WO2017065301A1 - 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、ゴム製品、及びタイヤ - Google Patents

多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、ゴム製品、及びタイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2017065301A1
WO2017065301A1 PCT/JP2016/080616 JP2016080616W WO2017065301A1 WO 2017065301 A1 WO2017065301 A1 WO 2017065301A1 JP 2016080616 W JP2016080616 W JP 2016080616W WO 2017065301 A1 WO2017065301 A1 WO 2017065301A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
compound
component copolymer
copolymer
component
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/080616
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
円 木村
文 柳澤
茂樹 大石
会田 昭二郎
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to EP16855554.8A priority Critical patent/EP3363832B1/en
Priority to CN201680059990.3A priority patent/CN108137757A/zh
Priority to US15/766,543 priority patent/US10793658B2/en
Priority to JP2017545503A priority patent/JP7255070B2/ja
Publication of WO2017065301A1 publication Critical patent/WO2017065301A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/10Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated with vinyl-aromatic monomers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/06Butadiene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/08Isoprene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/34Introducing sulfur atoms or sulfur-containing groups
    • C08F8/36Sulfonation; Sulfation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/011Crosslinking or vulcanising agents, e.g. accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L47/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Definitions

  • the present invention relates to a multi-component copolymer, a rubber composition, a crosslinked rubber composition, a rubber product, and a tire.
  • Patent Document 1 discloses a conjugated diene compound (part derived from a conjugated diene compound) having a cis-1,4 bond content greater than 70.5 mol% and a non-conjugated olefin content of 10 mol% or more. Copolymers with conjugated olefins are disclosed, and it is disclosed that the copolymers can be used to produce rubbers with good crack growth resistance and weather resistance.
  • An object of the present invention is to provide a multi-component copolymer that is used for producing a rubber product such as a crosslinked rubber composition or a tire that is excellent in crack resistance while maintaining high weather resistance and has low heat generation. It is to be. Furthermore, the present invention relates to a rubber composition containing the multi-component copolymer, a crosslinked rubber composition obtained by crosslinking the rubber composition, and a rubber product and a tire using the rubber composition or the crosslinked rubber composition. Is to provide.
  • the inventors of the present invention contain a conjugated diene unit, a non-conjugated olefin unit, and an aromatic vinyl unit, the main chain consists of only an acyclic structure, and the entire multi-component copolymer of aromatic vinyl units It has been found that the above-mentioned problems can be solved by using a multi-component copolymer having a specific content within a specific range.
  • the present invention relates to the following ⁇ 1> to ⁇ 14>.
  • ⁇ 2> The multi-component copolymer according to ⁇ 1>, wherein the cis 1,4-bond content in the entire conjugated diene unit is 50% or more.
  • ⁇ 3> The multi-component copolymer according to ⁇ 1> or ⁇ 2>, wherein the content of the non-conjugated olefin unit is 50 mol% or less of the entire multi-component copolymer.
  • ⁇ 4> The multicomponent copolymer according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein the content of the conjugated diene unit is 45 mol% or more of the entire multicomponent copolymer.
  • ⁇ 5> The multicomponent copolymer according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, wherein the content of the conjugated diene unit is 80 mol% or less of the entire multicomponent copolymer.
  • ⁇ 6> The multi-component copolymer according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>, wherein the highest melting point among the melting points of the multi-component copolymer is 100 ° C. or higher.
  • ⁇ 7> The multi-component copolymer according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 6>, wherein the non-conjugated olefin unit comprises only an ethylene unit.
  • ⁇ 8> The multi-component copolymer according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 7>, wherein the aromatic vinyl unit includes a styrene unit.
  • ⁇ 9> The multicomponent copolymer according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 8>, wherein the conjugated diene unit includes at least one selected from the group consisting of 1,3-butadiene units and isoprene units. Coalescence.
  • ⁇ 11> A rubber composition comprising the multi-component copolymer according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 10>.
  • ⁇ 12> A crosslinked rubber composition, wherein the rubber composition according to ⁇ 11> is crosslinked.
  • ⁇ 13> A rubber product using the rubber composition according to ⁇ 11> or the crosslinked rubber composition according to ⁇ 12>.
  • ⁇ 14> A tire using the rubber composition according to ⁇ 11> or the crosslinked rubber composition according to ⁇ 12>.
  • a multi-component copolymer used for producing a rubber product such as a crosslinked rubber composition or a tire having excellent crack resistance while maintaining high weather resistance and low heat generation. can do. Furthermore, according to the present invention, a rubber composition containing the multi-component copolymer, a crosslinked rubber composition obtained by crosslinking the rubber composition, and a rubber product using the rubber composition or the crosslinked rubber composition And tires can be provided.
  • FIG. 6 is a diagram showing a 13 C-NMR spectrum chart (10 ppm to 50 ppm) of copolymer E in Examples.
  • a to B indicating a numerical range represents a numerical range including A and B as end points, and “A or more and B or less” (when A ⁇ B), or “A "B or more” (when A> B).
  • a mass part and mass% are synonymous with a weight part and weight%, respectively.
  • the multi-component copolymer of the present invention contains a conjugated diene unit, a non-conjugated olefin unit, and an aromatic vinyl unit, the main chain consists only of an acyclic structure, and the content of the aromatic vinyl unit is It is characterized by being 5 mol% or less of the entire copolymer.
  • conjugated diene unit means a unit corresponding to a structural unit derived from a conjugated diene compound in a multi-component copolymer
  • non-conjugated olefin unit means multi-component copolymer.
  • coalescence means a unit corresponding to a structural unit derived from a non-conjugated olefin compound
  • aromatic vinyl unit means a unit corresponding to a structural unit derived from an aromatic vinyl compound in a multi-component copolymer.
  • conjugated diene compound means a conjugated diene compound
  • non-conjugated olefin compound is an aliphatic unsaturated hydrocarbon having one carbon-carbon double bond.
  • the non-conjugated compound mentioned above means “aromatic vinyl compound” means an aromatic compound substituted with at least a vinyl group, and is not included in the conjugated diene compound.
  • the “main chain” refers to a long chain portion connecting the terminal ends of each unit in the multi-component copolymer, and may be linear depending on the chain structure of the multi-component copolymer. It may be a branched chain. That is, the “main chain” does not include a branched portion that is not bonded to an adjacent unit in each unit constituting the multi-component copolymer.
  • the “multi-component copolymer” means a copolymer obtained by polymerizing three or more types of monomers.
  • the chain length of a non-conjugated olefin unit such as ethylene is shortened, and the high steric hindrance possessed by the aromatic vinyl compound is effective. It is considered that the formation of crystals formed by the conjugated olefin unit can be inhibited, the stress concentration on the matrix is suppressed, and the crack resistance and weather resistance are improved. Moreover, by introducing a non-conjugated diene into the polymer, the amount of ethylenically unsaturated bonds in the multi-component copolymer is reduced, and the weather resistance is excellent.
  • the multi-component copolymer of the present invention contains a conjugated diene unit.
  • the conjugated diene unit is a structural unit derived from a conjugated diene compound as a monomer. Since the multi-component copolymer of the present invention can be polymerized using a conjugated diene compound as a monomer, for example, a known non-conjugated diene compound such as ethylene-propylene-nonconjugated diene rubber (EPDM) is used. Compared to a copolymer obtained by polymerization, the crosslinking property is excellent.
  • EPDM ethylene-propylene-nonconjugated diene rubber
  • the multi-component copolymer of the present invention also has an advantage that the mechanical properties of a rubber composition and a rubber product produced using the copolymer can be further improved.
  • the conjugated diene compound preferably has 4 to 8 carbon atoms. Specific examples of the conjugated diene compound include 1,3-butadiene, isoprene, 1,3-pentadiene, 2,3-dimethyl-1,3-butadiene and the like.
  • the conjugated diene compound as a monomer of the multi-component copolymer of the present invention is from the viewpoint of effectively improving the high temperature fracture performance of rubber products such as rubber compositions and tires using the resulting multi-component copolymer.
  • the conjugated diene unit in the multi-component copolymer of the present invention preferably contains at least one constituent unit selected from the group consisting of 1,3-butadiene units and isoprene units, And at least one constituent unit selected from the group consisting of isoprene units, more preferably only 1,3-butadiene units.
  • the cis-1,4 bond content in the entire conjugated diene unit is preferably 50% or more.
  • the glass transition temperature becomes low. Can be effectively reduced.
  • the multicomponent copolymer of the present invention has a cis-1,4 bond content in the entire conjugated diene unit of more preferably 70% or more, further preferably 80% or more, and 90% The above is particularly preferable.
  • such a multi-component copolymer having a high cis-1,4 bond content in the entire conjugated diene unit is obtained by using a conjugated diene compound, a non-conjugated olefin compound, and an aromatic vinyl compound as monomers. ,Obtainable.
  • the content of vinyl bonds (1, 2, vinyl bonds, 3,4 vinyl bonds, etc.) in the whole conjugated diene unit is preferably 30% or less, more preferably 15% or less, and more preferably 10% or less. More preferably, it is particularly preferably 6% or less.
  • the trans-1,4 bond content in the entire conjugated diene unit is preferably 30% or less, more preferably 15% or less, and still more preferably 10% or less.
  • the contents of cis-1,4 bonds, trans-1,4 bonds, and vinyl bonds can be determined from the measurement results of 1 H-NMR and 13 C-NMR by an integration ratio.
  • the said conjugated diene compound may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together. That is, the multi-component copolymer of the present invention may contain one conjugated diene unit alone or two or more.
  • the content of the conjugated diene unit is preferably 45 mol% or more of the entire multi-component copolymer. More preferably, it is 50 mol% or more, and still more preferably 60 mol% or more. Further, the content of the conjugated diene unit is preferably 90 mol% or less, more preferably 85 mol% or less, and still more preferably 80 mol% or less of the entire multi-component copolymer.
  • the content of the conjugated diene unit is 45 mol% or more of the entire multi-component copolymer because a rubber composition and a rubber product excellent in elongation can be obtained. Moreover, it is excellent in a weather resistance as it is 90 mol% or less.
  • the multi-component copolymer of the present invention contains non-conjugated olefin units.
  • the non-conjugated olefin unit is a structural unit derived from a non-conjugated olefin compound as a monomer.
  • the non-conjugated olefin compound preferably has 2 to 10 carbon atoms.
  • Specific examples of non-conjugated olefin compounds include ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 1-heptene, 1-octene and other ⁇ -olefins, vinyl pivalate, 1-phenylthioethene.
  • the non-conjugated olefin compound as a monomer of the multi-component copolymer of the present invention further reduces the crystallinity of the resulting multi-component copolymer, and weather resistance of a rubber composition, a tire and the like using the multi-component copolymer From the viewpoint of further improving the viscosity, it is preferably an acyclic non-conjugated olefin compound, and the acyclic non-conjugated olefin compound is more preferably an ⁇ -olefin, which is an ⁇ -olefin containing ethylene.
  • the non-conjugated olefin unit in the multi-component copolymer of the present invention is preferably an acyclic non-conjugated olefin unit, and the acyclic non-conjugated olefin unit is an ⁇ -olefin unit.
  • an ⁇ -olefin unit containing an ethylene unit is further preferable, and an ethylene unit alone is particularly preferable.
  • the said nonconjugated olefin compound may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together. That is, the multi-component copolymer of the present invention may contain one non-conjugated olefin unit alone or two or more.
  • the content of the non-conjugated olefin unit is preferably 5 mol% or more of the entire multi-component copolymer. It is more preferably 10 mol% or more, further preferably 20 mol% or more, and particularly preferably 30 mol% or more.
  • the content of the non-conjugated olefin unit is preferably 70 mol% or less, more preferably 60 mol% or less, still more preferably 50 mol% or less, based on the entire multi-component copolymer. It is preferable for the content of the non-conjugated olefin unit to be 5 mol% or more because it is excellent in ozone resistance. Moreover, since it is excellent in low heat generation as it is 70 mol% or less, it is preferable.
  • the multi-component copolymer of the present invention contains an aromatic vinyl unit.
  • the aromatic vinyl unit is a structural unit derived from an aromatic vinyl compound as a monomer.
  • the aromatic vinyl compound preferably has a vinyl group directly bonded to an aromatic ring and has 8 to 10 carbon atoms.
  • Specific examples of the aromatic vinyl compound include styrene, o-methylstyrene, m-methylstyrene, p-methylstyrene, o, p-dimethylstyrene, o-ethylstyrene, m-ethylstyrene, p-ethylstyrene, and the like. Is mentioned.
  • the aromatic vinyl compound as a monomer of the multi-component copolymer of the present invention further reduces the crystallinity of the resulting multi-component copolymer, such as a rubber composition and a tire using the multi-component copolymer.
  • the aromatic vinyl unit in the multi-component copolymer of the present invention preferably contains a styrene unit, and more preferably consists of only a styrene unit.
  • the aromatic ring in the aromatic vinyl unit is not included in the main chain of the copolymer unless it is bonded to an adjacent unit.
  • the said aromatic vinyl compound may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together. That is, the multi-component copolymer of the present invention may contain one aromatic vinyl unit alone or two or more. Content of an aromatic vinyl unit is 5 mol% or less of the whole multi-component copolymer. When the content of the aromatic vinyl unit exceeds 5 mol%, the glass transition temperature becomes high and the low heat build-up is inferior.
  • the content of the aromatic vinyl unit is preferably 4.5 mol% or less, more preferably 4 mol% or less, still more preferably less than 3 mol%, based on the entire multi-component copolymer.
  • the content of the aromatic vinyl unit is preferably 0.1 mol% or more, more preferably 0.5 mol% or more, and further preferably 1 mol% or more of the entire multi-component copolymer.
  • the number of types of monomers of the multi-component copolymer of the present invention is not particularly limited as long as the multi-component copolymer contains a conjugated diene unit, a non-conjugated olefin unit, and an aromatic vinyl unit.
  • the multi-component copolymer of the present invention may have other structural units other than the conjugated diene unit, the non-conjugated olefin unit, and the aromatic vinyl unit.
  • the content of other structural units is preferably 30 mol% or less, more preferably 20 mol% or less, and more preferably 10 mol% or less, based on the whole multi-component copolymer, from the viewpoint of obtaining a desired effect.
  • the multi-component copolymer of the present invention is a multi-component copolymer containing at least one kind of conjugated diene unit, one kind of non-conjugated olefin unit, and one kind of aromatic vinyl unit.
  • the multi-component copolymer of the present invention includes, as a monomer, one kind of conjugated diene compound, one kind of non-conjugated olefin compound, and one kind of aromatic.
  • a polymer obtained by polymerization using at least an aromatic vinyl compound is preferred.
  • the multi-component copolymer of the present invention is more preferably a terpolymer comprising only one kind of conjugated diene unit, one kind of non-conjugated olefin unit, and one kind of aromatic vinyl unit.
  • a terpolymer comprising only a butadiene unit, an ethylene unit, and a styrene unit is more preferable.
  • a kind of conjugated diene unit includes conjugated diene units of different bonding modes.
  • the multi-component copolymer of the present invention contains a conjugated diene unit, a non-conjugated olefin unit, and an aromatic vinyl unit, and has a major feature that the main chain consists only of an acyclic structure.
  • the main chain has a cyclic structure, the polymer becomes hard and adversely affects ozone resistance.
  • NMR is used as a main measuring means for confirming whether or not the main chain of the multi-component copolymer has a cyclic structure.
  • the main chain of the multi-component copolymer is It shows that it consists only of an acyclic structure.
  • the multi-component copolymer of the present invention can be synthesized in one reaction vessel, that is, one-pot synthesis, as described in the production method below, and can be produced by a simplified process.
  • the highest melting point (T m ) of the multi-component copolymer of the present invention is preferably 100 ° C. or higher, more preferably 105 ° C. or higher, and further preferably 110 ° C. or higher.
