WO2017154972A1 - グリース組成物 - Google Patents

グリース組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2017154972A1
WO2017154972A1 PCT/JP2017/009208 JP2017009208W WO2017154972A1 WO 2017154972 A1 WO2017154972 A1 WO 2017154972A1 JP 2017009208 W JP2017009208 W JP 2017009208W WO 2017154972 A1 WO2017154972 A1 WO 2017154972A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nhconh
formula
carbon atoms
compound represented
grease composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/009208
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
照 吉成
智延 小森谷
祐樹 竹山
Original Assignee
協同油脂株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 協同油脂株式会社 filed Critical 協同油脂株式会社
Priority to EP17763312.0A priority Critical patent/EP3428254A4/en
Priority to CN201780015427.0A priority patent/CN108779412B/zh
Priority to US16/078,992 priority patent/US10947477B2/en
Publication of WO2017154972A1 publication Critical patent/WO2017154972A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/02Mixtures of base-materials and thickeners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/18Ethers, e.g. epoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M115/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular organic compound other than a carboxylic acid or salt thereof
    • C10M115/08Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular organic compound other than a carboxylic acid or salt thereof containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/06Mixtures of thickeners and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/04Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
    • C10M2207/0406Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/281Esters of (cyclo)aliphatic monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/10Amides of carbonic or haloformic acids
    • C10M2215/102Ureas; Semicarbazides; Allophanates
    • C10M2215/1026Ureas; Semicarbazides; Allophanates used as thickening material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/08Resistance to extreme temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/10Inhibition of oxidation, e.g. anti-oxidants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy

Definitions

  • the present invention relates to a grease composition suitable for use in rolling bearings, particularly rolling bearings for automobile parts.
  • An object of the present invention is to provide a grease composition having excellent lubrication life and low temperature fluidity.
  • a grease composition comprising a thickener and a base oil, wherein the thickener is a urea compound represented by the following formula (1): R 1 —NHCONH—R 2 —NHCONH—R 3 (1) (Wherein R 2 represents a divalent aromatic hydrocarbon group having 6 to 15 carbon atoms, and R 1 and R 3 may be the same as or different from each other, and may be an alkyl group having 8 to 22 carbon atoms or cyclohexyl. Represents a group or an aryl group having 6 to 18 carbon atoms.)
  • the said grease composition which contains 40 mass% or more of 1 or more types of compounds represented by following formula (2) as a base oil on the basis of the total mass of a base oil.
  • R 4 and R 5 may be the same or different from each other, and represent a linear or branched alkyl group having 10 to 26 carbon atoms. Real number.
  • a thickener comprises a urea compound represented by the following formula (1-1), a urea compound represented by the formula (1-2), a urea compound represented by the formula (1-3), 2.
  • R 10 NHCONH—R 2 —NHCONH—R 10 (1-1)
  • R 10 —NHCONH—R 2 —NHCONH—R 30 (1-2)
  • R 30 —NHCONH—R 2 —NHCONH—R 30 (1-3)
  • R 10 —NHCONH—R 2 —NHCONH—R 40 (1-4)
  • R 40 —NHCONH—R 2 —NHCONH—R 40 (1-5)
  • R 10 represents a cyclohexyl group
  • R 2 represents a divalent aromatic hydrocarbon group having 6 to 15 carbon atoms
  • R 30 represents an alkyl group having 8 to 22 carbon atoms
  • R 40 represents carbon.
  • the present invention it is possible to provide a grease composition having excellent lubrication life (particularly, bearing lubrication life under high temperature) and low-temperature fluidity.
  • the grease composition of the present invention is also excellent in heat resistance.
  • the thickener used in the present invention is a diurea compound represented by the following formula (1).
  • R 1 NHCONH—R 2 —NHCONH—R 3
  • R 2 represents a divalent aromatic hydrocarbon group having 6 to 15 carbon atoms
  • R 1 and R 3 may be the same or different from each other, and may be an alkyl group or cyclohexyl group having 8 to 22 carbon atoms. Or an aryl group having 6 to 12 carbon atoms.
  • Typical examples of R 2 include those represented by the following structural formula. Of these, a central group in which two phenyl groups are linked to a methylene group is most preferable.
  • the thickener includes a urea compound represented by the following formula (1-1), a urea compound represented by the formula (1-2), a urea compound represented by the formula (1-3), a formula ( It is preferable that the urea compound represented by 1-4) and one or more urea compounds represented by the formula (1-5).
  • R 10 NHCONH—R 2 —NHCONH—R 10 (1-1)
  • R 10 —NHCONH—R 2 —NHCONH—R 30 (1-2)
  • R 30 —NHCONH—R 2 —NHCONH—R 30 (1-3)
  • R 10 —NHCONH—R 2 —NHCONH—R 40 (1-4)
  • R 40 —NHCONH—R 2 —NHCONH—R 40 (1-5)
  • R 10 represents a cyclohexyl group
  • R 2 represents a divalent aromatic hydrocarbon group having 6 to 15 carbon atoms
  • R 30 represents an alkyl group having 8 to 22 carbon atoms
  • R 40 represents carbon.
  • R 30 in the formulas (1-2) and (1-3) is preferably a linear alkyl group having 18 carbon atoms.
  • the ratio of the number of moles of the cyclohexyl group to the total number of moles of the alkyl group having 18 carbon atoms and the cyclohexyl group is preferably 50 to 95%, and more preferably 60 to 90%. Particularly preferred is 70 to 90%.
  • ester synthetic oils include polyhydric alcohols (for example, pentaerythritol), monovalent fatty acids (for example, linear or branched saturated or unsaturated fatty acids having 6 to 22 carbon atoms such as caprylic acid and nonanoic acid), and the like.
  • Complex ester oils synthesized from polybasic acids for example, linear or branched saturated or unsaturated dibasic acids having 3 to 10 carbon atoms such as adipic acid
  • complex ester oils of adipic acid, heptanoic acid, caprylic acid and capric acid and pentaerythritol are preferred.
  • the kinematic viscosity of the base oil at 40 ° C. is higher than 300 mm 2 / s, the low temperature fluidity cannot be satisfied.
  • the kinematic viscosity of the base oil at 40 ° C. is lower than 30 mm 2 / s, it evaporates and is inferior in heat resistance.
  • load bearing additive examples include zinc dialkyldithiocarbamate (ZnDTC) and zinc dialkyldithiophosphate (ZnDTP).
  • ZnDTC zinc dialkyldithiocarbamate
  • ZnDTP zinc dialkyldithiophosphate
  • the content of the load bearing additive is preferably 0.2 to 5% by mass based on the total mass of the grease composition of the present invention.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

