WO2017104308A1 - 偏光板及び前記偏光板を含む画像表示装置 - Google Patents

偏光板及び前記偏光板を含む画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017104308A1
WO2017104308A1 PCT/JP2016/083291 JP2016083291W WO2017104308A1 WO 2017104308 A1 WO2017104308 A1 WO 2017104308A1 JP 2016083291 W JP2016083291 W JP 2016083291W WO 2017104308 A1 WO2017104308 A1 WO 2017104308A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
polarizing plate
acrylate
meth
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/083291
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
齋藤 浩一
崇 南條
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to JP2017556414A priority Critical patent/JPWO2017104308A1/ja
Priority to KR1020187013172A priority patent/KR102035441B1/ko
Priority to CN201680072930.5A priority patent/CN108369306A/zh
Publication of WO2017104308A1 publication Critical patent/WO2017104308A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/04Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B23/08Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/10Esters of organic acids, i.e. acylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • C09D7/62Additives non-macromolecular inorganic modified by treatment with other compounds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation

Definitions

  • the present invention relates to a polarizing plate and an image display device including the polarizing plate.
  • LCD Liquid crystal display
  • polarizing plates particularly polarizers
  • a viewer wears glasses for viewing a stereoscopic image, and parallax images of a right-eye image and a left-eye image are alternately switched at high speed in time series and displayed on an LCD screen.
  • opening and closing of the left and right liquid crystal shutters of the stereoscopic image viewing glasses are switched. By switching in this way, the two-dimensional image displayed on the screen can be recognized three-dimensionally.
  • ⁇ / 4 is respectively provided on the viewing side of the LCD (the outermost surface side) and on the side far from the eyes of the stereoscopic image viewing glasses. A film is placed. By disposing the ⁇ / 4 film at such a position, the deterioration of the image quality of the LCD can be improved.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2014-95890 discloses a configuration in which a hard coat film is disposed on the outermost surface of a polarizing plate.
  • This hard coat film contains a compound having a cyclic aliphatic hydrocarbon group and having three or more ethylenically unsaturated double bond groups in the molecule, and a polymerization initiator.
  • JP 2014-95890 A Japanese Patent No. 5521732
  • the degree of polarization of the polarizing plate tends to decrease. Further, in a high temperature dry environment, the polarizer was subjected to stress and warped, whereby the retardation of the polarizer fluctuated and light leakage was likely to occur.
  • the present invention has been made in view of the above situation, and an object of the present invention is to provide a polarizing plate in which the degree of polarization of a polarizer does not easily decrease and light leakage does not occur even when exposed to a high-temperature drying environment. It is.
  • the polarizing plate of the present invention has a ⁇ / 4 film having a hard coat layer on the surface on at least one surface, and the ⁇ / 4 film has an acetyl group average substitution degree of 1.8 or more and 2.2.
  • the dimensional change rate in the direction parallel to the slow axis of the ⁇ / 4 film of the polarizing plate before and after humidity conditioning for 24 hours in an environment is ⁇ 0.5% or more and ⁇ 0.1% or less. To do.
  • the present invention is also an image display device including the polarizing plate, and the surface of the polarizing plate on the hard coat layer side is disposed on the viewing side.
  • the inventors of the present invention have made extensive studies on the mechanism by which the degree of polarization of the polarizing plate decreases, and found that the degree of polarization of the polarizing plate decreases by different mechanisms in a high temperature and high humidity environment and in a high temperature drying environment. . That is, in a high-temperature and high-humidity environment, the polarizer is hydrolyzed, whereby the iodine trimer contained in the polarizer is decomposed and the degree of polarization is lowered.
  • the inventors of the present invention have completed the present invention by earnestly studying the configuration for avoiding the decrease in the degree of polarization. According to the present invention, it is possible to provide a polarizing plate in which the degree of polarization of a polarizer is not easily lowered even when exposed to a high-temperature dry environment, and light leakage does not easily occur.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a polarizing plate of the present invention.
  • the polarizing plate C of the present invention is a laminate of a ⁇ / 4 film C1 and a polarizer C2.
  • the polarizing plate C of the present invention may further include a polarizer protective film C3 on the surface of the polarizer C2 opposite to the side in contact with the ⁇ / 4 film C1.
  • the hard coat layer C0 is provided on the surface of the ⁇ / 4 film C1 opposite to the side in contact with the polarizer C2. This makes it difficult for scratches to enter the surface side (viewing side) of the polarizing plate C.
  • the polarizer C2 since the polarizer C2 hardly absorbs moisture in the atmosphere, the polarizing plate is hardly warped even in a high-temperature drying environment.
  • the polarizing plate C may be further bonded with a protective film on one surface of the polarizing plate C and a separate film on the opposite surface.
  • the protective film and the separate film are used for the purpose of protecting the polarizing plate at the time of shipping the polarizing plate and at the time of product inspection.
  • the polarizing plate C of the present invention is a ⁇ / 4 film of a polarizing plate before and after being stored for 1000 hours in a temperature environment of 90 ° C. and then conditioned for 24 hours in an environment of 23 ° C. and 55% RH.
  • the dimensional change rate in the direction parallel to the slow axis is ⁇ 0.5% or more and ⁇ 0.1% or less.
  • the dimensional change rate is preferably ⁇ 0.4% or more and ⁇ 0.15% or less, and more preferably ⁇ 0.35% or more and ⁇ 0.2% or less.
  • the dimensional change rate measurement method employs a value calculated as follows.
  • each polarizing plate is cut into a size of 150 mm in the width direction and 120 mm in the longitudinal direction, and the surface of the polarizing plate is sharpened with two razors at 100 mm intervals in a direction parallel to the slow axis of the ⁇ / 4 film. Mark the cross with a knife.
  • the polarizing plate is conditioned for 24 hours or more in an environment of 23 ° C. and 55% RH, and a mark distance L1 in a direction parallel to the slow axis of the ⁇ / 4 film before processing is measured with a microscope.
  • this polarizing plate is arrange
  • the dimensional change rate is calculated by obtaining the change rate before and after this processing by the following equation.
  • the dimensional change rate of the polarizing plate is the thickness of the ⁇ / 4 film C1, the acetyl group average substitution degree and the butyryl group average substitution degree of the cellulose ester contained in the ⁇ / 4 film C1, the stretching ratio and stretching of the ⁇ / 4 film C1. It can be adjusted by changing various parameters such as the direction, the type and amount of various additives contained in the ⁇ / 4 film C1, and the thickness and composition of the polarizer C2.
  • the direction parallel to the slow axis of the ⁇ / 4 film is the same direction as the stretching direction of the ⁇ / 4 film C1.
  • the polarizing plate C of the present invention can be produced by a general method, and can be produced by laminating a ⁇ / 4 film C1 and a polarizer C2.
  • the polarizing plate C of the present invention includes the polarizer protective film C3, as shown in FIG. 1, the polarizing plate is formed by laminating and bonding in the configuration of ⁇ / 4 film C1 / polarizer C2 / polarizer protective film C3.
  • C can be produced.
  • the polarizing plate C Since the polarizing plate C is continuously supplied with a long ⁇ / 4 film C1 and a long polarizer C2 and bonded together in a roll-to-roll state, it is wound up in a roll state. Can be made. From the viewpoint of performance and production efficiency, it is preferable that the ⁇ / 4 film C1 is bonded to one surface of the polarizer C2 and the polarizer protective film C3 is bonded to the other surface of the polarizer C2. By laminating in this way, a polarizing plate C in a roll state can be obtained.
  • the surface of the ⁇ / 4 film C1 on the side to be bonded to the polarizer C2 is subjected to alkali saponification treatment.
  • the surface is then saponified by washing with water and drying.
  • the polarizer C2 is immersed in a polyvinyl alcohol adhesive tank.
  • the saponified surface of the surface of the ⁇ / 4 film C1 and the adhesive-side surface of the polarizer C2 are overlapped and bonded together.
  • the laminated body thus bonded is dried in a dryer for 2 minutes to produce a polarizing plate C in which the ⁇ / 4 film C1 and the polarizer C2 are integrated.
  • each layer which comprises the polarizing plate C is demonstrated.
  • the ⁇ / 4 film C1 used for the polarizing plate C of the present invention has a cellulose ester having an acetyl group average substitution degree of 1.8 to 2.2 and a butyryl group average substitution degree of 0.1 to 0.4. It is characterized by containing. Presumably by having such an average degree of substitution of butyryl groups, the degree of polarization of polarizers (especially iodine pentamers) is probably lowered because butyryl groups exert a plastic effect even in high-temperature dry environments. Can be suppressed.
  • the average degree of acetyl group substitution in the cellulose ester is preferably 1.85 to 2.15, more preferably 1.9 to 2.0.
  • the average degree of butyryl group substitution is preferably from 0.15 to 0.35, more preferably from 0.2 to 0.32.
  • the average degree of acetyl group substitution is a hydroxyl group (hydroxyl group) substituted (acetylated) with an acetyl group (CH 3 CO) among the three hydroxyl groups (hydroxyl groups) of each anhydroglucose constituting the cellulose ester. Means the average value of the numbers and takes a value in the range of 0-3.
  • the average substitution degree of butyryl group is the hydroxyl group (hydroxyl group) substituted with a butyryl group (C 3 H 7 CO) among the three hydroxyl groups (hydroxyl group) of each anhydroglucose constituting cellulose. Means the average value of numbers and takes a value in the range of 0-3.
  • acetyl group average substitution degree and butyryl group average substitution degree were determined by the methods prescribed in ASTM-D817-96 (testing method for cellulose ester, etc.).
  • the acetyl group average substitution degree is 1.8 or more, deterioration of the film surface quality due to increase in the dope viscosity can be suppressed, and increase in haze due to increase in stretching tension can be suppressed. Moreover, a required phase difference can be obtained because the total acetyl group average substitution degree is 2.2 or less.
  • the average degree of butyryl group substitution is 0.1 or more, the butyryl group exhibits a plastic effect even in a high-temperature dry environment, and suppresses a decrease in the degree of polarization of the polarizer (particularly, iodine pentamer). be able to.
  • the butyryl group average substitution degree is 0.4 or less, the quality of the film surface is excellent.
  • the cellulose ester used for the ⁇ / 4 film C1 can be produced by a known method.
  • cellulose is mixed with a raw material cellulose, a predetermined organic acid (such as acetic acid), an acid anhydride (such as acetic anhydride), a catalyst (such as sulfuric acid), and esterified (acetylated and butyrylated).
  • a predetermined organic acid such as acetic acid
  • an acid anhydride such as acetic anhydride
  • a catalyst such as sulfuric acid
  • esterified acetylated and butyrylated
  • the reaction is allowed to proceed until cellulose triesters (acetylated and butyrylated) are formed.
  • triesters acetylation and butyrylation
  • the three hydroxyl groups (hydroxyl groups) of the glucose unit are substituted with acetyl groups or butyryl groups of organic acids.
  • a cellulose ester having a desired acetyl group average substitution degree and butyryl group average substitution degree is synthesized by hydrolyzing the cellulose triester. Thereafter, a cellulose ester is produced through steps such as filtration, precipitation, washing with water, dehydration, and drying.
  • the ⁇ / 4 film may be appropriately mixed with polymer components other than cellulose ester.
  • the polymer component to be mixed is preferably one having excellent compatibility with the cellulose ester, and the transmittance when formed into a film is preferably 80% or more, more preferably 90% or more, and further preferably 92% or more.
  • Additives added to the dope when producing a ⁇ / 4 film include plasticizers, UV absorbers, retardation modifiers, antioxidants, deterioration inhibitors, peeling aids, surfactants, dyes, There are fine particles.
  • additives other than fine particles may be added during the preparation of the cellulose ester solution, or may be added during the preparation of the fine particle dispersion. It is preferable to add a plasticizer, an antioxidant, an ultraviolet absorber, or the like that imparts heat and moisture resistance to the polarizing plate used in the liquid crystal image display device. The additive will be described below.
  • Plasticizer In the present invention, a compound known as a so-called plasticizer is added to the ⁇ / 4 film for the purpose of improving mechanical properties, imparting flexibility, imparting water absorption resistance, reducing water vapor permeability, and adjusting retardation. Is preferred.
  • plasticizers include polyester plasticizers, polyhydric alcohol ester plasticizers, polycarboxylic acid ester plasticizers (including phthalate ester plasticizers), glycolate plasticizers, ester plasticizers ( Citrate ester plasticizers, fatty acid ester plasticizers, phosphate ester plasticizers, trimellitic ester plasticizers, and the like). These may be used alone or in combination of two or more.
  • the plasticizer that can be used for the ⁇ / 4 film is preferably selected from compounds having a normal temperature, normal pressure, liquid, and a boiling point of 200 ° C. or higher.
  • Specific examples of the compound name include aliphatic dibasic acid ester type, phthalic acid ester type, and polyolefin type.
  • the addition amount of the plasticizer is preferably 0.5 to 40.0% by mass, more preferably 1.0 to 30.0% by mass, and more preferably 3.0 to 20% with respect to the cellulose ester. Particularly preferred is 0.0 mass%.
  • the added amount of the plasticizer is 0.5% by mass or more, the plasticizing effect is sufficient and the processability is improved. Further, when the content is 40% by mass or less, separation and elution of the plasticizer can be suppressed when it is aged for a long time, and optical unevenness, contamination to other parts, and the like can be more reliably suppressed.
  • the ⁇ / 4 film used for the polarizing plate of the present invention can contain an ultraviolet absorber.
  • ultraviolet absorbers include oxybenzophenone compounds, benzotriazole compounds, salicylic acid ester compounds, benzophenone compounds, cyanoacrylate compounds, nickel complex compounds, triazine compounds, and the like.
  • a benzotriazole-based compound with little coloring is preferable.
  • ultraviolet absorbers described in JP-A-10-182621, JP-A-8-337574, JP-A-2001-72782, JP-A-6-148430, JP-A-2002-31715, JP-A-2002-169020, Polymer ultraviolet absorbers described in JP-A-2002-47357, JP-A-2002-363420, and JP-A-2003-113317 are also preferably used.
  • an ultraviolet absorber from the viewpoint of preventing the deterioration of polarizers and liquid crystals, it is excellent in the ability to absorb ultraviolet rays having a wavelength of 370 nm or less, and from the viewpoint of liquid crystal display properties, the absorption of visible light having a wavelength of 400 nm or more is small. Is preferred.
  • UV absorbers useful in the present invention include 2- (2'-hydroxy-5'-methylphenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-3 ', 5'-di-tert-butylphenyl) ) Benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-3'-tert-butyl-5'-methylphenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-3 ', 5'-di-tert-butylphenyl)- 5-chlorobenzotriazole, 2- (2′-hydroxy-3 ′-(3 ′′, 4 ′′, 5 ′′, 6 ′′ -tetrahydrophthalimidomethyl) -5′-methylphenyl) benzotriazole, 2,2-methylenebis ( 4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) -6- (2H-benzotriazol-2-yl) phenol), 2- (2'-hydroxy-3 ' tert-butyl-5'-methylphenyl) -5-chlorobenzotriazo
  • TINUVIN 109 As commercially available products, TINUVIN 109, TINUVIN 171, TINUVIN 326, and TINUVIN 928 (all manufactured by BASF Japan) can be preferably used.
  • An example of the polymeric ultraviolet absorber is a reactive ultraviolet absorber RUVA-93 manufactured by Otsuka Chemical Co., Ltd.
  • benzophenone compounds include 2,4-dihydroxybenzophenone, 2,2'-dihydroxy-4-methoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxy-5-sulfobenzophenone, bis (2-methoxy-4-hydroxy-) 5-benzoylphenylmethane) and the like, but are not limited thereto.
  • the ultraviolet absorber described above preferably used in the present invention is preferably a benzotriazole-based ultraviolet absorber or a benzophenone-based ultraviolet absorber, which has high transparency and is excellent in the effect of preventing the deterioration of the polarizing plate and the liquid crystal element, and unnecessary coloring.
  • a benzotriazole-based ultraviolet absorber with a lower content is particularly preferably used.
  • an ultraviolet absorber is a good solvent for cellulose esters such as methylene chloride, methyl acetate, dioxolane, or a mixed organic of a good solvent and a poor solvent such as a lower aliphatic alcohol (methanol, ethanol, propanol, butanol, etc.)
  • a method of dissolving in a solvent and adding it to a cellulose ester solution as an ultraviolet absorber solution to form a dope is preferable.
  • the content of the ultraviolet absorber is 0.01 to 5% by mass, particularly 0.5 to 3% by mass.
  • retardation adjuster As the retardation adjusting agent added for adjusting the retardation, an aromatic compound having two or more aromatic rings as described in the specification of European Patent 911,656A2 can be used.
  • the aromatic ring of the aromatic compound includes an aromatic hetero ring in addition to the aromatic hydrocarbon ring. Particularly preferred is an aromatic heterocycle, and the aromatic heterocycle is generally an unsaturated heterocycle. Of these, a 1,3,5-triazine ring is preferred.
  • a heterocyclic group having a free valence on a nitrogen atom, a sugar ester compound, an aromatic ester compound, an aliphatic ester compound, or the like described in JP2012-173677A can be used.
  • aromatic ester compound it is preferable to use an aromatic terminal ester plasticizer represented by the following general formula (1).
  • B- (GA) nGB (Wherein B is a benzene monocarboxylic acid residue, G is an alkylene glycol residue having 2 to 12 carbon atoms, an aryl glycol residue having 6 to 12 carbon atoms, or an oxyalkylene glycol residue having 4 to 12 carbon atoms, A represents an alkylene dicarboxylic acid residue having 4 to 12 carbon atoms or an aryl dicarboxylic acid residue having 6 to 12 carbon atoms, and n represents an integer of 1 or more.)
  • benzene monocarboxylic acid component of the aromatic terminal ester plasticizer used in the present invention examples include, for example, benzoic acid, para-tert-butylbenzoic acid, orthotoluic acid, metatoluic acid, p-toluic acid, dimethylbenzoic acid, ethylbenzoic acid, There are normal propyl benzoic acid, aminobenzoic acid, acetoxybenzoic acid and the like, and these can be used as one kind or a mixture of two or more kinds, respectively.
  • alkylene glycol component having 2 to 12 carbon atoms of the aromatic terminal ester plasticizer used in the present invention examples include ethylene glycol, 1,2-propylene glycol, 1,3-propylene glycol, 1,2-butanediol, , 3-butanediol, 2-methyl-1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 2,2-dimethyl-1,3-propanediol (neopentyl glycol), 2, 2-diethyl-1,3-propanediol (3,3-dimethylolpentane), 2-n-butyl-2-ethyl-1,3-propanediol (3,3-dimethylolheptane), 3-methyl-1 , 5-pentanediol 1,6-hexanediol, 2,2,4-trimethyl 1,3-pentanediol, 2-ethyl 1,
  • Examples of the oxyalkylene glycol component having 4 to 12 carbon atoms of the aromatic terminal ester include diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, dipropylene glycol, tripropylene glycol, and the like. It can be used as a mixture of two or more.
  • aryl glycol component having 6 to 12 carbon atoms of the aromatic terminal ester examples include hydroquinone, resorcin, bisphenol A, bisphenol F, bisphenol, etc., and these glycols are used as one kind or a mixture of two or more kinds. it can.
  • alkylene dicarboxylic acid component having 4 to 12 carbon atoms of the aromatic terminal ester examples include succinic acid, maleic acid, fumaric acid, glutaric acid, adipic acid, azelaic acid, sebacic acid, and dodecanedicarboxylic acid. These are used as one kind or a mixture of two or more kinds.
  • aryl dicarboxylic acid component having 6 to 12 carbon atoms examples include phthalic acid, terephthalic acid, 1,5-naphthalenedicarboxylic acid, 1,4-naphthalenedicarboxylic acid, and the like.
  • the number average molecular weight of the aromatic terminal ester plasticizer is preferably 300 to 2000, and more preferably 500 to 1500.
  • the acid value is 0.5 mgKOH / g or less, the hydroxyl (hydroxyl) value is 25 mgKOH / g or less, more preferably the acid value is 0.3 mgKOH / g or less, and the hydroxyl (hydroxyl) value is 15 mgKOH / g or less. Is preferred.
  • the acid value means the number of milligrams of potassium hydroxide necessary for neutralizing the acid (carboxyl group present at the molecular end) contained in 1 g of the sample.
  • the acid value and hydroxyl (hydroxyl group) value are measured according to JIS K0070 (1992).
  • Example No. 1 (Aromatic terminal ester sample)> A reaction vessel is charged with 820 parts (5 moles) of terephthalic acid, 608 parts (8 moles) of 1,2-propylene glycol, 610 parts (5 moles) of triyl acid and 0.30 parts of tetraisopropyl titanate as a catalyst. While stirring in an air stream, a reflux condenser was attached to reflux excess monohydric alcohol, and heating was continued at 130 to 250 ° C. until the acid value became 2 or less, and water produced was continuously removed.
  • Example No. 2 (Aromatic terminal ester sample)> A sample was used except that 500 parts (3.5 moles) of adipic acid, 305 parts (2.5 moles) of benzoic acid, 583 parts (5.5 moles) of diethylene glycol, and 0.45 parts of tetraisopropyl titanate as a catalyst were used in the reaction vessel. No. In the same manner as in No. 1, an aromatic terminal ester having the following properties was obtained. Viscosity (25 ° C., mPa ⁇ s); 90 Acid value: 0.05
  • Example No. 3 (Aromatic terminal ester sample)> Sample No. except that 410 parts (2.5 moles) of phthalic acid, 610 parts (5 moles) of benzoic acid, 737 parts (5.5 moles) of dipropylene glycol and 0.40 parts of tetraisopropyl titanate as the catalyst were used in the reaction vessel. . In the same manner as in No. 1, an aromatic terminal ester plasticizer having the following properties was obtained.
  • Viscosity 25 ° C., mPa ⁇ s); 43400 Acid value: 0.2
  • this invention is not limited to this.
  • the content of the aromatic terminal ester plasticizer used in the present invention is preferably 1 to 20% by mass, more preferably 3 to 11% by mass in the ⁇ / 4 film.
  • the ⁇ / 4 film is a vinyl ester having a cellulose ester and a substituent selected from a carboxyl group, a hydroxyl group, an amino group, an amide group, and a sulfonic acid group and having a weight average molecular weight in the range of 500 to 200,000. It is preferable to contain a polymer or oligomer of a system compound.
  • the mass ratio of the content of the cellulose ester and the polymer or oligomer is preferably in the range of 95: 5 to 50:50.
  • the ⁇ / 4 film contains, for example, an antioxidant, a peroxide decomposer, a radical polymerization inhibitor, a metal deactivator, an acid scavenger, amines and the like as a deterioration inhibitor. Can do.
  • Degradation inhibitors are described in, for example, JP-A-3-199201, JP-A-5-97073, JP-A-5-194789, JP-A-5-271471, JP-A-6-107854.
  • the amount of the deterioration inhibitor added is a cellulose solution used for the production of a ⁇ / 4 film from the viewpoint of the effect of the addition of the deterioration inhibitor and suppressing bleeding out of the deterioration inhibitor to the film surface (exudation).
  • the dope is preferably 0.01 to 1% by mass, and more preferably 0.01 to 0.2% by mass.
  • BHT butylated hydroxytoluene
  • TBA tribenzylamine
  • fine particles can be contained in the ⁇ / 4 film as a matting agent.
  • the ⁇ / 4 film is a long film, it can be easily conveyed and taken up by the matting agent.
  • the particle size of the matting agent is preferably 10 nm to 0.1 ⁇ m primary particles or secondary particles.
  • a substantially spherical matting agent having a primary particle acicular ratio of 1.1 or less is preferably used.
  • silicon dioxide is particularly preferable.
  • Preferred fine particles of silicon dioxide for the present invention include, for example, Aerosil R972, R972V, R974, R812, 200, 200V, 300, R202, OX50, TT600 (Nippon Aerosil Co., Ltd.) manufactured by Nippon Aerosil Co., Ltd. What is marketed by a brand name can be mentioned, Aerosil 200V, R972, R972V, R974, R202, R812 can be used preferably.
  • Examples of polymer fine particles include silicone resin, fluorine resin, and acrylic resin. Silicone resins are preferable, and those having a three-dimensional network structure are particularly preferable. Examples include Tospearl 103, 105, 108, 120, 145, 3120, and 240 (manufactured by Toshiba Silicone Co., Ltd.). Can do.
  • the silicon dioxide fine particles preferably have a primary average particle diameter of 20 nm or less and an apparent specific gravity of 70 g / L or more.
  • the average diameter of the primary particles is more preferably 5 to 16 nm, further preferably 5 to 12 nm. A smaller primary particle average diameter is preferred because haze is low.
  • the apparent specific gravity is preferably 90 to 200 g / L or more, and more preferably 100 to 200 g / L or more. Higher apparent specific gravity makes it possible to produce a high-concentration fine particle dispersion, which is preferable because no haze or aggregates are generated.
  • the addition amount of the matting agent in the present invention preferably lambda / 4 film 1 m 2 per 0.01 ⁇ 1.0 g is more preferably 0.03 ⁇ 0.3 g, more preferably 0.08 ⁇ 0.16 g.
  • thermal stabilizers such as inorganic fine particles such as kaolin, talc, diatomaceous earth, quartz, calcium carbonate, barium sulfate, titanium oxide, and alumina, and alkaline earth metal salts such as calcium and magnesium may be added.
  • a surfactant, a peeling accelerator, an antistatic agent, a flame retardant, a lubricant, an oil agent and the like may be added.
  • the ⁇ / 4 film C1 is produced by stretching sequentially or simultaneously in the longitudinal direction (MD direction) and the lateral direction (TD direction), and an in-plane retardation Ro 550 at a wavelength of 550 nm is 80 nm or more. It is preferable that it is 160 nm or less.
  • the slow axis b of the ⁇ / 4 film C1 has an angle ⁇ with respect to the longitudinal direction (MD direction) of the ⁇ / 4 film C1 of more than 0 ° and less than 90 °.
  • the “long direction” means the transport direction with respect to the width of the ⁇ / 4 film.
