JP6109338B2 - 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置 - Google Patents

永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6109338B2
JP6109338B2 JP2015551348A JP2015551348A JP6109338B2 JP 6109338 B2 JP6109338 B2 JP 6109338B2 JP 2015551348 A JP2015551348 A JP 2015551348A JP 2015551348 A JP2015551348 A JP 2015551348A JP 6109338 B2 JP6109338 B2 JP 6109338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
permanent magnets
electric motor
permanent
embedded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015551348A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015083274A1 (ja
Inventor
馬場 和彦
和彦 馬場
昌弘 仁吾
昌弘 仁吾
和慶 土田
和慶 土田
石川 淳史
淳史 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2015083274A1 publication Critical patent/JPWO2015083274A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6109338B2 publication Critical patent/JP6109338B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/005Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle of the single unit type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units
    • F25B31/026Compressor arrangements of motor-compressor units with compressor of rotary type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/03Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with a magnetic circuit specially adapted for avoiding torque ripples or self-starting problems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

本発明は、永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置に関するものである。
例えば、冷凍機器・空調機器に用いられる圧縮機用の電動機には、回転子鉄心内部に複数の永久磁石を埋め込んだ永久磁石埋込型電動機が用いられている。複数の永久磁石は、回転子鉄心に形成された対応する磁石収容穴に挿入されている。
このような圧縮機用の電動機では、圧縮機の密閉容器内の潤滑油が磁石収容穴内に入りこむことで永久磁石が移動しやすくなり、さらに直接的な要因としての固定子からの電磁力が永久磁石に作用することで、永久磁石が磁石収容穴内で移動することがある。そして、このような永久磁石の移動に起因した振動や騒音が発生することがあった。
これに関し、特許文献1に開示の電動機では、回転子鉄心の磁石収容穴のそれぞれに、一対の相互に分離した永久磁石を挿入している。かかる電動機では、一対の永久磁石は固定子からの電磁力によって、対応する磁石収容穴内で相互に離隔する方向に引っ張られる。よって、圧縮機の運転中に潤滑油が磁石収容穴に入り永久磁石が移動しやすくなっても、個々の永久磁石はスロット内で往復移動しないようになり、上記の振動や騒音が抑制されるように企図されている。
特開2007−174776号公報
ここで、永久磁石埋込型電動機においては、磁石収容穴における径方向外側部分の磁気抵抗が小さいため、いわゆるq軸(隣り合う磁石の間を延びる軸であってd軸(永久磁石の中心軸)と電気角90degをなす軸)方向の磁束が流れやすい。それによって、回転子の径方向の加振力が永久磁石に作用することもあり、振動や騒音が発生する恐れもある。また、これにつき、上述した特許文献1においては、永久磁石の周方向の振動を問題としているものの、径方向の加振力についての開示はない。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、永久磁石に作用する径方向の加振力を低減することができる永久磁石埋込型電動機を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するための本発明は、固定子と、前記固定子に対向して回転可能に設けられた回転子と、を備え、前記回転子は、複数の磁石収容穴を有する回転子鉄心を含み、前記磁石収容穴のそれぞれに、複数の永久磁石が収容されており、前記回転子鉄心における前記回転子の外周面とそれぞれの前記磁石収容穴の外側画定ラインとの間には、複数のスリットが形成されている、永久磁石埋込型電動機であって、前記磁石収容穴に挿入された状態の前記複数の永久磁石の間には、少なくとも一つの空間部が形成されており、該空間部は、前記複数のスリットの何れか一つと、磁極中心線に平行な方向に対向する。
前記空間部の周方向幅をW1とし、該空間部と対向する位置にある前記スリットの周方向幅をW2とすると、W1≦W2であるように構成してもよい。
あるいは、前記磁石収容穴のそれぞれには、3つの前記永久磁石又は4つ以上の前記永久磁石が挿入されており、両端側の前記永久磁石の周方向幅は、両端側以外の1つ前記永久磁石の周方向幅又は両端側以外の2つ以上の前記永久磁石の周方向幅よりも小さいように構成してもよい。
その場合、両端側の前記永久磁石の保磁力は、両端側以外の1つ前記永久磁石の保磁力又は両端側以外の2つ以上の前記永久磁石の保磁力よりも大きいように構成してもよい。
あるいは、前記磁石収容穴のそれぞれには、4つ以上の前記永久磁石が挿入されており、両端側の前記永久磁石の周方向幅は、両端側以外の2つ以上の前記永久磁石の周方向幅よりも小さいように構成してもよい。
その場合、両端側の前記永久磁石の保磁力は、両端側以外の2つ以上の前記永久磁石の保磁力よりも大きいようにこうせいしてもよい。
さらに、同目的を達成するための本発明に係る圧縮機は、密閉容器内に、電動機と、圧縮要素とを備えた圧縮機であって、前記電動機は、上述した本発明に係る永久磁石埋込型電動機である。
さらに、同目的を達成するための本発明に係る冷凍空調装置は、上述した本発明に係る圧縮機を冷凍回路の構成要素として含む。
本発明によれば、永久磁石に作用する径方向の加振力を低減することができる。
本発明の実施の形態1に係る永久磁石埋込型電動機の、回転中心線を垂線とする断面図である。 図1における回転子単体を拡大して示す図である。 図2において、磁石収容穴に永久磁石をセットしていない状態を示す断面図である。 図2において1極分の磁石収容穴の周囲部を拡大して示す図である。 図4のV部を拡大して示す図である。 本発明の実施の形態2に関する、図3と同態様の図である。 本実施の形態2に関する、図4と同態様の図である。 永久磁石埋込型電動機を搭載した本発明の実施の形態4に係るロータリ圧縮機の縦断面図である。
以下、本発明の実施の形態について添付図面に基づいて説明する。なお、図中、同一符号は同一又は対応部分を示すものとする。なお、図2〜図7は何れも、図1に示すような対応する全体構成からその一部を抜き出した部分拡大図であるが、図の明瞭性を優先し、ハッチングは省略する。
実施の形態1.