増ちょう剤と、基油とを含むグリース組成物であって、増ちょう剤が、下記式(1)で表されるウレア化合物であり、 R1-NHCONH-R2-NHCONH-R3 (1)(式中、R2は炭素数6~15の2価の芳香族炭化水素基を表し、R1及びR3は、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数8~22のアルキル基、シクロヘキシル基又は炭素数6~18のアリール基を表す。) 基油として、下記式(2)で表される化合物の一種以上を、基油の全質量を基準として40質量%以上含む、前記グリース組成物。(式中、R4およびR5は、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数10~26の直鎖または分岐アルキル基を表す。m及びnは、m+n=2を満たす0以上の実数である。)

Description

グリース組成物
 本発明は、転がり軸受、特に、自動車部品用転がり軸受に使用するのに好適なグリース組成物に関する。
 自動車の小型軽量化や居住空間拡大の要望により、エンジンルーム空間の減少が求められており、それに伴ってオルタネータや電磁クラッチ、テンションプーリなどの電装・補機部品も小型軽量化が図られている。また静粛性のため、エンジンルームが密閉化され、使用環境が高温になる。また、EGRバルブ、ファンクラッチ、電動ターボチャージャ、トランスミッション等、電装・補機以外にも、自動車部品用転がり軸受の中でも耐熱性が求められるものもある。転がり軸受、特に、自動車部品用転がり軸受に使用するのに好適なグリースとして、高温に耐え得る潤滑寿命の長いグリースが必要になっている。
 一方、自動車は寒冷地でも使用されるため、グリースには良好な低温流動性を有することも同時に求められている。
 従来、自動車電装・補機部品の転がり軸受用グリースの基油として、アルキルジフェニルエーテル(ADE)が用いられている。これまでに、耐熱性に優れるADEとして、種々の化合物が報告されている(特許文献1~6、非特許文献1)。
 しかし、上述のとおり、自動車電装・補機部品に使用されるグリース組成物に対しては、これらの機械部品の小型化、軽量化、及び密閉化に伴う更なる潤滑寿命の向上と、使用環境の拡大に伴う良好な低温流動性の両立が求められる。
特開昭50-73064号公報 特開昭50-73065号公報 特開昭55-73791号公報 特開2007-39628号公報 国際公開第2005/040081号 国際公開第00/39061号
河野雅次、「フェニルエーテル系合成潤滑油の実用例と効果」、潤滑経済、株式会社 潤滑通信社 2000年12月5日、第417巻(2000年12月号)P.18-23
 本発明の目的は、潤滑寿命及び低温流動性に優れたグリース組成物を提供することである。
 我々は、上記目的を達成するために鋭意検討した結果、基油として特定のアルキルジフェニルエーテルを単独で又は混合して使用することにより、潤滑寿命及び低温流動性に優れたグリース組成物が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明により、以下のグリース組成物を提供する:
 1.増ちょう剤と、基油とを含むグリース組成物であって、増ちょう剤が、下記式(1)で表されるウレア化合物であり、
       R1-NHCONH-R2-NHCONH-R3  (1)
(式中、R2は炭素数6~15の2価の芳香族炭化水素基を表し、R1及びR3は、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数8~22のアルキル基、シクロヘキシル基又は炭素数6~18のアリール基を表す。)
 基油として、下記式(2)で表される化合物の一種以上を、基油の全質量を基準として40質量%以上含む、前記グリース組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

