WO2017209136A1 - リン酸カルシウム成形体の製造方法、リン酸カルシウム成形体及び移植用材料 - Google Patents

リン酸カルシウム成形体の製造方法、リン酸カルシウム成形体及び移植用材料 Download PDF

Info

Publication number
WO2017209136A1
WO2017209136A1 PCT/JP2017/020130 JP2017020130W WO2017209136A1 WO 2017209136 A1 WO2017209136 A1 WO 2017209136A1 JP 2017020130 W JP2017020130 W JP 2017020130W WO 2017209136 A1 WO2017209136 A1 WO 2017209136A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
calcium phosphate
molded body
calcium
powder
phosphate molded
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/020130
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩史 太田
学 勝村
和也 川崎
石井 善雄
英生 伏見
崇浩 平塚
愛 岡村
守 西谷
将之 江角
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to EP17806689.0A priority Critical patent/EP3466905B1/en
Priority to JP2018520931A priority patent/JP6728350B2/ja
Priority to KR1020187034917A priority patent/KR102204763B1/ko
Priority to CN201780033977.5A priority patent/CN109219587B/zh
Priority to EP21206895.1A priority patent/EP3974403A1/en
Publication of WO2017209136A1 publication Critical patent/WO2017209136A1/ja
Priority to US16/204,987 priority patent/US10953131B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/12Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/222Gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/34Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/42Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having an inorganic matrix
    • A61L27/427Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having an inorganic matrix of other specific inorganic materials not covered by A61L27/422 or A61L27/425
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/58Materials at least partially resorbable by the body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/001Rapid manufacturing of 3D objects by additive depositing, agglomerating or laminating of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/30Producing shaped prefabricated articles from the material by applying the material on to a core or other moulding surface to form a layer thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/447Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on phosphates, e.g. hydroxyapatite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/78Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin, cold insoluble globulin [CIG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2835Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/04Materials or treatment for tissue regeneration for mammary reconstruction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/06Materials or treatment for tissue regeneration for cartilage reconstruction, e.g. meniscus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/38Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of the spine, vertebrae or intervertebral discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00836Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for medical or dental applications