図1は、本実施の形態1に係る永久磁石埋込型電動機の、回転中心線を垂線とする断面図である。図2は、図1における回転子単体を拡大して示す図である。図3は、図2において、磁石収容穴に永久磁石をセットしていない状態を示す断面図である。
図1において、本実施の形態1に係る永久磁石埋込型電動機50は、環状の固定子1と、回転子100とを備えている。固定子1は、環状の固定子鉄心2と、この固定子鉄心2の内周側の部分において、周方向(回転子の回転中心線を垂線とする面における当該回転中心線を中心とする円周の方向、回転子100の回転軌跡方向)に等角ピッチで形成された複数のスロット3と、各スロット3に収容されたコイル4とを有している。図1に示される固定子1は、一例として分布巻の固定子であるが、集中巻の固定子であってもよい。
固定子1の環状の内側の空間には、回転子100が回転可能に配設されている。回転子100(回転子鉄心12)の外周面15と、固定子1の内周面1aとの間には、円筒状の空隙5が形成されている。
一方、回転子100は、主たる構成として、回転軸11と、回転子鉄心12と、複数の永久磁石14とを含んでいる。回転軸11には、駆動源からの回転エネルギーが伝達され、かかる回転エネルギーによって、回転軸11の周囲に設けられている回転子鉄心12が、回転される。回転子鉄心12と回転軸11とは、例えば焼嵌および圧入等により連結されている。
さらに、回転子の詳細を説明する。図2には、永久磁石14を収容する前の回転子鉄心12が示されている。回転子鉄心12は、金型で所定形状に打ち抜いたケイ素鋼板(構成板)を、回転軸11の延びる方向(図2の紙面表裏方向)に複数枚積層して製作される。回転子鉄心12の外周面15は、円筒状に形成されている。
回転子鉄心12には、周方向に沿って並べられた6つの磁石収容穴13が形成されている。すなわち、本実施の形態1は、6極の永久磁石埋込型電動機を例示したものである。しかしながら、本発明に係る永久磁石埋込型電動機の極数を限定する意図ではない。
6つの磁石収容穴13は、同一形状をなしている。また、6つの磁石収容穴13はそれぞれ、均等な角度範囲にわたって広がっており、また、磁石収容穴13の各部の径方向の位置も、6つの磁石収容穴13において同一な態様となっている。
磁石収容穴13はそれぞれ、外側画定ライン13aと、内側画定ライン13bと、一対のエンドライン13cとを有している。外側画定ライン13a及び内側画定ライン13bは、径方向(回転子の回転中心線を垂線とする面における当該回転中心線を中心とする半径の方向)でみた内側・外側を指している。
一対のエンドライン13cは、回転子鉄心12の外周面15の近傍において外側画定ライン13aの端部13dと、内側画定ライン13bの端部13eとを結んでいる。外側画定ライン13a及び内側画定ライン13bそれぞれの大部分(端部を除く)は、径方向と直交する方向に延びている。エンドライン13cはそれぞれ、外側画定ライン13aよりも極めて回転子鉄心12の外周面15に近づいており、エンドライン13cの径方向内側には、いわゆるフラックスバリアが形成されている。
回転子鉄心12は、回転子鉄心12の外周面15と、各磁石収容穴13のエンドライン13cそれぞれとの間に、外周薄肉鉄心部6を含んでいる。
このように回転子鉄心12を構成することによって、磁石収容穴13の両端部(エンドライン13c)付近の磁気抵抗を大きくすることができる。これにより、磁石の短絡磁束を低減でき、高トルク化が実現できる。
また、磁石収容穴13それぞれの内側画定ライン13bの両端には、一対の突起部7が形成されている。一対の突起部7は、径方向外側に向かって突出する。これら突起部7は、永久磁石14が周方向にずれるのを防止する位置決めの機能を備える。
突起部7の高さとしては、永久磁石14を挿入した際に、永久磁石14の長手方向の極間側の端面14dと突起部7の側面とが面接触できる寸法が確保されている。面接触部分は、永久磁石14の寸法公差の下限において、永久磁石14の位置ずれを防止できる寸法が確保されていればよい。本例では、およそ0.5mm程度である。
また、磁石収容穴13それぞれの内側画定ライン13bは、一対の突起部7よりも周方向でいう磁極中心側に、径方向に内側に凹む一対の窪み13fを有している。
回転子鉄心12における、それぞれの磁石収容穴13の外側画定ライン13aと外周面15との間の鉄心部分には、複数の(7本)のスリット9(9a〜9g)が形成されている。スリット9(9a〜9g)には、磁石収容穴13や外周面15につながる開口部はなく、回転子鉄心12の内部で閉じた形状となっている。また、各磁極のまとまり毎で、複数のスリット9は、概ね径方向に延びており、その概ね径方向に延びる長さに関しては、磁極中央部のスリット9dが最も長く、極間部に近づくにつれて長さが減少し、極間部のスリット9a、9gが最も短い。