  • the upper limit of the melting point (T m ) is not particularly limited, but from the viewpoint of synthesis and subsequent handling, the highest melting point is preferably 130 ° C. or less, more preferably 125 ° C. or less. More preferably, it is 120 ° C. or lower. That is, in such a case, a rubber composition or a tire using such a multi-component copolymer can be produced with high workability, and in the temperature range where the rubber composition or tire is used.
  • the melting point means a melting peak temperature measured using a differential scanning calorimetry (DSC) according to JIS K 7121-1987.
  • a multi-component copolymer having a high melting point means having a long-chain ethylene chain. That is, a multi-component copolymer having a melting point at a high temperature of 100 ° C. or higher can be obtained by controlling the polymerization time and the composition ratio so that the time for polymerizing ethylene alone becomes long.
  • the multi-component copolymer of the present invention preferably has a polystyrene equivalent weight average molecular weight (Mw) of 10,000 to 10,000,000, more preferably 100,000 to 9,000,000, and 150 000 to 8,000,000 is particularly preferable.
  • Mw polystyrene equivalent weight average molecular weight
  • the Mw of the multi-component copolymer is 10,000 or more, the mechanical strength as a rubber product material can be sufficiently secured, and when the Mw is 10,000,000 or less, it is high. Workability can be maintained.
  • the multi-component copolymer of the present invention preferably has a molecular weight distribution (Mw / Mn) represented by a ratio of the weight average molecular weight (Mw) to the number average molecular weight (Mn) of 10.0 or less, It is more preferably 9.0 or less, and particularly preferably 8.0 or less.
  • Mw / Mn molecular weight distribution
  • Mw weight average molecular weight
  • Mn number average molecular weight
  • the above-mentioned weight average molecular weight and molecular weight distribution are determined by gel permeation chromatography (GPC) using polystyrene as a standard substance.
  • the chain structure of the multi-component copolymer of the present invention is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.
  • A is a conjugated diene unit
  • B is a non-conjugated olefin unit
  • C is an aromatic vinyl unit.
  • a block copolymer having a configuration such as A x -B y -C z (x, y, z is an integer of 1 or more) or the like, and A, B, C are arranged at random. Random copolymer, taper copolymer in which random copolymer and block copolymer are mixed, (ABC) w (w is an integer of 1 or more), etc. It can be a copolymer.
  • the multi-component copolymer of the present invention may have a structure in which conjugated diene units, non-conjugated olefin units, and aromatic vinyl units are linearly linked (linear structure), or conjugated diene units, non-conjugated olefins.
  • a structure (branched structure) in which at least one of the unit and the aromatic vinyl unit forms a branched chain and is chained may be used.
  • the branched chain may be binary or multi-component (that is, the branched chain is a conjugated diene unit, a non-conjugated olefin unit, and an aromatic vinyl.
  • a multi-component copolymer having a branched structure having a binary or multi-component branched chain is conventionally formed of one type of unit in which a main chain and a side chain are different. It can be clearly distinguished from the type of graft copolymer.
  • An example of the method for producing a multi-component copolymer of the present invention is based on the premise that a conjugated diene compound, a non-conjugated olefin compound, and an aromatic vinyl compound are used as monomers, and includes at least a polymerization step. Furthermore, a coupling step, a cleaning step, and other steps can be appropriately included as necessary.
  • the conjugated diene compound is more reactive than the non-conjugated olefin compound and the aromatic vinyl compound, so that the non-conjugated olefin compound and the aromatic compound are present in the presence of the conjugated diene compound. It is difficult to polymerize at least one selected from the group consisting of group vinyl compounds. In addition, it is easy to polymerize the conjugated diene compound first, and then additionally polymerize the non-conjugated olefin compound and the aromatic vinyl compound later due to the characteristics of the catalyst.
  • any method such as a solution polymerization method, a suspension polymerization method, a liquid phase bulk polymerization method, an emulsion polymerization method, a gas phase polymerization method, and a solid phase polymerization method can be used.
  • a solvent is not particularly limited as long as it is inert in the polymerization reaction, and examples thereof include toluene, cyclohexane, and normal hexane.
  • the polymerization process may be performed in one stage, or may be performed in two or more stages.
  • the one-step polymerization process means all kinds of monomers to be polymerized, that is, conjugated diene compounds, non-conjugated olefin compounds, aromatic vinyl compounds, and other monomers, preferably conjugated diene compounds, non-conjugated.
  • the olefin compound and the aromatic vinyl compound are polymerized by reacting simultaneously.
  • the multi-stage polymerization process means that a polymer is formed by first reacting part or all of one or two kinds of monomers (first polymerization stage), and then the remaining kinds of monomers and the above-mentioned monomers This is a step of polymerizing by performing one or more stages (second polymerization stage to final polymerization stage) in which the remainder of one or two kinds of monomers is added and polymerized.
  • the polymerization reaction is preferably performed in an atmosphere of an inert gas, preferably nitrogen gas or argon gas.
  • the polymerization temperature of the polymerization reaction is not particularly limited, but is preferably in the range of ⁇ 100 ° C. to 200 ° C., for example, and can be about room temperature. If the polymerization temperature is raised, the selectivity of the cis-1,4 bond in the polymerization reaction may be lowered.
  • the pressure for the polymerization reaction is preferably in the range of 0.1 to 10.0 MPa in order to sufficiently incorporate the conjugated diene compound into the polymerization reaction system.
  • the reaction time of the above polymerization reaction is not particularly limited and is preferably in the range of, for example, 1 second to 10 days, but can be appropriately selected depending on conditions such as the type of catalyst and polymerization temperature.
  • the polymerization may be stopped using a polymerization terminator such as methanol, ethanol, 2-propanol.
  • the polymerization step of the non-conjugated olefin compound, the aromatic vinyl compound, and the conjugated diene compound includes the following first polymerization catalyst composition, second polymerization catalyst composition, third polymerization catalyst composition, Alternatively, it is preferable to include a step of polymerizing various monomers in the presence of the fourth polymerization catalyst composition.
  • the polymerization process is preferably performed in multiple stages. More preferably, a first step of obtaining a polymerization mixture by mixing a first monomer raw material containing at least an aromatic vinyl compound and a polymerization catalyst, and a conjugated diene compound, a non-conjugated olefin compound, and Preferably having a second step of introducing a second monomer raw material containing at least one selected from the group consisting of aromatic vinyl compounds, the first monomer raw material does not contain a conjugated diene compound, More preferably, the second monomer raw material contains a conjugated diene compound. Further, at least one of the first monomer raw material and the second monomer raw material contains a non-conjugated olefin compound.
  • the first step is preferably performed in an atmosphere of an inert gas, preferably nitrogen gas or argon gas, in the reactor.
  • the temperature (reaction temperature) in the first step is not particularly limited, but is preferably in the range of ⁇ 100 to 200 ° C., for example, and may be about room temperature.
  • the pressure in the first step is not particularly limited, but is preferably in the range of 0.1 to 10.0 MPa in order to sufficiently incorporate the aromatic vinyl compound into the polymerization reaction system.
  • the time spent in the first step may be appropriately selected depending on conditions such as the type of polymerization catalyst and reaction temperature. When the reaction temperature is 25 to 80 ° C., the reaction time is 5 to 500 minutes. It is preferable.
  • any method such as a solution polymerization method, a suspension polymerization method, a liquid phase bulk polymerization method, an emulsion polymerization method, a gas phase polymerization method, a solid phase polymerization method, and the like can be used.
  • a solvent is not particularly limited as long as it is inert in the polymerization, and examples thereof include toluene, cyclohexanone, normal hexane and the like.
  • a non-conjugated diene compound may be used together with the aromatic vinyl compound. Moreover, the whole quantity of an aromatic vinyl compound may be used, and only a part may be used.
  • a second monomer material containing at least one selected from the group consisting of a conjugated diene compound, a conjugated olefin compound, and an aromatic vinyl compound is introduced into the polymerization mixture obtained in the first step. It is a process to do.
  • the second monomer raw material preferably contains a conjugated diene compound. That is, the monomer raw material contained in the second monomer raw material is conjugated diene compound only, conjugated diene compound and non-conjugated olefin compound, conjugated diene compound and aromatic vinyl compound, or conjugated diene compound, non-conjugated olefin compound, And an aromatic compound.
  • the second monomer raw material used in the second step contains at least one selected from the group consisting of a non-conjugated olefin compound and an aromatic vinyl compound in addition to the conjugated diene compound, these single quantities
  • the body material may be introduced into the polymerization mixture, or each monomer material may be introduced from a single state.
  • Each monomer raw material may be added simultaneously or sequentially.
  • the method for introducing the second monomer raw material into the polymerization mixture is not particularly limited, but the flow rate of each monomer raw material is controlled and continuously added to the polymerization mixture. (So-called metering) is preferred.
  • the polymerization reaction system is used at a predetermined pressure. Can be introduced.
  • the second step is preferably performed in an atmosphere of an inert gas, preferably nitrogen gas or argon gas, in the reactor.
  • the temperature (reaction temperature) in the second step is not particularly limited, but is preferably in the range of ⁇ 100 to 200 ° C., for example, and may be about room temperature. Note that when the reaction temperature is increased, the selectivity of cis-1,4 bond in the conjugated diene unit may be lowered.
  • the pressure in the second step is not particularly limited, but is preferably in the range of 0.1 to 10.0 MPa so that at least the conjugated diene compound is sufficiently taken into the polymerization reaction system.
  • reaction time is not particularly limited and is preferably in the range of 0.1 hour to 10 days, but may be appropriately selected depending on conditions such as the type of polymerization catalyst and reaction temperature.
  • the polymerization may be stopped using a polymerization terminator such as methanol, ethanol, 2-propanol.
  • the 1st polymerization catalyst composition, the 2nd polymerization catalyst composition, the 3rd polymerization catalyst composition, and the 4th polymerization catalyst composition used suitably at a polymerization process are explained below.
  • -First polymerization catalyst composition The first polymerization catalyst composition (hereinafter also referred to as “first polymerization catalyst composition”) will be described.
  • (A1) component a rare earth element compound or a reaction product of the rare earth element compound and a Lewis base, the rare earth element compound or the reaction product having no bond between the rare earth element and carbon
  • Component (B1) Contains ionic compound (B1-1) composed of non-coordinating anion and cation, aluminoxane (B1-2), Lewis acid, complex compound of metal halide and Lewis base, and active halogen
  • a polymerization catalyst composition comprising at least one selected from the group consisting of at least one halogen compound (B1-3) among organic compounds.
  • the polymerization catalyst composition contains at least one selected from the group consisting of the ionic compound (B1-1) and the halogen compound (B1-3)
  • the polymerization catalyst composition further comprises: (C1) Component: Formula (I) below: YR 1 a R 2 b R 3 c (I) (In the formula, Y is a metal selected from Group 1, Group 2, Group 12 and Group 13 of the Periodic Table, and R 1 and R 2 are monovalent hydrocarbons having 1 to 10 carbon atoms.
  • R 3 is a monovalent hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, R 1 , R 2 and R 3 may be the same or different from each other, and Y is a periodic rule When it is a metal selected from group 1 of the table, a is 1 and b and c are 0, and when Y is a metal selected from groups 2 and 12 of the periodic table , A and b are 1 and c is 0, and a, b and c are 1 when Y is a metal selected from Group 13 of the Periodic Table) including.
  • the polymerization catalyst composition contains the aluminoxane (B1-2), the polymerization catalyst composition can contain the component (C1).
  • the first polymerization catalyst composition may contain other components, such as a promoter, contained in a normal rare earth element compound-based polymerization catalyst composition.
  • the concentration of the component (A1) contained in the first polymerization catalyst composition is preferably in the range of 0.1 to 0.0001 mol / l.
  • the polymerization catalyst composition preferably contains an additive (D1) that can be an anionic ligand.
  • the component (A1) used in the first polymerization catalyst composition is a rare earth element compound or a reaction product of the rare earth element compound and a Lewis base.
  • the reaction of the rare earth element compound and the rare earth element compound with the Lewis base is performed.
  • the object does not have a bond between rare earth element and carbon.
  • the rare earth element compound and the reactant do not have a rare earth element-carbon bond, the compound is stable and easy to handle.
  • the rare earth element compound is a compound containing a rare earth element (M), that is, a lanthanoid element composed of elements having atomic numbers 57 to 71 in the periodic table, or scandium or yttrium.
  • the lanthanoid element examples include lanthanum, cerium, praseodymium, neodymium, promethium, samarium, europium, gadolinium, terbium, dysprosium, holmium, erbium, thulium, ytterbium, and lutetium.
  • the said (A1) component may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • the rare earth element compound is preferably a divalent or trivalent salt or complex compound of the rare earth metal, and one or more coordinations selected from a hydrogen atom, a halogen atom and an organic compound residue.
  • a rare earth element compound containing a child is more preferable.
  • reaction product of the rare earth element compound or the rare earth element compound and a Lewis base is represented by the following formula (II) or formula (III): M 11 X 11 2 ⁇ L 11 w (II) M 11 X 11 3 ⁇ L 11 w (III)
  • M 11 represents a lanthanoid element, scandium or yttrium
  • X 11 each independently represents a hydrogen atom, a halogen atom, an alkoxy group, a thiolate group, an amino group, a silyl group, an aldehyde residue
  • L 11 represents a Lewis base
  • w represents 0 to 3.
  • a group (ligand) bonded to the rare earth element of the rare earth element compound a hydrogen atom, a halogen atom, an alkoxy group (a group in which an alcohol hydroxyl group is removed, and forms a metal alkoxide), a thiolate group ( This is a group obtained by removing hydrogen from a thiol group of a thiol compound, and forms a metal thiolate.), Amino group (excluding one hydrogen atom bonded to the nitrogen atom of ammonia, primary amine, or secondary amine) Group, which forms a metal amide.), Silyl group, aldehyde residue, ketone residue, carboxylic acid residue, thiocarboxylic acid residue or phosphorus compound residue.
  • hydrogen atom aliphatic alkoxy group such as methoxy group, ethoxy group, propoxy group, n-butoxy group, isobutoxy group, sec-butoxy group, tert-butoxy group; phenoxy group, 2,6-di- tert-butylphenoxy group, 2,6-diisopropylphenoxy group, 2,6-dineopentylphenoxy group, 2-tert-butyl-6-isopropylphenoxy group, 2-tert-butyl-6-neopentylphenoxy group, 2 -Aromatic alkoxy groups such as isopropyl-6-neopentylphenoxy group; thiomethoxy group, thioethoxy group, thiopropoxy group, thio n-butoxy group, thioisobutoxy group, thiosec-butoxy group, thio tert-butoxy group, etc.
  • aliphatic alkoxy group such as methoxy group, ethoxy
  • Aliphatic thiolate group thiophenoxy group, 2,6-di-tert-butyl Ofenoxy group, 2,6-diisopropylthiophenoxy group, 2,6-dineopentylthiophenoxy group, 2-tert-butyl-6-isopropylthiophenoxy group, 2-tert-butyl-6-neopentylthiophenoxy group, Arylthiolate groups such as 2-isopropyl-6-neopentylthiophenoxy group and 2,4,6-triisopropylthiophenoxy group; aliphatic amino groups such as dimethylamino group, diethylamino group and diisopropylamino group; phenylamino group; 2,6-di-tert-butylphenylamino group, 2,6-diisopropylphenylamino group, 2,6-dineopentylphenylamino group, 2-tert-butyl-6-isopropy
  • aldehyde residues such as salicylaldehyde, 2-hydroxy-1-naphthaldehyde, 2-hydroxy-3-naphthaldehyde; 2′-hydroxyacetophenone, 2′-hydroxybutyrophenone, 2′-hydroxypropiophenone, etc.