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a calcium phosphate molded article by discharging an organic acid solution in a droplet state from a nozzle portion and dropping it onto a layer containing calcium phosphate powder.
  • the present invention further relates to a calcium phosphate molded body.
  • the invention further relates to an implantable material.
  • Regenerative medicine is a medical technology that regenerates the same form and function as the original tissue using one or more of cells, scaffolds, and growth factors in biological tissues that cannot be recovered only by the natural healing ability of the living body. is there.
  • a calcium phosphate molded body may be used.
  • Patent Document 1 describes a calcium phosphate cement and a calcium phosphate powder used for medical and dental purposes. Specifically, Patent Document 1 discloses a calcium phosphate cement obtained by kneading a calcium phosphate powder and a curing liquid agent, and the powder-liquid ratio of the powder and liquid agent is 1.5-3. A calcium phosphate cement having a consistency defined by JIS T6602 of 2 to 100 mm when it is changed in the range of 5 is described. In Patent Document 2, a) a powder layer forming step of forming a powder aggregate composed of an inorganic component such as calcium phosphate and other bone components into a flat powder layer; and b) biocompatible with a part of the powder layer.
  • An artificial bone forming method by a powder lamination method having a forming step is described.
  • Patent Document 3 a mixed solution containing a calcium solution and a phosphoric acid solution was prepared. At that time, a base material composed of calcium phosphate was present in the mixed solution, and thus calcium phosphate was precipitated on the base material, and thus obtained.
  • a method for producing a calcium phosphate bone filling material in which the composite is heat treated is described.
  • Patent Document 4 is a tissue regeneration member including a biodegradable resin film containing cytokine and calcium phosphate, and has a gradient structure in which the ratio of cytokine and calcium phosphate continuously increases or decreases in the thickness direction. It is described that the tissue regeneration member is formed by an inkjet method.
  • Patent Document 5 discloses a layered modeling powder material containing calcium phosphate powder, wherein an organic compound having a phosphate group or a carboxyl group is applied to the surface of the calcium phosphate powder in a predetermined amount.
  • a layered modeling powder material containing a predetermined amount of powder composed of an organic compound having a carboxyl group and having a hydroxyapatite (HAp) transition rate of 1% or less of a cured product obtained by curing the layered modeling powder material.
  • HAp hydroxyapatite
  • JP 2001-95913 A International Publication WO2005 / 011536 JP 2006-25915 A JP 2013-106721 A Japanese Patent Laying-Open No. 2015-187058
  • This invention made it the subject which should be solved to provide the method of manufacturing the calcium-phosphate molded object which has high intensity
  • the present inventors have found that a layer containing calcium phosphate powder having a Ca / P (calcium / phosphorus) atomic ratio of 1.4 to 1.8 is formed on the substrate.
  • the organic acid solution having a solubility of calcium salt of organic acid in water of 1 g / 100 mL or less and pH of 3.5 or less is discharged in a droplet state from the nozzle portion, and contains the above-mentioned calcium phosphate powder. It has been found that a calcium phosphate molded body having high strength can be produced quickly and with high modeling accuracy by being dropped onto the layer.
  • the present invention has been completed based on these findings.
  • Step a of forming a layer containing calcium phosphate powder having a Ca / P atomic ratio of 1.4 to 1.8 on the substrate; and the solubility of the organic acid calcium salt in water is 1 g / 100 mL
  • Step b for producing a calcium phosphate molded body; The manufacturing method of the calcium-phosphate molded object containing this.
  • ⁇ 2> The production of a calcium phosphate molded article according to ⁇ 1>, wherein the organic acid used in the step b is at least one selected from the group consisting of citric acid, oxalic acid, tartaric acid, malonic acid, and malic acid.
  • the organic acid used in the step b is at least one selected from the group consisting of citric acid, oxalic acid, tartaric acid, malonic acid, and malic acid.
  • step b Forming a layer containing a calcium phosphate powder having a Ca / P atomic ratio of 1.4 to 1.8 on the layer containing the calcium phosphate powder formed in step a; and An organic acid solution having a calcium salt solubility in water of 1 g / 100 mL or less and a pH of 3.5 or less is ejected from the nozzle portion in a droplet state, and the calcium phosphate powder formed from the organic acid solution in step c is obtained.
  • step d The calcium phosphate molded article according to ⁇ 3>, wherein the organic acid used in step d is at least one selected from the group consisting of citric acid, oxalic acid, tartaric acid, malonic acid, and malic acid.
  • the calcium phosphate powder includes a first calcium phosphate powder and a second calcium phosphate powder, and the solubility of the first calcium phosphate powder in the organic acid is more than the solubility of the second calcium phosphate powder in the organic acid.
  • the calcium phosphate powder including the first calcium phosphate powder and the second calcium phosphate powder includes at least particles having a particle diameter of 5 to 15 ⁇ m and particles having a particle diameter of 25 to 100 ⁇ m, and particles having a particle diameter of 25 ⁇ m or more on a volume basis.
  • the flow function of the first calcium phosphate powder is less than 4.00
  • fc and the maximum principal stress are ⁇ 1, it is expressed as ⁇ 1 / fc.
  • ⁇ 7> The calcium phosphate molded body according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 6>, wherein the concentration of the organic acid solution in step b and / or step d is 1.1 mol / L or more and 1.4 mol / L or less. Production method.
  • ⁇ 8> The method for producing a calcium phosphate molded body according to ⁇ 7>, wherein the organic acid in step b and / or step d is citric acid.
  • Production method. ⁇ 10> The method for producing a calcium phosphate molded body according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 9>, wherein the pH of the organic acid solution in step b and / or step d is 2.5 or more and 3.5 or less.
  • ⁇ 11> The method for producing a calcium phosphate molded body according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 10>, further including a step e of removing the calcium phosphate powder that has not been used for forming the molded body.
  • step e After the step e, including a step f for curing the molded body by immersing the molded body in an aqueous solution and / or a step g for curing the molded body by heating the molded body.
  • the manufacturing method of the calcium-phosphate molded object of description ⁇ 13>
  • ⁇ 14> The method for producing a calcium phosphate molded article according to ⁇ 13>, wherein the biocompatible polymer is recombinant gelatin.
  • ⁇ 15> The method for producing a calcium phosphate molded article according to ⁇ 13> or ⁇ 14>, further comprising a step i of seeding the biocompatible polymer with cells after the step h.
  • ⁇ 16> The method for producing a calcium phosphate molded body according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 15>, wherein the calcium phosphate molded body is a scaffold for regenerative medicine or a tissue repair material.
  • ⁇ 17> A calcium phosphate molded body manufactured by the method for manufacturing a calcium phosphate molded body according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 16>.
  • ⁇ 18> The calcium phosphate molded article according to ⁇ 17>, which is a scaffold for regenerative medicine or a tissue repair material.
  • ⁇ 19> The calcium phosphate molded article according to ⁇ 17> or ⁇ 18>, which has a hole communicating with an external space.
  • ⁇ 20> The calcium phosphate molded body according to ⁇ 19>, wherein the hole communicating with the external space passes through the inside of the molded body and communicates with the external space at both ends of the hole.
  • ⁇ 21> The calcium phosphate molded body according to ⁇ 19> or ⁇ 20>, wherein the average diameter of the holes communicating with the external space is 200 ⁇ m to 2000 ⁇ m.
  • ⁇ 22> A calcium phosphate molded body formed of calcium phosphate having a Ca / P atomic ratio of 1.4 to 1.8, the first hole communicating with the external space, and the first hole The calcium-phosphate molded object which has a 2nd hole whose average diameter is larger than this.
  • ⁇ 23> The calcium phosphate molded body according to ⁇ 22>, wherein the average diameter of the first holes communicating with the external space is 200 ⁇ m to 2000 ⁇ m.
  • ⁇ 24> The calcium phosphate molding according to ⁇ 22> or ⁇ 23>, wherein the number of first holes communicating with the external space is larger than the number of second holes having an average diameter larger than that of the first holes. body.
  • a transplantable material comprising a calcium phosphate molded body in which a part or all of the surface is coated with recombinant gelatin.
  • ⁇ 29> The transplant material according to any one of ⁇ 25> to ⁇ 28>, wherein the calcium phosphate molded body is in a block shape.
  • ⁇ 30> The transplant material according to any one of ⁇ 25> to ⁇ 28>, wherein the calcium phosphate molded body is granular.
  • the specific gravity is 0.7 g / mL or more and / or the porosity by mercury injection method is 75% or less,
  • the water absorption permeation rate is 0.05 mm / second or more.
  • One end of a plastic cylinder having an inner diameter of 2 mm is connected to a calcium phosphate molded body having a diameter of 8 mm and a height of 20 mm, the other end of the plastic cylinder is connected to one end of a tube having a length of 100 mm, and the other end of the tube is connected to a 10 mL syringe.
  • ⁇ 33> It has a structure in which relatively dense layers and relatively sparse layers discriminated by measurement by nanofocus X-ray CT or microfocus X-ray CT are alternately stacked, ⁇ 31> Or the calcium-phosphate molded object as described in ⁇ 32>.
  • ⁇ 34> The calcium phosphate molded article according to ⁇ 33>, wherein at least 5 or more relatively dense layers and at least 5 or more relatively sparse layers are alternately laminated.
  • the pitch between the first relatively dense layer and the second relatively dense layer adjacent to the first relatively dense layer is 50 to 300 ⁇ m, ⁇ 33> or ⁇ 34>
  • ⁇ 36> Based on a nanofocus X-ray CT image of a calcium phosphate molded body, in a waveform diagram in which the distance in one direction of the molded body is displayed on the horizontal axis and the relative CT intensity is displayed on the vertical axis, the peak of the peak and the peak of the valley ⁇ 31> or ⁇ 32> The calcium phosphate molded product according to ⁇ 32>.
  • ⁇ 37> The calcium phosphate molded article according to ⁇ 36>, which has at least five peak peaks.
  • ⁇ 38> The calcium phosphate molded body according to ⁇ 36> or ⁇ 37>, wherein the pitch between the first peak and the second peak adjacent to the first peak is 50 to 300 ⁇ m. .
  • a calcium phosphate molded body having high strength can be manufactured quickly and with high modeling accuracy.
  • the calcium phosphate molded body of the present invention has high strength.
  • the transplant material of the present invention is excellent in cell adhesion and has high bone forming ability.
  • FIG. 1 shows a molded body having an X communication hole, a Y communication hole, and a Z communication hole of the first hole.
  • FIG. 2 shows a shaped body having a structural reinforcement region.
  • FIG. 3 is a design diagram for producing a molded body by a 3D printer.
  • FIG. 4 shows the produced compact.
  • FIG. 5 shows the results of confirming the recombinant gelatin modification effect (cell adhesion) on ⁇ -TCP particles.
  • FIG. 6 shows the results of confirming the recombinant gelatin modification effect (bone formation) on ⁇ -TCP particles.
  • FIG. 7 shows an experimental system used for measuring the water absorption rate.
  • FIG. 8 shows the structure of the object used for the analysis of the sparsely laminated structure.
  • FIG. 10 shows a state in which a region of 3.14 mm in the Z-axis direction and 3.14 mm in the X-axis direction is selected in the nanofocus X-ray CT analysis.
  • FIG. 11 shows a waveform of the area selected in FIG. 10 in accordance with the degree of black and white.
  • FIG. 12 shows a state where an area of 3.12 mm in the Z-axis direction and 3.12 mm in the Y-axis direction is selected in the nanofocus X-ray CT analysis.
  • FIG. 13 shows a waveform of the region selected in FIG. 12 according to the degree of black and white.
  • FIG. 14 shows the measurement results of the particle size distribution of the mixed powder.
  • FIG. 15 shows the measurement result of the particle size distribution of the TTCP powder.
  • FIG. 16 shows the measurement results of the particle size distribution of DCPD powder.
  • FIG. 17 shows a schematic view of a calcium phosphate molded article used in the rat test.
  • FIG. 18 shows the results of microfocus CT analysis for test A (control: defect only).
  • FIG. 19 shows the results of micro-CT analysis for 8 weeks after transplantation of molded product B into rats.
  • FIG. 20 shows the results of micro CT analysis of the transplanted molded product B every 0 to 2 weeks.
  • FIG. 21 shows the results of micro CT analysis of the transplanted molded product B after 8 weeks.
  • FIG. 22 shows the results of pathological specimen and H & E staining after 8 weeks of the transplanted molded product B.
  • FIG. 23 shows the results of the pathological specimen and H & E staining of the transplanted molded body B after 8 weeks of the rat (second animal).
  • FIG. 24 shows the results of pathological specimens and rat H & E staining after 8 weeks for the transplanted molded body B in rats (second animal).
  • FIG. 25 shows the result of von ⁇ Kossa staining of a pathological specimen 8 weeks after the rat (third) of the transplanted molded body B.
  • FIG. 26 shows a sample of classes 1 to 5 in the evaluation of the warpage of the bottom surface.
  • FIG. 27 shows the relationship between the coating amount and the compressive strength of the calcium phosphate molded body.
  • FIG. 28 shows the relationship between the coating amount and the warpage of the bottom surface of the calcium phosphate molded body.
  • FIG. 29 shows the relationship between the compressive strength and the warp of the bottom surface of the calcium phosphate molded body.
  • FIG. 30 is a schematic view of a calcium phosphate molded body having three-stage communication holes.
  • FIG. 31 shows a Scanning Electron Microscope (SEM) image of a calcium phosphate molded body having three stages of communication holes.
  • SEM Scanning Electron Microscope
  • a numerical range expressed using “to” means a range including numerical values described before and after “to” as a lower limit value and an upper limit value.
  • Method for producing calcium phosphate molded body comprises: Forming a layer containing a calcium phosphate powder having a Ca / P atomic ratio of 1.4 to 1.8 on the substrate; and the solubility of the calcium salt of the organic acid in water is 1 g / 100 mL or less. And discharging an organic acid solution having a pH of 3.5 or less from the nozzle portion in the form of droplets, and dropping the organic acid solution onto the layer containing the calcium phosphate powder formed in the step a, thereby forming a calcium phosphate molded body.
  • Manufacturing step b including.
  • a calcium phosphate powder having a Ca / P atomic ratio of 1.4 to 1.8 is used, the solubility of the organic acid calcium salt in water is 1 g / 100 mL or less, and the pH is 3
  • an organic acid solution that is less than or equal to .5 a calcium phosphate molded body having high strength can be produced quickly and with high modeling accuracy (high droplet bleeding prevention property).
  • Calcium phosphate is precipitated as calcium hydrogen phosphate (also referred to as CaHPO 4 : DCPA) having a Ca / P atomic ratio of 1 at pH 4 or lower.
  • DCPA calcium hydrogen phosphate
  • an organic acid solution having a pH of 3.5 or less is used. This is because the pH changes after ejection, specifically, as DCPA having a Ca / P atomic ratio of 1 is precipitated. This is because the pH is shifted to the alkali side.
  • excess Ca is solidified as a low-solubility salt, and the effects of “high curing rate”, “high strength of the molded product”, and “improved accuracy of the molded product by preventing bleeding of droplets” are achieved.
  • the “calcium phosphate molded body having high strength” as used in the present specification has such a strength that the calcium phosphate molded body can withstand handling after molding (for example, an operation of taking out the molded body from the apparatus). Means that.
  • the ratio of the number of Ca / P atoms is 1.4 to 1.8.
  • the ratio of the number of Ca / P atoms is preferably 1.45 to 1.79, more preferably 1.50 to 1.70.
  • the method for producing the calcium phosphate powder having a Ca / P atomic ratio of 1.4 to 1.8 is not particularly limited.
  • two or more types of calcium phosphate powders having a known Ca / P atomic ratio are used. When used as a raw material, the two or more types of calcium phosphate powders are mixed at a predetermined ratio so that the ratio of the number of Ca / P atoms is 1.4 to 1.8.
  • a calcium phosphate powder having a ratio of 1.4 to 1.8 can be produced.
  • Ca 4 (PO 4 ) 2 O tetracalcium phosphate: also referred to as TTCP: Ca / P atomic ratio is 2.0
  • CaHPO 4 .2H 2 O Calcium hydrogen phosphate dihydrate: also referred to as DCPD: The ratio of the number of Ca / P atoms is 1.0), and the mixing ratio of TTCP and DCPD is changed to obtain the number of Ca / P atoms.
  • a calcium phosphate powder having a ratio of 1.4 to 1.8 can be produced.
  • the particle size of the powder is preferably 1 ⁇ m to 100 ⁇ m, more preferably 5 ⁇ m to 50 ⁇ m, and even more preferably. Is from 10 ⁇ m to 30 ⁇ m.
  • the particle size can be measured by a laser diffraction / scattering particle size distribution measuring method, and specifically, a laser diffraction / scattering particle size distribution measuring device / manufactured by HORIBA, Ltd./LA-920, or LMS manufactured by Seishin Corporation. It can be measured by -2000e.
  • the calcium phosphate powder includes a first calcium phosphate powder and a second calcium phosphate powder, and the solubility of the first calcium phosphate powder in an organic acid (described later) is higher than that of the second calcium phosphate powder (described later). ).
  • the calcium phosphate powder including the first calcium phosphate powder and the second calcium phosphate powder includes at least particles having a particle size of 5 to 15 ⁇ m and particles having a particle size of 25 to 100 ⁇ m, and having a particle size of 5 to 15 ⁇ m.
  • Particles on a volume basis are 5.0% or more (more preferably 10% or more, more preferably 15% or more included), and particles having a particle diameter of 25 ⁇ m or more are 20% or more (more preferably 25% or more, more preferably 30%) on a volume basis. %) Included.
  • the flow function of the first calcium phosphate powder is less than 4.00, and the flow function of the calcium phosphate powder including the first calcium phosphate powder and the second calcium phosphate powder is 4.00 or more.
  • the flow function is expressed by ⁇ 1 / fc when the fracture strength is fc and the maximum principal stress is ⁇ 1.
  • the flow function can be measured according to the description of the examples described later using a measuring device such as “Powder Flow Tester, PFT” manufactured by Brookfield.
  • Step a in the present invention is a step of forming a layer containing calcium phosphate powder on the substrate.
  • the material, shape, and size of the substrate are not particularly limited, and an appropriate substrate can be used according to the purpose.
  • As the substrate a substrate having a plane with a predetermined area is preferable.
  • the surface area of the substrate is not particularly limited, but is preferably 5 to 200 cm 2 , more preferably 20 to 100 cm 2 .
  • Examples of the material of the substrate include plastic materials such as acrylic, methacryl (polymethyl methacrylate resin, etc.), polystyrene, and polypropylene, inorganic materials such as glass, and metal materials such as copper, aluminum, and stainless steel.
  • the step of forming the layer containing the calcium phosphate powder on the substrate can be performed by any method, and the method is not particularly limited, but can be performed using, for example, a 3D printer (three-dimensional printer).
  • a 3D printer three-dimensional printer
  • Z-Printer310 Plus (3D Systems Corporation (former Z Corporation)
  • the like can be used, but is not particularly limited.
  • the solubility with respect to the water of the calcium salt of organic acid is 1 g / 100 mL or less, and the organic acid solution whose pH is 3.5 or less is used.
  • the solubility of the calcium salt of an organic acid means the solubility at a temperature of 25 ° C.
  • the solubility of the calcium salt of the organic acid in water may be 1 g / 100 mL or less, preferably 0.5 g / 100 mL or less, more preferably 0.1 g / 100 mL or less.
  • the organic acid satisfying the above solubility is preferably at least one selected from the group consisting of citric acid, oxalic acid, tartaric acid, malonic acid and malic acid, more preferably citric acid, oxalic acid or tartaric acid, Citric acid is more preferred.
  • the pH of the organic acid solution is 5 or less, preferably 1.0 to 3.5, more preferably 2.5 or more and 3.5 or less, and further preferably 3.0 or more and 3.5 or less.
  • An organic acid solution having a pH of 3.5 or less can be produced by adjusting the mixing ratio of an organic acid and a salt of an organic acid (such as a sodium salt of an organic acid).
  • the concentration of the organic acid in the organic acid solution is not particularly limited, but is generally from 0.1 mol / L to 5.0 mol / L, preferably from 0.5 mol / L to 3.0 mol / L. More preferably, they are 1.0 mol / L or more and 2.0 mol / L or less, More preferably, they are 1.1 mol / L or more and 1.4 mol / L or less.
  • Step b for producing a calcium phosphate molded body including discharge of an organic acid solution an organic acid solution is ejected from the nozzle portion in a droplet state, and the organic acid solution is dropped onto the layer containing the calcium phosphate powder formed in step a, thereby producing a calcium phosphate molded body.
  • the organic acid solution is ejected in the form of droplets.
  • the liquid droplet state is a state in which the organic acid solution discharged from the nozzle portion moves in the space without contacting either the nozzle portion or the layer containing calcium phosphate powder on the substrate.
  • the temperature at which the organic acid solution is discharged in a droplet state is not particularly limited, but is generally 15 ° C. or higher and 50 ° C. or lower, preferably 20 ° C. or higher and 40 ° C. or lower. Room temperature.
  • the discharge of the organic acid solution can be performed using an inkjet head having a nozzle portion.
  • Inkjet recording apparatuses are known in which ink droplets are ejected from a nozzle portion by an actuator of a piezo element and landed on a medium to form an image on the medium. In the ink jet recording apparatus, the arrangement pitch of the nozzle portions is increased, and minute ink droplets of several picoliters to 100 picoliters can be ejected.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-4555 describes a method and an apparatus for producing a functional material by an ink jet method, and the discharge of an organic acid solution is an ink jet head as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-4555. Can be used. The contents described in JP 2012-4555 A are all cited in this specification.
  • the inkjet head is preferably configured to be freely movable in the horizontal direction.
  • the inkjet head may be moved with respect to the fixed substrate, or both the inkjet head and the substrate may be moved.
  • the ink jet head ejects ink (that is, an organic acid solution) supplied from an ink tank to a desired position of a layer containing powder on a substrate.
  • the ink jet system either a continuous type or an on-demand type may be used, but when discharging to a large area of several tens of centimeters or more, an on-demand type having a plurality of nozzles is preferable.
  • Various methods such as a piezo method, a thermal method, a solid method, and an electrostatic suction method can be used as an actuator that characterizes an on-demand type discharge method.
  • the piezo method can discharge an organic solvent system in addition to an aqueous system.
  • the nozzles may be arranged in a single row, in a plurality of rows, or in a staggered pattern.
  • the step b of producing the calcium phosphate molded body including the discharge of the organic acid solution can be performed using, for example, a 3D printer (three-dimensional printer) equipped with an inkjet head.
  • a 3D printer three-dimensional printer equipped with an inkjet head.
  • Z-Printer310 Plus (3D Systems Corporation (former Z Corporation)
  • the like can be used, but is not particularly limited.
  • the size of the calcium phosphate molded body produced by the method of the present invention is not particularly limited, but when the calcium phosphate molded body is approximated to a rectangular parallelepiped, the vertical, horizontal, and height of the rectangular parallelepiped are each preferably 0.1 mm to 200 mm. More preferably, it is 1 mm to 100 mm.
  • the method for producing a calcium phosphate molded body according to the present invention comprises the above step b, Forming a layer containing a calcium phosphate powder having a Ca / P atomic ratio of 1.4 to 1.8 on the layer containing the calcium phosphate powder formed in step a; and calcium organic acid Contains calcium phosphate powder in which the organic acid solution having a solubility in water of salt of 1 g / 100 mL or less and having a pH of 3.5 or less is discharged in a droplet state from the nozzle portion, and the organic acid solution is formed in step c.
  • Said process c can be performed similarly to the process a.
  • the type of material used in step c may be the same as or different from step a, but is preferably the same.
  • Said process d can be performed like the process b.
  • the type of material used in step d may be the same as or different from step b, but is preferably the same.
  • the organic acid used in step d is preferably at least one selected from the group consisting of citric acid, oxalic acid, tartaric acid, malonic acid and malic acid, as in step b. Acid or tartaric acid is more preferable, and citric acid is more preferable.
  • the number of times is not particularly limited, and the number of times can be any number of one or more, for example, 1 to 1000 times.
  • the coating amount of the organic acid solution in step b and / or step d is generally 0.10 g / cm 3 or more and 0.40 g / cm 3 or less, preferably 0.20 g / cm 3 or more and 0.30 g. / Cm 3 or less.
  • a step e of removing calcium phosphate powder that has not been used for forming a molded body can be further provided.
  • To remove the calcium phosphate powder is to remove the calcium phosphate powder from the surface of the molded body.
  • the formed body formed into a desired shape can be recovered.
  • the calcium phosphate powder that has not been used for forming the molded body can be removed without damaging the molded body.
  • the method for removing the calcium phosphate powder that has not been used for forming the molded body is not particularly limited, and for example, compressed air may be used.
  • Step of curing the molded body after the step e of removing the calcium phosphate powder that has not been used for forming the molded body, the step of curing the molded body by immersing the molded body in an aqueous solution, And / or the process g which hardens a molded object by heating a molded object can be further provided.
  • the process f and the process g may be provided or may not be provided.
  • strength of a molded object can be raised more by hardening a molded object by the process f. . It is presumed that the strength of the molded body is further increased due to the improvement in strength between the layers containing calcium phosphate powder. That is, in a preferred embodiment of the present invention, after performing step a and step b, step c and step d are performed, and then step e of removing calcium phosphate powder that has not been used to form a molded body is performed. After the step e, the step f of curing the molded body can be performed by immersing the molded body in an aqueous solution.
  • the type of the aqueous solution used in the step f of curing the molded body by immersing the molded body in an aqueous solution is not particularly limited as long as the molded body can be cured, and examples thereof include a phosphoric acid aqueous solution.
  • a 0.1 mol / L to 1.0 mol / L sodium dihydrogen phosphate solution can be used.
  • the pH of the aqueous solution is not particularly limited, but is generally pH 3 to 11, preferably pH 3 to 10, and more preferably pH 4 to 9.
  • the time for immersing the molded body in the aqueous solution is not particularly limited, but is generally 1 hour to 48 hours, preferably 2 hours to 24 hours, more preferably 4 hours to 24 hours.
  • the molded body is generally 100 ° C. to 2000 ° C., preferably 200 ° C. to 1500 ° C., more preferably 500 ° C. to 1500 ° C. It can be carried out by heating at a temperature of preferably 1000 ° C. to 1300 ° C., particularly preferably 1100 ° C. to 1200 ° C.
  • T [Kelvin: K] t [degree of Celsius: ° C.] + 273.15.
  • the heating time is not particularly limited, but is generally 1 hour to 48 hours, preferably 1 hour to 24 hours, more preferably 2 hours to 12 hours, and further preferably 2 hours to 6 hours. It is. Heating can be performed by a conventional method using a muffle furnace or the like.
  • Compressive strength of the molded body can be increased by performing the process f and / or the process g for curing the molded body.
  • the compressive strength of the molded article subjected to step f and / or step g is not particularly limited, but is preferably 2.5 MPa or more, more preferably 3.0 MPa or more, and further preferably 3.5 MPa or more,
  • the upper limit of the compressive strength is not particularly limited, but is generally 10 MPa or less.
  • a step h of coating the molded body with the biocompatible polymer can be further provided.
  • the step h may be provided or may not be provided.
  • the biocompatible polymer preferably described later
  • the reaction between the biocompatible polymer and the acid can be prevented. That is, in a preferred embodiment of the present invention, after performing the step f and / or the step g for curing the molded body, the step h for coating the molded body with the biocompatible polymer can be performed.
  • Bioaffinity polymer means that a significant adverse reaction such as a long-term and chronic inflammatory reaction is not caused upon contact with a living body.
  • the biocompatible polymer is not particularly limited as to whether or not it is degraded in vivo as long as it has affinity for the living body, but is preferably a biodegradable polymer.
  • Specific examples of non-biodegradable materials include polytetrafluoroethylene (PTFE), polyurethane, polypropylene, polyester, vinyl chloride, polycarbonate, acrylic, stainless steel, titanium, silicone, and MPC (2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine). Can be mentioned.
  • biodegradable material examples include naturally occurring peptides, recombinant peptides (RCP) or polypeptides such as chemically synthesized peptides (for example, gelatin described below), polylactic acid, polyglycolic acid, lactic acid, Examples include glycolic acid copolymer (PLGA), hyaluronic acid, glycosaminoglycan, proteoglycan, chondroitin, cellulose, agarose, carboxymethylcellulose, chitin, and chitosan. Among the above, a recombinant peptide is particularly preferable. These biocompatible polymers may be devised to enhance cell adhesion.