回転子鉄心12において、複数のスリット9のそれぞれと、外周面15との間には、薄肉の外側鉄心部17(17a〜17g)が形成されている。
また、回転子鉄心12において、複数のスリット9(9a〜9g)と、スリット9(9a〜9g)に対向して配置した磁石収容穴13の外側画定ライン13aとの間は、薄肉の内側鉄心部18(18a〜18g)が形成されている。
複数の外側鉄心部17、及び、複数の内側鉄心部18のそれぞれの肉厚は、電磁鋼板の板厚程度で構成されている。例えば、0.2mm〜0.5mm程度である。
図3に示されるように、磁石収容穴13それぞれには、1極当たり2枚の平板状(図3等の断面においてみ矩形断面を有する形状)の永久磁石14(14a、14b)が周方向に並んで収容される。以下、図4及び図5も参照しながら、さらに詳しく説明する。図4は、図2において1極分の磁石収容穴の周囲部を拡大して示す図であり、図5は、図4のV部を拡大して示す図である。
本実施の形態1においては、永久磁石14は、回転子鉄心12の周方向へ極数の2倍の数だけ配置されている。そして、同一の磁石収容穴内に配置された2枚の永久磁石14は、同一方向の極性を備えるように配置されている。さらに、隣り合う磁石収容穴13にそれぞれ収容された一対の永久磁石14同士は、異なる極性となるように、極性の向きが逆転するように配置されている。
永久磁石14は、Nd・Fe・B系の希土類磁石であり、上記のように周方向にみて2枚毎に、N極とS極との向きが交互になるように着磁されている。
また、対応する磁石収容穴13に挿入される2枚の永久磁石14は、同一サイズである。
磁石収容穴13のそれぞれにおいて、対応する磁石収容穴13に挿入された状態の2枚の永久磁石14の間に、空間部8が確保されている。この空間部8は、何れか一つのスリット9と、磁極中心線MC(図3参照)に平行な方向に対向する。特に、本実施の形態1の図示例では、磁石収容穴13のそれぞれには、同一形状の2枚の永久磁石14が配置されており、磁極中心線上に、空間部8が位置している。一方、複数のスリット9は、磁極中心線上に一つのスリット9dが位置しており、他のスリットは磁極中心線に関して線対称に形成されている。よって、本実施の形態1の図示例では、空間部8は、磁極中心線に平行な方向に、スリット9dと対向しており、さらに言うと、空間部8及びスリット9dが共に、磁極中心線上に位置する。しかしながら、本実施の形態1は、これに限定されるものではなく、空間部8が、何れか一つのスリット9と、磁極中心線に平行な方向に対向していればよく、相互に対向する空間部及びスリットが共に、磁極中心線そのもの上に位置していることには限定されない。
さらに、空間部の幅とスリットの幅との関係の一例を示す。図4に示されるように、2枚の永久磁石14(14a、14b)の間の空間部8の周方向幅(磁極中心線と直交する方向の幅)をW1とし、空間部8と対向する位置に設けた中央部のスリット9dの周方向幅をW2とすると、W1≦W2となる構成されている。
以上のように構成された本実施の形態1に係る永久磁石埋込型電動機では、次のような優れた利点が得られる。まず、回転子鉄心には、複数のスリットが設けられているので、騒音や振動を引き起こす恐れがある固定子からのほぼ周方向に進行する固定子反作用磁束MAの流れを抑制することできる。これにより、永久磁石埋込型電動機の運転時の騒音や振動を抑制することができる。さらに、磁石収容穴それぞれに2枚の永久磁石を挿入し、それら永久磁石の間に空間部を設けたことにより、図5に示されるように、空間部を挟んで向き合う永久磁石同士の端部において、短絡磁束MSが増加し、回転子鉄心における、複数のスリットと複数の永久磁石との間の部分の磁束密度が増加する。これによって、固定子からのほぼ周方向に進行する固定子反作用磁束MAの流れを抑制することでき、半径方向の加振力を低減することができる利点がある。
また、永久磁石埋込型電動機は、空間部の周方向幅をW1とし、空間部と対向する位置にあるスリットの周方向幅をW2としたとき、W1≦W2の関係を満たすように構成されているので、永久磁石の磁束の低下を抑制しつつ、複数のスリットと複数の永久磁石との間の部分の磁束密度を増加させることができる。また、対応する磁石収容穴には、2枚の永久磁石が挿入され、それら永久磁石が同一サイズであるので、設置数の多い永久磁石にかかるコストを抑制しつつ、上記の利点を得ることが可能となる。
実施の形態2.
