JP2014169019A - 蒸発器 - Google Patents

蒸発器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014169019A
JP2014169019A JP2013041851A JP2013041851A JP2014169019A JP 2014169019 A JP2014169019 A JP 2014169019A JP 2013041851 A JP2013041851 A JP 2013041851A JP 2013041851 A JP2013041851 A JP 2013041851A JP 2014169019 A JP2014169019 A JP 2014169019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat exchange
evaporator
bypass
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013041851A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nakamura
崇 中村
Tomohiro Maruyama
智弘 丸山
Akihiro Okajima
章裕 岡島
Kazuo Nakadokoro
和生 中所
Satoshi Kamimura
聡史 上村
Michiro Matsushita
理郎 松下
Tadayoshi Onda
忠義 恩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2013041851A priority Critical patent/JP2014169019A/ja
Priority to PCT/JP2013/085099 priority patent/WO2014136366A1/ja
Publication of JP2014169019A publication Critical patent/JP2014169019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05391Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits combined with a particular flow pattern, e.g. multi-row multi-stage radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/006Tubular elements; Assemblies of tubular elements with variable shape, e.g. with modified tube ends, with different geometrical features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • F28F9/0209Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • F28F9/0214Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only longitudinal partitions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0246Arrangements for connecting header boxes with flow lines
    • F28F9/0251Massive connectors, e.g. blocks; Plate-like connectors
    • F28F9/0253Massive connectors, e.g. blocks; Plate-like connectors with multiple channels, e.g. with combined inflow and outflow channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0085Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2250/00Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
    • F28F2250/06Derivation channels, e.g. bypass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】冷媒流路断面積が小さい熱交換部に過大な冷媒流量が流れることによる冷媒の圧力損失の増大を防止し、しかも、冷媒流路断面積が大きい熱交換部に過小な冷媒流量しか流れないことによる熱交換性能の低下を防止し、熱交換性に優れた蒸発器を提供する。
【解決手段】冷媒を空気と熱交換させる第1熱交換部及び第2熱交換部が空気流れに沿って複数配置され、第1熱交換部,第2熱交換部内を冷媒が順番に流れ、第1熱交換部の冷媒流路断面積が第2熱交換部の冷媒流路断面積と異なる蒸発器であって、冷媒流路断面積が小さい第2熱交換部をバイパスさせて冷媒流路断面積が大きい第1熱交換部に冷媒の一部を流すバイパス流路40を設けた。
【選択図】図6

Description

本発明は、空気の流れ方向に沿って複数の熱交換部を有する蒸発器に関する。