(式中、R4およびR5は、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数10~26の直鎖または分岐アルキル基を表す。m及びnは、m+n=2を満たす0以上の実数である。)
 2.増ちょう剤が、下記式(1-1)で表されるウレア化合物と、式(1-2)で表されるウレア化合物と、式(1-3)で表されるウレア化合物と、式(1-4)で表されるウレア化合物と、式(1-5)で表されるウレア化合物の一種以上である、前記1項記載のグリース組成物。
10-NHCONH-R2-NHCONH-R10  (1-1)
10-NHCONH-R2-NHCONH-R30  (1-2)
30-NHCONH-R2-NHCONH-R30  (1-3)
10-NHCONH-R2-NHCONH-R40  (1-4)
40-NHCONH-R2-NHCONH-R40  (1-5)
(式中、R10はシクロヘキシル基を表し、R2は炭素数6~15の2価の芳香族炭化水素基を表し、R30は炭素数8~22のアルキル基を表し、R40は炭素数6~18のアリール基を表す。)
 3.式(1)中、(R10のモル数)×100/(R10のモル数+R30のモル数)が、50%以上である、前記2項記載のグリース組成物。
 4.式(2)中、R4およびR5が、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数10~26の分岐アルキル基である、前記1~3のいずれか1項記載のグリース組成物。
 5.式(2)中、R4およびR5が、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数12~14の直鎖または分岐アルキル基である、前記1~4のいずれか1項記載のグリース組成物。
 6.転がり軸受用である、前記1~5のいずれか1項記載のグリース組成物。
 本発明により、潤滑寿命(特に、高温下での軸受潤滑寿命)及び低温流動性に優れたグリース組成物を提供することができる。本発明のグリース組成物はまた、耐熱性にも優れる。
〔増ちょう剤〕
 高温環境下における軸受中のグリースは、増ちょう剤の種類によって流動性の大小があり、それが軸受潤滑寿命に大きく関与する。グリースが長い潤滑寿命を示すためには、グリースが軟化・漏洩せず、潤滑部で常に留まり続ける必要がある。本発明において用いる増ちょう剤は、下記式(1)で表されるジウレア化合物である。
       R1-NHCONH-R2-NHCONH-R3  (1)
 式中、R2は炭素数6~15の2価の芳香族炭化水素基を表し、R1及びR3は、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数8~22のアルキル基、シクロヘキシル基又は炭素数6~12のアリール基を表す。
 R2の代表例としては、以下の構造式で表されるものがあげられる。このうち、メチレン基に2つのフェニル基が連結した中央の基が最も好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 増ちょう剤は、下記式(1-1)で表されるウレア化合物と、式(1-2)で表されるウレア化合物と、式(1-3)で表されるウレア化合物と、式(1-4)で表されるウレア化合物と、式(1-5)で表されるウレア化合物の一種以上であることが好ましい。
10-NHCONH-R2-NHCONH-R10  (1-1)
10-NHCONH-R2-NHCONH-R30  (1-2)
30-NHCONH-R2-NHCONH-R30  (1-3)
10-NHCONH-R2-NHCONH-R40  (1-4)
40-NHCONH-R2-NHCONH-R40  (1-5)
(式中、R10はシクロヘキシル基を表し、R2は炭素数6~15の2価の芳香族炭化水素基を表し、R30は炭素数8~22のアルキル基を表し、R40は炭素数6~18のアリール基を表す。)
 (R10のモル数)×100/(R10のモル数+R30のモル数)が、50%以上であるのが好ましく、50~95%であるのがより好ましく、60~90%であるのがさらに好ましく、70~90%であるのが特に好ましい。
 R30の炭素数8~22のアルキル基としては、炭素数8~18の直鎖アルキル基が好ましい。炭素数8の直鎖アルキル基又は炭素数18の直鎖アルキル基が最も好ましい。
 R4の炭素数6~18のアリール基としては、炭素数7の芳香族炭化水素基が好ましく、p-トリル基がより好ましい。
 増ちょう剤は、上記式(1-3)で表されるウレア化合物であるか、上記式(1-1)で表されるウレア化合物と、式(1-2)で表されるウレア化合物と、式(1-3)で表されるウレア化合物の一種類以上であるか、上記式(1-1)で表されるウレア化合物と、式(1-4)で表されるウレア化合物と、式(1-5)で表されるウレア化合物の一種類以上であることが好ましい。
 とりわけ、増ちょう剤は上記式(1-1)で表されるウレア化合物と、式(1-2)で表されるウレア化合物と、式(1-3)で表されるウレア化合物の三種類の混合物であることが好ましく、中でも、式(1-2)及び(1-3)中のR30が、炭素数18の直鎖アルキル基であることが好ましい。
 このとき、炭素数18のアルキル基とシクロヘキシル基の総モル数に対するシクロヘキシル基のモル数の割合が50~95%であるのが好ましく、60~90%であるのがより好ましい。特に好ましくは70~90%である。
 最も好ましいジウレア化合物は、ジフェニルメタンジイソシアネートと、シクロヘキシルアミン及びステアリルアミンとから合成されるジウレア化合物(以下の構造式で表される三種類の化合物の混合物)であり、特に、シクロヘキシルアミン:ステアリルアミン=5:1(モル比)であるのが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 増ちょう剤の含有量は、本発明のグリース組成物の質量に対して、好ましくは5~25質量%、より好ましくは10~20質量%である。5質量%を下回ると、グリースが軟らかく、漏洩することがあり、潤滑寿命を満足することができない場合がある。一方、25質量%より多いと流動性が劣るためグリースが潤滑部に入り込みにくくなり、潤滑寿命を満足することができない場合がある。