次に、本発明の実施の形態2に係る永久磁石埋込型電動機について説明する。図6及び図7はそれぞれ、本発明の実施の形態2に関する、図3及び図4と同態様の図である。なお、本実施の形態2は、以下に説明する部分を除いては、上述した実施の形態1と同様であるものとする。
上記実施の形態1の回転子においては1極当たり2枚の磁石に配置していたのに対し、本実施の形態2の回転子200では、1極当たり3枚の永久磁石114(114a,114b、114c)で構成されている。隣り合う永久磁石114の間のそれぞれには実施の形態1と同様にスリットと対向する位置に空間部108(108a,108b)が設けられている。さらに、同様に、本実施の形態2の具体的一例として、隣り合う永久磁石114の間の空間部108の周方向幅は、その空間部108に対向する対応のスリット109の周方向幅よりも小さい。より具体的に説明する。2枚の永久磁石114a、114bの間の空間部108aの周方向幅をW1aとし、別の2枚の永久磁石114b、114cの間の空間部108bの周方向幅をW1bとし、また、空間部108aと対向する位置に設けたスリット9bの周方向幅をW2aとし、もう一つの空間部108bと対向する位置に設けたスリット9fの周方向幅をW2bとしたとき、W1a≦W2a、且つ、W1b≦W2bとなっている。なお、特に本例では、W1a=W1b、W2a=W2bとなっている。
また、磁石収容穴13のそれぞれに関し、磁石収容穴13内において磁極中心線と直交する方向でいう両端側に配置された永久磁石114a、114cの周方向幅M1、M3とし、真ん中に配置した永久磁石114bの周方向幅をM2としたとき、M1≦M2、且つ、M3≦M2となっている。なお、特に本例では、M1=M3となっている。
以上のように構成された本実施の形態2に係る永久磁石埋込型電動機によっても、上記実施の形態1の場合と同様、固定子からのほぼ周方向に進行する固定子反作用磁束の流れを抑制することでき、半径方向の加振力を低減することができる。
さらに加えて、本実施の形態2では、渦電流損失の大きい両端の永久磁石の損失を効果的に低減でき、磁石の発熱を抑制し、減磁耐力を改善できる。これは次のような理由による。まず、永久磁石を1極当たり1枚で構成した場合、固定子巻線の作る磁束は、スリットの間を通過し磁石の長手方向(磁極中心線と直交する方向)に対して略直交する方向に流れる。このとき、固定子巻線の作る磁束の大きさが変化すると磁石の内部には渦電流が流れ、損失となって磁石の温度上昇が大きくなる可能性がある。そして、渦電流は、磁石の端の部分に特に集中して流れる。これに対して、本実施の形態2では、両端側の磁石の周方向幅を他の磁石の周方向幅よりも小さくすることで、両端の磁石の電気抵抗を増加することができ、渦電流を低減することができる。なお、本例では、磁石収容穴内に3つの磁石が配置されるため、他の磁石は中央の磁石一つであるが、本実施の形態2は、これに限定する意図ではなく、磁石収容穴内に4つ以上の磁石が配置されている態様であってもよい。その場合、両端側の磁石の周方向幅は、他の磁石(両端以外の2つ以上の磁石)の周方向幅よりも小さくする。つまり、両端側の永久磁石の周方向幅は、両端側以外の残りの1つ(磁石収容穴内に3つの磁石が配置されている場合の両端側以外の残りの1つ)又は2つ以上(磁石収容穴内に4つ以上の磁石が配置されている場合の両端側以外の残りの全部)の永久磁石の周方向幅よりも小さくなっている。
実施の形態3.
