WO2017138142A1 - 電動機、圧縮機及び冷凍空調装置 - Google Patents

電動機、圧縮機及び冷凍空調装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017138142A1
WO2017138142A1 PCT/JP2016/054107 JP2016054107W WO2017138142A1 WO 2017138142 A1 WO2017138142 A1 WO 2017138142A1 JP 2016054107 W JP2016054107 W JP 2016054107W WO 2017138142 A1 WO2017138142 A1 WO 2017138142A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotor
magnet
circumferential direction
slits
electric motor
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/054107
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
馬場 和彦
昌弘 仁吾
和慶 土田
石川 淳史
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2016/054107 priority Critical patent/WO2017138142A1/ja
Priority to JP2017566486A priority patent/JP6876630B2/ja
Priority to US16/064,033 priority patent/US10778055B2/en
Priority to CN201680081110.2A priority patent/CN108604840B/zh
Publication of WO2017138142A1 publication Critical patent/WO2017138142A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/24Casings; Enclosures; Supports specially adapted for suppression or reduction of noise or vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units
    • F25B31/026Compressor arrangements of motor-compressor units with compressor of rotary type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans

Definitions

  • the present invention relates to an electric motor having a stator and a rotor arranged on the radially inner side of the stator, a compressor having an electric motor, and a refrigeration air conditioner having a compressor. .
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and provides an electric motor, a compressor, and a refrigeration air conditioner that can suppress demagnetization of a permanent magnet while reducing vibration and noise. With the goal.
  • An electric motor includes a stator and a rotor that is arranged radially inside the stator and is rotatable with respect to the stator.
  • the rotor is provided on the rotor core and the rotor core.
  • a plurality of permanent magnets, and the rotor iron core is provided with the same number of magnet housing holes as the number of magnetic poles of the rotor at intervals from each other in the circumferential direction of the rotor.
  • Two permanent magnets are accommodated as a first magnet and a second magnet, and the first magnet and the second magnet accommodated in the common magnet accommodation hole are arranged apart from each other in the circumferential direction of the rotor.
  • the rotor core has a plurality of outer peripheral core portions that respectively exist on the outer sides in the radial direction of the magnet housing holes, and the outer peripheral core portions are mutually in the circumferential direction of the outer peripheral core portion in the circumferential direction of the rotor.
  • Two adjacent slits are a pair of first slits.
  • Two slits are provided as a pair of second slits on the outer side in the circumferential direction of the pair of first slits, and the outer peripheral iron core portion exists between the pair of first slits.
  • An inter-magnet space having a first magnetic part and a pair of second magnetic parts respectively present between the first slit and the second slit adjacent to each other, and existing between the first magnet and the second magnet
  • the part is located within the range of the first magnetic part in the circumferential direction of the rotor.
  • the radial excitation force of the rotor can be reduced, and noise and vibration during operation can be suppressed.
  • the heat generation of each permanent magnet can be suppressed, and the demagnetization of each permanent magnet can be suppressed.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an electric motor according to Embodiment 1 of the present invention.
  • an electric motor 1 which is an embedded permanent magnet electric motor includes a cylindrical stator 2, a rotor 3 disposed radially inside the stator 2, and a rotating shaft on which the rotor 3 is fixed. 4.
  • the stator 2, the rotor 3 and the rotating shaft 4 are arranged coaxially and have a common axis.
  • a gap 5 exists between the inner peripheral surface of the stator 2 and the outer peripheral surface of the rotor 3. The radial dimension of the gap 5 is uniform over the entire circumference of the stator 2 and the rotor 3.
  • the stator 2 has a cylindrical stator iron core 6 and a coil 7 provided on the stator iron core 6.
  • a plurality of slots 8 are provided on the inner peripheral surface of the stator core 6 at an equiangular pitch.
  • the coil 7 is accommodated in each slot 8.
  • the coil 7 is provided on the stator core 6 with distributed winding.
  • the coil 7 may be provided on the stator core 6 in a concentrated winding.
  • a current is supplied to the coil 7 by PWM (Pulse Width Modulation) control using an inverter.
  • PWM Pulse Width Modulation
  • a rotating magnetic field is generated in the stator 2 by supplying power to the coil 7.
  • the rotor 3 is rotatable with respect to the stator 2 around the axis of the rotor 3.
  • the rotor 3 includes a rotor core 9 fixed to the rotating shaft 4 and a plurality of permanent magnets 10 provided on the rotor core 9.
  • a plurality of magnetic poles are formed by the permanent magnets 10.
  • the plurality of magnetic poles formed on the rotor 3 exist at equal intervals in the circumferential direction of the rotor 3. In this example, the number of magnetic poles of the rotor 3 is six.
  • the rotor core 9 is made of a magnetic material.
  • the rotor core 9 is a columnar laminate in which a plurality of constituent plates are laminated in the axial direction of the rotor 3.
  • As the component plate for example, a silicon steel plate formed by punching with a mold is used.
  • a shaft through hole is provided along the axis of the rotor 3.
  • the rotating shaft 4 is fixed to the rotor core 9 in a state in which the rotating shaft 4 is fitted into the shaft through hole, for example, by shrink fitting or press fitting.
  • the rotor 3 is rotated integrally with the rotating shaft 4 about the axis of the rotor 3 by a rotating magnetic field generated in the stator 2.
  • the rotor iron core 9 is provided with the same number of magnet housing holes 11 as the number of magnetic poles of the rotor 3 with a space between each other in the circumferential direction of the rotor 3.
  • six magnet housing holes 11 are provided in the rotor core 9 at an equiangular pitch in the circumferential direction of the rotor 3.
  • Each magnet accommodation hole 11 is formed along the axis of the rotor 3.
  • a plurality of magnetic poles in the rotor 3 are formed in the rotor 3 in accordance with the circumferential position of each magnet accommodation hole 11.
  • Two permanent magnets 10 are accommodated in each magnet accommodation hole 11. That is, the two permanent magnets 10 are accommodated in the common magnet accommodating hole 11 as the first magnet 10a and the second magnet 10b.
  • a common magnetic pole is formed by the first magnet 10 a and the second magnet 10 b housed in the common magnet housing hole 11.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the rotor 3 of FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the rotor core 9 of FIG.
  • the shape of each magnet accommodation hole 11 is the same. Further, the positions of the magnet housing holes 11 in the radial direction of the rotor 3 are all the same. Further, each of the magnet accommodation holes 11 extends over an equal angular range in the circumferential direction of the rotor 3.
  • the shape of each magnet receiving hole 11 when viewed along the axis of the rotor 3 is a dimension in the radial direction of the rotor 3 (a radial dimension) rather than a dimension in the circumferential direction of the rotor 3 (a circumferential dimension).
  • the shape of each magnet accommodation hole 11 when it sees along the axis line of the rotor 3 is symmetrical with respect to the magnetic pole center line MC that is a radial straight line passing through the center of the magnetic pole.
  • the rotor core 9 is provided with a plurality of flux barriers 12 that are spaces communicating with the magnet accommodation holes 11 at both circumferential ends of the magnet accommodation holes 11.
  • a pair of flux barriers 12 communicate with each other in the common magnet housing hole 11.
  • Each flux barrier 12 is located between two adjacent magnetic poles of the rotor 3. Further, each flux barrier 12 as viewed along the axis of the rotor 3 rises from the magnet accommodation hole 11 toward the outer peripheral surface 20 of the rotor core 9. In the rotor 3, leakage flux between adjacent magnetic poles is reduced by each flux barrier 12.
  • the outer shape of the magnet housing hole 11 when viewed along the axis of the rotor 3 has an outer demarcation line 13 and an inner demarcation line 14.
  • the inner demarcation line 14 is located radially inward of the outer demarcation line 13.
  • the intermediate portions of the outer defining line 13 and the inner defining line 14 when viewed along the axis of the rotor 3 are straight lines orthogonal to the magnetic pole center line MC.
  • the outline of each flux barrier 12 is an end line 15 that connects the ends of the outer demarcating line 13 and the inner demarcating line 14.
  • each protrusion 16 has a positioning function for preventing the first magnet 10 a and the second magnet 10 b housed in the magnet housing hole 11 from shifting in the circumferential direction of the rotor 3.
  • each protrusion 16 is secured such that the side surface 16 a of the protrusion 16 can come into surface contact with the circumferential end surface of the permanent magnet 10.
  • a dimension of the surface contact portion of each protrusion 16 a dimension capable of preventing the displacement of the permanent magnet 10 is secured.
  • the height of each protrusion 16 is 0.5 mm.
  • the rotor core 9 includes a plurality of outer peripheral core portions 21 that respectively exist on the radially outer sides of the magnet housing holes 11 and a plurality of outer peripheral thin walls that respectively exist on the radially outer sides of the flux barriers 12. Part 22.
  • the outer peripheral core 21 is formed between the outer peripheral surface 20 of the rotor core 9 and the outer demarcation line 13 of the magnet housing hole 11.
  • the outer peripheral thin portion 22 is formed between the outer peripheral surface 20 of the rotor core 9 and the end line 15 of the flux barrier 12.