  • cell adhesion substrate fibronectin, vitronectin, laminin
  • cell adhesion sequence expressed by amino acid single letter notation, RGD sequence, LDV sequence, REDV sequence, YIGSR sequence, PDSGR sequence, RYVVLPR, Sequence, LGTIPG sequence, RNIAEIIKDI sequence, IKVAV sequence, LRE sequence, DGEA sequence, and HAV sequence
  • a method such as “hydrophilic treatment” can be used.
  • polypeptide containing recombinant peptide or chemically synthesized peptide is not particularly limited as long as it has biocompatibility, for example, gelatin, collagen, elastin, fibronectin, pronectin, laminin, tenascin, fibrin, fibroin, enteractin, Thrombospondin and retronectin are preferable, and gelatin, collagen and atelocollagen are most preferable.
  • the gelatin used in the present invention is preferably natural gelatin, recombinant gelatin or chemically synthesized seratin, and more preferably recombinant gelatin.
  • Natural gelatin means gelatin made from naturally derived collagen.
  • the organism from which gelatin is derived is not particularly limited, and for example, gelatin derived from animals (mammals, fish, etc.) can be used.
  • a chemically synthesized peptide or chemically synthesized gelatin means an artificially synthesized peptide or gelatin.
  • the peptide such as gelatin may be synthesized by solid phase synthesis or liquid phase synthesis, but is preferably solid phase synthesis.
  • Solid-phase synthesis of peptides is known to those skilled in the art. For example, Fmoc group synthesis method using Fmoc group (Fluorenyl-Methoxy-Carbonyl group) as amino group protection, and Boc group (tert-Butyl group) as amino group protection Boc group synthesis method using Oxy Carbonyl group).
  • the preferred embodiment of the chemically synthesized gelatin can be applied to the contents described in the recombinant gelatin described later in this specification. Recombinant gelatin will be described later in this specification.
  • the hydrophilic value “1 / IOB” value of the biocompatible polymer is preferably 0 to 1.0. More preferably, it is 0 to 0.6, and still more preferably 0 to 0.4.
  • IOB is an index of hydrophilicity / hydrophobicity based on an organic conceptual diagram representing the polarity / nonpolarity of an organic compound proposed by Satoshi Fujita, and details thereof are described in, for example, “Pharmaceutical Bulletin”, vol. 2, 2, pp. .163-173 (1954), “Chemical Field” vol.11, 10, pp.719-725 (1957), “Fragrance Journal”, vol.50, pp.79-82 (1981), etc. Yes.
  • methane (CH 4 ) is the source of all organic compounds, and all the other compounds are all methane derivatives, with certain numbers set for their carbon number, substituents, transformations, rings, etc. Then, the score is added to obtain an organic value (OV) and an inorganic value (IV), and these values are plotted on a diagram with the organic value on the X axis and the inorganic value on the Y axis. It is going.
  • the IOB in the organic conceptual diagram refers to the ratio of the inorganic value (IV) to the organic value (OV) in the organic conceptual diagram, that is, “inorganic value (IV) / organic value (OV)”.
  • hydrophilicity / hydrophobicity is represented by a “1 / IOB” value obtained by taking the reciprocal of IOB. The smaller the “1 / IOB” value (closer to 0), the more hydrophilic it is.
  • the biocompatible polymer used in the present invention is a polypeptide
  • the hydrophilicity / hydrophobicity index represented by Grand ⁇ average of hydropathicity (GRAVY) value 0.3 or less, preferably minus 9.0 or more, More preferably, it is 0.0 or less and minus 7.0 or more.
  • Grand average of hydropathicity (GRAVY) values are: Gasteiger E., Hoogland C., Gattiker A., Duvaud S., Wilkins MR, Appel RD, Bairoch A.; Protein Identification and Analysis Tools on the ExPASy Server John M. Walker (ed): The Proteomics Protocols Handbook, Humana Press (2005). Pp.
  • the biocompatible polymer may be cross-linked or non-cross-linked.
  • Common crosslinking methods include thermal crosslinking, crosslinking with aldehydes (eg, formaldehyde, glutaraldehyde, etc.), crosslinking with condensing agents (carbodiimide, cyanamide, etc.), enzyme crosslinking, photocrosslinking, UV crosslinking, hydrophobic interaction, Hydrogen bonding, ionic interaction, and the like are known, and the above-described crosslinking method can also be used in the present invention.
  • the crosslinking method used in the present invention is more preferably thermal crosslinking, ultraviolet crosslinking, or enzyme crosslinking, and particularly preferably thermal crosslinking.
  • the enzyme When performing cross-linking with an enzyme, the enzyme is not particularly limited as long as it has a cross-linking action between polymer materials, but preferably trans-glutaminase and laccase, most preferably trans-glutaminase can be used for cross-linking.
  • a specific example of the protein that is enzymatically cross-linked with transglutaminase is not particularly limited as long as it is a protein having a lysine residue and a glutamine residue.
  • the transglutaminase may be derived from a mammal or a microorganism. Specifically, transglutaminase derived from a mammal sold as an Ajinomoto Co., Ltd.
  • Human-derived blood coagulation factors Factor XIIIa, Haematologic Technologies, Inc.
  • Factor XIIIa Haematologic Technologies, Inc.
  • guinea pig liver-derived transglutaminase goat-derived transglutaminase
  • rabbit-derived transglutaminase from Oriental Yeast Kogyo Co., Ltd., Upstate USA Inc., Biodesign International, etc. Etc.
  • the reaction temperature at the time of performing crosslinking is not particularly limited as long as crosslinking is possible, but is preferably ⁇ 100 ° C. to 500 ° C., more preferably 0 ° C. to 300 ° C., and still more preferably. It is 50 ° C to 300 ° C, more preferably 100 ° C to 250 ° C, and further preferably 120 ° C to 200 ° C.
  • the gelatin used in the present invention is preferably recombinant gelatin.
  • Recombinant gelatin means a polypeptide or protein-like substance having an amino acid sequence similar to gelatin produced by a genetic recombination technique.
  • the recombinant gelatin that can be used in the present invention preferably has a repeating sequence represented by Gly-XY, which is characteristic of collagen (X and Y each independently represents an amino acid).
  • Gly-XY which is characteristic of collagen (X and Y each independently represents an amino acid).
  • the plurality of Gly-XY may be the same or different.
  • two or more cell adhesion signals are contained in one molecule.
  • recombinant gelatin used in the present invention recombinant gelatin having an amino acid sequence derived from a partial amino acid sequence of collagen can be used.
  • EP1014176, US Pat. No. 6,992,172, International Publication WO2004 / 85473, International Publication WO2008 / 103041, and the like can be used, but are not limited thereto.
  • a preferable example of the recombinant gelatin used in the present invention is the recombinant gelatin of the following embodiment.
  • Recombinant gelatin has excellent biocompatibility due to the inherent performance of natural gelatin, and is not naturally derived, so there is no concern about bovine spongiform encephalopathy (BSE) and excellent non-infectivity. Recombinant gelatin is more uniform than natural gelatin and its sequence is determined, so that strength and degradability can be precisely designed with less blur due to crosslinking or the like.
  • BSE bovine spongiform encephalopathy
  • the molecular weight of the recombinant gelatin is not particularly limited, but is preferably 2000 or more and 100000 or less (2 kDa (kilo dalton) or more and 100 kDa or less), more preferably 2500 or more and 95000 or less (2.5 kDa or more and 95 kDa or less), and further preferably. Is from 5,000 to 90,000 (5 kDa to 90 kDa), and most preferably from 10,000 to 90,000 (10 kDa to 90 kDa).
  • the recombinant gelatin preferably has a repeating sequence represented by Gly-XY characteristic of collagen.
  • the plurality of Gly-XY may be the same or different.
  • Gly-XY Gly represents glycine
  • X and Y are Represents any amino acid (preferably any amino acid other than glycine).
  • the sequence represented by Gly-XY, which is characteristic of collagen, is a very specific partial structure in the amino acid composition and sequence of gelatin and collagen compared to other proteins. In this part, glycine accounts for about one third of the whole, and in the amino acid sequence, it is one in three repeats.
  • Glycine is the simplest amino acid, has few constraints on the arrangement of molecular chains, and greatly contributes to the regeneration of the helix structure upon gelation.
  • the amino acids represented by X and Y are rich in imino acids (proline, oxyproline), and preferably account for 10% to 45% of the total.
  • 80% or more, more preferably 95% or more, and most preferably 99% or more of the amino acid sequence of the recombinant gelatin is a Gly-XY repeating structure.
  • polar amino acids are charged and uncharged at 1: 1.
  • the polar amino acid specifically refers to cysteine, aspartic acid, glutamic acid, histidine, lysine, asparagine, glutamine, serine, threonine, tyrosine and arginine, and among these polar uncharged amino acids are cysteine, asparagine, glutamine, serine. Refers to threonine and tyrosine.
  • the proportion of polar amino acids is 10 to 40%, preferably 20 to 30%, of all the constituent amino acids.
  • the proportion of uncharged amino acids in the polar amino acid is preferably 5% or more and less than 20%, more preferably 5% or more and less than 10%. Furthermore, it is preferable that any one amino acid of serine, threonine, asparagine, tyrosine and cysteine is not included in the sequence, and that two or more amino acids of serine, threonine, asparagine, tyrosine and cysteine are not included in the sequence. More preferred.
  • the minimum amino acid sequence that acts as a cell adhesion signal in a polypeptide is known (for example, “Pathophysiology”, Vol. 9, No. 7 (1990), page 527, published by Nagai Publishing Co., Ltd.).
  • the recombinant gelatin used in the present invention preferably has two or more of these cell adhesion signals in one molecule.
  • Specific sequences include RGD sequences, LDV sequences, REDV sequences, YIGSR sequences, PDSGR sequences, RYVVLPR sequences, LGITIPG sequences, RNIAEIIKDI sequences, which are expressed in one-letter amino acid notation in that many types of cells adhere.
  • IKVAV sequences IKVAV sequences, LRE sequences, DGEA sequences, and HAV sequences are preferred. More preferred are RGD sequence, YIGSR sequence, PDSGR sequence, LGTIPG sequence, IKVAV sequence and HAV sequence, and particularly preferred is RGD sequence. Of the RGD sequences, an ERGD sequence is preferred. By using recombinant gelatin having a cell adhesion signal, the amount of cell substrate produced can be improved.
  • the arrangement of RGD sequences in the recombinant gelatin used in the present invention is preferably such that the number of amino acids between RGDs is not uniform between 0 and 100, and more preferably the number of amino acids between RGDs is not uniform between 25 and 60. .
  • the content of the minimum amino acid sequence is preferably 3 to 50, more preferably 4 to 30, and particularly preferably 5 to 20 per protein molecule from the viewpoint of cell adhesion and proliferation. Most preferably, it is 12.
  • the ratio of the RGD motif to the total number of amino acids is preferably at least 0.4%.
  • each stretch of 350 amino acids contains at least one RGD motif.
  • the ratio of the RGD motif to the total number of amino acids is more preferably at least 0.6%, even more preferably at least 0.8%, even more preferably at least 1.0%, particularly preferably at least 1.2%. %, Most preferably at least 1.5%.
  • the number of RGD motifs in the recombinant peptide is preferably at least 4, more preferably 6, more preferably 8, even more preferably 12 or more and 16 or less per 250 amino acids.
  • a ratio of 0.4% of the RGD motif corresponds to at least one RGD sequence per 250 amino acids. Since the number of RGD motifs is an integer, a gelatin of 251 amino acids must contain at least two RGD sequences to meet the 0.4% feature.
  • the recombinant gelatin of the present invention comprises at least 2 RGD sequences per 250 amino acids, more preferably comprises at least 3 RGD sequences per 250 amino acids, more preferably at least 4 per 250 amino acids. Contains the RGD sequence. As a further aspect of the recombinant gelatin of the present invention, it contains at least 4 RGD motifs, preferably 6, more preferably 8, more preferably 12 or more and 16 or less.
  • Recombinant gelatin may be partially hydrolyzed.
  • the recombinant gelatin used in the present invention is represented by A-[(Gly-XY) n ] m -B.
  • n Xs independently represents any of amino acids
  • n Ys independently represents any of amino acids.
  • m is preferably an integer of 2 to 10, more preferably an integer of 3 to 5.
  • n is preferably an integer of 3 to 100, more preferably an integer of 15 to 70, and most preferably an integer of 50 to 65.
  • A represents any amino acid or amino acid sequence
  • B represents any amino acid or amino acid sequence.
  • the n Gly-XY may be the same or different.
  • the recombinant gelatin used in the present invention is Gly-Ala-Pro-[(Gly-XY) 63 ] 3 -Gly (wherein 63 X independently represent any of amino acids, 63 Y's each independently represent any of the amino acids, wherein 63 Gly-XY may be the same or different.
  • the naturally occurring collagen referred to here may be any naturally occurring collagen, but is preferably type I, type II, type III, type IV, or type V collagen. More preferred is type I, type II, or type III collagen.
  • the collagen origin is preferably human, bovine, porcine, mouse or rat, more preferably human.
  • the isoelectric point of the recombinant gelatin used in the present invention is preferably 5 to 10, more preferably 6 to 10, and further preferably 7 to 9.5.
  • the measurement of the isoelectric point of recombinant gelatin was described in the isoelectric focusing method (see Maxey, CR (1976; Phitogr. Gelatin 2, Editor Cox, PJ Academic, London, Engl.). As described above, it can be carried out by measuring the pH after passing a 1% by weight gelatin solution through a mixed crystal column of cation and anion exchange resin.
  • the recombinant gelatin is not deaminated.
  • the recombinant gelatin has no telopeptide.
  • the recombinant gelatin is a substantially pure polypeptide prepared with a nucleic acid encoding an amino acid sequence.
  • a peptide comprising the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 1; (2) A peptide having an amino acid sequence in which one or several amino acids are deleted, substituted or added in the amino acid sequence described in SEQ ID NO: 1 and having biocompatibility; or (3) described in SEQ ID NO: 1 Any of peptides having an amino acid sequence having 80% or more (more preferably 90% or more, particularly preferably 95% or more, most preferably 98% or more) of amino acid sequence and biocompatibility. It is.
  • sequence identity between two amino acid sequences can be determined by any method known to those skilled in the art, and the BLAST ((Basic Local Alignment Search Tool)) program (J. Mol. Biol. 215: 403-410, 1990) Etc. can be used to determine.
  • amino acid sequence in which one or several amino acids are deleted, substituted or added is preferably 1 to 20, more preferably 1 to 10, and further preferably 1 to 5. Means, particularly preferably 1 to 3.
  • the recombinant gelatin used in the present invention can be produced by a genetic recombination technique known to those skilled in the art. For example, in EP1014176A2, US Pat. No. 6,992,172, International Publication WO2004 / 85473, International Publication WO2008 / 103041, etc. It can be produced according to the method described. Specifically, a gene encoding the amino acid sequence of a predetermined recombinant gelatin is obtained, and this is incorporated into an expression vector to produce a recombinant expression vector, which is introduced into an appropriate host to produce a transformant. . Recombinant gelatin is produced by culturing the obtained transformant in an appropriate medium. Therefore, the recombinant gelatin used in the present invention can be prepared by recovering the recombinant gelatin produced from the culture. .
  • the method of coating the molded body with the biocompatible polymer is not particularly limited, and a biocompatible polymer solution can be used.
  • the solvent used in the biocompatible polymer solution is not particularly limited as long as it is a solvent that can dissolve the biocompatible polymer, but is generally water, an organic solvent, or a mixture of water and an organic solvent, Preferably, it is an aqueous medium such as water or a mixture of water and an organic solvent. Examples of the organic solvent include acetone and ethanol. In the case of a gelatin solution, an aqueous gelatin solution can be preferably used.
  • the concentration of the biocompatible polymer in the biocompatible polymer solution is not particularly limited, but is generally 1 to 50% by mass, preferably 2 to 40% by mass, more preferably 3 to 30%. % By mass.
  • the molded body can be coated with the biocompatible polymer.
  • the molded body can be coated with the biocompatible polymer by immersing the molded body in a biocompatible polymer solution and drying it.
  • step i of seeding cells on the biocompatible polymer after step h of coating the molded body with the biocompatible polymer is performed. Further, it can be provided.
  • the use of the molded body in the present invention is intended to be a scaffold for regenerative medicine or a tissue repair material. However, when the cells are seeded and used in the molded body, the cells are not seeded in the molded body. It is assumed that it is used for
  • the type of cells to be seeded is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose of use.
  • the cell to be used is preferably an animal cell, more preferably a vertebrate cell, particularly preferably a human cell.
  • Vertebrate-derived cells may be any of universal cells, somatic stem cells, progenitor cells, or mature cells.
  • ES embryonic stem
  • GS reproductive stem
  • iPS induced pluripotent stem
  • somatic stem cells for example, mesenchymal stem cells (MSC), hematopoietic stem cells, amniotic cells, umbilical cord blood cells, bone marrow-derived cells, myocardial stem cells, adipose-derived stem cells, or neural stem cells can be used.
  • MSC mesenchymal stem cells
  • progenitor cells and mature cells include skin, dermis, epidermis, muscle, myocardium, nerve, bone, cartilage, endothelium, brain, epithelium, heart, kidney, liver, pancreas, spleen, oral cavity, cornea, bone marrow, umbilical cord Cells derived from blood, amniotic membrane, or hair can be used.
  • human-derived cells examples include ES cells, iPS cells, MSCs, chondrocytes, osteoblasts, osteoprogenitor cells, mesenchymal cells, myoblasts, cardiomyocytes, cardioblasts, neurons, hepatocytes, Beta cells, fibroblasts, corneal endothelial cells, vascular endothelial cells, corneal epithelial cells, amniotic cells, umbilical cord blood cells, bone marrow-derived cells, or hematopoietic stem cells can be used.
  • the origin of the cell may be either an autologous cell or an allogeneic cell.
  • the use of the calcium phosphate molded body produced by the method for producing a calcium phosphate molded body according to the present invention is not particularly limited, but is preferably a scaffold for regenerative medicine or tissue repair It is a material. The use of the calcium phosphate molded body will be described later in this specification.
  • the present invention further provides a calcium phosphate molded body produced by the method for producing a calcium phosphate molded body according to the present invention described in [1] above.
  • the calcium phosphate molded body of the present invention has high strength and can be manufactured quickly and with high modeling accuracy.
  • the present invention is further a calcium phosphate molded body formed from calcium phosphate, having a hole communicating with the external space, Provided is a calcium phosphate molded article having a specific gravity of 0.7 g / mL or more and / or a porosity of 75% or less by mercury injection method and a water absorption permeation rate of 0.05 mm / second or more.
  • the specific gravity of the calcium phosphate molded body is 0.7 g / mL or more, preferably 0.75 g / mL or more, more preferably 0.85 g / mL or more.
  • the porosity of the calcium phosphate molded body by the mercury injection method is 75% or less, more preferably 70% or less, still more preferably 67% or less, and particularly preferably 65% or less.
  • the mercury intrusion method is a method that uses the high surface tension of mercury to apply pressure to inject mercury into the pores of the powder, and finds the specific surface area and pore distribution from the pressure and the amount of mercury intruded.
  • the porosity can be measured using a device such as POREMASTER 60GT (manufactured by Quantachrome).
  • the water absorption rate of the calcium phosphate molded body is 0.05 mm / second or more, preferably 0.10 mm / second or more, more preferably 0.30 mm / second or more, and even more preferably 0.50 mm / second. Or more, more preferably 0.70 mm / second or more, still more preferably 0.80 mm / second or more, and particularly preferably 0.90 mm / second or more.
  • the water absorption penetration rate of the calcium phosphate molded body only needs to satisfy the above water absorption penetration rate in at least one of the X direction (drawing direction), the Y direction (recoat scanning direction), and the Z direction (stacking direction). However, it preferably satisfies the above water absorption rate in any two of the above directions, and more preferably satisfies the above water absorption rate in all the above directions (three directions).
  • the water absorption permeation rate in the present invention is measured under the following conditions.
  • the temperature of the laboratory during measurement is kept at 20 to 25 ° C and humidity is kept at 25 to 40%.
  • One end of a plastic cylinder with an inner diameter of 2 mm is connected to a calcium phosphate molded body with a diameter of 8 mm and a height of 20 mm, and the other end of the plastic cylinder is connected.
  • the height of the area of the calcium phosphate molded body into which the ink penetrated did not reach 15 mm within 5 minutes, the height of the area of the calcium phosphate molded body into which the ink had penetrated was measured with a ruler at the time of 5 minutes. The value divided by the time is taken as the water absorption rate.
  • the ratio of the number of Ca / P atoms is preferably 1.4 to 1.8, more preferably 1.45 to 1.79, and still more preferably 1. 50 to 1.70.
  • the calcium phosphate molded body of the present invention preferably has a structure in which a relatively dense layer and a relatively sparse layer are alternately laminated.
  • the relatively dense layer and the relatively sparse layer are layers that can be identified as a relatively dense layer and a relatively sparse layer by measurement using nanofocus X-ray CT or microfocus X-ray CT. Means.
  • a relatively dense layer means denser than a relatively sparse layer, and a relatively sparse layer means sparser than a relatively dense layer. .
  • the pattern of the internal structure of the calcium phosphate molded body can be seen, and the relatively dense layer and the relative structure can be seen. Adjust the appearance of white, gray, and black so that sparsely visible layers can be seen.
  • the orientation of Ca phosphate is adjusted so that the white and black stripe pattern can be seen, and the direction orthogonal to the white and black stripe pattern is the Z axis, and the direction orthogonal to the Z axis is the XY plane ( The X axis and the Y axis are also orthogonal directions).
  • a range of 0.5 mm to 5.0 mm in the Z axis direction and a range of 0.5 mm to 5.0 mm in the X axis direction are selected.
  • a waveform can be formed with the distance in the Z-axis direction of the selected area as the horizontal axis and the selected area as the vertical axis as the degree of black and white. From the obtained waveform, the number of layers and the pitch of relatively dense and relatively sparse layers can be analyzed.
  • a relatively dense layer of preferably at least 5 layers (more preferably at least 7 layers, more preferably at least 10 layers) and at least 5 layers (more preferably at least 7 layers, More preferably, at least 10 layers or more) relatively sparse layers are alternately laminated.
  • the pitch between the first relatively dense layer and the second relatively dense layer adjacent to the first relatively dense layer is preferably 50-300 ⁇ m, more preferably 60 Is 200 ⁇ m, more preferably 70 to 150 ⁇ m.
  • a relatively dense layer Due to the presence of a relatively dense layer, the outer shape and the internal structure can be formed, and the entire shape can be maintained because it is replaced while absorbed by the cells.
  • the presence of a relatively sparse layer allows cells to invade faster, more extensively, and more. Accordingly, by having a structure in which a relatively dense layer and a relatively sparse layer are alternately stacked, a structure in which a relatively dense layer and a relatively sparse layer are alternately stacked is provided. There is an advantage that cell infiltration becomes easier and tissue regeneration is quicker than a calcium phosphate molded body without.
  • a communication hole of about 800 ⁇ m (large: also called a first series of holes), a communication hole of about 20 to about 80 ⁇ m (medium: also called a second communication hole), It is preferable that communication holes (small: also referred to as third communication holes) of about 1 to 10 ⁇ m exist.
  • FIG. 30 shows a schematic diagram of a calcium phosphate molded body having the above-described three-stage communication holes, and FIG. 31 shows an SEM image.
  • the first communication hole is formed by the design of the 3D printer, the second communication hole is due to the increased fluidity while leaving the powder agglomerated, and the third communication hole is due to the gap between the powders. It is.
  • the second communication hole is related to a relatively dense layer and a relatively sparse layer.
  • the calcium phosphate molded product of the present invention is preferably a waveform diagram in which the distance in one direction of the molded product is displayed on the horizontal axis and the relative CT intensity is displayed on the vertical axis based on the nanofocus X-ray CT image of the calcium phosphate molded product. It has mountain peaks and valley peaks alternately. Preferably, it has at least 5 or more (more preferably at least 7, more preferably at least 10) peak peaks.
  • the pitch between the peak of the first peak and the peak of the second peak adjacent to the peak of the first peak is preferably 50 to 300 ⁇ m, more preferably 60 to 200 ⁇ m, and even more preferably 70. ⁇ 150 ⁇ m.
  • the use of the calcium phosphate molded body of the present invention is not particularly limited.
  • it can be used as a scaffold for regenerative medicine, a product such as regenerative medicine (a tissue culture culture outside the body), or a tissue repair material, It can be used as a scaffold for regenerative medicine or a tissue repair material.
  • the tissue repair material in the present invention is a material that contributes to the formation of tissue in the implanted site by being implanted in a living body, and may or may not contain cells. Good. Moreover, the calcium phosphate molded article of the present invention may or may not contain a component that promotes a biological reaction such as a growth factor or a drug. Furthermore, the calcium phosphate molded body of the present invention may be used by mixing with an inorganic material such as hydroxyapatite, or may be used as a composite with the above inorganic material.
  • the tissue repair material in the present invention includes not only a material that contributes to the formation of normal tissue normally present at the site of implantation, but also a material that promotes the formation of non-normal tissue including scar tissue and the like.
  • the tissue repair material include, but are not limited to, cartilage, meniscus, skin or bone repair materials. That is, the calcium phosphate molded article of the present invention can be used as a therapeutic agent for regeneration of cartilage, meniscus, skin or bone.
  • the disease is not limited, but as an example, diseases involving cartilage defects include osteoarthritis, osteochondral defect, severe osteochondritis, traumatic cartilage damage And osteoarthritis, relapsing polychondritis, achondroplasia, intervertebral disc injury, intervertebral disc herniation and the like.
  • the molded article of calcium phosphate of the present invention can be used as a bone regeneration treatment agent in combination with transplanted cells or osteoinductive drugs.
  • the osteoinductive agent include BMP (bone forming factor) and bFGF (basic fibroblast growth factor), but are not particularly limited.
  • the tissue repair method in the present invention includes applying a tissue repair material, which is a calcium phosphate molded body, to a site where a target tissue is deficient or damaged, and may include other steps as necessary.
  • a tissue repair material which is a calcium phosphate molded body
  • the transplanted cell and / or the osteoinductive agent may be applied to a site to which the tissue repair material is applied before or after the tissue repair material is applied.
  • an incision, an injection, an arthroscope, an endoscope, or the like can be used as a method for applying the calcium phosphate molded article to a site where the target tissue is deficient or damaged.
  • the calcium phosphate molded body of the present invention preferably has a hole (first hole) communicating with the external space.
  • a hole first hole communicating with the external space.
  • the hole communicating with the external space penetrates the inside of the molded body and communicates with the external space at both ends of the hole.
  • the average diameter of the holes communicating with the external space is not particularly limited, but is preferably 200 ⁇ m to 2000 ⁇ m.
  • the hole (first hole) communicating with the external space indicates that the hole is formed in the space inside the molded body from the surface of one part of the molded body. That is, the space inside the hole communicates with the external space. “The hole communicating with the external space penetrates through the inside of the molded body and communicates with the external space at both ends of the hole” means that the hole extends from the surface of the molded body to the inside of the molded body. It shows that it is formed in a space and communicates with the external space through the surface of another part of the molded body.
  • the molded body preferably has, for example, a second hole having a larger average diameter than the first hole as a hole for injecting cells before transplantation. Cells and the like injected from the second hole pass through the first hole and infiltrate the entire molded body.
  • the shape of the first hole and the second hole may be any of a circle, a square, a rectangle, a hexagon, an octagon, a cross, and an ellipse.
  • the first hole can be provided with an X communication hole, a Y communication hole, and a Z communication hole according to each direction as shown in FIG.
  • the communication holes may or may not intersect each other.
  • the average diameter of each communicating hole is preferably in the range of 200 ⁇ m to 2000 ⁇ m, and more preferably 200 ⁇ m to 1200 ⁇ m from the viewpoint of easy cell infiltration.
  • the average diameter can be measured by, for example, VHX-D510 manufactured by Keyence Corporation.
  • the diameter is the distance between two points where the distance between the two points is the largest when taking two points on the outer periphery of the hole when the hole penetrates and is on the outer surface of the molded body. If the hole shape is circular, it means the diameter, and if it is a square, it means the longer of the diagonal lines.
  • the average diameter means the sum of the diameters divided by the number of holes when the number of holes is 1 to 4, and the sum of the diameters of 4 is divided by 4 when the number is 5 or more. It shall refer to something.
