WO2017077575A1 - 送風機、室外機および冷凍サイクル装置 - Google Patents

送風機、室外機および冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017077575A1
WO2017077575A1 PCT/JP2015/080935 JP2015080935W WO2017077575A1 WO 2017077575 A1 WO2017077575 A1 WO 2017077575A1 JP 2015080935 W JP2015080935 W JP 2015080935W WO 2017077575 A1 WO2017077575 A1 WO 2017077575A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blower
boss
blade
blade member
outer peripheral
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/080935
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓矢 寺本
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to AU2015413794A priority Critical patent/AU2015413794B2/en
Priority to JP2017548540A priority patent/JP6611818B2/ja
Priority to KR1020187011360A priority patent/KR102062603B1/ko
Priority to EP15907761.9A priority patent/EP3372839B1/en
Priority to PCT/JP2015/080935 priority patent/WO2017077575A1/ja
Priority to US15/766,944 priority patent/US10900360B2/en
Priority to CN201580084361.1A priority patent/CN108350898B/zh
Publication of WO2017077575A1 publication Critical patent/WO2017077575A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/325Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow fans
    • F04D29/329Details of the hub
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/141Shape, i.e. outer, aerodynamic form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/325Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/38Blades
    • F04D29/384Blades characterised by form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/38Fan details of outdoor units, e.g. bell-mouth shaped inlets or fan mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • F04D25/12Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation the unit being adapted for mounting in apertures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/321Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow compressors
    • F04D29/324Blades