  • the outer peripheral thin portion 22 is connected to both ends in the circumferential direction of the outer peripheral core portion 21.
  • the radial thickness of the outer peripheral thin portion 22 is thinner than the radial thickness of the outer peripheral core portion 21.
  • Each outer core part 21 is provided with a plurality of slits 23 separated from each other in the circumferential direction of the rotor 3.
  • six slits 23 are provided in each outer peripheral core portion 21. That is, in the rotor 3, six slits 23 are provided for each magnetic pole.
  • Each slit 23 has no opening connected to the magnet housing hole 11 and the outer peripheral surface 20 of the rotor core 9, and the shape of each slit 23 is a closed shape inside the outer peripheral core portion 21.
  • Each outer peripheral core portion 21 is provided with two slits 23 adjacent to each other in the circumferential direction of the rotor 3 at a circumferential intermediate portion of the outer peripheral core portion 21 as a pair of first slits 23a.
  • Two slits 23 adjacent to each first slit 23a on the outer side in the circumferential direction are provided as a pair of second slits 23b, and two adjacent to each second slit 23b on the outer side in the circumferential direction of the pair of second slits 23b.
  • the slit 23 is provided as a pair of third slits 23c.
  • the pair of first slits 23 a are present at positions sandwiching the magnetic pole center line MC in the circumferential direction of the rotor 3 when the outer peripheral core portion 21 is viewed along the axis of the rotor 3. Therefore, in each outer peripheral core portion 21, there are one first slit 23a, second slit 23b, and third slit 23c, one on each side in the circumferential direction of the magnetic pole center line MC.
  • the positions of the pair of first slits 23a, the pair of second slits 23b, and the pair of third slits 23c as viewed along the axis of the rotor 3 are symmetrical with respect to the magnetic pole center line MC. It has become.
  • each first slit 23a, each second slit 23b, and each third slit 23c extends from the magnet housing hole 11 side toward the outer peripheral surface 20 of the rotor core 9.
  • each of each 1st slit 23a, each 2nd slit 23b, and each 3rd slit 23c is a magnetic pole centerline. It inclines in the direction which approaches magnetic pole center line MC toward the radial direction outer side of the rotor 3 with respect to MC.
  • each slit 23 when viewed along the axis of the rotor 3 is shortened as the distance from the magnetic pole center line MC increases. That is, when each slit 23 is viewed along the axis of the rotor 3, the length of the first slit 23a closest to the magnetic pole center line MC is the longest, and the second slit 23b and the third slit 23c are in this order. The length is shortened, and the length of the third slit 23c farthest from the magnetic pole center line MC is the shortest.
  • Each outer core portion 21 includes a first magnetic portion 21a that exists between the pair of first slits 23a, a pair of second magnetic portions 21b that exist between the first slit 23a and the second slit 23b, and a second slit, respectively.
  • a pair of third magnetic portions 21c existing between the third slit 23c and the third slit 23c, and between the first slit 23a, the second slit 23b and the third slit 23c, and the outer peripheral surface 20 of the rotor 3.
  • the first magnetic part 21a, each second magnetic part 21b, each third magnetic part 21c, each outer magnetic part 21d, and each inner magnetic part 21e are composed of only a magnetic material without a slit (ie, space). It is a magnetic part.
  • each of the plurality of outer magnetic portions 21 d and the plurality of inner magnetic portions 21 e is approximately the same as the thickness of the component plate that constitutes the rotor core 9.
  • the radial thickness of each of the outer magnetic part 21d and the inner magnetic part 21e is, for example, about 0.2 mm to 0.5 mm.
  • FIG. 4 is an enlarged view showing the outer peripheral iron core portion 21 of FIG.
  • the dimension Ls1 of the first magnetic part 21a in the circumferential direction of the rotor 3 is larger than the dimension Ls2 of the second magnetic part 21b and the dimension Ls3 of the third magnetic part 21c in the circumferential direction of the rotor 3. Yes.
  • the dimensions Ls1, Ls2, and Ls3 are dimensions based on the radially inner ends of the first magnetic part 21a, the second magnetic part 21b, and the third magnetic part 21c.
  • the first magnet 10a and the second magnet 10b are plate-like permanent magnets having the same shape and the same size.
  • the first magnet 10 a and the second magnet 10 b housed in the common magnet housing hole 11 are arranged with the same polarity of the S pole or the N pole facing outward in the radial direction of the rotor 3.
  • the first and second magnets 10a and 10b accommodated in the magnet are arranged with polarities different from each other facing outward in the radial direction.
  • the rotor 3 is formed with magnetic poles in which the S poles and the N poles are alternately arranged for each magnet receiving hole 11 in the circumferential direction of the rotor 3.
  • each permanent magnet 10 for example, an Nd / Fe / B rare earth magnet or the like is used.
  • the first magnet 10a and the second magnet 10b housed in the common magnet housing hole 11 are arranged side by side on a straight line orthogonal to the magnetic pole center line MC.
  • Each dimension Lm of the first magnet 10a and the second magnet 10b in the circumferential direction of the rotor 3 is larger than the dimension Ls1 of the first magnetic part 21a in the circumferential direction of the rotor 3 (Lm). > Ls1).
  • the relationship between the dimension Lm of each of the first magnet 10a and the second magnet 10b and the dimension Ls1 of the first magnetic part 21a satisfies the following formula (1).
  • the end of the first magnet 10a between the magnetic poles is exposed in one flux barrier 12, and the end of the second magnet 10b between the magnetic poles is exposed in the other flux barrier 12.
  • the first magnet 10 a and the second magnet 10 b housed in the common magnet housing hole 11 are arranged apart from each other in the circumferential direction of the rotor 3.
  • the space part 24 between magnets exists between the 1st magnet 10a and the 2nd magnet 10b.
  • the space part 24 between magnets is located in the range of the 1st magnetic part 21a about the circumferential direction of the rotor 3.
  • the position of the space part 24 between magnets when it sees along the axis line of the rotor 3 is a position where the magnetic pole center line MC passes.
  • the dimension of the slit 23 in the width direction orthogonal to the longitudinal direction of the slit 23 when viewed along the axis of the rotor 3 is the width dimension of each slit 23
  • the distance between the magnets in the circumferential direction of the rotor 3 is The dimension of the space portion 24 is smaller than the width dimension of each slit 23.
  • each second slit 23 b with respect to each first slit 23 a, the distribution of magnetic flux in the outer peripheral iron core 21 can be adjusted in the circumferential direction of the rotor 3.
  • the exciting force in the radial direction of the rotor 3 can be reduced, and noise and vibration during operation of the electric motor 1 can be suppressed.
  • the 1st magnet 10a and the 2nd magnet 10b which are the two permanent magnets 10 accommodated in the common magnet accommodation hole 11 are mutually arrange
  • the inter-magnet space 24 existing between the first magnet 10a and the second magnet 10b is located within the first magnetic part 21a in the circumferential direction of the rotor 3.
  • the electrical insulation performance between the magnet 10b can be ensured more reliably. Thereby, even when the magnetic flux from the stator 2 flows through the first magnetic part 21a and concentrates on the surfaces of the first magnet 10a and the second magnet 10b, the first magnet 10a.
  • fever of each permanent magnet 10 can be suppressed and the demagnetization of each permanent magnet 10 can be suppressed. Further, since demagnetization of each permanent magnet 10 can be suppressed, the amount of Dy (dysprosium) added to each permanent magnet 10 for increasing the coercive force of the permanent magnet can be reduced, and the electric motor 1 can be reduced. Cost can also be reduced.
  • the dimension Ls1 of the first magnetic part 21a in the circumferential direction of the rotor 3 is larger than the dimension Ls2 of the second magnetic part 21b in the circumferential direction of the rotor 3, a portion close to the center of the magnetic pole. A large amount of magnetic flux can be passed through the motor 1, and the rotational torque of the electric motor 1 can be improved.
  • each of the first slit 23a and the second slit 23b is inclined in a direction approaching the magnetic pole center line MC toward the radially outer side of the rotor 3, the first magnet 10a and the second magnet 10b. Can be concentrated toward the magnetic pole center line MC. Thereby, the improvement of the rotational torque of the electric motor 1 can further be aimed at.
  • each dimension Lm of the first magnet 10a and the second magnet 10b in the circumferential direction of the rotor 3 is larger than the dimension Ls1 of the first magnetic portion 21a in the circumferential direction of the rotor 3. Therefore, the range of the 1st magnet 10a and the 2nd magnet 10b can be ensured also in the peripheral direction outside of a pair of 1st slits 23a, and it can make it easy to adjust the position of a pair of 2nd slits 23b. . Thereby, the distribution of the magnetic flux by the first magnet 10a and the second magnet 10b can be easily adjusted.
  • the dimension of the space part 24 between magnets about the circumferential direction of the rotor 3 is smaller than each width dimension of each slit 23, it is the electrical insulation between the 1st magnet 10a and the 2nd magnet 10b. While securing the performance, the respective volumes of the first magnet 10a and the second magnet 10b in the magnet housing hole 11 can be secured.
  • first magnet 10a and the second magnet 10b have the same size and shape, the cost for the permanent magnet 10 having a large number of installations can be reduced.