  • diketone residues isovaleric acid, caprylic acid, octanoic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, Stearic acid, isostearic acid, oleic acid, linoleic acid, cyclopentanecarboxylic acid, naphthenic acid, ethylhexanoic acid, pivalic acid, versatic acid [trade names made by Shell Chemical Co., Ltd., a mixture of isomers of C10 monocarboxylic acid Synthetic acids composed of: residues of carboxylic acids such as phenylacetic acid, benzoic acid, 2-naphthoic acid, maleic acid, succinic acid; hexanethioic acid, 2,2-dimethylbutanethioic acid, decanethioic acid, thiobenzoic acid Thiocarboxylic acid residues such as: dibutyl phosphate, dipentyl phosphate, dihexyl phosphate
  • examples of the Lewis base that reacts with the rare earth element compound include tetrahydrofuran, diethyl ether, dimethylaniline, trimethylphosphine, lithium chloride, neutral olefins, Diolefins and the like.
  • the rare earth element compound reacts with a plurality of Lewis bases (in the formulas (II) and (III), when w is 2 or 3), the Lewis base L 11 is the same or different. It may be.
  • the rare earth element compound preferably contains a compound represented by the following formula (IV).
  • M- (NQ 1 ) (NQ 2 ) (NQ 3 ) (IV) (Wherein M is at least one selected from lanthanoid elements, scandium and yttrium, and NQ 1 , NQ 2 and NQ 3 are amino groups which may be the same or different, provided that M— N bond) That is, the compound represented by the above formula (IV) has three MN bonds. Having three MN bonds has the advantage that the structure is stable because each bond is chemically equivalent and therefore easy to handle.
  • the amino group represented by NQ is an aliphatic amino group such as a dimethylamino group, a diethylamino group, or a diisopropylamino group; a phenylamino group, 2,6 -Di-tert-butylphenylamino group, 2,6-diisopropylphenylamino group, 2,6-dineopentylphenylamino group, 2-tert-butyl-6-isopropylphenylamino group, 2-tert-butyl-6 -Arylamino groups such as neopentylphenylamino group, 2-isopropyl-6-neopentylphenylamino group, 2,4,6-tri-tert-butylphenylamino group; bistrialkylsilylamino groups such as bistrimethylsilylamino group However, bistrimethyl
  • the component (B1) used in the first polymerization catalyst composition is at least one selected from the group consisting of an ionic compound (B1-1), an aluminoxane (B1-2), and a halogen compound (B1-3).
  • the total content of the component (B1) in the first polymerization catalyst composition is preferably 0.1 to 50 times mol of the component (A1).
  • the ionic compound (B1-1) comprises a non-coordinating anion and a cation, and reacts with a reaction product of the rare earth element compound or the Lewis base as the component (A1) to form a cationic transition metal compound.
  • Examples include ionic compounds that can be generated.
  • non-coordinating anion for example, tetraphenyl borate, tetrakis (monofluorophenyl) borate, tetrakis (difluorophenyl) borate, tetrakis (trifluorophenyl) borate, tetrakis (tetrafluorophenyl) borate, tetrakis ( Pentafluorophenyl) borate, tetrakis (tetrafluoromethylphenyl) borate, tetra (tolyl) borate, tetra (xylyl) borate, (triphenyl, pentafluorophenyl) borate, [tris (pentafluorophenyl), phenyl] borate, tri Decahydride-7,8-dicarbaound decaborate and the like.
  • examples of the cation include a carbonium cation, an oxonium cation, an ammonium cation, a phosphonium cation, a cycloheptatrienyl cation, and a ferrocenium cation having a transition metal.
  • Specific examples of the carbonium cation include trisubstituted carbonium cations such as triphenylcarbonium cation and tri (substituted phenyl) carbonium cation, and more specifically, as tri (substituted phenyl) carbonyl cation, Examples include tri (methylphenyl) carbonium cation, tri (dimethylphenyl) carbonium cation, and the like.
  • ammonium cations include trialkylammonium cations such as trimethylammonium cation, triethylammonium cation, tripropylammonium cation, and tributylammonium cation (eg, tri (n-butyl) ammonium cation); N, N-dimethylanilinium N, N-dialkylanilinium cation such as cation, N, N-diethylanilinium cation, N, N, 2,4,6-pentamethylanilinium cation; dialkylammonium cation such as diisopropylammonium cation and dicyclohexylammonium cation Is mentioned.
  • trialkylammonium cations such as trimethylammonium cation, triethylammonium cation, tripropylammonium cation, and tributylammonium cation (eg, tri (n-butyl)
  • the phosphonium cation include triarylphosphonium cations such as triphenylphosphonium cation, tri (methylphenyl) phosphonium cation, and tri (dimethylphenyl) phosphonium cation.
  • the ionic compound is preferably a compound selected and combined from the above-mentioned non-coordinating anions and cations, specifically, N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, triphenylcarbohydrate. Preferred is nitrotetrakis (pentafluorophenyl) borate.
  • these ionic compounds can be used individually by 1 type, or 2 or more types can be mixed and used for them.
  • the content of the ionic compound (B1-1) in the first polymerization catalyst composition is preferably 0.1 to 10 times mol and about 1 time mol to the component (A1). Is more preferable.
  • the aluminoxane (B1-2) is a compound obtained by bringing an organoaluminum compound into contact with a condensing agent.
  • Aluminoxane or cyclic aluminoxane (wherein R ′ is a monovalent hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, and some hydrocarbon groups are substituted with at least one selected from the group consisting of halogen atoms and alkoxy groups)
  • the degree of polymerization of the repeating unit is preferably 5 or more, and more preferably 10 or more.
  • R ′ examples include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, and an isobutyl group, and among these, a methyl group is preferable.
  • organoaluminum compound used as the raw material for the aluminoxane include trialkylaluminums such as trimethylaluminum, triethylaluminum, tributylaluminum, triisobutylaluminum, and mixtures thereof, and trimethylaluminum is particularly preferable.
  • an aluminoxane using a mixture of trimethylaluminum and tributylaluminum as a raw material can be preferably used.
  • the content of the aluminoxane (B1-2) in the first polymerization catalyst composition is such that the element ratio Al / M of the aluminum element Al of the aluminoxane to the rare earth element M constituting the component (A1) is 10 to 1, It is preferable to be about 000.
  • the halogen compound (B1-3) is composed of at least one of a Lewis acid, a complex compound of a metal halide and a Lewis base, and an organic compound containing an active halogen.
  • a Lewis acid a complex compound of a metal halide and a Lewis base
  • an organic compound containing an active halogen for example, the rare earth element compound as the component (A1) or By reacting with the reaction product with the Lewis base, a cationic transition metal compound, a halogenated transition metal compound, or a compound having a transition metal center with insufficient charge can be generated.
  • the total content of the halogen compound (B1-3) in the first polymerization catalyst composition is preferably 1 to 5 times mol with respect to the component (A1).
  • boron-containing halogen compounds such as B (C 6 F 5 ) 3 and aluminum-containing halogen compounds such as Al (C 6 F 5 ) 3 can be used.
  • a halogen compound containing an element belonging to Group 4, Group 5, Group 6, or Group 8 can also be used.
  • aluminum halide or organometallic halide is used.
  • chlorine or bromine is preferable.
  • the Lewis acid examples include methyl aluminum dibromide, methyl aluminum dichloride, ethyl aluminum dibromide, ethyl aluminum dichloride, butyl aluminum dibromide, butyl aluminum dichloride, dimethyl aluminum bromide, dimethyl aluminum chloride, diethyl aluminum bromide, diethyl Aluminum chloride, dibutylaluminum bromide, dibutylaluminum chloride, methylaluminum sesquibromide, methylaluminum sesquichloride, ethylaluminum sesquibromide, ethylaluminum sesquichloride, dibutyltin dichloride, aluminum tribromide, antimony trichloride, antimony pentachloride, phosphorus trichloride , Pentachloride , Tin tetrachloride, titanium tetrachloride, tungsten hexachloride, etc., among which diethylaluminum chloride,
  • the metal halide constituting the complex compound of the above metal halide and Lewis base includes beryllium chloride, beryllium bromide, beryllium iodide, magnesium chloride, magnesium bromide, magnesium iodide, calcium chloride, calcium bromide, iodine.
  • a phosphorus compound, a carbonyl compound, a nitrogen compound, an ether compound, an alcohol, and the like are preferable.
  • the Lewis base is preferably reacted at a ratio of 0.01 to 30 mol, more preferably 0.5 to 10 mol, with respect to 1 mol of the metal halide.
  • the reaction product with the Lewis base is used, the metal remaining in the polymer can be reduced.
  • organic compound containing the active halogen examples include benzyl chloride.
  • the component (C1) used in the first polymerization catalyst composition is represented by the following formula (I): YR 1 a R 2 b R 3 c (I) (In the formula, Y is a metal selected from Group 1, Group 2, Group 12 and Group 13 of the Periodic Table, and R 1 and R 2 are monovalent hydrocarbons having 1 to 10 carbon atoms.
  • R 3 is a monovalent hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms
  • R 1 , R 2 and R 3 may be the same or different from each other
  • Y is a periodic rule When it is a metal selected from group 1 of the table, a is 1 and b and c are 0, and when Y is a metal selected from groups 2 and 12 of the periodic table , A and b are 1 and c is 0, and a, b and c are 1 when Y is a metal selected from Group 13 of the Periodic Table)
  • V AlR 1 R 2 R 3 (V) (In the formula, R 1 and R 2 are monovalent hydrocarbon groups or hydrogen atoms having 1 to 10 carbon atoms, R 3 is a monovalent hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, and R 1 , R 2 and R 3 may be the same or different from each other).
  • organoaluminum compound represented by the formula (V) examples include trimethylaluminum, triethylaluminum, tri-n-propylaluminum, triisopropylaluminum, tri-n-butylaluminum, triisobutylaluminum, tri-t-butylaluminum, tri Pentyl aluminum, trihexyl aluminum, tricyclohexyl aluminum, trioctyl aluminum; diethyl aluminum hydride, di-n-propyl aluminum hydride, di-n-butyl aluminum hydride, diisobutyl aluminum hydride, dihexyl aluminum hydride, hydrogenated Diisohexyl aluminum, dioctyl aluminum hydride, diisooctyl aluminum hydride; ethyl aluminum dihydride, n-propyl al Bromide dihydride, include isobutyl aluminum dihydride and the like, among these, triethylaluminum,
  • the organoaluminum compound as the component (C1) described above can be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the organoaluminum compound in the first polymerization catalyst composition is preferably 1 to 50 times mol, more preferably about 10 times mol with respect to the component (A1).
  • Addition of the additive (D1) that can be an anionic ligand is preferable because it produces an effect that a multi-component copolymer having a higher cis-1,4 bond content can be synthesized in a high yield.
  • the additive (D1) is not particularly limited as long as it can exchange with the amino group of the component (A1), but preferably has any of OH, NH, and SH groups.
  • compounds having an OH group include aliphatic alcohols and aromatic alcohols. Specifically, 2-ethyl-1-hexanol, dibutylhydroxytoluene, alkylated phenol, 4,4′-thiobis (6-t-butyl-3-methylphenol), 4,4′-butylidenebis (6-t- Butyl-3-methylphenol), 2,2'-methylenebis (4-methyl-6-tert-butylphenol), 2,2'-methylenebis (4-ethyl-6-tert-butylphenol), 2,6-di- t-butyl-4-ethylphenol, 1,1,3-tris (2-methyl-4-hydroxy-5-t-butylphenyl) butane, n-octadecyl-3- (4-hydroxy-3,5-di -T-butylphenyl) propionate, tetrakis [methylene-3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate,
  • Examples of those having an NH group include primary amines or secondary amines such as alkylamines and arylamines. Specific examples include dimethylamine, diethylamine, pyrrole, ethanolamine, diethanolamine, dicyclohexylamine, N, N′-dibenzylethylenediamine, bis (2-diphenylphosphinophenyl) amine and the like.
  • Examples of those having an SH group include aliphatic thiols, aromatic thiols and the like, as well as compounds represented by the following formulas (VI) and (VII).
  • R 1 , R 2 and R 3 are each independently —O—C j H 2j + 1 , — (O—C k H 2k —) a —O—C m H 2m + 1 or —C n H 2n + 1 J
  • m and n are each independently an integer of 0 to 12
  • k and a are each independently an integer of 1 to 12
  • R 4 is a carbon number of 1 to 12, Chain, branched, or cyclic, saturated or unsaturated, alkylene group, cycloalkylene group, cycloalkylalkylene group, cycloalkenylalkylene group, alkenylene group, cycloalkenylene group, cycloalkylalkenylene group, cycloalkenylalkenylene group, arylene group Or an aralkylene group.
  • Specific examples of the compound represented by the formula (VI) include 3-mercaptopropyltrimethoxysilane, 3-mercaptopropy
  • W is —NR 8 —, —O— or —CR 9 R 10 —
  • R 8 and R 9 are —C p H 2p + 1
  • R 10 is —C q H 2q + 1
  • p and q are each independently an integer of 0 to 20
  • R 5 and R 6 are each independently —M—C r H 2r — (where M is —O— or — CH 2 - and is, r is represented by an integer of 1 ⁇ 20)
  • R 7 is -O-C j H 2j + 1 , -.
  • an anionic tridentate ligand precursor represented by the following formula (VIII) can be preferably used.
  • E 1 -T 1 -XT 2 -E 2 (VIII) (X represents an anionic electron-donating group containing a coordination atom selected from Group 15 atoms of the Periodic Table; E 1 and E 2 are each independently Group 15 and 16 atoms of the Periodic Table; A neutral electron-donating group containing a coordination atom selected from T 1 and T 2 represents a cross-linking group that cross-links X and E 1 and E 2 , respectively)
  • the additive (D1) is preferably added in an amount of 0.01 to 10 mol, more preferably 0.1 to 1.2 mol, relative to 1 mol of the rare earth element compound.
  • the amount added is preferably equivalent to the rare earth element compound (1.0 mol), but an excessive amount may be added.
  • An addition amount of 1.2 mol or less is preferable because there is little loss of reagent.
  • the neutral electron donating groups E 1 and E 2 are groups containing a coordinating atom selected from Groups 15 and 16 of the periodic table.
  • E 1 and E 2 may be the same group or different groups.
  • the coordinating atom include nitrogen N, phosphorus P, oxygen O, sulfur S and the like, preferably P.
  • diarylphosphino groups such as diphenylphosphino group or ditolyl phosphino group
  • a dialkylphosphino group such as a dimethylphosphino group or a diethylphosphino group
  • an alkylarylphosphino group such as a methylphenylphosphino group is exemplified, and a diarylphosphino group is preferred.
  • the neutral electron donating group E 1 or E 2 is a dialkyl such as a dimethylamino group, a diethylamino group or a bis (trimethylsilyl) amino group.
  • examples include amino groups and bis (trialkylsilyl) amino groups; diarylamino groups such as diphenylamino groups; alkylarylamino groups such as methylphenylamino groups.
  • the neutral electron donating group E 1 or E 2 is an alkoxy group such as a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, or a butoxy group; Examples thereof include aryloxy groups such as phenoxy group and 2,6-dimethylphenoxy group.
  • the neutral electron donating group E 1 or E 2 is an alkylthio group such as a methylthio group, an ethylthio group, a propylthio group, or a butylthio group; Examples thereof include arylthio groups such as phenylthio group and tolylthio group.
  • the anionic electron donating group X is a group containing a coordination atom selected from Group 15 of the periodic table.
  • the coordination atom is preferably phosphorus P or nitrogen N, more preferably N.
  • the bridging groups T 1 and T 2 may be any group that can cross-link X, E 1, and E 2 , and examples thereof include an arylene group that may have a substituent on the aryl ring.
  • T 1 and T 2 may be the same group or different groups.
  • the arylene group include a phenylene group, a naphthylene group, a pyridylene group, and a thienylene group, and a phenylene group and a naphthylene group are preferable. Any group may be substituted on the aryl ring of the arylene group.