  • the number of first holes communicating with the external space is preferably larger than the number of second holes having an average diameter larger than that of the first holes.
  • the molded body may have any shape such as a cube or a rectangular parallelepiped, a cylinder, a triangular cast, and a cone.
  • the thickness of the outer edge portion of the structure having no holes is preferably 1.3 mm or more so that the molded body can withstand deformation stress in the body after transplantation (structure strengthening in FIG. 2). region).
  • Various external shapes and shapes of complex molded bodies with first and second holes are built on various 3D CAD software on a computer and may be created as unique tailor-made products. It may be created as a standard product with a fixed shape and shape.
  • the present invention provides a transplant material including a calcium phosphate molded body in which a part or all of the surface is coated with recombinant gelatin.
  • the calcium phosphate molded body is not particularly limited, but preferably, the calcium phosphate molded body having the form described above in the present specification can be used.
  • the ratio of the number of Ca / P atoms in the calcium phosphate used for the transplant material is preferably 1.4 to 1.8, more preferably 1.45 to 1.79, and even more preferably 1.50 to 1. .70.
  • Details of the recombinant gelatin are as described above in the present specification. Recombinant gelatin is preferably thermally crosslinked or chemically crosslinked.
  • the surface of the calcium phosphate compact that is coated with the recombinant gelatin is preferably present on and within the implant material.
  • the presence of the surface of the molded article of calcium phosphate coated with the recombinant gelatin on the surface of the implantable material means that the surface of the implantable material is coated with the recombinant gelatin.
  • the surface of the calcium phosphate molded body coated with the recombinant gelatin is present inside the transplant material.
  • the transplant material, that is, the calcium phosphate molded body is porous, and the pores existing inside the calcium phosphate molded body are removed. It means that the surface to be formed is coated with recombinant gelatin.
  • the calcium phosphate molded body is preferably block-shaped or granular.
  • the block shape is not limited to a three-dimensional shape composed of only a flat surface, but includes a curved solid body having a curved surface.
  • a rectangular parallelepiped shape having a length of 2.0 to 100.0 mm, a width of 2.0 to 100.0 mm, and a height of 2.0 to 100.0 mm can be given.
  • Granular means a collection of particles having a particle size of about 0.5 to 2.0 mm.
  • Example 1 (1) Method for producing calcium phosphate powder As raw materials for calcium phosphate powder, Ca 4 (PO 4 ) 2 O (tetracalcium phosphate: TTCP) and CaHPO 4 .2H 2 O (calcium hydrogen phosphate dihydrate: DCPD) And were used.
  • the ratio of the number of Ca / P atoms in TTCP is 2.0, and the ratio of the number of Ca / P atoms in DCPD is 1.0.
  • Table 1 shows the mixing ratio (molar ratio) of TTCP and DCPD and the ratio of the number of Ca / P atoms in the mixed powder at that time.
  • a step of forming a layer containing calcium phosphate powder on the substrate, and an organic acid solution is ejected in a droplet state from the nozzle portion to the layer containing calcium phosphate powder.
  • the types of calcium phosphate powder and organic acid solution are as shown in Tables 2 and 3.
  • the calcium phosphate powder to which the organic acid solution was dropped was allowed to stand for 30 minutes while being kept at about 40 ° C., and then the unnecessary portion of the calcium phosphate powder (calcium phosphate powder not formed with the organic acid solution) was removed with compressed air.
  • the removal of unnecessary portions of calcium phosphate powder was evaluated according to the following criteria, and the strength of the calcium phosphate powder was evaluated. Evaluation A indicates that the calcium phosphate molded body has sufficient strength.
  • Evaluation A When unnecessary portions can be removed without any problem Evaluation B: When there is a partial breakage in the calcium phosphate powder dropped with the organic acid solution Evaluation C: When the calcium phosphate powder dropped with the organic acid solution collapses
  • Results of evaluation Table 2 shows the results of the evaluation when a citric acid solution having a different pH is dropped onto calcium phosphate powder in which the ratio of the number of Ca / P atoms is changed.
  • Table 3 shows the results of evaluation in the case where pH 3 solutions of various organic acids were dropped onto calcium phosphate powder having a Ca / P atomic ratio of 1.67.
  • the acid citric acid, oxalic acid, tartaric acid, malonic acid
  • succinic acid succinic acid (solubility 1) .27) was evaluated as B
  • lactic acid, acetic acid and gluconic acid having higher solubility were evaluated as C.
  • acids and gluconic acids having a calcium salt solubility in water (g / 100 mL) of 1.0 or less could not be measured due to sample disintegration, resulting in a D determination.
  • the solubility of calcium salt of organic acid in water is 1 g / 100 mL or less with respect to calcium phosphate powder having a Ca / P atomic ratio of 1.4 to 1.8, and pH 3.5 It was shown that a good evaluation result can be achieved by discharging and dropping the organic acid solution as described below.
  • the particle size ( ⁇ m) when accumulated 10% from the fine side is d10
  • the particle size ( ⁇ m) when accumulated 25% from the fine side is d25
  • This mixture which was mixed in step (1), was used as Ca phosphate powder.
  • LMS-2000e manufactured by Seishin Co., Ltd. was used, and the dispersion medium was measured with ethanol.
  • the ink and powder were replaced with Na citrate ink and Ca phosphate powder, and the stacking thickness was 100 ⁇ m, and the design was as shown in FIG.
  • four circular one-sided second holes with a diameter of 2 mm were provided, and the non-penetrating end was 9 mm from the outer surface.
  • the first hole is a square hole with an average diameter of 900 ⁇ m designed so as to be orthogonal to the X, Y, and Z directions.
  • the first hole is an X communication hole, a Y communication hole, and a Z communication hole.
  • a suture hole was designed in order to fix and fix the molded body.
  • After molding with a 3D printer it was dried in a 3D printer at 35 ° C. for 1 hour, and excess powder was removed with compressed air (air blow flow that produced compressed air adjusted to 0.15 MPa from an air gun).
  • the molded body was heated at 100 ° C. per hour in a muffle furnace, then sintered at 1100 ° C. for 2 hours, heating for sintering was turned off, and the lid of the muffle furnace was not opened. Let stand for 8 hours. After the muffle furnace reached a temperature of 100 ° C. or lower, the sintered compact was taken out to obtain a compact (FIG. 4).
  • PBS + (in this case, D8662 manufactured by SIGMA-ALDRICH, Inc. was used to evaluate the permeability to the entire molded body.
  • PBS is phosphate buffered saline and used in biochemistry and other experiments. It is composed of ions that are universally present in the living body, and has a composition of pH 7.4 and contains NaCl, KCl, Na 2 HPO 4 , KH 2 PO 4, etc.
  • the permeability was measured as follows. In a plastic container with a diameter of 55 mm, add 10 mL of the dye-containing PBS + solution to a depth of about 3 mm. The molded body was immersed therein, and it was measured how many seconds after the immersion the entire area of the molded body was colored. As a result, even if the time required for penetrating the entire molded body is 1 hour or longer in the molded body without holes, more than half of the upper surface is not colored. The molded body having only the second hole was colored for 10 minutes, and the molded body having the first hole and the second hole was colored throughout the molded body within 5 seconds. From this result, it was shown that the permeability of the molded body was remarkably high in the molded body having the first hole and the second hole.
  • Example 2 Step of Curing Molded Body by Immersion Calcium phosphate powder having a Ca / P atomic ratio of 1.67 produced in (1) of Example 1 was converted into Z-Printer310 Plus (3D Systems Corporation (formerly). Z Corporation)), and using a citric acid solution having a pH of 3, a 5 ⁇ 5 ⁇ 12 mm compact was produced.
  • the ratio of the volume of the organic acid solution supplied to the powder unit volume was 42%, and the stacking pitch of the calcium phosphate powder was 100 ⁇ m.
  • a step of forming a layer containing calcium phosphate powder on the substrate, and a citric acid solution is ejected in a droplet state from the nozzle portion to the layer containing calcium phosphate powder.
  • Solution A 0.5 mol / L sodium dihydrogen phosphate solution (pH 4.3)
  • Solution B 0.5 mol / L disodium hydrogen phosphate solution (pH 9)
  • Solution C 1: 1 mixed solution of solution A and solution B (pH 6.6)
  • Compressive strength was measured using an Electroforce 5500 manufactured by TA Instruments.
  • a compressive strength (MPa) was determined by applying a load at a rate of 0.17 mm / second in the longitudinal direction of a 5 ⁇ 5 ⁇ 12 mm sample and dividing the maximum load (N) at the time of sample breakage by the cross-sectional area.
  • the compressive strength which was 2.2 MPa before immersion, is 4.2 MPa when immersed in solution A, 3.5 MPa when immersed in solution B, and 3.9 MPa when immersed in solution C. It was. It was confirmed that the molded body was cured by immersing the molded body in the solution, and the strength increased.
  • Example 3 Molded Body Curing Step by Heating A calcium phosphate molded body produced in the same manner as in Example 2 was heated at 1100 ° C. or 1200 ° C. for 4 hours using a muffle furnace.
  • the compressive strength before and after heating was measured in the same manner as in Example 2.
  • the compression strength, which was 2.2 MPa before heating, was 3.5 MPa in the case of heating at 1100 ° C. and 6.1 MPa in the case of heating at 1200 ° C. It was confirmed that the strength was increased by heating the compact.
  • the organic acid used for modeling can also be removed by thermal decomposition.
  • Example 4 Confirmation of effect of RCP modification on cell adhesion (operation 1) 7.5% (amino acid sequence of SEQ ID NO: 1) at 37 ° C. with bone grafting material Osferion (produced by Olympus Terumo Biomaterial Co., Ltd.) as ⁇ -TCP particles RCP) solution was immersed for 3 hours with shaking. Then, it was dried at 50 ° C. for 12 hours. Further, a thermal crosslinking treatment was performed at 160 ° C. for 20 hours to obtain a preparation. (Operation 2) The prepared preparation was placed in a 24-well ultra-low adhesion plate (Corning) at 10 mg / well, and cells (NIH-3T3) were seeded at 50,000 cells / well. (Operation 3) 24 hours after seeding, after calcein staining, observation with a fluorescence observation and a scanning electron microscope (SEM) was performed.
  • Osferion produced by Olympus Terumo Biomaterial Co., Ltd.
  • Comparative Example 4 In Example 4, except that the operation 1 was not performed, an example in which the same operation as that of the example 4 was performed was defined as a comparative example 4.
  • Example 4 The results of Example 4 and Comparative Example 4 are shown in FIG. In Example 4, the cell adhesion was improved in comparison with Comparative Example 4 (FIG. 5).
  • Example 5 Confirmation of effect of RCP modification by bone regeneration induction test in rat parietal bone defect part SD rats (male, 10-12 weeks old, 0.3-0.5 kg) were used as experimental animals to expose the rat parietal bone. A circular bone defect having a diameter of 5 mm was prepared. After filling about 10 mg of the preparation of Example 4 into the prepared bone defect, the skin was sutured. At 8 weeks after implantation, the blood was lethal and the head was removed. Histological observation of the parietal bone including the implantation site was performed by HE staining.
  • Comparative Example 5 In Example 5, the same operation was performed as Comparative Example 5 except that the preparation of Comparative Example 4 was used instead of the preparation of Example 4.
  • Example 5 The results of Example 5 and Comparative Example 5 are shown in FIG. In Example 5, the bone formation was improved in comparison with Comparative Example 5 (FIG. 6).
  • Example 6 Porosity, specific gravity and water absorption rate of calcium phosphate molded body
  • the particle size ( ⁇ m) when accumulated 10% from the fine side is d10
  • the particle size ( ⁇ m) when accumulated 25% from the fine side is d25
  • the mixed Ca phosphate powder contains about 35% of particles having a particle size of 5 to 15 ⁇ m on a volume basis and 32% of particles having a particle size of 25 to 100 ⁇ m.
  • LMS-2000e manufactured by Seishin Co., Ltd. was used, and the dispersion medium was measured with ethanol.
  • the ink and powder were replaced with Na citrate ink and Ca phosphate powder, and the lamination thickness was 100 ⁇ m.
  • the structure was cylindrical, and was shaped with a diameter of 8.8 mm and a height of 22 mm, considering that it would shrink 10% when sintered.
  • the porosity was measured by mercury porosimetry.
  • the mercury intrusion method is a method that uses the high surface tension of mercury to apply pressure to inject mercury into the pores of the powder, and finds the specific surface area and pore distribution from the pressure and the amount of mercury intruded. It is. It measured using POREMASTER 60GT (made by Quantachrome). The measurement was performed under the following standard conditions. Hg Surface Tension 480.00 erg / cm 2 Hg Contact Angle (I) 141.30 °, (E) 141.30 ° Temperature 20.00 [°C]
  • the sample size is a cylindrical shape having a diameter of 0.462 mm and a height of 0.959 mm.
  • the syringe 25 used a 10 mL syringe.
  • the inner diameter was made larger than that of the calcium phosphate molded body 21.
  • the value obtained by dividing 15 mm by the time required for the penetration is the water absorption penetration rate, and the calcium phosphate molded body that the ink has penetrated If the height of the area does not become 15 mm within 5 minutes, measure the height of the area of the calcium phosphate molded body into which the ink penetrated at 5 minutes with a ruler and divide by 5 minutes, the time required for penetration. The value is the water absorption rate.
  • Example 7 Density Laminated Structure of Calcium Phosphate Molded Body ⁇ Method for Producing Calcium Phosphate Molded Body>
  • the mixed Ca phosphate powder contains about 35% of particles having a particle size of 5 to 15 ⁇ m on a volume basis and 32% of particles having a particle size of 25 to 100 ⁇ m.
  • the ink and powder were replaced with Na citrate ink and Ca phosphate powder, and the lamination thickness was 100 ⁇ m.
  • the structure is a structure in which three disks are stacked, and the largest disk is a disk having a diameter of 14.4 mm and a total height of 7.8 mm.
  • FIG. 8 shows the structure of the object used for the analysis of the sparse / dense laminated structure. Observation and analysis were performed under the following measurement conditions using a phoenix nanotom manufactured by General Electronics. Tube voltage: 120 kV Tube current: 90 ⁇ A Distance from X-ray source to detector (FDD): 600 mm Distance from the X-ray source to the center of rotation of the target sample (FOD): 400 mm Resolution: 6.66 ⁇ m for X, Y and Z axes
  • the white, gray, and black appearances are adjusted in the rendering function screen shown in the lower right of Fig. 9.
  • the whiter the color the higher the density of the material, and the darker the color, the lower the density of the material. In this case, the whiter the more calcium phosphate, the lower the calcium phosphate, the closer to the void. It will be.
  • XY plane, YZ plane, and ZX plane that are geometrically orthogonal to each other are displayed in the area in the VG Studio Max 3.0.3 64bit screen as the XY plane diagram, YZ plane diagram, and ZX plane diagram in FIG.
  • VG Studio Max 3.0 is set so that the white stripes and white stripes are aligned as much as possible so that the white and black stripe patterns in the YZ plane and the XZ plane are oriented in the same direction.
  • .3 Adjust the orientation of the calcium phosphate compact in 64bit. By this operation, the sparse layer and the dense layer of the sparsely laminated structure of the calcium phosphate molded body become parallel to the XY plane. As shown in FIG. 9, the orientation of the calcium phosphate compact is adjusted, and the direction perpendicular to the white and black stripe pattern is the Z-axis of the calcium phosphate compact.
  • a ZX plane image, including the Z axis, is saved on a computer in TIFF format, and is the de facto standard image analysis in the biological imaging field.
  • ImageJ 1.50i ImageJ is the National Institutes of Health (NIH) TIFF image data is opened with developed open source and public domain image processing software.
  • ImageJ 1.50i select the area of 3.14mm in the Z-axis direction and 3.14mm in the X-axis direction (Fig. 10).
  • the images on the ZX plane alternate in the Z direction so as to cross the dense layer and the sparse layer.
  • the dense layer extends almost linearly, and the sparse layer also extends almost linearly.
  • a distance range of 0.5 mm to 5.0 mm is preferable in the Z-axis direction, and a distance of 2.0 mm to 4.0 mm is more preferable. It is preferable to select a wider area of 2.0 mm or more because it is not affected by the locality of the calcium phosphate molded body, but it is not possible to carry out when the calcium phosphate molded body is small, and therefore it is adjusted appropriately. If it is too large, subsequent work becomes difficult, so 5.0 mm is the upper limit, and 4.0 mm is more preferable.
  • the distance in the Z-axis direction of the selected area can be displayed on the horizontal axis
  • the black and white level of the selected area can be displayed as a gray value on the vertical axis
  • a waveform FIG. 11
  • the displayed Gray Value value is an average value of the Gray Value value of each pixel within 3.14 mm of the X axis according to the distance of the Z axis. In this case, it is 153 pixels between 3.14mm.
  • a distance range of 0.5 mm to 5.0 mm is preferable in the X-axis direction, and a distance of 2.0 mm to 4.0 mm is more preferable. It is preferable to select a wider area of 2.0 mm or more because it is not affected by the influence of the locality of the calcium phosphate molded body and the resolution of the pixels.
  • the calcium phosphate molded body is small, it is not possible to carry out the adjustment. If it is too large, there will be an influence of the orientation of the sparse and dense layers of the calcium phosphate molded body and the coincidence of the X axis, Y axis, and Z axis directions built in VG Studio Max 3.0.3 64 bits. More preferably, the upper limit is 4.0 mm.
  • the number of layers and the pitch of the relatively dense layer and the relatively sparse layer are analyzed. Count the number of dense vertices.
  • the top of the dense layer is where the density of the material is relatively higher than the surrounding area, and the coefficient of the slope of the waveform changes from positive to negative.
  • the apex of the sparse layer is where the material density is relatively smaller than the periphery of the sparse layer, and the slope coefficient of the waveform changes from negative to positive.
  • the Z-axis selection distance was 3.14 mm, and there were 34 dense layer vertices between 3.0 mm in the waveform graph formed by the plot profile function.
  • (Number of dense layer vertices / Z-axis distance) ZX plane pitch of the densely laminated structure of the calcium phosphate compact. In this case, the pitch is 3.0 mm / 34 and 88.2 ⁇ m (FIG. 11).
  • the pitch of the YZ plane (FIG. 12) of the dense and dense laminated structure of the calcium phosphate molded body was derived by the same processing as the view of the XZ plane.
  • (Number of dense layer apexes / Z-axis distance) YZ plane pitch of the densely laminated structure of the calcium phosphate compact. This case is 3.0mm / 32 pieces, and 93.8 ⁇ m pitch (Fig. 13)
  • the average of the pitch on the ZX plane of the densely laminated structure of the calcium phosphate molded body and the pitch on the YZ plane of the densely laminated structure of the calcium phosphate molded body is taken as the pitch of the densely laminated structure of the calcium phosphate molded body.
  • the gap of the sparse layer extends from several millimeters to several tens of millimeters, and is not a bent three-dimensional connection, but a simple, straight, planar connection, and further, one surface of the calcium phosphate molded body faces the other. It is considered that the penetrating ink permeates without receiving the air resistance due to the fact that it has fallen on both sides to the other surface.
  • Example 8 Laser diffraction particle size distribution measurement of calcium phosphate powder As calcium phosphate powder, Ca 4 (PO 4 ) 2 O (tetracalcium phosphate: TTCP), CaHPO 4 .2H 2 O (calcium hydrogen phosphate dihydrate: DCPD) and a mixed powder of TTCP and DCPD (Ca / P atomic ratio is 1.5), the particle size distribution was measured by the following method and conditions.
  • Measurement principle Particles dispersed in a dispersion medium such as water or ethanol are irradiated with laser light, and the particle size distribution of the particles contained in the sample is obtained by measuring the angle dependence of the intensity of scattered light from the particles. Measurement range: 0.02 to 2000 ⁇ m Laser light source: Helium neon laser Dispersion medium: Ethanol Measurement method: After performing a blank measurement with only the dispersion medium, the sample is dispersed by ultrasonic dispersion for 1 minute, and the ultrasonically dispersed sample is placed in a dispersion tank and circulated. Measure particle size distribution. Particle size distribution: Displayed on a volume basis.
  • FIG. 14 shows the measurement result of the mixed powder
  • FIG. 15 shows the measurement result of the TTCP powder
  • FIG. 16 shows the measurement result of the DCPD powder.
  • the particle size ( ⁇ m) when accumulated 10% from the fine side is d10
  • the particle size ( ⁇ m) when accumulated 25% from the fine side is d25
  • the particle when accumulated 50% from the fine side is expressed as d50
  • the particle diameter ( ⁇ m) when 75% is accumulated from the fine side as d75
  • TTCP is The d50 corresponding to the median diameter is 7.4 ⁇ m
  • This mixture which was mixed in step (1), was used as Ca phosphate powder.
  • the fluidity (flow function) of the above powder was measured by the following method. As a measuring device, a “powder flow tester, PFT” manufactured by Brookfield was used to select and measure the standard flow function. When the fracture strength was fc and the maximum principal stress was ⁇ 1, ⁇ 1 / It is a value represented by fc. The flow function value was evaluated according to the following criteria.
  • TTCP has poor fluidity, and when the powder is recoated only with TTCP, TTCP adheres to the roller or is visible on the surface of the TTCP powder that should have become flat. There are irregularities of several mm or more. ⁇ When DCPD is mixed, the mixed powder does not adhere to the roller, and the surface of the mixed powder can be recoated without unevenness.
  • TTCP powder has high reactivity with organic acid solutions and is suitable for 3D powder lamination printer modeling from the viewpoint of reactivity.
  • the flowability is less than 4.0 in the flow function, and recoat failure occurs.
  • the fluidity is related to the particle size, and if the particle size is small, the fluidity deteriorates. The smaller the particle size, the larger the specific surface area, the more the surface is affected than the volume proportional to the mass, the van der Waals force acting on the surface of the powder particle adjacent to the surface of a certain powder particle, static electricity The effect of attractive force that attracts particles, such as force, is significant.
  • d50 17.0 ⁇ m, and even if about 35% of particles having a particle size of 5 to 15 ⁇ m are contained on a volume basis, the effect of containing 32% of particles having a particle size of 25 to 100 ⁇ m is affected.
  • the flow function value was 3.34, but the mixed powder was 4.87, which is close to the value of 5.13 in DCPD alone. As a result, no recoating failure occurs and 3D powder lamination printing can be performed.
  • the particle size ( ⁇ m) when accumulated 10% from the fine side is d10
  • the particle size ( ⁇ m) when accumulated 25% from the fine side is d25
  • the mixed Ca phosphate powder contains about 35% of particles having a particle size of 5 to 15 ⁇ m on a volume basis and 32% of particles having a particle size of 25 to 100 ⁇ m.
  • the ink and powder were replaced with Na citrate ink and Ca phosphate powder, and the lamination thickness was set to 100 ⁇ m.
  • FIG. 1 A schematic diagram of the calcium phosphate compact is shown in FIG.
  • the structure is a disk with a diameter of 5 mm and a height of 1.9 mm.
  • a 0.7 ⁇ 1.0 m communicating hole is formed in a cross shape in the X direction and the Y direction at a height about the middle of the disk in parallel with the bottom surface of the disk.
  • -A communication hole with a diameter of 1.1 mm is formed in the Z-axis direction so as to penetrate the center of the cross shape.
  • a convex portion having a width of 1.8 mm and a height of 0.4 mm is formed on the upper surface side of the disk on the communication hole and the upper side in the X direction and the Y direction.
  • the molded body is coated with CBE3.
  • the method for preparing the CBE3 aqueous solution and the coating of CBE3 with Ca phosphate are as follows. 7% by mass of CBE3 was dissolved in an aqueous injection solution manufactured by Hikari Pharmaceutical Co., Ltd., heated in an oven at 45 ° C. for 30 minutes, and dissolved to prepare a CBE3 aqueous solution.
  • the calcium phosphate compact is immersed in an aqueous solution of CBE3 and vacuum degassed in a desiccator from atmospheric pressure to -0.09 MPa, and air is dissolved in the aqueous solution or air from the voids inside the Ca phosphate compact. Leave for 10 minutes while removing.
  • a defect with a diameter of 5 mm was provided and the test material was placed. After the peeled periosteum was applied, the skin was sutured.
  • Microfocus CT analysis was performed for test A (control: defect only).
  • Microfocus CT is an R-mCT manufactured by Rigaku Corporation.
  • the tube voltage is 90 kV
  • the tube current is 100 ⁇ A
  • the X-ray focus-detector distance (FDD) is 292 mm
  • the X-ray focus-rotation center distance (FOD). ) Is 73 mm.
  • the analysis result of microfocus CT is shown in FIG.
  • the control shows bone regeneration from the outer periphery of the existing bone, but does not show regeneration that compensates for the rat head defect.
  • FIG. 19 shows the results of micro CT analysis of test B (CBE3-coated Ca phosphate molded body (molded body B)) 8 weeks after transplantation into rats. Sufficient bone healing can be confirmed where the molded body B and the rat's own bone are in contact. Both the external shape of the molded body B and the internal structure formed by the 3D printer are maintained.
  • FIG. 20 shows the results of micro CT analysis of the transplanted molded body B every 0 to 2 weeks. After 4 weeks, it can be confirmed that bones are newly formed in the cross-shaped communication holes of about 0.7 ⁇ 1.0 mm that are designed and created, and have grown after 6 weeks.
  • FIG. 21 shows the result of micro CT analysis of the transplanted molded product B after 8 weeks.
  • the analysis conditions are the same as in Test A above. Bone is born in the communication hole of about 0.7 ⁇ 1.0 mm created by design and grows to 3.5 mm at a long place. Moreover, it can also be confirmed by the pathological specimen and von Kossa staining that what is formed inside the communication hole is definitely a bone.
  • FIG. 22 shows the results of pathological specimen and H & E staining after 8 weeks of the transplanted molded product B.
  • the pathological specimen in FIG. 22 is close to the pathological specimen in FIG. It can be seen that cells are infiltrated into a soft tissue even in the vicinity of a new bone inside a cross-shaped communicating hole of 0.7 ⁇ 1.0 mm created by 3D printing design. When laminating 3D printed powder, cells infiltrate into the loose layer (about 20 to 80 ⁇ m) of the loosely formed densely laminated structure, which is a soft tissue.
  • FIG. 23 and FIG. 24 show the results of the pathological specimen and H & E staining of the transplanted molded body B after 8 weeks from a rat (second animal) different from the above.
  • Angiogenesis was confirmed inside the 0.7 ⁇ 1.0 mm communicating hole created by 3D printing design. ⁇ New blood vessels were confirmed both in the sparse layer of the sparsely laminated structure (about 20-80um) that was autonomously formed during 3D powder lamination printing.
  • FIG. 25 shows the pathological specimen of rat (third) different from the above, and the result of von von Kossa staining for the transplanted molded product B. It can be confirmed that calcium phosphate is absorbed and replaced by bone.
  • the particle size ( ⁇ m) when accumulated 10% from the fine side is d10
  • the particle size ( ⁇ m) when accumulated 25% from the fine side is d25
  • the mixed Ca phosphate powder contains about 35% of particles having a particle size of 5 to 15 ⁇ m on a volume basis and 32% of particles having a particle size of 25 to 100 ⁇ m.
  • LMS-2000e manufactured by Seishin Enterprise Co., Ltd. was used, and the dispersion medium was measured with ethanol.
  • the coating amount of the organic acid solution is a three-dimensional design of 1 cm 3 with respect to the plastic container in which the calcium phosphate molded body is originally formed by removing the calcium phosphate powder from the 3D printer and measuring the weight of the plastic container.
  • An organic acid solution for forming an object is discharged, the weight of the plastic container is measured with the organic acid solution placed thereon, and the weight of the discharged organic acid solution is measured.
  • 1.0 mol / L sodium citrate aqueous solution is tested in the range of 0.12 g / 1 cm 3 to 0.38 g / 1 cm 3 , and 1.0 mol / L sodium citrate aqueous solution is in the range of 0.215 g / 1 cm 3 to 0.29 g / 1 cm 3 . Tested.
  • the powder and the aqueous sodium citrate solution were introduced into Z-Printer310 Plus (3D Systems Corporation (former Z Corporation)) to create a 20 ⁇ 20 ⁇ 8 mm rectangular parallelepiped.
  • the ink and powder were replaced with Na citrate ink and Ca phosphate powder, and the lamination thickness was set to 100 ⁇ m.
  • the compressive strength was measured using a digital force gauge ZTA-1000N manufactured by Imada Corporation in the same manner as the vertical electric measurement stand MX2 manufactured by Imada Corporation. Approximately 18 x 18 x 7.2 mm A sample was loaded at a speed of 0.17 mm / sec in the longitudinal direction of the sample, the shape of the sample was accurately measured with calipers, and the maximum load (N) at the time of sample breakage was measured in cross-sectional area. The compressive strength (MPa) was determined by dividing. The evaluation of the warpage of the bottom surface was performed according to the following criteria. A sample of classes 1 to 5 is shown in FIG.
  • FIG. 27 shows the relationship between the coating amount and the compressive strength of the calcium phosphate molded body produced using the 1.0 mol / L sodium citrate aqueous solution or the 1.2 mol / L sodium citrate aqueous solution, and the relationship between the coating amount and the warp of the bottom surface.
  • FIG. 28 shows the relationship between the compressive strength and the warp of the bottom surface.
  • FIG. 27 shows the relationship between the compressive strength and the warping of the bottom surface, integrating the relationship between the coating amount and the compressive strength of FIG. 27 and the relationship between the coating amount and the warping of the bottom surface of FIG. It can be clearly seen that the relationship is off.