  • the rotor core 9 is provided with a pair of flux barriers 12 that are spaces communicating with the magnet accommodation holes 11 at both circumferential ends of the common magnet accommodation holes 11. Since the outer peripheral thin wall portion 22 thinner than the outer peripheral iron core portion 21 exists, the demagnetizing field acting on the rotor 3 can be easily released, and the permanent magnets 10 are linked to the inter-magnet space portion 24 side. Magnetic flux to be reduced can be reduced. Thereby, the eddy current generated in each permanent magnet 10 can be further reduced, and demagnetization of each permanent magnet 10 can be further suppressed.
  • FIG. 5 is a sectional view showing a rotor of an electric motor according to Embodiment 2 of the present invention.
  • Each magnet accommodation hole 11 has the 1st accommodating part 11a and the 2nd accommodating part 11b which mutually communicate about the circumferential direction of the rotor 3.
  • FIG. One flux barrier 12 communicates with the first accommodating portion 11a, and the other flux barrier 12 communicates with the second accommodating portion 11b.
  • the first housing portion 11a and the second housing portion 11b in the common magnet housing hole 11 have a magnetic pole center in a direction approaching the axis of the rotor 3 toward the magnetic pole center line MC when viewed along the axis of the rotor 3. Inclined with respect to the line MC.
  • each magnet accommodation hole 11 when it sees along the axis line of the rotor 3 protrudes in the radial inside of the rotor 3 toward the magnetic pole center line MC from the circumferential direction both ends of the magnet accommodation hole 11. It has a V shape. Further, the shape of each magnet accommodation hole 11 when viewed along the axis of the rotor 3 is symmetric with respect to the magnetic pole center line MC.
  • the first accommodating portion 11a accommodates the first magnet 10a
  • the second accommodating portion 11b accommodates the second magnet 10b.
  • the circumferential dimension of the inter-magnet space 24 existing between the first magnet 11a and the second magnet 11b continuously increases from the radially outer side to the radially inner side of the rotor 3. ing.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • each magnet receiving hole 11 when viewed along the axis of the rotor 3 is V-shaped, the magnetic flux generated by the coil 7 of the stator 2 is interlinked with the permanent magnet 10. This can suppress the eddy current loss in the first magnet 10a and the second magnet 10b.
  • FIG. FIG. 6 is a longitudinal sectional view showing a compressor according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the compressor 51 according to the third embodiment is a rotary compressor, but the type of the compressor 51 is not limited to the rotary compressor.
  • the compressor 51 includes an electric motor 1 having the same configuration as that of the first embodiment, an inverter (not shown) that drives the electric motor 1 by PWM control, a compression unit 52 that is operated by the driving force of the electric motor 1, the electric motor 1 and the compression unit. And an airtight container 53 for accommodating 52. Refrigerating machine oil as lubricating oil for the compression unit 52 is stored at the bottom of the sealed container 53.
  • the compression unit 52 is installed below the electric motor 1.
  • the compression unit 52 includes a cylinder 61 fixed to the inner peripheral surface of the sealed container 53, a piston 62 disposed in the cylinder 61, and a vane (not shown) that divides the cylinder 61 into a suction chamber and a compression chamber. And a pair of upper and lower upper frames 63 and 64 that close the openings of the upper and lower end surfaces of the cylinder 61, and an upper muffler 65 and a lower muffler 66 provided on the upper frame 63 and the lower frame 64, respectively. Yes.
  • the stator 2 of the electric motor 1 is directly fixed to the inner peripheral surface of the sealed container 53 by, for example, shrink fitting or welding.
  • the coil 7 of the stator 2 is electrically connected to a glass terminal 54 provided on the upper part of the hermetic container 53. Electric power from an inverter installed outside the sealed container 53 is supplied to the coil 7 of the stator 2 through the glass terminal 54.
  • the rotating shaft 4 of the electric motor 1 passes through the upper frame 63, the piston 62, and the lower frame 64 of the compression unit 52 in the vertical direction.
  • the rotating shaft 4 is rotatably supported by an upper frame 63 and a lower frame 64 as bearings.
  • the rotating shaft 4 is fixed to the piston 62 in a state of being fitted to the piston 62. Thereby, when the rotating shaft 4 rotates, the piston 62 rotates in the cylinder 61 integrally with the rotating shaft 4.
  • the rotor 3 of the electric motor 1 is disposed inside the stator 2 via a gap 5.
  • the rotor 3 is rotatably supported by the upper frame 63 and the lower frame 64 via the rotation shaft 4.
  • the rotor 3 and the rotating shaft 4 rotate integrally with the stator 2 by supplying electric power from the inverter to the coil 7.
  • a suction pipe 71 that is a refrigerant pipe is fixed to the lower part of the sealed container 53, and a discharge pipe 72 that is a refrigerant pipe is fixed to the upper part of the sealed container 53.
  • An accumulator 73 that separates the gas-liquid mixed refrigerant into refrigerant gas and refrigerant liquid is installed outside the sealed container 53.
  • the accumulator 73 is connected to the sealed container 53 via a suction pipe 71.
  • Refrigerant gas is supplied from the accumulator 73 through the suction pipe 71 to the compression unit 52 in the sealed container 53.
  • the volumes of the suction chamber and the compression chamber in the cylinder 61 change as the piston 62 rotates, and the refrigerant gas suction operation and the suction refrigerant gas compression operation are performed simultaneously.
  • the high-temperature refrigerant gas compressed by the compression unit 52 is discharged from the sealed container 53 to the discharge pipe 72.
  • the refrigerant gas sucked into the cylinder 61 is compressed as the piston 62 rotates, and becomes a high-temperature and high-pressure refrigerant gas.
  • the high-temperature refrigerant gas compressed in the cylinder 61 passes through the upper muffler 65 and the lower muffler 66, and then exists in the motor 1 (for example, the gap 5 between the stator 2 and the rotor 3).
  • the inside of the sealed container 53 is lifted through. Thereafter, the refrigerant gas is supplied to the high pressure side of the refrigeration cycle through the discharge pipe 72.
  • low GWP refrigerant a refrigerant having a low GWP (Global Warming Potential)
  • Any refrigerant can be applied.
  • a low GWP refrigerant is desired.
  • the low GWP refrigerant there are the following refrigerants.
  • HFO Hydro-Fluoro-Olefin
  • Olefin is an unsaturated hydrocarbon having one double bond.
  • the GWP of HFO-1234yf is 4.
  • Hydrocarbon having a carbon double bond in the composition for example, R1270 (propylene).
  • GWP is 3, which is smaller than HFO-1234yf, but flammability is larger than HFO-1234yf.
  • HFO-1234yf is a low-pressure refrigerant, its pressure loss is large, and the performance of the refrigeration cycle (especially in an evaporator) tends to deteriorate. Therefore, a mixture with R32 or R41, which is a high-pressure refrigerant, is more effective than HFO-1234yf in practical use.
  • R32 refrigerants are particularly attracting attention because they are not toxic and are not highly flammable.
  • the R32 refrigerant when used for the compressor 51, the R32 refrigerant has a characteristic that the internal temperature of the compressor 51 is higher by about 20 ° C. or more than R410A, R407C, R22 and the like conventionally used.
  • the internal temperature of the compressor 51 varies depending on the difference in the compression load state (for example, the difference in rotational speed, compression load torque, refrigerant, etc.), and in the steady state of the compressor 51, the dependency on the rotational speed is particularly high.
  • the temperature rise in the compressor 51 with respect to the rotational speed when the R410 refrigerant is used is 50 ° C. to 60 ° C. during the low speed operation, 70 ° C. to 80 ° C. during the medium speed operation, and 90 ° C. to 110 ° C. during the high speed operation. It becomes °C. That is, the temperature inside the compressor 51 when the R410 refrigerant is used shows a characteristic that the temperature increases as the rotational speed of the compressor 51 increases.
  • the temperature inside the compressor 51 is further increased by about 20 ° C. compared to the case where the R410A refrigerant is used.
  • the compressor 51 since the compressor 51 has an inverter that drives the electric motor 1 by PWM control, the rotational speed of the electric motor 1 can be easily adjusted without changing the voltage, and an eddy current is applied to the permanent magnet 10. Even if the electric motor 1 is driven by PWM control that is likely to generate, demagnetization of the permanent magnet 10 can be suppressed, and a decrease in torque of the electric motor 1 can be suppressed.
  • the electric motor 1 having the same configuration as that of the first embodiment is applied to the compressor 51.
  • the electric motor 1 having the same configuration as that of the second embodiment may be applied to the compressor 51. .
  • Embodiment 4 FIG.
  • the present invention can also be implemented as a refrigeration air conditioner including the compressor 51 of the third embodiment as a component of the refrigeration circuit.
  • the configuration of components other than the compressor in the refrigeration circuit of the refrigeration air conditioner is not particularly limited.
  • a refrigerating and air-conditioning apparatus having a refrigerating circuit in which an evaporator to be evaporated and an accumulator for separating the refrigerant evaporated in the evaporator and sending the refrigerant gas to the compressor 51 are sequentially connected via a refrigerant pipe may be implemented. .
  • the compressor 51 in the refrigerating and air-conditioning apparatus it is possible to suppress the transmission of vibrations via the piping and suppress vibrations and noise.
  • 1 electric motor 2 stator, 3 rotor, 9 rotor iron core, 10 permanent magnet, 10a first magnet, 10b second magnet, 11 magnet housing hole, 12 flux barrier, 21 outer core, 21a first magnet Part, 21b 2nd magnetic part, 23 slit, 23a 1st slit, 23b 2nd slit, 24 space part between magnets (space part), 51 compressor, 52 compression part.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