  • substituents examples include alkyl groups such as methyl group and ethyl group; aryl groups such as phenyl group and tolyl group; halogen groups such as fluoro, chloro and bromo; silyl groups such as trimethylsilyl group. More preferred examples of the arylene group include a 1,2-phenylene group.
  • the second polymerization catalyst composition (hereinafter also referred to as “second polymerization catalyst composition”) will be described.
  • the second polymerization catalyst composition the following formula (IX):
  • M represents a lanthanoid element, scandium or yttrium
  • Cp R each independently represents an unsubstituted or substituted indenyl group
  • R a to R f each independently represents an alkyl having 1 to 3 carbon atoms.
  • L represents a neutral Lewis base
  • w represents an integer of 0 to 3
  • M represents a lanthanoid element, scandium or yttrium
  • Cp R each independently represents an unsubstituted or substituted indenyl group
  • X ′ represents a hydrogen atom, a halogen atom, an alkoxy group, a thiolate group, an amino group.
  • L represents a neutral Lewis base
  • w represents an integer of 0 to 3
  • M represents a lanthanoid element, scandium or yttrium
  • Cp R ′ represents unsubstituted or substituted cyclopentadienyl, indenyl or fluorenyl
  • X represents a hydrogen atom, a halogen atom, an alkoxy group or a thiolate group.
  • L represents a neutral Lewis base
  • w represents an integer of 0 to 3
  • [B] ⁇ represents non- And a polymerization catalyst composition containing at least one complex selected from the group consisting of a half metallocene cation complex represented by the following formula:
  • the second polymerization catalyst composition may further contain other components contained in the polymerization catalyst composition containing a normal metallocene complex, such as a promoter.
  • the metallocene complex is a complex compound in which one or two or more cyclopentadienyls or derivatives thereof are bonded to a central metal.
  • a certain metallocene complex may be called a half metallocene complex.
  • the concentration of the complex contained in the second polymerization catalyst composition is preferably in the range of 0.1 to 0.0001 mol / L.
  • Cp R in the formula is unsubstituted indenyl or substituted indenyl.
  • Cp R having an indenyl ring as a basic skeleton can be represented by C 9 H 7-x R x or C 9 H 11-x R x .
  • X is an integer of 0 to 7 or 0 to 11.
  • each R is preferably independently a hydrocarbyl group or a metalloid group.
  • the hydrocarbyl group preferably has 1 to 20 carbon atoms, more preferably 1 to 10 carbon atoms, and still more preferably 1 to 8 carbon atoms.
  • hydrocarbyl group examples include a methyl group, an ethyl group, a phenyl group, and a benzyl group.
  • metalloid group metalloids include germyl Ge, stannyl Sn, and silyl Si, and the metalloid group preferably has a hydrocarbyl group, and the hydrocarbyl group that the metalloid group has is the same as the above hydrocarbyl group. is there.
  • Specific examples of the metalloid group include a trimethylsilyl group.
  • substituted indenyl examples include 2-phenylindenyl, 2-methylindenyl and the like. Incidentally, the two Cp R in the formula (IX) and (X) may each be the same or different from each other.
  • Cp R ′ in the formula is unsubstituted or substituted cyclopentadienyl, indenyl or fluorenyl, and among these, unsubstituted or substituted indenyl.
  • Cp R ' having a basic skeleton a cyclopentadienyl ring, represented by C 5 H 5-x R x .
  • X is an integer of 0 to 5.
  • each R is preferably independently a hydrocarbyl group or a metalloid group.
  • the hydrocarbyl group preferably has 1 to 20 carbon atoms, more preferably 1 to 10 carbon atoms, and still more preferably 1 to 8 carbon atoms.
  • Specific examples of the hydrocarbyl group include a methyl group, an ethyl group, a phenyl group, and a benzyl group.
  • examples of metalloid group metalloids include germyl Ge, stannyl Sn, and silyl Si, and the metalloid group preferably has a hydrocarbyl group, and the hydrocarbyl group that the metalloid group has is the same as the above hydrocarbyl group. is there.
  • Specific examples of the metalloid group include a trimethylsilyl group.
  • Specific examples of Cp R ′ having a cyclopentadienyl ring as a basic skeleton include the following.
  • R represents a hydrogen atom, a methyl group or an ethyl group.
  • Cp R ′ having the above indenyl ring as a basic skeleton is defined in the same manner as Cp R in the formula (IX), and preferred examples thereof are also the same.
  • Cp R ′ having the fluorenyl ring as a basic skeleton can be represented by C 13 H 9-x R x or C 13 H 17-x R x .
  • X is an integer of 0 to 9 or 0 to 17.
  • each R is preferably independently a hydrocarbyl group or a metalloid group.
  • the hydrocarbyl group preferably has 1 to 20 carbon atoms, more preferably 1 to 10 carbon atoms, and still more preferably 1 to 8 carbon atoms.
  • Specific examples of the hydrocarbyl group include a methyl group, an ethyl group, a phenyl group, and a benzyl group.
  • metalloid group metalloids include germyl Ge, stannyl Sn, and silyl Si, and the metalloid group preferably has a hydrocarbyl group, and the hydrocarbyl group that the metalloid group has is the same as the above hydrocarbyl group. is there.
  • Specific examples of the metalloid group include a trimethylsilyl group.
  • the central metal M in the formulas (IX), (X) and (XI) is a lanthanoid element, scandium or yttrium.
  • the lanthanoid elements include 15 elements having atomic numbers of 57 to 71, and any of these may be used.
  • Preferred examples of the central metal M include samarium Sm, neodymium Nd, praseodymium Pr, gadolinium Gd, cerium Ce, holmium Ho, scandium Sc, and yttrium Y.
  • the metallocene complex represented by the formula (IX) includes a silylamide ligand [—N (SiR 3 ) 2 ].
  • the R groups (R a to R f in formula (IX)) contained in the silylamide ligand are each independently an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a hydrogen atom.
  • At least one of R a to R c is a hydrogen atom and at least one of R d to R f is a hydrogen atom. Furthermore, a methyl group is preferable as the alkyl group.
  • the metallocene complex represented by the formula (X) contains a silyl ligand [—SiX ′ 3 ].
  • X ′ contained in the silyl ligand [—SiX ′ 3 ] is a group defined in the same manner as X in the formula (XI) described below, and preferred groups are also the same.
  • X is a group selected from the group consisting of a hydrogen atom, a halogen atom, an alkoxy group, a thiolate group, an amino group, a silyl group, and a monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms.
  • the alkoxy group includes aliphatic alkoxy groups such as methoxy group, ethoxy group, propoxy group, n-butoxy group, isobutoxy group, sec-butoxy group, tert-butoxy group; phenoxy group, 2,6-dioxy -Tert-butylphenoxy group, 2,6-diisopropylphenoxy group, 2,6-dineopentylphenoxy group, 2-tert-butyl-6-isopropylphenoxy group, 2-tert-butyl-6-neopentylphenoxy group, Examples include aryloxy groups such as 2-isopropyl-6-neopentylphenoxy group, and among these, 2,6-di-tert-butylphenoxy group is preferable.
  • examples of the thiolate group represented by X include aliphatic groups such as a thiomethoxy group, a thioethoxy group, a thiopropoxy group, a thio n-butoxy group, a thioisobutoxy group, a thiosec-butoxy group, and a thiotert-butoxy group.
  • Thiolate group thiophenoxy group, 2,6-di-tert-butylthiophenoxy group, 2,6-diisopropylthiophenoxy group, 2,6-dineopentylthiophenoxy group, 2-tert-butyl-6-isopropylthio
  • arylthiolate groups such as phenoxy group, 2-tert-butyl-6-neopentylthiophenoxy group, 2-isopropyl-6-neopentylthiophenoxy group, 2,4,6-triisopropylthiophenoxy group, etc. Of these, 2,4,6-triisopropylthiophenoxy group is preferred. Arbitrariness.
  • examples of the amino group represented by X include aliphatic amino groups such as dimethylamino group, diethylamino group, and diisopropylamino group; phenylamino group, 2,6-di-tert-butylphenylamino group, 2, 6-diisopropylphenylamino group, 2,6-dineopentylphenylamino group, 2-tert-butyl-6-isopropylphenylamino group, 2-tert-butyl-6-neopentylphenylamino group, 2-isopropyl-6 -Neopentylphenylamino group, arylamino groups such as 2,4,6-tri-tert-butylphenylamino group; bistrialkylsilylamino groups such as bistrimethylsilylamino group, among them, bistrimethylsilylamino group Is preferred.
  • aliphatic amino groups such as dimethylamino group, diethyla
  • examples of the silyl group represented by X include trimethylsilyl group, tris (trimethylsilyl) silyl group, bis (trimethylsilyl) methylsilyl group, trimethylsilyl (dimethyl) silyl group, triisopropylsilyl (bistrimethylsilyl) silyl group, and the like. Among these, tris (trimethylsilyl) silyl group is preferable.
  • the halogen atom represented by X may be a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, but a chlorine atom or a bromine atom is preferred.
  • the monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms represented by X specifically, methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group , Tert-butyl group, neopentyl group, hexyl group, octyl group and the like linear or branched aliphatic hydrocarbon group; phenyl group, tolyl group, naphthyl group and other aromatic hydrocarbon groups; benzyl group and other aralkyl groups And the like; a hydrocarbon group containing a silicon atom such as a trimethylsilylmethyl group or a bistrimethylsilylmethyl group, and the like.
  • a methyl group, an ethyl group, an isobutyl group, a trimethylsilylmethyl group, and the like are preferable.
  • X is preferably a bistrimethylsilylamino group or a monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms.
  • the non-coordinating anion represented by, for example, a tetravalent boron anion.
  • tetravalent boron anion include tetraphenyl borate, tetrakis (monofluorophenyl) borate, tetrakis (difluorophenyl) borate, tetrakis (trifluorophenyl) borate, tetrakis (tetrafluorophenyl) borate, tetrakis ( Pentafluorophenyl) borate, tetrakis (tetrafluoromethylphenyl) borate, tetra (tolyl) borate, tetra (xylyl) borate, (triphenyl, pentafluorophenyl) borate, [tris (pentafluorophenyl), phenyl] borate, tri Decahydride-7,8-dica
  • the metallocene complex represented by the above formulas (IX) and (X) and the half metallocene cation complex represented by the above formula (XI) are further added in 0 to 3, preferably 0 to 1 neutral Lewis base L.
  • examples of the neutral Lewis base L include tetrahydrofuran, diethyl ether, dimethylaniline, trimethylphosphine, lithium chloride, neutral olefins, neutral diolefins, and the like.
  • the neutral Lewis bases L may be the same or different.
  • metallocene complex represented by the above formulas (IX) and (X) and the half metallocene cation complex represented by the above formula (XI) may exist as a monomer, a dimer or It may exist as the above multimer.
  • the metallocene complex represented by the above formula (IX) includes, for example, a lanthanoid trishalide, scandium trishalide or yttrium trishalide in a solvent, an indenyl salt (for example, potassium salt or lithium salt) and bis (trialkylsilyl) amine. It can obtain by making it react with salt (for example, potassium salt and lithium salt). In addition, since reaction temperature should just be about room temperature, it can manufacture on mild conditions. The reaction time is arbitrary, but is about several hours to several tens of hours.
  • the reaction solvent is not particularly limited, but is preferably a solvent that dissolves the raw material and the product. For example, toluene may be used.
  • the reaction example for obtaining the metallocene complex represented by the formula (IX) is shown below.
  • the metallocene complex represented by the formula (X) includes, for example, a lanthanoid trishalide, scandium trishalide or yttrium trishalide in a solvent, an indenyl salt (for example, potassium salt or lithium salt) and a silyl salt (for example, potassium salt). Or a lithium salt).
  • reaction temperature should just be about room temperature, it can manufacture on mild conditions.
  • the reaction time is arbitrary, but is about several hours to several tens of hours.
  • the reaction solvent is not particularly limited, but is preferably a solvent that dissolves the raw material and the product. For example, toluene may be used. Below, the reaction example for obtaining the metallocene complex represented by Formula (X) is shown.
  • the half metallocene cation complex represented by the above formula (XI) can be obtained, for example, by the following reaction.
  • M represents a lanthanoid element, scandium or yttrium
  • Cp R ′ independently represents unsubstituted or substituted cyclopentadienyl, indenyl or fluorenyl
  • X represents a hydrogen atom, a halogen atom, an alkoxy group, a thiolate group, an amino group, a silyl group, or a monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms
  • L represents a neutral Lewis base
  • w represents 0 Indicates an integer of ⁇ 3.
  • [A] + [B] ⁇ [A] + represents a cation
  • [B] ⁇ represents a non-coordinating anion.
  • Examples of the cation represented by + include a carbonium cation, an oxonium cation, an amine cation, a phosphonium cation, a cycloheptatrienyl cation, and a ferrocenium cation having a transition metal.
  • Examples of the carbonium cation include trisubstituted carbonium cations such as a triphenylcarbonium cation and a tri (substituted phenyl) carbonium cation.
  • the tri (substituted phenyl) carbonyl cation is specifically exemplified by tri (methylphenyl). ) Carbonium cation and the like.
  • amine cations include trialkylammonium cations such as trimethylammonium cation, triethylammonium cation, tripropylammonium cation, and tributylammonium cation; N, N-dimethylanilinium cation, N, N-diethylanilinium cation, N, N, N, N-dialkylanilinium cations such as 2,4,6-pentamethylanilinium cation; dialkylammonium cations such as diisopropylammonium cation and dicyclohexylammonium cation.
  • Examples of the phosphonium cation include triarylphosphonium cations such as triphenylphosphonium cation, tri (methylphenyl) phosphonium cation, and tri (dimethylphenyl) phosphonium cation.
  • triarylphosphonium cations such as triphenylphosphonium cation, tri (methylphenyl) phosphonium cation, and tri (dimethylphenyl) phosphonium cation.
  • N, N-dialkylanilinium cation or carbonium cation is preferable, and N, N-dialkylanilinium cation is particularly preferable.
  • the ionic compound represented by the formula [A] + [B] ⁇ used for the above reaction is a compound selected and combined from the above non-coordinating anion and cation, and N, N-dimethylanilinium Tetrakis (pentafluorophenyl) borate, triphenylcarbonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate and the like are preferable.
  • the ionic compound represented by the formula [A] + [B] ⁇ is preferably added in an amount of 0.1 to 10 times mol, more preferably about 1 time mol based on the metallocene complex.
  • the half metallocene cation complex represented by the formula (XI) may be provided as it is in the polymerization reaction system, formula (XII) compound of formula represented by [a] + [B] used - provides ionic compound represented the separately into the polymerization reaction system is represented by the formula (XI) in the reaction system A half metallocene cation complex may be formed. Further, by using a combination of a metallocene complex represented by the formula (IX) or (X) and an ionic compound represented by the formula [A] + [B] - , the formula (XI) is used in the reaction system. The half metallocene cation complex represented by these can also be formed.
  • the structures of the metallocene complexes represented by the above formulas (IX) and (X) and the half metallocene cation complex represented by the above formula (XI) are preferably determined by X-ray structural analysis.
  • the co-catalyst that can be used in the second polymerization catalyst composition can be arbitrarily selected from components used as a co-catalyst for a polymerization catalyst composition containing a normal metallocene complex.
  • suitable examples of the cocatalyst include aluminoxanes, organoaluminum compounds, and the above ionic compounds. These promoters may be used alone or in combination of two or more.
  • alkylaluminoxane is preferable, and examples thereof include methylaluminoxane (MAO) and modified methylaluminoxane.
  • modified methylaluminoxane MMAO-3A (manufactured by Tosoh Finechem Co., Ltd.) and the like are preferable.
