにより、冷媒量が最適に調整でき、空気調和装置200の効率が向上できる。一方、冷媒が過剰に余っている条件では、制御装置80は、ヘッダー前調整弁110を全開にすることにより、液冷媒の領域を増やし、室外熱交換器10の液冷媒領域が削減できる。これにより、液単相の伝熱領域が減らせるため、室外熱交換器10の効率が改善できる。
 液冷媒の領域を減らすことにより、室外熱交換器10の効率が改善するメカニズムを以下に説明する。
 図56は、本発明の実施の形態19に係る伝熱管12内部の冷媒の流れの概要をまとめて示す図であり、図56(a)は伝熱管出口のS.C.=5degの場合であり、図56(b)は伝熱管出口のS.C.=10degの場合である。
 S.C.は伝熱管出口の冷媒飽和温度と冷媒温度の差で定義され、S.C.が大きいほど伝熱管12における液冷媒の領域が多いことを表している。
 液冷媒の領域が多い場合、伝熱管12の領域における液単相領域が増える。管内の液単相の熱伝達率は、気液二相状態の冷媒の熱伝達率よりも小さいため、伝熱管12で液単相領域が多くなると、室外熱交換器10の効率の低下が引き起こされる。
 なお、冷房運転時には、制御装置80は、バイパス管30の途中に配置された流量調整弁31を全閉に制御する。
 実施の形態19によれば、空気調和装置200は、室外熱交換器10と絞り装置72との間に配置された気液分離器90を有している。空気調和装置200は、気液分離器90で分離されたガス冷媒を圧縮機71にバイパスさせるガスバイパス配管92を有している。空気調和装置200は、ガスバイパス配管92に配置されたガスバイパス調整弁93を有している。
 この構成によれば、第2ヘッダー20の分配性能の改善効果が得られ、冷房運転時および暖房運転時のいずれの条件においても室外熱交換器10の効率が改善でき、エネルギー効率が向上できる。
 実施の形態19によれば、空気調和装置200は、圧縮機71と、四方弁114と、室内熱交換器73と、絞り装置72と、室外熱交換器10と、を備え、冷媒が循環する冷凍サイクル回路が構成され、四方弁114で冷媒の流れを切り替えることにより、暖房運転および冷房運転が可能なものである。室外熱交換器10は、実施の形態1~15に記載の熱交換器である。空気調和装置200は、室外熱交換器10と絞り装置72との間に配置された気液分離器90を有している。空気調和装置200は、気液分離器90で分離されたガス冷媒を圧縮機71にバイパスさせるガスバイパス配管92を有している。空気調和装置200は、ガスバイパス配管92に配置されたガスバイパス調整弁93を有している。空気調和装置200は、暖房運転時に気液分離器90の下流側に配置されたヘッダー前調整弁110を有している。空気調和装置200は、暖房運転時に、絞り装置72、ガスバイパス調整弁93、ヘッダー前調整弁110または流量調整弁31を、ヘッダー集合管21を流通する冷媒の乾き度xが0.05≦x≦0.30の範囲に収まるように制御すると共に、冷房運転時に、ヘッダー前調整弁110を制御し、気液分離器90を液溜めとして使用する構成の制御装置80を有している。
 この構成によれば、幅広い運転条件範囲において、第2ヘッダー20の分配性能の改善効果が得られ、冷房運転時および暖房運転時のいずれの条件においても室外熱交換器10の効率が改善でき、エネルギー効率が向上できる。
 なお、上記の各実施の形態の構成を適宜組み合わせることも当初から予定している。また、今回開示された各実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 10 室外熱交換器、11 フィン、12 伝熱管、12a 仕切り、13 二分岐管、20 第2ヘッダー、21 ヘッダー集合管、21a 助走部、21b 上端部、22 枝管、23 管形状変換ジョイント、30 バイパス管、31 流量調整弁、32 バイパス管、33 バイパス管、34 流量調整弁、35 開閉弁、36 毛細管、40 第1ヘッダー、41 ヘッダー集合管、41a 助走部、42 枝管、43 管形状変換ジョイント、50 ファン、61 流出管、62 流入管、71 圧縮機、72 絞り装置、73 室内熱交換器、74 接続配管、75 接続配管、76 第1温度センサ、77 第2温度センサ、80 制御装置、90 気液分離器、91 接続配管、92 ガスバイパス配管、93 ガスバイパス調整弁、94 気液分離容器、95 分岐配管、96 分岐配管、100 室外機、101 ケーシング、102 吸込口、103 吹出口、104 ファンガード、110 ヘッダー前調整弁、111 アキュムレータ、112 アキュムレータ流入配管、113 圧縮機吐出配管、114 四方弁、200 空気調和装置、201 室内機。