この種の従来の蒸発器としては、特許文献1に開示されたものがある。この蒸発器100は、図20〜図24に示すように、冷媒を空気と熱交換させる熱交換部101,110,120が空気流れに沿って3台配置されている。3台の熱交換部101,110,120は、空気流れ上流の第1熱交換部101と、第1熱交換部101より下流の第2熱交換部110と、空気流れ最下流の第3熱交換部120とから構成されている。第1熱交換部101と第2熱交換部110は、複数の並列配置された複数のチューブ102,111を有する。各チューブ102,111内には冷媒流路102a,111aが形成されている。第3熱交換部120は、複数の並列配置された複数の二重通路部121を有する。二重通路部121は、チューブ122とチューブ122の外周を覆うように配置された外装管123より構成されている。各二重通路部121内は、その内周路が冷媒流路122aに、外周路が蓄冷剤収容路122bに形成されている。蓄冷剤収容路122bには、蓄冷剤(図示せず)が収容されている。
図23は、蒸発器100を上方側から見た場合の内部の冷媒流れを示す概念図である。第1熱交換部101と第2熱交換部110は、図23に示すように、冷媒の流れ領域が3つのブロック(B1〜B3,B4〜B6)にそれぞれ分けられ、これらブロックを冷媒が順に、いわゆる3パスで流れるようになっている。図24は、第3熱交換部120を空気流れ下流側から見た場合の内部の冷媒流れを示す概念図である。第3熱交換部120は、図24に示すように、冷媒の流れ領域が同一方向のみであり、いわゆる1パスで流れるようになっている。
上記構成において、冷媒は、第1〜第3熱交換部101,110,120の冷媒流路102a,111a,122aを流れ、この流れる過程で空気と熱交換する。これにより、空気が冷却される。蓄冷剤(図示せず)は、冷却された空気や冷媒と熱交換し、冷熱を蓄える。例えば蒸発器100が車両用空調装置の冷却源として車両に搭載された場合、アイドルストップ等でエンジン停止し、これにより蒸発器100への冷媒流れが停止する場合でも、冷却された蓄冷剤が空気を冷却し、車室内に極力冷風を吹き出させることができる。これにより、動力の削減を行いつつ車室内の冷房状態を極力維持できる。
ところで、上記蒸発器100では、第1熱交換部101や第2熱交換部110の各チューブ102、111の冷媒流路断面積に較べて第3熱交換部120の各チューブ122の冷媒流路断面積が小さく、第3熱交換器120には第2熱交換器110より分流した冷媒が流れるようになっている。これにより、蒸発器100内の冷媒の圧力損失が増大し、熱交換効率が低下するのを防止するようになっている。
特表2009−525911号公報
しかしながら、上記蒸発器100では、第3熱交換器120を流れた冷媒は、図23に示すように、第2熱交換器110をほぼバイパスして第1熱交換器101に流入するようになっているため、冷媒流路断面積が大きい第2熱交換器110には過小な冷媒流量しか流れずに熱交換性能が悪くなる恐れがある。
そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、冷媒流路断面積が小さい熱交換部に過大な冷媒流量が流れることによる冷媒の圧力損失の増大を防止し、しかも、冷媒流路断面積が大きい熱交換部に過小な冷媒流量しか流れないことによる熱交換性能の低下を防止し、熱交換性に優れた蒸発器を提供することを目的とする。
本発明は、冷媒を空気と熱交換させる熱交換部が空気流れに沿って複数配置され、複数の前記熱交換部内を冷媒が順番に流れ、少なくとも1つの前記熱交換部の冷媒流路断面積が他の前記熱交換部の冷媒流路断面積と異なる蒸発器であって、
冷媒流路断面積が小さい前記熱交換部をバイパスさせて冷媒流路断面積が大きい前記熱交換部に冷媒の一部を流すバイパス流路を設けたことを特徴とする蒸発器である。
冷媒流路断面積が大きい前記熱交換部は、空気流れの上流側に配置され、冷媒流路断面積が小さい前記熱交換部は、空気流れの下流側に配置され、冷媒は冷媒流路断面積が小さい前記熱交換部、冷媒流路断面積が大きい前記熱交換部の順に流れるよう構成されてるものを含む。
複数の前記熱交換部は、少なくとも1つに蓄冷剤が配置されているものを含む。
蓄冷剤は、空気流れの下流側に配置された前記熱交換部に配置されているものを含む。
前記各熱交換部は、並設された複数の冷媒流路管を有し、前記各冷媒流路管は、仕切壁で互いに仕切られた複数の流路を有し、蓄冷剤が収容される前記冷媒流路管は、複数の前記流路の一部を蓄冷剤収容路として使用しているものを含む。
蓄冷剤が収容される前記熱交換部は、全ての前記冷媒流路管の前記流路の一部が蓄冷剤収容路とされているものを含む。
蓄冷剤が収容される前記熱交換部は、内部に冷媒流路を有する複数の冷媒流路管と、複数の前記冷媒流路管の両端部に配置され、前記冷媒流路の両端が内部に開口する一対のタンク部とを有し、冷媒が流入する一方のタンク部は、冷媒が流入するタンク領域と、前記他方のタンク室を経由した後に流れ込む他のタンク領域で仕切られており、前記バイパス流路は、冷媒が流入するタンク領域に開口され、当該タンク領域に流入した冷媒を分流するものを含む。
蓄冷剤が収容される前記熱交換部は、内部に冷媒流路を有する複数の冷媒流路管と、複数の前記冷媒流路管の両端部に配置され、前記冷媒流路の両端が内部に開口する一対のタンクとを有し、前記バイパス流路のバイパス管は、前記熱交換部の冷媒入口部内に臨む位置に開口され、冷媒入口部より流入した冷媒を分流するものを含む。
蓄冷剤が収容される前記熱交換部の冷媒入口部は、流入される冷媒を一方の前記タンク部に導く冷媒メイン出口と冷媒バイパス口を有し、前記バイパス流路のバイパス管は、前記冷媒入口部の冷媒バイパス口に接続されているものを含む。
膨張弁は、減圧した冷媒を流出する冷媒メイン出口と冷媒バイパス口を有し、蓄冷剤が収容される前記熱交換部の冷媒入口部は、前記冷媒メイン出口に接続され、前記バイパス流路は、前記冷媒バイパス口に接続されているものを含む。
蓄冷剤が収容される前記熱交換部は、内部に冷媒流路を有する複数の冷媒流路管と、複数の前記冷媒流路管の両端部に配置され、前記冷媒流路の両端が内部に開口する一対のタンク部とを有し、前記バイパス流路は、その下流流路として前記冷媒流路管を利用しているものを含む。
蓄冷剤が収容される前記熱交換部は、内部に冷媒流路を有する複数の冷媒流路管と、複数の前記冷媒流路管の両端部に配置され、前記冷媒流路の両端が内部に開口する一対のタンク部とを有し、前記バイパス流路は、その下流側が前記熱交換部内を流れる冷媒流れに対し直角方向よりも緩い角度で合流する向きに設定されているものを含む。
