WO2017149652A1 - ワイヤーハーネス配線作業用プログラム - Google Patents

ワイヤーハーネス配線作業用プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2017149652A1
WO2017149652A1 PCT/JP2016/056233 JP2016056233W WO2017149652A1 WO 2017149652 A1 WO2017149652 A1 WO 2017149652A1 JP 2016056233 W JP2016056233 W JP 2016056233W WO 2017149652 A1 WO2017149652 A1 WO 2017149652A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wiring
wire harness
displaying
display means
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/056233
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
川瀬 賢司
優 石川
青木 克樹
Original Assignee
日立金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立金属株式会社 filed Critical 日立金属株式会社
Priority to US16/081,351 priority Critical patent/US11387635B2/en
Priority to JP2016541693A priority patent/JP6020777B1/ja
Priority to EP16892497.5A priority patent/EP3425538A4/en
Priority to PCT/JP2016/056233 priority patent/WO2017149652A1/ja
Priority to CN201680082910.6A priority patent/CN108701163B/zh
Priority to JP2017038657A priority patent/JP6319486B2/ja
Publication of WO2017149652A1 publication Critical patent/WO2017149652A1/ja
Priority to JP2018071998A priority patent/JP6536981B2/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/06Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for laying cables, e.g. laying apparatus on vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/10Geometric CAD
    • G06F30/12Geometric CAD characterised by design entry means specially adapted for CAD, e.g. graphical user interfaces [GUI] specially adapted for CAD
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/10Geometric CAD
    • G06F30/15Vehicle, aircraft or watercraft design
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/0069Engineering, e.g. mechanical, electrical design
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/06Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for physics
    • G09B23/18Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for physics for electricity or magnetism
    • G09B23/183Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for physics for electricity or magnetism for circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B25/00Models for purposes not provided for in G09B23/00, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B25/02Models for purposes not provided for in G09B23/00, e.g. full-sized devices for demonstration purposes of industrial processes; of machinery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • G09B5/02Electrically-operated educational appliances with visual presentation of the material to be studied, e.g. using film strip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2111/00Details relating to CAD techniques
    • G06F2111/18Details relating to CAD techniques using virtual or augmented reality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2113/00Details relating to the application field
    • G06F2113/16Cables, cable trees or wire harnesses