Definitions

  • the present invention relates to a blower, an outdoor unit, and a refrigeration cycle apparatus.
  • the refrigeration cycle apparatus heats and cools the target space by circulating the refrigerant in the refrigerant circuit.
  • This refrigeration cycle apparatus often includes an indoor unit (indoor unit) and an outdoor unit (outdoor unit).
  • This outdoor unit blows air (cooling, exhaust heat, etc.) by rotating a blower (propeller fan) having blades (propellers) to generate an air flow.
  • Patent Document 1 discloses an outdoor unit including an axial fan in which a downstream end portion of a boss is configured in a conical shape.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a blower, an outdoor unit, and a refrigeration cycle apparatus capable of sufficiently reducing a peeling area generated on the downstream side of a boss.
  • the blower of the present invention includes a boss, a first blade member, and a second blade member.
  • the boss includes a first end and a second end in the axial direction, an inclined surface inclined so as to approach an axial center extending in the axial direction in a direction from the second end toward the first end, and the inclined surface and the second end. And an outer peripheral surface disposed therebetween, and is rotatable around an axis.
  • the first blade member is connected to the outer peripheral surface of the boss.
  • the second blade member is connected to at least one of the inclined surface and the outer peripheral surface disposed between the inclined surface and the connection portion where the first blade member is connected to the outer peripheral surface.
  • the air flow in the direction from the second end toward the first end generated by the rotation of the first blade member can be rectified by the second blade member. For this reason, airflow can be sufficiently flowed along the inclined surface. Thereby, the peeling area generated on the downstream side of the boss can be made sufficiently small.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows the outdoor unit which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is a figure for demonstrating the structure of the outdoor unit which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is a perspective view which shows the state which removed the fan grill of the outdoor unit which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is a figure for demonstrating the internal structure of the outdoor unit which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is the perspective view which looked at the air blower concerning Embodiment 1 of this invention from the front side. It is a side view which shows the air blower concerning Embodiment 1 of this invention. It is a front view which shows the air blower concerning Embodiment 1 of this invention.
  • Embodiment 1 First, the structure of the outdoor unit in Embodiment 1 of this invention is demonstrated.
  • an outdoor unit of an air conditioner will be described as an example of an outdoor unit.
  • the outdoor unit of this Embodiment may be an outdoor unit for water heaters, for example, and can be set as the structure similar to the outdoor unit of an air conditioner.
  • FIG. 1 is a perspective view of an outdoor unit according to Embodiment 1 of the present invention as viewed from the front side.
  • FIG. 2 is a figure for demonstrating the structure inside the outdoor unit seen from the upper surface side of the outdoor unit which concerns on Embodiment 1 of this invention.
  • the outdoor unit includes an outdoor unit body 1, a fan grill 2, a blower 3, a fan motor 4, a partition plate 5, a blower room 6, a machine room 7, and a heat It mainly has an exchanger 8 and a bell mouth 9.
  • the outdoor unit main body 1 includes a housing having a first side surface 1a, a front surface 1b, a second side surface 1c, a back surface 1d, a top surface 1e, and a bottom surface 1f.
  • the first side surface 1a and the back surface 1d each have an opening for sucking air into the outdoor unit main body 1 from the outside.
  • front surface 1b has an opening portion that becomes air outlet 1g for blowing air to the outside.
  • the air outlet 1 g is covered with a fan grill 2.
  • the fan grill 2 is for safety by preventing contact between an object or the like and the blower 3.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration in a state where the fan grill 2 covering the outlet 1g of the outdoor unit according to Embodiment 1 of the present invention is removed.
  • a blower 3 is installed in the outdoor unit main body 1.
  • the blower 3 is a propeller fan.
  • the blower 3 includes a boss (propeller boss) 30, a first blade member 31, and a second blade member 32.
  • the blower 3 has a first blade member 31 and a second blade member 32 around the boss 30.
  • the blower 3 is rotationally driven by a fan motor 4.
  • the fan motor 4 is connected to the blower 3 through the rotating shaft 4a.
  • the fan motor 4 is configured to be able to transmit a rotational driving force to the blower 3 via the rotation shaft 4a.
  • the fan motor 4 is disposed between the blower 3 and the heat exchanger 8 in the front-rear direction of the outdoor unit body 1.
  • the interior of the outdoor unit main body 1 is divided into a blower chamber 6 and a machine chamber 7 by a partition plate 5.
  • FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the outdoor unit in a state in which a part of the first side surface 1a and the front surface 1b is removed in order to explain the internal configuration of the outdoor unit body 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a blower chamber 3 With reference to FIGS. 2 and 4, a blower chamber 3, a fan motor 4, a heat exchanger 8, and a bell mouth 9 are installed in the blower chamber 6.
  • a compressor 10 In the machine room 7, a compressor 10, a pipe 11 and a substrate box 12 are installed.
  • a substantially L-shaped heat exchanger 8 is installed inside the first side surface 1a and the back surface 1d.
  • the heat exchanger 8 is configured to exchange heat with the air guided by the blower 3.
  • the heat exchanger 8 is disposed on the suction side of the blower 3.
  • the heat exchanger 8 is disposed between each of the first side surface 1 a and the back surface 1 d and the blower 3.
  • the heat exchanger 8 is provided in an L shape over the first side surface 1a and the back surface 1d.
  • the heat exchanger 8 has a plurality of fins arranged side by side so that the plate-like surfaces are parallel, and a heat transfer tube penetrating each fin in the direction of the parallel arrangement.
  • the refrigerant circulating in the refrigerant circuit circulates in the heat transfer tube.
  • the heat transfer tube extends in an L shape over the first side surface 1 a and the back surface 1 d of the outdoor unit body 1. As shown in FIG. 4, a plurality of stages of heat transfer tubes are configured to penetrate the fins.
  • the bell mouth 9 is attached to the front surface 1b of the outdoor unit body 1.
  • the bell mouth 9 may be attached to the front surface 1b as a single body or as a separate body.
  • the bell mouth 9 divides the suction side and the blowout side to constitute an air passage near the blowout port 1g.
  • the bell mouth 9 is configured to surround the outer periphery of the air outlet 1g.
  • the bell mouth 9 is configured along the rotation direction of the first blade member 31.
  • the bell mouth 9 is disposed outside the outer peripheral end of the first blade member 31 in the radial direction of the blower 3.
  • a fan grill 2 is attached to the front surface 1 b of the outdoor unit body 1 so as to cover the bell mouth 9 from the outside of the outdoor unit body 1.
  • the heat exchanger 8 is connected to the compressor 10 via the pipe 11 and constitutes a refrigerant circuit of the air conditioner.
  • the equipment mounted in the outdoor unit is controlled by the control board 13 installed in the board box 12.
  • FIG. 5 is a perspective view of the blower 3 according to Embodiment 1 of the present invention as viewed from the front side (downstream side).
  • FIG. 6 is the figure which looked at the air blower 3 of Embodiment 1 of this invention from the side surface side.
  • the blower 3 of the present embodiment includes a boss 30, a first blade member 31, and a second blade member 32.
  • the boss 30 constitutes the hub of the blower 3.
  • the boss 30 has a first end 30a and a second end 30b in the axial direction A, an inclined surface 30c, and an outer peripheral surface 30d.
  • the first end 30a faces the second end 30b in the axial direction A.
  • the first end 30a has a flat plate shape.
  • the axis C extends in the axial direction A.
  • the boss 30 is configured to be rotatable around the axis C.
  • the boss 30 is a shaft that rotates about the axis C.
  • the inclined surface 30c is inclined so as to approach the axis C in the direction B from the second end 30b toward the first end 30a.
  • the inclined surface 30c has a conical shape.
  • the inclined surface 30c is configured such that the diameter decreases from the outer peripheral surface 30d toward the first end 30a.
  • the outer peripheral surface 30d is disposed between the inclined surface 30c and the second end 30b.
  • the outer peripheral surface 30d is connected to the inclined surface 30c.
  • the outer peripheral surface 30d has a cylindrical shape.
  • the diameter of the outer peripheral surface 30d is larger than the diameter of the inclined surface 30c.
  • the first blade member 31 is connected to the outer peripheral surface 30 d of the boss 30.
  • the first blade member 31 is configured to be rotatable around the axis C of the boss 30.
  • the first blade member 31 is configured to be able to blow air in the direction B from the second end 30b toward the first end 30a. That is, the first blade member 31 is configured to be able to flow an airflow downstream of the boss 30 by rotating around the axis C of the boss 30.
  • the first blade member 31 has a plurality of blades 31a.
  • the number of blades 31a of the first blade member 31 is, for example, three.
  • each of the plurality of blades 31a of the first blade member 31 is a propeller.
  • the second blade member 32 is configured to be rotatable around the axis C of the boss 30.
  • the second blade member 32 may be configured to be able to blow air in the direction B from the second end 30b toward the first end 30a. That is, the second blade member 32 may be configured to allow an air flow to flow downstream of the boss 30 by rotating around the axis C of the boss 30.
  • the second blade member 32 may have a taper configured such that the cross-sectional area decreases in the direction B from the second end 30b toward the first end 30a.
  • the second blade member 32 has a first blade 32a and a second blade 32b.
  • a plurality of first blades 32a and a plurality of second blades 32b are provided.
  • the number of the first blades 32a is, for example, three.
  • the number of second blades 32b is, for example, three.
  • FIG. 7 is a front view of the blower 3 according to the first embodiment of the present invention viewed from the downstream axial direction.
  • the plurality of first blades 32 a and the second blades 32 b are arranged apart from each other at an equal angle in the circumferential direction of the boss 30 around the axis C as viewed from the axial direction A.
  • the plurality of first blades 32a and the second blades 32b are arranged at the same angle as each of the plurality of blades 31a of the first blade member 31 in the circumferential direction of the boss 30 around the axis C as viewed from the axial direction A. Yes.
  • FIG. 8 is a perspective view of the blower 3 according to Embodiment 1 of the present invention as viewed from the upstream side (air suction side).
  • boss 30 has a hollow shape. That is, the first end 30a, the inclined surface 30c, and the outer peripheral surface 30d of the boss 30 are each configured to have a thin wall, and a space is provided inside the thin wall. An opening is provided at the second end 30 b of the boss 30.
  • the first blade 32a is connected to the inclined surface 30c.
  • the second blade 32b is connected to the outer peripheral surface 30d. That is, in the present embodiment, the second blade member 32 is connected to both the inclined surface 30c and the outer peripheral surface 30d.
  • the present embodiment is not limited to this configuration.
  • the second blade member 32 is connected to at least one of the inclined surface 30c and the outer peripheral surface 30d disposed between the inclined surface 30c and the connection portion CP where the first blade member 31 is connected to the outer peripheral surface 30d. It only has to be.
  • the second blade member 32 may be connected to either the inclined surface 30c or the outer peripheral surface 30d as in the blower 3 of the first and second modifications of the present embodiment shown in FIGS. 9 and 10. .
  • FIG. 9 is a perspective view of the blower 3 according to the first modification of the first embodiment of the present invention as viewed from the downstream side (air blowing side).
  • second blade member 32 is connected to inclined surface 30c and is not connected to outer peripheral surface 30d. That is, in the first modification of the present embodiment, the second blade member 32 is connected only to the inclined surface 30c.
  • FIG. 10 is a perspective view of the blower 3 according to the second modification of the first embodiment of the present invention as viewed from the downstream side (air blowing side).
  • second blade member 32 in blower 3 of Modification 2 of the present embodiment, is connected to outer peripheral surface 30d and is not connected to inclined surface 30c. That is, in the second modification of the present embodiment, the second blade member 32 is connected only to the outer peripheral surface 30d.
  • FIG. 11 is the perspective view which looked at the air blower 3 of the modification 3 of Embodiment 1 of this invention from the downstream (air blowing side).
  • second blade member 32 includes third blade 32c in addition to first blade 32a and second blade 32b.
  • a plurality of third blades 32c are provided.
  • the number of the third blades 32c is three, for example.