 電動機において、回転子鉄心の磁石収容穴に収容されている第1の磁石及び第2の磁石は、回転子の周方向について互いに離して配置されている。磁石収容穴の径方向外側に存在する外周鉄心部には、外周鉄心部の周方向中間部で回転子の周方向について互いに隣り合う2つのスリットが一対の第1スリットとして設けられ、一対の第1スリットの周方向外側で各第1スリットにそれぞれ隣り合う2つのスリットが一対の第2スリットとして設けられている。外周鉄心部は、一対の第1スリット間に存在する第1磁性部と、第1スリット及び第2スリット間にそれぞれ存在する一対の第2磁性部とを有している。第1の磁石と第2の磁石との間の存在する磁石間空間部は、回転子の周方向について第1磁性部の範囲内に位置している。

Description

電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
 この発明は、固定子と、固定子の径方向内側に配置されている回転子とを有する電動機、電動機を有している圧縮機、及び圧縮機を有している冷凍空調装置に関するものである。
 従来、電動機の振動及び騒音を低減するために、回転子鉄心の磁石収容穴に永久磁石を収容し、磁石収容穴の径方向外側に存在する外周部鉄心の周方向両端部にスリットを設け、外周部鉄心の磁極部中央の一定領域をスリットの無い磁性部のみで形成した電動機が知られている(特許文献1参照)。
特開2012-217249号公報
 このような従来の電動機では、固定子で生じる磁束が磁極部中央の一定領域の磁性部を通って永久磁石の表面に集中して流れるため、大きな渦電流が永久磁石に発生する。これにより、永久磁石の温度が上昇し、永久磁石の減磁が生じてしまう。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、振動及び騒音を低減させつつ、永久磁石の減磁を抑制することができる電動機、圧縮機及び冷凍空調装置を得ることを目的とする。
 この発明による電動機は、固定子、及び固定子の径方向内側に配置され、固定子に対して回転可能な回転子を備え、回転子は、回転子鉄心と、回転子鉄心に設けられている複数の永久磁石とを有し、回転子鉄心には、回転子の磁極数と同数の磁石収容穴が回転子の周方向について互いに間隔を置いて設けられ、各磁石収容穴のそれぞれには、2つの永久磁石が第1の磁石及び第2の磁石として収容され、共通の磁石収容穴に収容されている第1の磁石及び第2の磁石は、回転子の周方向について互いに離して配置され、回転子鉄心は、各磁石収容穴の径方向外側にそれぞれ存在する複数の外周鉄心部を有し、各外周鉄心部には、外周鉄心部の周方向中間部で回転子の周方向について互いに隣り合う2つのスリットが一対の第1スリットとして設けられ、一対の第1スリットの周方向外側で各第1スリットにそれぞれ隣り合う2つのスリットが一対の第2スリットとして設けられており、外周鉄心部は、一対の第1スリット間に存在する第1磁性部と、互いに隣り合う第1スリット及び第2スリット間にそれぞれ存在する一対の第2磁性部とを有し、第1の磁石と第2の磁石との間に存在する磁石間空間部は、回転子の周方向について第1磁性部の範囲内に位置している。
 この発明による電動機、圧縮機及び冷凍空調装置によれば、回転子の径方向の加振力を低減することができ、運転時の騒音及び振動を抑制することができる。また、各永久磁石の発熱を抑制することができ、各永久磁石の減磁を抑制することができる。
この発明の実施の形態1による電動機を示す断面図である。 図1の回転子を示す断面図である。 図2の回転子鉄心を示す断面図である。 図2の外周鉄心部を示す拡大図である。 この発明の実施の形態2による電動機の回転子を示す断面図である。 この発明の実施の形態3による圧縮機を示す縦断面図である。
 以下、この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
 実施の形態1.
 図1は、この発明の実施の形態1による電動機を示す断面図である。図において、永久磁石埋込型電動機である電動機1は、筒状の固定子2と、固定子2の径方向内側に配置されている回転子3と、回転子3が固定されている回転軸4とを有している。固定子2、回転子3及び回転軸4は、同軸に配置されており、共通の軸線を持っている。固定子2の内周面と回転子3の外周面との間には、隙間5が存在している。隙間5の径方向寸法は、固定子2及び回転子3の全周にわたって均一になっている。
 固定子2は、筒状の固定子鉄心6と、固定子鉄心6に設けられているコイル7とを有している。
 固定子鉄心6の内周面には、固定子2の径方向内側、即ち回転子3側に開放された複数のスロット8が固定子2の周方向について互いに間隔を置いて設けられている。この例では、複数のスロット8が等角ピッチで固定子鉄心6の内周面に設けられている。
 コイル7は、各スロット8に収容されている。この例では、コイル7が分布巻で固定子鉄心6に設けられている。なお、コイル7が固定子鉄心6に集中巻で設けられていてもよい。コイル7には、インバータを用いたPWM(Pulse Width Modulation)制御により電流が供給される。固定子2には、コイル7への給電により回転磁界が生じる。
 回転子3は、回転子3の軸線を中心として固定子2に対して回転可能になっている。また、回転子3は、回転軸4に固定されている回転子鉄心9と、回転子鉄心9に設けられている複数の永久磁石10とを有している。回転子3には、複数の磁極が各永久磁石10によって形成されている。回転子3に形成されている複数の磁極は、回転子3の周方向について等間隔に存在している。この例では、回転子3の磁極数が6になっている。
 回転子鉄心9は、磁性材料で構成されている。また、回転子鉄心9は、複数の構成板が回転子3の軸線方向へ積層された円柱状の積層体である。構成板としては、例えば、金型で打ち抜いて形成されたケイ素鋼板等が用いられている。回転子鉄心9の中心には、回転子3の軸線に沿った軸用貫通孔が設けられている。回転軸4は、例えば焼嵌め又は圧入等によって軸用貫通孔に嵌められた状態で回転子鉄心9に固定されている。回転子3は、固定子2に生じる回転磁界によって、回転子3の軸線を中心として回転軸4と一体に回転される。
 回転子鉄心9には、回転子3の磁極数と同数の磁石収容穴11が回転子3の周方向について互いに間隔を置いて設けられている。この例では、6つの磁石収容穴11が回転子鉄心9に回転子3の周方向へ等角ピッチで設けられている。各磁石収容穴11は、回転子3の軸線に沿って形成されている。回転子3での複数の磁極は、各磁石収容穴11の周方向位置に合わせて回転子3に形成されている。各磁石収容穴11には、永久磁石10が2つずつ収容されている。即ち、共通の磁石収容穴11には、2つの永久磁石10が第1の磁石10a及び第2の磁石10bとして収容されている。回転子3では、共通の磁石収容穴11に収容されている第1の磁石10a及び第2の磁石10bによって共通の磁極が形成されている。
 図2は、図1の回転子3を示す断面図である。また、図3は、図2の回転子鉄心9を示す断面図である。各磁石収容穴11の形状は、すべて同じになっている。また、回転子3の径方向についての各磁石収容穴11の位置も、すべて同じになっている。さらに、各磁石収容穴11のそれぞれは、回転子3の周方向について均等な角度範囲にわたって広がっている。回転子3の軸線に沿って見たときの各磁石収容穴11の形状は、回転子3の周方向についての寸法(周方向寸法)よりも回転子3の径方向についての寸法(径方向寸法)が小さい扁平形状になっている。また、回転子3の軸線に沿って見たときの各磁石収容穴11の形状は、磁極の中心を通る径方向直線である磁極中心線MCに関して対称になっている。