次に、本発明の実施の形態3に係る永久磁石埋込型電動機について説明する。本実施の形態3は、一例として、図6及び図7のように構成されており、さらに、以下に説明する部分を除いては、上述した実施の形態2と同様であるものとする。
本実施の形態3では、それぞれの磁石収容穴内に3つ以上の永久磁石を配置し、且つ、両端側に配置した永久磁石の保磁力を、両端側以外の残りの1つ(磁石収容穴内に3つの磁石が配置されている場合の両端側以外の残りの1つ)又は2つ以上(磁石収容穴内に4つ以上の磁石が配置されている場合の両端側以外の残りの全部)の永久磁石の保磁力よりも大きくしている。
このように構成された本実施の形態3に係る永久磁石埋込型電動機によっても、上記実施の形態1の場合と同様、固定子からのほぼ周方向に進行する固定子反作用磁束の流れを抑制することでき、半径方向の加振力を低減することができる。また、上記実施の形態2と同様、渦電流を低減することができる。さらに、加えて、本実施の形態3では、磁石収容穴内において両端側の永久磁石の保磁力を相対的に大きくすることで、永久磁石埋込型電動機を、圧縮機内の高温雰囲気中で使用した場合であっても磁石が減磁することなく、高速、高トルク駆動に適した高出力な電動機の提供が期待できる。
実施の形態4.
次に、本発明の実施の形態4として、上述した実施の形態1〜3の何れかの永久磁石埋込型電動機を搭載したロータリ圧縮機について説明する。なお、本発明は、上述した実施の形態1〜3の何れかの永久磁石埋込型電動機を搭載した圧縮機を含むものであるが、圧縮機の種別は、ロータリ圧縮機に限定されるものではない。
図8は、永久磁石埋込型電動機を搭載したロータリ圧縮機の縦断面図である。ロータリ圧縮機250は、密閉容器225内に、永久磁石埋込型電動機50(電動要素)と、圧縮要素230とを備えている。図示はしないが、密閉容器225の底部に、圧縮要素230の各摺動部を潤滑する冷凍機油が貯留されている。
圧縮要素230は、主な要素として、上下積層状態に設けられたシリンダ220と、電動機により回転する回転軸11と、回転軸11に嵌挿されるピストン221と、シリンダ220内を吸入側と圧縮側に分けるベーン(図示せず)と、回転軸11が回転自在に嵌挿され、シリンダ220の軸方向端面を閉塞する上下一対の上部フレーム222a及び下部フレーム222bと、上部フレーム222a及び下部フレーム222bにそれぞれ装着されたマフラ224a及び224bとを含んでいる。
永久磁石埋込型電動機50の固定子1は、密閉容器225に焼嵌または溶接等の方法により直接取り付けられ保持されている。固定子1のコイル4には、密閉容器225に固定されるガラス端子から電力が供給される。
回転子100は、固定子1の内径側に設けた空隙を介して配置されており、回転子100の中心部の回転軸11を介してロータリ圧縮機250の下部に設けた圧縮要素230の軸受け部(上部フレーム222a及び下部フレーム222b)により回転自在な状態で保持されている。
次に、かかるロータリ圧縮機250の動作について説明する。アキュムレータ241から供給された冷媒ガスは、密閉容器25に固定された吸入パイプ228よりシリンダ220内へ吸入される。インバータの通電によって永久磁石埋込型電動機50が回転されていることで、回転軸11に嵌合されたピストン221がシリンダ220内で回転される。それにより、シリンダ220内では冷媒の圧縮が行われる。圧縮された高温の冷媒は、マフラ224a及び224bを経た後、永久磁石埋込型電動機50の風穴等を通って密閉容器25内を上昇する。このようにして、圧縮された冷媒が、密閉容器225に設けられた吐出パイプ229を通って冷凍サイクルの高圧側へと供給される。
尚、ロータリ圧縮機250の冷媒には、従来からあるR410A、R407C、R22等が用いられているが、低GWP(地球温暖化係数)の冷媒等などいかなる冷媒も適用できる。地球温暖化防止の観点からは、低GWP冷媒が望まれている。低GWP冷媒の代表例として、以下の冷媒がある。
(1)組成中に炭素の二重結合を有するハロゲン化炭化水素:例えば、HFO−1234yf(CF3CF=CH2)である。HFOは、Hydro−Fluoro−Olefinの略で、Olefinは、二重結合を一つ持つ不飽和炭化水素のことである。尚、HFO−1234yfのGWPは4である。
(2)組成中に炭素の二重結合を有する炭化水素:例えば、R1270(プロピレン)である。尚、GWPは3で、HFO−1234yfより小さいが、可燃性はHFO−1234yfより大きい。
(3)組成中に炭素の二重結合を有するハロゲン化炭化水素または組成中に炭素の二重結合を有する炭化水素の少なくともいずれかを含む混合物:例えば、HFO−1234yfとR32との混合物等である。HFO−1234yfは、低圧冷媒のため圧損が大きくなり、冷凍サイクル(特に、蒸発器において)の性能が低下しやすい。そのため、HFO−1234yfより高圧冷媒であるR32又はR41等との混合物が実用上は有力になる。
上記低GWP冷媒の内、R32冷媒については、毒性がなく、強燃性でないことから、特に注目されている。また、ロータリ圧縮機250にR32冷媒を用いた場合、従来から用いられているR410A、R407C、R22等と比べ、ロータリ圧縮機250の内部温度が約20℃以上高くなるという特性を有する。
ロータリ圧縮機250の内部の温度は、圧縮負荷状態(回転速度、圧縮負荷トルク、冷媒)によって異なり、温度が安定した定常状態においては、特に回転速度に対して依存性が高くなっている。例えば、R410冷媒を使用したときの回転速度に対するロータリ圧縮機内部の温度上昇は、低速運転の50〜60℃に対し、中速運転では70〜80℃、高速運転では90〜110℃となり、ロータリ圧縮機250の回転速度が大きくなるにしたがい、ロータリ圧縮機250の内部の温度が上昇するという特性を示す。R32冷媒を用いた場合は、R410A冷媒に対し、ロータリ圧縮機250内の温度が更に20℃程度上昇することとなる。