  • the third blade 32c is disposed between the first blade 32a and the first end 30a.
  • wing 32c is arrange
  • FIG. 12 is a front view of the blower 3 of the fourth modification of the first embodiment of the present invention as viewed from the downstream axial direction.
  • the blower 3 of the modification 4 of this Embodiment differs from the blower 3 of this Embodiment shown in FIG. 7 by the point in which the through-hole 33 is provided.
  • the through hole 33 is provided in the inclined surface 30c.
  • the through hole 33 penetrates the inclined surface 30c in the thickness direction.
  • a plurality of through holes 33 are provided.
  • the plurality of through holes 33 are respectively arranged on the outer sides in the radial direction of the bosses 30 of the plurality of first blades 32a.
  • FIG. 13 is a perspective view of the blower 3 of the comparative example as viewed from the downstream side (air blowing side).
  • the blower 3 of the comparative example is different from the blower 3 of the present embodiment in that the inclined surface 30 c and the second blade member 32 shown in FIG. 5 are not provided.
  • the blower 3 of the comparative example has a boss 130 and a first blade member 131.
  • the boss 130 has a front end surface 130a and an outer peripheral surface 130b.
  • the front end surface 130a is configured by a flat plate.
  • the tip surface 130a is connected to the tip of the outer peripheral surface 130b.
  • the front end surface 130 a is connected to the outer peripheral surface 130 b so as to be orthogonal to the axis C of the boss 30. That is, the front end surface 130a is connected to the outer peripheral surface 130b at a right angle.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining the airflow passing through the inside of the outdoor unit of the comparative example.
  • the tip surface 130a and the outer peripheral surface 130b of the boss 130 are connected at right angles without being inclined. For this reason, the air generated by the rotation of the first blade member 131 flows along the outer peripheral surface 130b and then peels off at the front end surface 130a. Thereby, the big peeling area 20 generate
  • FIG. 15 is a diagram for explaining the airflow passing through the interior of the outdoor unit according to Embodiment 1 of the present invention.
  • boss 30 in blower 3 of the present embodiment, boss 30 has an inclined surface 30 c.
  • the inclined surface 30c is inclined in a direction approaching the axis C as it goes downstream. Therefore, the air generated by the rotation of the first blade member 31 flows from the outer peripheral surface 30d along the inclined surface 30c, so that the separation area generated on the downstream side of the boss 30 is reduced.
  • the first blade 32a is connected to the inclined surface 30c
  • the second blade 32b is connected to the outer peripheral surface 30d.
  • the region where the second blade member 32 rotates due to the rotation of the second blade member 32 provided on both the inclined surface 30c and the outer peripheral surface 30d becomes negative pressure.
  • the airflow flows into the region where the second blade member 32 rotates.
  • an airflow is attracted toward the inclined surface 30c and the outer peripheral surface 30d. Therefore, the air flow generated by the rotation of the first blade member 31 flows downstream of the boss 30 while being attracted toward the inclined surface 30c and the outer peripheral surface 30d.
  • the airflow generated by the rotation of the first blade member 31 is rectified by the second blade member 32.
  • hub 30 along the inclined surface 30c increases. Therefore, since the airflow is sufficiently flowed along the inclined surface 30c, the separation region 20 generated on the downstream side of the boss 30 is further reduced.
  • an air flow is generated in the direction B from the second end 30b toward the first end 30a by the rotation of the first blade member 31. Since the region where the second blade member 32 rotates due to the rotation of the second blade member 32 becomes negative pressure, the airflow flows into the region where the second blade member 32 rotates. Thereby, the airflow is attracted toward the boss 30. Therefore, the air flow generated by the rotation of the first blade member 31 flows in the direction from the second end 30b toward the first end 30a while being attracted toward the boss 30.
  • the second blade member 32 can rectify the airflow in the direction from the second end 30 b to the first end 30 a generated by the rotation of the first blade member 31.
  • hub 30 along the inclined surface 30c increases. Therefore, the airflow can be sufficiently flowed along the inclined surface 30c. Therefore, the peeling area 20 generated on the downstream side of the boss 30 can be made sufficiently small. For this reason, generation
  • the second blade member 32 is connected to at least one of the inclined surface 30c and the outer peripheral surface 30d disposed between the inclined surface 30c and the connection portion CP where the first blade member 31 is connected to the outer peripheral surface 30d. If it does, there can exist said effect. Therefore, when the 2nd blade member 32 is connected to both the inclined surface 30c and the outer peripheral surface 30d like the air blower 3 of this Embodiment shown in FIG. 5, said effect can be show
  • the above-described effects can also be achieved when the second blade member 32 is connected only to the inclined surface 30c as in the blower 3 of the first modification of the present embodiment shown in FIG. Moreover, the above-described effects can also be achieved when the second blade member 32 is connected only to the outer peripheral surface 30d as in Modification 2 of the present embodiment shown in FIG.
  • the second blade member 32 has the third blade 32c in addition to the first blade 32a and the second blade 32b. Compared with the case of only the blade 32a and the second blade 32b, the airflow can be further attracted toward the boss 30.
  • the outdoor unit of the present embodiment includes the blower 3 and the heat exchanger 8 described above. Therefore, the peeling area 20 generated on the downstream side of the boss 30 of the blower 3 can be made sufficiently small. For this reason, generation
  • FIG. Thereby, the outdoor unit which can reduce the loss of the pressure flow characteristic by generation
  • FIG. 16 is a front view of the blower 3 according to the second embodiment of the present invention as viewed from the downstream axial direction.
  • second blade member 32 has a centrifugal blade shape.
  • the centrifugal blade shape is a shape in which the distance of the blade from the axial center C of the boss 30 continuously changes from the inner side to the outer side in the radial direction of the boss 30.
  • the second blade member 32 has a first blade 32a and a second blade 32b. Both the first blade 32a and the second blade 32b have a centrifugal blade shape.
  • the second blade member 32 may have an airfoil shape.
  • the airfoil wing shape means that the thickness of the blade gradually increases around the axis C of the boss 30 from the tip of the blade toward the center of the blade, and from the center of the blade to the rear end of the blade. The shape gradually decreases toward the part.
  • FIG. 17 is the front view which looked at the air blower 3 of the modification 1 of Embodiment 2 of this invention from the downstream axial direction.
  • the second blade member 32 in the blower 3 of the first modification of the second embodiment of the present invention, has a flat plate shape according to the second embodiment of the present invention shown in FIG. 16. Different from the blower 3.
  • the second blade 32b of the second blade member 32 has a flat plate shape. This flat plate shape extends along the axis C between the inclined surface 30c and the connection portion CP where the first blade member 31 is connected to the outer peripheral surface 30d.
  • five second blades 32b are provided in the blower 3 of the first modification of the second embodiment of the present invention. The five second blades 32b are arranged at an angle equal to the circumferential direction of the boss 30 around the axis C.
  • FIG. 18 is a front view of the blower 3 of the second modification of the second embodiment of the present invention as viewed from the downstream axial direction.
  • blower 3 of modification 2 of the second embodiment of the present invention may be provided with a through hole 33.
  • the through hole 33 is provided in the inclined surface 30c.
  • the through hole 33 penetrates the inclined surface 30c in the thickness direction.
  • a plurality of through holes 33 are provided.
  • the plurality of through holes 33 are respectively arranged on the outer sides in the radial direction of the bosses 30 of the plurality of first blades 32a.
  • the separation region 20 generated on the downstream side of the boss 30 can be made sufficiently small similarly to the blower 3 according to the first embodiment. Furthermore, since the second blade member 32 has a centrifugal blade shape, the airflow flowing downstream of the boss 30 can be rectified by the centrifugal blade shape.
  • FIG. 19 is a perspective view of the blower 3 according to the third embodiment of the present invention as viewed from the downstream side.
  • FIG. 20 is a view of the blower 3 according to the third embodiment of the present invention as viewed from the side.
  • second blade member 32 has a propeller blade shape.
  • the propeller blade shape is a shape in which the blades are inclined with respect to the axis C extending in the axial direction A of the boss 30. This propeller blade shape is configured such that airflow can flow in the direction B from the second end 30 b toward the first end 30 a by rotation around the axis C of the boss 30.
  • the second blade member 32 has a first blade 32a and a second blade 32b.
  • the first blade 32a has a propeller blade shape.
  • the first blade 32a is disposed on the inclined surface 30c. Further, the first blade 32a may have an airfoil shape.
  • FIG. 21 is the perspective view which looked at the air blower 3 of the modification 1 of Embodiment 3 of this invention from the downstream.
  • FIG. 22 is a view of the blower 3 of the first modification of the third embodiment of the present invention as viewed from the side.
  • the blower 3 of the first modification of the third embodiment of the present invention may be provided with a through hole 33.
  • the through hole 33 is provided in the inclined surface 30c.
  • the through hole 33 penetrates the inclined surface 30c in the thickness direction.
  • a plurality of through holes 33 are provided.
  • the plurality of through holes 33 are respectively arranged on the outer sides in the radial direction of the bosses 30 of the plurality of first blades 32a. Specifically, the through hole 33 is arranged on the outer side in the radial direction of the boss 30 with respect to the connection portion between the first blade 32a and the inclined surface 30c.
  • FIG. 23 is a perspective view of the blower 3 of the second modification of the third embodiment of the present invention as viewed from the downstream side.
  • FIG. 24 is a view of the blower 3 of the second modification of the third embodiment of the present invention as viewed from the side.
  • the first blade 32 a of the second blade member 32 has the shape shown in FIGS. 19 and 20. This is different from the third form.
  • the first blade 32a protrudes in the direction B from the outer peripheral surface 30d toward the first end 30a from the second end 30b.
  • the separation region 20 generated on the downstream side of the boss 30 can be made sufficiently small similarly to the blower 3 of the first embodiment. Furthermore, since the second blade member 32 has a propeller blade shape disposed on the inclined surface 30c, the airflow flowing downstream of the boss 30 can be rectified by the propeller blade shape.
  • the second blade member 32 has a propeller blade shape
  • the first blade 32 a of the second blade member 32 rotates around the axis C of the boss 30, whereby the blade 31 a of the first blade member 31.
  • the airflow which flows in the direction B which goes to the 1st end 30a from the 2nd end 30b increases.
  • the peeling area 20 generated on the downstream side of the boss 30 can be sufficiently reduced.
  • the through-hole 33 is arrange
  • FIG. 25 is a perspective view of the blower 3 according to the fourth embodiment of the present invention as viewed from the downstream side.
  • FIG. 26 is the front view which looked at the air blower 3 of Embodiment 4 of this invention from the downstream axial direction. Referring to FIGS. 25 and 26, in blower 3 according to the fourth embodiment of the present invention, the configuration of boss 30 and second blade member 32 is different from that of blower 3 according to the first embodiment.
  • the boss 30 and the second blade member 32 are integrally formed.
  • the first end 30a and the second end 30b have a substantially triangular shape.
  • the boss 30 is configured by a portion connecting a substantially triangular inscribed circle of the first end 30a and a substantially triangular inscribed circle of the second end 30b.
  • the boss 30 has a cylindrical shape whose diameter increases from the first end 30a toward the outer peripheral surface 30d, as indicated by a dotted line in the figure. This cylindrical surface defines the inclined surface 30c.
  • the second blade member 32 is continuously connected to the inclined surface 30c and the outer peripheral surface 30d.
  • the second blade member 32, the inclined surface 30c, and the outer peripheral surface 30d are continuously connected to provide an arc blade.
  • three arc blades are provided. That is, in the blower 3 according to the fourth embodiment of the present invention, multi-arc blades are provided.
  • the second blade member 32 has a first blade 32a and a second blade 32b.
  • the first blade 32a is continuously connected to the inclined surface 30c.
  • wing 32a and the inclined surface 30c comprise the continuous curved surface.
  • wing 32a inclines so that a cross-sectional area may become small in the direction B which goes to the 1st end 30a from the 2nd end 30b.