Abstract

本発明の課題は、高い強度を有するリン酸カルシウム成形体を、迅速かつ高い造形精度で製造する方法、上記方法で製造されるリン酸カルシウム成形体、及び移植用材料を提供することである。本発明によれば、Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウム粉末を含有する層を基板上に形成する工程a;及び有機酸のカルシウム塩の水に対する溶解度が1g/100mL以下であり、かつpH3.5以下である有機酸溶液をノズル部から液滴状態で吐出させて、上記有機酸溶液を上記工程aで形成したリン酸カルシウム粉末を含有する層に対して滴下させることによりリン酸カルシウム成形体を製造する工程b;を含む、リン酸カルシウム成形体の製造方法が提供される。

Description

リン酸カルシウム成形体の製造方法、リン酸カルシウム成形体及び移植用材料
 本発明は、有機酸溶液をノズル部から液滴状態で吐出させて、リン酸カルシウム粉末を含有する層に対して滴下させることにより、リン酸カルシウム成形体を製造する方法に関する。本発明はさらに、リン酸カルシウム成形体に関する。本発明はさらに移植用材料に関する。
 機能障害又は機能不全に陥った生体組織又は臓器の再生を図る再生医療の実用化が進められている。再生医療は、生体が持っている自然治癒能力だけでは回復できなくなった生体組織において、細胞、足場及び成長因子の一種以上を使って元の組織と同じような形態及び機能を再生する医療技術である。再生医療においては、リン酸カルシウム成形体を使用する場合がある。
 特許文献1には、医科用、歯科用に用いられるリン酸カルシウムセメント及びリン酸カルシウム粉体が記載されている。特許文献1には、具体的には、リン酸カルシウムの粉体と、硬化用の液剤とを練和してなるリン酸カルシウムセメントであって、粉体と液剤との粉液比を1.5~3.5の範囲で変えたとき、JIS T6602で規定される稠度が2~100mmであるリン酸カルシウムセメントが記載されている。特許文献2には、a)燐酸カルシウム等の無機成分とその他の骨成分からなる粉末骨材を平面状の粉末層に形成する粉末層形成ステップと、b)粉末層の一部に生体適合性を有する水溶液を噴射し、噴射部分を硬化させる部分硬化ステップと、c)a)とb)のステップを繰り返して積層し、硬化部分が連結した所望の3次元構造の人工骨を成形する人工骨成形ステップとを有する粉末積層法による人工骨成形方法が記載されている。特許文献3には、カルシウム溶液とリン酸溶液とを含む混合液を調製し、その際混合液中にリン酸カルシウムからなる母材が存在するようにし、もって母材にリン酸カルシウムを析出させ、得られた複合体を熱処理するリン酸カルシウム系骨補填材の製造方法が記載されている。
 特許文献4には、サイトカインとリン酸カルシウムとを含有する生分解性樹脂膜を含む組織再生用部材であって、サイトカインとリン酸カルシウムとの比率が厚み方向で連続的に増加又は減少する傾斜構造を有する、組織再生用部材を、インクジェット方法により形成することが記載されている。また、特許文献5には、リン酸カルシウム粉末を含有してなる積層造形用粉末材料であって、リン酸カルシウム粉末表面にリン酸基もしくはカルボキシル基を有する有機化合物が所定の量で付与され、リン酸基もしくはカルボキシル基を有する有機化合物からなる粉末を所定の量で含み、かつ積層造形用粉末材料を硬化させてなる硬化物のハイドロキシアパタイト(HAp)転移率が1%以下である積層造形用粉末材料が記載されている。
特開2001-95913号公報 国際公開WO2005/011536号公報 特開2006-25915号公報 特開2013-106721号公報 特開2015-187058号公報
 上記の通り、リン酸カルシウムを含む材料を骨補填材又は組織再生用部材として使用することは知られているが、高い強度を有するリン酸カルシウム成形体を、迅速かつ高い造形精度で製造する方法の開発が望まれていた。
 本発明は、高い強度を有するリン酸カルシウム成形体を、迅速かつ高い造形精度で製造する方法、リン酸カルシウム成形体、及び移植用材料を提供することを解決すべき課題とした。
 本発明者らは上記課題を解決するために鋭意検討した結果、Ca/P(カルシウム/リン)の原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウム粉末を含有する層を基板上に形成した後に、有機酸のカルシウム塩の水に対する溶解度が1g/100mL以下であり、かつpH3.5以下である有機酸溶液をノズル部から液滴状態で吐出させて、上記のリン酸カルシウム粉末を含有する層に対して滴下させることによって、高い強度を有するリン酸カルシウム成形体を、迅速かつ高い造形精度で製造できることを見出した。本発明はこれらの知見に基づいて完成したものである。
 即ち、本発明によれば、以下の発明が提供される。
<1> Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウム粉末を含有する層を基板上に形成する工程a;及び
有機酸のカルシウム塩の水に対する溶解度が1g/100mL以下であり、かつpH3.5以下である有機酸溶液をノズル部から液滴状態で吐出させて、上記有機酸溶液を上記工程aで形成したリン酸カルシウム粉末を含有する層に対して滴下させることによりリン酸カルシウム成形体を製造する工程b;
を含む、リン酸カルシウム成形体の製造方法。
<2> 上記工程bで使用する有機酸が、クエン酸、シュウ酸、酒石酸、マロン酸及びリンゴ酸からなる群から選択される少なくとも1種である、<1>に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
<3> 上記工程bの後に、
Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウム粉末を含有する層を、上記工程aで形成したリン酸カルシウム粉末を含有する層の上に形成する工程c;及び
有機酸のカルシウム塩の水に対する溶解度が1g/100mL以下であり、かつpH3.5以下である有機酸溶液をノズル部から液滴状態で吐出させて、上記有機酸溶液を上記工程cで形成したリン酸カルシウム粉末を含有する層に対して滴下させることによりリン酸カルシウム成形体を製造する工程d;
をさらに含む、<1>又は<2>に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
<4> 上記工程dで使用する有機酸が、クエン酸、シュウ酸、酒石酸、マロン酸及びリンゴ酸からなる群から選択される少なくとも1種である、<3>に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
<5> 上記リン酸カルシウム粉末は、第一のリン酸カルシウム粉末と第二のリン酸カルシウム粉末とを含み、第一のリン酸カルシウム粉末の上記有機酸に対する溶解性が、第二のリン酸カルシウム粉末の上記有機酸に対する溶解性よりも高く、
第一のリン酸カルシウム粉末と第二のリン酸カルシウム粉末とを含む上記リン酸カルシウム粉末は、粒子径5~15μmの粒子と、粒子径25~100μmの粒子とを少なくとも含み、粒子径25μm以上の粒子を体積基準で20%以上含む、<1>から<4>の何れか一に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
<6> 第一のリン酸カルシウム粉末のフローファンクションが4.00未満であり、
第一のリン酸カルシウム粉末と第二のリン酸カルシウム粉末とを含む上記リン酸カルシウム粉末のフローファンクションが4.00以上である、<5>に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法:但し、フローファンクションは、破壊強度をfc、最大主応力をσ1とした時、σ1/fcで表される。
<7> 工程bおよび/又は工程dにおける有機酸溶液の濃度が1.1mol/L以上1.4mol/L以下である、<1>から<6>の何れか一に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
<8> 工程bおよび/又は工程dにおける有機酸が、クエン酸である、<7>に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
<9> 工程bおよび/又は工程dにおける有機酸溶液の塗布量が、0.20g/cm3以上0.30g/cm3以下である、<7>又は<8>に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
<10> 工程bおよび/又は工程dにおける有機酸溶液のpHが、2.5以上3.5以下である、<1>から<9>の何れか一に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
<11> 成形体の形成に使用されなかった、リン酸カルシウム粉末を除去する工程eをさらに含む、<1>から<10>のいずれか一に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
<12> 上記工程eの後、成形体を水溶液に浸漬することにより成形体を硬化させる工程f、及び/又は成形体を加熱することにより成形体を硬化させる工程gを含む、<11>に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
<13> 成形体に生体親和性高分子を被覆する工程hをさらに含む、<1>から<12>のいずれか一に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
<14> 上記生体親和性高分子が、リコンビナントゼラチンである、<13>に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
<15> 上記工程hの後に、上記生体親和性高分子に細胞を播種する工程iをさらに含む、<13>又は<14>に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
<16> リン酸カルシウム成形体が、再生医療用足場材又は組織修復材である、<1>から<15>のいずれか一に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
<17> <1>から<16>のいずれか一に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法により製造されるリン酸カルシウム成形体。
<18> 再生医療用足場材又は組織修復材である、<17>に記載のリン酸カルシウム成形体。
<19> 外部空間と連通している孔を有している、<17>又は<18>に記載のリン酸カルシウム成形体。
<20> 外部空間と連通している孔が、成形体の内部を貫通し、孔の両端において外部空間と連通している、<19>に記載のリン酸カルシウム成形体。
<21> 外部空間と連通している孔の平均径が200μm~2000μmである、<19>又は<20>に記載のリン酸カルシウム成形体。
<22> Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウムから形成されるリン酸カルシウム成形体であって、外部空間と連通している第一の孔及び当該第一の孔よりも平均径が大きい第二の孔を有する、リン酸カルシウム成形体。
<23> 外部空間と連通している第一の孔の平均径が200μm~2000μmである、<22>に記載のリン酸カルシウム成形体。
<24> 外部空間と連通している第一の孔の数が、第一の孔よりも平均径が大きい第二の孔の数よりも多い、<22>又は<23>に記載のリン酸カルシウム成形体。
<25> 表面の一部又は全部がリコンビナントゼラチンでコートされているリン酸カルシウム成形体を含む、移植用材料。
<26> 上記リン酸カルシウムのCa/Pの原子数の比が1.4~1.8である、<25>に記載の移植用材料。
<27> リコンビナントペプチドが、熱架橋又は化学架橋されている、<25>又は<26>に記載の移植用材料。
<28> リコンビナントペプチドでコートされているリン酸カルシウム成形体の表面が、移植用材料の表面および内部に存在する、<25>から<27>の何れか一に記載の移植用材料。
<29> リン酸カルシウム成形体が、ブロック状である、<25>から<28>の何れか一に記載の移植用材料。
<30> リン酸カルシウム成形体が、顆粒状である、<25>から<28>の何れか一に記載の移植用材料。
<31> リン酸カルシウムから形成されるリン酸カルシウム成形体であって、
外部空間と連通している孔を有し、
比重が0.7g/mL以上であるか、および/又は水銀注入法による気孔率が75%以下であり、
吸水浸透速度が、0.05mm/秒以上である、
リン酸カルシウム成形体;
但し、吸水浸透速度とは、以下の条件で測定したものである。直径8mm高さ20mmのリン酸カルシウム成形体に、内径2mmのプラスチック筒の一端を連結し、上記プラスチック筒の他端を長さ100mmのチューブの一端に連結し、上記チューブの他端を10mLのシリンジに連結した実験系を構築する。リン酸カルシウム成形体とプラスチック筒の接する高さと、シリンジ内のインキの水位の高さとが吸水浸透の開始から終了まで同じになるように調整した条件下において、シリンジ内のインキをリン酸カルシウム成形体に吸水浸透させる。インキが浸透したリン酸カルシウム成形体の領域の高さが5分以内に15mmとなったときは、15mmを浸透に要した時間で割った値を吸水浸透速度とし、インキが浸透したリン酸カルシウム成形体の領域の高さが5分以内に15mmとならない場合は、5分の時点においてインキが浸透したリン酸カルシウム成形体の領域の高さを、浸透に要した時間である5分で割った値を、吸水浸透速度とする。
<32> 上記リン酸カルシウムのCa/Pの原子数の比が1.4~1.8である、<31>に記載のリン酸カルシウム成形体。
<33> ナノフォーカスX線CT又はマイクロフォーカスX線CTによる測定により判別される相対的に密な層と相対的に疎な層とが交互に積層された構造を有している、<31>又は<32>に記載のリン酸カルシウム成形体。
<34> 少なくとも5層以上の相対的に密な層と、少なくとも5層以上の相対的に疎な層とが交互に積層されている、<33>に記載のリン酸カルシウム成形体。
<35> 第一の相対的に密な層と、上記第一の相対的に密な層の隣の第二の相対的に密な層とのピッチが50~300μmである、<33>又は<34>に記載のリン酸カルシウム成形体。
<36> リン酸カルシウム成形体のナノフォーカスX線CT画像に基づいて、成形体の一方向の距離を横軸に、相対CT強度を縦軸に表示した波形図において、山のピークと谷のピークとを交互に有する、<31>又は<32>に記載のリン酸カルシウム成形体。
<37> 少なくとも5つ以上の山のピークを有する、<36>に記載のリン酸カルシウム成形体。
<38> 第一の山のピークと、上記第一の山のピークの隣の第二の山のピークとのピッチが50~300μmである、<36>又は<37>に記載のリン酸カルシウム成形体。
 本発明によるリン酸カルシウム成形体の製造方法によれば、高い強度を有するリン酸カルシウム成形体を、迅速かつ高い造形精度で製造することができる。本発明のリン酸カルシウム成形体は、高い強度を有する。本発明の移植材料は、細胞接着性に優れ、骨形成能が高い。
図1は、第一の孔のX連通孔、Y連通孔及びZ連通孔を有する成形体を示す。 図2は、構造強化領域を有する成形体を示す。 図3は、3Dプリンターによる成形体の作製の設計図を示す。 図4は、作製した成形体を示す。 図5は、β-TCP粒子へのリコンビナントゼラチン修飾効果(細胞接着性)を確認した結果を示す。 図6は、β-TCP粒子へのリコンビナントゼラチン修飾効果(骨形成)を確認した結果を示す。 図7は、吸水浸透速度の測定に用いた実験系を示す。 図8は、疎密積層構造の解析に用いた対象物の構造を示す。 図9は、ナノフォーカスX線CT解析において、密層(相対的に密な層)と疎層(相対的に疎な層)が視認できるように見え方を調整した結果を示す。 図10は、ナノフォーカスX線CT解析において、Z軸方向に3.14mm、X軸方向に3.14mmの領域を選択した様子を示す。 図11は、図10において選択した領域を白黒の程度に合わせて、波形化したものを示す。 図12は、ナノフォーカスX線CT解析において、Z軸方向に3.12mm、Y軸方向に3.12mmの領域を選択した様子を示す。 図13は、図12において選択した領域を白黒の程度に合わせて、波形化したものを示す。 図14は、混合粉体の粒度分布の測定結果を示す。 図15は、TTCP粉体の粒度分布の測定結果を示す。 図16は、DCPD粉体の粒度分布の測定結果を示す。 図17は、ラット試験に用いたリン酸カルシウム成形体の模式図を示す。 図18は、試験A(コントロール:欠損のみ)について、マイクロフォーカスCT解析の結果を示す。 図19は、成形体Bのラット移植後8週間のマイクロCT解析の結果を示す。 図20は、移植した成形体Bの0週から2週間ごとのマイクロCT解析の結果を示す。 図21は、移植した成形体Bの8週間後のマイクロCT解析の結果を示す。 図22は、移植した成形体Bの8週間後の病理標本、H&E染色の結果を示す。 図23は、移植した成形体Bについてラット(2匹目)の8週間後の病理標本、H&E染色の結果を示す。 図24は、移植した成形体Bについてラット(2匹目)の8週間後の病理標本、H&E染色の結果を示す。 図25は、移植した成形体Bについてラット(3匹目)の8週間後の病理標本、von Kossa染色の結果を示す。 図26は、底面の反りの評価におけるクラス1から5の見本を示す。 図27は、リン酸カルシウム成形体について塗布量と圧縮強度の関係を示す。 図28は、リン酸カルシウム成形体について塗布量と底面の反りの関係を示す。 図29は、リン酸カルシウム成形体について圧縮強度と底面の反りの関係を示す。 図30は、3段階の連通孔を有するリン酸カルシウム成形体の模式図を示す。 図31は、3段階の連通孔を有するリン酸カルシウム成形体の走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope;SEM)像を示す。
 以下、本発明について詳細に説明する。
 以下に記載する構成要件の説明は、本発明の代表的な実施態様に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施態様に限定されるものではない。
 なお、本明細書において、「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
[1]リン酸カルシウム成形体の製造方法
 本発明によるリン酸カルシウム成形体の製造方法は、
Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウム粉末を含有する層を基板上に形成する工程a;及び
有機酸のカルシウム塩の水に対する溶解度が1g/100mL以下であり、かつpH3.5以下である有機酸溶液をノズル部から液滴状態で吐出させて、上記有機酸溶液を上記工程aで形成したリン酸カルシウム粉末を含有する層に対して滴下させることによりリン酸カルシウム成形体を製造する工程b;
を含む。
 本発明においては、Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウム粉末を使用すること、並びに有機酸のカルシウム塩の水に対する溶解度が1g/100mL以下であり、かつpH3.5以下である有機酸溶液を使用することにより、高い強度を有するリン酸カルシウム成形体を、迅速かつ高い造形精度(液滴のにじみ防止性が高い)で製造することができる。本発明の効果が得られるメカニズムとしては以下のメカニズムが想定されるが、以下のメカニズムによって本発明の範囲は何ら限定されるものではない。
 リン酸カルシウムはpH4以下ではCa/Pの原子数の比が1であるリン酸水素カルシウム(CaHPO4:DCPAとも言う)として析出する。本発明では、pH3.5以下である有機酸溶液を使用するが、これは、吐出後のpH変化、具体的には、Ca/Pの原子数の比が1であるDCPAとして析出するのでCaが余り、pHはアルカリ側へシフトするためである。この際、余分となるCaが溶解度の小さい塩として固化し、「高い硬化速度」、「成形体の高い強度」、並びに「液滴のにじみ防止による成形体の精度向上」という効果が達成されることが想定される。
 本明細書で言う「高い強度を有するリン酸カルシウム成形体」とは、リン酸カルシウム成形体が、成形後の取り扱い(例えば、成形体を装置から取り出する操作など)に耐えうる程度の強度を有していることを意味する。
<1>リン酸カルシウム粉末
 本発明で使用するリン酸カルシウム粉末におけるリン酸カルシウムにおいては、Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8である。Ca/Pの原子数の比は、好ましくは1.45~1.79であり、より好ましくは1.50~1.70である。
 Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウム粉末の製造方法は特に限定されないが、例えば、Ca/Pの原子数の比が既知である2種類以上のリン酸カルシウム粉末を原料として使用し、Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8となるように、上記2種類以上のリン酸カルシウム粉末を所定の比率で混合することにより、Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウム粉末を製造することができる。一例としては、リン酸カルシウム粉末の原料として、Ca4(PO42O(リン酸四カルシウム:TTCPとも言う:Ca/Pの原子数の比は2.0)と、CaHPO4・2H2O(リン酸水素カルシウム二水和物:DCPDとも言う:Ca/Pの原子数の比は1.0)とを用いて、TTCPとDCPDとの混合比率を変化させることにより、Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウム粉末を製造することができる。
 粉末の粒径は、反応性の点では小さい方が優れるが、粉末層を形成しやすくする点では、粒径は、好ましくは1μm~100μmであり、より好ましくは5μm~50μmであり、さらに好ましくは10μm~30μmである。なお、粒径は、レーザ回折散乱式粒度分布測定法で測定することができ、具体的には、レーザ回折散乱式粒度分布測定装置/堀場製作所製/LA-920や株式会社セイシン企業製のLMS-2000eにより測定することができる。
 好ましくは、リン酸カルシウム粉末は、第一のリン酸カルシウム粉末と第二のリン酸カルシウム粉末とを含み、第一のリン酸カルシウム粉末の有機酸(後記する)に対する溶解性が、第二のリン酸カルシウム粉末の有機酸(後記する)に対する溶解性よりも高い。
 好ましくは、第一のリン酸カルシウム粉末と第二のリン酸カルシウム粉末とを含む上記のリン酸カルシウム粉末は、粒子径5~15μmの粒子と、粒子径25~100μmの粒子とを少なくとも含み、粒子径5~15μmの粒子を体積基準で5.0%以上(より好ましくは10%以上、さらに好ましくは15%以上含む)、粒子径25μm以上の粒子を体積基準で20%以上(より好ましくは25%以上、さらに好ましくは30%以上)含む。
 好ましくは、第一のリン酸カルシウム粉末のフローファンクションが4.00未満であり、第一のリン酸カルシウム粉末と第二のリン酸カルシウム粉末とを含むリン酸カルシウム粉末のフローファンクションが4.00以上である。ここで、フローファンクションは、破壊強度をfc、最大主応力をσ1とした時、σ1/fcで表される。フローファンクションは、ブルックフィールド製の「パウダーフローテスター、PFT」などの測定装置を用いて後記する実施例の記載に準じて測定することができる。
<2>リン酸カルシウム粉末を含有する層を基板上に形成する工程a
 本発明における工程aは、リン酸カルシウム粉末を含有する層を基板上に形成する工程である。
 基板の材質、形状、及び大きさは、特に限定されず、目的に応じて適切な基板を使用することができる。基板としては、所定の面積の平面を有する基板が好ましい。基板の表面積は特に限定されないが、好ましくは5~200cm2であり、より好ましくは20~100cm2である。
 基板の材質としては、アクリル、メタクリル(ポリメタクリル酸メチル樹脂など)、ポリスチレン、及びポリプロピレン等のプラスチック素材、ガラス等の無機素材、並びに銅、アルミニウム及びステンレス鋼などの金属素材等が挙げられる。
 リン酸カルシウム粉末を含有する層を基板上に形成する工程は、任意の方法で行うことができ、その方法は特に限定されないが、例えば、3Dプリンタ(三次元プリンター)を用いて行うことができる。3Dプリンタの一例としては、Z-Printer310 Plus(3D Systems Corporation(旧 Z Corporation))等を使用できるが、特に限定されない。
<3>有機酸溶液
 本発明においては、有機酸のカルシウム塩の水に対する溶解度が1g/100mL以下であり、かつpH3.5以下である有機酸溶液を使用する。有機酸のカルシウム塩の溶解度は、温度25℃における溶解度を意味する。
 有機酸溶液について、有機酸のカルシウム塩の水に対する溶解度が1g/100mL以下であればよいが、好ましくは0.5g/100mL以下であり、より好ましくは0.1g/100mL以下である。
 上記の溶解度を満たす有機酸としては、クエン酸、シュウ酸、酒石酸、マロン酸及びリンゴ酸からなる群から選択される少なくとも1種であることが好ましく、クエン酸、シュウ酸又は酒石酸がより好ましく、クエン酸がさらに好ましい。
 有機酸溶液のpHは5以下であり、好ましくは1.0~3.5であり、より好ましくは2.5以上3.5以下であり、さらに好ましくは3.0以上3.5以下である。
 pH3.5以下である有機酸溶液は、有機酸及び有機酸の塩(有機酸のナトリウム塩など)の混合比を調整することにより、製造することができる。
 有機酸溶液における有機酸の濃度は、特に限定されないが、一般的には0.1mol/L以上5.0mol/L以下であり、好ましくは0.5mol/L以上3.0mol/L以下であり、より好ましくは1.0mol/L以上2.0mol/L以下であり、さらに好ましくは1.1mol/L以上1.4mol/L以下である。
<4>有機酸溶液の吐出を含むリン酸カルシウム成形体を製造する工程b
 本発明においては、有機酸溶液をノズル部から液滴状態で吐出させて、上記有機酸溶液を工程aで形成したリン酸カルシウム粉末を含有する層に対して滴下させることにより、リン酸カルシウム成形体を製造する。
 本発明においては、有機酸溶液を液滴状態で吐出させる。液滴状態とは、ノズル部から吐出した有機酸溶液が、ノズル部と基板上のリン酸カルシウム粉末を含有する層のいずれにも接触せずに、空間中を移動する状態である。
 本発明においては、有機酸溶液を液滴状態で吐出させる際の温度は特に限定されないが、一般的には 15℃以上50℃以下であり、好ましくは 20℃以上40℃以下であり、例えば、室温である。
 有機酸溶液の吐出は、ノズル部を有するインクジェットヘッドを用いて行うことができる。インク液滴をピエゾ素子のアクチュエータ等によりノズル部から吐出し、媒体に着弾させて媒体上に画像を形成するインクジェット記録装置が知られている。インクジェット記録装置では、ノズル部の配列ピッチが高密度化されるとともに、数ピコリットル~100ピコリットルの微小なインク液滴を吐出することが可能である。特開2012-4555号公報には、インクジェット方式による機能材料の製造方法及び装置が記載されているが、有機酸溶液の吐出は、特開2012-4555号公報に記載されているようなインクジェットヘッドを用いて行うことができる。特開2012-4555号公報に記載の内容は全て本明細書に引用されるものとする。
 インクジェットヘッドは水平方向について自在に移動可能に構成されていることが好ましい。固定された基板に対してインクジェットヘッドを移動させてもよいし、インクジェットヘッド及び基板の両方を移動させてもよい。インクジェットヘッドは、インクタンクから供給されるインク(即ち、有機酸溶液)を基板上の粉末を含有する層の所望の位置に対して吐出するものである。
 インクジェットの方式としては、コンティニュアス型、オンデマンド型のいずれでもよいが、数10cm四方以上の大面積に吐出する場合には、ノズルが複数あるオンデマンド型が好ましい。オンデマンド型の吐出方式を特徴付けるアクチュエータは、ピエゾ方式、サーマル方式、ソリッド方式、静電吸引方式等の種々の方式を用いることができる。ピエゾ方式は、水系以外に、有機溶剤系を吐出することも可能である。ノズルの並びについても、単列に配置、複数列に配置、千鳥格子状に配置のいずれでも構わない。
 上記の有機酸溶液の吐出を含むリン酸カルシウム成形体を製造する工程bは、例えば、インクジェットヘッドを備えた3Dプリンタ(三次元プリンター)を用いて行うことができる。3Dプリンタの一例としては、Z-Printer310 Plus(3D Systems Corporation(旧 Z Corporation)等を使用できるが、特に限定されない。
 本発明の方法で製造されるリン酸カルシウム成形体の大きさは特に限定されないが、リン酸カルシウム成形体を直方体に近似した場合で、直方体の縦、横及び高さはそれぞれ、好ましくは0.1mm~200mmであり、より好ましくは1mm~100mmである。
<5>積層
 本発明によるリン酸カルシウム成形体の製造方法は、上記の工程bの後に、
Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウム粉末を含有する層を、工程aで形成したリン酸カルシウム粉末を含有する層の上に形成する工程c;及び有機酸のカルシウム塩の水に対する溶解度が1g/100mL以下であり、かつpH3.5以下である有機酸溶液をノズル部から液滴状態で吐出させて、上記の有機酸溶液を工程cで形成したリン酸カルシウム粉末を含有する層に対して滴下させることによりリン酸カルシウム成形体を製造する工程d;
をさらに含んでいてもよい。
 上記の工程cは、工程aと同様に行うことができる。工程cで使用する材料の種類は、工程aと同一でもよいし、異なっていてもよいが、好ましくは同一である。
 上記の工程dは、工程bと同様に行うことができる。工程dで使用する材料の種類は、工程bと同一でもよいし、異なっていてもよいが、好ましくは同一である。
 工程dで使用する有機酸は、工程bの場合と同様に、クエン酸、シュウ酸、酒石酸、マロン酸及びリンゴ酸からなる群から選択される少なくとも1種であることが好ましく、クエン酸、シュウ酸又は酒石酸がより好ましく、クエン酸がさらに好ましい。
 工程c及び工程dを行う場合、その回数は特に限定されず、1回以上の任意の回数で行うことができ、例えば、1回~1000回行うことができる。
 工程bおよび/又は工程dにおける有機酸溶液の塗布量は、一般的には0.10g/cm3以上0.40g/cm3以下であり、好ましくは、0.20g/cm3以上0.30g/cm3以下である。
<6>リン酸カルシウム粉末を除去する工程
 本発明においては、成形体の形成に使用されなかったリン酸カルシウム粉末を除去する工程eをさらに設けることができる。リン酸カルシウム粉末を除去するとは、リン酸カルシウム粉末を、成形体の表面から除去することである。
 成形体の形成に使用されなかったリン酸カルシウム粉末を除去することによって、所望の形状に成形された成形体を回収することができる。なお、本発明においては、形成された成形体が所定の強度を有していることにより、成形体を破損することなく、成形体の形成に使用されなかったリン酸カルシウム粉末を除去することができる。
 成形体の形成に使用されなかったリン酸カルシウム粉末を除去する方法は特に限定されず、例えば、圧縮空気を用いて行ってもよい。
<7>成形体を硬化させる工程
 本発明においては、成形体の形成に使用されなかったリン酸カルシウム粉末を除去する工程eの後に、成形体を水溶液に浸漬することにより成形体を硬化させる工程f、及び/又は成形体を加熱することにより成形体を硬化させる工程gをさらに設けることができる。但し、工程f及び工程gはそれぞれ設けてもよいし、設けなくてもよい。
 上記の工程f及び/又は工程gを行うことにより、添加した有機酸を除去することができ、成形体の強度を更に高めることができる。
 また、上記の工程c及び工程dを行う場合(即ち、リン酸カルシウム粉末を含有する層を積層する場合)には、工程fにより成形体を硬化させることによって、成形体の強度をより高めることができる。リン酸カルシウム粉末を含有する層の間の強度の向上に起因して、成形体の強度がより高められるものと推定される。即ち、本発明の好ましい態様においては、工程a及び工程bを行った後に、工程c及び工程dを行い、その後、成形体の形成に使用されなかったリン酸カルシウム粉末を除去する工程eを行い、さらに工程eの後に、成形体を水溶液に浸漬することにより成形体を硬化させる工程fを行うことができる。
 成形体を水溶液に浸漬することにより成形体を硬化させる工程fにおいて使用する水溶液の種類は、成形体を硬化できる限り特に限定されず、例えば、リン酸水溶液などが挙げられ、より具体的には、0.1mol/L~1.0mol/Lのリン酸二水素ナトリウム溶液などを使用することができる。上記水溶液のpHは特に限定されないが、一般的にはpH3~11であり、好ましくはpH3~10であり、より好ましくはpH4~9である。
 成形体を水溶液に浸漬する時間は、特に限定されないが、一般的には1時間から48時間であり、好ましくは2時間から24時間であり、より好ましくは4時間から24時間である。
 成形体を加熱することにより成形体を硬化させる工程gは、成形体を、一般的には100℃~2000℃、好ましくは200℃~1500℃であり、より好ましくは500℃~1500℃、さらに好ましくは1000℃~1300℃、特に好ましくは1100℃~1200℃の温度で加熱することにより行うことができる。但し、T〔ケルビン:K〕=t〔セルシウス度:℃〕+273.15である。
 加熱時間は、特に限定されないが、一般的には1時間から48時間であり、好ましくは1時間から24時間であり、より好ましくは2時間から12時間であり、さらに好ましくは2時間から6時間である。
 加熱は、マッフル炉などを用いて常法により行うことができる。
 上記した成形体を硬化させる工程f及び/又は工程gを行うことにより、成形体の圧縮強度を高めることができる。工程f及び/又は工程gを行った成形体の圧縮強度は特に限定されないが、好ましくは2.5MPa以上であり、より好ましくは3.0MPa以上であり、さらに好ましくは3.5MPa以上であり、圧縮強度の上限は特に限定されないが、一般的には10MPa以下である。
<8>生体親和性高分子を被覆する工程
 本発明においては、成形体に生体親和性高分子を被覆する工程hをさらに設けることができる。但し、工程hは設けてもよいし、設けなくてもよい。成形体を生体親和性高分子で被覆することにより、細胞を吸着させ易くすることができる。好ましくは、本明細書で上記したような成形体を硬化させる工程f及び/又は工程gを行うことにより酸を成形体から除去した後に、成形体に生体親和性高分子(好ましくは、後記するリコンビナントゼラチン)を被覆することにより、生体親和性高分子と酸との反応を防止することができる。即ち、本発明の好ましい態様においては、成形体を硬化させる工程f及び/又は工程gを行った後に、成形体に生体親和性高分子を被覆する工程hを行うことができる。
(8-1)生体親和性高分子
 生体親和性とは、生体に接触した際に、長期的かつ慢性的な炎症反応などのような顕著な有害反応を惹起しないことを意味する。生体親和性高分子は、生体に親和性を有するものであれば、生体内で分解されるか否かは特に限定されないが、生分解性高分子であることが好ましい。非生分解性材料として具体的には、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリウレタン、ポリプロピレン、ポリエステル、塩化ビニル、ポリカーボネート、アクリル、ステンレス、チタン、シリコーン、及びMPC(2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン)などが挙げられる。生分解性材料としては、具体的には、天然由来のペプチド、リコンビナントペプチド(RCP)又は化学合成ペプチドなどのポリペプチド(例えば、以下に説明するゼラチン等)、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、乳酸・グリコール酸コポリマー(PLGA)、ヒアルロン酸、グリコサミノグリカン、プロテオグリカン、コンドロイチン、セルロース、アガロース、カルボキシメチルセルロース、キチン、及びキトサンなどが挙げられる。上記の中でも、リコンビナントペプチドが特に好ましい。これら生体親和性高分子には細胞接着性を高める工夫がなされていてもよい。具体的には、「基材表面に対する細胞接着基質(フィブロネクチン、ビトロネクチン、ラミニン)や細胞接着配列(アミノ酸一文字表記で現わされる、RGD配列、LDV配列、REDV配列、YIGSR配列、PDSGR配列、RYVVLPR配列、LGTIPG配列、RNIAEIIKDI配列、IKVAV配列、LRE配列、DGEA配列、及びHAV配列)ペプチドによるコーティング」、「基材表面のアミノ化、カチオン化」、又は「基材表面のプラズマ処理、コロナ放電による親水性処理」といった方法を使用できる。
 リコンビナントペプチド又は化学合成ペプチドを含むポリペプチドの種類は、生体親和性を有するものであれば特に限定されないが、例えば、ゼラチン、コラーゲン、エラスチン、フィブロネクチン、プロネクチン、ラミニン、テネイシン、フィブリン、フィブロイン、エンタクチン、トロンボスポンジン、レトロネクチンが好ましく、最も好ましくはゼラチン、コラーゲン、アテロコラーゲンである。
 本発明で用いるゼラチンとしては、好ましくは、天然ゼラチン、リコンビナントゼラチン又は化学合成セラチンであり、さらに好ましくはリコンビナントゼラチンである。天然ゼラチンとは天然由来のコラーゲンより作られたゼラチンを意味する。ゼラチンが由来する生物は特に限定されず、例えば、動物(哺乳類、魚類など)由来のゼラチンを使用することができる。