Claims (20)

  1.  複数の伝熱管と、
     前記複数の伝熱管のそれぞれの一方の端部に接続された第1ヘッダーと、
     前記複数の伝熱管のそれぞれの他方の端部に接続された第2ヘッダーと、
     前記複数の伝熱管のそれぞれに接合された複数のフィンと、
    を備え、冷媒が循環する冷凍サイクル回路の一部を構成する熱交換器であって、
     前記第2ヘッダーは、前記複数の伝熱管に連通されると共に、前記熱交換器が蒸発器として機能する場合に、気液二相状態の冷媒が流れて前記複数の伝熱管に流出させる流通空間が形成されたヘッダー集合管を有し、
     前記ヘッダー集合管は、冷媒配管と接続された接続端部から前記複数の伝熱管のうち気液二相状態の冷媒が最初に流入する伝熱管までの助走部を有し、
     前記助走部と前記第1ヘッダーとの間には、冷媒をバイパスさせるバイパス管が設けられ、
     前記バイパス管は、前記ヘッダー集合管に突出して接続され、
     前記バイパス管には、冷媒の流量を調整する流量調整機構が設けられた熱交換器。
  2. [規則91に基づく訂正 18.12.2017] 
     前記助走部は、冷媒配管と接続された接続端部から前記バイパス管の中心軸までの間に助走距離Lを有し、
     前記助走部の助走距離Lは、前記ヘッダー集合管の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での内径を内径diと定義したとき、L≧5diを満たし、
     前記流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での中心位置を0%と定義し、前記流通空間の水平面での壁面位置を±100%と定義したときに、前記ヘッダー集合管に差し込まれた前記バイパス管の先端部が±50%以内の領域に収められ、
     前記バイパス管は、前記ヘッダー集合管の前記助走部の流通空間にて、冷媒のガス相が多く分布する位置に差し込まれた先端部を有する請求項1に記載の熱交換器。
  3.  前記バイパス管は、前記ヘッダー集合管の前記助走部の流通空間に差し込まれた先端部を有し、
     前記バイパス管の前記先端部は、前記ヘッダー集合管を流通する気液二相状態の冷媒の液相を貫きガス相に至るように接続された請求項1または2に記載の熱交換器。
     ここで、液相の厚さδ[m]は、前記ヘッダー集合管の流通空間を流通する冷媒流量M[kg/h]の変動範囲の最大値における液見かけ速度ULS[m/s]、冷媒の乾き度x、冷媒流速G[kg/(ms)]、冷媒液密度ρ[kg/m]、前記ヘッダー集合管の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での内径D[m]としたとき、δ=G×(1-x)×D/(4ρ×ULS)で定義される。また、液見かけ速度ULS[m/s]は、ULS=G(1-x)/ρで定義される。冷媒流速G[kg/(ms)]は、G=M/(3600×(D/2)×3.14)で定義される。
  4.  前記流量調整機構は、前記熱交換器が蒸発器として機能する場合に、前記バイパス管に冷媒を流通させ、前記熱交換器が凝縮器として機能する場合に、前記バイパス管に冷媒を流通させない請求項1~3のいずれか1項に記載の熱交換器。
  5.  前記ヘッダー集合管の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での中心位置を0%と定義し、前記ヘッダー集合管の流通空間の前記直交面での壁面位置を±100%と定義し、前記バイパス管の前記直交面での差し込み方向をX方向と定義し、前記バイパス管の前記直交面でのX方向に直交する幅方向をY方向と定義したときに、前記バイパス管の前記先端部がX方向にて±50%以内の領域に収められ、前記バイパス管の中心軸がY方向にて±50%以内の領域に収められた請求項1~4のいずれか1項に記載の熱交換器。