  • the second blade 32b is continuously connected to the outer peripheral surface 30d.
  • wing 32b and the outer peripheral surface 30d comprise the continuous curved surface.
  • the first blade 32a is connected to the second blade 32b in the axial direction A.
  • wing 32b may incline so that a cross-sectional area may become small in the direction B which goes to the 1st end 30a from the 2nd end 30b.
  • FIG. 27 is a perspective view of the blower 3 of the first modification of the fourth embodiment of the present invention as viewed from the downstream side.
  • FIG. 28 is the front view which looked at the air blower 3 of the modification 1 of Embodiment 4 of this invention from the downstream axial direction.
  • second blade member 32 in Modification 1 of blower 3 of Embodiment 4 of the present invention, includes third blade 32c in addition to first blade 32a and second blade 32b. have.
  • the third blade 32c is connected to the inclined surface 30c.
  • the third blade 32c protrudes outward from the inclined surface 30c.
  • wing 32c is comprised so that a width
  • the third blade 32c may have a centrifugal blade shape.
  • the third blade 32c may have an airfoil shape.
  • the separation region 20 generated on the downstream side of the boss 30 can be made sufficiently small similarly to the blower 3 of the first embodiment.
  • the second blade member 32 is continuously connected to the inclined surface 30c and the outer peripheral surface 30d, a high pressure increase can be obtained by the rotation of the second blade member 32 around the axis A of the boss 30. . Thereby, since the flow of air arises, the airflow which flows into the downstream of the boss
  • the second blade member 32 has the third blade 32c in addition to the first blade 32a and the second blade 32b. Compared with the case of only the first blade 32a and the second blade 32b, the airflow can be further attracted toward the boss 30.
  • FIG. 29 is a perspective view of the blower 3 according to the fifth embodiment of the present invention viewed from the downstream side.
  • FIG. 30 is a front view of the blower 3 according to the fifth embodiment of the present invention viewed from the downstream axial direction. Referring to FIGS. 29 and 30, in blower 3 according to the fifth embodiment of the present invention, the configuration of boss 30 and second blade member 32 is different from that of blower 3 according to the first embodiment.
  • the boss 30 and the second blade member 32 are integrally formed.
  • the second end 30b has a substantially triangular shape.
  • the boss 30 has an inclined surface 30c and an outer peripheral surface 30d.
  • the boss 30 has a cylindrical shape. This cylindrical surface defines the outer peripheral surface 30d.
  • the inclined surface 30c is connected to the outer peripheral surface 30d in the direction B from the second end 30b toward the first end 30a.
  • the second blade member 32 is continuously connected to the outer peripheral surface 30d. Arc blades are provided by continuously connecting the second blade member 32 and the outer peripheral surface 30d. In the blower 3 according to the fifth embodiment of the present invention, three arc blades are provided. That is, in the blower 3 according to the fifth embodiment of the present invention, multi-arc blades are provided.
  • the second blade member 32 and the outer peripheral surface 30d constitute a continuous curved surface.
  • the 2nd blade member 32 may incline so that a cross-sectional area may become small in the direction B which goes to the 1st end 30a from the 2nd end 30b.
  • FIG. 31 is a perspective view of the blower 3 according to the first modification of the fifth embodiment of the present invention as viewed from the downstream side.
  • FIG. 32 is the front view which looked at the air blower 3 of the modification 1 of Embodiment 5 of this invention from the downstream axial direction.
  • wing member 32 has the 1st blade
  • the first blade 32a is connected to the inclined surface 30c.
  • the first blade 32a protrudes outward from the inclined surface 30c.
  • wing 32a is comprised so that a width
  • the first blade 32a may have a centrifugal blade shape. Further, the first blade 32a may have an airfoil shape.
  • wing 32b and the outer peripheral surface 30d comprise the continuous curved surface. In addition, the 2nd blade
  • the separation region 20 generated on the downstream side of the boss 30 can be made sufficiently small similarly to the blower 3 of the first embodiment.
  • the second blade member 32 is continuously connected to the outer peripheral surface 30d, a high pressure increase can be obtained by the rotation of the second blade member 32 around the axis A of the boss 30. Thereby, since the flow of air arises, the airflow which flows into the downstream of the boss
  • FIG. 33 is a perspective view of the blower 3 according to the sixth embodiment of the present invention as viewed from the upstream side.
  • boss 30 has a hollow shape, and has a rib 30g for securing the strength of blower 3.
  • the boss 30 has a central portion 30e, an outer peripheral portion 30f, and a rib 30g.
  • the central portion 30 e is disposed at the center in the radial direction R that intersects the axial direction A of the boss 30.
  • the outer peripheral portion 30f is arranged with a gap SP outside the central portion 30e in the radial direction R intersecting the axial direction A of the boss 30.
  • the rib 30g is disposed in the gap SP.
  • the rib 30g connects the central portion 30e and the outer peripheral portion 30f in the radial direction R.
  • the rib 30g extends in the radial direction R.
  • the rib 30g may be disposed at a connection portion between the boss 30 and the blade 31a of the first blade member 31 in the circumferential direction of the boss 30.
  • the separation region 20 generated on the downstream side of the boss 30 can be made sufficiently small similarly to the blower 3 according to the first embodiment. Furthermore, according to the air blower 3 of Embodiment 6 of this invention, the intensity
  • the rib 30g is arranged at the connection portion between the boss 30 and the blade 31a of the first blade member 31 in the circumferential direction of the boss 30 so that the connection between the boss 30 and the blade 31a of the first blade member 31 where the stress is most concentrated.
  • the part can be reinforced. For this reason, the improvement of the intensity
  • FIG. 34 is a view of the blower 3 according to the seventh embodiment of the present invention as viewed from the side.
  • the downstream end of the boss 30 is located downstream of the connection portion CP between the boss 30 and the first blade member 31. . That is, in the direction B from the second end 30b toward the first end 30a, the inclined surface 30c is disposed closer to the first end 30a of the boss 30 than the connection portion CP between the boss 30 and the first blade member 31. .
  • the separation region 20 generated on the downstream side of the boss 30 can be made sufficiently small similarly to the blower 3 according to the first embodiment.
  • hub 30 is located in the downstream rather than the connection part CP of the boss
  • FIG. Therefore, the airflow flowing downstream from the first blade member 31 flows along the outer peripheral surface 30d and the inclined surface 30c. For this reason, it is suppressed that an air current peels from the boss
  • FIG. 35 is a view of the blower 3 according to the eighth embodiment of the present invention as viewed from the side.
  • the downstream end of the boss 30 is located downstream of the connection portion CP between the boss 30 and the first blade member 31.
  • the downstream end of the boss 30 is disposed at the same position as the most downstream edge of the first blade member 31. That is, in the direction B from the second end 30 b toward the first end 30 a, the edge of the first blade member 31 is disposed at the same position as the first end 30 a of the boss 30.
  • the position of the edge portion on the most downstream side of the first blade member 31 is indicated by a line L.
  • FIG. 36 is a view of the blower 3 of the first modification of the eighth embodiment of the present invention as seen from the side surface side.
  • the downstream end of the boss 30 is downstream of the connection portion CP between the boss 30 and the first blade member 31.
  • the downstream end portion of the boss 30 is positioned downstream of the edge portion of the first blade member 31 located on the most downstream side. That is, in the direction B from the second end 30b toward the first end 30a, the edge of the first blade member 31 is disposed at a position closer to the second end 30b than the position of the first end 30a of the boss 30. Yes.
  • the position of the edge portion on the most downstream side of the first blade member 31 is indicated by a line L.
  • the separation region 20 generated on the downstream side of the boss 30 can be made sufficiently small as in the blower 3 of the first embodiment. Furthermore, in the direction B from the second end 30 b toward the first end 30 a, the edge of the first blade member 31 is disposed at a position closer to the second end 30 b than the position of the first end 30 a of the boss 30. . Therefore, the airflow flowing downstream from the first blade member 31 flows along the outer peripheral surface 30d and the inclined surface 30c. For this reason, it is further suppressed that air current peels from boss 30. Therefore, generation
  • FIG. 37 is a configuration diagram of an air-conditioning apparatus according to Embodiment 9 of the present invention.
  • Embodiment 9 of this invention demonstrates the refrigerating-cycle apparatus which has the outdoor unit 100 provided with the air blower 3 etc. which were mentioned above.
  • an air conditioner will be described as an example of a refrigeration cycle apparatus.
  • the air conditioner includes an outdoor unit 100 and an indoor unit 200, which are connected by a refrigerant pipe to constitute a refrigerant circuit and circulate the refrigerant.
  • a pipe through which a gaseous refrigerant (gas refrigerant) flows is referred to as a gas pipe 300
  • a pipe through which a liquid refrigerant (liquid refrigerant, which may be a gas-liquid two-phase refrigerant) flows is referred to as a liquid pipe 400.
  • the outdoor unit 100 includes a compressor 101, a four-way valve 102, an outdoor heat exchanger 103, an outdoor blower 104, and a throttle device (expansion valve) 105 in the present embodiment.
  • Compressor 101 compresses and discharges the sucked refrigerant.
  • the compressor 101 includes an inverter device or the like, and can arbitrarily change the capacity of the compressor 101 (the amount of refrigerant sent out per unit time) by arbitrarily changing the operation frequency.
  • the four-way valve 102 switches the refrigerant flow between the cooling operation and the heating operation based on an instruction from a control device (not shown).
  • the outdoor heat exchanger 103 exchanges heat between the refrigerant and air (outdoor air).
  • the refrigerant functions as an evaporator, performs heat exchange between the low-pressure refrigerant flowing from the liquid pipe 400 and air, evaporates and evaporates the refrigerant.
  • it functions as a condenser and performs heat exchange between the refrigerant compressed in the compressor 101 that flows in from the four-way valve 102 side and air, thereby condensing and liquefying the refrigerant.
  • the outdoor heat exchanger 103 is provided with an outdoor fan 104 having the fan 8 and the like described in the first to eighth embodiments in order to efficiently exchange heat between the refrigerant and the air.
  • the rotational speed of the blower 3 may be finely changed by arbitrarily changing the operating frequency of the fan motor by the inverter device.
  • the expansion device 105 is provided to adjust the refrigerant pressure or the like by changing the opening degree.
  • the indoor unit 200 includes a load side heat exchanger 201 and a load side blower 202.
  • the load side heat exchanger 201 performs heat exchange between the refrigerant and air.
  • it functions as a condenser during heating operation, performs heat exchange between the refrigerant flowing in from the gas pipe 300 and air, condenses and liquefies the refrigerant (or gas-liquid two-phase), and moves to the liquid pipe 400 side. Spill.
  • the indoor unit 200 is provided with a load-side blower 202 for adjusting the flow of air for heat exchange.
  • the operating speed of the load-side blower 202 is determined by, for example, user settings.
  • the fan described in Embodiments 1 to 8 can also be used for the load-side fan 202.
  • the refrigeration cycle of the present embodiment includes the compressor 101, the outdoor heat exchanger (condenser) 103, the expansion device 105, and the load-side heat exchanger (evaporator) 201 connected to each other by piping.
  • a connected refrigeration circuit is configured.
  • the compressor 101 compresses and discharges the sucked refrigerant.
  • the condenser 103 condenses the refrigerant by exchanging heat with the refrigerant discharged from the compressor 101.
  • the expansion device 105 depressurizes the refrigerant condensed in the condenser 103.
  • the evaporator 201 evaporates the refrigerant by exchanging heat with the refrigerant decompressed by the expansion device 105.
  • the outdoor unit according to Embodiment 1 is one of the condenser 103 and the evaporator 201.
  • the blower 3 described in the first to eighth embodiments is used for the outdoor unit 100, thereby sufficiently reducing the separation region 20 generated on the downstream side of the boss 30. be able to. For this reason, generation
  • Examples of utilization of the present invention include outdoor units constituting the refrigeration cycle apparatus, for example, outdoor units such as air conditioners and water heaters, and various devices and facilities in which a blower is installed.
  • the present invention can be widely used in various apparatuses and facilities in which these fans are installed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