本発明によれば、冷媒流路断面積が小さい熱交換部には、冷媒の一部がバイパス流路を迂回して流れない。従って、冷媒流路断面積が小さい熱交換部に過大な冷媒流量が流れることによる冷媒の圧力損失の増大を防止でき、熱交換効率が低下するのを防止できる。又、冷媒流路断面積が大きい熱交換部には、バイパス流路によって冷媒流路断面積が小さい熱交換部を迂回した冷媒をも含めて蒸発器に流入する全ての冷媒が流れるため、冷媒流路断面積が大きい熱交換部に過小な冷媒流量しか流れないことによる熱交換性能の低下を防止できる。以上より、熱交換効率の優れた蒸発器を提供できる。
本発明の一実施形態を示し、蒸発器の全体概略斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は蒸発器の正面図、(b)は蒸発器の平面図、(c)は蒸発器の側面図である。 本発明の一実施形態を示し、蒸発器の一部斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、蒸発器の第1熱交換部の縦断面図である。 本発明の一実施形態を示し、第1熱交換部のチューブの配置パターンを説明するための斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、第2熱交換部の縦断面図である。 本発明の一実施形態を示し、第2熱交換部のチューブ、蓄冷剤の配置パターンを説明するための斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、第2熱交換部の冷媒流れを説明するための、空気流れの下流側から見た第2熱交換部の概略図である。 本発明の一実施形態を示し、第1熱交換部の冷媒流れを説明するための、空気流れの下流側から見た第1熱交換部の概略図である。 チューブ、蓄冷剤の配置パターンの第1変形例を示す断面図である。 チューブ、蓄冷剤の配置パターンの第1変形例を示すチューブの斜視図である。 チューブ、蓄冷剤の配置パターンの第2変形例を示す断面図である。 チューブ、蓄冷剤の配置パターンの第2変形例を示すチューブの斜視図である。 チューブ、蓄冷剤の配置パターンの第3変形例を示す断面図である。 チューブ、蓄冷剤の配置パターンの第3変形例を示すチューブの斜視図である。 バイパス流路の分岐パターンの第1変形例を示す断面図である。 バイパス流路の分岐パターンの第2変形例を示し、(a)は冷媒入口部の正面図、(b)は(a)のB−B線断面図である。 バイパス流路の分岐パターンの第3変形例を示す断面図である。 (a)はバイパス流路の合流パターンの第1変形例を示す断面図、(b)はバイパス流路の合流パターンの第2変形例を示す断面図である。 従来例を示し、蒸発器の全体斜視図である。 従来例を示し、蒸発器の概略側面図である。 従来例を示し、蒸発器の横断面図である。 従来例を示し、蒸発器を上方側から見た場合の内部の冷媒流れを示す概念図である。 従来例を示し、第3熱交換部を空気流れ下流側から見た場合の内部の冷媒流れを示す概念図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図9は本発明の一実施形態を示す。図1及び図2において、蒸発器1は、図示しないコンプレッサ、凝縮器、膨張弁等と共に冷凍サイクルを構成している。冷凍サイクルは、車両の空気調和装置に適用されている。コンプレッサは、エンジンの回転力によって駆動し、エンジンが停止すると停止する。つまり、アイドルストップ時には、コンプレッサが停止し、蒸発器1への冷媒流れも停止する。蒸発器1は、空調ユニット(図示せず)の送風路内に配置されている。送風路に供給された空気は、蒸発器1等を通って車室内に吹き出される。以下、蒸発器1の構成を説明する。
図1〜図7に示すように、蒸発器1は、空気流れに沿って配置された第1熱交換部10と第2熱交換部20と、第2熱交換部20内から第1熱交換部10内へ冷媒を流すための連通部50とを有する。第1熱交換部10は空気流れの上流側に、第2熱交換部20は空気流れの下流側に配置されている。第1熱交換部10と第2熱交換部20は、両端に配置されたエンドプレート39等によって連結されている。
第1熱交換部10は、図4及び図5に詳しく示すように、間隔を置いて配置された複数の冷媒流路管であるチューブ11と、隣り合うチューブ11間の空気通過路に配置された複数のフィン12と、複数のチューブ12の両端側に配置された上側タンク部13及び下側タンク部14と、上側タンク部13の一端に固定された冷媒出口部15とを備えている。
チューブ11は、長手方向に延びる複数の冷媒流路11aを内部に有する。複数の冷媒流路11aは、仕切壁11bによって互いに仕切られている。
上側タンク部13は、上方位置に位置し、下側タンク部14は、下方位置に位置している。上側タンク部13及び下側タンク部14は、互いに組み付けされたロアプレート16とアッパープレート17を有し、ロアプレート16とアッパープレート17の長手方向の端(冷媒出口部15以外)は、閉塞プレート37によって閉塞されている。これにより、上側タンク部13内及び下側タンク部14内には、上側冷媒タンク室13a,13b及び下側冷媒タンク室14a,14bがそれぞれ形成されている。ロアプレート16には等間隔にバーリング加工によるチューブ挿入口18が形成されている。この各チューブ挿入口18にチューブ11の端部が挿入されている。これにより、上側冷媒タンク室13a,13b及び下側冷媒タンク室14a,14bと各チューブ11の冷媒流路11aがそれぞれ連通している。上側冷媒タンク室13a,13bと下側冷媒タンク室14a,14bは、それぞれ1箇所の仕切壁19によって仕切られている(図9参照)。これにより、第1熱交換部10は、3パスで冷媒を流すよう形成されている。
第2熱交換部20は、図6及び図7に詳しく示すように、間隔を置いて配置された複数の冷媒流路管であるチューブ21と、隣り合うチューブ21間の空気通過路に配置された複数のフィン22と、複数のチューブ21の両端側に配置された上側タンク部23及び下側タンク部24と、上側タンク部23の一端に固定された冷媒入口部25とを備えている。