  6.  前記ヘッダー集合管の流通空間の冷媒流通方向に対する直交面での中心位置を0%と定義し、前記ヘッダー集合管の流通空間の前記直交面での壁面位置を±100%と定義し、前記複数の伝熱管の前記直交面での差し込み方向をX方向と定義し、前記複数の伝熱管の前記直交面でのX方向に直交する幅方向をY方向と定義したときに、前記複数の伝熱管の大半の前記先端部がX方向にて±50%以内の領域に収められ、前記複数の伝熱管の大半の中心軸がY方向にて±50%以内の領域に収められた請求項1~5のいずれか1項に記載の熱交換器。
  7.  前記複数の伝熱管のうち少なくとも1つの伝熱管は、前記ヘッダー集合管の閉塞端部の端面に接続された請求項1~6のいずれか1項に記載の熱交換器。
  8.  前記バイパス管は、前記ヘッダー集合管に接続される接続部を複数有し、前記第1ヘッダーに至る前に合流する請求項1~7のいずれか1項に記載の熱交換器。
  9.  前記バイパス管は、複数設けられ、
     前記流量調整機構は、前記複数のバイパス管にそれぞれ設けられた請求項1~8のいずれか1項に記載の熱交換器。
  10.  前記流量調整機構は、前記バイパス管を開閉する開閉弁と、前記バイパス管の途中に配置された毛細管と、を有した請求項1~9のいずれか1項に記載の熱交換器。
  11.  前記ヘッダー集合管は、非円管である請求項1~10のいずれか1項に記載の熱交換器。
  12.  前記ヘッダー集合管は、前記複数の伝熱管との接続面が平坦な面となる形状である請求項11に記載の熱交換器。
  13.  前記複数の伝熱管は、扁平管形状である請求項1~12のいずれか1項に記載の熱交換器。
  14.  前記複数の伝熱管は、扁平多孔管形状である請求項13に記載の熱交換器。
  15.  前記第2ヘッダーは、前記複数の伝熱管にそれぞれ接続された複数の枝管を有し、
     前記ヘッダー集合管は、前記流通空間に前記複数の枝管を連通させた請求項1~14のいずれか1項に記載の熱交換器。
  16.  前記伝熱管と前記枝管との間には、前記伝熱管の管形状から前記ヘッダー集合管に差し込まれた前記枝管の先端部の管形状に変換する管形状変換ジョイントが設けられた請求項15に記載の熱交換器。
  17.  前記第2ヘッダーは、上下方向に延びる垂直ヘッダーである請求項1~16のいずれか1項に記載の熱交換器。
  18.  前記第2ヘッダーは、水平方向に延びる水平ヘッダーである請求項1~16のいずれか1項に記載の熱交換器。
  19.  圧縮機と、室内熱交換器と、絞り装置と、室外熱交換器と、を備え、冷媒が循環する冷凍サイクル回路が構成され、
     前記室外熱交換器は、請求項1~18のいずれか1項に記載の熱交換器である空気調和装置。
  20.  前記空気調和装置において前記室外熱交換器と前記絞り装置との間に配置された気液分離器と、
     前記気液分離器で分離されたガス冷媒を前記圧縮機にバイパスさせるガスバイパス配管と、
     前記ガスバイパス配管に配置されたガスバイパス調整弁と、
    を有した請求項19に記載の空気調和装置。
PCT/JP2017/027441 2016-09-12 2017-07-28 熱交換器および空気調和装置 WO2018047511A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/318,273 US11156412B2 (en) 2016-09-12 2017-07-28 Heat exchanger and air-conditioning apparatus
CN201780054218.7A CN109690211B (zh) 2016-09-12 2017-07-28 热交换器及空调装置
JP2018538284A JP6625229B2 (ja) 2016-09-12 2017-07-28 熱交換器および空気調和装置
EP17848456.4A EP3511655B1 (en) 2016-09-12 2017-07-28 Heat exchanger and air-conditioner