Definitions

  • the present invention relates to a wire harness wiring work program.
  • This wire harness assembling drawing board device includes a wiring board on which various jigs necessary for assembling the wire harness can be disposed, an assembly jig that is attached to the wiring board and receives the wired wires, A screen disposed on the back surface of the attached line plate, and an optical projector that projects an image necessary for assembling the wire harness on the back surface of the screen.
  • the conventional wire harness assembling board device is for assembling a wire harness, it cannot be used for wiring work. For this reason, wiring work was performed while looking at the wiring diagram.
  • an object of the present invention is to provide a wire harness wiring work program capable of performing wiring work of a wire harness in a short time without requiring skill.
  • a process display area for displaying a wiring path number indicating the order of the wiring paths of the wire harness, and one or a plurality of wiring process selection buttons arranged corresponding to the order of the wiring processes of the wire harness for each wiring path number.
  • Display means for displaying on the screen a wiring position display area for displaying a wiring position of the wire harness corresponding to the selected wiring process selection button;
  • a wire harness wiring work program for functioning as a selection means for notifying the display means of the selected wiring process selection button.
  • the display means displays a virtual route space indicating all the wiring routes of the wire harness in the wiring position display region, and indicates the wiring position of the wire harness corresponding to the selected wiring process selection button.
  • position identification information for identifying the position at a plurality of positions in the longitudinal direction of the wire harness is displayed.
  • positioning position information indicating a position to be positioned first in the longitudinal direction of the wire harness is displayed.
  • wiring work of the wire harness can be performed in a short time without requiring skill.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration example of a wire-harness wiring work support apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a work guidance screen displayed by the display unit.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of work contents to be worked in “U10-1” of the wiring process.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration example of a wire-harness wiring work support device according to an embodiment of the present invention.
  • This wire-harness wiring work support device 1 is constituted by a CPU (Central Processing Unit) and the like, and includes a control unit 2 that controls each part of the wire-harness wiring work support device 1, and a storage unit 3 that stores various information.
  • An input unit 4 realized by a keyboard, a mouse, a disk drive, and the like, and a display unit 5 realized by a liquid crystal display or the like.
  • a portable personal computer (PC) can be used as the wire-harness wiring work support apparatus 1.
  • the input unit 4 and the display unit 5 can use a touch display in which both are integrated.
  • the storage unit 3 is composed of ROM (Read Only Memory), RAM (Random Access Memory), a hard disk, and the like, and includes a CPU wire-harness wiring work program 30, three-dimensional CAD data 31, harness information 32, virtual path space information. 33, wire-harness route information 34 and the like are stored.
  • the 3D CAD data 31 is an example of 3D information including shape information and position information of the housing, the internal structure of the housing, and a plurality of wiring members.
  • the “casing” is a casing of a railway vehicle in the present embodiment, but may be a casing of another moving body such as a land vehicle such as an automobile or a bus or an aircraft, or may be a casing that does not move.
  • the “internal structure of the housing” includes structures such as a frame, a carriage, a wheel, and a seat, and electrical devices such as a control panel, an air conditioner, and a lighting fixture.
  • the “wiring member” is arranged along a plurality of paths assumed by the side providing the three-dimensional CAD data 31, and the wire harness is fixed by the binding member.
  • a “wire harness” is a bundle of multiple wires, each having a connector or terminal for connecting to a printed circuit board or equipment at both ends of each wire, and a plurality of wires bundled at both ends of each wire. It is a concept that includes both a printed circuit board and a device that does not have a connector or terminal for connecting to a device. In addition, in this specification, the case where there is one electric wire is also included in the wire harness.
  • the harness information 32 is information including the type, diameter, connection destination, connector type, and the like of the electric wires constituting the wire harness wired for each path.
  • the model of an electric wire is an example of the kind of electric wire.
  • the virtual route space information 33 is three-dimensional information of the virtual route space.
  • the wire harness route information 34 is information on the route of the wire harness.
  • the wire harness route information 34 includes position information of harness passing points set at a plurality of locations along the longitudinal direction of the wire-harness.
  • the CPU of the control unit 2 functions as the accepting means 20, the display means 21, the selecting means 22 and the like by operating according to the wire-harness wiring work program 30. Note that all or a part of each of the means 20 to 22 of the control unit 2 may be realized by hardware such as ASIC (Application Specific Integrated Circuit).
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • the accepting means 20 accepts the three-dimensional CAD data 31, the harness information 32, the virtual route space 33, the wire-harness route information 34, and the like.
  • the receiving unit 20 stores the received three-dimensional CAD data 31, harness information 32, virtual route space information 33, wire-harness route information 34, and the like in the storage unit 3.
  • the display means 21 arranges the housing, the internal structure of the housing, and a plurality of wiring members in a three-dimensional virtual space based on the three-dimensional CAD data 31, and displays it on the screen of the display unit 5.
  • the display means 21 displays the virtual path space so as to pass through the vicinity of the plurality of wiring members displayed along the plurality of paths in the three-dimensional virtual space by the operation of the input unit 4 by the operator.
  • the cross-sectional shape of virtual path space is made into the rectangular shape, other shapes, such as an ellipse shape and an ellipse shape, may be sufficient.
  • the display means 21 displays a wiring route number indicating the order of the wiring routes of the wire harness, and one or a plurality of wiring step selection buttons arranged corresponding to the order of the wiring steps of the wire harness for each wiring route number.
  • a process display area and a wiring position display area for displaying the wiring position of the wire harness corresponding to the selected wiring process selection button are displayed on the screen of the display unit 5.
  • the display means 21 displays a virtual route space indicating all the wiring routes of the wire harness in the wiring position display area, and displays the wiring position of the wire harness corresponding to the selected wiring process selection button in the corresponding position in the virtual route space. Overlaid on the display.
  • the display means 21 displays the wiring position of the wire harness superimposed on the corresponding position in the virtual path space, the position information for positioning indicating the position to be positioned first in the longitudinal direction of the wire harness, and the wire harness Position identification information for identifying the position is displayed at a plurality of positions in the longitudinal direction.
  • the selection means 22 When the operator selects any wiring process selection button corresponding to the wiring route number, the selection means 22 notifies the display means 21 of the selected wiring process selection button.
  • (1) Display of work guide screen The operator operates the input unit 4 to display the work guide screen on the display unit 5.
  • the control unit 2 displays a work guidance screen on the display unit 5 by operating the input unit 4.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of a work guidance screen.
  • a process display area 100 is displayed on the left side
  • a wiring position display area 200 is displayed on the right side
  • a feed button for sending and changing the display content of the work guidance screen 50 in the center.
  • a return button 52 for returning and changing to 51 is displayed.
  • wiring path numbers 110 indicating the order of the wiring paths of the wire harness, for example, “STEP 1” to “STEP 8” are arranged in the vertical direction. “STEP 1” is a wiring path to be wired first.
  • “STEP 1” is a wiring path to be wired first.
  • one or a plurality of wiring process selection buttons 120 are arranged in the horizontal direction corresponding to the order of the wiring processes of the wire harness.
  • the wiring process selection button 120 indicates a wiring process, and the wiring process corresponding to the wiring process selection button 120 closest to the wiring route number 110 is a process in which wiring work should be performed first.
  • “U10-1”, “U10-2”,... Of the wiring process selection button 120 are arranged corresponding to “STEP1” of the wiring route number 110. ing.
  • “STEP 2” of the wiring route number 110 “U20-1” and “U20-2” of the wiring process selection button 120 are arranged.
  • “STEP 3” of the wiring route number 110 “U30-1”, “U30-2”,..., “U31-1”, “U31-2”,. “U32-1,” “U32-2”,... Are arranged.
  • “STEP 4” of the wiring process selection button 120 “U40-1”, “U40-2”,... Of the wiring process selection button 120 are arranged.
  • each wiring process is arranged so as to be classified according to applications for DC (direct current), shielding, AC (alternating current), and grounding.
  • DC direct current
  • AC alternating current
  • grounding Particularly, the DC wire harness and the AC wire harness are arranged so as not to be adjacent to each other in the vertical direction and the horizontal direction.
  • "U10-1" of the wiring process indicated by reference numeral 121 indicates the wiring process selection button 120 that is currently selected, that is, the wiring process.
  • the selection unit 22 notifies the display unit 21 of “U10-1” of the selected wiring process.
  • the display unit 21 displays the wiring position 220 of the wire harness to be wired in the wiring process corresponding to “U10-1” selected in the virtual path space 210 displayed in the wiring position display area 200 in an overlapping manner. . Thereby, the operator can visually recognize the wiring position 220 of the wire harness with respect to the virtual route space 210.
  • the display means 21 displays the work contents to be worked next in the wiring position display area 200.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of work contents to be worked in “U10-1” of the wiring process.
  • the display means 21 sets “START” as positioning position information 230 to be positioned first in the longitudinal direction of the wire harness to the virtual path space 210 and a reference point number as position identification information 240 (for example, reference point 1, reference point Point 2 etc.) is displayed.
  • the worker takes out the actual wire harness and matches “START” displayed in the actual wire harness with “START” displayed in the virtual path space 210. Thereby, for example, one worker can work on one side from the position where “START” of the wire harness is displayed, and another worker can work on the other side from the position.
  • the position where “START” of the wire harness is displayed is preferably about the center of the entire length of the wire harness.
  • the position where wiring is started is performed from one end of the wire harness, there is a risk that the position shift of the other end may increase, but the start of wiring is displayed at the approximate center of the entire length of the wire harness. By setting the position, such positional deviation can be reduced.
  • the worker arranges the wire harness so that the reference point number as an example of the position identification information 240 displayed in the virtual route space 210 matches the reference point number displayed on the actual wire harness. .
  • the reference point number is preferably displayed at the end of the branch point. Thereby, an error in the wiring direction can be prevented.
  • the display means 21 displays the connection positions of the connectors or terminals at both ends of the wire-harness and the connection destination device in the wiring position display area 200 although illustration is omitted. The operator performs the connection work of the wire harness to the device while looking at the display contents of the wiring position display area 200.
  • the display means 21 returns the display content in the wiring position display area 200 to the previous state.
  • the present invention can be applied to railway vehicle harnesses, automobile harnesses, aircraft harnesses, medical harnesses, in-device harnesses, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