チューブ21は、長手方向に延びる複数の流路を内部に有する。複数の流路は、仕切壁21cによって互いに仕切られている。チューブ21は、第1熱交換部10のものと同じ幅であるが両端部の形態が異なる。具体的には、チューブ21の両端部は、その中央部が両側部に対して突出している。中央部に対応する流路は、冷媒流路21aとして、両側部に対応する流路は、蓄冷剤収容路21bとして形成されている。従って、第2熱交換部20は、第1熱交換部10に較べて冷媒流路断面積が小さく形成されている。
上側タンク部23は、上方位置に位置し、下側タンク部24は、下方位置に位置している。上側タンク部23及び下側タンク部24は、互いに組み付けされたロアプレート26とアッパープレート27とセンタープレート28を有し、ロアプレート26とアッパープレート27の長手方向の端(冷媒入口部25以外)は、閉塞プレート37によって閉塞されている。上側タンク部23内及び下側タンク部24内には、アッパープレート27とセンタープレート28等に囲まれて、上側冷媒タンク室23a,23b及び下側冷媒タンク室24a,24bがそれぞれ形成されている。又、上側タンク部23内及び下側タンク部24内には、ロアプレート26とセンタープレート27等に囲まれて、上側蓄冷剤タンク室29及び下側蓄冷剤タンク室30がそれぞれ形成されている。
各ロアプレート26には、等間隔にバーリング加工されたチューブ挿入口31が形成されている。この各チューブ挿入口31より各チューブ21のが全幅に亘って挿入されている。上側蓄冷剤タンク室29及び下側蓄冷剤タンク室30には、チューブ21の蓄冷剤流路21bのみが開口している。チューブ21の冷媒流路21aの中央箇所は、上側蓄冷剤タンク室29及び下側蓄冷剤タンク室30を貫通し、ここでは開口していない。つまり、上側蓄冷剤タンク室29及び下側蓄冷剤タンク室30と各チューブ21の蓄冷剤収容路21bとが連通している。この上側蓄冷剤タンク室29及び下側蓄冷剤タンク室30と全てのチューブ21の蓄冷剤収容路21bには、蓄冷剤(図示せず)が充填されている。上側蓄冷剤タンク室29及び下側蓄冷剤タンク室30と全てのチューブ21の蓄冷剤収容路21bは互いに連通して一体空間を構成しているため、一度の充填作業で蓄冷剤を充填できる。蓄冷剤は、例えばパラフィンである。
各センタープレート28には、等間隔にバーリング加工されたチューブ挿入口32が形成されている。各チューブ挿入口32よりチューブ21の中央部の端部のみが上側冷媒タンク室23a,23b及び下側冷媒タンク室24a,24bに挿入されている。上側冷媒タンク室23a,23b及び下側冷媒タンク室24a,24bには、チューブ21の冷媒流路21aが開口している。
第2熱交換部20の上側冷媒タンク室23a,23bは、第1熱交換部10のものに較べて上側蓄冷剤タンク室29を設けたために小容積に形成されている(図4、図6参照)。第2熱交換部20の下側冷媒タンク室24a,24bは、第2熱交換部20の上側冷媒タンク室23a,23bのようにバイパス管41が内蔵されていないため、第2熱交換部20の上側冷媒タンク室23a,23bより高さが低く小容積に形成されている(図6参照)。従って、第2熱交換部20の下側タンク部24の高さH1は、図2(c)に示すように、第1熱交換部10の下側タンク部14の高さH2より低く形成されている。
図8に詳しく示すように、上側冷媒タンク室23a,23b,23cは、2箇所の仕切壁33,34によって仕切られている。1箇所の仕切壁33は、長手方向の3分の1程度の位置で上側冷媒タンク室23a,23bを仕切っている。他の1箇所の仕切壁34は、冷媒流れ方向から見て最終(最端)のチューブ21Rの位置で上側冷媒タンク室23b,23cを仕切っている。冷媒流れ方向から見て最終(最端)位置のチューブ21Rの位置で上側冷媒タンク室23b,23cを仕切っている理由については、後述する。下側冷媒タンク室24a,24bは、1箇所の仕切壁35によって仕切られている。又、下側冷媒タンク室24aには、流量規制壁36が設けられている。流量規制壁36は、上側冷媒タンク室23aの仕切壁33と同じ位置に設定され、下側冷媒タンク室24aに流入する冷媒量を制御している。冷媒量を制御できる理由については、後述する。第2熱交換部20は、基本的に3パスで冷媒を流すよう形成されている。
蒸発器1には、流入される冷媒の一部を第2熱交換部20内をバイパスさせて第1熱交換部10に流すバイパス流路40が設けられている。バイパス流路40は、上側冷媒タンク室23b内に配置されたバイパス管41と、冷媒流れ方向から見て最終(最端)位置のチューブ21Rとによって形成されている。バイパス管41は、2箇所の仕切壁33,34間を貫通し、冷媒入口側の上側冷媒タンク室23aと最終のチューブ21R側の上側冷媒タンク室23cを連通する。つまり、バイパス管41は、冷媒が第2熱交換部20に流入するタンク領域に開口し、当該タンク領域に流入した冷媒を分流する。冷媒の分流比は、バイパス管41の内周断面積と流量規制壁36の開口面積によって決定される。流量規制壁36は、冷媒分流比を制御するために設けられている。
バイパス管41より流出する冷媒は、最終(最端)位置のチューブ21内を通って、下側冷媒タンク室23bで第2熱交換部20で熱交換したメイン冷媒と合流する。そして、第2熱交換部20を通過した冷媒は、連通部50を通って第1熱交換部10に流入する。
(作用、効果)
上記構成において、冷媒入口部25から第2熱交換部20に流入した冷媒は、図8に示すような冷媒流れで第2熱交換部20内を流れ、連通部50を経て第1熱交換部10に流入する。第1熱交換部10に流入した冷媒は、図9に示すような冷媒流れで第1熱交換部10内を流れて冷媒出口部15より流出する。冷媒は、第1熱交換部10及び第2熱交換部20の主に各チューブ11,21内を流れる過程で空気と熱交換する。これにより、蒸発器1を通過する空気が冷却される。又、各チューブ11,21内の蓄冷剤(図示せず)は、冷却された空気や冷媒と熱交換し、冷熱を蓄える。例えばアイドルストップでエンジン停止し、これにより蒸発器1への冷媒流れが停止する場合、冷却された蓄冷剤が空気を冷却し、車室内に極力冷風を吹き出させることができる。これにより、動力の削減を行いつつ車室内の冷房状態を極力維持できる。