〔基油〕
 本発明で用いる基油は、上記式(2)により表される化合物の一種以上を含む。
 式(2)中、R4およびR5は、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数10~26の直鎖または分岐アルキル基を表す。m及びnは、m+n=2を満たす0以上の実数である。
 R4およびR5は、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数10~26の直鎖または分岐アルキル基であることが好ましい。
 R4およびR5は、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数12~14の直鎖または分岐アルキル基であることが最も好ましい。
 式(2)で表される化合物の製造過程で、モノアルキル付加体及び/又はトリアルキル付加体が発生し得る。したがって、本発明で用いる基油は、式(2)で表される化合物に加え、そのモノアルキル付加体及び/又はトリアルキル付加体を含んでもよい。
 本発明で用いる基油はまた、グリースの基油として通常使用されている基油を含んでも良い。
 併用できる基油としては、例えば、式(2)以外のエーテル系合成油、ジエステル、ポリオールエステルに代表されるエステル系合成油;ポリαオレフィンに代表される合成炭化水素油;シリコーン系合成油;フッ素系合成油があげられる。このうち、エーテル系合成油、エステル系合成油、合成炭化水素油が好ましい。エステル系合成油としては、多価アルコール(例えば、ペンタエリスリトール)と、1価の脂肪酸(例えば、カプリル酸、ノナン酸等の炭素数6~22の直鎖又は分岐の飽和又は不飽和脂肪酸)および多塩基酸(例えば、アジピン酸等の炭素数3~10の直鎖又は分岐の飽和又は不飽和二塩基酸)より合成されるコンプレックスエステル油が好ましい。特に、アジピン酸、ヘプタン酸、カプリル酸及びカプリン酸と、ペンタエリスリトールとのコンプレックスエステル油が好ましい。
 式(2)で表される化合物は、本発明のグリース組成物の基油の全質量を基準として、40~100質量%であるのが好ましい。50~100質量%であるのがより好ましく、60~90質量%であるのが特に好ましい。このような量で含まれると、優れた潤滑寿命と低温流動性を同時に得ることができる。
 基油は、本発明のグリース組成物の全質量を基準として、少なくとも50質量%であるのが好ましい。
 40℃における基油の動粘度は特に限定しないが、30~300mm2/sであるのが好ましい。より好ましくは40~200mm2/sであり、50~100mm2/sが特に好ましい。40℃における基油の動粘度が300mm2/sより高いと、低温流動性が満足できなくなる。40℃における基油の動粘度が30mm2/sより低いと、蒸発してしまい、耐熱性が劣るため好ましくない。
〔添加剤〕
 本発明のグリース組成物は、各種潤滑油やグリースに一般的に用いられる添加剤を更に含むことができる。このような添加剤としては、酸化防止剤、錆止め剤、耐荷重添加剤、ベンゾトリアゾールに代表される金属腐食防止剤、脂肪酸や脂肪酸エステルに代表される油性剤、二硫化モリブデンに代表される固体潤滑剤があげられる。このうち、酸化防止剤、錆止め剤又は耐荷重添加剤を含むのが好ましい。酸化防止剤を含むのが特に好ましい。
 これら任意の添加剤の含有量は、本発明のグリース組成物の全質量に対して、通常、0.2~25質量%である。
 酸化防止剤としては、アミン系酸化防止剤及びフェノール系酸化防止剤等があげられる。
 アミン系酸化防止剤としては、N-n-ブチル-p-アミノフェノール、4,4’-テトラメチル-ジ-アミノジフェニルメタン、α-ナフチルアミン、N-フェニル-α-ナフチルアミン、フェノチアジン、アルキルジフェニルアミン等が挙げられる。このうち、アルキルジフェニルアミンが好ましい。
 フェノール系酸化防止剤としては、2,6-ジ-ターシャリーブチル-p-クレゾール(BHT)、2,2’-メチレンビス(4-メチル-6-ターシャリーブチルフェノール)、4,4’-ブチリデンビス(3-メチル-6-ターシャリーブチルフェノール)、2,6-ジ-ターシャリーブチル-フェノール、2,4-ジメチル-6-ターシャリーブチルフェノール、ターシャリーブチルヒドロキシアニソール(BHA)、4,4’-ブチリデンビス(3-メチル-6-ターシャリーブチルフェノール)、4,4’-メチレンビス(2,3-ジ-ターシャリーブチルフェノール)、4,4’-チオビス(3-メチル-6-ターシャリーブチルフェノール)、オクタデシル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート等があげられる。このうち、オクタデシル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネートが好ましい。
 酸化防止剤としては、アミン系酸化防止剤とフェノール系酸化防止剤とを含有するのが好ましい。アルキルジフェニルアミンとオクタデシル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネートとを含有するのが特に好ましい。
 酸化防止剤の含有量は、本発明のグリース組成物の全質量に対して、0.5~6質量%であるのが好ましい。
 錆止め剤としては、無機系錆止め剤と有機系錆止め剤が挙げられる。無機系錆止め剤としては、ケイ酸Na、炭酸Li、炭酸K、酸化Zn等の無機金属塩が挙げられる。酸化亜鉛が好ましい。有機系錆止め剤としては、亜鉛スルホネート、Caスルホネートの有機スルホン酸塩;安息香酸Na、安息香酸Liの安息香酸;セバシン酸Na等のカルボン酸塩;コハク酸、コハク酸無水物、コハク酸ハーフエステルのコハク酸誘導体;ソルビタンモノオレート、ソルビタントリオレート等のソルビタンエステル;飽和又は不飽和の炭素数4~22の脂肪酸、好ましくは、飽和又は不飽和の炭素数8~18の脂肪酸と、飽和又は不飽和の炭素数1~42のアミン、好ましくは、飽和又は不飽和の炭素数4~22のアミンからなる脂肪酸アミン塩等が挙げられる。コハク酸誘導体、有機スルホン酸塩、脂肪酸アミン塩が好ましく、特に、コハク酸ハーフエステル;亜鉛スルホネート(特に、ジノニルナフタレンスルホン酸亜鉛);炭素数8の脂肪酸と炭素数12のアミンとの塩、および、炭素数18の脂肪酸と炭素数12~20(混合)アミンとの塩を含む混合物が好ましい。