  • the ⁇ / 4 film C1 is stretched in an oblique direction so as to have a slow axis in a direction that is neither the conveying direction of the long original film nor the orthogonal direction thereof.
  • the ⁇ / 4 film C1 is stretched at an angle of more than 0 ° and less than 90 ° with respect to the conveyance direction of the ⁇ / 4 film C1.
  • the angle with respect to the transport direction of the ⁇ / 4 film is an angle ⁇ between the longitudinal direction (MD direction) of the ⁇ / 4 film C1 and the slow axis b of the ⁇ / 4 film C1.
  • the slow axis of the ⁇ / 4 film means an axis in which the phase is delayed and the traveling speed of the light is slowed when light propagates through the ⁇ / 4 film.
  • a ⁇ / 4 film having the slow axis is produced by stretching at an angle of more than 0 ° and less than 90 ° with respect to the extending direction of the original film. Can do.
  • the angle ⁇ formed by the conveyance direction of the ⁇ / 4 film and the slow axis can be arbitrarily set to a desired angle of more than 0 ° and less than 90 °, more preferably 30 ° to 60 °, still more preferably Is from 35 ° to 55 °, particularly preferably from 40 to 50 °.
  • the variation of the in-plane retardation Ro of the ⁇ / 4 film (stretched film) is 5 nm or less, preferably 3 nm or less, at least 1300 mm in the width direction.
  • the in-plane retardation Ro 550 at a wavelength of 550 nm is preferably 80 nm or more and 160 nm or less, and more preferably 100 to 145 nm.
  • Such a range of the in-plane retardation Ro 550 can be adjusted by adjusting a draw ratio using a resin that develops a retardation by stretching, or by adding a retardation adjusting agent during the production of a ⁇ / 4 film. it can.
  • the ⁇ / 4 film is preferably a retardation plate having a retardation of approximately 1 ⁇ 4 of the wavelength in the visible light wavelength range in order to obtain almost perfect circularly polarized light in the visible light wavelength range. .
  • “Retardation of approximately 1/4 in the wavelength range of visible light” is expressed by the following formula (i) measured at a wavelength of 450 nm, which has reverse wavelength dispersion with a longer retardation at wavelengths from 400 nm to 700 nm.
  • the retardation value Ro 450 and the retardation value Ro 550 measured at a wavelength of 550 nm preferably satisfy 1 ⁇ Ro 550 / Ro 450 ⁇ 1.6.
  • the in-plane retardation Ro ⁇ of the ⁇ / 4 film is represented by the following formula (i).
  • the value of the phase difference can be calculated by measuring the birefringence at each wavelength in an environment of 23 ° C. and 55% RH using, for example, Axoscan manufactured by Axometrics.
  • n x, n y is, 23 °C ⁇ 55% RH, 450nm, say 550 nm, the maximum of the refractive index in the plane of the refractive index n x (film in each of the 650 nm, also the slow axis direction of the refractive index. ), Ny (refractive index in the direction orthogonal to the slow axis in the film plane), and d is the thickness (nm) of the film.
  • substantially 45 ° means 40 ° or more and 50 ° or less.
  • the angle between the slow axis in the plane of the ⁇ / 4 film and the absorption axis of the polarizer is preferably 30 ° or more and 60 ° or less, more preferably 35 ° or more and 55 ° or less, and 43 ° or more.
  • the angle is more preferably 47 ° or less, and most preferably 44 ° or more and 46 ° or less.
  • an obliquely stretched ⁇ / 4 film having a hard coat layer coated thereon is used.
  • the ⁇ / 4 film may contain a resin having a positive intrinsic birefringence value or a resin having a negative intrinsic birefringence value in addition to the cellulose ester.
  • “Resin having a positive intrinsic birefringence value” refers to a resin having an increased refractive index in the stretched direction
  • “resin having a negative intrinsic birefringence” refers to a refractive index in a direction perpendicular to the stretched direction. This refers to a resin that increases.
  • the resin having a positive intrinsic birefringence value include cellulose acylate resins, cyclic olefin resins, and polycarbonate resins.
  • Examples of the resin having negative intrinsic birefringence include polyester resins, acrylic resins, styrene resins, and copolymers of these polymers. These raw materials may be used by mixing with cellulose ester.
  • the ⁇ / 4 film may be a single layer film or a multilayer film.
  • an unstretched film is mainly used as a raw film, but it may be a film in which any one of longitudinal stretching, lateral stretching, and oblique stretching has already been carried out alone or multiple times.
  • the ⁇ / 4 film used for the polarizing plate of the present invention may be referred to as a cellulose ester film.
  • Cellulose ester has a tendency to weaken the reverse wavelength dispersibility while lowering the degree of substitution to relatively improve the retardation development.
  • the substitution degree of the cellulose ester is increased, the reverse wavelength dispersibility is increased, but the retardation development property is decreased.
  • the film thickness is increased. Accordingly, the retardation development and wavelength dispersion are enhanced by adding various additives such as a retardation adjusting agent and a wavelength dispersion adjusting agent to the cellulose ester.
  • the raw material cellulose of the cellulose ester used in the present invention may be wood pulp or cotton linter, and the wood pulp may be softwood or hardwood, but softwood is more preferable.
  • a cotton linter is preferably used from the viewpoint of peelability during film formation.
  • the cellulose ester made from these can be mixed suitably or can be used independently.
  • the ratio of cellulose ester derived from cellulose linter: cellulose ester derived from wood pulp (coniferous): cellulose ester derived from wood pulp (hardwood) is 100: 0: 0, 90: 10: 0, 85: 15: 0, 50:50: 0, 20: 80: 0, 10: 90: 0, 0: 100: 0, 0: 0: 100, 80:10:10, 85: 0: 15, 40:30:30.
  • cellulose ester 1 g is added to 20 ml of pure water (electric conductivity 0.1 ⁇ S / cm or less, pH 6.8), and the pH is 6 to 6 when stirred in a nitrogen atmosphere at 25 ° C. for 1 hr. 7.
  • the electrical conductivity is preferably 1 to 100 ⁇ S / cm.
  • the residual sulfuric acid content in the cellulose ester used in the present invention is preferably in the range of 0.1 to 40 ppm in terms of elemental sulfur. It is considered that elemental sulfur is contained in the form of salt. If the residual sulfuric acid content exceeds 40 ppm, the deposit on the die lip during heat melting increases, such being undesirable. Moreover, since it becomes easy to fracture
  • the residual sulfuric acid content in the cellulose ester is preferably as low as possible. However, if it is less than 0.1, the burden of the cellulose ester washing step becomes too large, and it may be easily broken, which is not preferable. The increase in the number of washings may affect the resin, but it is not well understood. Furthermore, the range of 0.1 ppm or more and 30 ppm or less is preferable.
  • the residual sulfuric acid content can be similarly measured by ASTM-D817-96.
  • the total residual acid amount including other (such as acetic acid) residual acid is preferably 1000 ppm or less, more preferably 500 ppm or less, and further preferably 100 ppm or less.
  • a poor solvent such as methanol or ethanol, or, as a result, a mixed solvent of a poor solvent and a good solvent can be used as long as it is a poor solvent. Organic impurities can be removed.
  • cellulose ester In order to improve the heat resistance, mechanical properties, optical properties, etc. of cellulose ester, it can be dissolved in a good solvent of cellulose ester and then reprecipitated in a poor solvent to remove low molecular weight components and other impurities of cellulose ester. it can. Furthermore, another polymer or a low molecular weight compound may be added after the cellulose ester reprecipitation treatment.
  • the cellulose ester used by this invention is a thing with few bright spot foreign materials when it is made into a film.
  • Bright spot foreign matter means that two polarizing plates are placed orthogonally (crossed Nicols), a ⁇ / 4 film (cellulose ester film) is placed between them, and light from the light source is applied from one side to the other. When the cellulose ester film is observed from the surface, the light from the light source appears to leak (foreign matter).
  • the number of bright spots having a diameter of 0.01 mm or more is preferably 200 pieces / cm 2 or less.
  • the polarizing plate used for the evaluation is desirably composed of a protective film having no bright spot foreign matter, and a polarizing plate using a glass plate for protecting the polarizer is preferably used.
  • One of the causes of the bright spot foreign matter is considered to be unacetylated or low-acetylated cellulose contained in the cellulose ester.
  • the ⁇ / 4 film used for the polarizing plate of the present invention is a long film stretched in an oblique direction so as to have an in-plane slow axis in the oblique direction with respect to the conveying direction of the long film.
  • the film before oblique stretching is referred to as “raw film”.
  • the raw fabric film may be produced by either a solution casting method or a melt casting method. A method for producing a solution casting method and an obliquely stretched ⁇ / 4 film will be described below.
  • the production of the raw film according to the present invention is a step of preparing a dope by dissolving an additive such as cellulose ester and the plasticizer in a solvent, and a step of casting the dope on a belt-shaped or drum-shaped metal support.
  • the raw film according to the present invention preferably contains 60 to 95% by mass of cellulose ester in the solid content.
  • the concentration of cellulose ester in the dope is preferably higher because the drying load after casting on the metal support can be reduced. However, if the concentration of cellulose ester is too high, the load during filtration increases and the filtration accuracy increases. Becomes worse.
  • the concentration for achieving both of these is preferably 10 to 35% by mass, more preferably 15 to 25% by mass.
  • Organic solvents that dissolve cellulose esters and are useful for forming cellulose ester solutions or dopes include chlorinated organic solvents and non-chlorinated organic solvents.
  • Methylene chloride methylene chloride
  • non-chlorine organic solvent examples include methyl acetate, ethyl acetate, amyl acetate, acetone, tetrahydrofuran, 1,3-dioxolane, 1,4-dioxane, cyclohexanone, ethyl formate, 2,2,2-trifluoroethanol, 2,2,3,3-hexafluoro-1-propanol, 1,3-difluoro-2-propanol, 1,1,1,3,3,3-hexafluoro-2-methyl-2-propanol, 1, Examples include 1,1,3,3,3-hexafluoro-2-propanol, 2,2,3,3,3-pentafluoro-1-propanol, and nitroethane.
  • a dissolution method at room temperature can be used, but an insoluble material can be obtained by using a dissolution method such as a high-temperature dissolution method, a cooling dissolution method, or a high-pressure dissolution method. Can be reduced, which is preferable.
  • a dissolution method such as a high-temperature dissolution method, a cooling dissolution method, or a high-pressure dissolution method. Can be reduced, which is preferable.
  • methylene chloride can be used, but methyl acetate, ethyl acetate, and acetone are preferably used. Particularly preferred is methyl acetate.
  • an organic solvent having good solubility with respect to the cellulose ester is referred to as a good solvent, and has a main effect on dissolution, and an organic solvent used in a large amount among them is a main (organic) solvent or a main ( Organic) solvent.
  • the dope used for producing the ⁇ / 4 film preferably contains 1 to 40% by mass of an alcohol having 1 to 4 carbon atoms in addition to the organic solvent.
  • the alcohol having 1 to 4 carbon atoms casts the dope onto the metal support and then the solvent starts to evaporate.
  • the dope film (web) gels and the web becomes strong. It is used as a gelling solvent that makes it easy to peel off.
  • the proportion of the alcohol having 1 to 4 carbon atoms is small, it also has a role of promoting the dissolution of the cellulose ester of the non-chlorine organic solvent.
  • Examples of the alcohol having 1 to 4 carbon atoms include methanol, ethanol, n-propanol, iso-propanol, n-butanol, sec-butanol, and tert-butanol. Of these, ethanol is preferred because it has excellent dope stability, has a relatively low boiling point, and has good drying properties. These organic solvents are called poor solvents because they are not soluble in cellulose esters alone.
  • the concentration of the cellulose ester in the dope is adjusted to 15 to 30% by mass and the dope viscosity is set to a range of 100 to 500 Pa ⁇ s.
  • a general method can be used. When heating and pressurization are combined, it is possible to heat above the boiling point at normal pressure. It is preferable to stir and dissolve while heating at a temperature that is equal to or higher than the boiling point of the solvent at normal pressure and that the solvent does not boil under pressure, in order to prevent the generation of massive undissolved materials called gels and macos. Moreover, after mixing a cellulose ester with a poor solvent and making it wet or swell, the method of adding a good solvent and melt
  • Pressurization may be performed by a method of injecting an inert gas such as nitrogen gas or a method of increasing the vapor pressure of the solvent by heating. Heating is preferably performed from the outside.
  • a jacket type is preferable because temperature control is easy.
  • the heating temperature with the addition of the solvent is preferably higher from the viewpoint of the solubility of the cellulose ester, but if the heating temperature is too high, the required pressure increases and the productivity deteriorates.
  • a preferred heating temperature is 45 to 120 ° C, more preferably 60 to 110 ° C, and still more preferably 70 ° C to 105 ° C. The pressure is adjusted so that the solvent does not boil at the set temperature.
  • a cooling dissolution method is also preferably used, whereby the cellulose ester can be dissolved in a solvent such as methyl acetate.
  • the cellulose ester solution is filtered using an appropriate filter medium such as filter paper.
  • the filter medium it is preferable that the absolute filtration accuracy is small in order to remove insoluble matters and the like. However, if the absolute filtration accuracy is too small, there is a problem that the filter medium is likely to be clogged. For this reason, a filter medium with an absolute filtration accuracy of 0.008 mm or less is preferable, a filter medium with 0.001 to 0.008 mm is more preferable, and a filter medium with 0.003 to 0.006 mm is more preferable.
  • the material of the filter medium there are no particular restrictions on the material of the filter medium, and ordinary filter media can be used.
  • plastic filter media such as polypropylene and Teflon (registered trademark), and metal filter media such as stainless steel do not drop off fibers. preferable. It is preferable to remove and reduce impurities, particularly bright spot foreign matter, contained in the raw material cellulose ester by filtration.
  • the dope can be filtered by a normal method, but the method of filtering while heating at a temperature not lower than the boiling point of the solvent at normal pressure and in a range where the solvent does not boil under pressure is the filtration pressure before and after filtration.
  • the increase in the difference (referred to as differential pressure) is small and preferable.
  • a preferred temperature is 45 to 120 ° C., more preferably 45 to 70 ° C., and still more preferably 45 to 55 ° C.
  • the filtration pressure is preferably 1.6 MPa or less, more preferably 1.2 MPa or less, and further preferably 1.0 MPa or less.
  • the metal support in the casting process is preferably a mirror-finished surface, and a stainless steel belt or a drum whose surface is plated with a casting is preferably used as the metal support.
  • the cast width can be 1 to 4 m.
  • the surface temperature of the metal support in the casting step is set to ⁇ 50 ° C. to below the temperature at which the solvent boils and does not foam. A higher temperature is preferable because the web can be dried faster, but if it is too high, the web may foam or the flatness may deteriorate.
  • a preferable support temperature is appropriately determined at 0 to 100 ° C., and more preferably 5 to 30 ° C.
  • the web is gelled by cooling and peeled from the drum in a state containing a large amount of residual solvent.
  • the method for controlling the temperature of the metal support is not particularly limited, and there are a method of blowing warm air or cold air, and a method of contacting hot water with the back side of the metal support. It is preferable to use warm water because heat transfer is performed efficiently, so that the time until the temperature of the metal support becomes constant is short.
  • warm air considering the temperature drop of the web due to the latent heat of vaporization of the solvent, while using warm air above the boiling point of the solvent, there may be cases where wind at a temperature higher than the target temperature is used while preventing foaming. .
  • the residual solvent amount when peeling the web from the metal support is preferably 10 to 150% by mass, more preferably 20 to 40% by mass or 60 to 130% by mass. %, Particularly preferably 20 to 30% by mass or 70 to 120% by mass.
  • the temperature at the peeling position on the metal support is preferably ⁇ 50 to 40 ° C., more preferably 10 to 40 ° C., and most preferably 15 to 30 ° C.
  • the amount of residual solvent is defined by the following formula.
  • Residual solvent amount (% by mass) ⁇ (MN) / N ⁇ ⁇ 100 Note that M is the mass of a sample collected during or after the production of the web or film, and N is the mass after heating M at 115 ° C. for 1 hour.
  • the web is peeled off from the metal support, further dried, and dried until the residual solvent amount is 0.5% by mass or less.
  • a roll drying method (a method in which a plurality of rolls arranged at the top and bottom are alternately passed through the web and dried) or a tenter method is used while drying the web.
  • the web When peeling from the metal support, the web is stretched in the longitudinal direction due to the peeling tension and the subsequent conveying tension. Therefore, in the present invention, when peeling the web from the casting support, the peeling and conveying tensions are reduced as much as possible. It is preferable to carry out in the state. Specifically, for example, it is effective to set it to 50 N / m or more and 170 N / m or less. At that time, it is preferable to apply a cold air of 20 ° C. or less to fix the web rapidly.
  • the dried raw film can be stretched to a desired angle by the above-described oblique stretching tenter to form a ⁇ / 4 film.
  • the ⁇ / 4 film preferably has an in-plane retardation Ro 550 measured at a light wavelength of 550 nm in the range of 80 to 160 nm, and the web formed as described above is stretched.
  • the in-plane phase difference Ro can be given.
  • the stretching method applicable to the present invention is not particularly limited.
  • Both ends of the web are fixed with clips and pins, and the distance between the clips and pins is extended in the longitudinal direction according to the direction of travel, similarly the method of extending in the horizontal direction and extending in the horizontal direction, or the vertical and horizontal directions are expanded at the same time.
  • stretching to both directions is employable individually or in combination.
  • the film may be stretched in the transverse direction, in the longitudinal direction, or in both directions, and when stretched in both directions, simultaneous stretching or sequential stretching may be used. May be.
  • driving the clip portion by the linear drive method is preferable because smooth stretching can be performed and the risk of breakage and the like can be reduced.
  • the film is usually stretched in the width direction (TD direction) and contracted in the transport direction (MD direction), but when contracted, it is easy to match the main chain direction when transported in an oblique direction. In addition, the phase difference effect is even greater.
  • the shrinkage rate can be determined by the transport angle.
  • the oblique stretching step is a step of stretching the formed long film in a direction oblique to the longitudinal direction.
  • a film can be manufactured to desired arbitrary length by manufacturing a film continuously.
  • the film after film formation may be continuously supplied to the oblique stretching process from the film forming process without winding up the film. It is preferable to perform the film forming step and the oblique stretching step continuously, because the film forming conditions can be changed by feeding back the film thickness after stretching and the optical value result, and a desired long stretched film can be obtained.
  • a long stretched film having a slow axis at an angle of more than 0 ° and less than 90 ° with respect to the longitudinal direction of the ⁇ / 4 film is produced.
  • the angle with respect to the longitudinal direction of the film is an angle in the film plane. Since the slow axis in the film plane appears in the stretching direction, in the manufacturing method according to the present embodiment, stretching is performed at an angle of more than 0 ° and less than 90 ° with respect to the extending direction of the ⁇ / 4 film. A long stretched film having such a slow axis can be produced.
  • the angle formed between the longitudinal direction of the long stretched film and the slow axis that is, the orientation angle ⁇ can be arbitrarily set to a desired angle within a range of more than 0 ° and less than 90 °.
  • an oblique stretching apparatus In order to impart an oblique orientation to the long film subjected to stretching in this embodiment, an oblique stretching apparatus is used.
  • the oblique stretching apparatus used in the present embodiment can freely set the orientation angle of the ⁇ / 4 film by variously changing the path pattern of the gripping tool traveling support tool, and further the orientation axis of the ⁇ / 4 film. It is preferable that the film stretching apparatus be capable of highly accurately orienting horizontally in the film width direction and capable of controlling the film thickness and retardation with high accuracy.
  • FIG. 2 is a schematic diagram for explaining oblique stretching used in the method for producing a long stretched film of the present embodiment.
  • this is an example, and the present invention is not limited to this.
  • the feeding direction D1 of the long film is different from the winding direction D2 of the elongated film after stretching, and forms a feeding angle ⁇ i.
  • the feeding angle ⁇ i can be arbitrarily set to a desired angle in the range of more than 0 ° and less than 90 °.
  • the long film has left and right grippers (a pair of grips) at the entrance of the oblique stretching apparatus (the gripping tool is a grip start point for gripping the long film, and a straight line connecting the grip start points is indicated by reference symbol A). Of the gripping tool) and travels as the gripping tool travels.
  • the gripping tool pair is composed of left and right gripping tools Ci and Co that are opposed to a direction substantially perpendicular to the traveling direction of the long film (feeding direction D1) at the entrance of the oblique stretching apparatus.
  • the left and right gripping tools Ci and Co travel along an asymmetrical path, respectively, and the position at the end of stretching (the gripping release point at which the gripping tool releases the gripping, and the straight line connecting the gripping release points is denoted by reference symbol B.
  • the long stretched film gripped in (shown) is released.
  • the left and right gripping tools facing each other at the entrance of the oblique stretching apparatus travel along the inner gripping tool travel support tool Ri and the outer gripping tool travel support tool Ro which are asymmetrical to the left and right, respectively.
  • the gripping tool Ci traveling on the inner gripping tool travel support tool Ri has a positional relationship that advances relative to the gripping tool Co traveling on the outer gripping tool travel support tool Ro.
  • the long film is obliquely stretched in the direction of ⁇ L.
  • substantially vertical indicates that the angle is in a range of 90 ⁇ 1 °.
  • the method for producing a ⁇ / 4 film used for the polarizing plate of the present invention is performed using a stretching apparatus capable of oblique stretching.
  • This stretching apparatus is an apparatus that heats a long film to an arbitrary temperature at which stretching can be performed and stretches the film in an oblique manner.
  • This stretching apparatus is configured to support the traveling of the heating tool Z and a plurality of gripping tools Ci and Co that are gripped on both sides of the long film, and the gripping tools Ci and Co. And a gripping tool travel support tool.
  • the gripping tool traveling support tool having the gripping tool has an endless continuous track, and the gripping tool that has released the grip of the long stretched film at the exit of the stretching device is sequentially returned to the gripping start point by the gripping tool travel support tool. It is supposed to be.
  • the gripping tool travel support tool may be, for example, a form in which an endless chain whose path is regulated by a guide rail or a gear is provided with a gripping tool, or a form in which an endless guide rail is provided with a gripping tool. It may be. That is, in the present invention, the gripping tool travel support tool may be, for example, an endless guide rail provided with an endless chain, or may be an endless guide rail provided with an endless chain. An endless guide rail without a chain may be used.
  • the gripper travel support tool does not include a chain, the gripper travels along the path of the gripper travel support tool itself.
  • the gripper travel support tool includes the chain, the gripper travel support tool travels along the path of the gripper travel support tool. Run.
  • the gripping tool travels along the path of the gripping tool travel support tool
  • the gripping tool is connected via a chain provided with the gripping tool. You may drive
  • the gripping tool traveling support of the stretching apparatus has an asymmetric shape on the left and right, and the path pattern is manually or automatically set according to the orientation angle, stretch ratio, etc. given to the long stretched film to be manufactured. It can be adjusted with.
  • the path of each gripper travel support tool can be freely set and the path pattern of the gripper travel support tool can be arbitrarily changed.
  • the difference in travel speed between at least a gripping tool gripping the film is usually 1% or less, preferably 0.5% or less, more preferably 0.1% or less of the travel speed. It is constant speed. This is because if there is a difference in running speed between the left and right of the long stretched film at the exit of the stretching process, wrinkles and misalignment will occur at the exit of the stretching process, so the speed difference between the left and right gripping tools constituting the gripping tool pair is substantially This is because it is required to be constant speed.
  • the ⁇ / 4 film is provided with a hard coat layer on the surface thereof.
  • the ⁇ / 4 film has a surface treatment layer other than the hard coat layer on its surface, such as an antistatic layer, a backcoat layer, an antireflection layer, a slippery layer, an adhesive layer, an antiglare layer, and a barrier layer.
  • a sex layer can be provided.
  • the hard coat layer preferably includes a hardened layer containing a resin containing an alicyclic hydrocarbon and fine particles coated with a polymer silane coupling agent.
  • the hard coat layer preferably further includes a buffer layer formed between the cured layer and the ⁇ / 4 film.
  • the buffer layer preferably contains a resin different from the resin contained in the cured layer and fine particles coated with a polymer silane coupling agent.
  • the cured layer of this embodiment contains an active energy ray-curable resin having an alicyclic structure (hereinafter also simply referred to as a curable resin) and fine particles coated with a polymer silane coupling agent. It is provided in order to avoid the formation of scratches on the surface.
  • the alicyclic structure include norbornyl, tricyclodecanyl, tetracyclododecanyl, pentacyclopentadecanyl, adamantyl, diamantanyl and the like.
  • An active energy ray is defined as an energy ray that can decompose an active species-generating compound (photopolymerization initiator) to generate an active species.
  • active energy rays include light energy rays such as visible light, ultraviolet rays (UV), electron beams (EB), infrared rays, X rays, ⁇ rays, ⁇ rays, and ⁇ rays.
  • UV ultraviolet rays
  • EB electron beams
  • infrared rays X rays
  • ⁇ rays ⁇ rays
  • ⁇ rays ⁇ rays
  • the active energy ray curable resin preferably has an ethylenically unsaturated double bond.
  • the ethylenically unsaturated double bond group include polymerizable functional groups such as (meth) acryloyl group, vinyl group, styryl group and allyl group. Among them, (meth) acryloyl group and —C (O) OCH ⁇ CH 2 is preferred.
  • the active energy ray-curable resin having an alicyclic structure is preferably composed of a hydrocarbon group having an alicyclic structure and a group having an ethylenically unsaturated double bond bonded via a linking group.
  • the linking group include a single bond, an alkylene group, an amide group, a carbamoyl group, an ester group, an oxycarbonyl group, an ether group, or a group obtained by combining these.
  • polyols such as diols and triols having an alicyclic structure, carboxylic acids having (meth) acryloyl groups, vinyl groups, styryl groups, allyl groups, carboxylic acid derivatives, epoxy derivatives, isocyanate derivative compounds, etc.
  • polyols such as diols and triols having an alicyclic structure, carboxylic acids having (meth) acryloyl groups, vinyl groups, styryl groups, allyl groups, carboxylic acid derivatives, epoxy derivatives, isocyanate derivative compounds, etc.