以上説明したように、第2熱交換部20内に流入した冷媒は、その一部がバイパス流路40を流れる。つまり、冷媒の一部は、冷媒流路断面積の小さい第2熱交換部20内(正確には、上側冷媒タンク室23c、最端のチューブ21R、下側冷媒タンク室24bを除く)を流れない。従って、冷媒流路断面積が小さい第2熱交換部20に過大な冷媒流量が流れることによる冷媒の圧力損失の増大を防止でき、熱交換効率が低下するのを防止できる。又、冷媒流路断面積が大きい第1熱交換部10には、バイパス流路40によって冷媒流路断面積が小さい第2熱交換部を迂回した冷媒をも含めて蒸発器1に流入する全ての冷媒が流れるため、冷媒流路断面積が大きい第1熱交換部に過小な冷媒流量しか流れないことによる熱交換性能の低下を防止できる。以上より、熱交換効率の優れた蒸発器1を提供できる。
上記した蒸発器1では、冷媒の一部がバイパス流路40を流れて第2熱交換部20をバイパス(正確には、上側冷媒タンク室23c、最端のチューブ21R、下側冷媒タンク室24bを除く)するため、第2熱交換部20内を流れる冷媒流量が少なくなり、バイパス管41を内蔵しない下側タンク部24の高さH1を上記実施形態のように小さくできる。
冷媒流路断面積が大きい第1熱交換部10は、空気流れの上流側に配置され、冷媒流路断面積が小さい第2熱交換部20は、空気流れの下流側に配置され、冷媒は冷媒流路断面積が小さい第2熱交換部20、冷媒流路断面積が大きい第1熱交換部10の順に流れるよう構成されている。
従って、冷媒流路断面積が大きく熱交換性能の高い第1熱交換部10は、空気流れの上流側に配置されているため、比較的高温の空気と熱交換し、熱交換性が良い。そして、冷媒流路断面積が大きく熱交換性能の高い第1熱交換部10には、熱交換性が高い冷媒である湿り度の高い冷媒がバイパス流路を通って流入され、バイパス流路なしの場合に較べて熱交換性が良い。以上より、蒸発器1は、高い熱交換性能を発揮する。
第2熱交換部20には、蓄冷剤(図示せず)が収容されている。従って、蓄冷剤は、冷媒からの冷熱を吸収して蓄冷するため、この蓄冷した冷熱を放出することによって空気を冷却できる。従って、上記したように、冷凍サイクルの停止後(蒸発器1への冷媒流れが停止された後)でも空気を極力冷却できる。
蓄冷剤は、空気流れの下流側に配置された第2熱交換部20に配置されている。従って、蓄冷剤は、空気流れの上流側の第1熱交換部10で冷却された空気によって冷却されるため、蓄冷性が良い。
第1熱交換部10及び第2熱交換部20は、並設された複数の冷媒流路管であるチューブ11,21をそれぞれ有し、前記各チューブ11,21は、仕切壁11b,21cで互いに仕切られた複数の流路11a,21a,21bを有し、蓄冷剤が収容される第2熱交換部20のチューブ21は、複数の流路の一部を蓄冷剤収容路21bとして使用している。従って、第2熱交換部20のサイズを大きくすることなく蓄冷剤を収容できる。又、前記実施形態のように、チューブ21等の簡単な設計変更によって蓄冷剤を収容できるスペースを確保できる。
蓄冷剤が収容される第2熱交換部20は、全てのチューブ21の流路の一部が蓄冷剤収容路21bとされている。従って、全てのチューブ21にまんべんなく蓄冷されるため、冷凍サイクルの停止後にあっては、空気を通過する位置によって温度ムラがなく冷却できる。使用するチューブの形態を統一でき、組み付け性の向上、部品の低コスト性等を図ることができる。
バイパス流路40は、その下流流路として第2熱交換部20のチューブ21Rを利用しているため、部品点数の削減化、バイパス流路40の小設置スペース化になる。
バイパス流路40は、上側タンク部23内に配置されるバイパス管41と第2熱交換部20のチューブ21Rとから形成している。従って、バイパス流路40を蒸発器1の外部に設置する必要がなく、蒸発器1のシンプル化、小型化に寄与する。
(チューブ、蓄冷剤の配置パターンの第1変形例)
図10及び図11は、チューブ21A,21B、蓄冷剤(図示せず)の配置パターンの第1変形例を示す。第2熱交換部20は、チューブ積層方向に沿って、長さが長く、流路の全部が冷媒流路21aにされたチューブ21Aと、長さが短く、流路の全部が蓄熱剤収容路21bにされたチューブ21Bとが交互に配置されている。
この配置パターンでは、いずれのチューブ21A,21Bの間を通る空気も冷媒で冷却されると共にどのチューブ21A,21B内の蓄冷剤も均等に蓄冷される。蓄冷剤は、通する空気やフィン22を介して冷媒によって蓄冷される。そして、冷凍サイクルの停止後にあっては、空気を通過する位置によって温度ムラがなく冷却できる。
冷媒流路21aと蓄冷剤収容路21bの断面積が同じであるため、空気の冷却と蓄冷をほぼ均等にできる。
(チューブ、蓄冷剤の配置パターンの第2変形例)
図12及び図13は、チューブ、蓄冷剤(図示せず)の配置パターンの第2変形例を示す。第2熱交換部20は、チューブ積層方向に沿って、各流路が冷媒流路21a及び蓄熱剤収容路21bに分けられたチューブ21Cと、流路の全部が蓄冷剤収容路21bにされたチューブ21Dとが交互に配置されている。
この配置パターンでは、いずれのチューブ21C,21Dの間を通る空気も冷媒で冷却されると共にどのチューブ21C,21D内の蓄冷剤も均等に蓄冷される。蓄冷剤は、通過する空気やフィン22を介して冷媒によって蓄冷される。そして、冷凍サイクルの停止後にあっては、空気を通過する位置によって温度ムラがなく冷却できる。
蓄冷剤収容路21bの方が冷媒流路21aの断面積より大きいため、蓄冷剤の蓄冷に優れた蒸発器1を提供できる。
(チューブ、蓄冷剤の配置パターンの第3変形例)
図14及び図15は、チューブ21E,21F、蓄冷剤の配置パターンの第3変形例を示す。第2熱交換部20は、チューブ積層方向に沿って、各流路が冷媒流路21a及び蓄熱剤収容路21bに分けられたチューブ21Eと、流路の全部が冷媒流路21aにされたチューブ21Fとが交互に配置されている。
この配置パターンでは、いずれのチューブ21E,21Fの間を通る空気も冷媒で冷却されると共にどのチューブ21E,21F内の蓄冷剤も均等に蓄冷できる。蓄冷剤は、通過する空気やフィン22を介して冷媒によって蓄冷される。そして、冷凍サイクルの停止後にあっては、空気を通過する位置によって温度ムラがなく冷却できる。