 化学合成ペプチド又は化学合成ゼラチンとは、人工的に合成したペプチド又はゼラチンを意味する。ゼラチン等のペプチドの合成は、固相合成でも液相合成でもよいが、好ましくは固相合成である。ペプチドの固相合成は当業者に公知であり、例えば、アミノ基の保護としてFmoc基(Fluorenyl-Methoxy-Carbonyl基)を使用するFmoc基合成法、並びにアミノ基の保護としてBoc基(tert-Butyl Oxy Carbonyl基)を使用するBoc基合成法などが挙げられる。なお、化学合成ゼラチンの好ましい態様は、本明細書中後記のリコンビナントゼラチンに記載した内容を当てはめることができる。
 リコンビナントゼラチンについては、本明細書中後記する。
 生体親和性高分子の親水性値「1/IOB」値は、0から1.0が好ましい。より好ましくは、0から0.6であり、さらに好ましくは0から0.4である。IOBとは、藤田穆により提案された有機化合物の極性/非極性を表す有機概念図に基づく、親疎水性の指標であり、その詳細は、例えば、"Pharmaceutical Bulletin",vol.2, 2, pp.163-173(1954)、「化学の領域」vol.11, 10, pp.719-725(1957)、「フレグランスジャーナル」,vol.50, pp.79-82(1981)等で説明されている。簡潔に言えば、全ての有機化合物の根源をメタン(CH4)とし、他の化合物はすべてメタンの誘導体とみなして、その炭素数、置換基、変態部、環等にそれぞれ一定の数値を設定し、そのスコアを加算して有機性値(OV)、無機性値(IV)を求め、この値を、有機性値をX軸、無機性値をY軸にとった図上にプロットしていくものである。有機概念図におけるIOBとは、有機概念図における有機性値(OV)に対する無機性値(IV)の比、すなわち「無機性値(IV)/有機性値(OV)」をいう。有機概念図の詳細については、「新版有機概念図-基礎と応用-」(甲田善生等著、三共出版、2008)を参照されたい。本明細書中では、IOBの逆数をとった「1/IOB」値で親疎水性を表している。「1/IOB」値が小さい(0に近づく)程、親水性であることを表す表記である。
 本発明で用いる生体親和性高分子がポリペプチドである場合は、Grand average of hydropathicity(GRAVY)値で表される親疎水性指標において、0.3以下、マイナス9.0以上であることが好ましく、0.0以下、マイナス7.0以上であることがさらに好ましい。Grand average of hydropathicity(GRAVY)値は、『Gasteiger E., Hoogland C., Gattiker A., Duvaud S., Wilkins M.R., Appel R.D., Bairoch A.;Protein Identification and Analysis Tools on the ExPASy Server;(In) John M. Walker (ed): The Proteomics Protocols Handbook, Humana Press (2005). pp. 571-607』及び『Gasteiger E., Gattiker A., Hoogland C., Ivanyi I., Appel R.D., Bairoch A.; ExPASy: the proteomics server for in-depth protein knowledge and analysis.; Nucleic Acids Res. 31:3784-3788(2003).』の方法により得ることができる。
(8-2)架橋
 生体親和性高分子は、架橋されているものでもよいし、架橋されていないものでもよい。一般的な架橋方法としては、熱架橋、アルデヒド類(例えば、ホルムアルデヒド、グルタルアルデヒドなど)による架橋、縮合剤(カルボジイミド、シアナミドなど)による架橋、酵素架橋、光架橋、紫外線架橋、疎水性相互作用、水素結合、イオン性相互作用などが知られており、本発明においても上記の架橋方法を使用することができる。本発明で使用する架橋方法としては、さらに好ましくは熱架橋、紫外線架橋、又は酵素架橋であり、特に好ましくは熱架橋である。
 酵素による架橋を行う場合、酵素としては、高分子材料間の架橋作用を有するものであれば特に限定されないが、好ましくはトランスグルタミナーゼ及びラッカーゼ、最も好ましくはトランスグルタミナーゼを用いて架橋を行うことができる。トランスグルタミナーゼで酵素架橋するタンパク質の具体例としては、リジン残基及びグルタミン残基を有するタンパク質であれば特に制限されない。トランスグルタミナーゼは、哺乳類由来のものであっても、微生物由来のものであってもよく、具体的には、味の素(株)製アクティバシリーズ、試薬として販売されている哺乳類由来のトランスグルタミナーゼ、例えば、オリエンタル酵母工業(株)製、Upstate USA Inc.製、Biodesign International製などのモルモット肝臓由来トランスグルタミナーゼ、ヤギ由来トランスグルタミナーゼ、ウサギ由来トランスグルタミナーゼなど、ヒト由来の血液凝固因子(Factor XIIIa、Haematologic Technologies,Inc.社)などが挙げられる。
 架橋(例えば、熱架橋)を行う際の反応温度は、架橋ができる限り特に限定されないが、好ましくは、-100℃~500℃であり、より好ましくは0℃~300℃であり、更に好ましくは50℃~300℃であり、更に好ましくは100℃~250℃であり、更に好ましくは120℃~200℃である。
(8-3)リコンビナントゼラチン
 本発明で用いるゼラチンとしては、リコンビナントゼラチンが好ましい。
 リコンビナントゼラチンとは、遺伝子組み換え技術により作られたゼラチン類似のアミノ酸配列を有するポリペプチドもしくは蛋白様物質を意味する。本発明で用いることができるリコンビナントゼラチンは、コラーゲンに特徴的なGly-X-Yで示される配列(X及びYはそれぞれ独立にアミノ酸の何れかを示す)の繰り返しを有するものが好ましい。ここで、複数個のGly-X-Yはそれぞれ同一でも異なっていてもよい。好ましくは、細胞接着シグナルが一分子中に2配列以上含まれている。本発明で用いるリコンビナントゼラチンとしては、コラーゲンの部分アミノ酸配列に由来するアミノ酸配列を有するリコンビナントゼラチンを用いることができる。例えばEP1014176、米国特許6992172号、国際公開WO2004/85473、国際公開WO2008/103041等に記載のものを用いることができるが、これらに限定されるものではない。本発明で用いるリコンビナントゼラチンとして好ましいものは、以下の態様のリコンビナントゼラチンである。
 リコンビナントゼラチンは、天然のゼラチン本来の性能から、生体親和性に優れ、且つ天然由来ではないことで牛海綿状脳症(BSE)などの懸念がなく、非感染性に優れている。また、リコンビナントゼラチンは天然ゼラチンと比べて均一であり、配列が決定されているので、強度及び分解性においても架橋等によってブレを少なく精密に設計することが可能である。
 リコンビナントゼラチンの分子量は、特に限定されないが、好ましくは2000以上100000以下(2kDa(キロダルトン)以上100kDa以下)であり、より好ましくは2500以上95000以下(2.5kDa以上95kDa以下)であり、さらに好ましくは5000以上90000以下(5kDa以上90kDa以下)であり、最も好ましくは10000以上90000以下(10kDa以上90kDa以下)である。
 リコンビナントゼラチンは、コラーゲンに特徴的なGly-X-Yで示される配列の繰り返しを有することが好ましい。ここで、複数個のGly-X-Yはそれぞれ同一でも異なっていてもよい。Gly-X-Y において、Glyはグリシンを表し、X及びYは、
任意のアミノ酸(好ましくは、グリシン以外の任意のアミノ酸)を表す。コラーゲンに特徴的なGly-X-Yで示される配列とは、ゼラチン及びコラーゲンのアミノ酸組成及び配列における、他のタンパク質と比較して非常に特異的な部分構造である。この部分においてはグリシンが全体の約3分の1を占め、アミノ酸配列では3個に1個の繰り返しとなっている。グリシンは最も簡単なアミノ酸であり、分子鎖の配置への束縛も少なく、ゲル化に際してのヘリックス構造の再生に大きく寄与している。X及びYで表されるアミノ酸はイミノ酸(プロリン、オキシプロリン)が多く含まれ、全体の10%~45%を占めることが好ましい。好ましくは、リコンビナントゼラチンの配列の80%以上、更に好ましくは95%以上、最も好ましくは99%以上のアミノ酸が、Gly-X-Yの繰り返し構造である。
 一般的なゼラチンは、極性アミノ酸のうち電荷を持つものと無電荷のものが1:1で存在する。ここで、極性アミノ酸とは具体的にシステイン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ヒスチジン、リジン、アスパラギン、グルタミン、セリン、スレオニン、チロシン及びアルギニンを指し、このうち極性無電荷アミノ酸とはシステイン、アスパラギン、グルタミン、セリン、スレオニン及びチロシンを指す。本発明で用いるリコンビナントゼラチンにおいては、構成する全アミノ酸のうち、極性アミノ酸の割合が10~40%であり、好ましくは20~30%である。上記極性アミノ酸中の無電荷アミノ酸の割合が好ましくは5%以上20%未満であり、より好ましくは5%以上10%未満である。さらに、セリン、スレオニン、アスパラギン、チロシン及びシステインのうちいずれか1アミノ酸を配列上に含まないことが好ましく、セリン、スレオニン、アスパラギン、チロシン及びシステインのうち2以上のアミノ酸を配列上に含まないことがより好ましい。
 一般にポリペプチドにおいて、細胞接着シグナルとして働く最小アミノ酸配列が知られている(例えば、株式会社永井出版発行「病態生理」Vol.9、No.7(1990年)527頁)。本発明で用いるリコンビナントゼラチンは、これらの細胞接着シグナルを一分子中に2以上有することが好ましい。具体的な配列としては、接着する細胞の種類が多いという点で、アミノ酸一文字表記で現わされる、RGD配列、LDV配列、REDV配列、YIGSR配列、PDSGR配列、RYVVLPR配列、LGTIPG配列、RNIAEIIKDI配列、IKVAV配列、LRE配列、DGEA配列、及びHAV配列の配列が好ましい。さらに好ましくはRGD配列、YIGSR配列、PDSGR配列、LGTIPG配列、IKVAV配列及びHAV配列、特に好ましくはRGD配列である。RGD配列のうち、好ましくはERGD配列である。細胞接着シグナルを有するリコンビナントゼラチンを用いることにより、細胞の基質産生量を向上させることができる。
 本発明で用いるリコンビナントゼラチンにおけるRGD配列の配置としては、RGD間のアミノ酸数が0~100の間で均一でないことが好ましく、RGD間のアミノ酸数が25~60の間で均一でないことがより好ましい。
 この最小アミノ酸配列の含有量は、細胞接着及び増殖性の観点から、タンパク質1分子中3~50個が好ましく、さらに好ましくは4~30個、特に好ましくは5~20個である。最も好ましくは12個である。
 本発明で用いるリコンビナントゼラチンにおいて、アミノ酸総数に対するRGDモチーフの割合は少なくとも0.4%であることが好ましい。リコンビナントゼラチンが350以上のアミノ酸を含む場合、350のアミノ酸の各ストレッチが少なくとも1つのRGDモチーフを含むことが好ましい。アミノ酸総数に対するRGDモチーフの割合は、より好ましくは少なくとも0.6%であり、更に好ましくは少なくとも0.8%であり、更に一層好ましくは少なくとも1.0%であり、特に好ましくは少なくとも1.2%であり、最も好ましくは少なくとも1.5%である。リコンビナントペプチド内のRGDモチーフの数は、250のアミノ酸あたり、好ましくは少なくとも4、より好ましくは6、更に好ましくは8、特に好ましくは12以上16以下である。RGDモチーフの0.4%という割合は、250のアミノ酸あたり、少なくとも1つのRGD配列に対応する。RGDモチーフの数は整数であるので、0.4%の特徴を満たすには、251のアミノ酸からなるゼラチンは、少なくとも2つのRGD配列を含まなければならない。好ましくは、本発明のリコンビナントゼラチンは、250のアミノ酸あたり、少なくとも2つのRGD配列を含み、より好ましくは250のアミノ酸あたり、少なくとも3つのRGD配列を含み、さらに好ましくは250のアミノ酸あたり、少なくとも4つのRGD配列を含む。本発明のリコンビナントゼラチンのさらなる態様としては、少なくとも4つのRGDモチーフ、好ましくは6つ、より好ましくは8つ、さらに好ましくは12以上16以下のRGDモチーフを含む。
 リコンビナントゼラチンは部分的に加水分解されていてもよい。
 好ましくは、本発明で用いるリコンビナントゼラチンは、A-[(Gly-X-Y)nm-Bで示されるものである。n個のXはそれぞれ独立にアミノ酸の何れかを示し、n個のYはそれぞれ独立にアミノ酸の何れかを示す。mは好ましくは2~10の整数を示し、より好ましくは3~5の整数を示す。nは3~100の整数が好ましく、15~70の整数がさらに好ましく、50~65の整数が最も好ましい。Aは任意のアミノ酸又はアミノ酸配列を示し、Bは任意のアミノ酸又はアミノ酸配列を示す。なお、n個のGly-X-Yはそれぞれ同一でも異なっていてもよい。
 より好ましくは、本発明で用いるリコンビナントゼラチンは、Gly-Ala-Pro-[(Gly-X-Y)633-Gly(式中、63個のXはそれぞれ独立にアミノ酸の何れかを示し、63個のYはそれぞれ独立にアミノ酸の何れかを示す。なお、63個のGly-X-Yはそれぞれ同一でも異なっていてもよい。)で示されるものである。
 繰り返し単位には天然に存在するコラーゲンの配列単位を複数結合することが好ましい。ここで言う天然に存在するコラーゲンとは天然に存在するものであればいずれでも構わないが、好ましくはI型、II型、III型、IV型、又はV型コラーゲンである。より好ましくは、I型、II型、又はIII型コラーゲンである。別の形態によると、上記コラーゲンの由来は好ましくは、ヒト、ウシ、ブタ、マウス又はラットであり、より好ましくはヒトである。
 本発明で用いるリコンビナントゼラチンの等電点は、好ましくは5~10であり、より好ましくは6~10であり、さらに好ましくは7~9.5である。リコンビナントゼラチンの等電点の測定は、等電点電気泳動法(Maxey,C.R.(1976;Phitogr.Gelatin 2,Editor Cox,P.J.Academic,London,Engl.参照)に記載されたように、1質量%ゼラチン溶液をカチオン及びアニオン交換樹脂の混晶カラムに通したあとのpHを測定することで実施することができる。
 好ましくは、リコンビナントゼラチンは脱アミン化されていない。
 好ましくは、リコンビナントゼラチンはテロペプタイドを有さない。
 好ましくは、リコンビナントゼラチンは、アミノ酸配列をコードする核酸により調製された実質的に純粋なポリペプチドである。
 本発明で用いるリコンビナントゼラチンとして特に好ましくは、
(1)配列番号1に記載のアミノ酸配列からなるペプチド;
(2)配列番号1に記載のアミノ酸配列において1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつ生体親和性を有するペプチド;又は
(3)配列番号1に記載のアミノ酸配列と80%以上(さらに好ましくは90%以上、特に好ましくは95%以上、最も好ましくは98%以上)の配列同一性を有するアミノ酸配列からなり、かつ生体親和性を有するペプチド;の何れかである。
 本発明における配列同一性は、以下の式で計算される値を指す。
%配列同一性=[(同一残基数)/(アラインメント長)]×100
 2つのアミノ酸配列における配列同一性は当業者に公知の任意の方法で決定することができ、BLAST((Basic Local Alignment Search Tool))プログラム(J.Mol.Biol.215:403-410,1990)等を使用して決定することができる。
 「1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列」における「1若しくは数個」とは、好ましくは1~20個、より好ましくは1~10個、さらに好ましくは1~5個、特に好ましくは1~3個を意味する。
 本発明で用いるリコンビナントゼラチンは、当業者に公知の遺伝子組み換え技術によって製造することができ、例えばEP1014176A2号公報、米国特許第6992172号公報、国際公開WO2004/85473号、国際公開WO2008/103041号等に記載の方法に準じて製造することができる。具体的には、所定のリコンビナントゼラチンのアミノ酸配列をコードする遺伝子を取得し、これを発現ベクターに組み込んで、組み換え発現ベクターを作製し、これを適当な宿主に導入して形質転換体を作製する。得られた形質転換体を適当な培地で培養することにより、リコンビナントゼラチンが産生されるので、培養物から産生されたリコンビナントゼラチンを回収することにより、本発明で用いるリコンビナントゼラチンを調製することができる。
(8-4)生体親和性高分子による被覆
 成形体に生体親和性高分子を被覆する方法は、特に限定されないが、生体親和性高分子溶液を使用することができる。生体親和性高分子溶液に使用する溶媒は、生体親和性高分子を溶解できる溶媒であれば、特に限定されないが、一般的には、水、有機溶媒、又は水と有機溶媒の混合物であり、好ましくは水、又は水と有機溶媒の混合物などの水性媒体である。有機溶媒としては、例えば、アセトン、エタノール等があげられる。ゼラチン溶液の場合には、好ましくは、ゼラチン水溶液を使用することができる。
 生体親和性高分子溶液における生体親和性高分子の濃度は特に限定されないが、一般的には1質量%~50質量%であり、好ましくは2~40質量%であり、より好ましくは3~30質量%である。
 上記の生体親和性高分子溶液で成形体を処理することによって、成形体に生体親和性高分子を被覆することができる。具体的には、成形体を生体親和性高分子溶液に浸し、乾燥することにより、成形体に生体親和性高分子を被覆することができる。
<9>生体親和性高分子に細胞を播種する工程
 本発明においては、上記した成形体に生体親和性高分子を被覆する工程hの後に、生体親和性高分子に細胞を播種する工程iをさらに設けることができる。
 本発明における成形体の用途は、後記の通り、再生医療用足場材又は組織修復材などが意図されるが、成形体に細胞を播種して使用する場合と、成形体に細胞を播種せずに使用する場合とが想定される。
 播種する細胞の種類は特に限定されず、使用目的に応じて適宜選択することができる。
 使用する細胞として、好ましくは、動物細胞であり、より好ましくは脊椎動物由来細胞、特に好ましくはヒト由来細胞である。脊椎動物由来細胞(特に、ヒト由来細胞)の種類は、万能細胞、体性幹細胞、前駆細胞、又は成熟細胞の何れでもよい。万能細胞としては、例えば、胚性幹(ES)細胞、生殖幹(GS)細胞、又は人工多能性幹(iPS)細胞を使用することができる。体性幹細胞としては、例えば、間葉系幹細胞(MSC)、造血幹細胞、羊膜細胞、臍帯血細胞、骨髄由来細胞、心筋幹細胞、脂肪由来幹細胞、又は神経幹細胞を使用することができる。前駆細胞及び成熟細胞としては、例えば、皮膚、真皮、表皮、筋肉、心筋、神経、骨、軟骨、内皮、脳、上皮、心臓、腎臓、肝臓、膵臓、脾臓、口腔内、角膜、骨髄、臍帯血、羊膜、又は毛に由来する細胞を使用することができる。ヒト由来細胞としては、例えば、ES細胞、iPS細胞、MSC、軟骨細胞、骨芽細胞、骨芽前駆細胞、間充織細胞、筋芽細胞、心筋細胞、心筋芽細胞、神経細胞、肝細胞、ベータ細胞、線維芽細胞、角膜内皮細胞、血管内皮細胞、角膜上皮細胞、羊膜細胞、臍帯血細胞、骨髄由来細胞、又は造血幹細胞を使用することができる。また、細胞の由来は、自家細胞又は他家細胞の何れでも構わない。
<10>本発明の方法で製造されるリン酸カルシウム成形体の用途
 本発明によるリン酸カルシウム成形体の製造方法で製造されるリン酸カルシウム成形体の用途は特に限定されないが、好ましくは再生医療用足場材又は組織修復材である。リン酸カルシウム成形体の用途については本明細書中において後記する。
[2]リン酸カルシウム成形体
 本発明はさらに、上記[1]に記載した本発明によるリン酸カルシウム成形体の製造方法により製造されるリン酸カルシウム成形体を提供する。
 本発明のリン酸カルシウム成形体は、高い強度を有し、かつ迅速かつ高い造形精度で製造することができる。
 本発明はさらに、リン酸カルシウムから形成されるリン酸カルシウム成形体であって、外部空間と連通している孔を有し、
比重が0.7g/mL以上であるか、および/又は水銀注入法による気孔率が75%以下であり、吸水浸透速度が、0.05mm/秒以上である、リン酸カルシウム成形体を提供する。
 リン酸カルシウム成形体の比重は0.7g/mL以上であり、好ましくは0.75g/mL以上であり、より好ましくは0.85g/mL以上である。
 リン酸カルシウム成形体の水銀注入法による気孔率は75%以下であり、より好ましくは70%以下であり、さらに好ましくは67%以下であり、特に好ましくは65%以下である。
 水銀圧入法とは、水銀の表面張力が大きいことを利用して粉体の細孔に水銀を浸入させるために圧力を加え、圧力と圧入された水銀量から比表面積や細孔分布を求める方法であり、気孔率はPOREMASTER 60GT(Quantachrome社製)等の装置を使用して測定することができる。
 リン酸カルシウム成形体の吸水浸透速度は、0.05mm/秒以上であり、好ましくは0.10mm/秒以上であり、より好ましくは0.30mm/秒以上であり、より一層好ましくは0.50mm/秒以上であり、さらに好ましくは0.70mm/秒以上であり、更に一層好ましくは0.80mm/秒以上であり、特に好ましくは0.90mm/秒以上である。
 リン酸カルシウム成形体の吸水浸透速度は、X方向(描画方向)、Y方向(リコート走査方向)及びZ方向(積層方向)のうちの少なくとも一つの方向において、上記の吸水浸透速度を満たしていればよいが、好ましくは上記のうちの何れか二つの方向において上記の吸水浸透速度を満たし、より好ましくは上記の全方向(三方向)において上記の吸水浸透速度を満たしている。
 本発明における吸水浸透速度とは、以下の条件で測定したものである。測定中の実験室の温度を20~25℃、湿度を25~40%に保ち、直径8mm高さ20mmのリン酸カルシウム成形体に、内径2mmのプラスチック筒の一端を連結し、上記プラスチック筒の他端を長さ100mmのチューブの一端に連結し、上記チューブの他端を10mLのシリンジに連結した実験系を構築する。リン酸カルシウム成形体とプラスチック筒の接する高さと、シリンジ内のインキの水位の高さとが吸水浸透の開始から終了まで同じになるように調整した条件下において、シリンジ内のインキをリン酸カルシウム成形体に吸水浸透させる。インキが浸透したリン酸カルシウム成形体の領域の高さが5分以内に15mmとなったときは、15mmを、浸透に要した時間で割った値を、吸水浸透速度とする。インキが浸透したリン酸カルシウム成形体の領域の高さが5分以内に15mmとならない場合は、5分の時点においてインキが浸透したリン酸カルシウム成形体の領域の高さを定規で測定し、浸透に要した時間で割った値を、吸水浸透速度とする。
 上記のリン酸カルシウム成形体におけるリン酸カルシウムにおいては、Ca/Pの原子数の比が、好ましくは1.4~1.8であり、より好ましくは1.45~1.79であり、さらに好ましくは1.50~1.70である。
 本発明のリン酸カルシウム成形体は、好ましくは、相対的に密な層と相対的に疎な層と交互に積層された構造を有している。相対的に密な層及び相対的に疎な層とは、ナノフォーカスX線CT又はマイクロフォーカスX線CTによる測定により、相対的に密な層および相対的に疎な層であると判別できる層を意味する。相対的に密な層とは、相対的に疎な層よりも密であることを意味し、相対的に疎な層とは、相対的に密な層よりも、疎であることを意味する。
 後記する実施例に記載のように、リン酸カルシウム成形体のCT測定を行った後に、ソフトウエアを用いることにより、リン酸カルシウム成形体の内部構造の模様が見えるよう、さらに、相対的に密な層と相対的に疎な層が視認できるように、白、グレー、黒の見え方を調整する。白と黒のストライプ模様が見えるように、リン酸Caの向きを調整し、白と黒のストライプ模様に対し、直交する方向をZ軸とし、Z軸と直交する方向を、XY平面とする(X軸とY軸も直交する方向とする)。Z軸を含む、ZX平面もしくはYZ平面にて、Z軸方向に0.5mmから5.0mmの範囲、X軸方向に0.5mmから5.0mmの範囲の領域を選択する。ソフトウエアをもちいて、選択領域のZ軸方向の距離を横軸に、選択領域を白黒の程度を縦軸として、波形化することができる。得られた波形から、層の数、及び相対的に密な層と相対的に疎な層のピッチを分析することができる。
 本発明においては、好ましくは少なくとも5層以上(より好ましくは少なくとも7層以上、さらに好ましくは少なくとも10層以上)の相対的に密な層と、少なくとも5層以上(より好ましくは少なくとも7層以上、さらに好ましくは少なくとも10層以上)の相対的に疎な層とが交互に積層されている。
 第一の相対的に密な層と、上記第一の相対的に密な層の隣の第二の相対的に密な層とのピッチは、好ましくは50~300μmであり、より好ましくは60~200μmであり、さらに好ましくは70~150μmである。
 相対的に密な層が存在することにより、外形と内部構造を形成することができる、細胞に吸収されつつ置換されるので全体形状を保つことができる。相対的に疎な層が存在することにより、細胞が、より早く、より広範囲に、かつより多く浸潤することができる。従って、相対的に密な層と相対的に疎な層と交互に積層された構造を有することにより、相対的に密な層と相対的に疎な層と交互に積層された構造を有さないリン酸カルシウム成形体よりも、細胞浸潤が容易になる、組織再生が早いという利点がある。
 本発明のリン酸カルシウム成形体の内部構造には、約800μmの連通孔(大:第一連通孔とも言う)と、約20~約80μmの連通孔(中:第二連通孔とも言う)と、約1~10μmの連通孔(小:第三連通孔とも言う)が存在することが好ましい。上記した3段階の連通孔を有するリン酸カルシウム成形体の模式図を図30に、SEM像を図31に示す。第一連通孔は、3Dプリンターの設計により形成され、第二連通孔は、粉体の凝集を残しつつ流動性を高めたことによるものであり、第三連通孔は粉体の隙間によるものである。第二連通孔は相対的に密な層と相対的に疎な層と関係している。
 本発明のリン酸カルシウム成形体は、好ましくは、リン酸カルシウム成形体のナノフォーカスX線CT画像に基づいて、成形体の一方向の距離を横軸に、相対CT強度を縦軸に表示した波形図において、山のピークと谷のピークとを交互に有する。
 好ましくは、少なくとも5つ以上(より好ましくは少なくとも7個以上、さらに好ましくは少なくとも10個以上)の山のピークを有する。
 第一の山のピークと、上記第一の山のピークの隣の第二の山のピークとのピッチは、好ましくは50~300μmであり、より好ましくは60~200μmであり、さらに好ましくは70~150μmである。
 本発明のリン酸カルシウム成形体の用途は、特に限定されないが、例えば、再生医療用足場材、再生医療等製品(体外で組織培養するもの)、又は組織修復材として使用することができ、好ましくは、再生医療用足場材、又は組織修復材として使用することができる。
 本発明における組織修復材とは、生体内に埋植されることにより、この埋植された部位における組織の形成に寄与する材料のことであり、細胞を含んでいても含んでいなくてもよい。また、本発明のリン酸カルシウム成形体は、増殖因子や薬剤のような生体の反応を促す成分を含んでいても含んでいなくてもよい。さらに、本発明のリン酸カルシウム成形体は、ハイドロキシアパタイト等の無機材料と混合して使用してもよいし、上記無機材料とのコンポジットとして使用してもよい。本発明における組織修復材とは、埋植部位に通常存在する正常組織の形成に寄与するものだけではなく、瘢痕組織等を含む非正常組織の形成を促進する材料も包含するものである。
 組織修復材の具体例としては、特に限定されないが、軟骨、半月板、皮膚又は骨の修復材を挙げることができる。即ち、本発明のリン酸カルシウム成形体は、軟骨、半月板、皮膚又は骨の再生のための治療剤として使用することができる。上記した再生が必要である限り、疾患は限定されるものではないが、一例として、軟骨欠損を伴う疾患としては、変形性関節症、骨軟骨欠損、離断性骨軟骨炎、外傷性軟骨損傷、骨関節炎、再発性多発軟骨炎、軟骨無形成症、椎間板損傷、椎間板ヘルニア等を挙げることができる。
 本発明のリン酸カルシウム成形体は、移植細胞や骨誘導薬剤と併用することによっても骨再生治療剤として用いることもできる。骨誘導薬剤としては、例えばBMP(骨形成因子)やbFGF(塩基性線維芽細胞増殖因子)が挙げられるが、特に限定はされない。
 本発明のリン酸カルシウム成形体は、組織修復材として使用できることから、組織の修復方法や、組織の損傷を伴う疾患等の治療方法も本発明に包含される。本発明における組織の修復方法は、対象組織が欠損又は損傷した部位に、リン酸カルシウム成形体である組織修復材を適用することを含み、必要に応じて他の工程を含んでいてもよい。他の工程としては、例えば、移植細胞及び/又は骨誘導剤を、組織修復材の適用の前後、又は同時に、組織修復材を適用する部位へ適用することが挙げられる。
 対象組織が欠損又は損傷した部位に、リン酸カルシウム成形体を適用する方法としては、切開、注射、関節鏡、内視鏡などが使用可能である。
 本発明のリン酸カルシウム成形体は、外部空間と連通している孔(第一の孔)を有していることが好ましい。上記孔を有するリン酸カルシウム成形体を生体に移植した場合、細胞がリン酸カルシウム成形体の内部に入り易くなる。外部空間と連通している孔は、成形体の内部を貫通し、孔の両端において外部空間と連通していることがより好ましい。外部空間と連通している孔の平均径は、特に限定されないが、好ましくは200μm~2000μmである。
 外部空間と連通している孔(第一の孔)とは、孔が、成形体の一か所の表面から成形体の内部の空間に形成されていることを示す。即ち、孔の内部の空間が、外部空間と連通することになる。
 「外部空間と連通している孔が、成形体の内部を貫通し、孔の両端において外部空間と連通している」とは、孔が、成形体のある箇所の表面から成形体の内部の空間に形成され、さらに成形体の別の箇所の表面を通じて外部空間と連通していることを示す。
 成形体は、例えば、移植前に細胞を注入するための孔として、第一の孔よりも平均径が大きい第二の孔を有することが好ましい。
 第二の孔より、注入された細胞等は、第一の孔を通り成形体全体に浸潤する。
 第一の孔及び第二の孔の形状は、円形、正方形、長方形、六角形、八角形、十字型、楕円のいずれでも良い。
 成形体が立方体又は長方体である場合、第一の孔は、図1のように各方向に応じて、それぞれX連通孔、Y連通孔、Z連通孔を設けることができる。各連通孔は、互いに交わっても、交わらなくても良い。各連通孔の平均径は200μm~2000μmの範囲が好ましく、細胞の浸潤のし易さから200μm~1200μmがより好ましい。平均径は、例えば、キーエンス社製VHX-D510で測定することができる。径とは、孔が貫通し成形体の外表面上にあるときの孔の外周上においてある二点をとったときに、二点間の距離が最も大きくなる二点間の距離のことであり、孔の形状が円形であれば直径を意味し、四角形であれば、対角線の内の長い方を意味する。またその平均径とは、孔の数が1~4個のときには、それぞれの径の和を孔の数で割ったものを指し、5個以上のときには、4個の径の和を4で割ったものを指すものとする。
 外部空間と連通している第一の孔の数は、第一の孔よりも平均径が大きい第二の孔の数よりも多いことが好ましい。
 成形体は、成形されていれば、立方体又は長方体、円柱、三角注、円錐等どの形状でも良い。
 また、成形体は、例えば、移植後に体内での変形応力に耐えられるように、孔を有さない構造体の外縁部の厚さを1.3mm以上にすることが好ましい(図2の構造強化領域)。 様々な外観形状や第一の孔と第二の孔を有する複雑な成形体の形状は、コンピューター上の各種3次元CADソフト上で構築され、固有のオーダーメイド品として作成しても良いし、形と形状が定まった定型品として作成しても良い。
[3]移植用材料
 本発明は、表面の一部又は全部がリコンビナントゼラチンでコートされているリン酸カルシウム成形体を含む、移植用材料を提供する。
 リン酸カルシウム成形体は特に限定されないが、好ましくは、本明細書中に上記した形態のリン酸カルシウム成形体を使用することができる。移植用材料に用いるリン酸カルシウムのCa/Pの原子数の比は、好ましくは1.4~1.8であり、より好ましくは1.45~1.79であり、さらに好ましくは1.50~1.70である。
 リコンビナントゼラチンの詳細は本明細書中上記した通りである。リコンビナントゼラチンは、好ましくは熱架橋又は化学架橋されている。
 リコンビナントゼラチンでコートされているリン酸カルシウム成形体の表面は、好ましくは、移植用材料の表面および内部に存在する。
 リコンビナントゼラチンでコートされているリン酸カルシウム成形体の表面が、移植用材料の表面に存在するとは、移植用材料の表面が、リコンビナントゼラチンでコートされていることを意味する。
 リコンビナントゼラチンでコートされているリン酸カルシウム成形体の表面が、移植用材料の内部に存在するとは、移植用材料、即ち、リン酸カルシウム成形体が、多孔質であり、リン酸カルシウム成形体の内部に存在する孔を形成する表面が、リコンビナントゼラチンでコートされていることを意味する。
 リン酸カルシウム成形体は、好ましくは、ブロック状又は顆粒状である。
 ブロック状とは、平面のみで構成された立体形状に限らず、曲面を有する曲面立体を含む。ブロック状の一例としては、縦2.0~100.0mm、横2.0~100.0mm、及び高さ 2.0~100.0mmを有する直方体形状を挙げることができる。
 顆粒状とは、粒径が約0.5~2.0mm程度の粒子の集まりを言う。
 以下の実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は実施例によって限定されるものではない。
実施例1:
(1)リン酸カルシウム粉末の作製方法
 リン酸カルシウム粉末の原料として、Ca4(PO42O(リン酸四カルシウム:TTCP)と、CaHPO4・2H2O(リン酸水素カルシウム二水和物:DCPD)とを用いた。TTCPのCa/Pの原子数の比は2.0であり、DCPDのCa/Pの原子数の比は1.0である。TTCPとDCPDとの混合比率を変化させることにより、全体のCa/Pの原子数の比が異なる混合粉末を作製した。TTCPとDCPDの混合比率(モル比)とその際の混合粉末のCa/Pの原子数の比を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(2)有機酸溶液の作製方法
 有機酸及び有機酸のナトリウム塩の混合比を調整することにより、含まれる有機酸イオンの量を一定にしながらpHの異なる溶液を作製した。具体的には、例えばクエン酸の場合、1mol/Lのクエン酸溶液と1mol/Lのクエン酸三ナトリウム溶液を混合することにより、所望のpHの溶液を作製した。
(3)評価方法
 上記(1)で作製したリン酸カルシウム粉末に対して、上記(2)で作製した有機酸溶液を吐出により滴下させた。粉末および有機酸溶液を、Z-Printer310 Plus(3D Systems Corporation(旧 Z Corporation))に導入し、20×20×5mmの直方体に、2×2mmの穴が薄手方向に5カ所あいたサンプルを作製した。粉末単位体積に供給される有機酸溶液体積の比率は42%とし、リン酸カルシウム粉末の積層ピッチは100μmとした。Z-Printer310 Plusによる成形体の作製においては、リン酸カルシウム粉末を含有する層を基板上に形成する工程と、有機酸溶液をノズル部から液滴状態で吐出させて、リン酸カルシウム粉末を含有する層に対して滴下させることによりリン酸カルシウム成形体を製造する工程とを反復することにより、上記の成形体が作製される。
 リン酸カルシウム粉末と有機酸溶液の種類については表2及び表3に示す通りである。有機酸溶液を滴下したリン酸カルシウム粉末を約40℃で保温しながら30分間放置した後、圧縮空気により、不要部分のリン酸カルシウム粉末(有機酸溶液による成形がなされていないリン酸カルシウム粉末)の除去を行った。不要部分のリン酸カルシウム粉末の除去について以下の基準で評価し、リン酸カルシウム粉末の強度を評価した。評価Aは、リン酸カルシウム成形体が十分な強度を有していることを示す。
評価A:不要部分を問題なく除去することができた場合
評価B:有機酸溶液を滴下したリン酸カルシウム粉末について一部破損があった場合
評価C:有機酸溶液を滴下したリン酸カルシウム粉末が崩壊した場合
(4)評価の結果
 Ca/Pの原子数の比を変化させたリン酸カルシウム粉末に、pHが異なるクエン酸溶液を滴下させた場合の評価の結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 Ca/Pの原子数の比が1.67であるリン酸カルシウム粉末に対して、各種有機酸のpH3溶液を滴下させた場合の評価の結果を表3に示す。リンゴ酸(カルシウム塩の水に対する溶解度が0.92g/100g)より溶解度が小さい酸(クエン酸、シュウ酸、酒石酸、マロン酸)については評価がAであったのに対し、コハク酸(溶解度1.27)では評価がBであり、より溶解度が大きい乳酸、酢酸及びグルコン酸では評価がCであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
[精度と硬化速度に関する評価]
 2mm角の穴を有する3D(三次元)造型物データを実際に造形して、造型物の穴の大きさを測定した。実測値は常に設計値より小さく、有機酸溶液がにじむことにより、設計時に想定していない部分まで硬化してしまうと考えられる。またにじみは硬化速度が速いほど小さくなると考えられる。そこで、(実測値)/(設計値)×100を指標とし、75%以上をA、50%以上75%未満をB、25%以上50%未満をC、測定不能な場合をDとする評価を行った。この指標は100%に近いほど、設計値を再現できることを意味する。
 その結果、カルシウム塩の水に対する溶解度(g/100mL)が1.0以下である酸、グルコン酸はサンプル崩壊のため測定できずD判定となった。