 錆止め剤の含有量は、本発明のグリース組成物の全質量を基準にして、0.2~10質量%であるのが好ましい。
 耐荷重添加剤としては、ジアルキルジチオカルバミン酸亜鉛(ZnDTC)やジアルキルジチオリン酸亜鉛(ZnDTP)が挙げられる。
 耐荷重添加剤の含有量は、本発明のグリース組成物の全質量を基準にして、0.2~5質量%であるのが好ましい。
 〔混和ちょう度〕
 本発明のグリース組成物の混和ちょう度は、好ましくは200~310である。混和ちょう度が310を上回ると、高速回転による漏洩が多くなり、潤滑寿命を満足することができないことがある。一方、混和ちょう度が200を下回ると、グリースの流動性が悪くなり、潤滑寿命を満足することができないことがある。
〔軸受〕
 本発明のグリース組成物を封入する軸受は、自動車部品用転がり軸受であるのが好ましい。自動車部品としては、電装・補機部品では、オルタネータ、カーエアコン用電磁クラッチ、中間プーリ、アイドラプーリ、テンションプーリ等が挙げられる。また、自動車電装・補機以外の自動車部品としては、EGRバルブ、ファンクラッチ、電動ターボチャージャ、トランスミッション等が挙げられる。
 本発明の組成物としては、本質的に、増ちょう剤と、基油と、添加剤とからなり、増ちょう剤が、式(1)で表される化合物からなり、基油が、上記式(2)で表される化合物と、その類縁体(モノアルキル付加体及び/又はトリアルキル付加体)との混合物とからなるのが特に好ましい。
 本発明の組成物としては、本質的に、増ちょう剤と、基油と、添加剤とからなり、増ちょう剤が、式(1)中、R2が炭素数6~15の2価の芳香族炭化水素基であり、R1及びR3が、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数8~22のアルキル基又はシクロヘキシル基であるウレア化合物からなり、基油が、上記式(2)で表される化合物と、その類縁体(モノアルキル付加体及び/又はトリアルキル付加体)との混合物とからなるのが更に特に好ましい。
 本発明の組成物としては、本質的に、増ちょう剤と、基油と、添加剤とからなり、増ちょう剤が、式(1)中、R2が炭素数6~15の2価の芳香族炭化水素基であり、R1及びR3が、互いに同一でも異なっていてもよく、シクロヘキシル基又は炭素数6~12のアリール基であるウレア化合物からなり、基油が、上記式(2)で表される化合物と、その類縁体(モノアルキル付加体及び/又はトリアルキル付加体)との混合物とからなるのが更に特に好ましい。
<試験グリース>
・ 試験グリースの調製
 基油中で、ジフェニルメタンジイソシアネート(1モル)に所定のアミン(2モル。オクチルアミン、ステアリルアミン、シクロヘキシルアミン又はp-トルイジン)を反応させたものをベースグリースとし、そこに、基油と添加剤を加え、混和ちょう度が300(JIS K2220、60回混和ちょう度)となるようにミル処理してグリースを調製した。
 試験グリースの内容は、下記表1に示される。試験グリースの調製に用いた成分は以下のとおりである。
 なお、表中の「mass%」は、試験グリースの全質量を基準とする質量%を意味する。「残部」の後ろに続く括弧の中の数字は、基油の質量比を意味する。
<基油>
・ ADE1・・・ジフェニルエーテルと1-ドデセンと1-テトラデセンとから合成されるエーテル油(68.3mm2/s@40℃)
   ジアルキル付加体:79.7%
   トリアルキル付加体:20.3%
・ ADE2・・・ジフェニルエーテルと1-ドデセンと1-テトラデセンとから合成されるエーテル油(15.8mm2/s@40℃)
   モノアルキル付加体:97.9%
   ジアルキル付加体:2.1%
・ ADE3・・・ジフェニルエーテルと1-ドデセンと1-テトラデセンとから合成されるエーテル油(103mm2/s@40℃)
   モノアルキル付加体:1.3%
   ジアルキル付加体:35.7%
   トリアルキル付加体:63.0%
 なお、本明細書におけるアルキル付加体の割合は、ゲルパーミエーションクロマトグラフ(GPCカラム:PLgel、溶離液:クロロホルム、検出器:示差屈折検出器、試料濃度:5%)によるスペクトルより求めた。
 基油の40℃における動粘度はJIS K 2220 23.に従って測定した。
 <増ちょう剤>
・脂環式-脂肪族ジウレアA・・・ジフェニルメタンジイソシアネートと、シクロヘキシルアミン及びステアリルアミンとから合成されるジウレア化合物(シクロヘキシルアミン:ステアリルアミン=5:1(モル比))
・脂環式-脂肪族ジウレアB・・・ジフェニルメタンジイソシアネートと、シクロヘキシルアミン及びステアリルアミンとから合成されるジウレア化合物(シクロヘキシルアミン:ステアリルアミン=9.5:0.5(モル比))
・脂環式-脂肪族ジウレアC・・・ジフェニルメタンジイソシアネートと、シクロヘキシルアミン及びステアリルアミンとから合成されるジウレア化合物(シクロヘキシルアミン:ステアリルアミン=6:4(モル比))
<添加剤>
・ 酸化防止剤A・・・アミン系酸化防止剤(アルキルジフェニルアミン)
・ 酸化防止剤B・・・フェノール系酸化防止剤(オクタデシル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート)
<試験方法>
・ 軸受潤滑寿命試験
 本試験は、高温下での軸受潤滑寿命を評価する外輪回転の試験である。下記の条件で転がり軸受を運転し、モータが過電流を生じるまでの時間、または軸受温度が+15℃上昇するまでの時間のいずれか短い方の時間を潤滑寿命とした。
  軸受形式:6203
  試験温度:180℃
  回転数 :15000rpm
  試験荷重:ラジアル荷重1000N
  評価:○;寿命時間が2000時間以上
     ×;寿命時間が2000時間未満
・ 低温トルク試験(JIS K 2220 18.)
  試験温度:-40℃
  評価:○;低温トルクが800未満
     ×;低温トルクが800以上
 結果を表1及び表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006