  • the aluminoxane content in the second polymerization catalyst composition is such that the element ratio Al / M of the aluminum element Al of the aluminoxane to the central metal M of the metallocene complex is about 10 to 1,000. Preferably, about 100 is more preferable.
  • the organoaluminum compound the general formula AlRR′R ′′ (wherein R and R ′ are each independently a monovalent hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, a halogen atom, or a hydrogen atom).
  • R ′′ is a monovalent hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms).
  • a halogen atom a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom are illustrated, and a chlorine atom is preferable.
  • the organoaluminum compound include trialkylaluminum, dialkylaluminum chloride, alkylaluminum dichloride, and dialkylaluminum hydride.
  • trialkylaluminum is preferable.
  • examples of the trialkylaluminum include triethylaluminum and triisobutylaluminum.
  • the content of the organoaluminum compound in the polymerization catalyst composition is preferably 1 to 50 times mol, more preferably about 10 times mol relative to the metallocene complex.
  • the metallocene complex represented by the above formulas (IX) and (X) and the half metallocene cation complex represented by the above formula (XI) are respectively combined with an appropriate promoter.
  • the cis-1,4 bond content and the molecular weight of the resulting polymer can be increased.
  • a third polymerization catalyst composition (hereinafter also referred to as “third polymerization catalyst composition”) will be described.
  • the third polymerization catalyst composition as the rare earth element-containing compound, the following formula (XIII): R a MX b QY b (XIII) (In the formula, each R independently represents unsubstituted or substituted indenyl, the R is coordinated to M, M represents a lanthanoid element, scandium or yttrium, and each X independently represents 1 to 20 represents a monovalent hydrocarbon group, X is ⁇ -coordinated to M and Q, Q represents a group 13 element in the periodic table, and Y is independently a carbon number of 1 to 20.
  • a metallocene composite catalyst represented by the following formula:
  • M 1 represents a lanthanoid element, scandium or yttrium
  • Cp R independently represents an unsubstituted or substituted indenyl group
  • R A and R B each independently represents one having 1 to 20 carbon atoms.
  • R A and R B are ⁇ -coordinated to M 1 and Al
  • R C and R D are each independently a monovalent carbon atom having 1 to 20 carbon atoms.
  • a metallocene composite catalyst represented by a hydrogen group or a hydrogen atom).
  • a polymer can be produced by using the above metallocene composite catalyst.
  • the metallocene composite catalyst for example, a catalyst previously combined with an aluminum catalyst, it is possible to reduce or eliminate the amount of alkylaluminum used during the synthesis of the multi-component copolymer.
  • a conventional catalyst system it is necessary to use a large amount of alkylaluminum at the time of synthesizing the multi-component copolymer.
  • the metallocene composite catalyst it is excellent by adding about 5 molar equivalents of alkylaluminum. Catalysis is exerted.
  • the metal M in the formula (XIII) is a lanthanoid element, scandium or yttrium.
  • the lanthanoid elements include 15 elements having atomic numbers of 57 to 71, and any of these may be used.
  • Preferred examples of the metal M include samarium Sm, neodymium Nd, praseodymium Pr, gadolinium Gd, cerium Ce, holmium Ho, scandium Sc, and yttrium Y.
  • each R is independently an unsubstituted indenyl or a substituted indenyl, and the R is coordinated to the metal M.
  • substituted indenyl include, for example, 1,2,3-trimethylindenyl group, heptamethylindenyl group, 1,2,4,5,6,7-hexamethylindenyl group, and the like.
  • Q represents a group 13 element in the periodic table, and specific examples include boron, aluminum, gallium, indium, thallium and the like.
  • each X independently represents a monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, and X is ⁇ -coordinated to M and Q.
  • the monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms includes methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, decyl group, dodecyl group, tridecyl group. Tetradecyl group, pentadecyl group, hexadecyl group, heptadecyl group, stearyl group and the like.
  • each Y independently represents a monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms or a hydrogen atom, and the Y is coordinated to Q.
  • the monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms includes methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, decyl group, dodecyl group, tridecyl group. Tetradecyl group, pentadecyl group, hexadecyl group, heptadecyl group, stearyl group and the like.
  • the metal M 1 is a lanthanoid element, scandium or yttrium.
  • the lanthanoid elements include 15 elements having atomic numbers of 57 to 71, and any of these may be used.
  • Preferable examples of the metal M 1 include samarium Sm, neodymium Nd, praseodymium Pr, gadolinium Gd, cerium Ce, holmium Ho, scandium Sc, and yttrium Y.
  • Cp R is unsubstituted indenyl or substituted indenyl.
  • Cp R having an indenyl ring as a basic skeleton can be represented by C 9 H 7-X R X or C 9 H 11-X R X.
  • X is an integer of 0 to 7 or 0 to 11.
  • each R is preferably independently a hydrocarbyl group or a metalloid group.
  • the hydrocarbyl group preferably has 1 to 20 carbon atoms, more preferably 1 to 10 carbon atoms, and still more preferably 1 to 8 carbon atoms.
  • hydrocarbyl group examples include a methyl group, an ethyl group, a phenyl group, and a benzyl group.
  • metalloid group metalloids include germyl Ge, stannyl Sn, and silyl Si, and the metalloid group preferably has a hydrocarbyl group, and the hydrocarbyl group that the metalloid group has is the same as the above hydrocarbyl group. is there.
  • Specific examples of the metalloid group include a trimethylsilyl group.
  • substituted indenyl examples include 2-phenylindenyl, 2-methylindenyl and the like. Incidentally, the two Cp R in formula (XIV) may each be the same or different from each other.
  • R A and R B each independently represent a monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, and R A and R B are ⁇ -coordinated to M 1 and Al. ing.
  • the monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms includes methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, decyl group, dodecyl group, tridecyl group. Tetradecyl group, pentadecyl group, hexadecyl group, heptadecyl group, stearyl group and the like.
  • R C and R D are each independently a monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms or a hydrogen atom.
  • the monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms includes methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, decyl group, dodecyl group, tridecyl group. Tetradecyl group, pentadecyl group, hexadecyl group, heptadecyl group, stearyl group and the like.
  • the metallocene-based composite catalyst is, for example, in a solvent in the following formula (XV):
  • M 2 represents a lanthanoid element, scandium or yttrium
  • Cp R each independently represents an unsubstituted or substituted indenyl group
  • R E to R J each independently represents a group having 1 to 3 carbon atoms.
  • L represents a neutral Lewis base
  • w represents an integer of 0 to 3
  • a metallocene complex represented by AlR K R L R M It is obtained by reacting with.
  • reaction temperature should just be about room temperature, it can manufacture on mild conditions.
  • the reaction time is arbitrary, but is about several hours to several tens of hours.
  • the reaction solvent is not particularly limited, but is preferably a solvent that dissolves the raw material and the product.
  • toluene or hexane may be used.
  • the structure of the metallocene composite catalyst is preferably determined by 1 H-NMR or X-ray structural analysis.
  • Cp R is unsubstituted indenyl or substituted indenyl, and has the same meaning as Cp R in the above formula (XIV).
  • the metal M 2 is a lanthanoid element, scandium, or yttrium, and has the same meaning as the metal M 1 in the formula (XIV).
  • the metallocene complex represented by the above formula (XV) contains a silylamide ligand [—N (SiR 3 ) 2 ].
  • the R groups (R E to R J groups) contained in the silylamide ligand are each independently an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a hydrogen atom.
  • At least one of R E to R J is a hydrogen atom.
  • the synthesis of the catalyst becomes easy.
  • a methyl group is preferable as the alkyl group.
  • the metallocene complex represented by the above formula (XV) further contains 0 to 3, preferably 0 to 1 neutral Lewis base L.
  • the neutral Lewis base L include tetrahydrofuran, diethyl ether, dimethylaniline, trimethylphosphine, lithium chloride, neutral olefins, neutral diolefins, and the like.
  • the neutral Lewis bases L may be the same or different.
  • metallocene complex represented by the above formula (XV) may exist as a monomer, or may exist as a dimer or a higher multimer.
  • the organoaluminum compound used for producing the metallocene composite catalyst is represented by AlR K R L R M , where R K and R L are each independently a monovalent carbon atom having 1 to 20 carbon atoms. hydrogen group or a hydrogen atom, R M is a monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, provided that, R M may be the same or different and the R K or R L.
  • Examples of the monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms include methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, decyl group, dodecyl group, tridecyl group, tetradecyl group , Pentadecyl group, hexadecyl group, heptadecyl group, stearyl group and the like.
  • organoaluminum compound examples include trimethylaluminum, triethylaluminum, tri-n-propylaluminum, triisopropylaluminum, tri-n-butylaluminum, triisobutylaluminum, tri-t-butylaluminum, tripentylaluminum, tri Hexyl aluminum, tricyclohexyl aluminum, trioctyl aluminum; diethyl aluminum hydride, di-n-propyl aluminum hydride, di-n-butyl aluminum hydride, diisobutyl aluminum hydride, dihexyl aluminum hydride, diisohexyl aluminum hydride , Dioctylaluminum hydride, diisooctylaluminum hydride; ethylaluminum dihydride, n-propylaluminum Muzi hydride, isobutylaluminum dihydride and the like.
  • triethylaluminum, triisobutylaluminum, hydrogenated diethylaluminum, hydrogenated diisobutylaluminum are preferred.
  • these organoaluminum compounds can be used individually by 1 type, or 2 or more types can be mixed and used for them.
  • the amount of the organoaluminum compound used for the production of the metallocene composite catalyst is preferably 1 to 50 times mol, more preferably about 10 times mol to the metallocene complex.
  • the third polymerization catalyst composition may include the metallocene composite catalyst and a boron anion, and further, other components contained in the polymerization catalyst composition including a normal metallocene catalyst, such as a promoter. It is preferable to contain.
  • the metallocene composite catalyst and boron anion are also referred to as a two-component catalyst. According to the third polymerization catalyst composition, since the boron anion is further contained in the same manner as the metallocene composite catalyst, the content of each monomer component in the polymer can be arbitrarily controlled. It becomes.
  • boron anion constituting the two-component catalyst in the third polymerization catalyst composition include a tetravalent boron anion.
  • tetraphenylborate tetrakis (monofluorophenyl) borate, tetrakis (difluorophenyl) borate, tetrakis (trifluorophenyl) borate, tetrakis (tetrafluorophenyl) borate, tetrakis (pentafluorophenyl) borate, tetrakis (tetrafluoromethyl) Phenyl) borate, tetra (tolyl) borate, tetra (xylyl) borate, (triphenyl, pentafluorophenyl) borate, [tris (pentafluorophenyl), phenyl] borate, tridecahydride-7,8-dicarboundecaborate Among
  • the boron anion can be used as an ionic compound combined with a cation.
  • the cation include a carbonium cation, an oxonium cation, an amine cation, a phosphonium cation, a cycloheptatrienyl cation, and a ferrocenium cation having a transition metal.
  • the carbonium cation include trisubstituted carbonium cations such as a triphenylcarbonium cation and a tri (substituted phenyl) carbonium cation.
  • the tri (substituted phenyl) carbonyl cation is specifically exemplified by tri (methylphenyl).
  • amine cations include trialkylammonium cations such as trimethylammonium cation, triethylammonium cation, tripropylammonium cation, and tributylammonium cation; N, N-dimethylanilinium cation, N, N-diethylanilinium cation, N, N, N, N-dialkylanilinium cations such as 2,4,6-pentamethylanilinium cation; dialkylammonium cations such as diisopropylammonium cation and dicyclohexylammonium cation.
  • Examples of the phosphonium cation include triarylphosphonium cations such as triphenylphosphonium cation, tri (methylphenyl) phosphonium cation, and tri (dimethylphenyl) phosphonium cation.
  • N, N-dialkylanilinium cation or carbonium cation is preferable, and N, N-dialkylanilinium cation is more preferable. Therefore, as the ionic compound, N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, triphenylcarbonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate and the like are preferable.
  • the ionic compound composed of a boron anion and a cation is preferably added in an amount of 0.1 to 10 times mol, more preferably about 1 time mol based on the metallocene composite catalyst.
  • the metallocene composite catalyst of the above formula (XIV) cannot be synthesized. Therefore, for the preparation of the third polymerization catalyst composition, it is necessary to synthesize the metallocene composite catalyst in advance, isolate and purify the metallocene composite catalyst, and then combine with the boron anion.
  • aluminoxane can be preferably used.
  • the aluminoxane is preferably an alkylaluminoxane, and examples thereof include methylaluminoxane (MAO) and modified methylaluminoxane.
  • MAO methylaluminoxane
  • modified methylaluminoxane MMAO-3A (manufactured by Tosoh Finechem Co., Ltd.) and the like are preferable.
  • These aluminoxanes may be used alone or in combination of two or more.
  • the fourth polymerization catalyst composition includes a rare earth element compound and a compound having a cyclopentadiene skeleton.
  • the fourth polymerization catalyst composition is: A rare earth element compound (hereinafter also referred to as “component (A2)”), A compound selected from the group consisting of substituted or unsubstituted cyclopentadiene, substituted or unsubstituted indene (compound having an indenyl group), and substituted or unsubstituted fluorene (hereinafter also referred to as “component (B2)”) When, Need to contain.
  • component (A2) A rare earth element compound
  • component (B2) A compound selected from the group consisting of substituted or unsubstituted cyclopentadiene, substituted or unsubstituted indene (compound having an indenyl group), and substituted or unsubstituted fluorene
  • This fourth polymerization catalyst composition is: ⁇ Organic metal compound (hereinafter also referred to as “component (C2)”) ⁇ Aluminoxane compound (hereinafter also referred to as “component (D2)”) ⁇ Halogen compounds (hereinafter also referred to as “component (E2)”) May further be included.
  • component (C2) Organic metal compound
  • component (D2) Aluminoxane compound
  • component (E2) Halogen compounds
  • the fourth polymerization catalyst composition preferably has high solubility in aliphatic hydrocarbons, and is preferably a homogeneous solution in aliphatic hydrocarbons.
  • examples of the aliphatic hydrocarbon include hexane, cyclohexane, pentane, and the like.
  • a 4th polymerization catalyst composition does not contain an aromatic hydrocarbon.
  • examples of the aromatic hydrocarbon include benzene, toluene, xylene, and the like.
  • "it does not contain an aromatic hydrocarbon” means that the ratio of the aromatic hydrocarbon contained in a polymerization catalyst composition is less than 0.1 mass%.
  • the component (A2) can be a rare earth element-containing compound having a metal-nitrogen bond (MN bond) or a reaction product of the rare earth element-containing compound and a Lewis base.
  • the rare earth element-containing compound include scandium, yttrium, and a compound containing a lanthanoid element composed of elements having atomic numbers of 57 to 71.
  • the lanthanoid elements are specifically lanthanium, cerium, praseodymium, neodymium, promethium, samarium, europium, gadolinium, terbium, dysprosium, holmium, erbium, thulium, ytterbium, and lutetium.
  • the Lewis base include tetrahydrofuran, diethyl ether, dimethylaniline, trimethylphosphine, lithium chloride, neutral olefins, neutral diolefins, and the like.
  • the rare earth element-containing compound or the reaction product of the rare earth element-containing compound and the Lewis base does not have a bond between the rare earth element and carbon.
  • the reaction product of the rare earth element-containing compound and the Lewis base does not have a rare earth element-carbon bond, the reaction product is stable and easy to handle.
  • the said (A2) component may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • the component (A2) is represented by the formula (1) M- (AQ 1 ) (AQ 2 ) (AQ 3 ) (1)
  • M represents at least one element selected from the group consisting of scandium, yttrium and lanthanoid elements; AQ 1 , AQ 2 and AQ 3 may be the same or different functional groups.
  • a group wherein A represents at least one selected from the group consisting of nitrogen, oxygen or sulfur; provided that it has at least one MA bond It is preferable that it is a compound represented by these.