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016177390 2016-09-12
JP2016-177390 2016-09-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018047511A1 true WO2018047511A1 (ja) 2018-03-15

Family

ID=61561782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/027441 WO2018047511A1 (ja) 2016-09-12 2017-07-28 熱交換器および空気調和装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11156412B2 (ja)
EP (1) EP3511655B1 (ja)
JP (1) JP6625229B2 (ja)
CN (1) CN109690211B (ja)
WO (1) WO2018047511A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020065712A1 (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 東芝キヤリア株式会社 冷凍サイクル装置
US20200284533A1 (en) * 2019-03-06 2020-09-10 Samsung Electronics Co., Ltd Distributor, heat exchanger unit and air conditioner
EP3779318A4 (en) * 2018-04-11 2021-03-31 Mitsubishi Electric Corporation AIR CONDITIONING DEVICE
JP2021081159A (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 株式会社富士通ゼネラル 熱交換器
EP3916320A4 (en) * 2019-01-21 2022-03-02 Mitsubishi Electric Corporation HEAT EXCHANGER AND AIR CONDITIONING DEVICE

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018047511A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 三菱電機株式会社 熱交換器および空気調和装置
KR20210048161A (ko) * 2019-10-23 2021-05-03 엘지전자 주식회사 기액 분리기 및 이를 포함하는 공기 조화기
US20240118005A1 (en) * 2022-10-11 2024-04-11 Mahle International Gmbh Dual heat exchanger for heat pump system
CN116147233B (zh) * 2023-04-21 2023-06-30 广东美博智能环境设备有限公司 一种高效率的制冷设备换热管

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05223490A (ja) * 1992-02-13 1993-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
JP2000205685A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2007139231A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Hitachi Ltd 冷媒分配器及びそれを用いた空気調和機
JP2012021682A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器及びこの熱交換器を搭載したヒートポンプシステム
WO2016017430A1 (ja) * 2014-07-30 2016-02-04 三菱電機株式会社 室外機および冷凍サイクル装置
WO2016016999A1 (ja) * 2014-07-31 2016-02-04 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3131063B2 (ja) * 1993-02-12 2001-01-31 シャープ株式会社 熱交換器
JPH07234039A (ja) * 1994-02-25 1995-09-05 Hitachi Ltd 空気調和機
US6161614A (en) * 1998-03-27 2000-12-19 Karmazin Products Corporation Aluminum header construction
WO2008064263A2 (en) * 2006-11-22 2008-05-29 Johnson Controls Technology Company Multi-block circuit multichannel heat exchanger
CN101563577B (zh) * 2006-12-15 2012-08-29 开利公司 并流式换热器集合管内制冷剂分配的改进
JPWO2011099067A1 (ja) * 2010-02-10 2013-06-13 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP5147894B2 (ja) * 2010-05-07 2013-02-20 三菱電機株式会社 冷媒分配器、及び、蒸発器
JP5141730B2 (ja) * 2010-07-23 2013-02-13 三菱電機株式会社 熱交換器及び冷凍空調装置
CN102564204B (zh) * 2010-12-08 2016-04-06 杭州三花微通道换热器有限公司 制冷剂分配装置和具有它的换热器
US8783057B2 (en) * 2011-02-22 2014-07-22 Colmac Coil Manufacturing, Inc. Refrigerant distributor
JP5626254B2 (ja) 2012-04-05 2014-11-19 ダイキン工業株式会社 熱交換器
US8869545B2 (en) * 2012-05-22 2014-10-28 Nordyne Llc Defrosting a heat exchanger in a heat pump by diverting warm refrigerant to an exhaust header
JP2014169019A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Calsonic Kansei Corp 蒸発器
US20150041414A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Ledwell & Son Enterprises, Inc. Hydraulic fluid cooler and filter
US9989283B2 (en) * 2013-08-12 2018-06-05 Carrier Corporation Heat exchanger and flow distributor
WO2015178097A1 (ja) 2014-05-19 2015-11-26 三菱電機株式会社 空気調和装置
KR101615445B1 (ko) * 2014-08-14 2016-04-25 엘지전자 주식회사 공기 조화기
JP6421540B2 (ja) * 2014-10-16 2018-11-14 ダイキン工業株式会社 冷媒分流器
CN204513776U (zh) * 2014-12-26 2015-07-29 广东工业大学 分液冷凝式热泵热水器水箱
EP3370000B1 (en) * 2015-10-28 2022-07-20 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit for air conditioner
CN205561589U (zh) * 2016-02-03 2016-09-07 浙江盾安热工科技有限公司 一种微通道换热器
WO2018047511A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 三菱電機株式会社 熱交換器および空気調和装置
JP2018059668A (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 蒸発器及び冷媒回路
JP2018059664A (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 蒸発器及び冷媒回路