【課題】ワイヤーハーネスの配線作業を熟練を必要とせずに短期間に行うことができるワイヤーハーネス配線作業用プログラムを提供する。 【解決手段】ワイヤーハーネス配線作業用プログラムは、コンピュータを、ワイヤーハーネスの配線経路の順序を示す配線経路番号110、及び配線経路番号110ごとにワイヤーハーネスの配線工程の順序に対応して配置された1つ又は複数の配線工程選択釦120を表示する工程表示領域100と、選択された配線工程選択釦120に対応するワイヤーハーネスの配線位置を表示する配線位置表示領域200と、を画面に表示する表示手段21と、選択された配線工程選択釦120を表示手段21に通知する選択手段22として機能させる。

Description

ワイヤーハーネス配線作業用プログラム
 本発明は、ワイヤーハーネス配線作業用プログラムに関する。
 従来、ワイヤーハーネスを組み立てるためのワイヤーハーネス組立用図板装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 このワイヤーハーネス組立用図板装置は、ワイヤーハーネスの組立てに必要な各種治具が配設可能な布線板と、布線板に取り付けられ、布線される電線を受け止める組立用治具と、付線板の背面に配置されたスクリーンと、スクリーンの裏面にワイヤーハーネスの組立に必要な画像を投影する光学投影器とを備える。
特開2000-195352号公報
 しかし、従来のワイヤーハーネス組立用図板装置は、ワイヤーハーネスを組み立てるためのものであるため、配線作業に使用することはできない。このため、布線図を見ながら配線作業が行われていた。
 また、鉄道車両のように大きな構造体の場合、熟練を要するため、ワイヤーハーネスの配線作業に長期間を要していた。
 そこで、本発明の目的は、ワイヤーハーネスの配線作業を熟練を必要とせずに短期間に行うことができるワイヤーハーネス配線作業用プログラムを提供することにある。
[1]コンピュータを、
 ワイヤーハーネスの配線経路の順序を示す配線経路番号、及び前記配線経路番号ごとに前記ワイヤーハーネスの配線工程の順序に対応して配置された1つ又は複数の配線工程選択釦を表示する工程表示領域と、選択された前記配線工程選択釦に対応する前記ワイヤーハーネスの配線位置を表示する配線位置表示領域と、を画面に表示する表示手段と、
 選択された前記配線工程選択釦を前記表示手段に通知する選択手段として機能させるためのワイヤーハーネス配線作業用プログラム。
[2]前記表示手段は、前記ワイヤーハーネスの全ての配線経路を示す仮想経路空間を前記配線位置表示領域に表示するとともに、選択された前記配線工程選択釦に対応する前記ワイヤーハーネスの配線位置を前記仮想経路空間の対応する位置に重ねて表示する、前記[1]に記載のワイヤーハーネス配線作業用プログラム。
[3]前記表示手段は、前記ワイヤーハーネスの配線位置を前記仮想経路空間の対応する位置に重ねて表示するとき、前記ワイヤーハーネスの長手方向の複数の位置に当該位置を識別する位置識別情報を表示する、前記[2]に記載のワイヤーハーネス配線作業用プログラム。
[4]前記表示手段は、前記ワイヤーハーネスの配線位置を前記仮想経路空間の対応する位置に重ねて表示するとき、前記ワイヤーハーネスの長手方向の最初に位置決めすべき位置を示す位置決め用位置情報を表示する、前記[3]に記載のワイヤーハーネス配線作業用プログラム。
 本発明によれば、ワイヤーハーネスの配線作業を熟練を必要とせずに短期間に行うことができる。
図1は、本発明の実施の形態に係るワイヤ-ハーネス配線作業支援装置の概略の構成例を示すブロック図である。 図2は、表示手段が表示する作業案内画面の一例を示す図である。 図3は、配線工程の「U10-1」において作業すべき作業内容の一例を示す図である。
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、各図中、実質的に同一の機能を有する構成要素については、同一の符号を付してその重複した説明を省略する。
 図1は、本発明の実施の形態に係るワイヤ-ハーネス配線作業支援装置の概略の構成例を示すブロック図である。
 このワイヤ-ハーネス配線作業支援装置1は、CPU(Central Processing Unit)等によって構成され、ワイヤ-ハーネス配線作業支援装置1の各部を制御する制御部2と、各種の情報を記憶する記憶部3と、キーボード、マウス、ディスクドライブ等で実現される入力部4と、液晶ディスプレイ等で実現される表示部5とを備える。ワイヤ-ハーネス配線作業支援装置1は、例えば、携帯用パーソナルコンピュータ(PC)を用いることができる。また、入力部4及び表示部5は、両者が一体になったタッチディスプレイを用いることができる。
 記憶部3は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ハードディスク等から構成され、CPUのワイヤ-ハーネス配線作業用プログラム30、3次元CADデータ31、ハーネス情報32、仮想経路空間情報33、ワイヤ-ハーネス経路情報34等を記憶する。
 ここで、3次元CADデータ31は、筐体、筐体の内部構造、及び複数の配線部材の形状情報と位置情報を含む3次元情報の一例であり、コンピュータで読み込み可能にデータ化したものをいう。「筐体」は、本実施の形態では鉄道車両の筐体であるが、自動車、バス等の陸上車両や航空機等の他の移動体の筐体でもよく、移動しない筐体でもよい。「筐体の内部構造」には、フレーム、台車、車輪、座席等の構造体や、制御盤、空調機器、照明器具等の電気機器等が含まれる。「配線部材」は、3次元CADデータ31を提供する側が想定した複数の経路に沿って配置されたものであり、ワイヤーハーネスが結束部材によって固定されるものである。「ワイヤーハーネス」とは、複数の電線を束にし、各電線の両端部にプリント基板や機器に接続するためのコネクタ又は端子を有するもの、及び複数の電線を束にし、各電線の両端部にプリント基板や機器に接続するためのコネクタ又は端子を有しないものの両方を含む概念である。なお、本明細書では、電線が1本の場合もワイヤーハーネスに含まれるものとする。