以上に構成されたロータリ圧縮機においては、減磁耐力の大きい永久磁石埋込型電動機を用いているため、圧縮機の温度上昇によってJ保磁力が低下した場合であっても、磁石の減磁が発生しない信頼性の高い圧縮機を提供できるという効果を奏する。また、ロータリ圧縮機の高温雰囲気中で永久磁石埋込型電動機を動作させた場合であっても、希土類磁石に添加するDyの使用量を低減して低コスト化を図りつつ、磁石の残留磁束密度を増加させて、電動機のトルクを増加することができるので、高効率な圧縮機を提供することが可能となる。さらには、半径方向の加振力の小さい電動機を用いているため、圧縮機の振動・騒音を抑制できる。
実施の形態5.
また、本発明は、上述した実施の形態4の圧縮機を冷凍回路の構成要素として含む、冷凍空調装置として実施することも可能である。なお、冷凍空調装置の冷凍回路における、圧縮機以外の構成要素の構成は、特に、限定されるものではない。上記圧縮機を冷凍空調装置に用いることで、配管を経由した振動の伝達を抑制し、振動・騒音を抑制することができる。
以上、好ましい実施の形態を参照して本発明の内容を具体的に説明したが、本発明の基本的技術思想及び教示に基づいて、当業者であれば、種々の改変態様を採り得ることは自明である。
1 固定子、8、108 空間部、9 スリット、12 回転子鉄心、13 磁石収容穴、13a 外側画定ライン、14、114 永久磁石、15 外周面、100、200 回転子、225 密閉容器、230 圧縮要素、250 ロータリ圧縮機。

Claims (12)

  1. 固定子と、
    前記固定子に対向して回転可能に設けられた回転子と、を備え、
    前記回転子は、複数の磁石収容穴を有する回転子鉄心を含み、
    前記磁石収容穴のそれぞれに、複数の永久磁石が収容されており、
    前記回転子鉄心における前記回転子の外周面とそれぞれの前記磁石収容穴の外側画定ラインとの間には、複数のスリットが形成されている、永久磁石埋込型電動機であって、
    前記磁石収容穴に挿入された状態の前記複数の永久磁石の間には、少なくとも一つの空間部が形成されており、該空間部は、前記複数のスリットの何れか一つと、磁極中心線に平行な方向に対向しており
    前記空間部の周方向幅をW1とし、該空間部と対向する位置にある前記スリットの周方向幅をW2とすると、W1≦W2である
    永久磁石埋込型電動機。
  2. 前記磁石収容穴のそれぞれには、2つの前記永久磁石が挿入されており、
    これら永久磁石は、同一サイズである、
    請求項の永久磁石埋込型電動機。
  3. 前記磁石収容穴のそれぞれには、3つの前記永久磁石が挿入されており、
    両端側の前記永久磁石の周方向幅は、両端側以外の1つ前記永久磁石の周方向幅よりも小さい、
    請求項の永久磁石埋込型電動機。
  4. 両端側の前記永久磁石の保磁力は、両端側以外の1つ前記永久磁石の保磁力よりも大きい、
    請求項の永久磁石埋込型電動機。
  5. 前記磁石収容穴のそれぞれには、4つ以上の前記永久磁石が挿入されており、
    両端側の前記永久磁石の周方向幅は、両端側以外の2つ以上の前記永久磁石の周方向幅よりも小さい、
    請求項の永久磁石埋込型電動機。
  6. 両端側の前記永久磁石の保磁力は、両端側以外の2つ以上の前記永久磁石の保磁力よりも大きい、
    請求項の永久磁石埋込型電動機。
  7. 固定子と、
    前記固定子に対向して回転可能に設けられた回転子と、を備え、
    前記回転子は、複数の磁石収容穴を有する回転子鉄心を含み、
    前記磁石収容穴のそれぞれに、複数の永久磁石が収容されており、
    前記回転子鉄心における前記回転子の外周面とそれぞれの前記磁石収容穴の外側画定ラインとの間には、複数のスリットが形成されている、永久磁石埋込型電動機であって、
    前記磁石収容穴に挿入された状態の前記複数の永久磁石の間には、少なくとも一つの空間部が形成されており、該空間部は、前記複数のスリットの何れか一つと、磁極中心線に平行な方向に対向しており
    前記磁石収容穴のそれぞれには、3つの前記永久磁石が挿入されており、
    両端側の前記永久磁石の周方向幅は、両端側以外の1つ前記永久磁石の周方向幅よりも小さい
    永久磁石埋込型電動機。
  8. 両端側の前記永久磁石の保磁力は、両端側以外の1つ前記永久磁石の保磁力よりも大きい、
    請求項の永久磁石埋込型電動機。
  9. 固定子と、
    前記固定子に対向して回転可能に設けられた回転子と、を備え、
    前記回転子は、複数の磁石収容穴を有する回転子鉄心を含み、
    前記磁石収容穴のそれぞれに、複数の永久磁石が収容されており、
    前記回転子鉄心における前記回転子の外周面とそれぞれの前記磁石収容穴の外側画定ラインとの間には、複数のスリットが形成されている、永久磁石埋込型電動機であって、
    前記磁石収容穴に挿入された状態の前記複数の永久磁石の間には、少なくとも一つの空間部が形成されており、該空間部は、前記複数のスリットの何れか一つと、磁極中心線に平行な方向に対向しており
    前記磁石収容穴のそれぞれには、4つ以上の前記永久磁石が挿入されており、
    両端側の前記永久磁石の周方向幅は、両端側以外の2つ以上の前記永久磁石の周方向幅よりも小さい
    永久磁石埋込型電動機。
  10. 両端側の前記永久磁石の保磁力は、両端側以外の2つ以上の前記永久磁石の保磁力よりも大きい、
    請求項の永久磁石埋込型電動機。
  11. 密閉容器内に、電動機と、圧縮要素とを備えた圧縮機であって、
    前記電動機は、請求項1〜10の何れか一項の永久磁石埋込型電動機である、
    圧縮機。
  12. 請求項11の圧縮機を冷凍回路の構成要素として含む、冷凍空調装置。
JP2015551348A 2013-12-05 2013-12-05 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置 Active JP6109338B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/082730 WO2015083274A1 (ja) 2013-12-05 2013-12-05 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015083274A1 JPWO2015083274A1 (ja) 2017-03-16