Claims (6)

  1.  増ちょう剤と、基油とを含むグリース組成物であって、増ちょう剤が、下記式(1)で表されるウレア化合物であり、
    1-NHCONH-R2-NHCONH-R3  (1)
    (式中、R2は炭素数6~15の2価の芳香族炭化水素基を表し、R1及びR3は、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数8~22のアルキル基、シクロヘキシル基又は炭素数6~18のアリール基を表す。)
     基油として、下記式(2)で表される化合物の一種以上を、基油の全質量を基準として40質量%以上含む、前記グリース組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    (式中、R4およびR5は、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数10~26の直鎖または分岐アルキル基を表す。m及びnは、m+n=2を満たす0以上の実数である。)
  2.  増ちょう剤が、下記式(1-1)で表されるウレア化合物と、式(1-2)で表されるウレア化合物と、式(1-3)で表されるウレア化合物と、式(1-4)で表されるウレア化合物と、式(1-5)で表されるウレア化合物の一種以上である、請求項1記載のグリース組成物。
    10-NHCONH-R2-NHCONH-R10  (1-1)
    10-NHCONH-R2-NHCONH-R30  (1-2)
    30-NHCONH-R2-NHCONH-R30  (1-3)
    10-NHCONH-R2-NHCONH-R40  (1-4)
    40-NHCONH-R2-NHCONH-R40  (1-5)
    (式中、R10はシクロヘキシル基を表し、R2は炭素数6~15の2価の芳香族炭化水素基を表し、R30は炭素数8~22のアルキル基を表し、R40は炭素数6~18のアリール基を表す。)
  3.  式(1)中、(R10のモル数)×100/(R10のモル数+R30のモル数)が、50%以上である、請求項1又は2に記載のグリース組成物。
  4.  式(2)中、R4およびR5が、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数10~26の直鎖または分岐アルキル基である、請求項1~3のいずれか1項記載のグリース組成物。
  5.  式(2)中、R4およびR5が、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数12~14の直鎖または分岐アルキル基である、請求項1~4のいずれか1項記載のグリース組成物。
  6.  転がり軸受用である、請求項1~5のいずれか1項記載のグリース組成物。
PCT/JP2017/009208 2016-03-08 2017-03-08 グリース組成物 WO2017154972A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17763312.0A EP3428254A4 (en) 2016-03-08 2017-03-08 GREASE COMPOSITION
CN201780015427.0A CN108779412B (zh) 2016-03-08 2017-03-08 润滑脂组合物
US16/078,992 US10947477B2 (en) 2016-03-08 2017-03-08 Grease composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016044321A JP6726487B2 (ja) 2016-03-08 2016-03-08 グリース組成物
JP2016-044321 2016-03-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017154972A1 true WO2017154972A1 (ja) 2017-09-14