 ハーネス情報32は、経路ごとに布線されるワイヤーハーネスを構成する電線の型式、直径、接続先、コネクタの型式等を含む情報である。なお、電線の型式は、電線の種類の一例である。
 仮想経路空間情報33は、仮想経路空間の3次元情報である。
 ワイヤーハーネス経路情報34は、ワイヤーハーネスの経路の情報である。ワイヤーハーネス経路情報34には、ワイヤ-ハーネスの長手方向に沿う複数の箇所に設定されたハーネス通過点の位置情報が含まれる。
 制御部2のCPUは、ワイヤ-ハーネス配線作業用プログラム30に従って動作することにより、受付手段20、表示手段21、選択手段22等として機能する。なお、制御部2の各手段20~22は、全部又は一部がASIC(Application Specific Integrated Circuit)等のハードウエアによって実現されてもよい。
 受付手段20は、3次元CADデータ31、ハーネス情報32、仮想経路空間33、ワイヤ-ハーネス経路情報34等を受け付ける。受付手段20は、受け付けた3次元CADデータ31、ハーネス情報32、仮想経路空間情報33、ワイヤ-ハーネス経路情報34等を記憶部3に記憶する。
 表示手段21は、筐体、筐体の内部構造、及び複数の配線部材を3次元CADデータ31に基づいて3次元仮想空間に配置し、それを表示部5の画面に表示する。
 表示手段21は、作業者による入力部4の操作により、3次元仮想空間に複数の経路に沿って表示された複数の配線部材の近傍を通るように仮想経路空間を表示する。なお、仮想経路空間の断面形状は、矩形状としているが、長円状や楕円状等の他の形状でもよい。
 表示手段21は、ワイヤーハーネスの配線経路の順序を示す配線経路番号、及び配線経路番号ごとにワイヤーハーネスの配線工程の順序に対応して配置された1つ又は複数の配線工程選択釦を表示する工程表示領域と、選択された配線工程選択釦に対応するワイヤーハーネスの配線位置を表示する配線位置表示領域と、を表示部5の画面に表示する。
 表示手段21は、ワイヤーハーネスの全ての配線経路を示す仮想経路空間を配線位置表示領域に表示するとともに、選択された配線工程選択釦に対応するワイヤーハーネスの配線位置を仮想経路空間の対応する位置に重ねて表示する。
 また、表示手段21は、ワイヤーハーネスの配線位置を仮想経路空間の対応する位置に重ねて表示するとき、ワイヤーハーネスの長手方向の最初に位置決めすべき位置を示す位置決め用位置情報、及びワイヤーハーネスの長手方向の複数の位置に当該位置を識別する位置識別情報を表示する。
 選択手段22は、作業者により配線経路番号に対応するいずれかの配線工程選択釦が選択されると、選択された配線工程選択釦を表示手段21に通知する。
(実施の形態の動作)
 次に、本実施の形態の動作の一例を図2~図6を参照して説明する。
(1)作業案内画面の表示
 作業者は、入力部4を操作して作業案内画面を表示部5に表示させる。制御部2は、入力部4の操作により表示部5に作業案内画面を表示する。
 図2は、作業案内画面の一例を示す図である。図2に示す作業案内画面50には、左側に工程表示領域100が表示され、右側に配線位置表示領域200が表示され、中央に作業案内画面50の表示内容を送って変更するための送り釦51と戻して変更するための戻し釦52が表示されている。
 工程表示領域100には、ワイヤーハーネスの配線経路の順序を示す配線経路番号110、例えば「STEP1」~「STEP8」が縦方向に配置されている。「STEP1」が最初に配線すべき配線経路である。配線経路番号110ごとにワイヤーハーネスの配線工程の順序に対応して1つ又は複数の配線工程選択釦120が横方向に配置されている。配線工程選択釦120は、配線工程を示しており、配線経路番号110に最も近い配線工程選択釦120に対応する配線工程が最初に配線作業をすべき工程である。
 配線位置表示領域200には、配線工程選択釦120が選択されていない場合には、ワイヤーハーネスの全ての配線経路を示す仮想経路空間210のみが表示される。
 工程表示領域100には、図2に示す場合は、配線経路番号110の「STEP1」に対応して配線工程選択釦120の「U10-1」、「U10-2」、・・・が配置されている。配線経路番号110の「STEP2」に対応して配線工程選択釦120の「U20-1」、「U20-2」が配置されている。配線経路番号110の「STEP3」に対応して配線工程選択釦120の「U30-1」、「U30-2」、・・・、「U31-1」、「U31-2」、・・・、「U32-1」、「U32-2」、・・・が配置されている。配線工程選択釦120の「STEP4」に対応して配線工程選択釦120の「U40-1」、「U40-2」、・・・が配置されている。配線経路番号110の「STEP5」に対応して配線工程選択釦120の「U50-1」、「U50-2」、・・・、「U51-1」、「U51-2」、・・・、「U52-1」、「U52-2」、・・・が配置されている。配線経路番号110の「STEP6」に対応して配線工程選択釦120の「U60-1」、「U60-2」、・・・が配置されている。配線経路番号110の「STEP7」に対応して配線工程選択釦120の「U70-1」、「U70-2」、・・・、「U71-1」、「U71-2」、「U72-1」、「U72-2」、「U73-1」、「U73-2」、・・・が配置されている。配線経路番号110の「STEP8」に対応して配線工程選択釦120の「U80-1」が配置されている。
 ワイヤ-ハーネスは、DC(直流)用、シールド用、AC(交流)用、アース用の用途別にまとまるように各配線工程が配置されている。特に、DC用のワイヤーハーネスとAC用のワイヤーハーネスは、縦方向及び横方向において互いに隣接しないように配置されている。