JP6109338B2 true JP6109338B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=53273066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015551348A Active JP6109338B2 (ja) 2013-12-05 2013-12-05 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10103588B2 (ja)
EP (1) EP3079231B1 (ja)
JP (1) JP6109338B2 (ja)
CN (2) CN105794087B (ja)
WO (1) WO2015083274A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11888353B2 (en) 2018-04-10 2024-01-30 Mitsubishi Electric Corporation Motor, compressor, and air conditioner

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017138142A1 (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 三菱電機株式会社 電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
TWM576750U (zh) 2017-07-25 2019-04-11 美商米沃奇電子工具公司 電氣組合物、電動化裝置系統、電池組、電馬達、馬達總成及電馬達總成
US11441819B2 (en) 2017-12-18 2022-09-13 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11549041B2 (en) 2017-12-18 2023-01-10 Daikin Industries, Ltd. Composition containing refrigerant, use of said composition, refrigerator having said composition, and method for operating said refrigerator
AU2018390660B2 (en) 2017-12-18 2023-01-05 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration Cycle Apparatus
US11435118B2 (en) 2017-12-18 2022-09-06 Daikin Industries, Ltd. Heat source unit and refrigeration cycle apparatus
WO2019123782A1 (ja) 2017-12-18 2019-06-27 ダイキン工業株式会社 冷媒を含む組成物、その使用、並びにそれを有する冷凍機及びその冷凍機の運転方法
US11906207B2 (en) 2017-12-18 2024-02-20 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus
US11549695B2 (en) 2017-12-18 2023-01-10 Daikin Industries, Ltd. Heat exchange unit
US11493244B2 (en) 2017-12-18 2022-11-08 Daikin Industries, Ltd. Air-conditioning unit
US11820933B2 (en) 2017-12-18 2023-11-21 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11506425B2 (en) 2017-12-18 2022-11-22 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11365335B2 (en) 2017-12-18 2022-06-21 Daikin Industries, Ltd. Composition comprising refrigerant, use thereof, refrigerating machine having same, and method for operating said refrigerating machine
US11441802B2 (en) 2017-12-18 2022-09-13 Daikin Industries, Ltd. Air conditioning apparatus
CN216398138U (zh) 2019-02-18 2022-04-29 米沃奇电动工具公司 冲击工具
JP7204897B2 (ja) * 2019-04-17 2023-01-16 三菱電機株式会社 ロータ、モータ、圧縮機、及び空気調和機
TWI765536B (zh) * 2021-01-19 2022-05-21 國立成功大學 馬達及其轉子構造
US11791678B2 (en) 2021-02-25 2023-10-17 National Cheng Kung University Motor and rotor structure thereof

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2527461C2 (de) * 1975-06-20 1987-01-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur Herstellung von anisotropen Segmentmagneten für elektrische Maschinen
EP0729216A3 (de) 1995-02-21 1998-03-11 Siemens Aktiengesellschaft Hybriderregte Synchronmaschine