 上記の結果から、Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウム粉末に対して、有機酸のカルシウム塩の水に対する溶解度が1g/100mL以下であり、かつpH3.5以下である有機酸溶液を吐出させて滴下させることにより、良好な評価結果が達成できることが示された。
<リン酸カルシウム成形体の製造方法>
インクとして、クエン酸1.0mol/L:クエン酸三ナトリウム二水和物1.0mol/L=3:1、の体積比で混合し、pH3.15に調整したクエン酸ナトリウム水溶液を調製した。この調製したクエン酸ナトリウム水溶液をクエン酸Naインクと称する。
 粉体として、微細側から累積10%のときの粒径(μ m)をd10、微細側から累積25%のときの粒径(μ m)をd25、微細側から累積50%のときの粒径(μ m)をd50、微細側から累積75%のときの粒径(μ m)をd75、微細側から累積90%のときの粒径(μ m)をd90と表したとき、TTCPはメジアン径にあたるd50=7.4μm、DCPDはd50=19.5μmとなる。 最終的にCa/Pの原子数の比が1.5になるように混合した、より具体的には、モル比でTTCP:DCPD=1:2、TTCP:DCPD=219.8g:206.5gで混合した、この混合物をリン酸Ca粉体とする。
 混合したリン酸カルシウム粉体は、d50=17.0μmであり、粒子径5~15μmの粒子を体積基準で約35%含み、粒子径25~100μmの粒子を32%含む。レーザー回折式粒度分布測定の装置として、株式会社セイシン企業製のLMS-2000eにて、分散媒はエタノールで測定した。
 3Dプリンター(Zprinter310plus)を用い、インクと粉体をクエン酸Naインク、リン酸Ca粉体に置き換え、積層厚みを100μmとし、図3のように設計した。このときのサイズは、X=21.5mm,Y=17mm,Z=21mmとした。また、直径2mmの円形の片側貫通の第二の孔を4個設け、非貫通末端を外表面から9mmの所とした。第一の孔は、正方形の平均径900μmの孔をX,Y,Z方向に直交するように設計し、それぞれ第一の孔のX連通孔、Y連通孔、Z連通孔とし、X連通孔を64個、Y連通孔を51個,Z連通孔を51個設けた。また、成形体を縫合固定するために、縫合孔を設計した。3Dプリンターで成形した後、35℃の3Dプリンター内で1時間、乾燥させ、余剰な粉体を圧空(エアーガンから0.15MPaに調整した圧縮空気をだすエアーブロー流)で除去した。この成形体をマッフル炉にて、1時間につき100℃ずつ昇温させた後、1100℃で2時間焼結し、焼結の為の加熱をoffにし、マッフル炉の蓋は開けない状態で、8時間静置する。マッフル炉が100℃以下の温度になった後、焼結の済んだ成形体を取り出し、成形体(図4)を得た。
<評価>
 成形体全域への浸透性を評価する為、PBS+(本件では、SIGMA-ALDORICH社製、D8662を使用した。PBSとは、リン酸緩衝生理食塩水のことであり、生化学等の実験で使用される緩衝液である。生体内に普遍的にあるイオンで構成されていて、組成としてはpH7.4で、NaCl、KCl、Na2HPO4、KH2PO4などが入っている。PBS+は、PBSにカルシウムとマグネシウムも入ったものである)に1.0質量%染料インク(パイロットコーポレーション製、万年筆用のBlue_Black、INK-30-BB)を加えた混合液10mLを用いて、孔のない成形体、第二の孔だけをもった成形体、第一の孔と第二の孔をもった成形体の浸透性を調べた。
 以下のように浸透性を測定した。直径55mmのプラスチック容器に、染料入りPBS+溶液を10mLいれ、約3mm深さとする。そこに成形体を浸漬し、浸漬直後から何秒で、成形体の全域が着色されたかを測定した。その結果、成形体全域に浸透するのに要した時間は、孔のない成形体では1時間以上たっても、上面の半分以上が直色されることはない。第二の孔だけをもった成形体では10分、第一の孔と第二の孔をもった成形体では5秒以内で成形体全域に着色が見られた。この結果から、成形体の浸透性は、第一の孔と第二の孔をもった成形体で顕著に高いことが示された。
実施例2:浸漬による成形体を硬化する工程
 実施例1の(1)で作製したCa/Pの原子数の比が1.67であるリン酸カルシウム粉末を、Z-Printer310 Plus(3D Systems Corporation(旧 Z Corporation))に導入し、pH3のクエン酸溶液を用いて、5×5×12mmの成形体を作製した。粉末単位体積に供給される有機酸溶液体積の比率は42%とし、リン酸カルシウム粉末の積層ピッチは100μmとした。Z-Printer310 Plusによる成形体の作製においては、リン酸カルシウム粉末を含有する層を基板上に形成する工程と、クエン酸溶液をノズル部から液滴状態で吐出させて、リン酸カルシウム粉末を含有する層に対して滴下させることによりリン酸カルシウム成形体を製造する工程とを反復することにより、5×5×12mmの成形体が作製される。
 上記で作製した成形体を、以下の溶液A、溶液B又は溶液Cの何れかに12時間浸漬し、浸漬前後における圧縮強度を測定した。
溶液A:0.5mol/Lリン酸二水素ナトリウム溶液(pH4.3)
溶液B:0.5mol/Lリン酸水素二ナトリウム溶液(pH9)
溶液C:溶液Aと溶液Bの1:1混合溶液(pH6.6)
 圧縮強度の測定は、TAインスツルメント社のElectroforce5500を用いて行った。5×5×12mmサンプルの長手方向に,0.17mm/秒の速度で荷重をかけ、サンプル破壊時の最大荷重(N)を断面積で割ることにより圧縮強度(MPa)を求めた。
 浸漬前は2.2MPaであった圧縮強度が、溶液Aに浸漬した場合には4.2MPa、溶液Bに浸漬した場合には3.5MPa、溶液Cに浸漬した場合には3.9MPaとなった。成形体を溶液に浸漬することにより成形体の硬化が進行し、強度が大きくなることが確認された。
実施例3:加熱による成形体硬化工程
 実施例2と同様にして作製したリン酸カルシウム成形体を、マッフル炉を用いて1100℃又は1200℃で4時間加熱した。加熱前後における圧縮強度を実施例2と同様に測定した。加熱前は2.2MPaであった圧縮強度が、1100℃での加熱の場合には3.5MPa、1200℃での加熱の場合には6.1MPaとなった。成形体の加熱により、強度が大きくなることが確認された。また、造形に用いた有機酸も熱分解により除去することができる。
実施例4:細胞接着性におけるRCP修飾の効果確認
(操作1)β-TCP粒子として骨補填材オスフェリオン(オリンパステルモバイオマテリアル株式会社製)を37℃にて、7.5%(配列番号1のアミノ酸配列からなるRCP)溶液に3時間、振とうしながら浸漬させた。その後、50℃にて12時間、乾燥させた。更に160℃にて20時間の熱架橋処理を施して製剤を得た。
(操作2)作製した製剤を10mg/wellとなるように 24well超低接着プレート(コーニング社製)に入れ、細胞(NIH-3T3)を50000cells/wellとなるように播種した。
(操作3)播種後、24時間で、カルセイン染色後、蛍光観察及び走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope;SEM)で観察を行った。
比較例4:
 実施例4において、操作1を施さない以外は、実施例4と同様の操作を施した例を比較例4とした。
 実施例4と比較例4の結果を図5に示す。比較例4に対して実施例4では、細胞接着性の向上が認められた(図5)。
実施例5:ラット頭頂骨欠損部における骨再生誘導試験によるRCP修飾の効果確認
 実験動物として、SDラット(雄、10-12週齢、0.3-0.5kg)を用い、ラットの頭頂骨を露出し、直径5 mmの円形の骨欠損部を作製した。実施例4の製剤、約10mgを作製した骨欠損部へ充填した後、皮膚を縫合した。
埋植後8週目に放血致死させて頭部を摘出した。埋入部を含む頭頂骨をHE染色にて組織学的観察をおこなった。
比較例5:
 実施例5において、実施例4の製剤の代わりに比較例4の製剤を用いる以外は、同様の操作を施した例を比較例5とした。
 実施例5及び比較例5の結果を図6に示す。比較例5に対して実施例5では、骨形成の向上が認められた(図6)。
実施例6:リン酸カルシウム成形体の気孔率、比重および吸水浸透速度
 リン酸カルシウム成形体を以下の通り作製した。
<リン酸カルシウム成形体の製造方法>
 インクとして、クエン酸1.2mol/L:クエン酸三ナトリウム二水和物1.2mol/L=3:1、の体積比で混合し、pH3.15に調整したクエン酸ナトリウム水溶液を調製した。 この調製したクエン酸ナトリウム水溶液をクエン酸Naインクと称する。
 粉体として、微細側から累積10%のときの粒径(μ m)をd10、微細側から累積25%のときの粒径(μ m)をd25、微細側から累積50%のときの粒径(μ m)をd50、微細側から累積75%のときの粒径(μ m)をd75、微細側から累積90%のときの粒径(μ m)をd90と表したとき、メジアン径にあたるd50=7.4μmのTTCP、d50=19.5μmのDCPD粉体を用意し、最終的にCa/Pの原子数の比が1.5になるように混合した。より具体的には、モル比でTTCP:DCPD=1:2、TTCP:DCPD=219.8g:206.5gで混合した。この混合物をリン酸Ca粉体とする。
 混合したリン酸Ca粉体は、粒子径5~15μmの粒子を体積基準で約35%含み、粒子径25~100μmの粒子を32%含む。 レーザー回折式粒度分布測定の装置として、株式会社セイシン企業製のLMS-2000eにて、分散媒はエタノールで測定した。
 3Dプリンター(Zprinter310plus)を用い、インクと粉体をクエン酸Naインク、リン酸Ca粉体に置き換え、積層厚みを100μmとした。
・構造物は円柱状であり、焼結すると10%縮むことを考えて、直径Φ8.8mm、高さ22mmで造形した。
3Dプリンターで成形した後、35℃の3Dプリンター内で1時間、乾燥させ、余剰な粉体を圧空(エアーガンから0.15MPaに調整した圧縮空気をだすエアーブロー流)で除去した。この成形体をマッフル炉にて、1時間につき100℃ずつ昇温させた後、1100℃で2時間焼結し、焼結の為の加熱をoffにし、マッフル炉の蓋は開けない状態で、8時間以上静置する。マッフル炉が100℃以下の温度になった後、焼結の済んだ成形体を取り出し、直径Φ8mm、高さ20mmの円柱状の成形体を得た。
 上記で作製したリン酸カルシウム成形体、並びに市販品(下記3種)について、以下の方法で気孔率、比重、及び吸水浸透速度を測定した。
スーパーポア(ペンタックス社製)品番KB-6-1、径8×長さ20mm
スーパーポア(ペンタックス社製)品番HB-50-0820、径8×長さ20mm
スーパーポアEX(ペンタックス社製)品番XC-0820、径8×L20mm
 上記3種のスーパーポアは、β型リン酸三カルシウムからなる白色多孔体である。
<気孔率の測定法>
 気孔率は、水銀圧入法で測定した。水銀圧入法とは、水銀の表面張力が大きいことを利用して粉体の細孔に水銀を浸入させるために圧力を加え、圧力と圧入された水銀量から比表面積や細孔分布を求める方法である。POREMASTER 60GT(Quantachrome社製)を使用して測定した。以下の標準的な条件で測定した。
Hg Surface Tension 480.00erg/cm2 
Hg Contact Angle (I)141.30°,(E)141.30°
温度20.00[℃]
サンプルサイズは、径0.462mm、高さ0.959mmの円柱状である。
<比重の測定>
 上記で作製したリン酸カルシウム成形体の重量を1/1000gまで測定可能な電子天秤で測定し、直径と高さを1/100mmまで測定可能なノギスで、測定して体積を求めた。 次に、重量を体積で割って、比重を求めた。
<吸水浸透速度の測定法>
 吸水浸透速度を求める実験系を構築した。
 実験室の温度を23℃、湿度を30%とし実験測定した。 万年筆インクとして、パイロットコーポレーション製のINK-30-BBを使用した。
 内径2mmのプラスチック筒とチューブとシリンジにより、図7に示す実験系を構築した。構造物の底面にメニスカス面を作ってそこから浸透させた。メニスカス高さは、目視、手動で調整した。リン酸カルシウム成形体21は、径8mm×20mm高さとした。プラスチック筒22の内径は2mmである。チューブ23の長さは100mmである。水位24については、プラスチック筒22とリン酸カルシウム成形体21の接する高さに、吸水浸透の開始から終了まで調整した。シリンジ25は、10mLのシリンジを使用した。リン酸カルシウム成形体21より内径を大きくした。
 図7に示す実験系において、上記の通り、リン酸カルシウム成形体とプラスチック筒の接する高さと、シリンジ内のインキの水位の高さとが吸水浸透の開始から終了まで同じになるように調整した条件下において、シリンジ内のインキをリン酸カルシウム成形体に吸水浸透させた。インキが浸透したリン酸カルシウム成形体の領域の高さが5分以内に15mmとなったときは、15mmを浸透に要した時間で割った値を、吸水浸透速度とし、インキが浸透したリン酸カルシウム成形体の領域の高さが5分以内に15mmとならない場合は、5分の時点においてインキが浸透したリン酸カルシウム成形体の領域の高さを定規で測定し、浸透に要した時間である5分で割った値を、吸水浸透速度とする。
 気孔率、比重、及び吸水浸透速度の測定結果を下記表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
実施例7:リン酸カルシウム成形体の疎密積層構造
<リン酸カルシウム成形体の製造方法>
 インクとして、クエン酸1.2mol/L:クエン酸三ナトリウム二水和物1.2mol/L=3:1、の体積比で混合し、pH3.15に調整したクエン酸ナトリウム水溶液を調製した。 この調製したクエン酸ナトリウム水溶液をクエン酸Naインクと称する。
 粉体として、メジアン径(以下d50と表記)7.4μmのTTCP、d50=19.5μmのDCPD粉体を用意し、最終的にCa/Pの原子数の比が1.5になるように混合した。
より具体的には、モル比でTTCP:DCPD=1:2、TTCP:DCPD=219.8g:206.5gで混合した。この混合物をリン酸Ca粉体とする。混合したリン酸Ca粉体は、粒子径5~15μmの粒子を体積基準で約35%含み、粒子径25~100μmの粒子を32%含む。
 3Dプリンター(Zprinter310plus)を用い、インクと粉体をクエン酸Naインク、リン酸Ca粉体に置き換え、積層厚みを100μmとした。
 構造物は円盤を3個重ねた構造であり、一番大きな円盤は直径14.4mmで、全高7.8mmの円盤状である。
 3Dプリンターで成形した後、35℃の3Dプリンター内で1時間、乾燥させ、余剰な粉体を圧空(エアーガンから0.15MPaに調整した圧縮空気をだすエアーブロー流)で除去した。この成形体をマッフル炉にて、1時間につき100℃ずつ昇温させた後、1100℃で2時間焼結し、焼結の為の加熱をoffにし、マッフル炉の蓋は開けない状態で、8時間以上静置する。マッフル炉が100℃以下の温度になった後、焼結の済んだ成形体を取り出し、成形体を得た。
<ナノフォーカスX線CT解析>
 疎密積層構造の解析に用いた対象物の構造を図8に示す。
 ゼネラルエレクトロ二クス社製のphoenix nanotom mにより以下の測定条件において観察及び解析を行った。
管電圧: 120kV
管電流: 90μA
X線源から検出器までの距離 (FDD): 600 mm
X線源から対象サンプルの回転中心までの距離 (FOD): 400 mm
解像度: X軸、Y軸、Z軸ともに6.66μm
 上記のような条件で測定したのち、装置と連携しているCT画像を解析できるソフトウエア、VGStudio Max 3.0.3  64bitにより、リン酸カルシウム成形体の内部構造の模様が見えるよう、さらに、密層(相対的に密な層)と疎層(相対的に疎な層)が視認できるように、白、グレー、黒の見え方を調整した(図9)。
 白、グレー、黒の見え方を調整するのは、図9の右下のレンダリング機能の画面である。白く表示されるほど相対的に物質の密度が高くなり、黒くなるほどが相対的に物質の密度が低くなることを示し、本件では白いほど、リン酸カルシウムが多くなり、黒いほどリン酸カルシウムが少なくなり空隙に近づくことになる。
 幾何学的に互いに直交するXY平面、YZ平面、ZX平面を、図9のXY平面の図、YZ平面の図、ZX平面の図として、VGStudio Max 3.0.3  64bit画面内の領域に表示する。
 画面内のYZ平面の図と、XZ平面の図にて、白と黒のストライプ模様が見えるようにレンダリング機能の画面にて調整する。
 さらに、YZ平面の図とXZ平面の図の白と黒のストライプ模様が同一の方向に向くように、さらに、白の筋と白の筋の間隔が、出来るだけ一致するように、VGStudio Max 3.0.3  64bitでのリン酸カルシウム成形体の向きを調整する。 この操作により、リン酸カルシウム成形体の疎密積層構造の疎層と密層は、XY平面と平行になる。
 図9のように、リン酸カルシウム成形体の向きを調整し、白と黒のストライプ模様に対し、直交する方向をリン酸カルシウム成形体のZ軸とする。
 Z軸を含む、ZX平面の図をTIFF形式でコンピューター上で保存しを、生物学のイメージング分野ではディファクトスタンダードな画像解析、ImageJ 1.50i(ImageJとは、アメリカ国立衛生研究所 (NIH) で開発されたオープンソースでパブリックドメインの画像処理ソフトウェアである)にてTIFF画像データを開く。
 ImageJ 1.50i にて、Z軸方向に3.14mm、X軸方向に3.14mmの領域を選択する(図10)。ZX平面の画像は、Z方向に密層と疎層を横断するように交互になっていて、X方向は密層がほぼ直線的に延び、疎層もほぼ直線的に延びている。
 Z軸方向の領域を選択する際は、Z軸方向に、0.5mmから5.0mmの距離範囲が好ましく、2.0mmから4.0mmの距離がより好ましい。
 2.0mm以上のより広い領域を選択するのが、リン酸カルシウム成形体の局所性に影響されずに済むので好ましいが、リン酸カルシウム成形体が小さい場合は実施できないので適宜調整する。 大きすぎると後の作業が大変になるので、5.0mmを上限とし、4.0mmまでがより好ましい。
 ImageJ 1.50iのプロットプロファイル機能により、選択領域のZ軸方向の距離を横軸に、選択領域を白黒の程度をGray Value値として縦軸に、波形として表示することができる(図11)。
 表示されているGray Value値は、Z軸の距離に応じて、X軸の3.14mm内にある各ピクセルのGray Value値を平均した値となっている。 本件では、3.14mmの間に153ピクセルとなっている。
 X軸方向の領域を選択する際は、X軸方向に、0.5mmから5.0mmの距離範囲が好ましく、2.0mmから4.0mmの距離がより好ましい。
2.0mm以上のより広い領域を選択するのがリン酸カルシウム成形体の局所性からの影響とピクセルの分解能に影響されずに済むので好ましいが、リン酸カルシウム成形体が小さい場合は実施できないので適宜調整する。大きすぎると、リン酸カルシウム成形体の疎層と密層の向きとVGStudio Max 3.0.3 64bit内で構築するX軸、Y軸、Z軸向きの一致性の影響がでるので、5.0mmを上限とし、4.0mmまでとするのがより好ましい。
 得られた波形から、層の数、及び相対的に密層と相対的に疎層のピッチを分析する。
 密層の頂点の数を数える。 密層の頂点とは、相対的にその周辺より物質密度が高くなる、波形の傾きの係数がプラスからマイナスに転じるところである。 疎層の頂点とは、相対的にその周辺より物質密度が小さくなるところであり、波形の傾きの係数がマイナスからプラスに転じるところである。
 本ケースでは、Z軸の選択距離は3.14mmで、プロットプロファイル機能にて形成した波形グラフ内の3.0mmの間に密層の頂点は34個存在した。
(密層の頂点の数/Z軸の距離)=  リン酸カルシウム成形体の疎密積層構造のZX平面のピッチとする。本件は3.0mm/34個で88.2μmがピッチとなる(図11)。
 YZ平面の図からも(図12)、XZ平面の図と同様の処理にて、リン酸カルシウム成形体の疎密積層構造のYZ平面のピッチ(図12)を導きだした。
(密層の頂点の数/Z軸の距離)=  リン酸カルシウム成形体の疎密積層構造のYZ平面のピッチとする。 本件は3.0mm/32個で93.8μmがピッチとなる(図13)
 リン酸カルシウム成形体の疎密積層構造のZX平面のピッチとリン酸カルシウム成形体の疎密積層構造のYZ平面のピッチの平均を、リン酸カルシウム成形体の疎密積層構造のピッチとする。 本件でh(88.2μm+93.8μm)/2=90.3μmがリン酸カルシウム成形体の疎密積層構造のピッチとなる。
 リン酸カルシウム成形体の吸水浸透速度が速いことと、疎密積層構造との間には関係があると考えられる。X方向とY方向の吸水浸透速度をはかるとき、リン酸カルシウム成形体の外観を目視やルーペで観察しても、XY平面と平行にある疎層を通じて浸透する様子が確認できる。また、Z方向の吸水浸透速度をはかるときでも、Z方向と直交する疎層と密層にて、疎層ではやく、密層で遅くなりつつ、1層ごとにZ方向に浸透する様子が分かる。
 疎層の空隙が数mmから数10mmに渡って、折れ曲がった3次元的な連結でなく、シンプルでストレートな平面的な連結をしていて、さらにリン酸カルシウム成形体の一方の表面から他の対向する別の表面まで両側に抜けていることにより、浸透したインクが空気の抵抗を受けることなく浸透するためと考えられる。
実施例8:リン酸カルシウム粉末のレーザー回折式粒度分布測定
 リン酸カルシウム粉末として、Ca4(PO42O(リン酸四カルシウム:TTCP)、CaHPO4・2H2O(リン酸水素カルシウム二水和物:DCPD)、及びTTCPとDCPDとの混合粉体(Ca/Pの原子数の比は1.5)を用いて、以下の方法及び条件で粒度分布を測定した。
装置: 株式会社セイシン企業製のLMS-2000e
測定原理: 水やエタノールなどの分散媒に分散された粒子にレーザー光照射し、粒子からの散乱光強度の角度依存性を測定することにより、サンプルに含まれる粒子の粒子径分布を求める。
測定範囲: 0.02~2000μm
レーザー光源:ヘリウムネオンレーザー
分散媒: エタノール
測定方法: 分散媒のみでブランク測定を行ったのち、1分間の超音波分散により試料を分散させ、超音波分散した試料を分散槽に入れ循環式にて粒度分布測定を行う。
粒度分布: 体積基準で表示。
 混合粉体の測定結果を図14に示し、TTCP粉体の測定結果を図15に示し、DCPD粉体の測定結果を図16に示す。
 粉体として、微細側から累積10%のときの粒径(μ m)をd10、微細側から累積25%のときの粒径(μ m)をd25、微細側から累積50%のときの粒径(μ m)をd50、微細側から累積75%のときの粒径(μ m)をd75、微細側から累積90%のときの粒径(μ m)をd90と表したとき、TTCPはメジアン径にあたるd50=7.4μm、DCPDはd50=19.5μmとなる。 最終的にCa/Pの原子数の比が1.5になるように混合した、より具体的には、モル比でTTCP:DCPD=1:2、TTCP:DCPD=219.8g:206.5gで混合した、この混合物をリン酸Ca粉体とする。
 混合したリン酸カルシウム粉体は、d50=17.0μmであり、粒子径5~15μmの粒子を体積基準で約35%含み、粒子径25~100μmの粒子を32%含む。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
実施例9:リン酸カルシウム粉体の流動性試験
 粉体として、平均粒子径7μmのTTCP、平均粒子径60μmのDCPD、並びにTTCPとDCPDの混合物(Ca/Pの原子数の比が1.5になるように混合したもの)を用意した。TTCPとDCPDの混合物としては、より具体的には、モル比でTTCP:DCPD=1:2、TTCP:DCPD=219.8g:206.5gで混合した。
 上記の粉体の流動性(フローファンクション)を以下の方法で測定した。測定装置としては、ブルックフィールド製の「パウダーフローテスター、PFT」を用いて、スタンダードフローファンクションを選択して測定した、フローファンクションは、破壊強度をfc、最大主応力をσ1とした時、σ1/fcで表される値である。フローファンクション値は、以下の基準で評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 フローファンクション値と評価結果を下記表に示す。混合したTTCPとDCPDは重量と体積とも大きく変わらないにも関わらず、TTCPの影響は大きく受けていないようで、TTCPとDCPDの中間的な値とならず、DCPDに近い値であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 TTCPはフローファンクションの値が示すように、流動性が悪く、TTCPのみで粉体をリコートすると、ローラーにTTCPが付着したり、本来、平らになるはずのTTCP粉体の表層面に目で見える数mm以上の凹凸ができたりする。 DCPDを混合するとローラーに混合粉体が付着することなく、混合粉体の表層面が凹凸になることなくリコートできる。
 TTCP粉体は、有機酸溶液に対する反応性は高く、反応性の観点からは3D粉体積層プリンター造形に適しているが、流動性はフローファンクションで4.0未満でリコート不良が発生する。
 一般的に、流動性は粒子径と関係あって、粒子径が小さいと流動性が悪くなる。 粒子径が小さいほど、比表面積が大きくなり、質量と比例する体積よりも、表面の影響がでて、ある粉体粒子の表面と隣り合う粉体粒子の表面に働く、ファンデルワールス力、静電気力など、粒子を引き合わせる引力の影響が大きくでる。
 TTCPは粒子径の代表サイズといえるd50においてΦ7.4μmで、DCPDのd50=Φ19.5μmより小さく、粒子径分布の大きい側であるd90でも16.0μmとDCPDのd90=47.1μmより小さく、大粒子も混合していない。
 TTCPとDCPDを所定のモル比で混合するとd50=17.0μmとなり、粒子径5~15μmの粒子を体積基準で約35%含んでいても、粒子径25~100μmの粒子を32%含む影響がでて、流動性がTTCPのみでは3.34というフローファンクション値であったのが、混合粉体では4.87と、DCPDのみでの5.13とう値に近くづく。 これによりリコート不良も発生せず、3D粉体積層プリントすることが可能になる。
実施例10:ラット試験
 CBE3(配列番号1のアミノ酸配列からなるリコンビナントゼラチン)を被覆したリン酸カルシウム成形体を用いて骨再生の評価試験を行った。
 リン酸カルシウム成形体を以下の通り作製した。
<リン酸カルシウム成形体の製造方法>
 インクとして、クエン酸1.2mol/L:クエン酸三ナトリウム二水和物1.2mol/L=3:1、の体積比で混合し、pH3.15に調整したクエン酸ナトリウム水溶液を調製した。 この調製したクエン酸ナトリウム水溶液をクエン酸Naインクと称する。
 粉体として、微細側から累積10%のときの粒径(μ m)をd10、微細側から累積25%のときの粒径(μ m)をd25、微細側から累積50%のときの粒径(μ m)をd50、微細側から累積75%のときの粒径(μ m)をd75、微細側から累積90%のときの粒径(μ m)をd90と表したとき、メジアン径にあたるd50=7.4μmのTTCP、d50=19.5μmのDCPD粉体を用意し、最終的にCa/Pの原子数の比が1.5になるように混合した。より具体的には、モル比でTTCP:DCPD=1:2、TTCP:DCPD=219.8g:206.5gで混合した。この混合物をリン酸Ca粉体とする。
 混合したリン酸Ca粉体は、粒子径5~15μmの粒子を体積基準で約35%含み、粒子径25~100μmの粒子を32%含む。
 3Dプリンター(Zprinter310plus)を用い、インクと粉体をクエン酸Naインク、リン酸Ca粉体に置き換え、積層厚みを100μm設定とした。
 3Dプリンターで成形した後、35℃の3Dプリンター内で1時間、乾燥させ、余剰な粉体を圧空(エアーガンから0.15MPaに調整した圧縮空気をだすエアーブロー流)で除去した。この成形体をマッフル炉にて、1時間につき100℃ずつ昇温させた後、1100℃で2時間焼結し、焼結の為の加熱をoffにし、マッフル炉の蓋は開けない状態で、8時間以上静置する。マッフル炉が100℃以下の温度になった後、焼結の済んだ成形体を取り出し、成形体を得た。 リン酸カルシウム成形体の模式図を図17に示す。
・構造物は直径Φ5mm、高さ1.9mmの円盤状である。
・円盤の底面と平行に、円盤の中間くらいの高さに、X方向とY方向に、0.7×1.0mの連通孔が十字形状に形成されている。
・十字形状の中心を貫くようにZ軸方向にΦ1.1mmの連通孔が形成されている。
・円盤の上面側にも、連通孔と上側に、X方向とY方向に、幅1.8mmで高さ0.4mmの凸部が形成されている。
 成形体にCBE3を被覆する。CBE3水溶液の作成方法、リン酸CaのCBE3の被覆は以下の通りである。
 光製薬株式会社製の注射水溶液に7質量%のCBE3を溶解させ、45℃のオーブンで30分加熱し、溶解して、CBE3水溶液を作製した。
 CBE3水溶液に、リン酸カルシウム成形体を浸漬し、デシケーター内で、大気圧から-0.09MPaまで真空脱気処理し、水溶液に溶解している空気やリン酸Ca成形体の内部にある空隙から空気を取り除きつつ、10分間放置する。大気状態に戻したあと2回同様の操作を行ったあと、取り出して、リン酸Ca成形体に付着している余剰なCBE3水溶液を取り除き、50℃のオーブンにて3時間乾燥する。
 CBE3の熱架橋は以下の通り行った。真空引きと窒素置換が可能なオーブンにて、2hPa程度まで真空引きと窒素置換を数度繰り返したのち、1013hPaの窒素雰囲気下で約150℃の4時間程度に加熱する。
 ラットの頭頂骨に、骨膜を剥離後直径5mmの欠損を設け試験材料を設置後、剥離した骨膜を貼付したのち皮膚を縫合した。
(病理標本の作製)
 試験期間終了後、放血死させたラットより頭部を回収し、眼球、脳等の軟組織を除去したのち。得られた標本より埋植部をトリミングし、樹脂包埋した。同包埋標本からミクロトームにより5μm厚の切片を切出し、ヘマトキシリン&エオジン染色(H&E)とvon Kossa染色を行った。
(マイクロCT解析)
 試験A(コントロール:欠損のみ)について、マイクロフォーカスCT解析を行った。マイクロフォーカスCTは株式会社リガク製のR-mCTであり、管電圧は90kV 、管電流は100μA、X線焦点-検出器 の距離(FDD)は292 mm、X線焦点-回転中心の距離 (FOD)は73 mmである。マイクロフォーカスCTの解析結果を図18に示す。マイクロフォーカスCT解析において、コントロール(欠損のみ)は、既存骨の外周部からの骨再生は見られるが、ラット頭部の欠損を補填するような再生はみられない。
 試験B(CBE3を被覆したリン酸Ca成形体(成形体B))のラット移植後8週間のマイクロCT解析の結果を図19に示す。成形体Bとラット自骨が接触しているところで、十分な骨癒合が確認できる。成形体Bの外観形状、3Dプリンターにより形成した内部構造ともに形状維持されている。
 移植した成形体Bの0週から2週間ごとのマイクロCT解析の結果を図20に示す。4週間後に、設計して作成した約0.7×1.0mmの十字形状の連通孔に骨が新生し、6週間後に成長している様子が確認でできる。
 移植した成形体Bの8週間後のマイクロCT解析の結果を図21に示す。解析条件は上記の試験Aと同様である。設計して作成した約0.7×1.0mmの連通孔に骨が新生し、長いところで3.5mmまで成長している。また、病理標本、von Kossa染色により、連通孔の内部できたものが、間違いなく骨であることも確認できる。
 移植した成形体Bの8週間後の病理標本、H&E染色の結果を図22に示す。図22の病理標本は、図21の病理標本の近くである。3Dプリント設計により作成した、0.7×1.0mmの十字形状の連通孔内部で、骨が新生している近くでも、細胞が浸潤し、軟組織となっていることが分かる。 3Dプリント粉体積層時に、自律形成された疎密積層構造の疎層にも(20~80um程度)にも、細胞が浸潤し、軟組織となっている。
 移植した成形体Bについて、上記とは異なるラット(2匹目)の8週間後の病理標本、H&E染色の結果を図23と図24に示す。3Dプリント設計により作成した、0.7×1.0mmの連通孔内部にて血管の新生を確認した。 3D粉体積層プリント時に自律形成された疎密積層構造の疎層にも(20~80um程度)にも、血管の新生を確認した。
 移植した成形体Bについて、上記とは違うラット(3匹目)の8週間後の病理標本、 von Kossa染色の結果を図25に示す。リン酸カルシウムが吸収置換され、骨に置き換わっている様子が確認できる。
実施例11:有機酸溶液の濃度の影響
<リン酸カルシウム成形体の製造方法>
 クエン酸1.0mol/L:クエン酸三ナトリウム二水和物1.0mol/L=3:1、の体積比で混合し、pH3.15に調整した1.0mol/Lのクエン酸ナトリウム水溶液を調製した。
 クエン酸1.2mol/L:クエン酸三ナトリウム二水和物1.2mol/L=3:1、の体積比で混合し、pH3.15に調整した1.2mol/Lクエン酸ナトリウム水溶液を調製した。
 粉体として、微細側から累積10%のときの粒径(μ m)をd10、微細側から累積25%のときの粒径(μ m)をd25、微細側から累積50%のときの粒径(μ m)をd50、微細側から累積75%のときの粒径(μ m)をd75、微細側から累積90%のときの粒径(μ m)をd90と表したとき、メジアン径にあたるd50=7.4μmのTTCP、d50=19.5μmのDCPD粉体を用意し、最終的にCa/Pの原子数の比が1.5になるように混合した。より具体的には、モル比でTTCP:DCPD=1:2、TTCP:DCPD=219.8g:206.5gで混合した。この混合物をリン酸Ca粉体とする。
 混合したリン酸Ca粉体は、粒子径5~15μmの粒子を体積基準で約35%含み、粒子径25~100μmの粒子を32%含む。レーザー回折式粒度分布測定の装置として、株式会社セイシン企業製のLMS-2000eにて、分散媒はエタノールで測定した。
 上記のリン酸Ca粉体に対して、1.0mol/Lクエン酸ナトリウム水溶液又は1.2mol/Lクエン酸ナトリウム水溶液を吐出により滴下させた。
有機酸溶液の塗布量は、3Dプリンターからリン酸カルシウム粉体を除き、重量を測定したおいたプラスチック容器を、本来、リン酸カルシウム成形体が形成される場所おいて、プラスチック容器に対し、1cm3設計の立体物を造形するよる有機酸溶液を吐出し、有機酸溶液がのった状態でプラスチック容器の重量を測定し、吐出された有機酸溶液の重量を測定する。 1cm3設計の立体物を造形するのに要した有機酸溶液の重量を有機酸溶液の塗布量として、g/1cm3という単位であらわす。
 1.0mol/Lクエン酸ナトリウム水溶液は0.12g/1cm3から0.38g/1cm3の範囲で試験し、1.0mol/Lクエン酸ナトリウム水溶液は0.215g/1cm3から0.29g/1cm3の範囲で試験した。
 粉末およびクエン酸ナトリウム水溶液を、Z-Printer310 Plus(3D Systems Corporation(旧 Z Corporation))に導入し、20×20×8mmの直方体を作成した。
 3Dプリンター(Zprinter310plus)を用い、インクと粉体をクエン酸Naインク、リン酸Ca粉体に置き換え、積層厚みを100μm設定とした。
 3Dプリンターで成形した後、35℃の3Dプリンター内で1時間、乾燥させ、余剰な粉体を圧空(エアーガンから0.15MPaに調整した圧縮空気をだすエアーブロー流)で除去した。この成形体をマッフル炉にて、1時間につき100℃ずつ昇温させた後、1100℃で2時間焼結し、焼結の為の加熱をoffにし、マッフル炉の蓋は開けない状態で、8時間以上静置する。マッフル炉が100℃以下の温度になった後、焼結の済んだ成形体を取り出し、成形体を得た。 成形体は焼結後に各方向に約1割縮むので約18×18×7.2mmとなった。
 作製したリン酸カルシウム成形体について、圧縮強度の測定及び底面の反りの評価を行った。
 圧縮強度の測定は、株式会社イマダ製の縦型電動計測スタンドMX2と同じく株式会社イマダ製のデジタルフォースゲージZTA-1000Nを用いて行った。約18×18×7.2mmサンプルの長手方向に,0.17mm/秒の速度で荷重をかけ、サンプルの形状は正確にノギスにより測定し、サンプル破壊時の最大荷重(N)を断面積で割ることにより圧縮強度(MPa)を求めた。
 底面の反りの評価は、以下の基準で行った。クラス1から5の見本を図26に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 1.0mol/Lクエン酸ナトリウム水溶液又は1.2mol/Lクエン酸ナトリウム水溶液を用いて作製したリン酸カルシウム成形体について、塗布量と圧縮強度の関係を図27に示し、塗布量と底面の反りの関係を図28に示し、圧縮強度と底面の反りの関係を図29に示す。
図27から、設計事項として塗布量を増やすと、圧縮強度も大きくなり造形物しての強度が高まることが分かる。図28から、設計事項として塗布量が増やすと反りが大きなって形状精度が失われることが分かる。図29は、図27の塗布量と圧縮強度の関係と、図28の塗布量と底面の反りの関係を統合した、圧縮強度と底面の反りの関係であり、圧縮強度と底面の反りがトレードオフの関係になっていることが明瞭に分かる。
 1.0mol/Lクエン酸ナトリウム水溶液の結果からは、圧縮強度2.0MPa以上で、底面の反りのクラスが4以上となる領域はない。 しかし、1.2mol/Lクエン酸ナトリウム水溶液を用いて作成したリン酸カルシウム成形体について、圧縮強度2.0MPa以上で、底面の反りのクラスが4以上となる領域が見つかる。
 pH3.15と同じであっても、1.2mol/Lクエン酸ナトリウム水溶液を用いた方が、圧縮強度及び底面の反りのトレードオフは解消され、より良好な結果が得られる。即ち、1.2mol/Lクエン酸ナトリウム水溶液を用いることにより、高い圧縮強度と、底面の反りの抑制とを両立することができる。
11 第一の孔のX連通孔
12 第一の孔のY連通孔
13 第一の孔のZ連通孔
14 第一の孔のXYZ連通孔
15,06 縫合孔
16,02 第二の孔
17 構造強化領域
04 第一の孔
21 リン酸カルシウム成形体
22 プラスチック筒
23 チューブ
24 水位
25 シリンジ