冷媒流路21aの方が蓄冷剤収容路21aの断面積より大きいため、冷凍サイクルの始動時にあって、空気を迅速に冷却できることから、蓄冷機能を有する蒸発器1にあって即冷性に優れたものを提供できる。
(バイパス流路の分岐位置の第1変形例)
図16は、バイパス流路40Aの分岐位置の第1変形例を示す。バイパス流路40Aは、上側冷媒タンク室23a,(図示せず),(図示せず)内に配置されたバイパス管42より形成されている。バイパス管42の一端側は、第2熱交換部20に冷媒が流入する冷媒入口部25内に臨む位置に開口し、上側冷媒タンク室23aに流入する位置で冷媒を分流する。
この構成では、バイパス管42は、上側タンク部23内に配置できるため、バイパス流路40Aを蒸発器1の外部に設置する必要がなく、蒸発器1のシンプル化、小型化に寄与する。
(バイパス流路の分岐位置の第2変形例)
図17は、バイパス流路40Bの分岐位置の第2変形例を示す。バイパス流路40Bは、第2熱交換部20の冷媒入口部25Aとこれに一端が接続されたバイパス管43によって形成されている。冷媒入口部25Aは、冷媒出口部15Aと一体に形成されている。冷媒入口部25Aは、冷媒が流入する入口25aと、この入口25aに連通する冷媒メイン出口25b及び冷媒バイパス口25cとを有する。冷媒メイン出口25bは、第2熱交換部20の上側冷媒タンク室23aに連通する。
バイパス管43の他端は、第1熱交換部10の冷媒流入位置、若しくは、連通部50に接続されている。分流比は、入口25aに対する冷媒メイン出口25bと冷媒バイパス口25cの開口比によって決定される。
この構成では、冷媒入口部25Aを設計変更するだけでバイパス流路40Bの分岐を行うことができる。
(バイパス流路の分岐位置の第3変形例)
図18は、バイパス流路40Cの分岐位置の第3変形例を示す。バイパス流路40Cは、膨張弁44とこれに接続されるバイパス管45より形成されている。膨張弁44は、冷媒が流入される入口44aと、減圧した冷媒をそれぞれ流出する冷媒メイン口44b及び冷媒バイパス口44cを有する。膨張弁44は、冷媒入口・出口部と一体に構成され、その冷媒メイン口44bが第2熱交換部20の上側冷媒タンク室(図示せず)に接続されている。冷媒バイパス口44cにバイパス管45の一端が接続されている。バイパス管45の他端は、第1熱交換部10の冷媒流入位置、若しくは、連通部(図示せず)に接続されている。分流比は、冷媒メイン口44bと冷媒バイパス口44cの開口比によって決定される。
この構成では、バイパス管45の分岐位置を蒸発器1に設置する必要がないため、蒸発器1のシンプル化、小型化に寄与する。
(バイパス流路の合流位置の第1変形例)
図19(a)は、バイパス流路40Dの合流位置の第1変形例を示す。バイパス流路40Dは、バイパス管46によって形成されている。バイパス管46の他端は、連通部50内に開口している。バイパス管46の開口向きは、第2熱交換部20からのメインの冷媒流れ方向に沿う向きに設定されている。
この構成では、バイパス流路40Dより流出する冷媒が第2熱交換部20を流れたメインの冷媒流にスムーズに合流するため、流動抵抗が低減し、圧力損失の上昇を抑制できる。
(バイパス流路の合流位置の第2変形例)
図19(b)は、バイパス流路40Eの合流位置の第2変形例を示す。バイパス流路40Eは、その下流側が第2熱交換部20の冷媒流れの最終(最端)位置のチューブ21Sにて形成されている。チューブ21Sは、下側冷媒タンク室24b内への接続箇所が傾斜している。これにより、最終(最端)位置のチューブ21Sより流出より冷媒は、下側冷媒タンク室24bを流れるメイン冷媒流れに対し直角方向よりも緩い角度で合流するよう設定されている。
この構成では、チューブ21Sをバイパス流路40Eの一部として利用でき、しかも、バイパス流路40Eより流出する冷媒が第2熱交換部20を流れたメインの冷媒流にスムーズに合流するため、流動抵抗が低減し、圧力損失の上昇を抑制できる。
(その他)
前記実施形態では、蒸発器1は、空気流れ方向に沿って配置された第1熱交換部10と第2熱交換部20の2台であるが、3台以上であっても良い。
前記実施形態では、バイパス流路40は、空気流れの下流に位置する第2熱交換部20を迂回して空気流れの上流に位置する第1熱交換部10に冷媒を分流しているが、前記実施形態とは冷媒流れが逆の場合(冷媒流れが第1熱交換部10から第2熱交換部20の場合)には、空気流れの上流の熱交換部より空気流れの下流の熱交換部に冷媒を分流しても良い。つまり、バイパス流路40は、冷媒流れの上流側の熱交換部より下流側の熱交換部(1台でも複数台)に冷媒を分流すれば良い。
前記実施形態では、冷媒流路管はチューブ11,21であるが、2枚のプレートを表裏逆に組み合わせて形成するものであっても良く、冷媒流路管の形態を問わない。
前記実施形態では、第1熱交換部10のチューブ11と第2熱交換部20のチューブ21は、それぞれ別体であるが、一体部品より形成しても良い。2枚のプレートを表裏逆に組み合わせるものであっても同様に一体のプレートより形成しても良い。
前記実施形態では、第1熱交換部10の上側及び下側タンク部13,14と第2熱交換部20の上側及び下側タンク部23,24は、それぞれ別体であるが、一体部品より形成しても良い。
前記実施形態では、蓄冷剤は、第2熱交換部20内に収容しているが、第1熱交換部10内に収容しても良い。蓄冷剤は、第1熱交換部10及び第2熱交換部20内の双方に収容しても良い。
1 蒸発器
10 第1熱交換部
11,21,21A〜21F チューブ(冷媒流路管)
21R 最端のチューブ(バイパス流路)
13,23 上側タンク部
14,24 下側タンク部
11a,21a 冷媒流路
21b 蓄冷剤収容路
23 上側タンク部
24 下側タンク部
25 冷媒入口部
25b,44b 冷媒メイン出口
25c,44c 冷媒バイパス口
40,40A〜40E バイパス流路

Claims (12)