  • R1 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • R2 is an alkylene group or alkylene oxide group having 1 to 5 carbon atoms
  • R3 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • n is 1) Or an integer of 2.
  • R1 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, preferably a hydrogen atom, a methyl group, or an ethyl group.
  • R2 represents an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms or an alkylene oxide group, and preferably represents a methylene group, an ethylene group, a methylene oxide group, or an ethylene oxide group.
  • R3 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and preferably represents a hydrogen atom, a methyl group, or an ethyl group.
  • Examples of commercially available compounds represented by the above general formulas (I) and (II) include NK ester A-DCP (tricyclodecane dimethanol diacrylate, manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.). However, it is not limited to these.
  • L and L ′ each independently represent a divalent or higher valent linking group and are not divalent simultaneously.
  • n represents an integer of 1 to 3.
  • L and L ′ each independently represent a divalent or higher linking group and are not divalent simultaneously.
  • n represents an integer of 1 to 2.
  • L and L ′ each independently represent a divalent or higher linking group and are not divalent simultaneously.
  • n represents an integer of 1 to 2.
  • L, L ′ and L ′′ each independently represent a divalent or higher valent linking group.
  • L and L ′ each independently represent a divalent or higher linking group, and are not divalent simultaneously.
  • the cured layer preferably contains 30% by mass or more of active energy ray-curable resin having an alicyclic structure, and more preferably 50% by mass or more.
  • the cured layer preferably contains a photopolymerization initiator to accelerate the curing of the actinic radiation curable resin.
  • Specific examples of the photopolymerization initiator include alkylphenone series, acetophenone, benzophenone, hydroxybenzophenone, Michler's ketone, ⁇ -amyloxime ester, thioxanthone and the like, and derivatives thereof. It is not something.
  • Commercially available products may be used as the photopolymerization initiator, and preferred examples include Irgacure 184, Irgacure 907, and Irgacure 651 manufactured by BASF Japan.
  • the hardened layer may contain fine particles. Although it does not restrict
  • the silica fine particles may be hollow particles having cavities inside. Among these, fine particles coated with a polymer silane coupling agent are particularly preferable because they give an appropriate hardness to the cured layer and exhibit good mechanical properties.
  • the polymer silane coupling agent refers to a reaction product of a polymerizable monomer and a silane coupling agent (reactive silane compound).
  • a polymer silane coupling agent can be obtained, for example, according to the method for producing a reaction product of a polymerizable monomer and a reactive silane compound disclosed in JP-A-11-116240.
  • polymerizable monomer examples include (meth) acrylic acid, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, (meth) acrylic acid-n-propyl, (meth) acrylic acid isopropyl, (meth) -N-butyl, isobutyl (meth) acrylate, (meth) acrylic acid-n-hexyl, (meth) acrylic acid cyclohexyl, (meth) acrylic acid-n-heptyl, (meth) acrylic acid-n-octyl, ( 2-ethylhexyl (meth) acrylate, nonyl (meth) acrylate, decyl (meth) acrylate, dodecyl (meth) acrylate, phenyl (meth) acrylate, toluyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate , 2-methoxyethyl (meth) acrylate
  • an organosilicon compound represented by the following formula (2) is preferably used as the reactive silane compound.
  • R represents an organic group having 1 to 10 carbon atoms selected from a substituted or unsubstituted hydrocarbon group.
  • X represents a (meth) acryloyl group, an epoxy group (glycid group), a urethane group, an amino group, One or more functional groups selected from fluoro groups.
  • Specific examples of the organosilicon compound represented by the formula (2) include 3,3,3-trifluoropropyltrimethoxysilane, methyl-3,3,3-trifluoropropyldimethoxysilane, ⁇ - (3, 4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane, ⁇ -glycidoxymethyltrimethoxysilane, ⁇ -glycidoxymethyltriethoxysilane, ⁇ -glycidoxyethyltrimethoxysilane, ⁇ -glycidoxyethyltriethoxysilane, ⁇ -glycidoxyethyltriethoxys
  • Polymeric silane coupling agent is prepared by reacting a polymerizable monomer with a reactive silane compound. Specifically, an organic solvent solution in which a reactive silane compound is mixed in an amount of 0.5 to 20 parts by weight, further 1 to 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polymerizable monomer is prepared, and polymerization is started. It can be obtained by adding an agent and heating.
  • the polymer silane coupling agent-coated fine particles can be prepared by adding a polymer silane coupling agent to a fine particle organic solvent dispersion and coating the fine particles with the polymer silane coupling agent in the presence of an alkali.
  • the average particle size of the resulting polymer silane coupling agent-coated fine particles is preferably 5 to 500 nm, more preferably 10 to 200 nm, from the viewpoint of securing optical properties when used for a ⁇ / 4 film.
  • the content of the polymer silane coupling agent-coated fine particles in the cured layer is preferably 0.5 to 80 parts by mass, more preferably 1 to 60 parts by mass as the solid content, from the viewpoint of securing the film strength of the cured layer. .
  • the hardened layer may contain a conductive agent in order to impart antistatic properties.
  • Preferred conductive agents include metal oxide particles or ⁇ -conjugated conductive polymers.
  • An ionic liquid is also preferably used as the conductive compound.
  • the cured layer may contain a fluorine-siloxane graft compound, a fluorine compound, a silicone compound, or a compound having an HLB value of 3 to 18 from the viewpoint of improving the coating property.
  • the hydrophilicity can be easily controlled by adjusting the types and amounts of these additives.
  • the HLB value is Hydrophile-Lipophile-Balance, that is, a hydrophilic-lipophilic balance, and is a value indicating the hydrophilicity or lipophilicity of a compound. The smaller the HLB value, the higher the lipophilicity, and the higher the value, the higher the hydrophilicity.
  • the HLB value can be obtained by the following calculation formula.
  • HLB 7 + 11.7Log (Mw / Mo)
  • Mw represents the molecular weight of the hydrophilic group
  • Mo represents the molecular weight of the lipophilic group
  • Mw + Mo M (molecular weight of the compound).
  • HLB value 20 ⁇ total formula weight of hydrophilic part / molecular weight (J. Soc. Cosmetic Chem., 5 (1954), 294) and the like.
  • Emulgen 109P (13.6), Emulgen 120 (15.3), Emulgen 123P (16.9), Emulgen 147 (16.3), Emulgen 210P (10.7), Emulgen 220 (14.2) , Emulgen 306P (9.4), Emulgen 320P (13.9), Emulgen 404 (8.8), Emulgen 408 (10.0), Emulgen 409PV (12.0), Emulgen 420 (13.6), Emulgen 430 (16.2), Emulgen 705 (10.5), Emulgen 707 (12.1), Emulgen 7 9 (13.3), Emulgen 1108 (13.5), Emulgen 1118S-70 (16.4), Emulgen 1135S-70 (17.9), Emulgen 2020G-HA (13.0), Emulgen 2025G (15.
  • Emulgen LS-106 (12.5), Emulgen LS-110 (13.4), Emulgen LS-114 (14.0), manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd .: Surfynol 104E (4), Surfynol 104H (4), Surfinol 104A (4), Surfinol 104BC (4), Surfinol 104DPM (4), Surfinol 104PA (4), Surfinol 104PG-50 (4), Surfinol 104S (4), Surfi Knoll 420 (4), Surfynol 440 (8), Surfynol 46 (13), Surfynol 485 (17), Surfynol SE (6), Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.: X-22-4272 (7), X-22-6266 (8).
  • the fluorine-siloxane graft compound refers to a copolymer compound obtained by grafting polysiloxane and / or organopolysiloxane containing siloxane and / or organosiloxane alone on at least a fluorine resin.
  • a fluorine-siloxane graft compound can be prepared by a method as described in Examples described later.
  • examples of commercially available products include ZX-022H, ZX-007C, ZX-049, and ZX-047-D manufactured by Fuji Chemical Industry Co., Ltd.
  • fluorine-based compound examples include Megafac series (F-477, F-487, F-569, etc.) manufactured by DIC Corporation, OPTOOL DSX, OPTOOL DAC, etc. manufactured by Daikin Industries, Ltd.
  • silicone compounds are Shin-Etsu Chemical Co., Ltd .: KF-351, KF-352, KF-353, KF-354L, KF-355A, KF-615A, KF-945, KF-618, KF-6011, KF. -6015, KF-6004, manufactured by Big Chemie Japan KK: BYK-UV3576, BYK-UV3535, BYK-UV3510, BYK-UV3505, BYK-UV3500, BYK-UV3510, and the like. These components are preferably added in a range of 0.005 parts by mass or more and 10 parts by mass or less with respect to the solid component in the cured layer composition. Two or more kinds of these components may be added as long as the total additive amount is in the range of 0.005 parts by mass or more and 10 parts by mass or less.
  • the hardened layer may contain the ultraviolet absorber described in the above ⁇ / 4 film.
  • the cured layer is preferably provided by diluting the above-mentioned components forming the cured layer with a solvent to obtain a cured layer composition, which is applied onto a ⁇ / 4 film by the following method, dried and cured.
  • Solvents include ketones (methyl ethyl ketone, acetone, etc.) and / or acetate esters (methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, etc.), alcohols (ethanol, methanol, normal propanol, isopropanol), propylene glycol monomethyl ether, cyclohexanone, methyl isobutyl ketone. Etc. are preferable.
  • the coating amount of the cured layer composition is suitably an amount that results in a wet film thickness of 0.1 to 80 ⁇ m, and preferably an amount that results in a wet film thickness of 0.5 to 30 ⁇ m.
  • the dry film thickness is in the range of an average film thickness of 0.01 to 20 ⁇ m, preferably in the range of 1 to 15 ⁇ m. More preferably, it is in the range of 2 to 12 ⁇ m.
  • a known method such as a gravure coater, a dip coater, a reverse coater, a wire bar coater, a die coater, or an ink jet method can be used.
  • a cured layer composition may be applied onto a buffer layer, which will be described later, and then dried and cured (irradiated with active rays (also referred to as UV curing treatment)), and if necessary, heat treatment may be performed after UV curing.
  • the heat treatment temperature after UV curing is preferably 60 ° C. or higher, more preferably 100 ° C. or higher, and particularly preferably 120 ° C. or higher.
  • drying process changes from a constant state to a gradually decreasing state when drying starts.
  • a section in which the drying speed is constant is called a constant rate drying section, and a section in which the drying speed decreases is called a decreasing rate drying section.
  • Drying is preferably performed at a temperature of 30 ° C. or higher in the drying section. More preferably, the temperature in the drying section is 50 ° C. or higher.
  • any light source that generates ultraviolet rays can be used without limitation.
  • a low pressure mercury lamp, a medium pressure mercury lamp, a high pressure mercury lamp, an ultrahigh pressure mercury lamp, a carbon arc lamp, a metal halide lamp, a xenon lamp, or the like can be used.
  • Irradiation conditions vary depending on each lamp, but the irradiation amount of active rays is usually in the range of 50 to 1000 mJ / cm 2 , preferably in the range of 50 to 300 mJ / cm 2 .
  • oxygen removal for example, replacement with an inert gas such as nitrogen purge
  • the cured state of the surface can be controlled by adjusting the removal amount of the oxygen concentration.
  • the tension to be applied is preferably 30 to 300 N / m.
  • the method for applying tension is not particularly limited, and tension may be applied in the conveying direction on the back roller, or tension may be applied in the width direction or biaxial direction by a tenter. Thereby, a film having further excellent flatness can be obtained.
  • the buffer layer contains a resin different from the resin contained in the hardened layer, and is provided to alleviate interference unevenness between the hardened layer and the ⁇ / 4 film.
  • the buffer layer resin preferably includes an acrylic material, and more preferably includes a urethane acrylate resin and fine particles coated with a polymer silane coupling agent.
  • Acrylic materials are synthesized from monofunctional or polyfunctional (meth) acrylate compounds such as (meth) acrylic acid esters of polyhydric alcohols, diisocyanates and polyhydric alcohols, and hydroxy esters of (meth) acrylic acid. Such a polyfunctional urethane (meth) acrylate compound can be used.
  • polyether resins having an acrylate functional group polyester resins, epoxy resins, alkyd resins, spiroacetal resins, polybutadiene resins, polythiol polyene resins, and the like can be used.
  • (meth) acryl means both “acryl” and “methacryl”
  • “(meth) acrylate” means both “acrylate” and “methacrylate”
  • “( “Meth) acryloyl” refers to both “acryloyl” and “methacryloyl”.
  • urethane (meth) acrylate” indicates both “urethane acrylate” and “urethane methacrylate”.
  • Examples of the monofunctional (meth) acrylate compound include 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 2-hydroxybutyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, isobutyl ( (Meth) acrylate, t-butyl (meth) acrylate, glycidyl (meth) acrylate, acryloylmorpholine, N-vinylpyrrolidone, tetrahydrofurfuryl acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) ) Acrylate, isodecyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, tridecyl (meth) acrylate, cetyl (meth) acrylate, stearyl (meth) acrylate, benz
  • bifunctional (meth) acrylate compound examples include ethylene glycol di (meth) acrylate, diethylene glycol di (meth) acrylate, butanediol di (meth) acrylate, hexanediol di (meth) acrylate, and nonanediol di (meth).
  • Examples of the tri- or higher functional (meth) acrylate compound include trimethylolpropane tri (meth) acrylate, ethoxylated trimethylolpropane tri (meth) acrylate, propoxylated trimethylolpropane tri (meth) acrylate, and tris 2-hydroxyethyl.
  • tri (meth) acrylate such as isocyanurate tri (meth) acrylate and glycerol tri (meth) acrylate
  • pentaerythritol tri (meth) acrylate dipentaerythritol tri (meth) acrylate, ditrimethylolpropane tri (meth) acrylate
  • Functional (meth) acrylate compounds pentaerythritol tetra (meth) acrylate, ditrimethylolpropane tetra (meth) acrylate, dipentaerythritol tet Trifunctional or more polyfunctional (meta) such as (meth) acrylate, dipentaerythritol penta (meth) acrylate, ditrimethylolpropane penta (meth) acrylate, dipentaerythritol hexa (meth) acrylate, ditrimethylolpropane hexa (meth) acrylate
  • UV curable acrylate resins UV curable acrylate resins, UV curable urethane acrylate resins, UV curable polyester acrylate resins, UV curable epoxy acrylate resins, UV curable polyol acrylate resins, or UV curable epoxy resins are preferred.
  • an ultraviolet curable acrylate resin is preferable.
  • polyfunctional acrylate is preferable.
  • the polyfunctional acrylate is preferably selected from the group consisting of pentaerythritol polyfunctional acrylate, dipentaerythritol polyfunctional acrylate, pentaerythritol polyfunctional methacrylate, and dipentaerythritol polyfunctional methacrylate.
  • the polyfunctional acrylate is a compound having two or more acryloyloxy groups or methacryloyloxy groups in the molecule.
  • the polyfunctional acrylate monomer include ethylene glycol diacrylate, diethylene glycol diacrylate, 1,6-hexanediol diacrylate, neopentyl glycol diacrylate, trimethylolpropane triacrylate, trimethylolethane triacrylate, and tetramethylolmethane triacrylate.
  • a monofunctional acrylate may also be used.
  • Monofunctional acrylates include isobornyl acrylate, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl acrylate, isostearyl acrylate, benzyl acrylate, ethyl carbitol acrylate, phenoxyethyl acrylate, lauryl acrylate, isooctyl acrylate, tetrahydrofurfuryl acrylate, behenyl Examples thereof include acrylate, 4-hydroxybutyl acrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxypropyl acrylate, and cyclohexyl acrylate. Such acrylates can be obtained from Nippon Kasei Kogyo Co., Ltd., Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd., Osaka Organic Chemical Co., Ltd., etc.
  • the desired molecular weight and molecular structure can be designed, the buffer layer can have an appropriate hardness, and the physical properties of the formed buffer layer can be easily balanced.
  • polyfunctional urethane acrylate can be preferably used.
  • the urethane acrylate is obtained by reacting a polyhydric alcohol, a polyvalent isocyanate, and a hydroxyl group-containing acrylate.
  • the solvent contained in the buffer layer forming composition used for forming the buffer layer is preferably a solvent that dissolves or swells the ⁇ / 4 film.
  • the composition for forming the buffer layer easily penetrates from the surface of the ⁇ / 4 film into the inside, and improves the adhesion between the ⁇ / 4 film and the buffer layer. Can do.
  • a layer in which the resin component of the ⁇ / 4 film and the resin component of the buffer layer are mixed is formed in the vicinity of the surface layer of the ⁇ / 4 film, and the refractive index of the ⁇ / 4 film and the buffer layer is formed by the action of this layer. Can be inclined, and the occurrence of uneven interference can be prevented.
  • examples of the solvent for dissolving or swelling the surface of the ⁇ / 4 film include dibutyl ether, dimethoxymethane, dimethoxyethane, diethoxyethane, propylene oxide, 1,4- Ethers such as dioxane, 1,3-dioxolane, 1,3,5-trioxane, tetrahydrofuran, anisole and phenetole, acetone, methyl ethyl ketone, diethyl ketone, dipropyl ketone, diisobutyl ketone, cyclopentanone, cyclohexanone, methylcyclohexanone, And ketones such as methylcyclohexanone, ethyl formate, propyl formate, n-pentyl formate, methyl acetate, ethyl acetate, methyl propionate, ethyl propionat
  • the buffer layer preferably contains a photopolymerization initiator.
  • the photopolymerization initiator include 2,2-ethoxyacetophenone, 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, dibenzoyl, benzoin, benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, p-chlorobenzophenone, p-methoxybenzophenone, Michler ketone, acetophenone, 2 -Chlorothioxanthone and the like. You may use these individually or in combination of 2 or more types.
  • the buffer layer preferably contains a photosensitizer.
  • the photosensitizer include tertiary amines such as triethylamine, triethanolamine and 2-dimethylaminoethanol, alkylphosphine series such as triphenylphosphine, and thioether series such as ⁇ -thiodiglycol. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the buffer layer preferably contains a leveling agent.
  • a leveling agent it is most preferable to use an acrylic leveling agent.
  • the leveling agent By using the leveling agent, it is possible to prevent defects such as film thickness unevenness and coating liquid repellency that may occur when the buffer layer is formed.
  • an acrylic leveling agent compared to the case of using a fluorine-based or silicone-based leveling agent, recoatability when a cured layer is laminated on the buffer layer, and adhesion between the buffer layer and the cured layer are improved. Deterioration can be prevented.
  • quaternary ammonium cations or conductive metal fine particles may be added to the buffer layer to impart conductivity to the buffer layer.
  • the coating method for the buffer layer forming composition includes dip coating method, spin coating method, flow coating method, spray coating method, roll coating method, gravure roll coating method, air doctor coating method, plate coating method, wire doctor coating.
  • a method such as a method, a knife coating method, a reverse coating method, a transfer roll coating method, a micro gravure coating method, a kiss coating method, a cast coating method, a slot orifice coating method, a calendar coating method, a die coating method, or the like can be employed.
  • the microgravure coating method is preferable when a uniform thin film layer is formed
  • the die coating method is preferable when a thick film layer needs to be formed.
  • the buffer layer contains the same fine particles as those contained in the cured layer, that is, fine particles coated with a polymer silane coupling agent.
  • the ratio a / b between the content a of the fine particles contained in the cured layer and the content b of the fine particles contained in the buffer layer may be 1, but is 2 or more and 10 or less. It is desirable.
  • the buffer layer may contain the same additive as the hardened layer in addition to the fine particles.
  • the buffer layer can be formed on the ⁇ / 4 film by the same method as the method for forming the cured layer.
  • the coating amount of the buffer layer composition is suitably an amount that gives a wet film thickness of 5 to 20 ⁇ m, and preferably an amount that gives a wet film thickness of 5 to 15 ⁇ m.
  • the dry film thickness is in the range of an average film thickness of 0.5 to 6 ⁇ m, preferably in the range of 0.5 to 4 ⁇ m.
  • Examples of the polarizer C2 preferably used for the polarizing plate C of the present invention include a polyvinyl alcohol polarizing film, which includes a polyvinyl alcohol film dyed with iodine and a dichroic dye dyed. .
  • a polyvinyl alcohol film a modified polyvinyl alcohol film modified with ethylene is preferably used.
  • a polyvinyl alcohol aqueous solution is formed into a film and dyed by uniaxial stretching or dyed or uniaxially stretched and then preferably subjected to a durability treatment with a boron compound. Stretching is preferably performed uniaxially in the film forming direction or stretched in an oblique 45 ° direction with respect to the film forming direction.
  • the film thickness of the polarizer C2 is 5 to 40 ⁇ m, preferably 5 to 30 ⁇ m, and particularly preferably 5 to 20 ⁇ m.
  • a cellulose ester-containing film is preferably used.
  • the polarizing plate of this invention is preferable at the point from which the performance excellent in visibility is exhibited by using it for an image display apparatus.
  • an image display device a reflection type, a transmission type, a transflective type liquid crystal display device, a liquid crystal display device of various drive systems such as a TN type, STN type, OCB type, VA type, IPS type, ECB type, etc., a touch panel display device And organic EL display devices and plasma displays.
  • a liquid crystal display device is preferable because of its high visibility.
  • the image display device includes a sheet-like polarizing plate formed by cutting the long polarizing plate.
  • the hard-coat layer is formed in the outermost surface of the said polarizing plate, it is preferable to arrange
  • the polarizing plate of the present invention is preferably applied to a liquid crystal display device among image display devices, and the liquid crystal display device is preferably a stereoscopic image display device. That is, the polarizing plate of the present invention can be used in various modes in a stereoscopic image display device.
  • the polarizing plate in which the hard-coat layer is formed in a liquid crystal display device it is preferable to bond the side in which the hard-coat layer of a polarizing plate is not formed to a liquid crystal cell.
  • the polarizing plate due to the mode and configuration of the polarizing plate, it is possible to reduce luminance reduction and color change in the state of wearing polarized sunglasses, maintain excellent visibility with respect to the use environment, and use environment In contrast, a stereoscopic image display device with higher durability can be obtained.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of an example of the configuration of the image display device of the present invention.
  • the image display device 200 includes an image display device main body 210, a polarizing plate C of the present invention that is configured as a part of the image display device main body 210, and a front window 220.
  • a polarizing plate C is disposed on the viewing side surface of the image display apparatus main body 210.
  • the hard coat layer C0 surface of the ⁇ / 4 film C1 of the polarizing plate C and the front window 220 are bonded to each other through a gap filler (photo-curing resin) 230.
  • the front window 220 is not particularly limited, and a conventionally known transparent substrate such as an acrylic plate or a glass plate or a touch panel module can be used.
  • the material, thickness, and the like of the front window 220 can be appropriately selected according to the application of the image display device.
  • Example 1 ⁇ Production of ⁇ / 4 film> ⁇ Fine particle dispersion 1> Fine particles (Aerosil R972V manufactured by Nippon Aerosil Co., Ltd.) 11 parts by mass Ethanol 89 parts by mass The above was stirred and mixed with a dissolver for 50 minutes, and then dispersed with Manton Gorin.
  • Fine particle addition liquid 1 The fine particle dispersion 1 was slowly added to the dissolution tank containing methylene chloride with sufficient stirring. Further, the particles were dispersed by an attritor so that the secondary particles had a predetermined particle size. This was filtered through Finemet NF manufactured by Nippon Seisen Co., Ltd. to prepare a fine particle additive solution 1.
  • a main dope solution having the following composition was prepared. First, methylene chloride and ethanol were added to the pressure dissolution tank. The cellulose ester was added to the pressure dissolution tank containing the solvent while stirring. This was heated and stirred and completely dissolved, and Azumi Filter Paper No. Azumi Filter Paper No. The main dope solution was prepared by filtration using 244.
  • the solvent was evaporated until the amount of residual solvent in the cast (cast) film reached 75%, and then peeled off from the stainless steel belt support with a peeling tension of 130 N / m.
  • the temperature is 170 ° C.
  • the magnification is 1.5 times
  • the slow axis is 45 ° with respect to the film width direction.
  • the film was stretched in an oblique direction so as to form
  • drying was terminated while the drying zone was conveyed by a number of rolls.
  • the drying temperature was 130 ° C. and the transport tension was 100 N / m.
  • a ⁇ / 4 film with a hard coat layer was produced by providing a hard coat layer on the surface of the obtained ⁇ / 4 film.
  • the hard coat layer was prepared by first forming a buffer layer by applying and curing the buffer layer composition, and then forming a cured layer by applying and curing the cured layer composition on the buffer layer. .
  • the polymer silane coupling agent-coated fine particles contained in the buffer layer composition and the cured layer composition those prepared by the following method were used. Below, the procedure which forms a buffer layer and a hardening layer is demonstrated.
  • silica sol manufactured by JGC Catalysts & Chemicals Co., Ltd .: Si-45P, SiO 2 concentration 30% by weight, average particle size 45 nm, dispersion medium: water
  • silica sol manufactured by JGC Catalysts & Chemicals Co., Ltd .: Si-45P, SiO 2 concentration 30% by weight, average particle size 45 nm, dispersion medium: water
  • the solvent of water was replaced with ethanol to prepare 100 g of an ethanol dispersion of silica fine particles (SiO 2 concentration 30 wt%).
  • silica fine particle ethanol dispersion and 1.5 g of the polymer silane coupling agent are dispersed in 20 g (25 ml) of acetone, and 20 mg of aqueous ammonia having a concentration of 29.8% by weight is added thereto, followed by stirring at room temperature for 30 hours.
  • the polymer silane coupling agent was adsorbed on the silica fine particles.
  • silica particles having an average particle diameter of 5 ⁇ m are added and stirred for 2 hours to adsorb the unadsorbed polymer silane coupling agent in the solution to the silica particles, and then the polymer silane coupling that has not been adsorbed by centrifugation.
  • Silica particles having an average particle diameter of 5 ⁇ m adsorbing the agent were removed. 1000 g of ethanol is added to the silica fine particle dispersion adsorbing the polymer silane coupling agent, and the silica fine particles are precipitated, separated, dried under reduced pressure, and then dried at 25 ° C.