Family

ID=59790649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/009208 WO2017154972A1 (ja) 2016-03-08 2017-03-08 グリース組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10947477B2 (ja)
EP (1) EP3428254A4 (ja)
JP (1) JP6726487B2 (ja)
CN (1) CN108779412B (ja)
WO (1) WO2017154972A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021060232A1 (ja) * 2019-09-24 2021-04-01
JP7280800B2 (ja) * 2019-10-16 2023-05-24 協同油脂株式会社 車載電装品の減速機部用グリース組成物
JP2022022772A (ja) * 2020-07-06 2022-02-07 株式会社ジェイテクト グリース組成物および転がり軸受

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0688085A (ja) * 1992-09-07 1994-03-29 Nippon Kouyu:Kk 回転機軸受用グリース組成物
WO1997000927A1 (fr) * 1995-06-22 1997-01-09 Nsk Ltd. Composition de graisse pour des paliers a roulement
JP2012102051A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Moresco Corp アルキル化ジフェニルエーテルおよび該化合物を含む潤滑油剤
JP2013119549A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Exxonmobile Chemical Patents Inc アルキル芳香族の新製法
WO2014069669A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 株式会社Moresco アルキル化ジフェニルエーテル化合物および該化合物を含む潤滑油剤
WO2014196599A1 (ja) * 2013-06-05 2014-12-11 協同油脂株式会社 グリース組成物