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05223490A (ja) * 1992-02-13 1993-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
JP2000205685A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2007139231A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Hitachi Ltd 冷媒分配器及びそれを用いた空気調和機
JP2012021682A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器及びこの熱交換器を搭載したヒートポンプシステム
WO2016017430A1 (ja) * 2014-07-30 2016-02-04 三菱電機株式会社 室外機および冷凍サイクル装置
WO2016016999A1 (ja) * 2014-07-31 2016-02-04 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3779318A4 (en) * 2018-04-11 2021-03-31 Mitsubishi Electric Corporation AIR CONDITIONING DEVICE
WO2020065712A1 (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 東芝キヤリア株式会社 冷凍サイクル装置
JPWO2020065712A1 (ja) * 2018-09-25 2021-08-30 東芝キヤリア株式会社 冷凍サイクル装置
JP7054419B2 (ja) 2018-09-25 2022-04-13 東芝キヤリア株式会社 冷凍サイクル装置
EP3916320A4 (en) * 2019-01-21 2022-03-02 Mitsubishi Electric Corporation HEAT EXCHANGER AND AIR CONDITIONING DEVICE
US20200284533A1 (en) * 2019-03-06 2020-09-10 Samsung Electronics Co., Ltd Distributor, heat exchanger unit and air conditioner
US11698234B2 (en) * 2019-03-06 2023-07-11 Samsung Electronics Co.. Ltd. Distributor, heat exchanger unit and air conditioner
JP2021081159A (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 株式会社富士通ゼネラル 熱交換器
JP7375492B2 (ja) 2019-11-22 2023-11-08 株式会社富士通ゼネラル 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
US11156412B2 (en) 2021-10-26
JPWO2018047511A1 (ja) 2019-06-24
EP3511655A1 (en) 2019-07-17
JP6625229B2 (ja) 2019-12-25
CN109690211A (zh) 2019-04-26
US20200182564A1 (en) 2020-06-11
EP3511655A4 (en) 2019-10-09
EP3511655B1 (en) 2022-04-27
CN109690211B (zh) 2020-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018047511A1 (ja) 熱交換器および空気調和装置
JP6155412B1 (ja) ヘッダー、熱交換器および空気調和装置
JP6373456B2 (ja) ヘッダーおよび空気調和装置
US11543185B2 (en) Air-conditioning apparatus
US9625214B2 (en) Heat exchanger
JP5071597B2 (ja) 熱交換器および空気調和機
JP5983335B2 (ja) 熱交換器
JP6400257B1 (ja) 熱交換器および空気調和機
JP2012163328A5 (ja)
CN112567193B (zh) 热交换器及空调装置
US10544969B2 (en) Heat exchanger and air conditioner
JP2014137177A (ja) 熱交換器および冷凍装置
AU2017444848B2 (en) Heat exchanger and refrigeration cycle device
JP5940895B2 (ja) パラレルフロー型熱交換器及びそれを搭載した空気調和機
CN113646597B (zh) 冷冻循环装置
JP2018048766A (ja) パラレルフロー熱交換器、及び冷凍サイクル装置
JPWO2019155571A1 (ja) 熱交換器および冷凍サイクル装置
JP7327214B2 (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17848456

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018538284

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017848456

Country of ref document: EP