 図2に示す場合は、「STEP1」の「U10-1」~「U10-4」、「STEP2」の「U20-1」、「U20-2」、「STEP3」の「U30-1」、「U30-2」、・・・、「U31-1」、「U31-2」、・・・、「STEP4」の「U40-1」~「U40-3」、「STEP5」の「U50-1」~「U50-5」、「STEP6」の「U60-1」、「U60-2」、「STEP7」の「U70-2」、「U70-3」、「U72-1」、「U72-2」、「U73-2」~「U73-4」は、DC用のワイヤーハーネスである。
 「STEP3」の「U32-1」~「U32-3」、「STEP5」の「U51-1」~「U51-3」、「STEP7」の「U71-1」、「U71-2」は、シールド用のワイヤーハーネスである。
 「STEP3」の「U32-4」、「STEP5」の「U52-1」~「U52-3」は、AC用のワイヤーハーネスである。
 「STEP6」の「U60-3」、「STEP7」の「U70-1」、「U73-1」、「STEP8」の「U80-1」は、アース用のワイヤーハーネスである。
 符号121で示す配線工程の「U10-1」は、現在選択されている配線工程選択釦120、すなわち配線工程を示している。
 例えば、作業者が入力部4を操作して「U10-1」を選択したとする。選択手段22は、選択された配線工程の「U10-1」を表示手段21に通知する。
 表示手段21は、配線位置表示領域200に表示されている仮想経路空間210に選択された「U10-1」に対応する配線工程において配線作業をすべきワイヤーハーネスの配線位置220を重ねて表示する。これにより、作業者は仮想経路空間210に対するワイヤーハーネスの配線位置220を視覚的に認識することができる。
 次に、作業者が送り釦51を操作すると、表示手段21は、配線位置表示領域200に次に作業をすべき作業内容を表示する。
 図3は、配線工程の「U10-1」において作業すべき作業内容の一例を示す図である。表示手段21は、ワイヤーハーネスの長手方向の最初に位置決めすべき位置決め用位置情報230としての「START」を仮想経路空間210と、位置識別情報240としての基準点番号(例えば、基準点1、基準点2等)を表示する。
 作業者は、実物のワイヤーハーネスを取り出し、実物のワイヤーハーネスに表示されている「START」を仮想経路空間210に表示されている「START」に一致させる。これにより、例えばワイヤーハーネスの「START」と表示されている位置から一方の側を一人の作業者が作業し、当該位置から他方の側を他の作業者が作業することができる。ワイヤーハーネスの「START」と表示する位置は、ワイヤーハーネスの全長のほぼ中央が好ましい。また、布線を開始する位置がワイヤーハーネスの一方の端部から行うと、他方の端部の位置ずれが大きくなるおそれがあるが、ワイヤーハーネスの全長のほぼ中央を布線の開始を表示する位置とすることにより、そのような位置ズレを少なくすることができる。
 その後、作業者が、仮想経路空間210に表示されている位置識別情報240の一例としての基準点番号と現物のワイヤーハーネスに表示されている基準点番号が一致するようにワイヤーハーネスを布線する。ワイヤーハーネスの配線経路に分岐点がある場合には、基準点番号は分岐点の先に表示することが好ましい。これにより布線方向の誤りを防ぐことができる。
 作業者は、送り釦51を選択すると、表示手段21は、図示は省略するが、ワイヤ-ハーネスの両端のコネクタ又は端子の接続位置、及び接続先の機器を配線位置表示領域200に表示する。作業者は、配線位置表示領域200の表示内容を見ながらワイヤーハーネスの機器への接続作業を行う。作業者が戻し釦52を選択すると、表示手段21は、配線位置表示領域200への表示内容を一つ前の状態に戻す。
(実施の形態の作用、効果)
 本実施の形態によれば、以下の作用、効果を奏する。
(a)ワイヤーハーネスの配線工程の順序に対応して配線工程選択釦120が工程表示領域100に表示されるため、全体の工程に対して現在どこの工程を行っているかが視覚的に認識することができる。
(b)配線工程選択釦120を選択することで、それに対応するワイヤーハーネスの配線位置220が配線位置表示領域200に表示されている仮想経路空間に重ねて表示されるため、仮想経路空間のどこにワイヤーハーネスを配置するかが視覚的に認識することができる。
(c)したがって、熟練を必要とせずにワイヤーハーネスの配線作業を短期間に行うことができる。
(d)ワイヤーハーネスごとに仮想経路空間に「START」と基準点番号が表示されるため、ワイヤーハーネスの長手方向の位置ずれや布線方向の誤りを防げる。
[他の変形例]
 なお、本発明の実施の形態は、上記各実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々な実施の形態が可能である。また、本発明の要旨を変更しない範囲内で、上記実施の形態の組立工程において、工程の追加、削除、変更、入替え等が可能である。
産業上の利用分野
 本発明は、鉄道車両用ハーネス、自動車用ハーネス、航空機用ハーネス、医療用ハーネス、機器内ハーネス等に適用可能である。
1…ハーネス配線作業支援装置、2…制御部、3…記憶部、4…入力部、5…表示部、
20…受付手段、21…表示手段、22…選択手段、
30…ワイヤ-ハーネス配線作業用プログラム、31…3次元CADデータ、
32…ハーネス情報、33…仮想経路空間情報、34…ワイヤーハーネス経路情報、
50…作業案内画面、51…送り釦、52…戻し釦、
100…工程表示領域、110…配線経路番号、
120…配線工程選択釦、121…現在選択されている配線工程選択釦、
200…配線位置表示領域、210…仮想経路空間、
220…ワイヤーハーネスの配線位置、230…位置決め用位置情報、
240…位置識別情報