 回転子鉄心9には、各磁石収容穴11の周方向両端部で磁石収容穴11内に連通している空間である複数のフラックスバリア12が設けられている。共通の磁石収容穴11内には、一対のフラックスバリア12が連通している。各フラックスバリア12は、回転子3の互いに隣り合う2つの磁極間に位置している。また、回転子3の軸線に沿って見たときの各フラックスバリア12は、磁石収容穴11から回転子鉄心9の外周面20に向けて盛り上がっている。回転子3では、互いに隣り合う磁極間の漏れ磁束が各フラックスバリア12によって低減される。
 回転子3の軸線に沿って見たときの磁石収容穴11の外形線は、図3に示すように、外側画定ライン13と、内側画定ライン14とを有している。内側画定ライン14は、外側画定ライン13よりも径方向内側に位置している。この例では、回転子3の軸線に沿って見たときの外側画定ライン13及び内側画定ライン14のそれぞれの中間部分が、磁極中心線MCに対して直交する直線になっている。回転子3の軸線に沿って見たときの各フラックスバリア12の外形線は、外側画定ライン13及び内側画定ライン14のそれぞれの端部同士を結ぶエンドライン15になっている。
 各フラックスバリア12の径方向内側では、磁石収容穴11とフラックスバリア12との間の空間を狭くする方向へ回転子鉄心9の一部が突起部16として盛り上がっている。各突起部16は、磁石収容穴11に収容されている第1の磁石10a及び第2の磁石10bが回転子3の周方向へずれることを防止する位置決めの機能を有している。
 各突起部16の高さとしては、永久磁石10の周方向端面に突起部16の側面16aが面接触できる寸法が確保されている。また、各突起部16の面接触部分の寸法としては、永久磁石10の位置ずれを防止できる寸法が確保されている。この例では、各突起部16の高さが0.5mmになっている。
 回転子鉄心9は、図2に示すように、各磁石収容穴11の径方向外側にそれぞれ存在する複数の外周鉄心部21と、各フラックスバリア12の径方向外側にそれぞれ存在する複数の外周薄肉部22とを有している。外周鉄心部21は、回転子鉄心9の外周面20と磁石収容穴11の外側画定ライン13との間に形成されている。外周薄肉部22は、回転子鉄心9の外周面20とフラックスバリア12のエンドライン15との間に形成されている。外周薄肉部22は、外周鉄心部21の周方向両端部にそれぞれつながっている。外周薄肉部22の径方向肉厚は、外周鉄心部21の径方向肉厚よりも薄くなっている
 各外周鉄心部21には、複数のスリット23が回転子3の周方向について互いに離して設けられている。この例では、6つのスリット23が各外周鉄心部21にそれぞれ設けられている。即ち、回転子3では、1つの磁極当たりに6つのスリット23が設けられている。各スリット23には磁石収容穴11及び回転子鉄心9の外周面20につながる開口部がなく、各スリット23の形状は外周鉄心部21の内部で閉じた形状になっている。
 各外周鉄心部21には、外周鉄心部21の周方向中間部で回転子3の周方向について互いに隣り合う2つのスリット23が一対の第1スリット23aとして設けられ、一対の第1スリット23aの周方向外側で各第1スリット23aにそれぞれ隣り合う2つのスリット23が一対の第2スリット23bとして設けられ、一対の第2スリット23bの周方向外側で各第2スリット23bにそれぞれ隣り合う2つのスリット23が一対の第3スリット23cとして設けられている。
 一対の第1スリット23aは、回転子3の軸線に沿って外周鉄心部21を見たとき、回転子3の周方向について磁極中心線MCを挟む位置に存在している。従って、各外周鉄心部21では、第1スリット23a、第2スリット23b及び第3スリット23cが磁極中心線MCの周方向両側に1つずつ存在している。この例では、回転子3の軸線に沿って見たときの一対の第1スリット23a、一対の第2スリット23b及び一対の第3スリット23cのそれぞれの位置が、磁極中心線MCに関して対称の位置になっている。
 各外周鉄心部21では、各第1スリット23a、各第2スリット23b及び各第3スリット23cのそれぞれが磁石収容穴11側から回転子鉄心9の外周面20に向かって延びている。また、各外周鉄心部21では、回転子3の軸線に沿って外周鉄心部21を見たとき、各第1スリット23a、各第2スリット23b及び各第3スリット23cのそれぞれが、磁極中心線MCに対して、回転子3の径方向外側に向かって磁極中心線MCに近づく方向へ傾斜している。さらに、回転子3の軸線に沿って見たときの各スリット23の長さは、磁極中心線MCから離れるほど短くなっている。即ち、回転子3の軸線に沿って各スリット23を見たとき、磁極中心線MCに最も近い第1スリット23aの長さが最も長くなっており、第2スリット23b及び第3スリット23cの順に長さが短くなり、磁極中心線MCから最も離れた第3スリット23cの長さが最も短くなっている。
 各外周鉄心部21は、一対の第1スリット23a間に存在する第1磁性部21aと、第1スリット23a及び第2スリット23b間にそれぞれ存在する一対の第2磁性部21bと、第2スリット23b及び第3スリット23c間にそれぞれ存在する一対の第3磁性部21cと、第1スリット23a、第2スリット23b及び第3スリット23cのそれぞれと回転子3の外周面20との間に存在する複数の薄肉の外側磁性部21dと、第1スリット23a、第2スリット23b及び第3スリット23cのそれぞれと磁石収容穴11の外側画定ライン13との間に存在する複数の薄肉の内側磁性部21eとを有している。第1磁性部21a、各第2磁性部21b、各第3磁性部21c、各外側磁性部21d及び各内側磁性部21eは、スリット(即ち、空間)が存在せず磁性材料のみで構成された磁性部になっている。
 複数の外側磁性部21d及び複数の内側磁性部21eのそれぞれの径方向肉厚は、回転子鉄心9を構成する構成板の板厚と同程度になっている。外側磁性部21d及び内側磁性部21eのそれぞれの径方向肉厚としては、例えば0.2mm~0.5mm程度である。
 図4は、図2の外周鉄心部21を示す拡大図である。回転子3の周方向についての第1磁性部21aの寸法Ls1は、回転子3の周方向についての第2磁性部21bの寸法Ls2及び第3磁性部21cの寸法Ls3のそれぞれよりも大きくなっている。回転子3の周方向についての第2磁性部21bの寸法Ls2は、回転子3の周方向についての第3磁性部21cの寸法Ls3と同じになっている(Ls1>Ls2=Ls3)。ここでは、寸法Ls1、Ls2、Ls3は、第1磁性部21a、第2磁性部21b及び第3磁性部21cのそれぞれの径方向内側の端部を基準にした寸法としている。第1磁性部21a、第2磁性部21b及び第3磁性部21cのそれぞれの寸法Ls1、Ls2、Ls3の大小関係は、回転子3の径方向のどの位置を基準にしても、Ls1>Ls2=Ls3で同じになっている。
 第1の磁石10a及び第2の磁石10bは、同じ形状及び同じ大きさを持つ板状の永久磁石である。共通の磁石収容穴11に収容されている第1の磁石10a及び第2の磁石10bは、S極又はN極のうち同じ極性を回転子3の径方向外側に向けて配置されている。また、回転子3の周方向について互いに隣り合う2つの磁石収容穴11のうち、一方の磁石収容穴11に収容されている第1及び第2の磁石10a,10bと、他方の磁石収容穴11に収容されている第1及び第2の磁石10a,10bとは、互いに異なる極性を径方向外側に向けて配置されている。これにより、回転子3には、回転子3の周方向について磁石収容穴11ごとにS極とN極とが交互になる磁極が形成されている。各永久磁石10としては、例えばNd・Fe・B系の希土類磁石等が用いられている。
 共通の磁石収容穴11に収容されている第1の磁石10a及び第2の磁石10bは、磁極中心線MCに直交する直線上に並んで配置されている。回転子3の周方向についての第1の磁石10a及び第2の磁石10bのそれぞれの寸法Lmは、回転子3の周方向についての第1磁性部21aの寸法Ls1よりも大きくなっている(Lm>Ls1)。具体的には、第1の磁石10a及び第2の磁石10bのそれぞれの寸法Lmと第1磁性部21aの寸法Ls1との関係は、以下の式(1)を満たす関係になっている。
 1.5×Ls1≦Lm≦2.5×Ls1…(1)