  • the obtained polymer silane coupling agent-coated silica (1) had an average particle size of 57 nm. The average particle size was measured with a laser particle size measuring device.
  • the buffer layer composition was prepared by stirring and mixing the polymer silane coupling agent-coated silica (1) prepared above and the following compound.
  • Polymer silane coupling agent-coated silica (1) 60 parts by mass (active ray curable resin) Urethane acrylate (U-4H, Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.) 35 parts by mass (photopolymerization initiator) Irgacure 184 (manufactured by BASF Japan) 5 parts by mass (additive) KF-642 (polyether-modified silicone oil, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) 2 parts by mass (solvent) Propylene glycol monomethyl ether 80 parts by weight Methyl acetate 20 parts by weight [Preparation of cured layer composition]
  • the polymer silane coupling agent-coated silica (1) prepared above was stirred and mixed with the following compound to prepare a cured layer composition.
  • Polymer silane coupling agent-coated silica 60 parts by mass (active ray curable resin) NK ester A-DCP (tricyclodecane dimethanol diacrylate, manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.) 35 parts by mass (photopolymerization initiator) Irgacure 184 (manufactured by BASF Japan) 5 parts by mass (additive) KF-642 (polyether-modified silicone oil, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) 2 parts by mass (solvent) Propylene glycol monomethyl ether 80 parts by weight Methyl acetate 20 parts by weight
  • the buffer layer composition is applied to the A side of the ⁇ / 4 film produced above (the side not in contact with the casting belt) using an extrusion coater, and the constant rate drying zone temperature is 50 ° C. After drying at an interval temperature of 50 ° C., while purging with nitrogen so that the atmosphere has an oxygen concentration of 1.0% by volume or less, the illuminance of the irradiated part is 100 mW / cm 2 using an ultraviolet lamp, and the irradiation amount is 0.25 J. The coating layer was cured at / cm 2 to form a buffer layer (lower layer) having a dry film thickness of 4 ⁇ m.
  • the cured layer composition prepared above was applied onto the buffer layer using a micro gravure coater, and after drying at a constant rate drying zone temperature of 50 ° C. and a reduced rate drying zone temperature of 50 ° C., the oxygen concentration was While purging with nitrogen to an atmosphere of 1.0% by volume or less, using an ultraviolet lamp, the illuminance of the irradiated part is 100 mW / cm 2 , the irradiation amount is 0.3 J / cm 2 , the coating layer is cured, and a dry film A cured layer (upper layer) having a thickness of 2 ⁇ m was formed, wound up in a roll shape, and a ⁇ / 4 film with a hard coat layer was produced.
  • a polarizer, the ⁇ / 4 film 101, and a polarizer protective film were bonded to the back side to prepare a polarizing plate 101.
  • Step 1 Soaked in a 2 mol / L sodium hydroxide solution at 60 ° C. for 90 seconds, then washed with water and dried to obtain a ⁇ / 4 film 101 saponified on the side to be bonded to the polarizer.
  • Step 2 The polarizer was immersed in a polyvinyl alcohol adhesive tank having a solid content of 2% by mass for 1 to 2 seconds.
  • Step 3 Excess adhesive adhered to the polarizer in Step 2 was gently wiped off, and this was placed on the ⁇ / 4 film 101 processed in Step 1.
  • Step 4 The ⁇ / 4 film 101, the polarizer and the polarizer protective film laminated in Step 3 were bonded at a pressure of 20 to 30 N / cm 2 and a conveying speed of about 2 m / min.
  • Step 5 A sample obtained by bonding the polarizer, the ⁇ / 4 film 101, and the polarizer protective film prepared in Step 4 in a dryer at 80 ° C. is dried for 2 minutes, and the polarizing plate 101 including the ⁇ / 4 film 101 is obtained. Was made.
  • Example 2 to 6 and Comparative Examples 1 to 6 the acetyl group average substitution degree, propionyl group average substitution degree and butyryl group average substitution degree of the cellulose ester contained in the ⁇ / 4 film are shown in Table 1 below.
  • a polarizing plate was produced in the same manner as in Example 1 except that the above changes were made.
  • the stretching temperature when producing the ⁇ / 4 film was changed from 170 ° C. to 190 ° C.
  • Comparative Example 5 a cellulose ester containing a cellulose diacetate (DAC) is used as the cellulose ester contained in the ⁇ / 4 film.
  • DAC cellulose diacetate
  • Comparative Example 6 a cellulose acetate is used as the cellulose ester contained in the ⁇ / 4 film.
  • the one containing propionate (CAP) was used.
  • Example 7 A polarizing plate was produced in the same manner as in Example 1 except that the buffer layer was not provided on the hard coat layer.
  • Example 7 A polarizing plate was produced in the same manner as in Example 1 except that the hard coat layer was not provided.
  • A-DCP in Table 1 is a resin component (tricyclodecane dimethanol diacrylate (manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.)) contained in the cured layer.
  • “Urethane acrylate” in Table 1 is a resin component (U-4H, manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.) contained in the buffer layer.
  • each polarizing plate is cut into a size of 150 mm in the width direction and 120 mm in the longitudinal direction, and the surface of the polarizing plate is sharpened with two razors at 100 mm intervals in a direction parallel to the slow axis of the ⁇ / 4 film. A cross-shaped mark was made with a knife.
  • the polarizing plate was conditioned for 24 hours or more in an environment of 23 ° C. and 55% RH, and the inter-mark distance L1 in the direction parallel to the slow axis of the ⁇ / 4 film before processing was measured with a microscope.
  • the polarizing plate is placed in an electric thermostat for 1000 hours in a temperature environment of 90 ° C., and the high-temperature and high-humidity-treated sample is again conditioned in an environment of 23 ° C. and 55% RH for 24 hours.
  • the distance L2 between the marks in the direction parallel to the slow axis of the ⁇ / 4 film after processing with a microscope is measured, and the rate of change in the direction parallel to the slow axis of the ⁇ / 4 film is obtained by calculating the rate of change before and after the processing.
  • the dimensional change rate was calculated.
  • ⁇ Performance evaluation> The front contrast change rate ( ⁇ CR) before and after placing the liquid crystal display device produced above in a high-temperature dry environment of 90 ° C. was evaluated.
  • ⁇ CR front contrast change rate
  • EZ-Contrast 160D manufactured by ELDIM was used, the luminance from the normal direction of the display screen of white display and black display was measured with a liquid crystal display device, and the ratio was defined as the front contrast.
  • Front contrast (brightness of white display measured from normal direction of display device) / (brightness of black display measured from normal direction of display device)
  • the front contrast of arbitrary 5 points of the liquid crystal display device was measured, and the average value of 3 points excluding the maximum value and the minimum value among the measured values was calculated.
  • each liquid crystal display device is placed in a temperature environment of 90 ° C. for 1000 hours (this process is referred to as “high temperature drying process”), and then returned to an environment of 23 ° C. and a relative humidity of 55% RH.
  • the front contrast was measured in the same manner as described above.
  • the change rate ((DELTA) CR) of the front contrast of the liquid crystal display device after a high temperature drying process with respect to the front contrast of the liquid crystal display device before a high temperature drying process was computed. Specifically, it was calculated by the following calculation.
  • ⁇ CR [(Front contrast of liquid crystal display device before high temperature drying treatment) ⁇ (Front contrast of liquid crystal display device after high temperature drying treatment)] / (Front contrast of liquid crystal display device before high temperature drying treatment) ⁇ 100
  • Table 1 shows that the smaller the contrast change rate ( ⁇ CR), the lower the polarization degree of the polarizing plate, and the light leakage of the polarizing plate does not occur even when exposed to a high temperature dry environment. Yes. If the contrast change rate ( ⁇ CR) exceeds 30%, it is evaluated that the product cannot be used as a product. If the contrast change rate ( ⁇ CR) is 20% or more and 30% or less, it is evaluated as good, and the contrast change rate. If ( ⁇ CR) is less than 20%, it is evaluated as better.
  • Example 1 and Comparative Example 7 produce polarizing plates under the same conditions except that a hard coat layer is provided or not.
  • a hard coat layer is provided or not.
  • the rate of change ( ⁇ CR) can be suppressed. From this result, it has become clear that by providing a hard coat layer on the surface of the polarizing plate, it is possible to suppress a decrease in contrast of the polarizing plate before and after being exposed to a high temperature drying environment.
  • the polarizing plates are produced under the same conditions as in Examples 1 and 7, except that a buffer layer is provided on the hard coat layer.
  • a buffer layer is provided on the hard coat layer as in Example 1 so that it is parallel to the slow axis of the ⁇ / 4 film of the polarizing plate before and after being exposed to a high temperature drying environment.
  • the dimensional change rate in the direction was lowered and the change rate in contrast was lowered. From this result, it has been clarified that by providing a buffer layer in the hard coat layer, it is possible to suppress a decrease in contrast of the polarizing plate before and after being exposed to a high temperature drying environment.
  • Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 to 2 have the same conditions except that the acetyl group average substitution degree of acetyl cellulose contained in the ⁇ / 4 film is changed in the range of 1.6 or more and 2.4 or less.
  • a polarizing plate is produced.
  • the average acetyl group substitution degree of acetyl cellulose contained in the ⁇ / 4 film as in Examples 1 to 3 in the range of 1.8 to 2.2, the polarizing plate before and after being exposed to a high-temperature drying environment
  • the dimensional change rate in the direction parallel to the slow axis of the ⁇ / 4 film can be in the range of ⁇ 0.5% or more and ⁇ 0.1% or less, and the contrast change rate ( ⁇ CR) can be kept low. is made of.
  • Examples 1, 4 and 5 and Comparative Examples 3 to 4 were the same under the same conditions except that the average degree of butyryl group substitution of acetylcellulose contained in the ⁇ / 4 film was changed in the range of 0 to 0.6.
  • a polarizing plate is produced. Polarization before and after exposure to a high-temperature dry environment by setting the average degree of butyryl group substitution of acetylcellulose contained in the ⁇ / 4 film as in Examples 1, 4 and 5 in the range of 0.1 to 0.4.
  • the rate of dimensional change in the direction parallel to the slow axis of the ⁇ / 4 film of the plate can be in the range of ⁇ 0.5% or more and ⁇ 0.1% or less, and the contrast before and after exposure to a high-temperature drying environment
  • the rate of change ( ⁇ CR) can be kept low.
  • the acetyl group average substitution degree is 1.8 or more and 2.2 or less
  • a ⁇ / 4 film containing a cellulose ester having a butyryl group average substitution degree of 0.1 or more and 0.4 or less stored in a temperature environment of 90 ° C. for 1000 hours, and 55% RH at a temperature of 23 ° C.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

本発明の偏光板は、表面にハードコート層を有するλ/4フィルムを少なくとも一方の面に有し、前記λ/4フィルムは、アセチル基平均置換度が1.8以上2.2以下であり、ブチリル基平均置換度が0.1以上0.4以下であるセルロースエステルを含有し、90℃の温度環境下に1000時間保管し、23℃の温度で55%RHの相対湿度の環境下に24時間調湿した前後の前記偏光板のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率が-0.5%以上-0.1%以下であることを特徴とする。

Description

偏光板及び前記偏光板を含む画像表示装置
 本発明は、偏光板及び前記偏光板を含む画像表示装置に関する。
 携帯電話、ノートパソコン、テレビ等の室内で用いるディスプレイ表示装置として、液晶表示装置(LCD:liquid crystal display)が普及している。近年のLCDの傾向として、LCDのデザイン性を高めるために画面を曲面化したり、LCDを軽量化するために偏光板(特に偏光子)を薄膜化したりすることが行われている。
 また、LCDへの新たな付加価値として、画面に3次元映像が表示されているかのように視聴者に認識させる技術がある。この技術は、視聴者が立体画像視認用眼鏡を装着し、LCD画面に右眼用画像及び左眼用画像の視差画像を時系列で交互に高速に切り替えて表示する。この切り替えに同期して立体画像視認用眼鏡の左右の液晶シャッタの開閉を切り替える。このように切り替えることによって、画面に表示される2次元画像を3次元的に認識できるようにする。
 上記立体画像視認用眼鏡を着用して首を傾けながらLCD画面を視ると、表示画像の輝度が低下したり色味が変化したりすることがある。このような画質の低下を抑制するために、例えば特許文献2(特許第5521832号公報)では、LCDの視認側(最表面側)及び立体画像視認用眼鏡の目から遠い側にそれぞれλ/4フィルムを配置している。このような位置にλ/4フィルムを配置することによりLCDの画質の低下を改善することができる。
 さて、近年のLCDパネルは厚みについては薄型化が進んでいる。このため、LCDを設置した環境の温度や湿度の変化によってLCDパネルが反り易くなっている。このようなLCDパネルの反りを軽減するための試みとして、例えば特許文献1(特開2014-95890号公報)では、偏光板の最表面にハードコートフィルムを配置する構成が開示されている。このハードコートフィルムは、環状脂肪族炭化水素基を有し、かつ分子内に3個以上のエチレン性不飽和二重結合基を有する化合物と、重合開始剤とを含む。このようなハードコートフィルムを設けることにより、偏光子が湿気を吸湿することを抑制することができ、偏光板が反りにくくなる。
特開2014-95890号公報 特許第5521832号公報
 しかしながら、上記ハードコートフィルムを含む偏光板を高温乾燥環境下に晒すと、偏光板の偏光度が低下する傾向があった。また高温乾燥環境下では偏光板に応力がかかって反ることにより偏光子の位相差が変動し、光漏れが生じやすかった。
 本発明は、上記現状に鑑みてなされたものであり、その目的は、高温乾燥環境下に晒されても偏光子の偏光度が低下しにくく、かつ光漏れが生じにくい偏光板を提供することである。
 本発明の偏光板は、表面にハードコート層を有するλ/4フィルムを少なくとも一方の面に有するものであって、前記λ/4フィルムは、アセチル基平均置換度が1.8以上2.2以下であり、ブチリル基平均置換度が0.1以上0.4以下であるセルロースエステルを含有し、90℃の温度環境下に1000時間保管し、23℃の温度で55%RHの相対湿度の環境下に24時間調湿した前後の前記偏光板の前記λ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率が-0.5%以上-0.1%以下であることを特徴とする。
 本発明は、上記偏光板を含む画像表示装置でもあり、前記偏光板のハードコート層側の面が視認側に配置されている。
本発明の偏光板の模式図である。 本実施形態の長尺延伸フィルムの製造方法に用いられる斜め延伸を説明するための模式図である。 本発明の画像表示装置の構成の一例である。
 本発明者らは、偏光板の偏光度が低下するメカニズムについて鋭意検討を重ねたところ、偏光板の偏光度は高温高湿環境下と高温乾燥環境下とで異なるメカニズムで低下することを見出した。すなわち、高温高湿環境下では偏光子が加水分解することにより偏光子に含まれるヨウ素三量体が分解して偏光度が低下する。一方、高温乾燥環境下では偏光板の偏光子が加水分解するよりもむしろ、偏光子に含まれるヨウ素五量体の配向度が低下することで偏光板の偏光度が低下する。
 本発明者らは上記偏光度の低下を回避するための構成について鋭意検討を重ねることにより本発明を完成した。本発明によれば、高温乾燥環境下に晒されても偏光子の偏光度が低下しにくく、かつ光漏れが生じにくい偏光板を提供することができる。
 以下、本発明にかかる実施形態を図面に基づいて説明する。なお、各図において同一の符号を付した構成は、同一の構成であることを示し、その説明を適宜省略する。
 <偏光板>
 図1は、本発明の偏光板の模式図である。本発明の偏光板Cは、図1に示すように、λ/4フィルムC1と、偏光子C2とを積層したものである。本発明の偏光板Cは、図1に示すように、偏光子C2のλ/4フィルムC1と接する側と反対側の面に偏光子保護フィルムC3をさらに有していてもよい。図1には示されていないが、λ/4フィルムC1の偏光子C2と接する側とは反対側の面にハードコート層C0を設ける。これにより偏光板Cの表面側(視認側)にキズが入りにくくなる。しかも、偏光子C2が大気中の水分を吸湿しにくくなることにより偏光板を高温乾燥環境下においても反りが生じにくい。