  1. 冷媒を空気と熱交換させる熱交換部(10),(20)が空気流れに沿って複数配置され、複数の前記熱交換部(10),(20)内を冷媒が順番に流れ、少なくとも1つの前記熱交換部(10)の冷媒流路断面積が他の前記熱交換部(20)の冷媒流路断面積と異なる蒸発器(1)であって、
    冷媒流路断面積が小さい前記熱交換部(20)をバイパスさせて冷媒流路断面積が大きい前記熱交換部(10)に冷媒の一部を流すバイパス流路(40),(40A)〜(40E)を設けたことを特徴とする蒸発器(1)。
  2. 請求項1記載の蒸発器(1)であって、
    冷媒流路断面積が大きい前記熱交換部(10)は、空気流れの上流側に配置され、冷媒流路断面積が小さい前記熱交換部(20)は、空気流れの下流側に配置され、冷媒は冷媒流路断面積が小さい前記熱交換部(20)、冷媒流路断面積が大きい前記熱交換部(10)の順に流れるよう構成されていることを特徴とする蒸発器(1)。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の蒸発器(1)であって、
    複数の前記熱交換部(20)は、少なくとも1つに蓄冷剤が配置されていることを特徴とする蒸発器(1)。
  4. 請求項3に記載の蒸発器(1)であって、
    蓄冷剤は、空気流れの下流側に配置された前記熱交換部(20)に配置されていることを特徴とする蒸発器(1)。
  5. 請求項3又は請求項4に記載の蒸発器(1)であって、
    前記各熱交換部(10),(20)は、並設された複数の冷媒流路管(11),(21),(21A)〜(21F)を有し、前記各冷媒流路管(11),(21),(21A)〜(21F)は、仕切壁(11b),(21c)で互いに仕切られた複数の流路(11a),(21a),(21b)を有し、
    蓄冷剤が収容される前記冷媒流路管(21)は、複数の前記流路(21a),(21b)の一部を蓄冷剤収容路(21b)として使用していることを特徴とする蒸発器(1)。
  6. 請求項5に記載の蒸発器(1)であって、
    蓄冷剤が収容される前記熱交換部(20)は、全ての前記冷媒流路管(21)の前記流路(21a),(21b)の一部が蓄冷剤収容路(21b)とされていることを特徴とする蒸発器(1)。
  7. 請求項3〜請求項6のいずれかに記載の蒸発器(1)であって、
    蓄冷剤が収容される前記熱交換部(20)は、内部に冷媒流路(21a)を有する複数の冷媒流路管(21)と、複数の前記冷媒流路管(21)の両端部に配置され、前記冷媒流路(21a)の両端が内部に開口する一対のタンク部(23),(24)とを有し、
    冷媒が流入する一方のタンク部(23)は、冷媒が流入するタンク領域(23a)と、前記他方のタンク室を経由した後に流れ込む他のタンク領域(23b)で仕切られており、
    前記バイパス流路(40)は、冷媒が流入するタンク領域(23a)に開口され、当該タンク領域(23a)に流入した冷媒を分流することを特徴とする蒸発器(1)。
  8. 請求項3〜請求項6のいずれかに記載の蒸発器(1)であって、
    蓄冷剤が収容される前記熱交換部(20)は、内部に冷媒流路(21a)を有する複数の冷媒流路管(21)と、複数の前記冷媒流路管(21)の両端部に配置され、前記冷媒流路(21a)の両端が内部に開口する一対のタンク部(23),(24)とを有し、
    前記バイパス流路(40)は、前記熱交換部(20)の冷媒入口部(25)内に臨む位置に開口され、冷媒入口部(25)より流入した冷媒を分流することを特徴とする蒸発器(1)。
  9. 請求項3〜請求項6のいずれかに記載の蒸発器(1)であって、
    蓄冷剤が収容される前記熱交換部(20)の冷媒入口部(25A)は、流入される冷媒を一方の前記タンク部(23)に導く冷媒メイン出口(25b)と冷媒バイパス口(25c)を有し、
    前記バイパス流路(40B)は、前記冷媒入口部(25A)の冷媒バイパス口(25c)に接続されていることを特徴とする蒸発器(1)。
  10. 請求項3〜請求項6のいずれかに記載の蒸発器(1)であって、
    膨張弁(44)は、減圧した冷媒を流出する冷媒メイン出口(44b)と冷媒バイパス口(44c)を有し、
    蓄冷剤が収容される前記熱交換部(20)のタンク室(23a)は、前記冷媒メイン出口(44b)に接続され、
    前記バイパス流路(40C)は、前記冷媒バイパス口(44c)に接続されていることを特徴とする蒸発器(1)。
  11. 請求項3〜請求項10のいずれかに記載の蒸発器(1)であって、
    蓄冷剤が収容される前記熱交換部(20)は、内部に冷媒流路(21a)を有する複数の冷媒流路管(21)と、複数の前記冷媒流路管(21)の両端部に配置され、前記冷媒流路(21a)の両端が内部に開口する一対のタンク部(23),(24)とを有し、
    前記バイパス流路(40)は、その下流流路として前記冷媒流路管(21R)を利用していることを特徴とする蒸発器(1)。
  12. 請求項3〜請求項10のいずれかに記載の蒸発器(1)であって、
    蓄冷剤が収容される前記熱交換部(20)は、内部に冷媒流路(21a)を有する複数の冷媒流路管(21)と、複数の前記冷媒流路管(21)の両端部に配置され、前記冷媒流路(21a)の両端が内部に開口する一対のタンク部(23),(24)とを有し、
    前記バイパス流路(40D),(40E)は、その下流側が前記熱交換部(20)内を流れる冷媒流れに対し直角方向よりも緩い角度で合流する向きに設定されていることを特徴とする蒸発器(1)。
JP2013041851A 2013-03-04 2013-03-04 蒸発器 Pending JP2014169019A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013041851A JP2014169019A (ja) 2013-03-04 2013-03-04 蒸発器