  • the lanthanoid elements are specifically lanthanium, cerium, praseodymium, neodymium, promethium, samarium, europium, gadolinium, terbium, dysprosium, holmium, erbium, thulium, ytterbium, and lutetium. According to the above compound, the catalytic activity in the reaction system can be improved, the reaction time can be shortened, and the reaction temperature can be increased.
  • gadolinium is particularly preferable from the viewpoint of enhancing catalyst activity and reaction controllability.
  • a in the above formula (1) is nitrogen
  • examples of the functional group represented by AQ 1 , AQ 2 , and AQ 3 include an amino group and the like. It is done. And in this case, it has three MN bonds.
  • amino group examples include aliphatic amino groups such as dimethylamino group, diethylamino group, and diisopropylamino group; phenylamino group, 2,6-di-tert-butylphenylamino group, 2,6-diisopropylphenylamino group, 2,6-dineopentylphenylamino group, 2-tert-butyl-6-isopropylphenylamino group, 2-tert-butyl-6-neopentylphenylamino group, 2-isopropyl-6-neopentylphenylamino group,
  • Examples include arylamino groups such as 2,4,6-tri-tert-butylphenylamino group; bistrialkylsilylamino groups such as bistrimethylsilylamino group, and are particularly soluble in aliphatic hydrocarbons and aromatic hydrocarbons. From the viewpoint, a bistrimethylsilylamino group is preferable.
  • the component (A2) can be a compound having three MN bonds, and each bond becomes chemically equivalent, and the structure of the compound becomes stable, so that handling is easy. Moreover, if it is set as the said structure, the catalyst activity in a reaction system can further be improved. Therefore, the reaction time can be further shortened and the reaction temperature can be further increased.
  • the component (A2) represented by the formula (1) is not particularly limited.
  • R may be the same or different, and is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • the compound represented by the above formula (1a) or the compound represented by the formula (1b) can be suitably used. .
  • the component (A2) represented by the formula (1) is not particularly limited.
  • the following formula (1c) (RS) 3 M (1c) A rare earth alkylthiolate represented by The following formula (1d) (R-CS 2 ) 3 M (1d)
  • R may be the same or different and represents an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • the above-described compound (1c) or compound (1d) can be suitably used.
  • the component (B2) is a compound selected from the group consisting of substituted or unsubstituted cyclopentadiene, substituted or unsubstituted indene (compound having an indenyl group), and substituted or unsubstituted fluorene.
  • the compound of the said (B2) component may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • Examples of the substituted cyclopentadiene include pentamethylcyclopentadiene, tetramethylcyclopentadiene, isopropylcyclopentadiene, trimethylsilyl-tetramethylcyclopentadiene, and the like.
  • Examples of the substituted or unsubstituted indene include indene, 2-phenyl-1H-indene, 3-benzyl-1H-indene, 3-methyl-2-phenyl-1H-indene, and 3-benzyl-2-phenyl-1H.
  • substituted fluorene examples include trimethylsilylfluorene and isopropylfluorene.
  • the conjugated electrons included in the compound having a cyclopentadiene skeleton can be increased, and the catalytic activity in the reaction system can be further improved. Therefore, the reaction time can be further shortened and the reaction temperature can be further increased.
  • the organometallic compound (component (C2)) is represented by the formula (2): YR 4 a R 5 b R 6 c (2)
  • Y is a Group 1 of the Periodic Table, Group 2, a metal element selected from the group consisting of group 12 and group 13 elements, R 4 and R 5 having a carbon number of 1 10 monovalent hydrocarbon groups or hydrogen atoms
  • R 6 is a monovalent hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, provided that R 4 , R 5 and R 6 are the same or different from each other.
  • the component (C2) has the formula (3): AlR 7 R 8 R 9 (3) (Wherein R 7 and R 8 are monovalent hydrocarbon groups or hydrogen atoms having 1 to 10 carbon atoms, R 9 is a monovalent hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, and R 7 , R 8 and R 9 may be the same or different from each other).
  • the organoaluminum compound include trimethylaluminum, triethylaluminum, tri-n-propylaluminum, triisopropylaluminum, tri-n-butylaluminum, triisobutylaluminum, tri-t-butylaluminum, tripentylaluminum, and trihexyl.
  • the said organoaluminum compound may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • the aluminoxane compound (component (D2)) is a compound obtained by bringing an organoaluminum compound and a condensing agent into contact with each other.
  • component (D2) the catalytic activity in the polymerization reaction system can be further improved. Therefore, the reaction time can be further shortened and the reaction temperature can be further increased.
  • examples of the organoaluminum compound include trialkylaluminum such as trimethylaluminum, triethylaluminum, and triisobutylaluminum, and mixtures thereof. Particularly, trimethylaluminum, and a mixture of trimethylaluminum and tributylaluminum are preferable.
  • An example of the condensing agent is water.
  • n may be the same or different between the repeating units;
  • the molecular structure of the aluminoxane may be linear or cyclic.
  • n is preferably 10 or more.
  • the hydrocarbon group for R 10 include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, and an isobutyl group, and a methyl group is particularly preferable.
  • the said hydrocarbon group may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • As the hydrocarbon group for R a combination of a methyl group and an isobutyl group is preferable.
  • the aluminoxane preferably has high solubility in aliphatic hydrocarbons, and preferably has low solubility in aromatic hydrocarbons.
  • aluminoxane marketed as a hexane solution is preferable.
  • examples of the aliphatic hydrocarbon include hexane and cyclohexane.
  • the component (D2) is particularly represented by the formula (5): -(Al (CH 3 ) x (iC 4 H 9 ) y O) m- (5) (Wherein, x + y is 1; m is 5 or more), and may be a modified aluminoxane (hereinafter also referred to as “TMAO”).
  • TMAO modified aluminoxane
  • the component (D2) particularly has the formula (6): -(Al (CH 3 ) 0.7 (iC 4 H 9 ) 0.3 O) k- (6) (Wherein k is 5 or more), and may be a modified aluminoxane (hereinafter also referred to as “MMAO”).
  • MMAO modified aluminoxane
  • An example of MMAO is MMAO-3A manufactured by Tosoh Finechem Co., Ltd.
  • the component (D2) is particularly represented by the formula (7): - [(CH 3) AlO] i - ⁇ (7) (Wherein i is 5 or more), a modified aluminoxane (hereinafter also referred to as “PMAO”).
  • PMAO a modified aluminoxane
  • An example of PMAO is TMAO-211 manufactured by Tosoh Finechem Co., Ltd.
  • the component (D2) is preferably MMAO or TMAO among the MMAO, TMAO, and PMAO from the viewpoint of improving the effect of improving the catalyst activity, and is TMAO from the viewpoint of further enhancing the effect of improving the catalyst activity. It is more preferable.
  • the halogen compound (component (E2)) is a halogen-containing compound which is a Lewis acid (hereinafter also referred to as “(E2-1) component”), a complex compound of a metal halide and a Lewis base (hereinafter referred to as “(E2-2)”. ) Component ”) and an organic compound containing an active halogen (hereinafter also referred to as“ component (E2-3) ”).
  • component (A2) that is, a rare earth element-containing compound having an MN bond, or a reaction product of the rare earth element-containing compound and a Lewis base to form a cationic transition metal compound, a halogenated transition, A metal compound and / or a transition metal compound in which electrons are insufficient at the transition metal center are generated.
  • component (E2) the cis-1,4-bond content of the conjugated diene polymer can be improved.
  • halogen-containing compound containing an element of Group 3, Group 4, Group 5, Group 6, Group 8, Group 13, Group 14, Group 15 or the like
  • aluminum halides or organometallic halides are preferred.
  • halogen-containing compounds that are Lewis acids include titanium tetrachloride, tungsten hexachloride, tri (pentafluorophenyl) borate, methylaluminum dibromide, methylaluminum dichloride, ethylaluminum dibromide, ethylaluminum dichloride, butylaluminum dibromide.
  • Examples include bromide, tri (pentafluorophenyl) aluminum, dibutyltin dichloride, tin tetrachloride, phosphorus trichloride, phosphorus pentachloride, antimony trichloride, antimony pentachloride, etc., especially ethyl aluminum dichloride, ethyl aluminum dibromide, diethyl Aluminum chloride, diethylaluminum bromide, ethylaluminum ses
  • Examples of the metal halide used for the component (E2-2) include beryllium chloride, beryllium bromide, beryllium iodide, magnesium chloride, magnesium bromide, magnesium iodide, calcium chloride, calcium bromide, calcium iodide, Barium chloride, barium bromide, barium iodide, zinc chloride, zinc bromide, zinc iodide, cadmium chloride, cadmium bromide, cadmium iodide, mercury chloride, mercury bromide, mercury iodide, manganese chloride, manganese bromide , Manganese iodide, rhenium chloride, rhenium bromide, rhenium iodide, copper chloride, copper bromide, copper iodide, silver chloride, silver bromide, silver iodide, gold chloride, gold iodide, gold bromide etc.
  • the Lewis base used for the component (E2-2) is preferably a phosphorus compound, a carbonyl compound, a nitrogen compound, an ether compound, or an alcohol.
  • tributyl phosphate tri-2-ethylhexyl phosphate, triphenyl phosphate, tricresyl phosphate, triethylphosphine, tributylphosphine, triphenylphosphine, diethylphosphinoethane, diphenylphosphinoethane, acetylacetone, benzoylacetone, propionylacetone , Valeryl acetone, ethyl acetylacetone, methyl acetoacetate, ethyl acetoacetate, phenyl acetoacetate, dimethyl malonate, diethyl malonate, diphenyl malonate, acetic acid, octanoic acid, 2-ethylhexanoic acid, oleic acid, stearic acid, benzoic acid Acid, naphthenic acid, versatic acid, triethylamine, N, N-di
  • Examples of the component (E2-3) include benzyl chloride.
  • component a compound selected from the group consisting of substituted or unsubstituted cyclopentadiene, substituted or unsubstituted indene, and substituted or unsubstituted fluorene
  • component a compound selected from the group consisting of substituted or unsubstituted cyclopentadiene, substituted or unsubstituted indene, and substituted or unsubstituted fluorene
  • component rare earth element compound
  • the ratio of the component (C2) (organometallic compound) to the component (A2) in terms of moles is preferably 1 or more, more preferably 5 or more, and the reaction system. Is preferably 50 or less, more preferably 30 or less, specifically more preferably about 10 from the viewpoint of suppressing a decrease in catalytic activity in
  • the ratio of aluminum in component (D2) (aluminoxane) in moles to the rare earth element in component (A2) is preferably 10 or more, and 100 or more. Is more preferable, and is preferably 1,000 or less, and more preferably 800 or less, from the viewpoint of suppressing a decrease in catalytic activity in the reaction system.
  • the ratio of (E2) component (halogen compound) to (A2) component in moles is preferably 0 or more, more preferably 0.5 or more, and more preferably 1.0 or more, from the viewpoint of improving the catalytic activity. More preferably, it is preferably 20 or less, more preferably 10 or less, from the viewpoint of maintaining the solubility of the component (E2) and suppressing the decrease in catalyst activity. Therefore, according to the above range, the effect of improving the cis-1,4-bond content of the conjugated diene polymer can be enhanced.
  • the fourth polymerization catalyst composition includes a non-coordinating anion (for example, a tetravalent boron anion) and a cation (for example, a carbonium cation, an oxonium cation, an ammonium cation, a phosphonium cation, and a cycloheptatrienyl cation). And an ionic compound composed of a ferrocenium cation having a transition metal).
  • the ionic compound has high solubility in aromatic hydrocarbons and low solubility in hydrocarbons. Therefore, if it is set as the polymerization catalyst composition which does not contain an ionic compound, a conjugated diene polymer can be manufactured, reducing environmental impact and manufacturing cost further.
  • "it does not contain an ionic compound” means that the ratio of the ionic compound contained in a polymerization catalyst composition is less than 0.01 mass%.
  • the coupling step is a step of performing a reaction (coupling reaction) for modifying at least a part (for example, a terminal) of the polymer chain of the multi-component copolymer obtained in the polymerization step.
  • the coupling reaction is preferably performed when the polymerization reaction reaches 100%.
  • the coupling agent used in the coupling reaction is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • a tin-containing compound such as bis (-1-octadecyl maleate) dioctyl tin (IV);
  • examples include isocyanate compounds such as 4,4′-diphenylmethane diisocyanate; alkoxysilane compounds such as glycidylpropyltrimethoxysilane, and the like. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • bis (-1-octadecyl maleate) dioctyltin (IV) is preferable from the viewpoint of reaction efficiency and low gel formation.
  • the number average molecular weight (Mn) can be increased by performing a coupling reaction.
  • the washing step is a step of washing the multi-component copolymer obtained in the polymerization step.
  • the medium used for washing is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include methanol, ethanol, 2-propanol and the like, but a catalyst derived from Lewis acid is used as a polymerization catalyst.
  • an acid for example, hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid
  • the amount of the acid to be added is preferably 15 mol% or less with respect to the solvent. Above this, the acid remains in the multi-component copolymer, which may adversely affect the reaction during kneading and vulcanization.
  • the amount of catalyst residue in the multi-component copolymer can be suitably reduced.
  • the rubber composition of the present invention contains at least the multi-component copolymer of the present invention, and may further contain a filler, a crosslinking agent, other rubber components, and the like as necessary.
  • Other rubber components are not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose.
  • a filler can be used in the rubber composition as necessary for the purpose of improving the reinforcing property.
  • the blending amount of the filler is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. 30 to 60 parts by mass is particularly preferable. When the blending amount of the filler is 10 parts by mass or more, the effect of improving the reinforcing property by blending the filler can be obtained, and when the blending amount is 100 parts by mass or less, the low loss is greatly reduced. Thus, good workability can be maintained.
  • the filler is not particularly limited, and carbon black, silica, aluminum hydroxide, clay, alumina, talc, mica, kaolin, glass balloon, glass beads, calcium carbonate, magnesium carbonate, magnesium hydroxide, magnesium oxide. , Titanium oxide, potassium titanate, barium sulfate and the like. Among these, carbon black is preferably used. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the carbon black there is no restriction
  • the carbon black has a nitrogen adsorption specific surface area (N 2 SA) of 20 m 2 / g or more, durability of the resulting rubber composition is improved, sufficient crack growth resistance is obtained, and 100 m 2 By being / g or less, good workability can be maintained while avoiding a significant decrease in low loss.
  • N 2 SA nitrogen adsorption specific surface area
  • a crosslinking agent can be used for the rubber composition as necessary.
  • a sulfur type crosslinking agent an organic peroxide type crosslinking agent, an inorganic crosslinking agent, a polyamine crosslinking agent, a resin crosslinking agent, sulfur Compound-based crosslinking agents, oxime-nitrosamine-based crosslinking agents and the like can be mentioned.
  • a sulfur type crosslinking agent vulcanizing agent
  • vulcanizing agent is more preferable among these.
  • the content of the crosslinking agent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 0.1 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the rubber component.
  • the content of the cross-linking agent is 0.1 parts by mass or more, the cross-linking proceeds suitably.
  • the content is 20 parts by mass or less, the progress of cross-linking during kneading is suppressed, and physical properties of a good cross-linked product. Is preferable.
  • a vulcanization accelerator When using the vulcanizing agent, a vulcanization accelerator can be used in combination.
  • the vulcanization accelerator include guanidine, aldehyde-amine, aldehyde-ammonia, thiazole, sulfenamide, thiourea, thiuram, dithiocarbamate, and xanthate compounds.
  • the rubber composition of the present invention if necessary, softener, vulcanization aid, colorant, flame retardant, lubricant, foaming agent, plasticizer, processing aid, antioxidant, anti-aging agent, Known materials such as a scorch inhibitor, an ultraviolet light inhibitor, an antistatic agent, an anti-coloring agent, and other compounding agents can be used depending on the purpose of use.