 偏光板Cは、さらに当該偏光板Cの一方の面にプロテクトフィルムを、反対面にセパレートフィルムを貼合してもよい。プロテクトフィルム及びセパレートフィルムは偏光板出荷時、製品検査時等において偏光板を保護する目的で用いられる。
 本発明の偏光板Cは、90℃の温度環境下に1000時間保管し、その後23℃の温度・相対湿度55%RHの環境下に24時間調湿した前後の偏光板のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率が-0.5%以上-0.1%以下である。上記寸法変化率は-0.4%以上-0.15%以下であることが好ましく、より好ましくは-0.35%以上-0.2%以下である。この寸法変化率の測定方法は以下のようにして算出された値を採用する。
 まず、各偏光板を幅手方向150mm×長手方向120mmサイズに断裁し、該偏光板の表面に、λ/4フィルムの遅相軸に平行な方向に100mm間隔で2ヶ所、カミソリ等の鋭利な刃物で十文字型の印を付ける。該偏光板を23℃、55%RHの環境下で24時間以上調湿し、顕微鏡で処理前の前記λ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の印間距離L1を測定する。次に、該偏光板を電気恒温槽中で、90℃の温度環境下に1000時間配置する。そして、高温高湿処理済み試料を、再び23℃、55%RHの環境下で24時間調湿し、工場顕微鏡で処理後のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の印間距離L2を測定する。この処理前後の変化率を次式によって求めることにより寸法変化率を算出する。
 寸法変化率(%)=(L2-L1)/L1×100
 L1:処理前の印間距離
 L2:処理後の印間距離
 上記の寸法変化率の偏光板を用いることにより、高温乾燥環境下に偏光板を晒した後にも偏光板Cの応力緩和状態を作ることができる。これにより偏光子保護フィルムC3(「T2フィルム」と記すこともある)の位相差変動を抑制し、以って偏光子保護フィルムC3に起因する光漏れを抑制することができる。
 上記偏光板の寸法変化率は、λ/4フィルムC1の厚み、λ/4フィルムC1に含まれるセルロースエステルのアセチル基平均置換度及びブチリル基平均置換度、λ/4フィルムC1の延伸率及び延伸方向、λ/4フィルムC1に含まれる各種添加剤の種類及び添加量、偏光子C2の厚み及び組成等の各種のパラメータを変更することによって調整することができる。なお、上記λ/4フィルムの遅相軸に平行な方向は、λ/4フィルムC1の延伸方向と同一方向である。
 <偏光板の製造方法>
 本発明の偏光板Cは、一般的な方法で作製することができ、λ/4フィルムC1と偏光子C2とを貼り合わせることにより製造することができる。本発明の偏光板Cが偏光子保護フィルムC3を含む場合、図1に示すように、λ/4フィルムC1/偏光子C2/偏光子保護フィルムC3の構成で積層して貼り合わせることにより偏光板Cを作製することができる。
 偏光板Cは、長尺状のλ/4フィルムC1と長尺状の偏光子C2とをそれぞれ連続的に供給してロール to ロールで貼り合わせてロール状態で巻き取るので、一貫した製造ラインで作製し得る。性能及び生産効率の観点からは、偏光子C2の一方の面にλ/4フィルムC1を貼り合わせると同時に偏光子C2の他方の面に偏光子保護フィルムC3を貼り合わせることが好ましい。このように貼り合わせることによりロール状態の偏光板Cを得ることができる。
 λ/4フィルムC1と偏光子C2との貼合せは、まず、λ/4フィルムC1の偏光子C2と貼合せる側の表面をアルカリ鹸化処理する。次いでその表面を水洗して乾燥することにより鹸化する。また、偏光子C2をポリビニルアルコール接着剤槽中に浸漬させる。そして、λ/4フィルムC1の表面を鹸化した側の面と偏光子C2の接着剤側の面とを重ねて貼り合わせる。この貼り合わせた積層体を、乾燥機中で2分間乾燥することにより、λ/4フィルムC1と偏光子C2とが一体となる偏光板Cを作製する。以下に偏光板Cを構成する各層を説明する。
 <λ/4フィルム>
 本発明の偏光板Cに用いるλ/4フィルムC1は、アセチル基平均置換度が1.8以上2.2以下であり、ブチリル基平均置換度が0.1以上0.4以下であるセルロースエステルを含有することを特徴とする。このようなブチリル基平均置換度を有することにより、推測ではあるがおそらく、高温乾燥環境下においてもブチリル基が可塑的な効果を発揮するので偏光子(特にヨウ素五量体)の偏光度の低下を抑制することができる。上記セルロースエステルにおけるアセチル基平均置換度は1.85~2.15であることが好ましく、より好ましくは1.9~2.0である。またブチリル基平均置換度は0.15以上0.35以下であることが好ましく、より好ましくは0.2以上0.32以下である。
 上記アセチル基平均置換度は、セルロースエステルを構成する各無水グルコースの有する3個のヒドロキシル基(水酸基)のうち、アセチル基(CH3CO)で置換(アセチル化)されているヒドロキシル基(水酸基)の数の平均値を意味し、0~3の範囲内の値をとる。同様に、ブチリル基平均置換度は、セルロースを構成する各無水グルコースの有する3個のヒドロキシル基(水酸基)のうち、ブチリル基(C37CO)で置換されているヒドロキシル基(水酸基)の数の平均値を意味し、0~3の範囲内の値をとる。
 上記アセチル基平均置換度及びブチリル基平均置換度は、ASTM-D817-96(セルロースエステル等の試験方法)に規定の方法により求めたものである。なお、セルロースを構成する各無水グルコースの有する3個のヒドロキシル基(水酸基)のうちのアセチル基及びブチリル基で置換されていない部分はヒドロキシル基(水酸基)として存在している。これらは公知の方法で合成することができる。
 アセチル基平均置換度が1.8以上であることにより、ドープ粘度の上昇によるフィルム面品質の劣化を抑制するとともに、延伸張力の上昇によるヘイズの上昇を抑制することができる。また、総アセチル基平均置換度が2.2以下であることにより、必要な位相差を得ることができる。またブチリル基平均置換度が0.1以上であることにより、高温乾燥環境下においてもブチリル基が可塑的な効果を発揮して偏光子(特にヨウ素五量体)の偏光度の低下を抑制することができる。またブチリル基平均置換度が0.4以下であることにより、フィルム面の品質が優れたものとなる。
 λ/4フィルムC1に用いるセルロースエステルは、公知の方法により製造することができる。一般的には、原料のセルロースと所定の有機酸(酢酸など)と酸無水物(無水酢酸など)、触媒(硫酸など)と混合して、セルロースをエステル化(アセチル化及びブチリル化)し、セルロースのトリエステル(アセチル化及びブチリル化)ができるまで反応を進める。トリエステル(アセチル化及びブチリル化)においてはグルコース単位の三個のヒドロキシル基(水酸基)は、有機酸のアセチル基またブチリル基で置換されている。次いで、セルロースのトリエステルを加水分解することで、所望のアセチル基平均置換度及びブチリル基平均置換度を有するセルロースエステルを合成する。その後、濾過、沈殿、水洗、脱水、乾燥などの工程を経て、セルロースエステルを製造する。
 具体的には特開平10-45804号公報に記載の方法を参考にして合成することができる。
 本発明において、λ/4フィルムはセルロースエステル以外の高分子成分を適宜混合したものでもよい。混合される高分子成分はセルロースエステルと相溶性に優れるものが好ましく、フィルムにした時の透過率が80%以上、更に好ましくは90%以上、更に好ましくは92%以上であることが好ましい。
 <添加剤>
 λ/4フィルムを作製するときのドープ中に添加される添加剤としては、可塑剤、紫外線吸収剤、リターデーション調整剤、酸化防止剤、劣化防止剤、剥離助剤、界面活性剤、染料、微粒子等がある。本発明において、微粒子以外の添加剤についてはセルロースエステル溶液の調製の際に添加してもよいし、微粒子分散液の調製の際に添加してもよい。液晶画像表示装置に使用する偏光板には耐熱耐湿性を付与する可塑剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤等を添加することが好ましい。以下に添加剤を説明する。
 (可塑剤)
 本発明において、λ/4フィルムには、所謂可塑剤として知られる化合物を、機械的性質向上、柔軟性を付与、耐吸水性付与、水蒸気透過率低減、リターデーション調整等の目的で添加することが好ましい。
 可塑剤の例には、ポリエステル系可塑剤、多価アルコールエステル系可塑剤、多価カルボン酸エステル系可塑剤(フタル酸エステル系可塑剤を含む)、グリコレート系可塑剤、エステル系可塑剤(クエン酸エステル系可塑剤、脂肪酸エステル系可塑剤、リン酸エステル系可塑剤、トリメリット酸エステル系可塑剤等を含む)等が含まれる。これらは、単独で用いても、二種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 本発明において、λ/4フィルムに使用できる可塑剤としては、常温、常圧、液状で、かつ沸点が200℃以上の化合物から選択することが好ましい。具体的な化合物名としては、例えば、脂肪族二塩基酸エステル系、フタル酸エステル系、ポリオレフィン系を挙げることができる。
 可塑剤の添加量としては、セルロースエステルに対して、0.5~40.0質量%であることが好ましく、1.0~30.0質量%であることがより好ましく、3.0~20.0質量%であることが特に好ましい。可塑剤の添加量が0.5質量%以上であると、可塑効果が十分で、加工適性が向上する。また、40質量%以下であると、長時間経時した場合における可塑剤の分離溶出を抑制でき、光学的ムラ、他部品への汚染等をより確実に抑制することができる。
 (紫外線吸収剤)
 本発明の偏光板に用いるλ/4フィルムには、紫外線吸収剤を含有させることができる。使用し得る紫外線吸収剤としては、例えば、オキシベンゾフェノン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、サリチル酸エステル系化合物、ベンゾフェノン系化合物、シアノアクリレート系化合物、ニッケル錯塩系化合物、トリアジン系化合物等を挙げることができるが、着色の少ないベンゾトリアゾール系化合物が好ましい。また、特開平10-182621号、特開平8-337574号、特開2001-72782号記載の紫外線吸収剤、特開平6-148430号、特開2002-31715号、特開2002-169020号、特開2002-47357号、特開2002-363420号、特開2003-113317号記載の高分子紫外線吸収剤も好ましく用いられる。紫外線吸収剤としては、偏光子や液晶の劣化防止の観点から、波長370nm以下の紫外線の吸収能に優れており、かつ、液晶表示性の観点から、波長400nm以上の可視光の吸収が少ないものが好ましい。
 本発明に有用な紫外線吸収剤の具体例として、2-(2′-ヒドロキシ-5′-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2′-ヒドロキシ-3′,5′-ジ-tert-ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2′-ヒドロキシ-3′-tert-ブチル-5′-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2′-ヒドロキシ-3′,5′-ジ-tert-ブチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(2′-ヒドロキシ-3′-(3″,4″,5″,6″-テトラヒドロフタルイミドメチル)-5′-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2,2-メチレンビス(4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール)、2-(2′-ヒドロキシ-3′-tert-ブチル-5′-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-(直鎖及び側鎖ドデシル)-4-メチルフェノール、オクチル-3-〔3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-(クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェニル〕プロピオネートと2-エチルヘキシル-3-〔3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-(5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェニル〕プロピオネートの混合物等を挙げることができるが、これらに限定されない。また、市販品として、チヌビン(TINUVIN)109、チヌビン(TINUVIN)171、チヌビン(TINUVIN)326、チヌビン(TINUVIN)928(何れもBASFジャパン社製)を好ましく使用できる。高分子紫外線吸収剤としては、大塚化学社製の反応型紫外線吸収剤RUVA-93を例として挙げることができる。
 ベンゾフェノン系化合物の具体例として、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2′-ジヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシ-5-スルホベンゾフェノン、ビス(2-メトキシ-4-ヒドロキシ-5-ベンゾイルフェニルメタン)等を挙げることができるが、これらに限定されない。
 本発明で好ましく用いられる上記記載の紫外線吸収剤は、透明性が高く、偏光板や液晶素子の劣化を防ぐ効果に優れたベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤やベンゾフェノン系紫外線吸収剤が好ましく、不要な着色がより少ないベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤が特に好ましく用いられる。
 紫外線吸収剤のドープへの添加方法は、ドープ中で紫外線吸収剤を溶解するようなものであれば制限なく使用できる。本発明においては紫外線吸収剤をメチレンクロライド、酢酸メチル、ジオキソラン等のセルロースエステルに対する良溶媒、又は良溶媒と低級脂肪族アルコール(メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール等)のような貧溶媒との混合有機溶媒に溶解し、紫外線吸収剤溶液としてセルロースエステル溶液に添加してドープとする方法が好ましい。この場合できるだけドープ溶媒組成と紫外線吸収剤溶液の溶媒組成とを同じとするか近づけることが好ましい。紫外線吸収剤の含有量は0.01~5質量%、特に0.5~3質量%である。
 (リターデーション調整剤)
 リターデーションを調整するために添加するリターデーション調整剤は、欧州特許911,656A2号明細書に記載されているような、二つ以上の芳香族環を有する芳香族化合物を使用することができる。
 また、二種類以上の芳香族化合物を併用してもよい。当該芳香族化合物の芳香族環には、芳香族炭化水素環に加えて、芳香族性ヘテロ環を含む。芳香族性ヘテロ環であることが特に好ましく、芳香族性ヘテロ環は、一般に、不飽和ヘテロ環である。中でも1,3,5-トリアジン環が好ましい。その他、特開2012-173677号公報に記載の窒素原子に遊離原子価を持つ複素環基や糖エステル化合物、芳香族エステル化合物、脂肪族エステル化合物等を用いることができる。
 上記芳香族エステル化合物としては、下記一般式(1)で表される芳香族末端エステル系可塑剤を用いることが好ましい。
 一般式(1):B-(G-A)n-G-B
(式中、Bはベンゼンモノカルボン酸残基、Gは炭素数2~12のアルキレングリコール残基又は炭素数6~12のアリールグリコール残基又は炭素数が4~12のオキシアルキレングリコール残基、Aは炭素数4~12のアルキレンジカルボン酸残基又は炭素数6~12のアリールジカルボン酸残基を表し、またnは1以上の整数を表す。)
 一般式(1)中、Bで示されるベンゼンモノカルボン酸残基とGで示されるアルキレングリコール残基又はオキシアルキレングリコール残基又はアリールグリコール残基、Aで示されるアルキレンジカルボン酸残基又はアリールジカルボン酸残基とから構成されるものであり、通常のポリエステル系可塑剤と同様の反応により得られる。
 本発明に用いられる芳香族末端エステル系可塑剤のベンゼンモノカルボン酸成分としては、例えば、安息香酸、パラターシャリブチル安息香酸、オルソトルイル酸、メタトルイル酸、パラトルイル酸、ジメチル安息香酸、エチル安息香酸、ノルマルプロピル安息香酸、アミノ安息香酸、アセトキシ安息香酸等があり、これらはそれぞれ一種又は二種以上の混合物として使用することができる。
 本発明に用いられる芳香族末端エステル系可塑剤の炭素数2~12のアルキレングリコール成分としては、エチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロピレングリコール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、2-メチル1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール(ネオペンチルグリコール)、2,2-ジエチル-1,3-プロパンジオール(3,3-ジメチロ-ルペンタン)、2-n-ブチル-2-エチル-1,3プロパンジオール(3,3-ジメチロールヘプタン)、3-メチル-1,5-ペンタンジオール1,6-ヘキサンジオール、2,2,4-トリメチル1,3-ペンタンジオール、2-エチル1,3-ヘキサンジオール、2-メチル1,8-オクタンジオール、1,9-ノナンジオール、1,10-デカンジオール、1,12-オクタデカンジオール等があり、これらのグリコールは、一種又は二種以上の混合物として使用される。
 また、芳香族末端エステルの炭素数4~12のオキシアルキレングリコール成分としては、例えば、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール等があり、これらのグリコールは、一種又は二種以上の混合物として使用できる。
 また、芳香族末端エステルの炭素数6~12のアリールグリコール成分としては、例えば、ハイドロキノン、レゾルシン、ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビスフェノール等があり、これらのグリコールは、一種又は二種以上の混合物として使用できる。
 芳香族末端エステルの炭素数4~12のアルキレンジカルボン酸成分としては、例えば、コハク酸、マレイン酸、フマール酸、グルタール酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジカルボン酸等があり、これらは、それぞれ一種又は二種以上の混合物として使用される。炭素数6~12のアリールジカルボン酸成分としては、フタル酸、テレフタル酸、1,5ナフタレンジカルボン酸、1,4ナフタレンジカルボン酸等がある。
 芳香族末端エステル系可塑剤は、数平均分子量が、好ましくは300~2000、より好ましくは500~1500の範囲が好適である。また、その酸価は、0.5mgKOH/g以下、ヒドロキシル(水酸基)価は25mgKOH/g以下、より好ましくは酸価0.3mgKOH/g以下、ヒドロキシル(水酸基)価は15mgKOH/g以下のものが好適である。
 〈芳香族末端エステルの酸価、ヒドロキシル(水酸基)価〉
 酸価とは、試料1g中に含まれる酸(分子末端に存在するカルボキシル基)を中和するために必要な水酸化カリウムのミリグラム数をいう。酸価及びヒドロキシル(水酸基)価はJIS K0070(1992)に準拠して測定したものである。
 以下、本発明に用いられる芳香族末端エステル系可塑剤の合成例を示す。
 〈サンプルNo.1(芳香族末端エステルサンプル)〉
 反応容器に、テレフタル酸820部(5モル)、1,2-プロピレングリコール608部(8モル)、トリイル酸610部(5モル)及び触媒としてテトライソプロピルチタネート0.30部を一括して仕込み窒素気流中で攪拌下、還流凝縮器を付して過剰の1価アルコールを還流させながら、酸価が2以下になるまで130~250℃で加熱を続け生成する水を連続的に除去した。次いで200~230℃で6.65×10Pa~最終的に4×10Pa以下の減圧下、留出分を除去し、この後濾過して次の性状を有する芳香族末端エステルを得た。
 粘度(25℃、mPa・s);19815
 酸価           ;0.4
 〈サンプルNo.2(芳香族末端エステルサンプル)〉
 反応容器に、アジピン酸500部(3.5モル)、安息香酸305部(2.5モル)、ジエチレングリコール583部(5.5モル)及び触媒としてテトライソプロピルチタネート0.45部を用いる以外はサンプルNo.1と全く同様にして次の性状を有する芳香族末端エステルを得た。
 粘度(25℃、mPa・s);90
 酸価           ;0.05
 〈サンプルNo.3(芳香族末端エステルサンプル)〉
 反応容器にフタル酸410部(2.5モル)、安息香酸610部(5モル)、ジプロピレングリコール737部(5.5モル)及び触媒としてテトライソプロピルチタネート0.40部を用いる以外はサンプルNo.1と全く同様にして次の性状を有する芳香族末端エステル系可塑剤を得た。
 粘度(25℃、mPa・s);43400
 酸価           ;0.2
 以下に、本発明に用いられる芳香族末端エステル系可塑剤の具体的化合物を示すが、本発明はこれに限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 本発明に用いられる芳香族末端エステル系可塑剤の含有量は、λ/4フィルム中に1~20質量%含有することが好ましく、特に3~11質量%含有することが好ましい。
 (ポリマー又はオリゴマー)
 λ/4フィルムは、セルロースエステルと、カルボキシル基、ヒドロキシル基、アミノ基、アミド基、及びスルホン酸基から選ばれる置換基を有しかつ重量平均分子量が500~200,000の範囲内であるビニル系化合物のポリマー又はオリゴマーとを含有することが好ましい。当該セルロースエステルと、当該ポリマー又はオリゴマーとの含有量の質量比が、95:5~50:50の範囲内であることが好ましい。
 (劣化抑制剤)
 本発明において、λ/4フィルムには、劣化防止剤として、例えば、酸化防止剤、過酸化物分解剤、ラジカル重合禁止剤、金属不活性化剤、酸捕獲剤、アミン類等を含有させることができる。
 劣化抑制剤については、例えば、特開平3-199201号公報、同5-197073号公報、同5-194789号公報、同5-271471号公報、同6-107854号公報等に記載がある。
 劣化防止剤の添加量は、劣化防止剤の添加による効果が発現し、フィルム表面への劣化防止剤のブリードアウト(滲み出し)を抑制する観点から、λ/4フィルムの作製に用いるセルロース溶液(ドープ)の0.01~1質量%であることが好ましく、0.01~0.2質量%であることが更に好ましい。
 特に好ましい劣化防止剤の例としては、ブチル化ヒドロキシトルエン(略称:BHT)、トリベンジルアミン(略称:TBA)を挙げることができる。
 (マット剤)
 本発明では、マット剤として微粒子をλ/4フィルム中に含有させることができる。、λ/4フィルムが長尺状フィルムの場合、マット剤によって搬送や巻き取りをしやすくすることができる。
 マット剤の粒径は、10nm~0.1μmの1次粒子もしくは2次粒子であることが好ましい。1次粒子の針状比は1.1以下の略球状のマット剤が好ましく用いられる。
 微粒子としては、ケイ素を含むものが好ましく、特に二酸化珪素が好ましい。本発明に好ましい二酸化珪素の微粒子としては、例えば、日本アエロジル(株)製のアエロジルR972、R972V、R974、R812、200、200V、300、R202、OX50、TT600(以上日本アエロジル(株)製)の商品名で市販されているものを挙げることができ、アエロジル200V、R972、R972V、R974、R202、R812を好ましく用いることができる。ポリマーの微粒子の例として、シリコーン樹脂、弗素樹脂及びアクリル樹脂を挙げることができる。シリコーン樹脂が好ましく、特に三次元の網状構造を有するものが好ましく、例えば、トスパール103、同105、同108、同120、同145、同3120及び同240(東芝シリコーン(株)製)を挙げることができる。
 二酸化珪素の微粒子は、一次平均粒子径が20nm以下であり、かつ見かけ比重が70g/L以上であるものが好ましい。一次粒子の平均径が5~16nmであることがより好ましく、5~12nmが更に好ましい。一次粒子の平均径が小さい方が、ヘイズが低く好ましい。見かけ比重は90~200g/L以上が好ましく、100~200g/L以上がより好ましい。見かけ比重が大きい程、高濃度の微粒子分散液を作ることが可能になり、ヘイズ、凝集物が発生せず好ましい。
 本発明におけるマット剤の添加量は、λ/4フィルム1m当たり0.01~1.0gが好ましく、0.03~0.3gがより好ましく、0.08~0.16gが更に好ましい。
 (その他の添加剤)
 この他、カオリン、タルク、ケイソウ土、石英、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化チタン、アルミナ等の無機微粒子、カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属の塩等の熱安定剤を加えてもよい。更に界面活性剤、剥離促進剤、帯電防止剤、難燃剤、滑剤、油剤等も加えてもよい。
 λ/4フィルムC1は、長尺方向(MD方向)及び幅手方向(TD方向)に、逐次又は同時に延伸することによって作製されたものであり、波長550nmにおける面内位相差Ro550が80nm以上160nm以下であることが好ましい。λ/4フィルムC1の遅相軸bは、図1に示すように、λ/4フィルムC1の長尺方向(MD方向)に対する角度θが0°を超え90°未満である。ここで、「長尺方向」とは、λ/4フィルムの幅に対し、搬送方向を意味している。
 本発明において、λ/4フィルムC1は、長尺状の原反フィルムの搬送方向でも、その直交方向でもない方向に遅相軸を有するように斜め方向に延伸されたものである。具体的にはλ/4フィルムC1は、λ/4フィルムC1の搬送方向に対して0°を超え90°未満の角度に延伸されたものである。ここで、λ/4フィルムの搬送方向に対する角度とは、λ/4フィルムC1の長尺方向(MD方向)とλ/4フィルムC1の遅相軸bとの角度θである。本発明において、λ/4フィルムの遅相軸とは、λ/4フィルム内を光が伝播するときに位相が遅れ光の進行速度が遅くなる方向の軸を意味している。
 遅相軸bは、延伸方向に発現するので、原反フィルムの延長方向に対して0°を超え90°未満の角度で延伸を行うことにより、上記遅相軸を有するλ/4フィルムを製造し得る。
 λ/4フィルムの搬送方向と遅相軸とがなす角度θは、0°を超え90°未満の所望の角度に任意に設定することができるが、より好ましくは30°~60°、更に好ましくは35°~55°、特に好ましくは40~50°である。
 本発明において、λ/4フィルム(延伸フィルム)の面内位相差Roのバラツキは、幅方向の少なくとも1300mmにおいて、5nm以下、好ましくは3nm以下である。面内位相差Roのバラツキを、上記範囲にすることにより、表示装置用のλ/4フィルム(延伸フィルム)として用いた場合に表示品質を良好なものにし得る。
 前記Roは、λ/4フィルム内の遅相軸方向の屈折率nとλ/4フィルム内の遅相軸に直交する方向の屈折率nとの差にλ/4フィルムの平均厚さdを乗算した値(Ro=(n-n)×d)である。
 λ/4フィルムは、波長550nmにおける面内位相差Ro550が80nm以上160nm以下であることが好ましく、100~145nmであることがより好ましい。このような面内位相差Ro550の範囲は延伸によって位相差が発現する樹脂を用いて延伸倍率を調整するか、λ/4フィルムの製造時にリターデーション調整剤を添加することによって調整することができる。
 また、λ/4フィルムは、可視光の波長の範囲においてほぼ完全な円偏光を得るため、可視光の波長の範囲において概ね波長の1/4のリターデーションを有する位相差板であることが好ましい。
 「可視光の波長の範囲において概ね1/4のリターデーション」とは、波長400nmから700nmにおいて長波長ほどリターデーションが大きい逆波長分散性を備え、波長450nmで測定した下記式(i)で表されるリターデーション値であるRo450と波長550nmで測定したリターデーション値であるRo550が、1<Ro550/Ro450≦1.6を満たすことが好ましい。
 λ/4フィルムの面内位相差Roλは、下記式(i)で表される。なお、位相差の値は、たとえばAxometrics社製のAxoscanを用いて、23℃、55%RHの環境下で、各波長での複屈折率を測定することにより算出することができる。
 式(i):Roλ=(n-n)×d
 式(ii):Rt={(n+n)/2-n}×d
 式中、n、nは、23℃・55%RH、450nm、550nm、650nmの各々における屈折率n(フィルムの面内の最大の屈折率、遅相軸方向の屈折率ともいう。)、n(フィルム面内で遅相軸に直交する方向の屈折率)であり、dはフィルムの厚さ(nm)である。
 λ/4フィルムの遅相軸と後述する偏光子の吸収軸との角度が実質的に45°になるように積層すると偏光サングラスを装着した際でも画像表示装置の視認性が良好である。「実質的に45°」とは、40°以上50°以下であることを意味する。λ/4フィルムの面内の遅相軸と偏光子の吸収軸との角度は、30°以上60°以下であることが好ましく、35°以上55°以下であることがより好ましく、43°以上47°以下であることが更に好ましく、44°以上46°以下であることが最も好ましい。
 本発明において、斜め延伸されたλ/4フィルムに対し、ハードコート層を塗設したものを用いることを特徴とする。
 λ/4フィルムは、セルロースエステル以外に、正の固有複屈折値を有する樹脂又は負の固有複屈折値を有する樹脂を含有していてもよい。「正の固有複屈折値を有する樹脂」とは、延伸した方向の屈折率が大きくなる樹脂をいい、「負の固有複屈折を有する樹脂」とは、延伸した方向と垂直な方向の屈折率が大きくなる樹脂をいう。正の固有複屈折値を有する樹脂としては、セルロースアシレート系樹脂、環状オレフィン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂を挙げることができる。負の固有複屈折を有する樹脂としては、ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂およびこれらのポリマーの共重合体を挙げることができる。これらの原料はセルロースエステルと混合して使用してもよい。
 なお、λ/4フィルムは、単層フィルムであっても、多層フィルムであってもよい。
 λ/4フィルムとしては、主として原反フィルムとして未延伸フィルムが用いられるが、既に縦延伸、横延伸、斜め延伸のいずれかを単独で、あるいは複数回実施したフィルムであっても構わない。
 以下において、本発明の偏光板に用いるλ/4フィルムをセルロースエステルフィルムと呼称する場合がある。
 セルロースエステルは、置換度を下げることにより、位相差発現性を比較的高めることができる一方で、逆波長分散性が弱まる傾向にある。一方、セルロースエステルの置換度を上げると、逆波長分散性は高まるものの、位相差発現性が低下するという特性を有している。偏光サングラス用途に用いるために単層で広帯域かつ高位相差のフィルム特性を得るためにフィルムの膜厚を厚くする。したがって、セルロースエステルに位相差(リターデーション)調整剤、波長分散調整剤等の様々な添加剤を加えることにより、位相差発現性や波長分散性を高めている。
 本発明で用いられるセルロースエステルの原料セルロースは、木材パルプでも綿花リンターでもよく、木材パルプは針葉樹でも広葉樹でもよいが、針葉樹の方がより好ましい。製膜の際の剥離性の点からは綿花リンターが好ましく用いられる。これらから作られたセルロースエステルは適宜混合して、或いは単独で使用することができる。
 例えば、綿花リンター由来セルロースエステル:木材パルプ(針葉樹)由来セルロースエステル:木材パルプ(広葉樹)由来セルロースエステルの比率が100:0:0、90:10:0、85:15:0、50:50:0、20:80:0、10:90:0、0:100:0、0:0:100、80:10:10、85:0:15、40:30:30で用いることができる。
 本発明において、セルロースエステルは、20mlの純水(電気伝導度0.1μS/cm以下、pH6.8)に1g投入し、25℃、1hr、窒素雰囲気下にて攪拌した時のpHが6~7、電気伝導度が1~100μS/cmであることが好ましい。