Claims (4)

  1.  コンピュータを、
     ワイヤーハーネスの配線経路の順序を示す配線経路番号、及び前記配線経路番号ごとに前記ワイヤーハーネスの配線工程の順序に対応して配置された1つ又は複数の配線工程選択釦を表示する工程表示領域と、選択された前記配線工程選択釦に対応する前記ワイヤーハーネスの配線位置を表示する配線位置表示領域と、を画面に表示する表示手段と、
     選択された前記配線工程選択釦を前記表示手段に通知する選択手段として機能させるためのワイヤーハーネス配線作業用プログラム。
  2.  前記表示手段は、前記ワイヤーハーネスの全ての配線経路を示す仮想経路空間を前記配線位置表示領域に表示するとともに、選択された前記配線工程選択釦に対応する前記ワイヤーハーネスの配線位置を前記仮想経路空間の対応する位置に重ねて表示する、
     請求項1に記載のワイヤーハーネス配線作業用プログラム。
  3.  前記表示手段は、前記ワイヤーハーネスの配線位置を前記仮想経路空間の対応する位置に重ねて表示するとき、前記ワイヤーハーネスの長手方向の複数の位置に当該位置を識別する位置識別情報を表示する、
     請求項2に記載のワイヤーハーネス配線作業用プログラム。
  4.  前記表示手段は、前記ワイヤーハーネスの配線位置を前記仮想経路空間の対応する位置に重ねて表示するとき、前記ワイヤーハーネスの長手方向の最初に位置決めすべき位置を示す位置決め用位置情報を表示する、
     請求項3に記載のワイヤーハーネス配線作業用プログラム。
PCT/JP2016/056233 2016-03-01 2016-03-01 ワイヤーハーネス配線作業用プログラム WO2017149652A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/081,351 US11387635B2 (en) 2016-03-01 2016-03-01 Wire harness wiring operation support system
JP2016541693A JP6020777B1 (ja) 2016-03-01 2016-03-01 ワイヤーハーネス配線作業用プログラム
EP16892497.5A EP3425538A4 (en) 2016-03-01 2016-03-01 PROGRAM FOR CABLE-TREE WIRING PROCESS
PCT/JP2016/056233 WO2017149652A1 (ja) 2016-03-01 2016-03-01 ワイヤーハーネス配線作業用プログラム
CN201680082910.6A CN108701163B (zh) 2016-03-01 2016-03-01 线束配线作业支援装置
JP2017038657A JP6319486B2 (ja) 2016-03-01 2017-03-01 配索経路表示装置、配索経路表示装置の制御方法ならびに制御プログラム
JP2018071998A JP6536981B2 (ja) 2016-03-01 2018-04-04 配索経路表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/056233 WO2017149652A1 (ja) 2016-03-01 2016-03-01 ワイヤーハーネス配線作業用プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017149652A1 true WO2017149652A1 (ja) 2017-09-08