 第1の磁石10aの磁極間側の端部は一方のフラックスバリア12内に露出し、第2の磁石10bの磁極間側の端部は他方のフラックスバリア12内に露出している。
 共通の磁石収容穴11に収容されている第1の磁石10a及び第2の磁石10bは、回転子3の周方向について互いに離して配置されている。これにより、第1の磁石10aと第2の磁石10bとの間には、磁石間空間部24が存在している。磁石間空間部24は、回転子3の周方向について第1磁性部21aの範囲内に位置している。即ち、磁石間空間部24は、回転子3の径方向について第1磁性部21aに対向している。また、回転子3の軸線に沿って見たときの磁石間空間部24の位置は、磁極中心線MCが通る位置になっている。さらに、回転子3の軸線に沿って見たときのスリット23の長手方向に直交する幅方向についてのスリット23の寸法を各スリット23の幅寸法とすると、回転子3の周方向についての磁石間空間部24の寸法は、各スリット23のそれぞれの幅寸法よりも小さくなっている。
 このような電動機1では、回転子鉄心9の外周鉄心部21の周方向中間部で互いに隣り合う一対の第1スリット23aだけでなく、一対の第1スリット23aの周方向外側で各第1スリット23aにそれぞれ隣り合う一対の第2スリット23bも外周鉄心部21に設けられているので、騒音及び振動を引き起こすおそれのある固定子2からのほぼ周方向に進行する図4に示すような固定子反作用磁束MAの流れを各第1スリット23a及び各第2スリット23bによってより確実に抑制することができる。また、各第2スリット23bの位置を各第1スリット23aに対して調整することによって、外周鉄心部21における磁束の分布を回転子3の周方向について調整することもできる。これにより、回転子3の径方向の加振力を低減することができ、電動機1の運転時の騒音及び振動を抑制することができる。
 また、共通の磁石収容穴11に収容されている2つの永久磁石10である第1の磁石10a及び第2の磁石10bが回転子3の周方向について互いに離して配置され、第1の磁石10aと第2の磁石10bとの間に存在する磁石間空間部24が、回転子3の周方向について第1磁性部21aの範囲内に位置しているので、第1の磁石10aと第2の磁石10bとの間の電気絶縁性能をより確実に確保することができる。これにより、固定子2からの磁束が第1磁性部21aを通って第1の磁石10a及び第2の磁石10bのそれぞれの表面に集中して流れた場合であっても、第1の磁石10aと第2の磁石10bとの間を渦電流が流れることを防止することができ、第1の磁石10a及び第2の磁石10bでの渦電流損を低減することができる。特に、インバータから電動機1に供給される電圧がインバータで供給可能な最大電圧となる電圧飽和領域で電動機1が運転される場合、即ち電動機1の高出力運転時には、回転子3に反磁界が作用して各永久磁石10の渦電流損が増加しやすくなるが、この場合であっても、第1の磁石10aと第2の磁石10bとの間を渦電流が流れることを防止することができ、第1の磁石10a及び第2の磁石10bでの渦電流損を低減することができる。これにより、各永久磁石10の発熱を抑制することができ、各永久磁石10の減磁を抑制することができる。また、各永久磁石10の減磁を抑制することができるので、永久磁石の保磁力を高めるためのDy(ジスプロシウム)の各永久磁石10への添加量を低減させることができ、電動機1の低コスト化を図ることもできる。
 また、回転子3の周方向についての第1磁性部21aの寸法Ls1は、回転子3の周方向についての第2磁性部21bの寸法Ls2よりも大きくなっているので、磁極の中心に近い部分に多くの磁束を通すことができ、電動機1の回転トルクの向上を図ることができる。
 また、第1スリット23a及び第2スリット23bのそれぞれは、回転子3の径方向外側に向かって磁極中心線MCに近づく方向へ傾斜しているので、第1の磁石10a及び第2の磁石10bのそれぞれの磁束を磁極中心線MCに向けて集中させることができる。これにより、電動機1の回転トルクの向上をさらに図ることができる。
 また、回転子3の周方向についての第1の磁石10a及び第2の磁石10bのそれぞれの寸法Lmは、回転子3の周方向についての第1磁性部21aの寸法Ls1よりも大きくなっているので、一対の第1スリット23aの周方向外側においても第1の磁石10a及び第2の磁石10bの範囲を確保することができ、一対の第2スリット23bの位置を調整しやすくすることができる。これにより、第1の磁石10a及び第2の磁石10bによる磁束の分布を調整しやすくすることができる。
 また、回転子3の周方向についての磁石間空間部24の寸法は、各スリット23のそれぞれの幅寸法よりも小さくなっているので、第1の磁石10a及び第2の磁石10b間の電気絶縁性能を確保しながら、磁石収容穴11内における第1の磁石10a及び第2の磁石10bのそれぞれの体積を確保することができる。
 また、第1の磁石10a及び第2の磁石10bのそれぞれの大きさ及び形状が同じであるので、設置数の多い永久磁石10にかかるコストを低減することができる。
 また、回転子鉄心9には、共通の磁石収容穴11の周方向両端部で磁石収容穴11に連通する空間である一対のフラックスバリア12が設けられ、各フラックスバリア12の径方向外側には外周鉄心部21よりも薄い外周薄肉部22が存在しているので、回転子3に作用する反磁界を逃がしやすくすることができ、各永久磁石10の磁石間空間部24側の部分に鎖交する磁束を低減することができる。これにより、各永久磁石10に発生する渦電流をさらに低減させることができ、各永久磁石10の減磁をさらに抑制することができる。
 実施の形態2.
 図5は、この発明の実施の形態2による電動機の回転子を示す断面図である。各磁石収容穴11は、回転子3の周方向について互いに連通する第1収容部11a及び第2収容部11bを有している。第1収容部11aには一方のフラックスバリア12が連通し、第2収容部11bには他方のフラックスバリア12が連通している。共通の磁石収容穴11における第1収容部11a及び第2収容部11bは、回転子3の軸線に沿って見たとき、磁極中心線MCに向かって回転子3の軸線に近づく方向へ磁極中心線MCに対して傾斜している。これにより、回転子3の軸線に沿って見たときの各磁石収容穴11の形状は、磁石収容穴11の周方向両端部から磁極中心線MCに向かって回転子3の径方向内側へ突出するV字状になっている。また、回転子3の軸線に沿って見たときの各磁石収容穴11の形状は、磁極中心線MCに関して対称になっている。
 第1収容部11aには第1の磁石10aが収容され、第2収容部11bには第2の磁石10bが収容されている。これにより、第1の磁石11aと第2の磁石11bとの間に存在する磁石間空間部24の周方向寸法は、回転子3の径方向外側から径方向内側に向かって連続的に大きくなっている。他の構成は実施の形態1と同様である。
 このように、回転子3の軸線に沿って見たときの各磁石収容穴11の形状をV字状にしても、固定子2のコイル7の作る磁束が永久磁石10に鎖交するのを抑制することができ、第1の磁石10a及び第2の磁石10bでの渦電流損をさらに低減することができる。
 実施の形態3.
 図6は、この発明の実施の形態3による圧縮機を示す縦断面図である。実施の形態3による圧縮機51はロータリ圧縮機であるが、圧縮機51の種別はロータリ圧縮機に限定されるものではない。圧縮機51は、実施の形態1と同様の構成の電動機1と、電動機1をPWM制御によって駆動する図示しないインバータと、電動機1の駆動力によって動作される圧縮部52と、電動機1及び圧縮部52を収容する密閉容器53とを有している。密閉容器53の底部には、圧縮部52の潤滑油としての冷凍機油が溜められている。
 圧縮部52は、電動機1の下方に設置されている。また、圧縮部52は、密閉容器53の内周面に固定されているシリンダ61と、シリンダ61内に配置されているピストン62と、シリンダ61内を吸入室と圧縮室とに分ける図示しないベーンと、シリンダ61の上下端面の開口部を閉塞する上下一対の上部フレーム63及び下部フレーム64と、上部フレーム63及び下部フレーム64にそれぞれ設けられている上部マフラ65及び下部マフラ66とを有している。