 また、セルロースエステルは、工業的には、硫酸を触媒として合成されているが、この硫酸は完全には除去されていないので、残留する硫酸が溶融製膜時に各種の分解反応を引き起こす。この各種の分解反応が得られるセルロースエステルフィルムの品質に影響を与える。このため、本発明に用いられるセルロースエステル中の残留硫酸含有量は、硫黄元素換算で0.1~40ppmの範囲であることが好ましい。硫黄元素は塩の形で含有していると考えられる。残留硫酸含有量が40ppmを超えると熱溶融時のダイリップ部の付着物が増加するため好ましくない。また、熱延伸時や熱延伸後でのスリッティングの際に破断しやすくなるため好ましくない。セルロースエステル中の残留硫酸含有量は、少ない方が好ましいが、0.1未満とするにはセルロースエステルの洗浄工程の負担が大きくなり過ぎるし、破断しやすくなることがあり好ましくない。洗浄回数が増えることが樹脂に影響を与えているのかもしれないがよく分かっていない。更に0.1ppm以上30ppm以下の範囲が好ましい。残留硫酸含有量は、同様にASTM-D817-96により測定することができる。
 また、その他(酢酸等)の残留酸を含めたトータル残留酸量は1000ppm以下が好ましく、500ppm以下がより好ましく、100ppm以下が更に好ましい。
 セルロースエステルの洗浄は、水に加えて、メタノール、エタノールのような貧溶媒、或いは結果として貧溶媒であれば貧溶媒と良溶媒の混合溶媒を用いることができ、残留酸以外の無機物、低分子の有機不純物を除去することができる。
 また、セルロースエステルの耐熱性、機械物性、光学物性等を向上させるため、セルロースエステルの良溶媒に溶解後、貧溶媒中に再沈殿させ、セルロースエステルの低分子量成分、その他不純物を除去することができる。更に、セルロースエステルの再沈殿処理の後、別のポリマー或いは低分子化合物を添加してもよい。
 また、本発明で用いられるセルロースエステルはフィルムにした時の輝点異物が少ないものであることが好ましい。輝点異物とは、二枚の偏光板を直交に配置し(クロスニコル)、この間にλ/4フィルム(セルロースエステルフィルム)を配置して、一方の面から光源の光を当てて、もう一方の面からセルロースエステルフィルムを観察した時に、光源の光が漏れて見える点(異物)のことである。径が0.01mm以上である輝点数が200個/cm以下であることが好ましい。より好ましくは100個/cm以下であり、更に好ましくは50個/m以下であり、更に好ましくは0~10個/cm以下である。また、0.01mm以下の輝点も少ない方が好ましい。このとき評価に用いる偏光板は輝点異物がない保護フィルムで構成されたものであることが望ましく、偏光子の保護にガラス板を使用したものが好ましく用いられる。輝点異物はセルロースエステルに含まれる未酢化もしくは低酢化度のセルロースがその原因の1つと考えられる。輝点異物の少ないセルロースエステルを用いることと、溶融したセルロースエステルもしくはセルロースエステル溶液を濾過すること、或いはセルロースエステルの合成後期の過程や沈殿物を得る過程の少なくともいずれかにおいて、一度溶液状態として同様に濾過工程を経由して輝点異物を除去することもできる。溶融樹脂は粘度が高いため、後者の方法のほうが効率がよい。
 <λ/4フィルムの製造>
 本発明の偏光板に用いるλ/4フィルムは、長尺状フィルムの搬送方向に対して斜め方向に面内遅相軸を有するように斜め方向に延伸した長尺状フィルムである。斜め延伸前のフィルムを「原反フィルム」と呼称する。原反フィルムは、溶液流延法、又は溶融流延法のいずれの方法で製造されてもよい。以下溶液流延法および斜め延伸のλ/4フィルムの製造方法について説明をする。
 本発明に係る原反フィルムの製造は、セルロースエステル及び前記可塑剤などの添加剤を溶剤に溶解させてドープを調製する工程、ドープをベルト状若しくはドラム状の金属支持体上に流延する工程、流延したドープをウェブとして乾燥する工程、金属支持体から剥離する工程、延伸する工程、更に乾燥する工程、必要であれば得られたフィルムを更に熱処理する工程、冷却後巻き取る工程により行われる。本発明に係る原反フィルムは固形分中に好ましくはセルロースエステルを60~95質量%含有するものであることが好ましい。
 ドープを調製する工程について述べる。ドープ中のセルロースエステルの濃度は、濃度が高い方が金属支持体に流延した後の乾燥負荷が低減できて好ましいが、セルロースエステルの濃度が高過ぎると濾過時の負荷が増えて、濾過精度が悪くなる。これらを両立する濃度としては、10~35質量%が好ましく、更に好ましくは15~25質量%である。
 セルロースエステルを溶解しセルロースエステル溶液又はドープ形成に有用な有機溶媒としては、塩素系有機溶媒と非塩素系有機溶媒がある。塩素系の有機溶媒としてメチレンクロライド(塩化メチレン)を挙げることができ、セルロースエステルの溶解に適している。昨今の環境問題から非塩素系有機溶媒の使用が検討されている。非塩素系有機溶媒としては、例えば、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸アミル、アセトン、テトラヒドロフラン、1,3-ジオキソラン、1,4-ジオキサン、シクロヘキサノン、ギ酸エチル、2,2,2-トリフルオロエタノール、2,2,3,3-ヘキサフルオロ-1-プロパノール、1,3-ジフルオロ-2-プロパノール、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-メチル-2-プロパノール、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-プロパノール、2,2,3,3,3-ペンタフルオロ-1-プロパノール、ニトロエタン等を挙げることができる。これらの有機溶媒をセルロースエステルに対して使用する場合には、常温での溶解方法も使用可能であるが、高温溶解方法、冷却溶解方法、高圧溶解方法等の溶解方法を用いることにより不溶解物を少なくすることができるので好ましい。セルロースエステルに対しては、メチレンクロライドを用いることはできるが、酢酸メチル、酢酸エチル、アセトンが好ましく使用される。特に酢酸メチルが好ましい。本発明において、上記セルロースエステルに対して良好な溶解性を有する有機溶媒を良溶媒といい、また溶解に主たる効果を示し、その中で大量に使用する有機溶媒を主(有機)溶媒又は主たる(有機)溶媒という。
 λ/4フィルムの製造に用いられるドープには、上記有機溶媒の他に、1~40質量%の炭素原子数1~4のアルコールを含有させることが好ましい。炭素原子数1~4のアルコールはドープを金属支持体に流延後溶媒が蒸発をし始め、アルコールの比率が多くなるとドープ膜(ウェブ)がゲル化し、ウェブを丈夫にするので、金属支持体から剥離することを容易にするゲル化溶媒として用いられる。炭素原子数1~4のアルコールの割合が少ない時は非塩素系有機溶媒のセルロースエステルの溶解を促進する役割もある。炭素原子数1~4のアルコールとしては、メタノール、エタノール、n-プロパノール、iso-プロパノール、n-ブタノール、sec-ブタノール、tert-ブタノールを挙げることができる。これらのうちドープの安定性に優れ、沸点も比較的低く、乾燥性もよいこと等からエタノールが好ましい。これらの有機溶媒は単独ではセルロースエステルに対して溶解性を有していないので貧溶媒という。
 ドープ中のセルロースエステルの濃度は15~30質量%、ドープ粘度は100~500Pa・sの範囲に調製されることが良好なフィルム面品質を得る上で好ましい。
 上記記載のドープを調製する時の、セルロースエステルの溶解方法としては、一般的な方法を用いることができる。加熱と加圧を組み合わせると常圧における沸点以上に加熱できる。溶剤の常圧での沸点以上でかつ加圧下で溶剤が沸騰しない範囲の温度で加熱しながら攪拌溶解すると、ゲルやママコと呼ばれる塊状未溶解物の発生を防止するため好ましい。また、セルロースエステルを貧溶剤と混合して湿潤或いは膨潤させた後、更に良溶剤を添加して溶解する方法も好ましく用いられる。
 加圧は窒素ガス等の不活性気体を圧入する方法や、加熱によって溶剤の蒸気圧を上昇させる方法によって行ってもよい。加熱は外部から行うことが好ましく、例えばジャケットタイプのものは温度コントロールが容易で好ましい。
 溶剤を添加しての加熱温度は、高い方がセルロースエステルの溶解性の観点から好ましいが、加熱温度が高過ぎると必要とされる圧力が大きくなり生産性が悪くなる。好ましい加熱温度は45~120℃であり、60~110℃がより好ましく、70℃~105℃が更に好ましい。また、圧力は設定温度で溶剤が沸騰しないように調整される。
 若しくは冷却溶解法も好ましく用いられ、これによって酢酸メチルなどの溶媒にセルロースエステルを溶解させることができる。
 次に、このセルロースエステル溶液を濾紙等の適当な濾過材を用いて濾過する。濾過材としては、不溶物等を除去するために絶対濾過精度が小さい方が好ましいが、絶対濾過精度が小さ過ぎると濾過材の目詰まりが発生しやすいという問題がある。このため絶対濾過精度0.008mm以下の濾材が好ましく、0.001~0.008mmの濾材がより好ましく、0.003~0.006mmの濾材が更に好ましい。
 濾材の材質は特に制限はなく、通常の濾材を使用することができるが、ポリプロピレン、テフロン(登録商標)等のプラスチック製の濾材や、ステンレススティール等の金属製の濾材が繊維の脱落等がなく好ましい。濾過により、原料のセルロースエステルに含まれていた不純物、特に輝点異物を除去、低減することが好ましい。
 ドープの濾過は通常の方法で行うことができるが、溶剤の常圧での沸点以上で、かつ加圧下で溶剤が沸騰しない範囲の温度で加熱しながら濾過する方法が、濾過前後の濾圧の差(差圧という)の上昇が小さく、好ましい。好ましい温度は45~120℃であり、45~70℃がより好ましく、45~55℃であることが更に好ましい。
 濾圧は小さい方が好ましい。濾圧は1.6MPa以下であることが好ましく、1.2MPa以下であることがより好ましく、1.0MPa以下であることが更に好ましい。
 ここで、ドープの流延について説明する。
 流延(キャスト)工程における金属支持体は、表面を鏡面仕上げしたものが好ましく、金属支持体としては、ステンレススティールベルト若しくは鋳物で表面をメッキ仕上げしたドラムが好ましく用いられる。キャストの幅は1~4mとすることができる。流延工程の金属支持体の表面温度は-50℃~溶剤が沸騰して発泡しない温度以下に設定される。温度が高い方がウェブの乾燥速度が速くできるので好ましいが、余り高過ぎるとウェブが発泡したり、平面性が劣化したりする場合がある。好ましい支持体温度としては0~100℃で適宜決定され、5~30℃が更に好ましい。或いは、冷却することによってウェブをゲル化させて残留溶媒を多く含んだ状態でドラムから剥離することも好ましい方法である。金属支持体の温度を制御する方法は特に制限されないが、温風又は冷風を吹きかける方法や、温水を金属支持体の裏側に接触させる方法がある。温水を用いる方が熱の伝達が効率的に行われるため、金属支持体の温度が一定になるまでの時間が短く好ましい。温風を用いる場合は溶媒の蒸発潜熱によるウェブの温度低下を考慮して、溶媒の沸点以上の温風を使用しつつ、発泡も防ぎながら目的の温度よりも高い温度の風を使う場合がある。特に、流延から剥離するまでの間で支持体の温度及び乾燥風の温度を変更し、効率的に乾燥を行うことが好ましい。
 λ/4フィルムが良好な平面性を示すためには、金属支持体からウェブを剥離する際の残留溶媒量は10~150質量%が好ましく、更に好ましくは20~40質量%又は60~130質量%であり、特に好ましくは、20~30質量%又は70~120質量%である。また、当該金属支持体上の剥離位置における温度を-50~40℃とするのが好ましく、10~40℃がより好ましく、15~30℃とするのが最も好ましい。
 本発明においては、残留溶媒量は下記式で定義される。
 残留溶媒量(質量%)={(M-N)/N}×100
 なお、Mはウェブ又はフィルムを製造中又は製造後の任意の時点で採取した試料の質量で、NはMを115℃で1時間の加熱後の質量である。
 また、λ/4フィルムの乾燥工程においては、ウェブを金属支持体より剥離し、更に乾燥し、残留溶媒量が0.5質量%以下となるまで乾燥される。
 フィルム乾燥工程では一般にロール乾燥方式(上下に配置した多数のロールを、ウェブを交互に通し乾燥させる方式)やテンター方式でウェブを搬送させながら乾燥する方式が採られる。
 前記金属支持体から剥離する際に、剥離張力及びその後の搬送張力によってウェブは縦方向に延伸する為、本発明においては流延支持体からウェブを剥離する際は剥離及び搬送張力をできるだけ下げた状態で行うことが好ましい。具体的には、例えば50N/m以上170N/m以下にすることが効果的である。その際、20℃以下の冷風を当て、ウェブを急速に固定化することが好ましい。
 次いで、上記乾燥した原反フィルムを、前述の斜め延伸テンターにより所望の角度に延伸を行いλ/4フィルムとすることができる。
 (ウェブを延伸する工程)
 上記のように乾燥して得たウェブをドラム又はバンドから剥離する。ここで剥離したウェブを延伸する。
 本発明において、λ/4フィルムは、前記のとおり、光波長550nmで測定した面内位相差Ro550が80~160nmの範囲内であることが好ましく、上記のようにして形成したウェブを延伸することによって当該面内位相差Roを付与し得る。
 本発明に適用が可能な延伸方法は、特に限定されず、例えば、複数のローラーに周速差をつけ、その間で、複数のローラー間での周速差を利用して縦方向に延伸する方法、ウェブの両端をクリップやピンで固定し、クリップやピンの間隔を進行方向に従って広げて縦方向に延伸する方法、同様に横方向に広げて横方向に延伸する方法、又は縦横同時に広げて縦横両方向に延伸する方法を、単独又は組み合わせて採用することができる。
 すなわち、製膜方向に対して横方向に延伸しても、縦方向に延伸しても、両方向に延伸しても良く、更に両方向に延伸する場合は同時延伸であっても、逐次延伸であっても良い。なお、いわゆるテンター方式の場合、リニアドライブ方式でクリップ部分を駆動すると滑らかな延伸が行うことができ、破断等の危険性が減少できるので好ましい。
 延伸工程としては、通常、幅手方向(TD方向)に延伸し、搬送方向(MD方向)に収縮させる場合が多いが、収縮させる際、斜め方向に搬送させると主鎖方向を合わせやすくなるため、位相差発現効果は更に大きい。収縮率は搬送させる角度によって決めることができる。
 以下において、本発明において用いられる長尺延伸フィルムの製造方法を、図2を参照して具体的に説明する。
 <長尺延伸フィルムの製造方法>
 (斜め延伸工程)
 斜め延伸工程は、製膜された長尺フィルムを長尺方向に対して斜めの方向に延伸する工程である。長尺フィルムの製造方法では、フィルムを連続的に製造することにより、所望の任意の長さにフィルムを製造し得る。なお、長尺延伸フィルムの製造方法は、長尺フィルムを製膜した後に一度巻芯に巻き取り、巻回体(原反ともいう)にしてから斜め延伸工程に供給するようにしてもよいし、製膜後のフィルムを巻き取ることなく、製膜工程から連続して斜め延伸工程に供給してもよい。製膜工程と斜め延伸工程を連続して行うことは、延伸後の膜厚や光学値の結果をフィードバックして製膜条件を変更し、所望の長尺延伸フィルムを得ることができるので好ましい。
 本実施形態の長尺延伸フィルムの製造方法では、λ/4フィルムの長尺方向に対して0°を超え90°未満の角度に遅相軸を有する長尺延伸フィルムを製造する。ここで、フィルムの長尺方向に対する角度とは、フィルム面内における角度である。フィルム面内の遅相軸は、延伸方向に発現するので、本実施形態に係る製造方法では、λ/4フィルムの延長方向に対して0°を超え90°未満の角度で延伸を行うことにより、このような角度の遅相軸を有する長尺延伸フィルムを製造し得る。
 長尺延伸フィルムの長手方向と遅相軸とがなす角度、すなわち配向角θは、0°を超え90°未満の範囲で、所望の角度に任意に設定することができる。
 (斜め延伸装置による延伸)
 本実施形態における延伸に供される長尺フィルムに斜め方向の配向を付与するために、斜め延伸装置を用いる。本実施形態で用いられる斜め延伸装置は、把持具走行支持具の経路パターンを多様に変化させることにより、λ/4フィルムの配向角を自在に設定でき、さらに、λ/4フィルムの配向軸をフィルム幅方向に渡って左右均等に高精度に配向させることができ、かつ、高精度でフィルム厚みやリターデーションを制御できるフィルム延伸装置であることが好ましい。
 図2は、本実施形態の長尺延伸フィルムの製造方法に用いられる斜め延伸を説明するための模式図である。ただし、これは一例であって本発明はこれに限定されるものではない。
 長尺フィルムの繰出方向D1は、延伸後の長尺延伸フィルムの巻取方向D2と異なっており、繰出角度θiを成している。繰出角度θiは0°を超え90°未満の範囲で、所望の角度に任意に設定することができる。
 長尺フィルムは斜め延伸装置の入口(把持具が長尺フィルムを把持する把持開始点であり、当該把持開始点を結んだ直線を参照符号Aで示す)においてその両端を左右の把持具(一対の把持具対)によって把持され、把持具の走行に伴い走行される。
 把持具対は、斜め延伸装置入口で、長尺フィルムの進行方向(繰出方向D1)に対して略垂直な方向に相対している左右の把持具Ci、Coからなる。左右の把持具CiおよびCoは、それぞれ左右非対称な経路を走行し、延伸終了時の位置(把持具が把持を解放する把持解放点であり、当該把持解放点を結んだ直線を参照符号Bで示す)で把持した長尺延伸フィルムを解放する。
 このとき、斜め延伸装置入口(図中Aの位置)で相対していた左右の把持具は、それぞれ左右非対称な内回りの把持具走行支持具Riおよび外回りの把持具走行支持具Roを走行するにつれて、内回りの把持具走行支持具Riを走行する把持具Ciは、外回りの把持具走行支持具Roを走行する把持具Coに対して進行する位置関係となる。
 すなわち、斜め延伸装置入口で長尺フィルムの繰出方向D1に対して略垂直な方向に相対していた把持具Ci、Coが、位置Bにある状態で、該把持具Ci、Coを結んだ直線が長尺延伸フィルムの巻取方向D2に対して略垂直な方向に対して角度θLだけ傾斜している。
 以上の所作をもって、長尺フィルムがθLの方向に斜め延伸されることとなる。ここで略垂直とは、90±1°の範囲にあることを示す。
 本発明の偏光板に用いるλ/4フィルムの製造方法は、斜め延伸可能な延伸装置を用いて行う。この延伸装置は、長尺フィルムを、延伸可能な任意の温度に加熱し、斜め延伸する装置である。この延伸装置は、加熱ゾーンZと、長尺フィルムの両側を把持して走行するための両側で一対となる複数の把持具Ci、Coと、前記把持具Ci、Coの走行を支持するための把持具走行支持具とを備えている。
 延伸装置の入口部(把持開始点)に順次供給される長尺フィルムの両端を、把持具で把持し、加熱ゾーン内に長尺フィルムを導き、延伸装置の出口部(把持解放点)で把持具から長尺延伸フィルムを解放する。把持具から解放された長尺延伸フィルムは巻芯に巻き取られる。把持具を備える把持具走行支持具は無端状の連続軌道を有し、延伸装置の出口部で長尺延伸フィルムの把持を解放した把持具は、把持具走行支持具によって順次把持開始点に戻されるようになっている。
 把持具走行支持具とは、例えば、ガイドレールやギアによってそれぞれ経路を規制されている無端状のチェーンが把持具を備える形態であってもよいし、無端状のガイドレールが把持具を備える形態であってもよい。すなわち、本発明では、把持具走行支持具は、たとえば無端状のチェーンを備えた有端状のガイドレールであってもよく、無端状のチェーンを備えた無端状のガイドレールであってもよく、チェーンを備えない無端状のガイドレールであってもよい。把持具は、把持具走行支持具がチェーンを備えない場合には、把持具走行支持具そのものの経路を走行し、チェーンを備える場合には、当該チェーンを介して把持具走行支持具の経路を走行する。以下、本発明では、一例として、把持具走行支持具の経路を把持具が走行する場合を説明するが、いずれの場合であっても、把持具は、把持具が設けられたチェーンを介して把持具走行支持具の経路を走行してもよい。
 なお、延伸装置の把持具走行支持具は、左右で非対称な形状となっており、製造すべき長尺延伸フィルムに与える配向角、延伸倍率等に応じて、経路のパターンを手動で、または自動で調整できるようになっている。
 本実施形態の延伸装置では、各把持具走行支持具の経路を自由に設定し、把持具走行支持具の経路のパターンを任意に変更できることが好ましい。本発明において、少なくともフィルムを把持している把持具対の走行速度の差は、走行速度の通常1%以下、好ましくは0.5%以下、より好ましくは0.1%以下であり、実質的に等速である。これは、延伸工程出口で長尺延伸フィルムの左右に走行速度差があると、延伸工程出口におけるシワ、寄りが発生するため、把持具対を構成する左右の把持具の速度差は、実質的に等速であることが求められるためである。一般的な延伸装置等では、チェーンを駆動するスプロケット(ギア)の歯の周期、駆動モーターの周波数等に応じ、秒以下のオーダーで発生する速度ムラがあり、しばしば数%のムラを生ずるが、これらは本実施形態で述べる速度差には該当しない。
 <ハードコート層>
 本発明において、λ/4フィルムは、その表面にハードコート層が設けられている。また、λ/4フィルムは、その表面にハードコート層以外の表面加工層として、帯電防止層、バックコート層、反射防止層、易滑性層、接着層、防眩層、バリアー層等の機能性層を設けることができる。
 本発明において、ハードコート層は、脂環式炭化水素を含む樹脂と、ポリマーシランカップリング剤で被覆されてなる微粒子とを含む硬化層を含むことが好ましい。また、ハードコート層は、前記硬化層と前記λ/4フィルムとの間に形成される緩衝層をさらに有することが好ましい。緩衝層は、前記硬化層に含まれる樹脂とは異なる樹脂と、ポリマーシランカップリング剤で被覆されてなる微粒子とを含むことが好ましい。
 <硬化層>
 本実施形態の硬化層は、脂環構造を有する活性エネルギー線硬化性樹脂(以下、単に硬化性樹脂とも記載する)と、ポリマーシランカップリング剤で被覆されてなる微粒子とを含有し、偏光板の表面にキズが形成されるのを避ける為に設けられる。脂環構造としては、具体的には、ノルボルニル、トリシクロデカニル、テトラシクロドデカニル、ペンタシクロペンタデカニル、アダマンチル、ジアマンタニル等が挙げられる。
 活性エネルギー線とは、活性種を発生する化合物(光重合開始剤)を分解して活性種を発生させることのできるエネルギー線と定義される。このような活性エネルギー線としては、可視光、紫外線(UV)、電子線(EB)、赤外線、X線、α線、β線、γ線等の光エネルギー線が挙げられる。ただし、一定のエネルギーレベルを有し、硬化速度が速く、しかも照射装置が比較的安価で、小型である点から、紫外線を使用することが好ましい。
 活性エネルギー線硬化性樹脂は、エチレン性不飽和二重結合を有することが好ましい。エチレン性不飽和二重結合基としては、(メタ)アクリロイル基、ビニル基、スチリル基、アリル基等の重合性官能基が挙げられ、中でも、(メタ)アクリロイル基及び-C(O)OCH=CHが好ましい。
 脂環構造を有する活性エネルギー線硬化性樹脂は、脂環構造の炭化水素基とエチレン性不飽和二重結合を有する基とが連結基を介して結合することで構成されているものが好ましい。連結基としては、単結合、アルキレン基、アミド基、カルバモイル基、エステル基、オキシカルボニル基、エーテル基等またはこれらを組み合わせた基が挙げられる。具体的には、脂環構造を有するジオール、トリオール等のポリオールと、(メタ)アクリロイル基、ビニル基、スチリル基、アリル基等を有するカルボン酸、カルボン酸誘導体、エポキシ誘導体、イソシアナート誘導体化合物等との一段あるいは二段階の反応により、容易に合成できる。
 以下、脂環構造を有する活性エネルギー線硬化性樹脂の具体的化合物を、下記一般式(I)~(VII)で示すが、本発明はこれらには限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式中、R1は水素原子または炭素数1~3のアルキル基、R2は炭素数1~5のアルキレン基またはアルキレンオキサイド基、R3は水素原子または炭素数1~3のアルキル基、nは1または2の整数。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式中、R1、R3およびnは、上記一般式(I)と同じ意味である。)
 一般式(I)及び一般式(II)において、R1は、水素原子または炭素数1~3のアルキル基を表し、好ましくは、水素原子、メチル基、エチル基を表す。R2は炭素数1~5のアルキレン基またはアルキレンオキサイド基を表し、好ましくは、メチレン基、エチレン基、メチレンオキサイド基、エチレンオキサイド基を表す。R3は、水素原子または炭素数1~3のアルキル基を表し、好ましくは、水素原子、メチル基、エチル基を表す。
 以下、一般式(I)で表される化合物の好ましい具体例を示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 以下、一般式(II)で表される化合物の好ましい具体例を示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 上記一般式(I)、(II)で表される化合物の市販品としては、例えばNKエステルA-DCP(トリシクロデカンジメタノールジアクリレート、新中村化学工業社製)などを挙げることができるが、これらには限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 一般式(III)中、L及びL’は各々独立に二価以上の連結基を表し、同時に二価とはならない。nは1~3の整数を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 一般式(IV)中、L及びL’は各々独立に二価以上の連結基を表し、同時に二価とはならない。nは1~2の整数を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 一般式(V)中、L及びL’は各々独立に二価以上の連結基を表し、同時に二価とはならない。nは1~2の整数を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 一般式(VI)中、L、L’及びL’’は各々独立に二価以上の連結基を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 一般式(VII)中、L及びL’は各々独立に二価以上の連結基を表し、同時に二価とはならない。
 前記一般式(III)~(VII)で表される化合物の具体例を以下に示すが、これらには限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 硬化層は、脂環構造を有する活性エネルギー線硬化性樹脂を30質量%以上含有することが好ましく、より好ましくは50質量%以上である。
 (光重合開始剤)
 硬化層は、活性線硬化樹脂の硬化促進のため、光重合開始剤を含有することが好ましい。光重合開始剤の含有量は、質量比で、光重合開始剤:活性線硬化樹脂=20:100~0.01:100となる含有量であることが好ましい。光重合開始剤としては、具体的には、アルキルフェノン系、アセトフェノン、ベンゾフェノン、ヒドロキシベンゾフェノン、ミヒラーケトン、α-アミロキシムエステル、チオキサントン等、およびこれらの誘導体を挙げることができるが、特にこれらに限定されるものではない。光重合開始剤としては市販品を用いてもよく、例えば、BASFジャパン(株)製のイルガキュア184、イルガキュア907、イルガキュア651などが好ましい例示として挙げられる。
 (微粒子)
 硬化層は微粒子を含有しても良い。微粒子としては、特に制限されないが、シリカ、アルミナ、ジルコニア、酸化チタン、五酸化アンチモン等が挙げられ、好ましくはシリカである。シリカ微粒子は、内部に空洞を有する中空粒子でも良い。中でも、ポリマーシランカップリング剤で被覆されてなる微粒子が、硬化層に適度な硬度を与え、良好な機械特性を発揮することから特に好ましい。含有量については、微粒子:活性線硬化樹脂=0.1:100~400:100となる含有量が好ましい。
 (ポリマーシランカップリング剤)
 ポリマーシランカップリング剤とは、重合性モノマーとシランカップリング剤(反応性シラン化合物)との反応物をいう。このようなポリマーシランカップリング剤は、例えば、特開平11-116240号公報に開示された重合性モノマーと反応性シラン化合物との反応物の製法に準じて得ることができる。
 重合性モノマーとして、具体的には、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸-n-プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)-n-ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸-n-ヘキシル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸-n-ヘプチル、(メタ)アクリル酸-n-オクチル、(メタ)アクリル酸-2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸ノニル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸フェニル、(メタ)アクリル酸トルイル、(メタ)アクリル酸ベンジル、(メタ)アクリル酸-2-メトキシエチル、(メタ)アクリル酸-3-メトキシブチル、(メタ)アクリル酸-2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸-2-ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸ステアリル、(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アクリル酸2-アミノエチル、(メタ)アクリル酸のエチレンオキサイド付加物、(メタ)アクリル酸トリフルオロメチルメチル、(メタ)アクリル酸2-トリフルオロメチルエチル、(メタ)アクリル酸2-パーフルオロエチルエチル、(メタ)アクリル酸2-パーフルオロエチル-2-パーフルオロブチルエチル、(メタ)アクリル酸2-パーフルオロエチル、(メタ)アクリル酸パーフルオロメチル、(メタ)アクリル酸ジバーフルオロメチルメチル、(メタ)アクリル酸2-パーフルオロメチル-2-パーフルオロエチルメチル、(メタ)アクリル酸2-パーフルオロヘキシルエチル、(メタ)アクリル酸2-パーフルオロデシルエチル、(メタ)アクリル酸2-パーフルオロヘキサデシルエチル等の(メタ)アクリル酸系モノマー;スチレン、ビニルトルエン、α-メチルシチレン、クロルスチレン、スチレンスルホン酸及びその塩等のスチレン系モノマー;パーフルオロエチレン、パーフルオロプロピレン、フッ化ビニリデン等のフッ素含有ビニルモノマー;ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン等のケイ素含有ビニル系モノマー;無水マレイン酸、マレイン酸、マレイン酸のモノアルキルエステル及びジアルキルエステル;フマル酸、フマル酸のモノアルキルエステル及びジアルキルエステル;マレイミド、メチルマレイミド、エチルマレイミド、プロピルマレイミド、ブチルマレイミド、ヘキシルマレイミド、オクチルマレイミド、ドデシルマレイミド、ステアリルマレイミド、フェニルマレイミド、シクロヘキシルマレイミド等のニトリル基含有ビニル系モノマー;アクリルアミド、メタクリルアミド等のアミド基含有ビニル系モノマー;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ピバリン酸ビニル、安息香酸ビニル、桂皮酸ビニル等のビニルエステル類;エチレン、プロピレン等のアルケン類;ブタジエン、イソプレン等の共役ジエン類;塩化ビニル、塩化ビニリデン、塩化アリル、アリルアルコール、アクリル樹脂モノマー類;ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレート、イソブチルメタクリレート、2-エチルヘキシルメテクリレート、イソデシルメテクリレート、n-ラウリルアクリレート、n-ステアリルアクリレート、1,6-ヘキサンジオールジメタクリレート、パーフルオロオクチルエチルメタクリレート、トリフロロエチルメテクリレート、ウレタンアクリレート等およびこれらの混合物が挙げられる。
 反応性シラン化合物としては、下記式(2)で表される有機ケイ素化合物を用いることが好ましい。
   X-R-Si(OR)   (2)