 送風機(3)は、ボス(30)と、第1羽根部材(31)と、第2羽根部材(32)とを備えている。ボス(30)は、軸方向(A)の第1端(30a)および第2端(30b)と、第2端(30b)から第1端(30a)に向かう方向(B)に軸方向(A)に延びる軸心(C)に近づくように傾斜する傾斜面(30c)と、傾斜面(30c)と第2端(30b)との間に配置された外周面(30d)とを有し、かつ軸心(C)まわりに回転可能である。第1羽根部材(31)は、ボス(30)の外周面(30d)に接続されている。第2羽根部材(32)は、傾斜面(30c)、および、傾斜面(30c)と第1羽根部材(31)が外周面(30d)に接続された接続部分(CP)との間に配置された外周面(30d)の少なくともいずれかに接続されている。

Description

送風機、室外機および冷凍サイクル装置
 本発明は、送風機、室外機および冷凍サイクル装置に関するものである。
 冷凍サイクル装置は、冷媒回路に冷媒を循環させて対象空間等の加熱、冷却等を行う。この冷凍サイクル装置は室内機(室内ユニット)と室外機(室外ユニット)とを備えていることが多い。この室外機は、羽根(プロペラ)を有する送風機(プロペラファン)を回転させて空気の流れを発生させることにより、送風(冷却、排熱等)を行う。
 従来の送風機では、羽根(プロペラ)が接続されたボスは円筒形状を有している。このボスの下流側の端部は平板で覆われている。また、たとえば特開平5-296495号公報(特許文献1)には、ボスの下流側の端部が円錐形状に構成された軸流ファンを備えた室外機が開示されている。
特開平5-296495号公報
 上記のボスの下流側の端部が平板で覆われている場合には、ボスの下流側に気流が流入し難いため、大きな剥離域が発生する。このため、ボスの下流側で大きな渦が発生する。これにより、圧力流量特性の低下および騒音の増大という問題が生じる。また、上記公報に記載の室外機では、円錐形状に沿ってボスの下流側に気流を流すことが可能である。このため、ボスの下流側に発生する剥離域を小さくすることが可能である。しかしながら、単純にボスの下流側の端部が円錐形状に構成されただけでは、円錐形状に沿って気流がボスの下流側に十分に流れない。このため、ボスの下流側に発生する剥離域を十分に小さくすることは困難である。
 本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、ボスの下流側に発生する剥離域を十分に小さくすることができる送風機、室外機および冷凍サイクル装置を提供することである。
 本発明の送風機は、ボスと、第1羽根部材と、第2羽根部材とを備えている。ボスは、軸方向の第1端および第2端と、第2端から第1端に向かう方向に軸方向に延びる軸心に近づくように傾斜する傾斜面と、傾斜面と第2端との間に配置された外周面とを有し、かつ軸心まわりに回転可能である。第1羽根部材は、ボスの外周面に接続されている。第2羽根部材は、傾斜面、および、傾斜面と第1羽根部材が外周面に接続された接続部分との間に配置された外周面の少なくともいずれかに接続されている。
 本発明の送風機によれば、第1羽根部材の回転により発生した第2端から第1端に向かう方向の気流を第2羽根部材により整流することができる。このため、傾斜面に沿って気流を十分に流すことができる。これにより、ボスの下流側に発生する剥離域を十分に小さくすることができる。
本発明の実施の形態1に係る室外機を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る室外機の構成を説明するための図である。 本発明の実施の形態1に係る室外機のファングリルを外した状態を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る室外機の内部構成を説明するための図である。 本発明の実施の形態1に係る送風機を正面側から見た斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る送風機を示す側面図である。 本発明の実施の形態1に係る送風機を示す正面図である。 本発明の実施の形態1に係る送風機を背面側から見た斜視図である。 本発明の実施の形態1の変形例1の送風機を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1の変形例2の送風機を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1の変形例3の送風機を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1の変形例4の送風機を示す正面図である。 比較例の送風機を示す斜視図である。 比較例の室外機の内部を通過する気流を説明するための図である。 本発明の実施の形態1に係る室外機の内部を通過する気流を説明するための図である。 本発明の実施の形態2に係る送風機を示す正面図である。 本発明の実施の形態2の変形例1の送風機を示す正面図である。 本発明の実施の形態2の変形例2の送風機を示す正面図である。 本発明の実施の形態3に係る送風機を示す斜視図である。 本発明の実施の形態3に係る送風機を示す側面図である。 本発明の実施の形態3の変形例1の送風機を示す斜視図である。 本発明の実施の形態3の変形例1の送風機を示す側面図である。 本発明の実施の形態3の変形例2の送風機を示す斜視図である。 本発明の実施の形態3の変形例2の送風機を示す側面図である。 本発明の実施の形態4に係る送風機を示す斜視図である。 本発明の実施の形態4に係る送風機を示す正面図である。 本発明の実施の形態4の変形例1の送風機を示す斜視図である。 本発明の実施の形態4の変形例1の送風機を示す正面図である。 本発明の実施の形態5に係る送風機を示す斜視図である。 本発明の実施の形態5に係る送風機を示す正面図である。 本発明の実施の形態5の変形例1の送風機を示す斜視図である。 本発明の実施の形態5の変形例1の送風機を示す正面図である。 本発明の実施の形態6に係る送風機を示す斜視図である。 本発明の実施の形態7に係る送風機を示す側面図である。 本発明の実施の形態8に係る送風機を示す側面図である。 本発明の実施の形態8の変形例1の送風機を示す側面図である。 本発明の実施の形態9に係る空気調和装置の構成図である。
 以下、本発明の実施の形態について図に基づいて説明する。
 (実施の形態1)
 まず、本発明の実施の形態1における室外機の構成について説明する。本実施の形態では、室外機の一例として空気調和装置の室外機について説明する。なお、本実施の形態の室外機は、例えば給湯器用の室外機であってもよく、空気調和機の室外機と同様の構成とすることができる。
 図1は、本発明の実施の形態1に係る室外機を正面側から見た斜視図である。また、図2は、本発明の実施の形態1に係る室外機の上面側から見た室外機の内部の構成を説明するための図である。図1および図2を参照して、室外機は、室外機本体1と、ファングリル2と、送風機3と、ファンモータ4と、仕切板5と、送風機室6と、機械室7と、熱交換器8と、ベルマウス9とを主に有している。
 室外機本体1は、第1側面1a、前面1b、第2側面1c、背面1d、上面1e並びに底面1fを有する筐体で構成されている。第1側面1aおよび背面1dはそれぞれ外部から室外機本体1内に空気を吸込むための開口部分を有している。
 図1および図3を参照して、前面1bは外部に空気を吹出す吹出口1gとなる開口部分を有している。吹出口1gは、ファングリル2で覆われている。ファングリル2は、物体等と送風機3との接触を防止して安全を図るためのものである。
 図3は、本発明の実施の形態1に係る室外機の吹出口1gを覆うファングリル2を取り外した状態の構成を示す図である。図2および図3を参照して、室外機本体1内に送風機3が設置されている。本実施の形態では、送風機3はプロペラファンである。送風機3はボス(プロペラボス)30、第1羽根部材31、第2羽根部材32を有している。送風機3はボス30の周囲に第1羽根部材31および第2羽根部材32を有している。
 送風機3はファンモータ4により回転駆動される。ファンモータ4は回転軸4aを介して送風機3に接続されている。ファンモータ4は回転軸4aを介して送風機3に回転駆動力を伝達可能に構成されている。ファンモータ4は室外機本体1の前後方向において送風機3と熱交換器8との間に配置されている。室外機本体1の内部は仕切板5によって、送風機室6と機械室7とに分けられている。
 図4は、本発明の実施の形態1の室外機本体1の内部構成等を説明するために第1側面1aおよび前面1bの一部等を取り外した状態の室外機の構成を示す図である。図2および図4を参照して、送風機室6には、送風機3、ファンモータ4、熱交換器8およびベルマウス9が設置されている。機械室7には圧縮機10、配管11および基板箱12が設置されている。
 送風機室6内において、第1側面1aと背面1dの内側に略L字状の熱交換器8が設置されている。熱交換器8は送風機3により導かれた空気と熱交換を行うように構成されている。熱交換器8は、送風機3の吸込み側に配置されている。熱交換器8は、第1側面1aおよび背面1dの各々と送風機3との間に配置されている。熱交換器8は、第1側面1aと背面1dとにかけてL字状に設けられている。熱交換器8は、板状の面が平行になるように並設された複数のフィンと、その並設方向に各フィンを貫通する伝熱管とを有している。この伝熱管内には、冷媒回路を循環する冷媒が循環する。熱交換器8においては、伝熱管が室外機本体1の第1側面1aと背面1dにかけてL字状に伸びている。図4に示すように複数段の伝熱管がフィンを貫通するように構成されている。
 室外機本体1の前面1bにベルマウス9が取り付けられている。ベルマウス9は前面1bに一体または別体として取り付けられていてもよい。ベルマウス9は吸込側と吹出側とを区切って吹出口1gの近傍の風路を構成するものである。ベルマウス9は、吹出口1gの外周を囲むように構成されている。ベルマウス9は、第1羽根部材31の回転方向に沿うように構成されている。ベルマウス9は、送風機3の径方向おいて第1羽根部材31の外周端より外側に配置されている。室外機本体1の外側からベルマウス9を覆うように、ファングリル2が室外機本体1の前面1bに取り付けられている。
 熱交換器8は、配管11を介して圧縮機10に接続され、空気調和装置の冷媒回路を構成する。基板箱12内に設置された制御基板13により室外機内に搭載された機器が制御される。
 続いて図5~図8を参照して本実施の形態の送風機3の構成をさらに詳しく説明する。 図5は、本発明の実施の形態1の送風機3を正面側(下流側)から見た斜視図である。また、図6は、本発明の実施の形態1の送風機3を側面側から見た図である。図5および図6を参照して、本実施の形態の送風機3は、ボス30と、第1羽根部材31と、第2羽根部材32とを有している。
 ボス30は送風機3のハブを構成している。ボス30は、軸方向Aの第1端30aおよび第2端30bと、傾斜面30cと、外周面30dとを有している。第1端30aは、第2端30bと軸方向Aに対向している。第1端30aは平板形状を有している。軸心Cは軸方向Aに延びる。ボス30は軸心Cまわりに回転可能に構成されている。ボス30は軸心Cまわりに回転する軸体である。
 傾斜面30cは、第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに軸心Cに近づくように傾斜する。本実施の形態では、傾斜面30cは円錐形状を有している。傾斜面30cは外周面30dから第1端30aに向かって径が小さくなるように構成されている。
 外周面30dは傾斜面30cと第2端30bとの間に配置されている。外周面30dは傾斜面30cに接続されている。外周面30dは円柱形状を有している。外周面30dの径の寸法は傾斜面30cの径の寸法以上の大きさである。
 第1羽根部材31はボス30の外周面30dに接続されている。第1羽根部材31はボス30の軸心Cまわりに回転可能に構成されている。第1羽根部材31は第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに送風可能に構成されている。つまり、第1羽根部材31はボス30の軸心Cまわりに回転することによりボス30の下流側に気流を流すことができるように構成されている。
 第1羽根部材31は複数の羽根31aを有している。本実施の形態では、第1羽根部材31の羽根31aの数は、たとえば3つである。本実施の形態では、第1羽根部材31の複数の羽根31aはそれぞれプロペラである。
 第2羽根部材32はボス30の軸心Cまわりに回転可能に構成されている。第2羽根部材32は第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに送風可能に構成されていてもよい。つまり、第2羽根部材32はボス30の軸心Cまわりに回転することによりボス30の下流側に気流を流すことができるように構成されていてもよい。具体的には、第2羽根部材32は、第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに断面積が小さくなるように構成されたテーパを有していてもよい。
 本実施の形態では、第2羽根部材32は、第1羽根32aおよび第2羽根32bを有している。第1羽根32aおよび第2羽根32bはそれぞれ複数個設けられている。第1羽根32aの数は、たとえば3つである。第2羽根32bの数は、たとえば3つである。
 図7は、本発明の実施の形態1の送風機3を下流側軸方向から見た正面図である。図5および図7を参照して、複数の第1羽根32aおよび第2羽根32bはそれぞれ軸方向Aから見て軸心Cを中心にボス30の周方向に等しい角度で離れて配置されている。複数の第1羽根32aおよび第2羽根32bはそれぞれ軸方向Aから見て軸心Cを中心にボス30の周方向に第1羽根部材31の複数の羽根31aのそれぞれと同じ角度に配置されている。
 図8は、本発明の実施の形態1の送風機3を上流側(空気吸込み側)から見た斜視図である。図8を参照して、ボス30は中空形状を有している。つまり、ボス30の第1端30a、傾斜面30cおよび外周面30dはそれぞれ薄肉を有するように構成されており、薄肉の内側に空間が設けられている。ボス30の第2端30bには開口が設けられている。
 再び図5および図6を参照して、第1羽根32aは傾斜面30cに接続されている。第2羽根32bは外周面30dに接続されている。つまり、本実施の形態では、第2羽根部材32は傾斜面30cおよび外周面30dの両方に接続されている。しかしながら、本実施の形態はこの構成に限定されない。第2羽根部材32は、傾斜面30c、および、傾斜面30cと第1羽根部材31が外周面30dに接続された接続部分CPとの間に配置された外周面30dの少なくともいずれかに接続されていればよい。
 すなわち、図9および図10に示す本実施の形態の変形例1および変形例2の送風機3のように第2羽根部材32は傾斜面30cおよび外周面30dのいずれかに接続されていてもよい。
 図9は、本発明の実施の形態1の変形例1の送風機3を下流側(空気吹出し側)から見た斜視図である。図9を参照して、本実施の形態の変形例1の送風機3では、第2羽根部材32は、傾斜面30cに接続されており、外周面30dには接続されていない。つまり、本実施の形態の変形例1では、第2羽根部材32は傾斜面30cのみに接続されている。
 図10は、本発明の実施の形態1の変形例2の送風機3を下流側(空気吹出し側)から見た斜視図である。図10を参照して、本実施の形態の変形例2の送風機3では、第2羽根部材32は、外周面30dに接続されており、傾斜面30cには接続されていない。つまり、本実施の形態の変形例2では、第2羽根部材32は外周面30dのみに接続されている。