 電動機1の固定子2は、例えば焼嵌め又は溶接等によって密閉容器53の内周面に直接固定されている。固定子2のコイル7は、密閉容器53の上部に設けられているガラス端子54に電気的に接続されている。固定子2のコイル7には、密閉容器53外に設置されているインバータからの電力がガラス端子54を通して供給される。
 電動機1の回転軸4は、圧縮部52の上部フレーム63、ピストン62及び下部フレーム64を上下方向に貫通している。回転軸4は、軸受としての上部フレーム63及び下部フレーム64によって回転自在に支持されている。また、回転軸4は、ピストン62に嵌った状態でピストン62に固定されている。これにより、回転軸4が回転すると、ピストン62が回転軸4と一体にシリンダ61内で回転する。
 電動機1の回転子3は、固定子2の内側に隙間5を介して配置されている。また、回転子3は、回転軸4を介して上部フレーム63及び下部フレーム64によって回転自在に支持されている。回転子3及び回転軸4は、インバータからコイル7への電力の供給により固定子2に対して一体に回転する。
 密閉容器53の下部には冷媒配管である吸入パイプ71が固定され、密閉容器53の上部には冷媒配管である吐出パイプ72が固定されている。密閉容器53外には、気液混合冷媒を冷媒ガスと冷媒液とに分離するアキュムレータ73が設置されている。アキュムレータ73は、密閉容器53に吸入パイプ71を介して接続されている。密閉容器53内の圧縮部52には、冷媒ガスがアキュムレータ73から吸入パイプ71を通して供給される。
 圧縮部52では、シリンダ61内の吸入室及び圧縮室のそれぞれの容積がピストン62の回転に伴って変化し、冷媒ガスの吸入動作と、吸入した冷媒ガスの圧縮動作とが同時に行われる。圧縮部52で圧縮された高温の冷媒ガスは、密閉容器53内から吐出パイプ72へ吐出される。
 次に、圧縮機51の動作について説明する。インバータのPWM制御によるコイル7への給電によって電動機1の回転軸4が回転すると、圧縮部52のピストン62がシリンダ61内で回転する。ピストン62が回転すると、アキュムレータ73から吸入パイプ71を通して冷媒ガスがシリンダ61内に吸入される。
 シリンダ61内に吸入された冷媒ガスは、ピストン62の回転に伴って圧縮され、高温高圧の冷媒ガスになる。シリンダ61内で圧縮された高温の冷媒ガスは、上部マフラ65及び下部マフラ66を通った後、電動機1に存在する隙間等(例えば、固定子2と回転子3との間の隙間5等)を通って密閉容器53内を上昇する。この後、冷媒ガスは、吐出パイプ72を通って冷凍サイクルの高圧側へ供給される。
 なお、圧縮機51の冷媒には、従来からあるR410A、R407C、R22等が用いられているが、GWP(Global Warming Potential:地球温暖化係数)の低い冷媒(以下、「低GWP冷媒」という)等いかなる冷媒も適用できる。地球温暖化防止の観点からは、低GWP冷媒が望まれている。低GWP冷媒の代表例として、以下の冷媒がある。
 (1)組成中に炭素の二重結合を有するハロゲン化炭化水素:例えば、HFO-1234yf(CF3CF=CH2)である。HFOは、Hydro-Fluoro-Olefinの略で、Olefinは、二重結合を一つ持つ不飽和炭化水素のことである。なお、HFO-1234yfのGWPは、4である。
 (2)組成中に炭素の二重結合を有する炭化水素:例えば、R1270(プロピレン)である。なお、GWPは3で、HFO-1234yfよりも小さいが、可燃性はHFO-1234yfよりも大きい。
 (3)組成中に炭素の二重結合を有するハロゲン化炭化水素及び組成中に炭素の二重結合を有する炭化水素の少なくともいずれかを含む混合物:例えば、HFO-1234yfとR32との混合物等である。HFO-1234yfは、低圧冷媒のため圧損が大きくなり、冷凍サイクル(特に、蒸発器において)の性能が低下しやすい。そのため、HFO-1234yfよりも高圧冷媒であるR32又はR41等との混合物が実用上は有力になる。
 上記低GWP冷媒のうち、R32冷媒については、毒性がなく、強燃性でないことから、特に注目されている。また、R32冷媒は、圧縮機51にR32冷媒を用いた場合、従来から用いられているR410A、R407C、R22等と比べ、圧縮機51の内部温度が約20℃以上高くなるという特性を有する。
 圧縮機51の内部の温度は、圧縮負荷状態の違い(例えば回転速度、圧縮負荷トルク及び冷媒等の違い)によって異なり、圧縮機51の定常状態においては、特に回転速度に対する依存性が高くなっている。例えば、R410冷媒を使用したときの回転速度に対する圧縮機51の内部の温度上昇は、低速運転の50℃~60℃に対し、中速運転では70℃~80℃、高速運転では90℃~110℃となる。即ち、R410冷媒を使用したときの圧縮機51の内部の温度は、圧縮機51の回転速度が大きくなるにしたがい上昇するという特性を示す。R32冷媒を圧縮機51に用いた場合は、R410A冷媒を用いた場合に対し、圧縮機51の内部の温度がさらに20℃程度上昇することとなる。
 このような圧縮機51では、実施の形態1と同様の構成の電動機1が用いられているので、圧縮機51の温度上昇によって各永久磁石10のJ保磁力が低下した場合であっても、電動機1の永久磁石10の減磁を抑制することができる。これにより、信頼性の高い圧縮機51を提供することができる。また、保磁力を高めるためのDyの永久磁石10に対する添加量を減らしながら、永久磁石10の減磁を抑制することができるので、圧縮機51の低コスト化を図りながら、各永久磁石10の残留磁束密度の低下を抑制して電動機1のトルクの低下を抑制することができる。これにより、高効率な圧縮機51を提供することができる。さらに、回転子3の各スリット23によって回転子3の径方向の加振力が小さくなっている電動機1が圧縮機51に用いられているので、圧縮機51の振動及び騒音を抑制することもできる。
 また、圧縮機51は、PWM制御により電動機1を駆動するインバータを有しているので、電圧を変化させることなく電動機1の回転速度を容易に調整することができるとともに、永久磁石10に渦電流が発生しやすいPWM制御によって電動機1を駆動しても、永久磁石10の減磁を抑制することができ、電動機1のトルクの低下を抑制することができる。
 なお、上記の例では、実施の形態1と同様の構成の電動機1が圧縮機51に適用されているが、実施の形態2と同様の構成の電動機1を圧縮機51に適用してもよい。
 実施の形態4.
 本発明は、上記実施の形態3の圧縮機51を冷凍回路の構成要素として含む冷凍空調装置として実施することもできる。冷凍空調装置の冷凍回路における圧縮機以外の構成要素の構成は、特に限定されるものではない。例えば、上記実施の形態3の圧縮機51と、圧縮機51で圧縮された冷媒を凝縮する凝縮器と、凝縮器で凝縮された冷媒を減圧する減圧装置と、減圧装置で減圧された冷媒を蒸発させる蒸発器と、蒸発器で蒸発した冷媒を気液分離し、冷媒ガスを圧縮機51へ送るアキュムレータとを冷媒配管を介して順次連結した冷凍回路を有する冷凍空調装置を実施してもよい。このように、上記の圧縮機51を冷凍空調装置に用いることで、配管を経由した振動の伝達を抑制し、振動及び騒音を抑制することができる。
 以上、好ましい実施の形態を参照して本発明の内容を具体的に説明したが、本発明の基本的な技術思想及び教示に基づいて、当業者であれば、種々の改変態様を採り得ることは自明である。
 1 電動機、2 固定子、3 回転子、9 回転子鉄心、10 永久磁石、10a 第1の磁石、10b 第2の磁石、11 磁石収容穴、12 フラックスバリア、21 外周鉄心部、21a 第1磁性部、21b 第2磁性部、23 スリット、23a 第1スリット、23b 第2スリット、24 磁石間空間部(空間部)、51 圧縮機、52 圧縮部。