Claims (38)

  1. Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウム粉末を含有する層を基板上に形成する工程a;及び
    有機酸のカルシウム塩の水に対する溶解度が1g/100mL以下であり、かつpH3.5以下である有機酸溶液をノズル部から液滴状態で吐出させて、前記有機酸溶液を前記工程aで形成したリン酸カルシウム粉末を含有する層に対して滴下させることによりリン酸カルシウム成形体を製造する工程b;
    を含む、リン酸カルシウム成形体の製造方法。
  2. 前記工程bで使用する有機酸が、クエン酸、シュウ酸、酒石酸、マロン酸及びリンゴ酸からなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
  3. 前記工程bの後に、
    Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウム粉末を含有する層を、前記工程aで形成したリン酸カルシウム粉末を含有する層の上に形成する工程c;及び
    有機酸のカルシウム塩の水に対する溶解度が1g/100mL以下であり、かつpH3.5以下である有機酸溶液をノズル部から液滴状態で吐出させて、前記有機酸溶液を前記工程cで形成したリン酸カルシウム粉末を含有する層に対して滴下させることによりリン酸カルシウム成形体を製造する工程d;
    をさらに含む、請求項1又は2に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
  4. 前記工程dで使用する有機酸が、クエン酸、シュウ酸、酒石酸、マロン酸及びリンゴ酸からなる群から選択される少なくとも1種である、請求項3に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
  5. 前記リン酸カルシウム粉末は、第一のリン酸カルシウム粉末と第二のリン酸カルシウム粉末とを含み、第一のリン酸カルシウム粉末の前記有機酸に対する溶解性が、第二のリン酸カルシウム粉末の前記有機酸に対する溶解性よりも高く、
    第一のリン酸カルシウム粉末と第二のリン酸カルシウム粉末とを含む前記リン酸カルシウム粉末は、粒子径5~15μmの粒子と、粒子径25~100μmの粒子とを少なくとも含み、粒子径25μm以上の粒子を体積基準で20%以上含む、請求項1から4の何れか一項に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
  6. 第一のリン酸カルシウム粉末のフローファンクションが4.00未満であり、
    第一のリン酸カルシウム粉末と第二のリン酸カルシウム粉末とを含む前記リン酸カルシウム粉末のフローファンクションが4.00以上である、請求項5に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法:但し、フローファンクションは、破壊強度をfc、最大主応力をσ1とした時、σ1/fcで表される。
  7. 工程bおよび/又は工程dにおける有機酸溶液の濃度が1.1mol/L以上1.4mol/L以下である、請求項1から6の何れか一項に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
  8. 工程bおよび/又は工程dにおける有機酸が、クエン酸である、請求項7に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
  9. 工程bおよび/又は工程dにおける有機酸溶液の塗布量が、0.20g/cm3以上0.30g/cm3以下である、請求項7又は8に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
  10. 工程bおよび/又は工程dにおける有機酸溶液のpHが、2.5以上3.5以下である、請求項1から9の何れか一項に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
  11. 成形体の形成に使用されなかった、リン酸カルシウム粉末を除去する工程eをさらに含む、請求項1から10のいずれか一項に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
  12. 前記工程eの後、成形体を水溶液に浸漬することにより成形体を硬化させる工程f、及び/又は成形体を加熱することにより成形体を硬化させる工程gを含む、請求項11に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
  13. 成形体に生体親和性高分子を被覆する工程hをさらに含む、請求項1から12のいずれか一項に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
  14. 前記生体親和性高分子が、リコンビナントゼラチンである、請求項13に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
  15. 前記工程hの後に、前記生体親和性高分子に細胞を播種する工程iをさらに含む、請求項13又は14に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
  16. リン酸カルシウム成形体が、再生医療用足場材又は組織修復材である、請求項1から15のいずれか一項に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法。
  17. 請求項1から16のいずれか一項に記載のリン酸カルシウム成形体の製造方法により製造されるリン酸カルシウム成形体。
  18. 再生医療用足場材又は組織修復材である、請求項17に記載のリン酸カルシウム成形体。
  19. 外部空間と連通している孔を有している、請求項17又は18に記載のリン酸カルシウム成形体。
  20. 外部空間と連通している孔が、成形体の内部を貫通し、孔の両端において外部空間と連通している、請求項19に記載のリン酸カルシウム成形体。
  21. 外部空間と連通している孔の平均径が200μm~2000μmである、請求項19又は20に記載のリン酸カルシウム成形体。
  22. Ca/Pの原子数の比が1.4~1.8であるリン酸カルシウムから形成されるリン酸カルシウム成形体であって、
    外部空間と連通している第一の孔及び当該第一の孔よりも平均径が大きい第二の孔を有する、リン酸カルシウム成形体。
  23. 外部空間と連通している第一の孔の平均径が200μm~2000μmである、請求項22に記載のリン酸カルシウム成形体。
  24. 外部空間と連通している第一の孔の数が、第一の孔よりも平均径が大きい第二の孔の数よりも多い、請求項22又は23に記載のリン酸カルシウム成形体。
  25. 表面の一部又は全部がリコンビナントゼラチンでコートされているリン酸カルシウム成形体を含む、移植用材料。
  26. 前記リン酸カルシウムのCa/Pの原子数の比が1.4~1.8である、請求項25に記載の移植用材料。
  27. リコンビナントペプチドが、熱架橋又は化学架橋されている、請求項25又は26に記載の移植用材料。
  28. リコンビナントペプチドでコートされているリン酸カルシウム成形体の表面が、移植用材料の表面および内部に存在する、請求項25から27の何れか一項に記載の移植用材料。
  29. リン酸カルシウム成形体が、ブロック状である、請求項25から28の何れか一項に記載の移植用材料。
  30. リン酸カルシウム成形体が、顆粒状である、請求項25から28の何れか一項に記載の移植用材料。
  31. リン酸カルシウムから形成されるリン酸カルシウム成形体であって、
    外部空間と連通している孔を有し、
    比重が0.7g/mL以上であるか、および/又は水銀注入法による気孔率が75%以下であり、
    吸水浸透速度が、0.05mm/秒以上である、
    リン酸カルシウム成形体;
    但し、吸水浸透速度とは、以下の条件で測定したものである。直径8mm高さ20mmのリン酸カルシウム成形体に、内径2mmのプラスチック筒の一端を連結し、前記プラスチック筒の他端を長さ100mmのチューブの一端に連結し、前記チューブの他端を10mLのシリンジに連結した実験系を構築する。リン酸カルシウム成形体とプラスチック筒の接する高さと、シリンジ内のインキの水位の高さとが吸水浸透の開始から終了まで同じになるように調整した条件下において、シリンジ内のインキをリン酸カルシウム成形体に吸水浸透させる。インキが浸透したリン酸カルシウム成形体の領域の高さが5分以内に15mmとなったときは、15mmを浸透に要した時間で割った値を吸水浸透速度とし、インキが浸透したリン酸カルシウム成形体の領域の高さが5分以内に15mmとならない場合は、5分の時点においてインキが浸透したリン酸カルシウム成形体の領域の高さを、浸透に要した時間である5分で割った値を、吸水浸透速度とする。
  32. 前記リン酸カルシウムのCa/Pの原子数の比が1.4~1.8である、請求項31に記載のリン酸カルシウム成形体。
  33. ナノフォーカスX線CT又はマイクロフォーカスX線CTによる測定により判別される相対的に密な層と相対的に疎な層とが交互に積層された構造を有している、請求項31又は32に記載のリン酸カルシウム成形体。
  34. 少なくとも5層以上の相対的に密な層と、少なくとも5層以上の相対的に疎な層とが交互に積層されている、請求項33に記載のリン酸カルシウム成形体。
  35. 第一の相対的に密な層と、前記第一の相対的に密な層の隣の第二の相対的に密な層とのピッチが50~300μmである、請求項33又は34に記載のリン酸カルシウム成形体。
  36. リン酸カルシウム成形体のナノフォーカスX線CT画像に基づいて、成形体の一方向の距離を横軸に、相対CT強度を縦軸に表示した波形図において、山のピークと谷のピークとを交互に有する、請求項31又は32に記載のリン酸カルシウム成形体。
  37. 少なくとも5つ以上の山のピークを有する、請求項36に記載のリン酸カルシウム成形体。
  38. 第一の山のピークと、前記第一の山のピークの隣の第二の山のピークとのピッチが50~300μmである、請求項36又は37に記載のリン酸カルシウム成形体。
PCT/JP2017/020130 2016-05-30 2017-05-30 リン酸カルシウム成形体の製造方法、リン酸カルシウム成形体及び移植用材料 WO2017209136A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17806689.0A EP3466905B1 (en) 2016-05-30 2017-05-30 Method for producing calcium phosphate molded article, calcium phosphate molded article, and material for transplantation
JP2018520931A JP6728350B2 (ja) 2016-05-30 2017-05-30 リン酸カルシウム成形体の製造方法、リン酸カルシウム成形体及び移植用材料
KR1020187034917A KR102204763B1 (ko) 2016-05-30 2017-05-30 인산 칼슘 성형체의 제조 방법, 인산 칼슘 성형체 및 이식용 재료
CN201780033977.5A CN109219587B (zh) 2016-05-30 2017-05-30 磷酸钙成型体的制造方法、磷酸钙成型体及移植用材料
EP21206895.1A EP3974403A1 (en) 2016-05-30 2017-05-30 Method for producing calcium phosphate molded article, calcium phosphate molded article, and material for transplantation
US16/204,987 US10953131B2 (en) 2016-05-30 2018-11-29 Method for producing calcium phosphate molded article, calcium phosphate molded article, and material for transplantation

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016107615 2016-05-30
JP2016-107615 2016-05-30
JP2016-239826 2016-12-09
JP2016239826 2016-12-09

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/204,987 Continuation US10953131B2 (en) 2016-05-30 2018-11-29 Method for producing calcium phosphate molded article, calcium phosphate molded article, and material for transplantation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017209136A1 true WO2017209136A1 (ja) 2017-12-07

Family

ID=60477585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/020130 WO2017209136A1 (ja) 2016-05-30 2017-05-30 リン酸カルシウム成形体の製造方法、リン酸カルシウム成形体及び移植用材料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10953131B2 (ja)
EP (2) EP3466905B1 (ja)
JP (2) JP6728350B2 (ja)
KR (1) KR102204763B1 (ja)
CN (1) CN109219587B (ja)
WO (1) WO2017209136A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023504036A (ja) * 2019-11-26 2023-02-01 ティーアンドアール バイオファブ カンパニー リミテッド バイオインク供給システム及びそれを用いた3dバイオプリンティング方法

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1014176A2 (en) 1998-12-23 2000-06-28 Fuji Photo Film B.V. Silver halide emulsions containing recombinant gelatin-like proteins
JP2001095913A (ja) 1999-09-28 2001-04-10 Asahi Optical Co Ltd リン酸カルシウムセメントおよびリン酸カルシウム粉体
JP2004202126A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Next:Kk 人工骨成形方法
WO2004085473A2 (en) 2003-03-28 2004-10-07 Fuji Photo Film B.V. Rgd-enriched gelatine-like proteins with enhanced cell binding
WO2005011536A1 (ja) 2003-07-31 2005-02-10 Riken 粉末積層法による人工骨成形方法
WO2005105164A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Sunstar Suisse Sa 生体適合膜及びその製造方法
US6992172B1 (en) 1999-11-12 2006-01-31 Fibrogen, Inc. Recombinant gelatins
JP2006025915A (ja) 2004-07-13 2006-02-02 Pentax Corp リン酸カルシウム系骨補填材の製造方法
WO2008103041A1 (en) 2007-02-21 2008-08-28 Fujifilm Manufacturing Europe B.V. Recombinant gelatins
JP2012004555A (ja) 2010-05-20 2012-01-05 Fujifilm Corp 傾斜機能材料の製造方法及び装置
JP2013106721A (ja) 2011-11-18 2013-06-06 Fujifilm Corp 組織再生用部材、その形成方法、及びインク
JP2013202213A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Fujifilm Corp 硬組織再生用材料
JP2015174792A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社リコー 積層造形用粉末材料及び積層造形物の製造方法
JP2015187058A (ja) 2014-03-14 2015-10-29 株式会社リコー 積層造形用粉末材料、積層造形セット、及び積層造形物の製造方法
WO2015194678A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 株式会社フジミインコーポレーテッド 粉末積層造形に用いる粉末材料およびそれを用いた粉末積層造形法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645814A (en) * 1979-09-25 1981-04-25 Kureha Chem Ind Co Ltd Hydroxyapatite, its ceramic material and its manufacture
CA2442855A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-24 Therics, Inc. Method and apparatus for engineered regenerative biostructures
JP4214051B2 (ja) * 2001-05-30 2009-01-28 啓一 宮本 エラスチン架橋体およびその製造方法
CN1460526A (zh) * 2003-06-13 2003-12-10 四川大学 含有羟基磷灰石成分的多孔型骨修复体及其制备方法
KR100583849B1 (ko) 2004-01-20 2006-05-26 재단법인서울대학교산학협력재단 인산칼슘 화합물의 폴리메릭 졸 제조방법
EP1945144A4 (en) * 2005-10-19 2012-12-05 Kenton W Gregory PROCESS FOR THE USE AND PRODUCTION OF TROPOELASTIN AND BIOMATERIALS BASED ON TROPOELASTIN
US8147860B2 (en) * 2005-12-06 2012-04-03 Etex Corporation Porous calcium phosphate bone material
DE102006062000A1 (de) 2006-12-29 2008-07-03 Robert Bosch Gmbh Stationäre, motorbetriebene Unterflursäge
WO2010004057A1 (es) 2008-07-08 2010-01-14 Histocell, S.L MATRICES TRIDIMENSIONALES DE MONETITA POROSA ESTRUCTURADA PARA INGENIERIA TISULAR Y REGENERACION OSEA, Y METODO DE PREPARACIόN DE LAS MISMAS
EP2478923B1 (en) * 2009-09-04 2016-05-04 FUJIFILM Corporation A bone regeneration agent comprising gelatin
CN101745148B (zh) * 2009-12-31 2013-04-10 四川大学 一种等离子喷涂三维多孔钛生物活性涂层的制备方法
US20120210909A1 (en) * 2011-02-21 2012-08-23 Tien-Min Gabriel Chu Calcim phosphate cement reinforcement by polymer infiltration and in situ curing
US9004906B2 (en) * 2011-02-28 2015-04-14 Mold-Masters (2007) Limited Cavity insert film flow cooling
US20160008507A1 (en) * 2013-03-13 2016-01-14 National Institute For Materials Science Adhesive bone filling agent and adhesive bone filling agent kit
US9487443B2 (en) * 2014-03-14 2016-11-08 Ricoh Company, Ltd. Layer stack formation powder material, powder layer stack formation hardening liquid, layer stack formation material set, and layer stack object formation method
JP6524828B2 (ja) 2015-07-09 2019-06-05 王子ホールディングス株式会社 滅菌紙および滅菌包装体

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1014176B1 (en) 1998-12-23 2009-04-29 FUJIFILM Manufacturing Europe B.V. Silver halide emulsions containing recombinant gelatin-like proteins
EP1014176A2 (en) 1998-12-23 2000-06-28 Fuji Photo Film B.V. Silver halide emulsions containing recombinant gelatin-like proteins
JP2001095913A (ja) 1999-09-28 2001-04-10 Asahi Optical Co Ltd リン酸カルシウムセメントおよびリン酸カルシウム粉体
US6992172B1 (en) 1999-11-12 2006-01-31 Fibrogen, Inc. Recombinant gelatins
JP2004202126A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Next:Kk 人工骨成形方法
WO2004085473A2 (en) 2003-03-28 2004-10-07 Fuji Photo Film B.V. Rgd-enriched gelatine-like proteins with enhanced cell binding
WO2005011536A1 (ja) 2003-07-31 2005-02-10 Riken 粉末積層法による人工骨成形方法
WO2005105164A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Sunstar Suisse Sa 生体適合膜及びその製造方法
JP2006025915A (ja) 2004-07-13 2006-02-02 Pentax Corp リン酸カルシウム系骨補填材の製造方法
WO2008103041A1 (en) 2007-02-21 2008-08-28 Fujifilm Manufacturing Europe B.V. Recombinant gelatins
JP2012004555A (ja) 2010-05-20 2012-01-05 Fujifilm Corp 傾斜機能材料の製造方法及び装置
JP2013106721A (ja) 2011-11-18 2013-06-06 Fujifilm Corp 組織再生用部材、その形成方法、及びインク
JP2013202213A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Fujifilm Corp 硬組織再生用材料
JP2015174792A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社リコー 積層造形用粉末材料及び積層造形物の製造方法
JP2015187058A (ja) 2014-03-14 2015-10-29 株式会社リコー 積層造形用粉末材料、積層造形セット、及び積層造形物の製造方法
WO2015194678A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 株式会社フジミインコーポレーテッド 粉末積層造形に用いる粉末材料およびそれを用いた粉末積層造形法

Non-Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"asic Local Alignment Search Tool)) program", J. MOL. BIOL., vol. 215, 1990, pages 403 - 410
"Byotai Seiri (Pathologic physiology", vol. 9, 1990, NAGAI SHUPPAN K.K., pages: 527
FRAGRANCE JOURNAL, vol. 50, 1981, pages 79 - 82
GASTEIGER E.; GATTIKER A.; HOOGLAND C.; IVANYI I.; APPEL R.D.; BAIROCH A.: "ExPASy: the proteomics server for in-depth protein knowledge and analysis.", NUCLEIC ACIDS RES., vol. 31, 2003, pages 3784 - 3788
GASTEIGER E.; HOOGLAND C.; GATTIKER A.; DUVAUD S.; WILKINS M.R.; APPEL R.D.; BAIROCH A.: "The Proteomics Protocols Handbook", 2005, HUMANA PRESS, article "Protein Identification and Analysis Tools on the ExPASy Server", pages: 571 - 607
KAGAKU NO RYOIKI (REALM OF CHEMISTRY, vol. 11, no. 10, 1957, pages 719 - 725
KODANSHA LTD.: "Dictionary of Inorganic Compounds & Complexes", 10 June 1997, article MASAYOSHI NAKAHARA, pages: 163, XP009512154 *
MAXEY, C.R.: "Phitogr. Gelatin", vol. 2, 1976, article "Isoelectric Point Electrophoresis Method"
PHARMACEUTICAL BULLETIN, vol. 2, no. 2, 1954, pages 163 - 173
See also references of EP3466905A4
YOSHIO KODA ET AL.: "Shinpan Yuki Gainenzu - Kiso to Oyo (New Edition of Organic Conceptual Diagram - Fundamentals and Applications", 2008, SANKYO SHUPPAN CO., LTD.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023504036A (ja) * 2019-11-26 2023-02-01 ティーアンドアール バイオファブ カンパニー リミテッド バイオインク供給システム及びそれを用いた3dバイオプリンティング方法
JP7352994B2 (ja) 2019-11-26 2023-09-29 ティーアンドアール バイオファブ カンパニー リミテッド バイオインク供給システム及びそれを用いた3dバイオプリンティング方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109219587A (zh) 2019-01-15
JPWO2017209136A1 (ja) 2019-05-16
EP3466905B1 (en) 2021-12-15
JP2020168426A (ja) 2020-10-15
CN109219587B (zh) 2021-09-14
JP6728350B2 (ja) 2020-07-22
KR102204763B1 (ko) 2021-01-19
KR20190004760A (ko) 2019-01-14
EP3974403A1 (en) 2022-03-30
US20190167841A1 (en) 2019-06-06
US10953131B2 (en) 2021-03-23
EP3466905A4 (en) 2019-10-16
EP3466905A1 (en) 2019-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ratheesh et al. 3D fabrication of polymeric scaffolds for regenerative therapy
US20230248885A1 (en) Ceramic-containing bioactive inks and printing methods for tissue engineering applications
JP5889780B2 (ja) 細胞支持体及び骨再生材
Wang et al. Tissue-specific engineering: 3D bioprinting in regenerative medicine
Kumar et al. Biological functionality of extracellular matrix‐ornamented three‐dimensional printed hydroxyapatite scaffolds
Liu et al. Electrospinning and 3D printed hybrid bi-layer scaffold for guided bone regeneration
WO2010001578A1 (ja) 骨成長因子を吸着し,その活性を阻害しない骨補填剤
EP3358003B1 (en) Method for producing sheet-like cell structure and sheet-like cell structure
Kim et al. BMP-2-immobilized porous matrix with leaf-stacked structure as a bioactive GBR membrane
Song et al. Three dimensional plotted extracellular matrix scaffolds using a rapid prototyping for tissue engineering application
Ahadian et al. Biomaterials in tissue engineering
Balla et al. Biointegration of three-dimensional–printed biomaterials and biomedical devices
Parupelli et al. 3D printing of PCL-ceramic composite scaffolds for bone tissue engineering applications
JP4893915B2 (ja) 移植材料
JP6728350B2 (ja) リン酸カルシウム成形体の製造方法、リン酸カルシウム成形体及び移植用材料
Sun et al. Scaffold with orientated microtubule structure containing polylysine-heparin sodium nanoparticles for the controlled release of TGF-β1 in cartilage tissue engineering
JPWO2020050205A1 (ja) ゲル形成キット、ゲルおよびゲルの製造方法
He et al. Recent Advancements of Bioinks for 3D Bioprinting of Human Tissues and Organs
Gao et al. Evaluation of the osteogenesis of 3D printing poly (lactic-co-glycolic acid)-hydroxyapatite scaffolds in a rat femur model and its biocompatibility
Gupta et al. Is it possible to 3D bioprint load-bearing bone implants? A critical
Ji Development of Novel Inks and Approaches for Printing Tissues and Organs
Andreani et al. Cell scaffolds and fabrication technologies for tissue engineering
KR20230078572A (ko) 아텔로콜라겐 기반 바이오 잉크 조성물 및 이를 이용하여 3차원 구조체를 제조하는 방법
Blaeser et al. Mikroventil-Basiertes 3D-Bioprinting-System Zum Additiven Aufbau Mit Lebenden Zellen Beladener Alginat-Strukturen
JP2006239093A (ja) ケラチン多孔体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17806689

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018520931

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

Ref document number: 20187034917

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017806689

Country of ref document: EP

Effective date: 20190102