 続いて、本実施の形態の別の変形例について説明する。上記では図5に示すように第2羽根部材32が第1羽根32aおよび第2羽根32bを有している場合について説明したが、この構成に限定されない。つまり、第2羽根部材32はさらに羽根を有していてもよい。図11は、本発明の実施の形態1の変形例3の送風機3を下流側(空気吹出し側)から見た斜視図である。図11を参照して、本実施の形態の変形例3の送風機3では、第2羽根部材32は、第1羽根32aおよび第2羽根32bに加えて、第3羽根32cを有している。第3羽根32cは複数個設けられている。第3羽根32cの数は、たとえば3つである。第3羽根32cは第1羽根32aと第1端30aとの間に配置されている。第3羽根32cは第1羽根32aよりもボス30の径方向の内側に配置されている。
 また、図12は、本発明の実施の形態1の変形例4の送風機3を下流側軸方向から見た正面図である。図12を参照して、本実施の形態の変形例4の送風機3は、貫通孔33が設けられている点で図7に示す本実施の形態の送風機3と異なっている。本実施の形態の変形例4の送風機3では、傾斜面30cに貫通孔33が設けられている。貫通孔33は傾斜面30cを肉厚方向に貫通している。貫通孔33は複数個設けられている。複数の貫通孔33はそれぞれ複数の第1羽根32aのボス30の径方向の外側に配置されている。
 次に、図2、図3および図13~図15を参照して、本実施の形態の室外機における送風動作について、比較例と対比して説明する。
 図2および図3を参照して、本実施の形態の室外機において、送風機3が回転すると、室外機本体1の外部から空気が室外機本体1内に吸い込まれる。室外機本体1内に吸い込まれた空気は、第1側面1aまたは背面1dに沿って配置された熱交換器8を通過する。これにより、空気と熱交換器8内の冷媒との間で熱交換が行われる。熱交換器8で熱交換が行われた空気は、送風機3およびベルマウス9を通過して、吹出口1gから室外に吹き出される。このとき、図2に示すように吹出口1gから室外に導かれる気流Sが発生する。
 続いて、比較例と対比して本実施の形態の送風機3を通過する気流について説明する。図13は、比較例の送風機3を下流側(空気吹出し側)から見た斜視図である。図13を参照して、比較例の送風機3は、図5に示す傾斜面30cおよび第2羽根部材32を有していない点で本実施の形態の送風機3と異なっている。
 比較例の送風機3は、ボス130と、第1羽根部材131とを有している。ボス130は先端面130aと、外周面130bとを有している。先端面130aは平板で構成されている。先端面130aは外周面130bの先端に接続されている。先端面130aはボス30の軸心Cに直交するように外周面130bに接続されている。つまり、先端面130aは外周面130bに直角に接続されている。
 図14は、比較例の室外機の内部を通過する気流を説明するための図である。図14を参照して、比較例の送風機3では、ボス130の先端面130aと外周面130bとが傾斜を伴わず、直角につながっている。このため、第1羽根部材131の回転により発生した空気は、外周面130bに沿って流れた後、先端面130aで剥離する。これにより、送風機3を通過する気流の方向において、先端面130aの下流側に大きな剥離域20が発生する。
 図15は、本発明の実施の形態1に係る室外機の内部を通過する気流を説明するための図である。図15を参照して、本実施の形態の送風機3では、ボス30は傾斜面30cを有している。傾斜面30cは下流に向かうに従って軸心Cに近づく方向に傾斜している。したがって、第1羽根部材31の回転により発生した空気が、外周面30dから傾斜面30cに沿って流れることにより、ボス30の下流側に発生する剥離域は小さくなる。
 さらに、本実施の形態の送風機3では、傾斜面30cに第1羽根32aが接続されており、外周面30dに第2羽根32bが接続されている。この傾斜面30cおよび外周面30dの両方に設けられた第2羽根部材32の回転により第2羽根部材32が回転する領域は負圧になる。このため、第2羽根部材32が回転する領域に気流が流入する。これにより、傾斜面30cおよび外周面30dに向かって気流が引き付けられる。したがって、第1羽根部材31の回転により発生した気流は、傾斜面30cおよび外周面30dに向かって引き付けられながらボス30の下流へ流れる。このようにして、第1羽根部材31の回転により発生した気流が第2羽根部材32により整流される。これにより、傾斜面30cに沿ってボス30の下流に流れる気流が増加する。したがって、傾斜面30cに沿って気流が十分に流されるため、ボス30の下流側に発生する剥離域20がさらに小さくなる。
 次に、本実施の形態の作用効果について説明する。
 本実施の形態の送風機3によれば、第1羽根部材31の回転により第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに気流が発生する。第2羽根部材32の回転により第2羽根部材32が回転する領域は負圧になるため、第2羽根部材32が回転する領域に気流が流入する。これにより、ボス30に向かって気流が引き付けられる。したがって、第1羽根部材31の回転により発生した気流はボス30に向かって引き付けられながら第2端30bから第1端30aに向かう方向へ流れる。このようにして、第1羽根部材31の回転により発生した第2端30bから第1端30aに向かう方向の気流を第2羽根部材32により整流することができる。これにより、傾斜面30cに沿ってボス30の下流側に流れる気流が増加する。したがって、傾斜面30cに沿って気流を十分に流すことができる。そのため、ボス30の下流側に発生する剥離域20を十分に小さくすることができる。このため、ボス30の下流側において渦の発生を抑制することができる。これにより、渦の発生による圧力流量特性の損失を低減させることができる。また、渦の発生による騒音を低減させることができる。
 第2羽根部材32が傾斜面30c、および、傾斜面30cと第1羽根部材31が外周面30dに接続された接続部分CPとの間に配置された外周面30dの少なくともいずれかに接続されていれば、上記の作用効果を奏することができる。したがって、図5に示す本実施の形態の送風機3のように第2羽根部材32が傾斜面30cおよび外周面30dの両方に接続された場合に上記の作用効果を奏することができる。また、図9に示す本実施の形態の変形例1の送風機3のように第2羽根部材32が傾斜面30cのみに接続された場合にも上記の作用効果を奏することができる。また、図10に示す本実施の形態の変形例2のように第2羽根部材32が外周面30dのみに接続された場合も上記の作用効果を奏することができる。
 また、図11に示す本実施の形態の変形例3の送風機3では、第2羽根部材32は第1羽根32aおよび第2羽根32bに加えて第3羽根32cを有しているため、第1羽根32aおよび第2羽根32bのみの場合に比べて、ボス30に向かって気流をさらに引き付けることができる。
 また、図12に示す本実施の形態の変形例4の送風機3では、傾斜面30cにおいて第1羽根32aのボス30の径方向の外側に貫通孔33が配置されているため、気流をボス30の内部から貫通孔33を通ってボス30の下流に向けて流すことができる。これにより、さらに送風効率を上げることができる。
 本実施の形態の室外機は、上記の送風機3と、熱交換器8とを備えている。したがって、送風機3のボス30の下流側に発生する剥離域20を十分に小さくすることができる。このため、ボス30の下流側において渦の発生を抑制することができる。これにより、渦の発生による圧力流量特性の損失を低減させることができる室外機を得ることができる。また、渦の発生による騒音を低減させることができる室外機を得ることができる。
 (実施の形態2)
 以下、特に説明しない限り、上記の実施の形態1と同一の構成には同一の符号を付し、説明を繰り返さない。なお、これについては、下記の実施の形態3~6についても同様である。
 図16は、本発明の実施の形態2の送風機3を下流側軸方向から見た正面図である。図16を参照して、本発明の実施の形態2の送風機3では、第2羽根部材32は、遠心翼形状を有している。ここで、遠心翼形状とは、羽根のボス30の軸心Cからの距離がボス30の径方向の内側から外側に向かって連続的に変化する形状である。本実施の形態では、第2羽根部材32は第1羽根32aおよび第2羽根32bを有している。第1羽根32aおよび第2羽根32bはいずれも遠心翼形状を有している。
 第2羽根部材32は翼型翼形状を有していてもよい。ここで、翼型翼形状とは、羽根の肉厚が、ボス30の軸心Cまわりに羽根の先端部から羽根の中央部へ向けて徐々に増加し、羽根の中央部から羽根の後端部へ向けて徐々に減少する形状である。
 続いて、本発明の実施の形態2の送風機3の変形例について説明する。
 図17は、本発明の実施の形態2の変形例1の送風機3を下流側軸方向から見た正面図である。図17を参照して、本発明の実施の形態2の変形例1の送風機3では、第2羽根部材32が平板形状を有している点で図16に示す本発明の実施の形態2の送風機3と異なっている。本発明の実施の形態2の変形例1の送風機では、第2羽根部材32の第2羽根32bは平板形状を有している。この平板形状は、傾斜面30cと第1羽根部材31が外周面30dに接続された接続部分CPとの間において軸心Cに沿って延在している。本発明の実施の形態2の変形例1の送風機3では、第2羽根32bは5つ設けられている。5つの第2羽根32bは、軸心Cを中心にボス30の周方向に等しい角度で離れて配置されている。
 図18は、本発明の実施の形態2の変形例2の送風機3を下流側軸方向から見た正面図である。図18を参照して、本発明の実施の形態2の変形例2の送風機3は、貫通孔33が設けられていてもよい。本発明の実施の形態2の変形例2の送風機3では、傾斜面30cに貫通孔33が設けられている。貫通孔33は傾斜面30cを肉厚方向に貫通している。貫通孔33は複数個設けられている。複数の貫通孔33はそれぞれ複数の第1羽根32aのボス30の径方向の外側に配置されている。
 続いて、本実施の形態の作用効果について説明する。
 本発明の実施の形態2、変形例1および変形例2の送風機3でも、実施の形態1の送風機3と同様にボス30の下流側に発生する剥離域20を十分に小さくすることができる。さらに、第2羽根部材32は、遠心翼形状を有しているため、遠心翼形状によりボス30の下流側に流れる気流を整流することができる。
 また、図18に示す本発明の実施の形態2の変形例2の送風機3では、傾斜面30cにおいて第1羽根32aのボス30の径方向の外側に貫通孔33が配置されているため、気流をボス30の内部から貫通孔33を通ってボス30の下流に向けて流すことができる。これにより、さらに送風効率を上げることができる。
 (実施の形態3)
 図19は、本発明の実施の形態3の送風機3を下流側から見た斜視図である。図20は、本発明の実施の形態3の送風機3を側面側から見た図である。図19および図20を参照して、本発明の実施の形態3の送風機3では、第2羽根部材32はプロペラ翼形状を有している。ここで、プロペラ翼形状とは、ボス30の軸方向Aに延びる軸心Cに対して羽根が傾く形状である。このプロペラ翼形状は、ボス30の軸心Cまわりの回転により第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに気流を流すことができるように構成されている。
 本発明の実施の形態3では、第2羽根部材32は第1羽根32aおよび第2羽根32bを有している。第1羽根32aはプロペラ翼形状を有している。第1羽根32aは傾斜面30cに配置されている。また、第1羽根32aは翼型翼形状を有していてもよい。
 続いて、本発明の実施の形態3の送風機3の変形例について説明する。
 図21は、本発明の実施の形態3の変形例1の送風機3を下流側から見た斜視図である。図22は、本発明の実施の形態3の変形例1の送風機3を側面側から見た図である。図21および図22を参照して、本発明の実施の形態3の変形例1の送風機3は、貫通孔33が設けられていてもよい。本発明の実施の形態3の変形例2の送風機3では、傾斜面30cに貫通孔33が設けられている。貫通孔33は傾斜面30cを肉厚方向に貫通している。貫通孔33は複数個設けられている。複数の貫通孔33はそれぞれ複数の第1羽根32aのボス30の径方向の外側に配置されている。具体的には、貫通孔33は第1羽根32aと傾斜面30cとの接続部分よりもボス30の径方向の外側に配置されている。
 図23は、本発明の実施の形態3の変形例2の送風機3を下流側から見た斜視図である。図24は、本発明の実施の形態3の変形例2の送風機3を側面側から見た図である。図23および図24を参照して、本発明の実施の形態3の変形例2の送風機3は、第2羽根部材32の第1羽根32aの形状が図19および図20に示す本発明の実施の形態3と異なっている。本発明の実施の形態3の変形例2の送風機3では、第1羽根32aは外周面30dから第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに突出している。
 続いて、本実施の形態の作用効果について説明する。
 本発明の実施の形態3、変形例1および変形例2の送風機3でも、実施の形態1の送風機3と同様にボス30の下流側に発生する剥離域20を十分に小さくすることができる。さらに、第2羽根部材32は傾斜面30cに配置されたプロペラ翼形状を有しているため、プロペラ翼形状によりボス30の下流側に流れる気流を整流することができる。
 また、第2羽根部材32はプロペラ翼形状を有しているため、ボス30の軸心C回りに第2羽根部材32の第1羽根32aが回転することにより、第1羽根部材31の羽根31aと同様に圧力上昇を得ることができる。このため、第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに流れる気流が増加する。これにより、ボス30の下流側に発生する剥離域20を十分に小さくすることができる。
 また、図21および図22に示す本発明の実施の形態3の変形例1の送風機3では、傾斜面30cにおいて第1羽根32aのボス30の径方向の外側に貫通孔33が配置されているため、気流をボス30の内部から貫通孔33を通ってボス30の下流に向けて流すことができる。これにより、さらに送風効率を上げることができる。
 (実施の形態4)
 図25は、本発明の実施の形態4の送風機3を下流側から見た斜視図である。図26は、本発明の実施の形態4の送風機3を下流側軸方向から見た正面図である。図25および図26を参照して、本発明の実施の形態4の送風機3では、ボス30および第2羽根部材32の構成が実施の形態1の送風機3と異なっている。
 本発明の実施の形態4の送風機3では、ボス30と第2羽根部材32とが一体的に構成されている。第1端30aおよび第2端30bは略三角形状を有している。ボス30は、第1端30aの略三角形状の内接円と第2端30bの略三角形状の内接円とをつなぐ部分で構成されている。ボス30は、図中点線で示すように、第1端30aから外周面30dに向かって径が大きくなる円柱形状を有している。この円柱形状の表面が傾斜面30cを規定している。
 第2羽根部材32は、傾斜面30cおよび外周面30dと連続的につながっている。第2羽根部材32と傾斜面30cおよび外周面30dとが連続的につながることにより円弧翼が設けられている。本発明の実施の形態4の送風機3では、3つの円弧翼が設けられている。つまり、本発明の実施の形態4の送風機3では、多円弧翼が設けられている。