  • a crosslinked rubber composition can be obtained by crosslinking the rubber composition of the present invention.
  • the crosslinking conditions are not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. However, the temperature is preferably 120 to 200 ° C., and the heating time is preferably 1 minute to 900 minutes. Since such a crosslinked rubber composition uses a conjugated diene compound as one of the monomers of the rubber component, compared to the case where a polymer having a non-conjugated diene compound such as EPDM as one of the monomers is used. Good cross-linking properties and therefore higher mechanical properties.
  • the tire of the present invention is not particularly limited as long as the rubber composition of the present invention is used, and can be appropriately selected according to the purpose. Since such a tire uses the rubber composition containing the multi-component copolymer of the present invention, it can be produced with high workability, has excellent fracture characteristics at high temperature, and has high weather resistance.
  • the application site of the rubber composition of the present invention in a tire is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include tread, base tread, sidewall, side reinforcing rubber, and bead filler. . Among these, use of the rubber composition of the present invention for the sidewall is advantageous from the viewpoints of fracture characteristics and weather resistance.
  • a conventional method can be used as a method for manufacturing the tire.
  • a tire molding drum members usually used for manufacturing a tire such as a carcass layer, a belt layer, a tread layer, and the like made of at least one selected from the group consisting of an unvulcanized rubber composition and a cord are sequentially laminated. Pull out the drum to make a green tire. Then, a desired tire (for example, a pneumatic tire) can be manufactured by heating and vulcanizing the green tire according to a conventional method.
  • a desired tire for example, a pneumatic tire
  • the rubber composition of the present invention can be used for a vibration-proof rubber, a seismic isolation rubber, a belt such as a conveyor belt, a rubber crawler, various hoses, etc. in addition to a tire application.
  • Polymerization was carried out at 200 ° C. for 200 minutes. After the polymerization, 2 mL of 2,2′-methylene-bis (4-ethyl-6-tert-butylphenol) (NS-5) 5% by mass of 2-propanol solution was added to stop the reaction, and a larger amount of 2-propanol Then, the copolymer was separated and dried under vacuum at 60 ° C. to obtain copolymer C. The yield of the obtained copolymer C was 113 g.
  • the polymerization was carried out at 80 ° C. for 25 minutes. After the polymerization, 2 mL of 2,2′-methylene-bis (4-ethyl-6-tert-butylphenol) (NS-5) 5% by mass of 2-propanol solution was added to stop the reaction, and a larger amount of 2-propanol Then, the copolymer was separated and vacuum-dried at 60 ° C. to obtain a copolymer D. The yield of the obtained copolymer D was 71 g.
  • Polymerization was carried out at 150 ° C. for 150 minutes. After the polymerization, 2 mL of 2,2′-methylene-bis (4-ethyl-6-tert-butylphenol) (NS-5) 5% by mass of 2-propanol solution was added to stop the reaction, and a larger amount of 2-propanol Then, the copolymer was separated and vacuum-dried at 60 ° C. to obtain copolymer F. The yield of the obtained polymer F was 81 g.
  • the polymerization was carried out at 80 ° C. for 20 minutes. After the polymerization, 2 mL of 2,2′-methylene-bis (4-ethyl-6-tert-butylphenol) (NS-5) 5% by mass of 2-propanol solution was added to stop the reaction, and a larger amount of 2-propanol Then, the copolymer was separated and vacuum-dried at 60 ° C. to obtain copolymer G. The yield of the obtained copolymer G was 76 g.
  • the polymerization was carried out at 80 ° C. for 20 minutes. After the polymerization, 2 mL of 2,2′-methylene-bis (4-ethyl-6-tert-butylphenol) (NS-5) 5% by mass of 2-propanol solution was added to stop the reaction, and a larger amount of 2-propanol Then, the copolymer was separated and dried under vacuum at 60 ° C. to obtain copolymer a. The yield of the obtained copolymer a was 70 g.
  • Polymerization was carried out at 350 ° C. for 350 minutes. After the polymerization, 2 mL of 2,2′-methylene-bis (4-ethyl-6-tert-butylphenol) (NS-5) 5% by mass of 2-propanol solution was added to stop the reaction, and a larger amount of 2-propanol Then, the copolymer was separated and vacuum dried at 60 ° C. to obtain a copolymer b. The yield of the obtained polymer b was 93 g.
  • the 1 H-NMR spectrum, 13 C-NMR spectrum, and GPC-RI curve of copolymer E are shown in FIGS. 1, 2, and 3, respectively.
  • 1 H-NMR spectrum and 13 C-NMR spectrum were measured at 100 ° C. using tetrachloroethane as a solvent.
  • the horizontal axis represents the chemical shift value (ppm), and the vertical axis represents the peak intensity (integrated value).
  • the GPC-RI curve was measured using trichlorobenzene as a solvent.
  • the horizontal axis indicates the elution time (minutes), and the vertical axis indicates the refractive index (mV).
  • Weight average molecular weight (Mw) and molecular weight distribution (Mw / Mn) Gel permeation chromatography [GPC: Tosoh HLC-8220GPC / HT, column: Tosoh GMHHR-H (S) HT ⁇ 2, detector: differential refractometer (RI)] on the basis of monodisperse polystyrene,
  • the weight average molecular weight (Mw) and molecular weight distribution (Mw / Mn) in terms of polystyrene of copolymers A to G and a to c were determined.
  • the measurement temperature is 140 ° C.
  • the content of the aromatic vinyl unit, non-conjugated olefin unit, and conjugated diene unit is derived from aromatic hydrogen derived from styrene (7.5-6.4 ppm) and 1,4-butadiene bond in the copolymer. Integral ratio of olefin hydrogen (5.5-4.7 ppm) or olefin hydrogen derived from 1,4-isoprene bond (5.2-4.5 ppm) and respective aliphatic hydrogen (1.4-2.4 ppm) I asked more. Each calculated value is shown in Table 1.
  • Examples 1 to 8 and Comparative Examples 1 to 3> A rubber compound having the compounding formulation shown in Table 2 was prepared, and the vulcanized rubber composition obtained by vulcanization at 160 ° C. for 30 minutes was subjected to the following methods in accordance with the following methods: crack resistance, ozone resistance, and low heat build-up Was measured. The results are shown in Table 2.
  • BR Polybutadiene, manufactured by JSR Corporation, trade name “BR01”
  • CB Carbon black, manufactured by Toyo Carbon Co., Ltd., trade name “Seast F” 3) 6C: N-phenyl-N ′-(1,3-dimethylbutyl) -p-phenylenediamine (anti-aging agent), manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Co., Ltd., trade name “NOCRACK 6C”
  • Wax Microcrystalline wax, manufactured by Seiko Chemical Co., Ltd., trade name “Santite S”
  • DM Di-2-benzothiazolyl disulfide (vulcanization accelerator), manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Co., Ltd., trade name “Noxeller DM-P”
  • NS N-tert-butyl-2-benzothiazolylsulfenamide (vulcanization accelerator), manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Co., Ltd., trade name “Nox
  • Ozone resistance weather resistance
  • Ozone resistance was measured according to JIS K6259: 2004.
  • the strip-shaped test piece was statically stretched at 20%, exposed under the conditions of 40 ° C. and ozone concentration of 30 pphm, and the state of the sample after 100 hours was photographed. From the obtained image, the average of the area per crack was calculated and normalized with Comparative Example 3 as 100. If the ozone crack is small, the value is small.
  • the multi-component copolymer which contributes to the improvement of the crack resistance of a rubber composition and rubber products, such as a tire, a weather resistance, and low heat generating property can be provided. Further, according to the present invention, it is possible to provide rubber products such as a rubber composition and a tire that can be manufactured with high workability and are excellent in crack resistance, weather resistance, and low heat build-up.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

本発明の目的は、高い耐候性を維持しつつ、耐亀裂性に優れ、更に、発熱性が低い架橋ゴム組成物やタイヤ等のゴム製品を製造するために使用される多元共重合体を提供することである。更に、前記多元共重合体を含むゴム組成物、該ゴム組成物を架橋して得られた架橋ゴム組成物、並びに前記ゴム組成物又は前記架橋ゴム組成物を用いたゴム製品及びタイヤを提供することである。 本発明の多元共重合体は、共役ジエン単位と、非共役オレフィン単位と、芳香族ビニル単位とを含有する多元共重合体であって、主鎖が非環状構造のみからなり、前記芳香族ビニル単位の含有量が、多元共重合体全体の5mol%以下であることを特徴とする。

Description

多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、ゴム製品、及びタイヤ
 本発明は、多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、ゴム製品、及びタイヤに関する。
 一般に、ゴム製品(タイヤ、コンベアベルト、防振ゴム、免震ゴム等)には高い耐久性及び耐候性が求められており、かかる要求を満たすために様々なゴム成分やゴム組成物が開発されてきている。
 例えば、特許文献1は、共役ジエン部分(共役ジエン化合物由来部分)のシス-1,4結合含量が70.5mol%より大きく、非共役オレフィンの含有量が10mol%以上である共役ジエン化合物と非共役オレフィンとの共重合体を開示しており、また、この共重合体が、耐亀裂成長性及び耐候性の良好なゴムを製造するのに用いられることが開示されている。
国際公開第2012/014455号
 本発明の目的は、高い耐候性を維持しつつ、耐亀裂性に優れ、更に、発熱性が低い架橋ゴム組成物やタイヤ等のゴム製品を製造するために使用される多元共重合体を提供することである。更に本発明は、前記多元共重合体を含むゴム組成物、該ゴム組成物を架橋して得られた架橋ゴム組成物、並びに前記ゴム組成物又は前記架橋ゴム組成物を用いたゴム製品及びタイヤを提供することにある。
 本発明者らは鋭意検討した結果、共役ジエン単位と、非共役オレフィン単位と、芳香族ビニル単位とを含有し、主鎖が非環状構造のみからなり、芳香族ビニル単位の多元共重合体全体に対する含有量が特定の範囲である多元共重合体を用いることにより、上記の課題を解決しうることを見出した。
 即ち、本発明は、以下の<1>~<14>に関する。
 <1> 共役ジエン単位と、非共役オレフィン単位と、芳香族ビニル単位とを含有する多元共重合体であって、主鎖が非環状構造のみからなり、前記芳香族ビニル単位の含有量が、多元共重合体全体の5mol%以下であることを特徴とする、多元共重合体。
 <2> 前記共役ジエン単位全体におけるシス1,4-結合含有量が50%以上である、<1>に記載の多元共重合体。
 <3> 前記非共役オレフィン単位の含有量が、多元共重合体全体の50mol%以下である、<1>又は<2>に記載の多元共重合体。