(式中、Rは、置換または非置換の炭化水素基から選ばれる炭素数1~10の有機基を表す。Xは(メタ)アクロイル基、エポキシ基(グリシド基)、ウレタン基、アミノ基、フルオロ基から選ばれる1種または2種以上の官能基。)
 式(2)で表される有機ケイ素化合物として、具体的には、3,3,3-トリフルオロプロピルトリメトキシシラン、メチル-3,3,3-トリフルオロプロピルジメトキシシラン、β-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシメチルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシメチルトリエキシシラン、γ-グリシドキシエチルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシエチルトリエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ-(β-グリシドキシエトキシ)プロピルトリメトキシシラン、γ-(メタ)アクリロオキシメチルトリメトキシシラン、γ-(メタ)アクリロオキシメチルトリエキシシラン、γ-(メタ)アクリロオキシエチルトリメトキシシラン、γ-(メタ)アクリロオキシエチルトリエトキシシラン、γ-(メタ)アクリロオキシプロピルトリメトキシシラン、γ-(メタ)アクリロオキシプロピルトリメトキシシラン、γ-(メタ)アクリロオキシプロピルトリエトキシシラン、γ-(メタ)アクリロオキシプロピルトリエトキシシラン、3-ウレイドイソプロピルプロピルトリエトキシシラン、パーフルオロオクチルエチルトリメトキシシラン、パーフルオロオクチルエチルトリエトキシシラン、パーフルオロオクチルエチルトリイソプロポキシシラン、トリフルオロプロピルトリメトキシシラン、N-β(アミノエチル)γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-β(アミノエチル)γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-フェニル-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン等およびこれらの混合物が挙げられる。
 重合性モノマーと反応性シラン化合物とを反応させて、ポリマーシランカップリング剤が調製される。具体的には、重合性モノマー100重量部に対し、反応性シラン化合物を0.5~20重量部、さらには1~10重量部の範囲で混合した有機溶媒溶液を調製し、これに重合開始剤を添加し、加熱することによって得ることができる。
 (ポリマーシランカップリング剤被覆微粒子の調製方法)
 ポリマーシランカップリング剤被覆微粒子は、具体的には、微粒子の有機溶媒分散液にポリマーシランカップリング剤を加え、アルカリ存在下にポリマーシランカップリング剤で微粒子を被覆することによって調製できる。得られるポリマーシランカップリング剤被覆微粒子の平均粒子径の範囲は、5~500nm、さらには10~200nmであることが、λ/4フィルムに用いた際の光学特性を確保できる点で好ましい。
 硬化層中のポリマーシランカップリング剤被覆微粒子の含有量は、固形分として0.5~80質量部、さらには1~60質量部であることが、硬化層の膜強度を確保する観点から好ましい。
 (導電剤)
 硬化層には、帯電防止性を付与するために導電剤が含まれていても良い。好ましい導電剤としては、金属酸化物粒子又はπ共役系導電性ポリマーが挙げられる。また、イオン液体も導電性化合物として好ましく用いられる。
 (添加剤)
 硬化層には、塗布性を良好にする観点から、フッ素-シロキサングラフト化合物、フッ素系化合物、シリコーン系化合物やHLB値が3~18の化合物が含まれていても良い。これら添加剤の種類や添加量を調整することで、親水性を制御しやすい。HLB値とは、Hydrophile-Lipophile-Balance、つまり、親水性-親油性のバランスのことであり、化合物の親水性又は親油性の大きさを示す値である。HLB値が小さいほど親油性が高く、値が大きいほど親水性が高くなる。また、HLB値は以下のような計算式によって求めることができる。
 HLB=7+11.7Log(Mw/Mo)
 式中、Mwは親水基の分子量、Moは親油基の分子量を表し、Mw+Mo=M(化合物の分子量)である。或いはグリフィン法によれば、HLB値=20×親水部の式量の総和/分子量(J.Soc.Cosmetic Chem.,5(1954),294)等が挙げられる。
 HLB値が3~18の化合物の具体的化合物を下記に挙げるが、これに限定されるものでない。( )内はHLB値を示す。花王株式会社製:エマルゲン102KG(6.3)、エマルゲン103(8.1)、エマルゲン104P(9.6)、エマルゲン105(9.7)、エマルゲン106(10.5)、エマルゲン108(12.1)、エマルゲン109P(13.6)、エマルゲン120(15.3)、エマルゲン123P(16.9)、エマルゲン147(16.3)、エマルゲン210P(10.7)、エマルゲン220(14.2)、エマルゲン306P(9.4)、エマルゲン320P(13.9)、エマルゲン404(8.8)、エマルゲン408(10.0)、エマルゲン409PV(12.0)、エマルゲン420(13.6)、エマルゲン430(16.2)、エマルゲン705(10.5)、エマルゲン707(12.1)、エマルゲン709(13.3)、エマルゲン1108(13.5)、エマルゲン1118S-70(16.4)、エマルゲン1135S-70(17.9)、エマルゲン2020G-HA(13.0)、エマルゲン2025G(15.7)、エマルゲンLS-106(12.5)、エマルゲンLS-110(13.4)、エマルゲンLS-114(14.0)、日信化学工業株式会社製:サーフィノール104E(4)、サーフィノール104H(4)、サーフィノール104A(4)、サーフィノール104BC(4)、サーフィノール104DPM(4)、サーフィノール104PA(4)、サーフィノール104PG-50(4)、サーフィノール104S(4)、サーフィノール420(4)、サーフィノール440(8)、サーフィノール465(13)、サーフィノール485(17)、サーフィノールSE(6)、信越化学工業株式会社製:X-22-4272(7)、X-22-6266(8)。
 フッ素-シロキサングラフト化合物とは、少なくともフッ素系樹脂に、シロキサン及び/又はオルガノシロキサン単体を含むポリシロキサン及び/又はオルガノポリシロキサンをグラフト化させて得られる共重合体の化合物をいう。このようなフッ素-シロキサングラフト化合物は、後述の実施例に記載されているような方法で調製することができる。あるいは、市販品としては、富士化成工業株式会社製のZX-022H、ZX-007C、ZX-049、ZX-047-D等を挙げることができる。
 フッ素系化合物としては、DIC株式会社製のメガファックシリーズ(F-477、F-487、F-569等)、ダイキン工業株式会社製のオプツールDSX、オプツールDACなどを挙げることができる。
 シリコーン系化合物としては、信越化学工業株式会社製:KF-351、KF-352、KF-353、KF-354L、KF-355A、KF-615A、KF-945、KF-618、KF-6011、KF-6015、KF-6004、ビックケミージャパン株式会社製:BYK-UV3576、BYK-UV3535、BYK-UV3510、BYK-UV3505、BYK-UV3500、BYK-UV3510などを挙げることができる。これら成分は硬化層組成物中の固形分成分に対し、0.005質量部以上、10質量部以下の範囲で添加することが好ましい。これらの成分は全添加剤量が0.005質量部以上、10質量部以下の範囲であれば、2種類以上添加しても良い。
 (紫外線吸収剤)
 硬化層は、上述のλ/4フィルムで説明した紫外線吸収剤を含有しても良い。紫外線吸収剤の含有量としては、質量比で、紫外線吸収剤:硬化性樹脂=0.01:100~20:100となる含有量であることが好ましい。
 (溶剤)
 硬化層は、上記した硬化層を形成する成分を溶剤で希釈して硬化層組成物とし、これを以下の方法でλ/4フィルム上に塗布し、乾燥、硬化して設けることが好ましい。
 溶剤としては、ケトン(メチルエチルケトン、アセトンなど)及び/又は酢酸エステル(酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチルなど)、アルコール(エタノール、メタノール、ノルマルプロパノール、イソプロパノール)、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロヘキサノン、メチルイソブチルケトンなどが好ましい。硬化層組成物の塗布量は、ウェット膜厚で0.1~80μmとなる量が適当であり、好ましくはウェット膜厚で0.5~30μmとなる量である。また、ドライ膜厚としては、平均膜厚0.01~20μmの範囲、好ましくは1~15μmの範囲である。より好ましくは、2~12μmの範囲である。
 硬化層組成物の塗布方法は、グラビアコーター、ディップコーター、リバースコーター、ワイヤーバーコーター、ダイコーター、インクジェット法等の公知の方法を用いることができる。
 (硬化層の形成方法)
 後述する緩衝層上に硬化層組成物を塗布した後、乾燥し、硬化(活性線を照射(UV硬化処理とも言う))し、更に必要に応じて、UV硬化後に加熱処理しても良い。UV硬化後の加熱処理温度 は60℃以上が好ましく、更に好ましくは100℃以上であり、特に好ましくは120℃以上である。このような高温でUV硬化後の加熱処理を行うことで、膜強度に優れた硬化層を得ることができる。
 一般に、乾燥プロセスは、乾燥が始まると、乾燥速度が一定の状態から徐々に減少する状態へと変化していくことが知られている。乾燥速度が一定の区間を恒率乾燥区間、乾燥速度が減少していく区間を減率乾燥区間と呼ぶ。
 乾燥は、上記乾燥区間の温度を30℃以上で行うことが好ましい。更に好ましくは、上記乾燥区間の温度は50℃以上である。
 UV硬化処理の光源としては、紫外線を発生する光源であれば制限なく使用できる。例えば、低圧水銀灯、中圧水銀灯、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、カーボンアーク灯、メタルハライドランプ、キセノンランプ等を用いることができる。
 照射条件はそれぞれのランプによって異なるが、活性線の照射量は、通常50~1000mJ/cmの範囲、好ましくは50~300mJ/cmの範囲である。また、UV硬化処理では、酸素による反応阻害を防止するため、酸素除去(例えば、窒素パージなどの不活性ガスによる置換)を行うこともできる。酸素濃度の除去量を調整することで、表面の硬化状態を制御できる。
 活性線を照射する際には、フィルムの搬送方向に張力を付与しながら行うことが好ましく、更に好ましくは幅方向にも張力を付与しながら行うことである。付与する張力は30~300N/mが好ましい。張力を付与する方法は特に限定されず、バックローラ上で搬送方向に張力を付与してもよく、テンターにて幅方向、又は2軸方向に張力を付与してもよい。これによって更に平面性の優れたフィルムを得ることができる。
 <緩衝層>
 緩衝層は、硬化層に含まれる樹脂とは異なる樹脂を含有し、硬化層とλ/4フィルムの干渉ムラを緩和するために設けられる。緩衝層の樹脂としては、アクリル系材料を含んでいることが好ましく、ウレタンアクリレート樹脂と、ポリマーシランカップリング剤で被覆されてなる微粒子とを含んでいることがより好ましい。アクリル系材料としては、多価アルコールの(メタ)アクリル酸エステルのような単官能または多官能の(メタ)アクリレート化合物、ジイソシアネートと多価アルコールおよび(メタ)アクリル酸のヒドロキシエステル等から合成されるような多官能のウレタン(メタ)アクリレート化合物を使用することができる。また、これらの他にも、アクリレート系の官能基を有するポリエーテル樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、アルキッド樹脂、スピロアセタール樹脂、ポリブタジエン樹脂、ポリチオールポリエン樹脂等を使用することができる。
 なお、本実施形態において、「(メタ)アクリル」とは、「アクリル」と「メタクリル」の両方を示し、「(メタ)アクリレート」とは「アクリレート」と「メタクリレート」の両方を示し、「(メタ)アクリロイル」とは、「アクリロイル」と「メタクリロイル」の両方を示している。例えば、「ウレタン(メタ)アクリレート」は「ウレタンアクリレート」と「ウレタンメタクリレート」の両方を示している。
 単官能の(メタ)アクリレート化合物としては、例えば、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、t-ブチル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレート、アクリロイルモルフォリン、N-ビニルピロリドン、テトラヒドロフルフリールアクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、セチル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、2-エトキシエチル(メタ)アクリレート、3-メトキシブチル(メタ)アクリレート、エチルカルビトール(メタ)アクリレート、リン酸(メタ)アクリレート、エチレンオキサイド変性リン酸(メタ)アクリレート、フェノキシ(メタ)アクリレート、エチレンオキサイド変性フェノキシ(メタ)アクリレート、プロピレンオキサイド変性フェノキシ(メタ)アクリレート、ノニルフェノール(メタ)アクリレート、エチレンオキサイド変性ノニルフェノール(メタ)アクリレート、プロピレンオキサイド変性ノニルフェノール(メタ)アクリレート、メトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシポリチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシプロピレングリコール(メタ)アクリレート、2-(メタ)アクリロイルオキシエチル-2-ヒドロキシプロピルフタレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルハイドロゲンフタレート、2-(メタ)アクリロイルオキシプロピルハイドロゲンフタレート、2-(メタ)アクリロイルオキシプロピルヘキサヒドロハイドロゲンフタレート、2-(メタ)アクリロイルオキシプロピルテトラヒドロハイドロゲンフタレート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、トリフルオロエチル(メタ)アクリレート、テトラフルオロプロピル(メタ)アクリレート、ヘキサフルオロプロピル(メタ)アクリレート、オクタフルオロプロピル(メタ)アクリレート、オクタフルオロプロピル(メタ)アクリレート、2-アダマンタンおよびアダマンタンジオールから誘導される1価のモノ(メタ)アクリレートを有するアダマンチルアクリレート等のアダマンタン誘導体モノ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 2官能の(メタ)アクリレート化合物としては、例えば、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、エトキシ化ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、プロポキシ化ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、エトキシ化ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート等のジ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 3官能以上の(メタ)アクリレート化合物としては、例えば、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エトキシ化トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、プロポキシ化トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリス2-ヒドロキシエチルイソシアヌレートトリ(メタ)アクリレート、グリセリントリ(メタ)アクリレート等のトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート等の3官能の(メタ)アクリレート化合物や、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンヘキサ(メタ)アクリレート等の3官能以上の多官能(メタ)アクリレート化合物や、これら(メタ)アクリレートの一部をアルキル基やε-カプロラクトンで置換した多官能(メタ)アクリレート化合物等が挙げられる。
 特に、紫外線硬化型アクリレート系樹脂、紫外線硬化型ウレタンアクリレート系樹脂、紫外線硬化型ポリエステルアクリレート系樹脂、紫外線硬化型エポキシアクリレート系樹脂、紫外線硬化型ポリオールアクリレート系樹脂、又は紫外線硬化型エポキシ樹脂等が好ましく用いられ、中でも紫外線硬化型アクリレート系樹脂が好ましい。
 紫外線硬化型アクリレート系樹脂としては、多官能アクリレートが好ましい。該多官能アクリレートとしては、ペンタエリスリトール多官能アクリレート、ジペンタエリスリトール多官能アクリレート、ペンタエリスリトール多官能メタクリレート、及びジペンタエリスリトール多官能メタクリレートよりなる群から選ばれることが好ましい。
 ここで、多官能アクリレートとは、分子中に2個以上のアクリロイルオキシ基又はメタクロイルオキシ基を有する化合物である。多官能アクリレートのモノマーとしては、例えばエチレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、1,6-ヘキサンジオールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールエタントリアクリレート、テトラメチロールメタントリアクリレート、テトラメチロールメタンテトラアクリレート、ペンタグリセロールトリアクリレート、ペンタエリスリトールジアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールトリ/テトラアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、エトキシ化ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、グリセリントリアクリレート、ジペンタエリスリトールトリアクリレート、ジペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、1,6-ヘキサンジオールジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、トリメチロールエタントリメタクリレート、テトラメチロールメタントリメタクリレート、テトラメチロールメタンテトラメタクリレート、ペンタグリセロールトリメタクリレート、ペンタエリスリトールジメタクリレート、ペンタエリスリトールトリメタクリレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレート、グリセリントリメタクリレート、ジペンタエリスリトールトリメタクリレート、ジペンタエリスリトールテトラメタクリレート、ジペンタエリスリトールペンタメタクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサメタクリレート、多塩基酸性アクリレート等が挙げられる。また、単官能アクリレートを用いてもよい。単官能アクリレートとしては、イソボロニルアクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピルアクリレート、イソステアリルアクリレート、ベンジルアクリレート、エチルカルビトールアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、ラウリルアクリレート、イソオクチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、ベヘニルアクリレート、4-ヒドロキシブチルアクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、シクロヘキシルアクリレートなどが挙げられる。このようなアクリレートは、日本化成工業株式会社、新中村化学工業株式会社、大阪有機化学工業株式会社等から入手できる。
 アクリル系材料の中でも、所望する分子量、分子構造を設計することができ、緩衝層に適度な硬度を持たせ、かつ、形成される緩衝層の物性のバランスを容易にとることが可能であるといった理由から、多官能ウレタンアクリレートを好適に用いることができる。ウレタンアクリレートは、多価アルコール、多価イソシアネートおよび水酸基含有アクリレートを反応させることによって得られる。
 緩衝層の形成に用いる緩衝層形成用組成物に含まれる溶剤としては、λ/4フィルムを溶解または膨潤させる溶剤が好ましい。溶剤がλ/4フィルムを溶解または膨潤させることにより、緩衝層形成用組成物がλ/4フィルムの表面から内部に浸透し易くなり、λ/4フィルムと緩衝層との密着性を向上させることができる。
 また、λ/4フィルムの表層近傍で、λ/4フィルムの樹脂成分と緩衝層の樹脂成分とが混在した層が形成され、この層の作用により、λ/4フィルムと緩衝層との屈折率を傾斜させることができ、干渉ムラの発生を防ぐことができる。
 λ/4フィルムとして、セルロースエステルを用いた場合、λ/4フィルムの表面を溶解または膨潤させる溶剤としては、例えば、ジブチルエーテル、ジメトキシメタン、ジメトキシエタン、ジエトキシエタン、プロピレンオキシド、1,4-ジオキサン、1,3-ジオキソラン、1,3,5-トリオキサン、テトラヒドロフラン、アニソールおよびフェネトール等のエーテル類、またアセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケトン、ジプロピルケトン、ジイソブチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、メチルシクロヘキサノン、およびメチルシクロヘキサノン等のケトン類、また蟻酸エチル、蟻酸プロピル、蟻酸n-ペンチル、酢酸メチル、酢酸エチル、プロピオン酸メチル、プロピオン醸エチル、酢酸n-ペンチル、およびγ-プチロラクトン等のエステル類、さらにメチルセロソルブ、セロソルブ、ブチルセロソルブ、セロソルブアセテート等のセロソルブ類が挙げられ、これらを単独で、もしくは2種類以上組み合わせて用いることができる。また、酢酸メチル、酢酸エチル、メチルエチルケトン、アセチルアセトン、アセトンおよびシクロヘキサノンの少なくとも1種類を用いることが好ましい。
 緩衝層は、光重合開始剤を含むことが望ましい。光重合開始剤としては、例えば、2,2-エトキシアセトフェノン、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、ジベンゾイル、ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、p-クロロベンゾフェノン、p-メトキシベンゾフェノン、ミヒラーケトン、アセトフェノン、2-クロロチオキサントン等が挙げられる。これらを単独、もしくは2種類以上合わせて用いても良い。
 緩衝層は、光増感剤を含むことが望ましい。光増感剤としては、トリエチルアミン、トリエタノールアミン、2-ジメチルアミノエタノール等の3級アミン、トリフェニルホスフィン等のアルキルフォスフィン系、β-チオジグリコール等のチオエーテル系を挙げることが出来、これらを1種類あるいは2種類以上を混合して使用することもできる。
 緩衝層は、レベリング剤を含むことが望ましい。レベリング剤の中でも、アクリル系レベリング剤を用いることが最も好ましい。レベリング剤を用いることで、緩衝層形成時に発生し得る、膜厚ムラや塗液ハジキなどの欠陥を防止することができる。また、アクリル系レベリング剤を用いることで、フッ素系やシリコーン系のレベリング剤を用いた場合よりも、緩衝層上に硬化層を積層する場合のリコート性、緩衝層と硬化層との密着性の劣化を防ぐことができる。
 また、緩衝層に四級アンモニウムカチオンや導電性金属微粒子等を添加し、緩衝層に導電性を付与しても構わない。
 緩衝層形成用組成物の塗工方法としては、ディップコーティング法、スピンコーティング法、フローコーティング法、スプレーコーティング法、ロールコーティング法、グラビアロールコーティング法、エアドクターコーティング法、プレードコーティング法、ワイヤードクターコーティング法、ナイフコーティング法、リバースコーティング法、トランスファロールコーティング法、マイクログラビアコーティング法、キスコーティング法、キャストコーティング法、スロットオリフィスコーティング法、カレンダーコーティング法、ダイコーティング法等を採用することができる。中でも特に、均一な薄膜層を形成する場合には、マイクログラビアコーティング法が好ましく、また、厚膜層を形成する必要がある場合にはダイコーティング法が好ましい。
 緩衝層は、硬化層が含有するものと同じ微粒子、つまり、ポリマーシランカップリング剤で被覆されてなる微粒子を含有している。このとき、硬化層に含まれる上記微粒子の含有量aと、前記緩衝層に含まれる上記微粒子の含有量bとの比a/bは、1であってもよいが、2以上10以下であることが望ましい。
 その他、緩衝層は、上記微粒子以外にも、硬化層と同様の添加物を含んでいてもよい。また、緩衝層は、硬化層の形成方法と同様の方法で、λ/4フィルム上に形成することができる。緩衝層組成物の塗布量は、ウェット膜厚で5~20μmとなる量が適当であり、好ましくはウェット膜厚で5~15μmとなる量である。また、ドライ膜厚としては、平均膜厚0.5~6μmの範囲、好ましくは0.5~4μmの範囲である。
 <偏光子>
 本発明の偏光板Cに好ましく用いられる偏光子C2としては、ポリビニルアルコール系偏光フィルムが挙げられ、これはポリビニルアルコール系フィルムにヨウ素を染色させたものと二色性染料を染色させたものがある。ポリビニルアルコール系フィルムとしては、エチレンで変性された変性ポリビニルアルコール系フィルムが好ましく用いられる。偏光子は、ポリビニルアルコール水溶液を製膜し、これを一軸延伸させて染色するか、染色した後一軸延伸してから、好ましくはホウ素化合物で耐久性処理を行ったものが用いられている。延伸は、フィルム製膜方向に一軸延伸を行うか、又はフィルム製膜方向に対して斜め45°方向に延伸することが好ましい。
 偏光子C2の膜厚は5~40μm、好ましくは5~30μmであり、特に好ましくは5~20μmである。該偏光子C2の面上に、λ/4フィルムC2及び偏光板保護フィルムC3の片面を貼り合わせて偏光板Cを形成する。
 <偏光子保護フィルム>
 本発明の偏光板Cに使用される偏光子保護フィルムC3としては、セルロースエステル含有フィルムが好適に用いられ、たとえば、市販のセルロースエステルフィルム(たとえば、コニカミノルタタックKC8UX、KC5UX、KC4UX、KC8UCR3、KC4SR、KC4BR、KC4CR、KC4DR、KC4FR、KC4KR、KC8UY、KC6UY、KC4UY、KC4UE、KC8UE、KC4CT、KC2CT、KC8UY-HA、KC2UA、KC4UA、KC6UAKC、2UAH、KC4UAH、KC6UAH、以上、コニカミノルタ(株)製、フジタックT40UZ、フジタックT60UZ、フジタックT80UZ、フジタックTD80UL、フジタックTD60UL、フジタックTD40UL、フジタック4NRT、フジタック2NRT、フジタックR02、フジタックR06、以上、富士フイルム(株)製)、シクロオレフィンフィルム(例えば、日本ゼオン製のゼオノアフィルム、JSR製のアートンフィルム)が好ましく用いられる。偏光子保護フィルムC3の厚さは特に限定されず、10~200μm程度とすることができ、好ましくは10~100μmであり、より好ましくは10~70μmである。
 <画像表示装置>
 本発明の偏光板は、画像表示装置に使用することで、視認性に優れた性能が発揮される点で好ましい。画像表示装置としては、反射型、透過型、半透過型液晶表示装置又は、TN型、STN型、OCB型、VA型、IPS型、ECB型等の各種駆動方式の液晶表示装置、タッチパネル表示装置、有機EL表示装置やプラズマディスプレイ等が挙げられる。これら画像表示装置の中でも液晶表示装置が、高い視認性に優れる点で好ましい。
 本発明の画像表示装置は、上記長尺状偏光板を断栽して形成された枚葉状偏光板を含む態様のものである。上記偏光板の最表面にハードコート層が形成されている場合、偏光板のハードコート層側の面を視認側に配置することが好ましい。
 本発明の偏光板は、画像表示装置の中でも液晶表示装置に適用することが好ましく、当該液晶表示装置は、立体画像表示装置であることが好ましい。すなわち、本発明の偏光板は、立体画像表示装置において、種々の態様において用いることができる。液晶表示装置にハードコート層が形成されている偏光板を用いる場合、偏光板のハードコート層が形成されていない側を液晶セルに貼り合わせることが好ましい。
 本発明においては、上記偏光板の態様・構成により、偏光サングラスをかけた状態での輝度低下及び色味変化を低減でき、使用環境に対して優れた視認性を保つことができ、かつ使用環境に対してより耐久性が高い立体画像表示装置とすることができる。
 図3は、本発明の画像表示装置の構成の一例の概略断面図である。図3に示すように、画像表示装置200は、画像表示装置本体210と、画像表示装置本体210の一部に構成される本発明の偏光板Cと、フロントウィンドウ220とを備える。画像表示装置本体210の視認側表面に偏光板Cが配置されている。偏光板Cのλ/4フィルムC1のハードコート層C0面とフロントウィンドウ220とが、空隙充填剤(光硬化型樹脂)230を介して貼り合わされている。フロントウィンドウ220は、特に制限されず、アクリル板やガラス板等の従来公知の透明基板またはタッチパネルモジュールが使用できる。フロントウィンドウ220の材質、厚み等は、画像表示装置の用途に応じて、適宜選択できる。
 以下、本発明について実施例を挙げて説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、実施例において「部」あるいは「%」の表示を用いるが、特に断りがない限り「質量部」あるいは「質量%」を表す。
 (実施例1)
 <λ/4フィルムの作製>
 〈微粒子分散液1〉
 微粒子(アエロジル R972V 日本アエロジル(株)製)
                             11質量部
 エタノール                       89質量部
 以上をディゾルバーで50分間攪拌混合した後、マントンゴーリンで分散を行った。
 〈微粒子添加液1〉
 メチレンクロライドを入れた溶解タンクに十分攪拌しながら、微粒子分散液1をゆっくりと添加した。さらに、二次粒子の粒径が所定の大きさとなるようにアトライターにて分散を行った。これを日本精線(株)製のファインメットNFで濾過し、微粒子添加液1を調製した。
 メチレンクロライド                   99質量部
 微粒子分散液1                      5質量部
 下記組成の主ドープ液を調製した。まず加圧溶解タンクにメチレンクロライドとエタノールを添加した。溶剤の入った加圧溶解タンクにセルロースエステルを攪拌しながら投入した。これを加熱し、攪拌しながら、完全に溶解させたものを安積濾紙(株)製の安積濾紙No.244を使用して濾過し、主ドープ液を調製した。
 〈主ドープ液の組成〉
 メチレンクロライド                  340質量部
 エタノール                       64質量部
 アセチル基平均置換度が2.0で、かつブチリル基平均置換度が0.2のセルロースアセテートブチレート             100質量部
 ショ糖ベンゾエート(平均置換度7.5)       10.0質量部
 サンプルNo.1                   2.5質量部
 紫外線吸収剤(チヌビン928(チバ・ジャパン(株)製))
                            2.3質量部
 微粒子添加液1                      1質量部
 以上を密閉容器に投入し、攪拌しながら溶解してドープ液を調製した。次いで、無端ベルト流延装置を用い、ドープ液を温度33℃、2000mm幅でステンレスベルト支持体上に均一に流延した。ステンレスベルトの温度は30℃に制御した。