JP2000228838A (ja) * 1998-12-01 2000-08-15 Toyota Motor Corp 永久磁石モータ
DE69928363T2 (de) * 1998-12-25 2006-06-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Motor mit im Rotor eingebetteten geteilten Dauermagneten
JP4485225B2 (ja) 2004-02-27 2010-06-16 三菱電機株式会社 永久磁石型モータ及び密閉型圧縮機及びファンモータ
JP4815204B2 (ja) * 2005-12-01 2011-11-16 アイチエレック株式会社 永久磁石回転機及び圧縮機
JP4270203B2 (ja) 2005-12-21 2009-05-27 ダイキン工業株式会社 モータおよび圧縮機
JP4823787B2 (ja) 2006-07-11 2011-11-24 三菱電機株式会社 回転子及び密閉型圧縮機及び冷凍サイクル装置
WO2008113082A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 A.O. Smith Corporation Interior permanent magnet motor including rotor with flux barriers
JP5268711B2 (ja) 2009-03-02 2013-08-21 三菱電機株式会社 電動機及び圧縮機及び空気調和機及び電気掃除機
JP5202492B2 (ja) 2009-10-01 2013-06-05 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型モータの回転子及び送風機及び圧縮機
JP5478461B2 (ja) 2010-11-09 2014-04-23 三菱電機株式会社 電動機及び圧縮機
CN103907267B (zh) * 2011-11-07 2016-12-14 三菱电机株式会社 永久磁铁嵌入型电动机的转子、电动机、压缩机和空调机
JP5436525B2 (ja) * 2011-12-05 2014-03-05 三菱電機株式会社 電動機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11888353B2 (en) 2018-04-10 2024-01-30 Mitsubishi Electric Corporation Motor, compressor, and air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
EP3079231A1 (en) 2016-10-12
EP3079231A4 (en) 2017-08-23
CN204376560U (zh) 2015-06-03
CN105794087B (zh) 2019-01-08
US20160276886A1 (en) 2016-09-22
US10103588B2 (en) 2018-10-16
CN105794087A (zh) 2016-07-20
WO2015083274A1 (ja) 2015-06-11
JPWO2015083274A1 (ja) 2017-03-16
EP3079231B1 (en) 2019-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6109338B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
JP5944014B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機および圧縮機
CN109155545B (zh) 定子、电动机、压缩机及制冷空调装置
JP5971669B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機及び圧縮機
WO2015163229A1 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、冷凍空調装置
WO2015162690A1 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、冷凍空調装置
JP6494871B2 (ja) 固定子、電動機、圧縮機、及び冷凍空調装置
WO2015045026A1 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
CN108604840B (zh) 电动机、压缩机以及制冷空调装置
JP5971666B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機及び圧縮機
WO2016056065A1 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、および冷凍空調機
JP6339103B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
WO2013114541A1 (ja) 永久磁石埋込型電動機および圧縮機
JP6223568B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
JP7154373B2 (ja) 電動機、圧縮機、及び空気調和機
JP5619305B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機および圧縮機
WO2015198444A1 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、冷凍空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6109338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250