 第2羽根部材32は、第1羽根32aおよび第2羽根32bを有している。第1羽根32aは傾斜面30cと連続的に接続されている。第1羽根32aおよび傾斜面30cは連続的な曲面を構成している。第1羽根32aは、第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに断面積が小さくなるように傾斜している。第2羽根32bは外周面30dと連続的に接続されている。第2羽根32bおよび外周面30dは連続的な曲面を構成している。第1羽根32aは、第2羽根32bと軸方向Aに接続されている。なお、第2羽根32bは、第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに断面積が小さくなるように傾斜していてもよい。
 続いて、本発明の実施の形態4の送風機3の変形例について説明する。
 図27は、本発明の実施の形態4の変形例1の送風機3を下流側から見た斜視図である。図28は、本発明の実施の形態4の変形例1の送風機3を下流側軸方向から見た正面図である。図27および図28を参照して、本発明の実施の形態4の送風機3の変形例1では、第2羽根部材32は、第1羽根32aおよび第2羽根32bに加えて、第3羽根32cを有している。第3羽根32cは傾斜面30cに接続されている。第3羽根32cは傾斜面30cから外側に突出している。第3羽根32cは、第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに幅が広くなるように構成されている。第3羽根32cは遠心翼形状を有していてもよい。また、第3羽根32cは翼型翼形状を有していてもよい。
 続いて、本実施の形態の作用効果について説明する。
 本発明の実施の形態4および変形例1の送風機3でも、実施の形態1の送風機3と同様にボス30の下流側に発生する剥離域20を十分に小さくすることができる。さらに、第2羽根部材32は傾斜面30cおよび外周面30dと連続的につながっているため、ボス30の軸心Aまわりに第2羽根部材32が回転することにより高い圧力上昇を得ることができる。これにより、空気の流れが生じるため、ボス30の下流側に流れる気流を増加することができる。
 また、図27および図28に示す本実施の形態の変形例1の送風機3では、第2羽根部材32は第1羽根32aおよび第2羽根32bに加えて第3羽根32cを有しているため、第1羽根32aおよび第2羽根32bのみの場合に比べて、ボス30に向かって気流をさらに引き付けることができる。
 (実施の形態5)
 図29は、本発明の実施の形態5の送風機3を下流側から見た斜視図である。図30は、本発明の実施の形態5の送風機3を下流側軸方向から見た正面図である。図29および図30を参照して、本発明の実施の形態5の送風機3では、ボス30および第2羽根部材32の構成が実施の形態1の送風機3と異なっている。
 本発明の実施の形態5の送風機3では、ボス30と第2羽根部材32とが一体的に構成されている。第2端30bは略三角形状を有している。ボス30は、傾斜面30cおよび外周面30dを有している。ボス30は円柱形状を有している。この円柱形状の表面が外周面30dを規定している。傾斜面30cは、第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに外周面30dに接続されている。
 第2羽根部材32は、外周面30dと連続的につながっている。第2羽根部材32と外周面30dとが連続的につながることにより円弧翼が設けられている。本発明の実施の形態5の送風機3では、3つの円弧翼が設けられている。つまり、本発明の実施の形態5の送風機3では、多円弧翼が設けられている。
 第2羽根部材32および外周面30dは連続的な曲面を構成している。なお、第2羽根部材32は、第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに断面積が小さくなるように傾斜していてもよい。
 続いて、本発明の実施の形態5の送風機3の変形例について説明する。
 図31は、本発明の実施の形態5の変形例1の送風機3を下流側から見た斜視図である。図32は、本発明の実施の形態5の変形例1の送風機3を下流側軸方向から見た正面図である。図31および図32を参照して、本発明の実施の形態5の送風機3の変形例1では、第2羽根部材32は、第1羽根32aおよび第2羽根32bを有している。第1羽根32aは傾斜面30cに接続されている。第1羽根32aは傾斜面30cから外側に突出している。第1羽根32aは、第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに幅が広くなるように構成されている。第1羽根32aは遠心翼形状を有していてもよい。また、第1羽根32aは翼型翼形状を有していてもよい。第2羽根32bおよび外周面30dは連続的な曲面を構成している。なお、第2羽根32bは、第2端30bから第1端30aに向かう方向Bに断面積が小さくなるように傾斜していてもよい。
 続いて、本実施の形態の作用効果について説明する。
 本発明の実施の形態5および変形例1の送風機3でも、実施の形態1の送風機3と同様にボス30の下流側に発生する剥離域20を十分に小さくすることができる。さらに、第2羽根部材32は外周面30dと連続的につながっているため、ボス30の軸心Aまわりに第2羽根部材32が回転することにより高い圧力上昇を得ることができる。これにより、空気の流れが生じるため、ボス30の下流側に流れる気流を増加することができる。
 また、図31および図32に示す本実施の形態の変形例1の送風機3では、第2羽根部材32は第1羽根32aおよび第2羽根32bを有しているため、第2羽根32bのみの場合に比べてボス30に向かって気流をさらに引き付けることができる。
 (実施の形態6)
 図33は、本発明の実施の形態6の送風機3を上流側から見た斜視図である。図33を参照して、本実施の形態では、ボス30は中空形状を有しており、送風機3の強度を確保するためのリブ30gを有している。
 ボス30は、中央部30eと、外周部30fと、リブ30gとを有している。中央部30eはボス30の軸方向Aに交差する径方向Rの中央に配置されている。外周部30fはボス30の軸方向Aに交差する径方向Rにおいて中央部30eの外側に隙間SPをあけて配置されている。リブ30gは隙間SPに配置されている。リブ30gは径方向Rに中央部30eと外周部30fとをつないでいる。リブ30gは径方向Rに延びている。リブ30gは、ボス30の周方向においてボス30と第1羽根部材31の羽根31aの接続部分に配置されていてもよい。
 続いて、本実施の形態の作用効果について説明する。
 本発明の実施の形態6の送風機3でも、実施の形態1の送風機3と同様にボス30の下流側に発生する剥離域20を十分に小さくすることができる。さらに、本発明の実施の形態6の送風機3によれば、径方向Rに中央部30eと外周部30fとをつなぐリブ30gにより送風機3の強度を確保することができる。
 また、ボス30の周方向においてボス30と第1羽根部材31の羽根31aの接続部分にリブ30gが配置されることにより、最も応力が集中するボス30と第1羽根部材31の羽根31aの接続部分を補強することができる。このため、送風機3の強度の向上を有効的に図ることができる。
 (実施の形態7)
 図34は、本発明の実施の形態7の送風機3を側面側から見た図である。図34を参照して、本発明の実施の形態7の送風機3では、ボス30の下流側の端部がボス30と第1羽根部材31との接続部分CPよりも下流側に位置している。つまり、第2端30bから第1端30aに向かう方向Bにおいて、ボス30と第1羽根部材31との接続部分CPよりもボス30の第1端30aの近くに傾斜面30cが配置されている。
 本発明の実施の形態7の送風機3でも、実施の形態1の送風機3と同様にボス30の下流側に発生する剥離域20を十分に小さくすることができる。さらに、本発明の実施の形態7の送風機によれば、ボス30の下流側の端部がボス30と第1羽根部材31との接続部分CPよりも下流側に位置している。したがって、第1羽根部材31から下流側に流れる気流が外周面30dおよび傾斜面30cに沿って流れる。このため、気流がボス30から剥離することが抑制される。したがって、気流の乱れの発生を抑制できる。これにより、圧力風量特性の低下を抑制することができる。
 (実施の形態8)
 図35は、本発明の実施の形態8の送風機3を側面側から見た図である。図35を参照して、本発明の実施の形態8の送風機3では、ボス30の下流側の端部が、ボス30と第1羽根部材31との接続部分CPよりも下流側に位置しており、かつボス30の下流側の端部が第1羽根部材31の最も下流側にある縁部と同じ位置に配置されている。つまり、第2端30bから第1端30aに向かう方向Bにおいて、第1羽根部材31の縁部は、ボス30の第1端30aと同じ位置に配置されている。なお、図35では、第1羽根部材31の最も下流側にある縁部の位置を線Lで示している。
 図36は、本発明の実施の形態8の変形例1の送風機3を側面側から見た図である。図36を参照して、本発明の実施の形態8の変形例1の送風機3では、ボス30の下流側の端部が、ボス30と第1羽根部材31との接続部分CPよりも下流側に位置しており、かつボス30の下流側の端部が第1羽根部材31の最も下流側にある縁部よりも下流側に位置している。つまり、第2端30bから第1端30aに向かう方向Bにおいて、第1羽根部材31の縁部は、ボスの30の第1端30aの位置よりも第2端30b側の位置に配置されている。なお、図36では、第1羽根部材31の最も下流側にある縁部の位置を線Lで示している。
 本発明の実施の形態8および変形例1の送風機3でも、実施の形態1の送風機3と同様にボス30の下流側に発生する剥離域20を十分に小さくすることができる。さらに、第2端30bから第1端30aに向かう方向Bにおいて、第1羽根部材31の縁部は、ボス30の第1端30aの位置よりも第2端30b側の位置に配置されている。したがって、第1羽根部材31から下流側に流れる気流がより外周面30dおよび傾斜面30cに沿って流れる。このため、気流がボス30から剥離することがさらに抑制される。したがって、気流の乱れの発生を抑制できる。これにより、圧力風量特性の低下を抑制することができる。
 (実施の形態9)
 図37は本発明の実施の形態9に係る空気調和装置の構成図である。図37を参照して、本発明の実施の形態9では、上述した送風機3等を備える室外機100を有する冷凍サイクル装置について説明する。本発明の実施の形態9では冷凍サイクル装置の一例として、空気調和装置について説明する。
 空気調和装置は、室外機100と、室内機200とを備え、これらが冷媒配管で連結され、冷媒回路を構成して冷媒を循環させている。冷媒配管のうち、気体の冷媒(ガス冷媒)が流れる配管をガス配管300とし、液体の冷媒(液冷媒。気液二相冷媒の場合もある)が流れる配管を液配管400とする。
 室外機100は、本実施の形態においては、圧縮機101、四方弁102、室外側熱交換器103、室外側送風機104、絞り装置(膨張弁)105を有している。
 圧縮機101は、吸入した冷媒を圧縮して吐出する。ここで、圧縮機101は、インバータ装置等を備え、運転周波数を任意に変化させることにより、圧縮機101の容量(単位時間あたりの冷媒を送り出す量)を細かく変化させることができるものとする。四方弁102は、制御装置(図示せず)からの指示に基づいて冷房運転時と暖房運転時とによって冷媒の流れを切り換える。
 また、室外側熱交換器103は、冷媒と空気(室外の空気)との熱交換を行う。例えば、暖房運転時においては蒸発器として機能し、液配管400から流入した低圧の冷媒と空気との熱交換を行い、冷媒を蒸発させ、気化させる。また、冷房運転時においては凝縮器として機能し、四方弁102側から流入した圧縮機101において圧縮された冷媒と空気との熱交換を行い、冷媒を凝縮して液化させる。室外側熱交換器103には、冷媒と空気との熱交換を効率よく行うため、上述の実施の形態1~8で説明した送風機8等を有する室外側送風機104が設けられている。室外側送風機104についても、インバータ装置によりファンモータの運転周波数を任意に変化させて送風機3の回転速度を細かく変化させるようにしてもよい。絞り装置105は、開度を変化させることで、冷媒の圧力等を調整するために設ける。
 一方、室内機200は、負荷側熱交換器201及び負荷側送風機202を有している。負荷側熱交換器201は冷媒と空気との熱交換を行う。例えば、暖房運転時においては凝縮器として機能し、ガス配管300から流入した冷媒と空気との熱交換を行い、冷媒を凝縮させて液化(又は気液二相化)させ、液配管400側に流出させる。一方、冷房運転時においては蒸発器として機能し、例えば絞り装置105により低圧状態にされた冷媒と空気との熱交換を行い、冷媒に空気の熱を奪わせて蒸発させて気化させ、ガス配管300側に流出させる。また、室内機200には、熱交換を行う空気の流れを調整するための負荷側送風機202が設けられている。この負荷側送風機202の運転速度は、例えば利用者の設定により決定される。特に限定するものではないが、負荷側送風機202にも実施の形態1~8で説明した送風機を用いるようにすることができる。
 上記のように本実施の形態の冷凍サイクルは、圧縮機101と、室外側熱交換器(凝縮器)103と、絞り装置105と、負荷側熱交換器(蒸発器)201とを互いに配管で接続した冷凍回路を構成している。圧縮機101は吸入した冷媒を圧縮して吐出する。凝縮器103は圧縮機101から吐出された冷媒と熱交換を行うことにより冷媒を凝縮させる。絞り装置105は凝縮器103で凝縮された冷媒を減圧させる。蒸発器201は、絞り装置105で減圧された冷媒と熱交換を行うことにより冷媒を蒸発させる。実施の形態1の室外機が凝縮器103および蒸発器201のいずれかである。
 以上のように実施の形態9の冷凍サイクル装置では、実施の形態1~8において説明した送風機3を室外機100に用いることで、ボス30の下流側に発生する剥離域20を十分に小さくすることができる。このため、ボス30の下流側において渦の発生を抑制することができる。これにより、渦の発生による圧力流量特性の損失を低減させることができる。また、渦の発生による騒音を低減させることができる。
 本発明の活用例として、冷凍サイクル装置を構成する室外機、例えば空気調和機や給湯器などの室外機、その他、送風機が設置される各種装置や設備などが挙げられる。これらの送風機が設置される各種装置や設備などに本発明を広く利用することができる。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 室外機本体、2 ファングリル、3 送風機、4 ファンモータ、5 仕切板、6 送風機室、7 機械室、8 熱交換器、9 ベルマウス、10,101 圧縮機、11 配管、12 基板箱、13 制御基板、20 剥離域、30 ボス、30a 第1端、30b 第2端、30c 傾斜面、30d 外周面、30e 中央部、30f 外周部、30g リブ、31 第1羽根部材、31a 羽根、32 第2羽根部材、32a 第1羽根、32b 第2羽根、32c 第3羽根、33 貫通孔、100 室外機、102 四方弁、103 室外側熱交換器、104 室外側送風機、105 絞り装置、200 室内機、201 負荷側熱交換器、202 負荷側送風機、300 ガス配管、400 液配管、A 軸方向、B 第2端から第1端に向かう方向、C 軸心、CP 接続部分、R 径方向、S 気流、SP 隙間。