PCT/JP2013/085099 WO2014136366A1 (ja) 2013-03-04 2013-12-27 蒸発器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013041851A JP2014169019A (ja) 2013-03-04 2013-03-04 蒸発器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014169019A true JP2014169019A (ja) 2014-09-18

Family

ID=51490906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013041851A Pending JP2014169019A (ja) 2013-03-04 2013-03-04 蒸発器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014169019A (ja)
WO (1) WO2014136366A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016170751A1 (ja) * 2015-04-21 2016-10-27 株式会社デンソー 蓄冷熱交換器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018002463A1 (fr) * 2016-06-30 2018-01-04 Valeo Systemes Thermiques Boîte collectrice pour echangeur de chaleur et echangeur de chaleur equipe d'une telle boîte
US11156412B2 (en) * 2016-09-12 2021-10-26 Mitsubishi Electric Corporation Heat exchanger and air-conditioning apparatus
IT201800007448A1 (it) * 2018-07-23 2020-01-23 Scambiatore di calore
WO2024033952A1 (en) * 2022-08-11 2024-02-15 Thermokey S.P.A. Heat exchanger

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2687593B2 (ja) * 1989-06-13 1997-12-08 株式会社デンソー 冷媒凝縮器
JPH04302964A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Daikin Ind Ltd 冷媒分流器
JPH116693A (ja) * 1997-04-23 1999-01-12 Denso Corp 車両空調用熱交換器
JP2002340442A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Japan Climate Systems Corp 熱交換器
JP4511083B2 (ja) * 2001-07-12 2010-07-28 株式会社日本クライメイトシステムズ 熱交換器
JP3637314B2 (ja) * 2002-01-10 2005-04-13 三菱重工業株式会社 積層型蒸発器
JP2003214726A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 積層型蒸発器およびその積層型蒸発器を備えた空気調和機
JP5486837B2 (ja) * 2009-05-08 2014-05-07 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー 蓄冷機能付きエバポレータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016170751A1 (ja) * 2015-04-21 2016-10-27 株式会社デンソー 蓄冷熱交換器
JP2016203766A (ja) * 2015-04-21 2016-12-08 株式会社デンソー 蓄冷熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014136366A1 (ja) 2014-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6097065B2 (ja) ヒートポンプシステム
JP5486782B2 (ja) エバポレータ
JP6216113B2 (ja) 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプシステム
DK2212639T3 (en) Heat exchange with baffelforgreninger
JP3960233B2 (ja) 熱交換器
JP2010505081A (ja) マルチフロー型熱交換器
JP6073601B2 (ja) ヒートポンプシステム
WO2014136366A1 (ja) 蒸発器
EP3059542B1 (en) Laminated header, heat exchanger, and air-conditioner
JP5741658B2 (ja) 熱交換器及び空気調和機
JP2012047438A (ja) エバポレータ
JP2014055736A (ja) 熱交換器
JP2019105423A (ja) オイルクーラ
JP6118069B2 (ja) 蓄冷機能付き空気冷却器
JP2019039597A (ja) 二重管式熱交換器およびそれを備えた熱交換システム
JP6171765B2 (ja) 熱交換器
JP2012032129A (ja) エバポレータ
JP2014196865A (ja) 蒸発器
JP4095818B2 (ja) 熱交換器
JP2017083051A (ja) 熱交換器
KR101304866B1 (ko) 증발기
JP6164837B2 (ja) 蒸発器構造
JP2014196047A (ja) 蒸発器
JP2014196864A (ja) 熱交換器
CN115143668A (zh) 换热装置