Family

ID=57216827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/056233 WO2017149652A1 (ja) 2016-03-01 2016-03-01 ワイヤーハーネス配線作業用プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11387635B2 (ja)
EP (1) EP3425538A4 (ja)
JP (3) JP6020777B1 (ja)
CN (1) CN108701163B (ja)
WO (1) WO2017149652A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3477512A1 (en) * 2017-10-24 2019-05-01 Hitachi Metals, Ltd. Total supporting method and total supporting system of wire harness
JP2019087285A (ja) * 2017-10-24 2019-06-06 日立金属株式会社 ワイヤハーネスの製造支援装置
EP3522048A1 (en) * 2018-02-01 2019-08-07 Hitachi Metals, Ltd. Design support method for wire harness
JP2019133499A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 日立金属株式会社 ワイヤハーネスの設計支援方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7099061B2 (ja) * 2018-06-13 2022-07-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス情報管理システム及びワイヤーハーネスモジュール
CN111371040A (zh) * 2018-12-25 2020-07-03 北京风折科技有限公司 在布线基板上自动布置线缆的方法
CN109599003B (zh) * 2019-01-25 2023-09-19 洛阳博智自动控制技术有限公司 一种用于飞机导管装配的多功能训练台
JP7110138B2 (ja) * 2019-03-11 2022-08-01 株式会社日立製作所 作業指示システムおよび方法
JP7215256B2 (ja) * 2019-03-14 2023-01-31 日立金属株式会社 ワイヤハーネスの配索支援装置及び配索支援方法
JP7180529B2 (ja) * 2019-05-10 2022-11-30 日立金属株式会社 ワイヤハーネスの製造装置
JP7180556B2 (ja) 2019-07-04 2022-11-30 日立金属株式会社 ワイヤハーネスの製造装置
CN111709104B (zh) * 2020-05-22 2023-03-31 中国电子科技集团公司第二十九研究所 一种基于AutoCAD二次开发的电缆装配图快速生成方法
CN112632161A (zh) * 2020-12-10 2021-04-09 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种交互式线束制造执行系统及方法
DE102022122432A1 (de) * 2022-09-05 2024-03-07 Lisa Dräxlmaier GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Erstellen einer Fertigungskonfiguration zum Fertigen eines Leitungssatzes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002095117A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Sanwa Giken Kk 盤組立案内装置
JP2008039748A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Hitachi Ltd 電線加工導通検査装置
JP2012247824A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Hitachi Kokusai Electric Inc 試験システム

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6468000A (en) * 1987-09-08 1989-03-14 Mitsubishi Electric Corp Method and apparatus for instructing line laying
JP3212207B2 (ja) * 1993-12-28 2001-09-25 株式会社東芝 接続図cad装置
JPH10293790A (ja) * 1997-04-17 1998-11-04 Toshiba Corp 電力設備作業管理装置
EP0891021B1 (en) * 1997-07-07 2005-11-23 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. An apparatus for processing information of a wiring harness
US6272387B1 (en) * 1998-11-06 2001-08-07 The Boeing Company Wire harness system
JP3732664B2 (ja) * 1998-11-30 2006-01-05 矢崎総業株式会社 ワイヤーハーネス配索設計装置及びその方法
JP2000195352A (ja) 1998-12-28 2000-07-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤ―ハ―ネス組立用図板装置
US6842173B2 (en) * 2001-06-13 2005-01-11 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wiring harness designing method, computer program and system
JP2003022721A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤーハーネス設計支援方法及びプログラム
US20030163917A1 (en) * 2002-03-04 2003-09-04 Davidshofer Patrick J. Wire harness guided assembly and method for use thereof
US20050183052A1 (en) * 2004-02-16 2005-08-18 Ash-Rafzadeh Armand R. Computer-implemented design tool for synchronizing mechanical and electrical wire harness designs
JP4575258B2 (ja) * 2005-09-07 2010-11-04 三明電機株式会社 配線作業支援システム
US8159346B2 (en) * 2005-10-28 2012-04-17 Hitachi, Ltd. RFID system, RFID cable system, and RFID cable laying method
US7558705B1 (en) * 2006-03-23 2009-07-07 Dassault Systemes Solidworks Corporation Connectivity controlled wire routing
JP4996138B2 (ja) * 2006-05-30 2012-08-08 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス組立支援装置、ワイヤハーネス組立支援ユニット、及び、ワイヤハーネス組立支援方法
JP2008021063A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Yazaki Corp 組立作業指示装置及び組立作業指示方法
JP2008171186A (ja) 2007-01-11 2008-07-24 Hitachi Plant Technologies Ltd ケーブル施工支援・管理システム
JP4818242B2 (ja) 2007-10-23 2011-11-16 本田技研工業株式会社 配線表示装置
US8274511B2 (en) * 2007-10-23 2012-09-25 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus for displaying wiring
US8949751B2 (en) * 2008-12-09 2015-02-03 The Boeing Company Methods and systems for wiring systems analysis and verification
JP2011100687A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Autonetworks Technologies Ltd ワイヤーハーネス、ワイヤーハーネスの製造方法、ワイヤーハーネスの製造装置
US8660822B2 (en) * 2010-02-11 2014-02-25 Airbus Engineering Centre India System and method for generating three dimensional functional space reservation systems of a vehicle
JP2012069259A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Yazaki Corp ワイヤハーネス及びその製造方法
US9507908B2 (en) * 2011-04-25 2016-11-29 The Boeing Company Systems and methods for airplane electrical system connection routing and visualization with topology determination
US20120304105A1 (en) 2011-05-26 2012-11-29 The Boeing Company Wiring Diagram Visualization System
WO2012165229A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP2013015949A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Seiko Epson Corp 表示装置、携帯端末、表示装置の制御方法およびプログラム
ES2443265B1 (es) * 2012-08-16 2014-11-13 Eads Construcciones Aeronauticas, S.A. Banco de fabricación o verificación de mazos eléctricos
WO2014027366A2 (en) * 2012-08-17 2014-02-20 Airbus Engineering Centre India System and method for analyzing arrangement of vehicle and building wire harnesses for emi
JP5984061B2 (ja) * 2012-10-31 2016-09-06 スズキ株式会社 ハーネスプロテクタ、及びワイヤハーネスの配索方法
FR3005375B1 (fr) * 2013-05-06 2017-01-13 Laselec Support de production de harnais de cables
JP6195480B2 (ja) * 2013-07-08 2017-09-13 矢崎総業株式会社 解析装置、解析方法及びプログラム
US9818179B2 (en) * 2013-12-05 2017-11-14 Bombardier Transportation Gmbh Method for manufacturing a wire harness
JP6639786B2 (ja) * 2015-02-02 2020-02-05 三菱航空機株式会社 ワイヤハーネスの製造支援システム
JP2016189271A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスモジュール及びワイヤーハーネスモジュール管理システム
US9589390B2 (en) * 2015-05-13 2017-03-07 The Boeing Company Wire harness assembly
JP6672791B2 (ja) * 2015-12-28 2020-03-25 富士通株式会社 半導体設計支援装置、半導体設計支援方法、及び半導体設計支援プログラム
JP6323523B2 (ja) * 2016-09-29 2018-05-16 日立金属株式会社 ワイヤーハーネス製造装置
EP3477512B8 (en) * 2017-10-24 2022-12-28 Hitachi Metals, Ltd. Total supporting method and total supporting system of wire harness