 ステンレスベルト支持体上で、流延(キャスト)したフィルム中の残留溶媒量が75%になるまで溶媒を蒸発させ、次いで剥離張力130N/mで、ステンレスベルト支持体上から剥離した。
 剥離したセルロースアセテートブチレートフィルムを、剥離後、特開2009-214441号公報の実施例1に記載の装置を用い、温度170℃、倍率1.5倍で遅相軸がフィルム幅方向と45°をなす様に斜め方向に延伸を行った。
 次いで、乾燥ゾーンを多数のロールで搬送させながら乾燥を終了させた。乾燥温度は130℃で、搬送張力は100N/mとした。
 以上のようにして、乾燥膜厚40μmのλ/4フィルムを得た。
 (ハードコート層の形成)
 得られたλ/4フィルムの面上に、ハードコート層を設けることによりハードコート層付きλ/4フィルムを作製した。ハードコート層の作製は、まず緩衝層組成物を塗布して硬化させることによって緩衝層を形成し、次に、緩衝層上に硬化層組成物を塗布して硬化させることによって硬化層を形成した。緩衝層組成物及び硬化層組成物に含まれるポリマーシランカップリング剤被覆微粒子は、下記の方法で調整したものを用いた。以下に、緩衝層及び硬化層を形成する手順を説明する。
 [ポリマーシランカップリング剤被覆微粒子の調製]
 容器に、メタクリル酸メチル(共栄社化学(株)製:ライトエステルM)30ml、3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン(信越化学(株)製:KBM-803)1ml
と、溶媒としてテトラヒドロフラン100ml、重合開始剤としてアゾイソブチロニトリル(関東化学(株)製:AIBN)50mgを添加し、Nガスで置換した後、80℃で3時間加熱してポリマーシランカップリング剤を調製した。得られたポリマーシランカップリング剤の分子量は16,000であった。なお、分子量の測定は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー装置で測定した。
 次に、シリカゾル(日揮触媒化成工業(株)製:Si-45P、SiO濃度30重量%、平均粒子径45nm、分散媒:水)をイオン交換樹脂にてイオン交換し、限外濾過膜法で水をエタノールに溶媒置換してシリカ微粒子のエタノール分散液100g(SiO濃度30重量%)を調製した。
 このシリカ微粒子エタノール分散液100gとポリマーシランカップリング剤1.5gとをアセトン20g(25ml)に分散し、これに濃度29.8重量%のアンモニア水20mgを添加し、室温で30時間攪拌してポリマーシランカップリング剤をシリカ微粒子に吸着させた。
 その後、平均粒子径5μmのシリカ粒子を添加し、2時間攪拌して溶液中の未吸着のポリマーシランカップリング剤をシリカ粒子に吸着させ、ついで、遠心分離により未吸着であったポリマーシランカップリング剤を吸着した平均粒子径5μmのシリカ粒子を除去した。ポリマーシランカップリング剤を吸着したシリカ微粒子分散液にエタノール1000g加え、シリカ微粒子を沈降させ、これを分離、減圧乾燥し、ついで、25℃で8時間乾燥してポリマーシランカップリング剤被覆シリカ(1)を得た。得られたポリマーシランカップリング剤被覆シリカ(1)の平均粒子径は57nmであった。平均粒子径はレーザー粒子径測定装置により測定した。
 [緩衝層組成物の調製]
 上記で作製したポリマーシランカップリング剤被覆シリカ(1)と、下記の化合物とを攪拌混合して、緩衝層組成物を調整した。
 (微粒子)
 ポリマーシランカップリング剤被覆シリカ(1)      60質量部
 (活性線硬化樹脂)
 ウレタンアクリレート(U-4H、新中村化学工業(株)製)
                             35質量部
 (光重合開始剤)
 イルガキュア184(BASFジャパン(株)製)      5質量部
 (添加剤)
 KF-642(ポリエーテル変性シリコーンオイル、信越化学工業株式会社製)                           2質量部
 (溶剤)
 プロピレングリコールモノメチルエーテル         80質量部
 酢酸メチル                       20質量部
 [硬化層組成物の調製]
 上記で作製したポリマーシランカップリング剤被覆シリカ(1)と、下記の化合物とを攪拌混合して、硬化層組成物を調整した。
 (微粒子)
 ポリマーシランカップリング剤被覆シリカ(1)      60質量部
 (活性線硬化樹脂)
 NKエステルA-DCP(トリシクロデカンジメタノールジアクリレート、新中村化学工業社製)                  35質量部
 (光重合開始剤)
 イルガキュア184(BASFジャパン(株)製)      5質量部
 (添加剤)
 KF-642(ポリエーテル変性シリコーンオイル、信越化学工業株式会社製)                           2質量部
 (溶剤)
 プロピレングリコールモノメチルエーテル         80質量部
 酢酸メチル                       20質量部
 [緩衝層の形成]
 上記で作製したλ/4フィルムのA面(流延ベルトに接していない面)上に、上記緩衝層組成物を、押し出しコーターを用いて塗布し、恒率乾燥区間温度50℃、減率乾燥区間温度50℃で乾燥の後、酸素濃度が1.0体積%以下の雰囲気になるように窒素パージしながら、紫外線ランプを用い照射部の照度が100mW/cmで、照射量を0.25J/cmとして塗布層を硬化させ、ドライ膜厚4μmの緩衝層(下層)を形成した。
 [硬化層の形成]
 続いて、緩衝層上に、上記で作製した硬化層組成物を、マイクログラビアコーターを用いて塗布し、恒率乾燥区間温度50℃、減率乾燥区間温度50℃で乾燥の後、酸素濃度が1.0体積%以下の雰囲気になるように窒素パージしながら、紫外線ランプを用い照射部の照度が100mW/cmで、照射量を0.3J/cmとして塗布層を硬化させ、ドライ膜厚2μmの硬化層(上層)を形成して、ロール状に巻き取り、ハードコート層付きのλ/4フィルムを作製した。
 <偏光板101の作製>
 厚さ30μmのポリビニルアルコールフィルムを、一軸延伸(温度110℃、延伸倍率5倍)した。
 これをヨウ素0.075g、ヨウ化カリウム5g、水100gからなる水溶液に60秒間浸漬し、次いでヨウ化カリウム6g、ホウ酸7.5g、水100gからなる68℃の水溶液に浸漬した。これを水洗、乾燥し偏光子を得た。
 次いで、下記工程1~5に従って偏光子と前記λ/4フィルム101と、裏面側には偏光子保護フィルムを貼り合わせて偏光板101を作製した。
 工程1:60℃の2モル/Lの水酸化ナトリウム溶液に90秒間浸漬し、次いで水洗し乾燥して、偏光子と貼合する側を鹸化したλ/4フィルム101を得た。
 工程2:前記偏光子を固形分2質量%のポリビニルアルコール接着剤槽中に1~2秒浸漬した。
 工程3:工程2で偏光子に付着した過剰の接着剤を軽く拭き除き、これを工程1で処理したλ/4フィルム101の上にのせて配置した。
 工程4:工程3で積層したλ/4フィルム101と偏光子と偏光子保護フィルムを圧力20~30N/cm、搬送スピードは約2m/分で貼合した。
 工程5:80℃の乾燥機中に工程4で作製した偏光子とλ/4フィルム101と偏光子保護フィルムとを貼り合わせた試料を2分間乾燥し、λ/4フィルム101を含む偏光板101を作製した。
 (実施例2~6及び比較例1~6)
 実施例2~6及び比較例1~6においては、λ/4フィルムに含有されるセルロースエステルの、アセチル基平均置換度、プロピオニル基平均置換度及びブチリル基平均置換度を下記の表1に記すように変更したことが異なる他は実施例1と同様にして偏光板を作製した。なお、実施例6においては、λ/4フィルムを作製するときの延伸温度を170℃から190℃に変更した。なおまた比較例5においてはλ/4フィルムに含有されるセルロースエステルとして、セルロースジアセテート(DAC)を含むものを用い、比較例6においてはλ/4フィルムに含有されるセルロースエステルとして、セルロースアセテートプロピオネート(CAP)を含むものを用いた。
 (実施例7)
 ハードコート層に緩衝層を設けなかったことが異なる他は実施例1と同様にして偏光板を作製した。
 (比較例7)
 ハードコート層を設けなかったことが異なる他は実施例1と同様にして偏光板を作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 表1中の「A-DCP」は、硬化層に含まれる樹脂成分(トリシクロデカンジメタノールジアクリレート(新中村化学工業社製))である。また、表1中の「ウレタンアクリレート」は、上述の緩衝層に含まれる樹脂成分(U-4H、新中村化学工業(株)製)である。
 表1における「寸法変化」は、下記のようにして算出した値を採用した。まず、各偏光板を幅手方向150mm×長手方向120mmサイズに断裁し、該偏光板の表面に、λ/4フィルムの遅相軸に平行な方向に100mm間隔で2ヶ所、カミソリ等の鋭利な刃物で十文字型の印を付けた。次に、偏光板を23℃、55%RHの環境下で24時間以上調湿し、顕微鏡で処理前のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の印間距離L1を測定した。次いで、該偏光板を電気恒温槽中で、90℃の温度環境下に1000時間配置し、高温高湿処理済み試料を、再び23℃、55%RHの環境下で24時間調湿し、工場顕微鏡で処理後のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の印間距離L2を測定し、この処理前後の変化率を求めることによりのλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率を算出した。
 [液晶表示装置の作製]
 21.5インチの液晶表示装置(IPS226V-PN、LGエレクトロニクスジャパン(株)製)に液晶層を挟んで設置されている2対の偏光板のうち、観察者側の片面の偏光板を剥がし、各実施例及び各比較例で作製した偏光板を、偏光板のハードコート層側の面が視認側となるようにして、光学粘着剤で液晶セルガラスとを貼合して液晶表示装置を作製した。観察者側の偏光板の透過軸とバックライト側の偏光板の透過軸とが直交するように配置した。
 <性能評価>
 上記で作製した液晶表示装置を90℃の高温乾燥環境に配置する前後の正面コントラストの変化率(ΔCR)を評価した。まず、23℃の温度で相対湿度55%RHの環境で、各々の液晶表示装置のバックライトを1週間連続点灯した後、測定を行った。測定にはELDIM社製EZ-Contrast160Dを用いて、液晶表示装置で白表示と黒表示の表示画面の法線方向からの輝度を測定し、その比を正面コントラストとした。
 正面コントラスト=(表示装置の法線方向から測定した白表示の輝度)/(表示装置の法線方向から測定した黒表示の輝度)
 液晶表示装置の任意の5点の正面コントラストを測定し、その測定値のうちの最大値と最小値を除く3点の平均値を算出した。
 次に、各々の液晶表示装置を90℃の温度環境に1000時間配置し(この処理のことを「高温乾燥処理」と記す)、その後23℃の温度で相対湿度55%RHの環境に戻して24時間調湿を行なった後、上記と同様にして正面コントラストを測定した。そして、高温乾燥処理前の液晶表示装置の正面コントラストに対する、高温乾燥処理後の液晶表示装置の正面コントラストの変化率(ΔCR)を算出した。具体的には下記の計算によって算出した。
 ΔCR=[(高温乾燥処理前の液晶表示装置の正面コントラスト)-(高温乾燥処理後の液晶表示装置の正面コントラスト)]/(高温乾燥処理前の液晶表示装置の正面コントラスト)×100
 上記の計算によって得られた結果を下記の表1の「ΔCR」の欄に示す。なお、表1において、コントラストの変化率(ΔCR)が小さいほど、偏光板の偏光度が低下しておらず、高温乾燥環境下に晒しても偏光板の光漏れが生じていないことを示している。コントラストの変化率(ΔCR)が30%を超えると製品として使用できるレベルではないと評価され、コントラストの変化率(ΔCR)が20%以上30%以下であれば良好と評価され、コントラストの変化率(ΔCR)が20%未満であればさらに良好と評価される。
 表1において、実施例1と比較例7とはハードコート層を設けるか否かが異なる他は同一の条件で偏光板を作製している。実施例1と比較例7を対比すると、ハードコート層を設けることにより高温乾燥環境下に晒す前後の偏光板のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率が低くなるとともにコントラストの変化率(ΔCR)を抑制し得ることが明らかとなった。この結果から、偏光板の表面にハードコート層を設けることにより、高温乾燥環境下に晒す前後の偏光板のコントラストの低下を抑制し得ることが明らかとなった。
 また実施例1と実施例7とはハードコート層に緩衝層を設けるか否かが異なる他は同一の条件で偏光板を作製している。実施例1と実施例7とを対比すると、実施例1のようにハードコート層に緩衝層を設けることにより高温乾燥環境下に晒す前後の偏光板のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率が低くなるとともにコントラストの変化率が低くなった。この結果から、ハードコート層に緩衝層を設けることにより、高温乾燥環境下に晒す前後の偏光板のコントラストの低下を抑制し得ることが明らかとなった。
 実施例1~3及び比較例1~2は、λ/4フィルムに含まれるアセチルセルロースのアセチル基平均置換度を1.6以上2.4以下の範囲で変更したことが異なる他は同一の条件で偏光板を作製している。実施例1~3のようにλ/4フィルムに含まれるアセチルセルロースのアセチル基平均置換度を1.8以上2.2以下の範囲とすることにより、高温乾燥環境下に晒す前後の偏光板のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率を-0.5%以上-0.1%以下の範囲にすることができるとともに、コントラストの変化率(ΔCR)を低く抑えることができている。
 一方、比較例1のようにアセチル基平均置換度が1.8を下回る場合には高温乾燥環境下に晒す前後の偏光板のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率が-0.5%未満となり、かつコントラストの変化率(ΔCR)が高くなった。また、比較例2のようにアセチル基平均置換度が2.2を超える場合には高温乾燥環境下に晒す前後の偏光板のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率が-0.1%を超えるものとなり、かつ高温乾燥環境下に晒された後のコントラストの変化率(ΔCR)が高くなった。
 これらの結果から、λ/4フィルムに含まれるアセチルセルロースのアセチル基平均置換度を1.8以上2.2以下の範囲にすることにより、高温乾燥環境下に晒す前後の偏光板のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率を-0.5%以上-0.1%以下に調整しやすくなるとともに、高温乾燥環境下に晒す前後の偏光板のコントラストの低下を抑制し得ることが明らかとなった。
 実施例1、4及び5並びに比較例3~4は、λ/4フィルムに含まれるアセチルセルロースのブチリル基平均置換度を0~0.6の範囲で変更したことが異なる他は同一の条件で偏光板を作製している。実施例1、4及び5のようにλ/4フィルムに含まれるアセチルセルロースのブチリル基平均置換度を0.1以上0.4以下の範囲とすることにより、高温乾燥環境下に晒す前後の偏光板のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率を-0.5%以上-0.1%以下の範囲にすることができるとともに、高温乾燥環境下に晒す前後のコントラストの変化率(ΔCR)を低く抑えることができている。
 一方、比較例4のようにブチリル基平均置換度が0.4を超える場合には高温乾燥環境下に晒す前後の偏光板のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率が-0.1%を超えるものとなり、かつコントラストの変化率(ΔCR)が高くなった。また、比較例5のようにブチリル基平均置換度が0.1を下回る場合には高温乾燥環境下に晒す前後の偏光板のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率が-0.5%を下回るものとなり、かつコントラストの変化率(ΔCR)が高くなった。これらの結果から、λ/4フィルムに含まれるアセチルセルロースのブチリル基平均置換度を0.1以上0.4以下の範囲にすることにより、高温乾燥環境下に晒す前後の偏光板のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率を-0.5%以上-0.1%以下に調整することができるとともにコントラストの低下を抑制し得ることが明らかとなった。
 比較例5及び6においては、λ/4フィルムに含まれるセルロースエステルの種類をそれぞれ、ジアセチルセルロース(DAC)及びセルロースアセテートプロピオネート(CAP)に代えたこと及びそれらのセルロースエステルのブチリル基平均置換度を0とすることにより、高温乾燥環境下に晒す前後の偏光板のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率が-0.5%を下回るものとなり、かつコントラストの変化率(ΔCR)が高くなった。
 以上の実施例1~7及び比較例1~7の結果から、λ/4フィルムの一方の表面にハードコート層を有すること、アセチル基平均置換度が1.8以上2.2以下であり、かつブチリル基平均置換度が0.1以上0.4以下であるセルロースエステルを含有するλ/4フィルムを用いること、90℃の温度環境下に1000時間保管し、23℃の温度で55%RHの相対湿度の環境下に24時間調湿した後の偏光板の、90℃の温度環境下に保管する前後の偏光板のλ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率が-0.5%以上-0.1%以下である偏光板を用いること等により、高温乾燥環境下においても偏光子の偏光度が低下しにくく、かつ偏光板の光漏れが生じにくいことが明らかとなり、本発明の効果が示された。
 この出願は、2015年12月14日に出願された日本国特許出願特願2015-243491号を基礎とするものであり、その内容は、本願に含まれるものである。

Claims (6)

  1.  表面にハードコート層を有するλ/4フィルムを少なくとも一方の面に有する偏光板であって、
     前記λ/4フィルムは、アセチル基平均置換度が1.8以上2.2以下であり、ブチリル基平均置換度が0.1以上0.4以下であるセルロースエステルを含有し、
     90℃の温度環境下に1000時間保管し、23℃の温度で55%RHの相対湿度の環境下に24時間調湿した前後の前記偏光板の前記λ/4フィルムの遅相軸に平行な方向の寸法変化率が-0.5%以上-0.1%以下であることを特徴とする偏光板。
  2.  前記ハードコート層は、脂環式炭化水素を含む樹脂と、ポリマーシランカップリング剤で被覆されてなる微粒子とを含む硬化層を含むことを特徴とする請求項1に記載の偏光板。
  3.  前記ハードコート層は、前記硬化層と前記λ/4フィルムとの間に形成される緩衝層をさらに有し、
     前記緩衝層は、前記硬化層に含まれる樹脂とは異なる樹脂と、ポリマーシランカップリング剤で被覆されてなる微粒子とを含むことを特徴とする請求項2に記載の偏光板。
  4.  前記緩衝層に含まれる樹脂は、ウレタンアクリレート樹脂であることを特徴とする請求項3に記載の偏光板。
  5.  請求項1~4のいずれか一項に記載の偏光板を含む画像表示装置。
  6.  請求項1~4のいずれか一項に記載の偏光板を含む画像表示装置であって、
     前記偏光板のハードコート層側の面が視認側に配置されている、画像表示装置。
PCT/JP2016/083291 2015-12-14 2016-11-09 偏光板及び前記偏光板を含む画像表示装置 WO2017104308A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017556414A JPWO2017104308A1 (ja) 2015-12-14 2016-11-09 偏光板及び前記偏光板を含む画像表示装置
KR1020187013172A KR102035441B1 (ko) 2015-12-14 2016-11-09 편광판 및 상기 편광판을 포함하는 화상 표시 장치
CN201680072930.5A CN108369306A (zh) 2015-12-14 2016-11-09 偏振片及含有上述偏振片的图像显示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-243491 2015-12-14
JP2015243491 2015-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017104308A1 true WO2017104308A1 (ja) 2017-06-22

Family

ID=59056016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/083291 WO2017104308A1 (ja) 2015-12-14 2016-11-09 偏光板及び前記偏光板を含む画像表示装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2017104308A1 (ja)
KR (1) KR102035441B1 (ja)
CN (1) CN108369306A (ja)
WO (1) WO2017104308A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000347003A (ja) * 1999-06-02 2000-12-15 Dainippon Printing Co Ltd 光学フィルム
JP2005307055A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd セルロースアシレートの製造方法、セルロースアシレートフイルム、それを用いた光学機能性シート、偏光板、液晶表示装置
JP2008083307A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Konica Minolta Opto Inc 偏光板、偏光板の製造方法、及び液晶表示装置
JP2010170128A (ja) * 2008-12-26 2010-08-05 Fujifilm Corp セルロースアシレートフィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP2012234164A (ja) * 2011-04-22 2012-11-29 Nitto Denko Corp 光学積層体
JP2013064813A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Konica Minolta Advanced Layers Inc 偏光板保護フィルム、偏光板保護フィルムの製造方法、偏光板及び液晶表示装置
WO2013065587A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 粘着層付き有機エレクトロルミネッセンス用円偏光板、それを具備する有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2015087710A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 コニカミノルタ株式会社 光学フィルム、偏光板及び画像表示装置
JP2016177238A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 コニカミノルタ株式会社 光学フィルム、円偏光板、及びタッチパネル表示装置
JP2016206540A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 コニカミノルタ株式会社 位相差フィルム、偏光板、垂直配向型液晶表示装置及び位相差フィルムの製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521832A (en) 1978-07-31 1980-02-16 Matsushita Electronics Corp Electron gun for color picture tube
JP4196686B2 (ja) * 2002-10-31 2008-12-17 コニカミノルタホールディングス株式会社 光学フィルムの製造方法
JP4530144B2 (ja) 2004-03-03 2010-08-25 富士フイルム株式会社 セルロースアセテートフィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP4686351B2 (ja) 2004-12-15 2011-05-25 富士フイルム株式会社 セルロースアシレートフィルム、セルロースアシレートフィルムの製造方法、並びにそれを用いた偏光板及び液晶表示装置
JP5040651B2 (ja) * 2005-06-08 2012-10-03 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 セルロースエステルフィルム、偏光板及び液晶表示装置
WO2009084295A1 (ja) * 2007-12-28 2009-07-09 Konica Minolta Opto, Inc. アクリル樹脂含有フィルム、それを用いた偏光板及び表示装置
JP5914440B2 (ja) 2012-09-28 2016-05-11 富士フイルム株式会社 ハードコートフィルム、ハードコートフィルムの製造方法、反射防止フィルム、偏光板、及び画像表示装置
JPWO2015133160A1 (ja) * 2014-03-03 2017-04-06 コニカミノルタ株式会社 機能性フィルム、偏光板および表示装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000347003A (ja) * 1999-06-02 2000-12-15 Dainippon Printing Co Ltd 光学フィルム
JP2005307055A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd セルロースアシレートの製造方法、セルロースアシレートフイルム、それを用いた光学機能性シート、偏光板、液晶表示装置
JP2008083307A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Konica Minolta Opto Inc 偏光板、偏光板の製造方法、及び液晶表示装置
JP2010170128A (ja) * 2008-12-26 2010-08-05 Fujifilm Corp セルロースアシレートフィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP2012234164A (ja) * 2011-04-22 2012-11-29 Nitto Denko Corp 光学積層体
JP2013064813A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Konica Minolta Advanced Layers Inc 偏光板保護フィルム、偏光板保護フィルムの製造方法、偏光板及び液晶表示装置
WO2013065587A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 粘着層付き有機エレクトロルミネッセンス用円偏光板、それを具備する有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2015087710A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 コニカミノルタ株式会社 光学フィルム、偏光板及び画像表示装置
JP2016177238A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 コニカミノルタ株式会社 光学フィルム、円偏光板、及びタッチパネル表示装置
JP2016206540A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 コニカミノルタ株式会社 位相差フィルム、偏光板、垂直配向型液晶表示装置及び位相差フィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102035441B1 (ko) 2019-10-22
KR20180067607A (ko) 2018-06-20
JPWO2017104308A1 (ja) 2018-09-27
CN108369306A (zh) 2018-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5038625B2 (ja) 延伸セルロースエステルフィルム、ハードコートフィルム、反射防止フィルム及び光学補償フィルム、並びにそれらを用いた偏光板及び表示装置
TWI569967B (zh) A polarizing plate and a liquid crystal display device using the same
WO2007102327A1 (ja) 偏光板及び液晶表示装置
TW200808514A (en) Process for producing optical film with uneven structure, optical film, wire grid polarizer, and retardation film
WO2014203637A1 (ja) 偏光板及び液晶表示装置
WO2018070132A1 (ja) 偏光板および液晶表示装置
JP7088279B2 (ja) 偏光板、偏光板の製造方法及び液晶表示装置
JP5996163B2 (ja) 光学フィルムの製造方法、偏光板及び画像表示装置
KR20160111453A (ko) 기능성 필름, 편광판 및 표시 장치
KR101777532B1 (ko) 광학 필름, 편광판 및 화상 표시 장치
JP2004277581A (ja) セルロースエステルフィルム、偏光板、液晶表示装置、セルロースエステルフィルムの製造方法、偏光板の製造方法
JPWO2015019701A1 (ja) セルロース誘導体及びその製造方法、光学フィルム、円偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2015179204A (ja) ハードコートフィルム、偏光板および画像表示装置
JP6164050B2 (ja) 光学フィルム、偏光板及びそれらの製造方法、並びに画像表示装置
JP6710967B2 (ja) 光学フィルム、光学フィルムの製造方法及び偏光板
WO2013133276A1 (ja) 偏光板およびこれを用いた表示装置
JP5845702B2 (ja) 位相差フィルムの製造方法
KR102157451B1 (ko) 편광판 및 액정 표시 장치
WO2017104308A1 (ja) 偏光板及び前記偏光板を含む画像表示装置
JP6676930B2 (ja) 光学フィルム
JP2017106995A (ja) 偏光板及び画像表示装置
JP6728656B2 (ja) 偏光板保護フィルム及びそれを具備した偏光板
JP4389517B2 (ja) 光学フィルムの製造方法
JP2009075314A (ja) 位相差フィルムの製造方法、位相差フィルム、それを用いた偏光板、及び液晶表示装置
JP2017167373A (ja) 光学用積層フィルム、偏光板、円偏光板及び画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16875292

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017556414

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187013172

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16875292

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1