Claims (9)

  1.  軸方向の第1端および第2端と、前記第2端から前記第1端に向かう方向に前記軸方向に延びる軸心に近づくように傾斜する傾斜面と、前記傾斜面と前記第2端との間に配置された外周面とを有し、かつ前記軸心まわりに回転可能なボスと、
     前記ボスの前記外周面に接続された第1羽根部材と、
     前記傾斜面、および、前記傾斜面と前記第1羽根部材が前記外周面に接続された接続部分との間に配置された前記外周面の少なくともいずれかに接続された第2羽根部材とを備えた、送風機。
  2.  前記第2羽根部材は、遠心翼形状を有している、請求項1に記載の送風機。
  3.  前記第2羽根部材は、前記傾斜面に配置されたプロペラ翼形状を有している、請求項1に記載の送風機。
  4.  前記第2羽根部材は、前記傾斜面および前記外周面と連続的につながっている、請求項1に記載の送風機。
  5.  前記第2羽根部材は、前記外周面と連続的につながっている、請求項1に記載の送風機。
  6.  前記ボスは、
     中央部と、
     前記ボスの前記軸方向に交差する径方向において前記中央部の外側に隙間をあけて配置された外周部と、
     前記隙間に配置され、かつ前記径方向に前記中央部と前記外周部とをつなぐリブとを含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の送風機。
  7.  前記第2端から前記第1端に向かう方向において、前記第1羽根部材の縁部は、前記ボスの前記第1端の位置よりも前記第2端側の位置に配置されている、請求項1~6のいずれか1項に記載の送風機。
  8.  請求項1~7のいずれか1項に記載の送風機と、
     前記送風機により導かれた空気と熱交換を行う熱交換器とを備えた、室外機。
  9.  吸入した冷媒を圧縮して吐出する圧縮機と、前記圧縮機から吐出された前記冷媒と熱交換を行うことにより前記冷媒を凝縮させる凝縮器と、前記凝縮器で凝縮された前記冷媒を減圧させる絞り装置と、前記絞り装置で減圧された前記冷媒と熱交換を行うことにより前記冷媒を蒸発させる蒸発器とを互いに配管で接続した冷媒回路を構成する冷凍サイクル装置であって、
     請求項8の室外機が前記凝縮器および前記蒸発器のいずれかである、冷凍サイクル装置。
PCT/JP2015/080935 2015-11-02 2015-11-02 送風機、室外機および冷凍サイクル装置 WO2017077575A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2015413794A AU2015413794B2 (en) 2015-11-02 2015-11-02 Fan, outdoor unit, and refrigeration cycle apparatus
JP2017548540A JP6611818B2 (ja) 2015-11-02 2015-11-02 送風機、室外機および冷凍サイクル装置
KR1020187011360A KR102062603B1 (ko) 2015-11-02 2015-11-02 송풍기, 실외기 및 냉동 사이클 장치
EP15907761.9A EP3372839B1 (en) 2015-11-02 2015-11-02 Blower, outdoor unit, and refrigeration cycle apparatus
PCT/JP2015/080935 WO2017077575A1 (ja) 2015-11-02 2015-11-02 送風機、室外機および冷凍サイクル装置
US15/766,944 US10900360B2 (en) 2015-11-02 2015-11-02 Fan, outdoor unit, and refrigeration cycle apparatus
CN201580084361.1A CN108350898B (zh) 2015-11-02 2015-11-02 鼓风机、室外机以及制冷循环装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/080935 WO2017077575A1 (ja) 2015-11-02 2015-11-02 送風機、室外機および冷凍サイクル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017077575A1 true WO2017077575A1 (ja) 2017-05-11

Family

ID=58662511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/080935 WO2017077575A1 (ja) 2015-11-02 2015-11-02 送風機、室外機および冷凍サイクル装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10900360B2 (ja)
EP (1) EP3372839B1 (ja)
JP (1) JP6611818B2 (ja)
KR (1) KR102062603B1 (ja)
CN (1) CN108350898B (ja)
AU (1) AU2015413794B2 (ja)
WO (1) WO2017077575A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020110167A1 (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 三菱電機株式会社 翼車および軸流送風機
JP2021177080A (ja) * 2017-08-09 2021-11-11 三菱電機株式会社 送風装置及び冷凍サイクル装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD289525S (en) * 1984-10-01 1987-04-28 Industrial Tools, Inc. Slicing machine for magnetic tape or the like
USD901669S1 (en) * 2017-09-29 2020-11-10 Carrier Corporation Contoured fan blade
CN207795681U (zh) * 2018-01-13 2018-08-31 广东美的环境电器制造有限公司 轴流扇叶、轴流风机扇叶组件、轴流风机风道组件
KR102091863B1 (ko) * 2018-06-27 2020-03-20 유규복 작동표시 기능을 가지는 이중 날개 냉각팬
US11680580B2 (en) * 2018-11-22 2023-06-20 Gd Midea Air-Conditioning Equipment Co., Ltd. Axial-flow impeller and air-conditioner having the same
US11795965B2 (en) * 2020-04-30 2023-10-24 Mitsubishi Electric Corporation Air-sending device
JP7378611B2 (ja) * 2020-05-20 2023-11-13 三菱電機株式会社 軸流ファン、送風装置、及び、冷凍サイクル装置
CN114688085A (zh) * 2020-12-30 2022-07-01 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 风叶组件和风机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06264897A (ja) * 1993-03-11 1994-09-20 Yamaha Motor Co Ltd 軸流ファン
JP2010255560A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Sanyo Electric Co Ltd 室外機
JP2014001717A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Mitsubishi Electric Corp 送風機、室外機及び冷凍サイクル装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE62510C (de) * G. schiele & CO. in Bockenheim bei Frankfurt a. Main Flügelrad-Gebläse mit Hülfsflügel
FR351725A (fr) * 1905-02-23 1905-07-24 George John Stevens Propulseur pour navires, également applicable comme ventilateur
NL8902040A (nl) 1988-08-19 1990-03-16 Tektronix Inc Met hoge snelheid werkende directe geheugentoegangsbesturing voor test- en meetinstrumenten.
JPH02252999A (ja) 1989-03-28 1990-10-11 Toshiba Corp 空気調和機用ファン
JPH05296495A (ja) 1992-04-23 1993-11-09 Daikin Ind Ltd 空気調和装置用室外機
DE19612923B4 (de) * 1996-04-01 2005-10-06 Gebr. Mayer Gmbh Lüfter
CN100389267C (zh) * 2004-07-06 2008-05-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 风扇扇叶结构
US20090022588A1 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Topower Computer Industrial Co., Ltd. Electric fan module and airflow conduction structure thereof
CN101835990B (zh) 2007-10-25 2013-06-19 Lg电子株式会社 风扇
JP5413449B2 (ja) * 2011-12-28 2014-02-12 ダイキン工業株式会社 軸流ファン
CN202833301U (zh) 2012-09-25 2013-03-27 青岛海尔模具有限公司 轴流风扇及空调室外机
CN104088812B (zh) * 2013-04-01 2017-05-17 苏州三星电子有限公司 一种轴流风扇
CN203948346U (zh) 2014-01-10 2014-11-19 鑫贺精密电子(东莞)有限公司 风扇扇叶之改良结构
KR102436704B1 (ko) * 2015-03-23 2022-08-25 엘지전자 주식회사 팬 모터 구동장치 및 이를 구비하는 공기조화기

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06264897A (ja) * 1993-03-11 1994-09-20 Yamaha Motor Co Ltd 軸流ファン
JP2010255560A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Sanyo Electric Co Ltd 室外機
JP2014001717A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Mitsubishi Electric Corp 送風機、室外機及び冷凍サイクル装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021177080A (ja) * 2017-08-09 2021-11-11 三菱電機株式会社 送風装置及び冷凍サイクル装置
US11434924B2 (en) 2017-08-09 2022-09-06 Mitsubishi Electric Corporation Propeller fan, air-sending device, and refrigeration cycle device
JP7199481B2 (ja) 2017-08-09 2023-01-05 三菱電機株式会社 送風装置及び冷凍サイクル装置
US11788547B2 (en) 2017-08-09 2023-10-17 Mitsubishi Electric Corporation Propeller fan, air-sending device, and refrigeration cycle device
WO2020110167A1 (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 三菱電機株式会社 翼車および軸流送風機
JPWO2020110167A1 (ja) * 2018-11-26 2021-05-13 三菱電機株式会社 翼車および軸流送風機
JP2022075846A (ja) * 2018-11-26 2022-05-18 三菱電機株式会社 翼車および軸流送風機

Also Published As

Publication number Publication date
US20180306034A1 (en) 2018-10-25
JPWO2017077575A1 (ja) 2018-08-02
CN108350898B (zh) 2021-03-23
JP6611818B2 (ja) 2019-11-27
EP3372839A4 (en) 2018-11-14
EP3372839A1 (en) 2018-09-12
CN108350898A (zh) 2018-07-31
EP3372839B1 (en) 2019-12-25
KR20180056741A (ko) 2018-05-29
AU2015413794B2 (en) 2019-05-09
AU2015413794A1 (en) 2018-05-10
US10900360B2 (en) 2021-01-26
KR102062603B1 (ko) 2020-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6611818B2 (ja) 送風機、室外機および冷凍サイクル装置
JPWO2019082949A1 (ja) 遠心送風機、送風装置、空気調和装置及び冷凍サイクル装置
JP6600005B2 (ja) 空気調和機の室外機および冷凍サイクル装置
US10473339B2 (en) Guide blade and air conditioner having the same
JP5295321B2 (ja) 送風機、室外機及び冷凍サイクル装置
WO2017199444A1 (ja) 遠心送風機、空気調和装置および冷凍サイクル装置
JP5611277B2 (ja) 送風機、室外機及び冷凍サイクル装置
JP6695403B2 (ja) 遠心送風機および空気調和装置
JP6745902B2 (ja) 送風機、室外機及び冷凍サイクル装置
JP6615379B2 (ja) プロペラファン、室外機及び冷凍サイクル装置
JP6463497B2 (ja) 送風装置、室外機及び冷凍サイクル装置
US11333166B2 (en) Propeller fan and refrigeration cycle apparatus
JP6430032B2 (ja) 遠心ファン、空気調和装置および冷凍サイクル装置
JP5558449B2 (ja) 送風機、室外機及び冷凍サイクル装置
JP6556355B2 (ja) 送風装置、空気調和機の室外機および冷凍サイクル装置
WO2016038690A1 (ja) 空気調和装置用室内機および空気調和装置
KR20070037527A (ko) 공기조화기

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15907761

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15766944

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017548540

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187011360

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015413794

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20151102

Kind code of ref document: A