Claims (8)

  1.  固定子、及び
     前記固定子の径方向内側に配置され、前記固定子に対して回転可能な回転子
     を備え、
     前記回転子は、回転子鉄心と、前記回転子鉄心に設けられている複数の永久磁石とを有し、
     前記回転子鉄心には、前記回転子の磁極数と同数の磁石収容穴が前記回転子の周方向について互いに間隔を置いて設けられ、
     各前記磁石収容穴のそれぞれには、2つの前記永久磁石が第1の磁石及び第2の磁石として収容され、
     共通の前記磁石収容穴に収容されている前記第1の磁石及び前記第2の磁石は、前記回転子の周方向について互いに離して配置され、
     前記回転子鉄心は、各前記磁石収容穴の径方向外側にそれぞれ存在する複数の外周鉄心部を有し、
     各前記外周鉄心部には、前記外周鉄心部の周方向中間部で前記回転子の周方向について互いに隣り合う2つのスリットが一対の第1スリットとして設けられ、前記一対の第1スリットの周方向外側で各前記第1スリットにそれぞれ隣り合う2つのスリットが一対の第2スリットとして設けられており、
     前記外周鉄心部は、前記一対の第1スリット間に存在する第1磁性部と、互いに隣り合う前記第1スリット及び前記第2スリット間にそれぞれ存在する一対の第2磁性部とを有し、
     前記第1の磁石と前記第2の磁石との間に存在する磁石間空間部は、前記回転子の周方向について前記第1磁性部の範囲内に位置している電動機。
  2.  前記回転子の周方向についての前記第1磁性部の寸法は、前記回転子の周方向についての前記第2磁性部の寸法よりも大きくなっている請求項1に記載の電動機。
  3.  前記回転子の軸線方向に沿って前記外周鉄心部を見たとき、前記第1スリット及び前記第2スリットのそれぞれは、前記回転子の径方向外側に向かって磁極中心線に近づく方向へ傾斜している請求項1又は請求項2に記載の電動機。
  4.  前記回転子の周方向についての前記第1の磁石及び前記第2の磁石のそれぞれの寸法は、前記回転子の周方向についての前記第1磁性部の寸法よりも大きくなっている請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の電動機。
  5.  前記回転子の周方向についての前記磁石間空間部の寸法は、各前記スリットのそれぞれの幅寸法よりも小さくなっている請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の電動機。
  6.  前記第1の磁石及び前記第2の磁石のそれぞれの大きさ及び形状は、同じである請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の電動機。
  7.  請求項1~請求項6のいずれか一項に記載の電動機、
     前記電動機をPWM制御によって駆動するインバータ、及び
     前記電動機の駆動力によって動作される圧縮部
     を備えている圧縮機。
  8.  請求項7に記載の圧縮機
     を備えている冷凍空調装置。
PCT/JP2016/054107 2016-02-12 2016-02-12 電動機、圧縮機及び冷凍空調装置 WO2017138142A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/054107 WO2017138142A1 (ja) 2016-02-12 2016-02-12 電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
JP2017566486A JP6876630B2 (ja) 2016-02-12 2016-02-12 電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
US16/064,033 US10778055B2 (en) 2016-02-12 2016-02-12 Electric motor, compressor, and refrigeration and air conditioning apparatus
CN201680081110.2A CN108604840B (zh) 2016-02-12 2016-02-12 电动机、压缩机以及制冷空调装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/054107 WO2017138142A1 (ja) 2016-02-12 2016-02-12 電動機、圧縮機及び冷凍空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017138142A1 true WO2017138142A1 (ja) 2017-08-17

Family

ID=59562933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/054107 WO2017138142A1 (ja) 2016-02-12 2016-02-12 電動機、圧縮機及び冷凍空調装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10778055B2 (ja)
JP (1) JP6876630B2 (ja)
CN (1) CN108604840B (ja)
WO (1) WO2017138142A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019202943A1 (ja) * 2018-04-18 2019-10-24 日本電産株式会社 モータ
WO2021019673A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04 三菱電機株式会社 モータ、圧縮機、及び空気調和機
JPWO2020213081A1 (ja) * 2019-04-17 2021-10-14 三菱電機株式会社 ロータ、モータ、圧縮機、及び空気調和機

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102654530B1 (ko) * 2018-12-27 2024-04-03 현대자동차주식회사 매입형 영구자석 전동기 및 이에 포함되는 회전자
JP2022086386A (ja) * 2020-11-30 2022-06-09 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 電動機
US11973370B2 (en) * 2021-03-15 2024-04-30 Anhui Meizhi Precision Manufacturing Co., Ltd. Motor, compressor and refrigeration device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011114927A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Mitsubishi Electric Corp 回転子、磁石埋込型電動機、及び、電動圧縮機
JP2012172622A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Mitsubishi Electric Corp 密閉型圧縮機
JP2012217249A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fujitsu General Ltd 回転子および永久磁石電動機

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3424774B2 (ja) * 1994-12-22 2003-07-07 株式会社安川電機 永久磁石形回転子
JP4248984B2 (ja) * 2003-09-19 2009-04-02 東芝キヤリア株式会社 永久磁石電動機
JP2006081338A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Nissan Motor Co Ltd 回転電機のロータ
CN100576701C (zh) * 2004-11-30 2009-12-30 株式会社日立制作所 永磁式旋转电机
JP4823787B2 (ja) * 2006-07-11 2011-11-24 三菱電機株式会社 回転子及び密閉型圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP5259934B2 (ja) * 2006-07-20 2013-08-07 株式会社日立産機システム 永久磁石式回転電機及びそれを用いた圧縮機
JP4755117B2 (ja) 2007-01-29 2011-08-24 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型モータの回転子及び送風機及び圧縮機
WO2008102439A1 (ja) * 2007-02-21 2008-08-28 Mitsubishi Electric Corporation 永久磁石同期電動機及び密閉型圧縮機
WO2008105049A1 (ja) * 2007-02-26 2008-09-04 Mitsubishi Electric Corporation 永久磁石型モータ及び密閉型圧縮機及びファンモータ
JP4757238B2 (ja) * 2007-07-13 2011-08-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転電機の冷却構造及び冷却方法
JP2009106001A (ja) 2007-10-19 2009-05-14 Toyota Motor Corp 回転電機
JP5208662B2 (ja) * 2008-10-07 2013-06-12 株式会社日立産機システム 永久磁石式回転電機及びそれを用いた圧縮機
JP5538439B2 (ja) * 2010-02-08 2014-07-02 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型モータの回転子及び送風機及び圧縮機
EP2611001B1 (en) 2010-08-27 2019-01-09 Mitsubishi Electric Corporation Rotor of permanent magnet embedded motor, compressor, and refrigeration and air conditioning device
WO2013061397A1 (ja) * 2011-10-24 2013-05-02 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型モータの回転子並びに圧縮機及び冷凍空調装置
JP2013132172A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Sharp Corp 永久磁石モータ
JP5868513B2 (ja) * 2012-09-07 2016-02-24 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型電動機
JP5985358B2 (ja) * 2012-11-02 2016-09-06 株式会社クボタ 永久磁石式同期モータ
WO2014091579A1 (ja) * 2012-12-12 2014-06-19 三菱電機株式会社 電動機の回転子
US9716411B2 (en) * 2013-01-24 2017-07-25 Mitsubishi Electric Corporation Permanent-magnet-type rotating electric mechanism
WO2014199466A1 (ja) * 2013-06-12 2014-12-18 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型電動機及び圧縮機
JP2015002651A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 ダイキン工業株式会社 電動機及びそれを用いた圧縮機
JP6109338B2 (ja) * 2013-12-05 2017-04-05 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
JP5930409B2 (ja) * 2013-12-11 2016-06-08 株式会社安川電機 回転電機
JP2015171272A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 日立アプライアンス株式会社 永久磁石埋込型電動機およびこれを用いた密閉型電動圧縮機
CN104038011B (zh) * 2014-06-03 2017-06-09 广东美芝制冷设备有限公司 永磁同步磁阻电机和具有其的压缩机
JP6269436B2 (ja) * 2014-10-23 2018-01-31 トヨタ自動車株式会社 回転電機のロータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011114927A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Mitsubishi Electric Corp 回転子、磁石埋込型電動機、及び、電動圧縮機
JP2012172622A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Mitsubishi Electric Corp 密閉型圧縮機
JP2012217249A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fujitsu General Ltd 回転子および永久磁石電動機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019202943A1 (ja) * 2018-04-18 2019-10-24 日本電産株式会社 モータ
JPWO2019202943A1 (ja) * 2018-04-18 2021-04-22 日本電産株式会社 モータ
JPWO2020213081A1 (ja) * 2019-04-17 2021-10-14 三菱電機株式会社 ロータ、モータ、圧縮機、及び空気調和機
JP7204897B2 (ja) 2019-04-17 2023-01-16 三菱電機株式会社 ロータ、モータ、圧縮機、及び空気調和機
WO2021019673A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04 三菱電機株式会社 モータ、圧縮機、及び空気調和機
US11962192B2 (en) 2019-07-30 2024-04-16 Mitsubishi Electric Corporation Electric motor, compressor, and air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
CN108604840B (zh) 2020-12-01
CN108604840A (zh) 2018-09-28
JP6876630B2 (ja) 2021-05-26
US20190006896A1 (en) 2019-01-03
US10778055B2 (en) 2020-09-15
JPWO2017138142A1 (ja) 2018-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6109338B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
JP6876630B2 (ja) 電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
CN108352737B (zh) 电动机、转子、压缩机以及制冷空调装置
WO2017119102A1 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
CN108352741B (zh) 电动机、转子、压缩机以及制冷空调装置
JP5971669B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機及び圧縮機
WO2015162713A1 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、冷凍空調装置
US9899897B2 (en) Permanent magnet buried type electric motor and compressor
JP6328257B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、および冷凍空調機
JP6494871B2 (ja) 固定子、電動機、圧縮機、及び冷凍空調装置
JP5971666B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機及び圧縮機
JP6339103B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
JP7038827B2 (ja) ステータ、電動機、圧縮機および空気調和装置
WO2021070353A1 (ja) ロータ、電動機、圧縮機、及び空気調和機
JP6223568B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
WO2020174647A1 (ja) 電動機、圧縮機、及び空気調和機
WO2022024204A1 (ja) ロータ、電動機、圧縮機および冷凍サイクル装置
JP5619305B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機および圧縮機
WO2015198444A1 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、冷凍空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16889844

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017566486

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16889844

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1