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002095117A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Sanwa Giken Kk 盤組立案内装置
JP2008039748A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Hitachi Ltd 電線加工導通検査装置
JP2012247824A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Hitachi Kokusai Electric Inc 試験システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3425538A4 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3477512A1 (en) * 2017-10-24 2019-05-01 Hitachi Metals, Ltd. Total supporting method and total supporting system of wire harness
JP2019087285A (ja) * 2017-10-24 2019-06-06 日立金属株式会社 ワイヤハーネスの製造支援装置
US11084433B2 (en) 2017-10-24 2021-08-10 Hitachi Metals, Ltd. Total supporting method and total supporting system of wire harness
JP7143788B2 (ja) 2017-10-24 2022-09-29 日立金属株式会社 設計支援装置、製造支援装置および情報処理端末
EP3522048A1 (en) * 2018-02-01 2019-08-07 Hitachi Metals, Ltd. Design support method for wire harness
JP2019133499A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 日立金属株式会社 ワイヤハーネスの設計支援方法
CN110110345A (zh) * 2018-02-01 2019-08-09 日立金属株式会社 线束的设计辅助方法
CN110110344A (zh) * 2018-02-01 2019-08-09 日立金属株式会社 线束的设计辅助方法
EP3522047A3 (en) * 2018-02-01 2019-08-14 Hitachi Metals, Ltd. Design support method for wire harness
JP7021547B2 (ja) 2018-02-01 2022-02-17 日立金属株式会社 ワイヤハーネスの設計支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190067919A1 (en) 2019-02-28
JPWO2017149652A1 (ja) 2018-03-08
JP2017157561A (ja) 2017-09-07
CN108701163A (zh) 2018-10-23
JP2018148787A (ja) 2018-09-20
EP3425538A4 (en) 2019-12-04
EP3425538A1 (en) 2019-01-09
JP6020777B1 (ja) 2016-11-02
US11387635B2 (en) 2022-07-12
JP6319486B2 (ja) 2018-05-09
JP6536981B2 (ja) 2019-07-03
CN108701163B (zh) 2022-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6020777B1 (ja) ワイヤーハーネス配線作業用プログラム
EP3477513B1 (en) Designing support method and designing support system
EP2575147B1 (en) Workbench for manufacturing or checking electrical wiring harnesses
JP4996138B2 (ja) ワイヤハーネス組立支援装置、ワイヤハーネス組立支援ユニット、及び、ワイヤハーネス組立支援方法
JP6639786B2 (ja) ワイヤハーネスの製造支援システム
US20170262568A1 (en) Program development support device, non-transitory storage medium storing thereon computer-readable program development support program, and program development support method
JP6639010B2 (ja) ワイヤーハーネスの設計方法及び設計装置
JP6398862B2 (ja) ワイヤーハーネスの製造方法、製造システム及び管理装置
JPWO2017149651A1 (ja) ワイヤーハーネス経路設計方法
WO2011149078A1 (ja) ワイヤハーネス導通検査方法およびワイヤハーネス導通検査プログラム
JP2015125527A (ja) 作業手順情報生成システムおよび方法
JP6425155B1 (ja) ワイヤーハーネス製造システム及びワイヤーハーネス製造方法
JP2018098028A (ja) 布線装置
JP6684044B2 (ja) ワイヤーハーネス製造装置
KR101980112B1 (ko) 와이어링 설계요청서 업로드 장치 및 방법
US20200030961A1 (en) Rework system for unsoldering and/or soldering electronic components on a circuit board
KR101956902B1 (ko) 와이어링 설계요청서 업로드 장치 및 방법
JP6424679B2 (ja) ワイヤーハーネスの製造方法及び製造装置
JP6500503B2 (ja) ワイヤーハーネス組立品の製造方法
JP6019078B2 (ja) 電線挿入順決定方法及び電線挿入順決定装置
JP5557384B2 (ja) ワイヤハーネス導通検査方法およびワイヤハーネス導通検査プログラム
JP6684045B2 (ja) ワイヤーハーネスの製造方法及び製造装置
KR101980115B1 (ko) 와이어링 설계요청서 업로드 장치 및 방법
JP2009009487A (ja) 触覚提示装置、及び、触覚提示方法
JP2022117793A (ja) 設計支援システム

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016541693

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016892497

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016892497

Country of ref document: EP

Effective date: 20181001

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16892497

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1