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144263B2 (ja) 1973-11-02 1976-11-27
JPS5224628B2 (ja) 1973-11-05 1977-07-02
JPS5822515B2 (ja) 1978-11-27 1983-05-09 株式会社松村石油研究所 高温下で使用されるチェ−ン用潤滑油
US6407292B1 (en) 1998-12-30 2002-06-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Preparation of alkylated diphenyl oxides
AU3342700A (en) 1998-12-30 2000-07-31 Mobil Oil Corporation Preparation of alkylated diphenyl oxides
JP4698422B2 (ja) 2003-10-23 2011-06-08 株式会社Moresco アルキル置換ジフェニルエーテル化合物およびそれを含有する組成物
JP2007039628A (ja) 2005-07-01 2007-02-15 Kyodo Yushi Co Ltd グリース組成物及び機械部材
JP5060115B2 (ja) * 2006-12-06 2012-10-31 出光興産株式会社 グリース
JP5214649B2 (ja) * 2010-02-26 2013-06-19 協同油脂株式会社 アンギュラ玉軸受を使用したハブユニット軸受用グリース組成物及びハブユニット軸受
EP2738242A4 (en) * 2011-07-28 2015-07-29 Nsk Ltd LUBRICANT COMPOSITION FOR EV / HEV DRIVE MOTOR BEARINGS AND EV / HEV DRIVE MOTOR BEARINGS
JP2013129744A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Nsk Ltd グリース組成物及び転がり軸受
JP5990744B2 (ja) * 2012-03-23 2016-09-14 パナソニック株式会社 グリース組成物、転がり軸受およびインバータモータ
CN104395274B (zh) * 2012-10-31 2017-12-05 株式会社Moresco 烷基化二苯基醚化合物及含有该化合物的润滑油剂

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0688085A (ja) * 1992-09-07 1994-03-29 Nippon Kouyu:Kk 回転機軸受用グリース組成物
WO1997000927A1 (fr) * 1995-06-22 1997-01-09 Nsk Ltd. Composition de graisse pour des paliers a roulement
JP2012102051A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Moresco Corp アルキル化ジフェニルエーテルおよび該化合物を含む潤滑油剤
JP2013119549A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Exxonmobile Chemical Patents Inc アルキル芳香族の新製法
WO2014069669A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 株式会社Moresco アルキル化ジフェニルエーテル化合物および該化合物を含む潤滑油剤
WO2014196599A1 (ja) * 2013-06-05 2014-12-11 協同油脂株式会社 グリース組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3428254A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3428254A1 (en) 2019-01-16
US10947477B2 (en) 2021-03-16
JP2017160302A (ja) 2017-09-14
CN108779412A (zh) 2018-11-09
US20190055491A1 (en) 2019-02-21
JP6726487B2 (ja) 2020-07-22
CN108779412B (zh) 2022-02-25
EP3428254A4 (en) 2019-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101265168B1 (ko) 그리스 조성물 및 베어링
JP5774881B2 (ja) グリース組成物
JP5738712B2 (ja) グリース組成物
CN107406793B (zh) 润滑脂组合物
JP5999714B2 (ja) Ev,hev駆動モータ軸受用グリース組成物及びev,hev駆動モータ軸受
EP2264132B1 (en) Grease composition and bearings
WO2003099973A1 (fr) Composition de graisse et palier a rouleaux
WO2017154972A1 (ja) グリース組成物
US9206371B2 (en) Bearing grease
JP2005298537A (ja) 自動車電装補機用グリース組成物及び自動車電装補機用転がり軸受
JP6071061B2 (ja) グリース組成物
JP4434685B2 (ja) グリース組成物および該グリース封入軸受
KR20150052358A (ko) 그리스 조성물 및 기계 부품
JP2013253257A (ja) グリース組成物及び軸受
JP4306650B2 (ja) 自動車の電装部品用もしくはエンジン補機用転がり軸受
JP2004210971A (ja) 自動車電装補機用グリース組成物及び前記グリース組成物を封入した転がり軸受
JP2005048044A (ja) 転動装置用グリース組成物及び転動装置
JP5753993B2 (ja) グリース組成物及び軸受
WO2024034556A1 (ja) グリース組成物及び転動装置
JP2009121689A (ja) 転がり軸受
JP2006242331A (ja) ロボット用転がり軸受
JP2013129744A (ja) グリース組成物及び転がり軸受
JP2009203303A (ja) グリース組成物及び転がり軸受
JP2016020481A (ja) グリース組成物
JP2013124741A (ja) 転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017763312

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017763312

Country of ref document: EP

Effective date: 20181008

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17763312

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1