 <4> 前記共役ジエン単位の含有量が、多元共重合体全体の45mol%以上である、<1>~<3>のいずれか1つに記載の多元共重合体。
 <5> 前記共役ジエン単位の含有量が、多元共重合体全体の80mol%以下である、<1>~<4>のいずれか1つに記載の多元共重合体。
 <6> 前記多元共重合体の有する融点の中で、最も高い融点が100℃以上である、<1>~<5>のいずれか1つに記載の多元共重合体。
 <7> 前記非共役オレフィン単位が、エチレン単位のみからなる、<1>~<6>のいずれか1つに記載の多元共重合体。
 <8> 前記芳香族ビニル単位が、スチレン単位を含む、<1>~<7>のいずれか1つに記載の多元共重合体。
 <9> 前記共役ジエン単位が、1,3-ブタジエン単位、及びイソプレン単位よりなる群から選択される少なくとも1つを含む、<1>~<8>のいずれか1つに記載の多元共重合体。
 <10> 1,3-ブタジエン単位、エチレン単位、及びスチレン単位のみからなる三元共重合体である、<1>~<9>のいずれか1つに記載の多元共重合体。
 <11> <1>~<10>のいずれか1つに記載の多元共重合体を含有することを特徴とする、ゴム組成物。
 <12> <11>に記載のゴム組成物を架橋したことを特徴とする、架橋ゴム組成物。
 <13> <11>に記載のゴム組成物、又は<12>に記載の架橋ゴム組成物を用いたことを特徴とする、ゴム製品。
 <14> <11>に記載のゴム組成物、又は<12>に記載の架橋ゴム組成物を用いたことを特徴とする、タイヤ。
 本発明によれば、高い耐候性を維持しつつ、耐亀裂性に優れ、更に、発熱性が低い架橋ゴム組成物やタイヤ等のゴム製品を製造するために使用される多元共重合体を提供することができる。更に本発明によれば、前記多元共重合体を含むゴム組成物、該ゴム組成物を架橋して得られた架橋ゴム組成物、並びに前記ゴム組成物又は前記架橋ゴム組成物を用いたゴム製品及びタイヤを提供することができる。
実施例における共重合体EのH-NMRスペクトルチャートを表す図である。 実施例における共重合体Eの13C-NMRスペクトルチャートを表す図である。 実施例における共重合体EのGPC-RI曲線を表す図である。 実施例における共重合体Eの13C-NMRスペクトルチャート(10ppm~50ppm)を表す図である。
 以下に、本発明をその実施形態に基づき詳細に例示説明する。なお、以下の説明において、数値範囲を示す「A~B」の記載は、端点であるA及びBを含む数値範囲を表し、「A以上B以下」(A<Bの場合)、又は「A以下B以上」(A>Bの場合)を表す。
 また、質量部及び質量%は、それぞれ、重量部及び重量%と同義である。
(多元共重合体)
 本発明の多元共重合体は、共役ジエン単位と、非共役オレフィン単位と、芳香族ビニル単位とを含有し、主鎖が非環状構造のみからなり、前記芳香族ビニル単位の含有量が、多元共重合体全体の5mol%以下であることを特徴とする。
 ここで、本明細書において、「共役ジエン単位」とは、多元共重合体における、共役ジエン化合物に由来する構成単位に相当する単位を意味し、「非共役オレフィン単位」とは、多元共重合体における、非共役オレフィン化合物に由来する構成単位に相当する単位を意味し、「芳香族ビニル単位」とは、多元共重合体における、芳香族ビニル化合物に由来する構成単位に相当する単位を意味する。
 また、本明細書において、「共役ジエン化合物」とは、共役系のジエン化合物を意味し、「非共役オレフィン化合物」とは、脂肪族不飽和炭化水素で、炭素-炭素二重結合を1個以上有する非共役系の化合物を意味し、「芳香族ビニル化合物」とは、少なくともビニル基で置換された芳香族化合物を意味し、且つ、共役ジエン化合物には含まれないものとする。
 更に、本明細書において、「主鎖」とは、多元共重合体における、各単位の結合末端を結んでなる長鎖部分を指し、多元共重合体の連鎖構造によっては、直鎖状であってもよく、分枝鎖状であってもよいものである。即ち、「主鎖」は、多元共重合体を構成する各単位における、隣接する単位とは結合しない分岐部分を含まない。
 そして、本明細書において、「多元共重合体」とは、3種類以上の単量体を重合してなる共重合体を意味する。
 特許文献1に記載されているような、ブタジエンとエチレンとの共重合体では、マトリックス中に微小なエチレン結晶が形成され、これが補強層として働くと考えられる。しかし、エチレン結晶が増えすぎてしまうと、マトリックスへの応力集中が起こり、耐亀裂性及び耐候性の悪化が認められる。
 本発明者らは鋭意検討した結果、第三成分として芳香族ビニル化合物を少量導入することによって、耐亀裂性、耐候性、及び低発熱性が両立されることを見出し、本発明を完成するに至ったものである。
 上記の効果が得られるメカニズムは不明であるが、一部は以下のように推定される。
 本発明では、第三成分として芳香族ビニル化合物を少量導入することにより、エチレン等の非共役オレフィン単位の連鎖長を短くし、且つ、芳香族ビニル化合物の有する高い立体障害から、効率的に非共役オレフィン単位により形成される結晶の形成を阻害することができ、上記のマトリックスへの応力集中が抑制され、耐亀裂性及び耐候性が向上すると考えられる。また、非共役ジエンをポリマーに導入することで、多元共重合体中のエチレン性不飽和結合の量が少なくなり、耐候性に優れる。
 また、共役ジエン単位から形成されるポリマー鎖の末端に非共役オレフィン単位から形成される部分が導入されることで、非共役ジエン単位から形成されるポリマー鎖の運動性を低下させ、低発熱性が奏されると推定される。
<共役ジエン単位>
 本発明の多元共重合体は、共役ジエン単位を含有する。共役ジエン単位は、単量体としての共役ジエン化合物に由来する構成単位である。本発明の多元共重合体は、単量体として共役ジエン化合物を用いて重合され得るものであるため、例えば公知であるエチレン-プロピレン-非共役ジエンゴム(EPDM)のような非共役ジエン化合物を用いて重合してなる共重合体に比べ、架橋特性に優れる。従って、本発明の多元共重合体は、これを用いて製造されるゴム組成物やゴム製品の機械特性をより向上させることができるという利点も有する。
 前記共役ジエン化合物は、炭素数が4~8であることが好ましい。共役ジエン化合物として、具体的には、1,3-ブタジエン、イソプレン、1,3-ペンタジエン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン等が挙げられる。
 本発明の多元共重合体の単量体としての共役ジエン化合物は、得られる多元共重合体を用いたゴム組成物やタイヤ等のゴム製品の高温での破壊性能を効果的に向上させる観点から、1,3-ブタジエン及びイソプレンよりなる群から選択される少なくとも1つを含むことが好ましく、1,3-ブタジエン及びイソプレンよりなる群から選択される少なくとも1つの単量体のみからなることがより好ましく、1,3-ブタジエンのみからなることが更に好ましい。換言すれば、本発明の多元共重合体における共役ジエン単位は、1,3-ブタジエン単位及びイソプレン単位よりなる群から選択される少なくとも1つの構成単位を含むことが好ましく、1,3-ブタジエン単位及びイソプレン単位よりなる群から選択される少なくとも1つの構成単位のみからなることがより好ましく、1,3-ブタジエン単位のみからなることが更に好ましい。
 また、本発明の多元共重合体は、共役ジエン単位全体におけるシス-1,4結合含有量が50%以上であることが好ましい。共役ジエン単位全体におけるシス-1,4結合含有量が50%以上であると、ガラス転移温度が低くなるため、得られる多元共重合体を用いたゴム組成物やタイヤ等のゴム製品の発熱性を効果的に低下させることができる。同様の観点から、本発明の多元共重合体は、共役ジエン単位全体におけるシス-1,4結合含有量が70%以上であることがより好ましく、80%以上であることが更に好ましく、90%以上であることが特に好ましい。なお、このような共役ジエン単位全体におけるシス-1,4結合含有量が高い多元共重合体は、共役ジエン化合物と、非共役オレフィン化合物と、芳香族ビニル化合物とを単量体として用いることで、得ることができる。
 一方、前記共役ジエン単位全体におけるビニル結合(1,2ビニル結合、3,4ビニル結合など)含有量は、30%以下であることが好ましく、15%以下であることがより好ましく、10%以下であることが更に好ましく、6%以下であることが特に好ましい。また、前記共役ジエン単位全体におけるトランス-1,4結合含有量は、30%以下であることが好ましく、15%以下であることがより好ましく、10%以下であることが更に好ましい。
 なお、シス-1,4結合、トランス-1,4結合、ビニル結合のそれぞれの含有量は、H-NMR及び13C-NMRの測定結果から、積分比によって求めることができる。
 前記共役ジエン化合物は、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。即ち、本発明の多元共重合体は、共役ジエン単位を1種単独で含有してもよく、2種以上を含有してもよい。
 共役ジエン単位の含有量は、多元共重合体全体の45mol%以上であることが好ましい。50mol%以上であることがより好ましく、60mol%以上であることが更に好ましい。また、共役ジエン単位の含有量は、多元共重合体全体の90mol%以下であることが好ましく、85mol%以下であることがより好ましく、80mol%以下であることが更に好ましい。
 共役ジエン単位の含有量が、多元共重合体全体の45mol%以上であると、伸びに優れるゴム組成物及びゴム製品が得られるので好ましい。また、90mol%以下であると、耐候性に優れる。
<非共役オレフィン単位>
 本発明の多元共重合体は、非共役オレフィン単位を含有する。非共役オレフィン単位は、単量体としての非共役オレフィン化合物に由来する構成単位である。前記非共役オレフィン化合物は、炭素数が2~10であることが好ましい。非共役オレフィン化合物として、具体的には、エチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、若しくは1-オクテン等のα-オレフィン、ピバリン酸ビニル、1-フェニルチオエテン、若しくはN-ビニルピロリドン等のヘテロ原子置換アルケン化合物等が挙げられる。
 本発明の多元共重合体の単量体としての非共役オレフィン化合物は、得られる多元共重合体の結晶性をより低減し、かかる多元共重合体を用いたゴム組成物及びタイヤ等の耐候性をより向上させる観点から、非環状の非共役オレフィン化合物であることが好ましく、また、当該非環状の非共役オレフィン化合物は、α-オレフィンであることがより好ましく、エチレンを含むα-オレフィンであることが更に好ましく、エチレンのみからなることが特に好ましい。換言すれば、本発明の多元共重合体における非共役オレフィン単位は、非環状の非共役オレフィン単位であることが好ましく、また、当該非環状の非共役オレフィン単位は、α-オレフィン単位であることがより好ましく、エチレン単位を含むα-オレフィン単位であることが更に好ましく、エチレン単位のみからなることが特に好ましい。
 前記非共役オレフィン化合物は、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。即ち、本発明の多元共重合体は、非共役オレフィン単位を1種単独で含有してもよく、2種以上を含有してもよい。
 非共役オレフィン単位の含有量は、多元共重合体全体の5mol%以上であることが好ましい。10mol%以上であることがより好ましく、20mol%以上であることが更に好ましく、30mol%以上であることが特に好ましい。また、非共役オレフィン単位の含有量は、多元共重合体全体の70mol%以下であることが好ましく、60mol%以下であることがより好ましく、50mol%以下であることが更に好ましい。非共役オレフィン単位の含有量が5mol%以上であると、耐オゾン性に優れるので好ましい。また、70mol%以下であると、低発熱性に優れるので好ましい。
<芳香族ビニル単位>
 本発明の多元共重合体は、芳香族ビニル単位を含有する。芳香族ビニル単位は、単量体としての芳香族ビニル化合物に由来する構成単位である。前記芳香族ビニル化合物は、芳香環に直接結合したビニル基を有し、炭素数が8~10であることが好ましい。芳香族ビニル化合物として、具体的には、スチレン、o-メチルスチレン、m-メチルスチレン、p-メチルスチレン、o,p-ジメチルスチレン、o-エチルスチレン、m-エチルスチレン、p-エチルスチレン等が挙げられる。
 そして、本発明の多元共重合体の単量体としての芳香族ビニル化合物は、得られる多元共重合体の結晶性をより低減し、かかる多元共重合体を用いたゴム組成物及びタイヤ等の耐候性をより向上させる観点から、スチレンを含むことが好ましく、スチレンのみからなることがより好ましい。換言すれば、本発明の多元共重合体における芳香族ビニル単位は、スチレン単位を含むことが好ましく、スチレン単位のみからなることがより好ましい。
 なお、芳香族ビニル単位における芳香環は、隣接する単位と結合しない限り、共重合体の主鎖には含まれない。
 前記芳香族ビニル化合物は、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。即ち、本発明の多元共重合体は、芳香族ビニル単位を1種単独で含有してもよく、2種以上を含有してもよい。
 芳香族ビニル単位の含有量は、多元共重合体全体の5mol%以下である。芳香族ビニル単位の含有量が5mol%を超えると、ガラス転移温度が高くなり、低発熱性に劣る。芳香族ビニル単位の含有量は、多元共重合体全体の4.5mol%以下であることが好ましく、4mol%以下であることがより好ましく、3mol%未満であることが更に好ましい。また、芳香族ビニル単位の含有量は、多元共重合体全体の0.1mol%以上であることが好ましく、0.5mol%以上であることがより好ましく、1mol%以上であることが更に好ましい。
 本発明の多元共重合体の単量体の種類の数としては、多元共重合体が共役ジエン単位と、非共役オレフィン単位と、芳香族ビニル単位とを含有する限り、特に制限はない。本発明の多元共重合体は、共役ジエン単位、非共役オレフィン単位、及び芳香族ビニル単位以外の、その他の構成単位を有していてもよい。その他の構成単位の含有量は、所望の効果を得る観点から、多元共重合体全体の30mol%以下であることが好ましく、20mol%以下であることがより好ましく、10mol%以下であることが更に好ましく、含有しないこと、即ち、含有量が0mol%であることが特に好ましい。
 本発明の多元共重合体は、少なくとも、一種の共役ジエン単位、一種の非共役オレフィン単位、及び一種の芳香族ビニル単位を含有する多元共重合体である。また、高温での破壊特性、及び耐候性を好ましいものとする観点から、本発明の多元共重合体は、単量体として、一種の共役ジエン化合物、一種の非共役オレフィン化合物、及び一種の芳香族ビニル化合物を少なくとも用いて重合してなる重合体であることが好ましい。
 そして、本発明の多元共重合体は、一種の共役ジエン単位、一種の非共役オレフィン単位、及び一種の芳香族ビニル単位のみからなる三元共重合体であることがより好ましく、1,3-ブタジエン単位、エチレン単位、及びスチレン単位のみからなる三元共重合体であることが更に好ましい。ここで、「一種の共役ジエン単位」には、異なる結合様式の共役ジエン単位が包括されていることとする。
 本発明の多元共重合体は、共役ジエン単位と、非共役オレフィン単位と、芳香族ビニル単位とを含有し、主鎖が非環状構造のみからなることを大きな特徴の一つとする。主鎖が環状構造を有すると、ポリマーが硬くなり、耐オゾン性に悪影響となる。なお、多元共重合体の主鎖が環状構造を有するか否かの確認には、NMRが主要な測定手段として用いられる。具体的には、主鎖に存在する環状構造に由来するピーク(例えば、三員環~五員環については、10~24ppmに現れるピーク)が観測されない場合、その多元共重合体の主鎖は、非環状構造のみからなることを示す。
 更に、本発明の多元共重合体は、以下にその製造方法を記述する通り、一の反応容器で行う合成、即ちワンポット合成が可能であり、簡略化されたプロセスによる製造が可能である。
 本発明の多元共重合体は、その最も高い融点(T)が、100℃以上であることが好ましく、105℃以上であることがより好ましく、110℃以上であることが更に好ましい。また、融点(T)の上限は特に限定されないが、合成上及びその後の取り扱い性の観点から、最も高い融点は、130℃以下であることが好ましく、125℃以下であることがより好ましく、120℃以下であることが更に好ましい。即ち、このような場合には、かかる多元共重合体を用いてなるゴム組成物やタイヤ等を高い作業性をもって製造することができる上、当該ゴム組成物やタイヤ等が使用される温度領域において、耐亀裂性、耐候性及び低発熱性を高いものとすることができる。
 本発明において融点は、JIS K 7121-1987に準拠して、示差走査熱量計(DSC:Differential Scanning Calorimetry)を用いて測定した融解ピーク温度を意味する。
 高い融点を有する多元共重合体は、長鎖のエチレン連鎖を有することを意味する。つまり100℃以上という高温に融点を有する多元共重合体は、エチレンが単独で重合する時間が長くなるように、重合時間や構成比をコントロールすることで得られる。
 本発明の多元共重合体は、ポリスチレン換算重量平均分子量(Mw)が10,000~10,000,000であることが好ましく、100,000~9,000,000であることがより好ましく、150,000~8,000,000であることが特に好ましい。前記多元共重合体のMwが10,000以上であることにより、ゴム製品材料としての機械的強度を十分に確保することができ、また、Mwが10,000,000以下であることにより、高い作業性を保持することができる。
 更に、本発明の多元共重合体は、重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比で表される分子量分布(Mw/Mn)が、10.0以下であることが好ましく、9.0以下であることがより好ましく、8.0以下であることが特に好ましい。前記多元共重合体の分子量分布が10.0以下であることにより、前記多元共重合体の物性に十分な均質性をもたらすことができる。
 なお、上述した重量平均分子量及び分子量分布は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により、ポリスチレンを標準物質として求める。
 本発明の多元共重合体の連鎖構造としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、共役ジエン単位をA、非共役オレフィン単位をB、芳香族ビニル単位をCとした場合において、A-B-C(x、y、zは1以上の整数である)等の構成をとるブロック共重合体、A、B、Cがランダムに配列する構成をとるランダム共重合体、前記ランダム共重合体とブロック共重合体とが混在してなるテーパー共重合体、(A-B-C)(wは1以上の整数である)等の構成をとる交互共重合体とすることができる。
 また、本発明の多元共重合体は、共役ジエン単位、非共役オレフィン単位、及び芳香族ビニル単位が直線的に連鎖した構造(直線構造)であってもよいし、共役ジエン単位、非共役オレフィン単位、及び芳香族ビニル単位の少なくともいずれかが分岐鎖を形成して連鎖した構造(分岐構造)であってもよい。なお、本発明の多元共重合体が分岐構造である場合には、分岐鎖も二元又は多元とすることができる(即ち、分岐鎖が、共役ジエン単位、非共役オレフィン単位、及び芳香族ビニル単位のうちの少なくとも2つを含むことができる。)。よって、本発明の多元共重合体の中でも、二元又は多元の分岐鎖を有する分岐構造である多元共重合体は、幹となる鎖と側鎖とが異なる1種類の単位で形成される従来型のグラフト共重合体と明確に区別することができる。
(多元共重合体の製造方法)
<重合工程>
 次に、本発明の多元共重合体の製造方法の例を詳細に説明する。本発明の多元共重合体の製造方法の一例は、共役ジエン化合物と、非共役オレフィン化合物と、芳香族ビニル化合物とを単量体として用いることを前提とするものであり、少なくとも重合工程を含み、更に、必要に応じ、カップリング工程、洗浄工程、その他の工程を適宜含むことができる。
 ここで、本発明の多元共重合体の製造においては、触媒存在下で、共役ジエン化合物を添加せずに非共役オレフィン化合物及び芳香族ビニル化合物のみを添加し、これらを重合させることが好ましい。特に後述の重合触媒組成物を使用する場合には、非共役オレフィン化合物及び芳香族ビニル化合物より共役ジエン化合物の方が反応性が高いことから、共役ジエン化合物の存在下で非共役オレフィン化合物及び芳香族ビニル化合物よりなる群から選択される少なくとも1つを重合させることが困難となりやすい。また、先に共役ジエン化合物を重合させ、後に非共役オレフィン化合物及び芳香族ビニル化合物を付加的に重合させることも、触媒の特性上困難となりやすい。
 重合方法としては、溶液重合法、懸濁重合法、液相塊状重合法、乳化重合法、気相重合法、固相重合法等の任意の方法を用いることができる。また、重合反応に溶媒を用いる場合、かかる溶媒としては、重合反応において不活性なものであればよく、例えば、トルエン、シクロヘキサン、ノルマルヘキサン等が挙げられる。
 重合工程は、一段階で行ってもよく、二段階以上の多段階で行ってもよい。一段階の重合工程とは、重合させる全ての種類の単量体、即ち、共役ジエン化合物、非共役オレフィン化合物、芳香族ビニル化合物、及びその他の単量体、好ましくは、共役ジエン化合物、非共役オレフィン化合物、及び芳香族ビニル化合物を一斉に反応させて重合させる工程である。多段階の重合工程とは、1種類又は2種類の単量体の一部又は全部を最初に反応させて重合体を形成し(第1重合段階)、次いで、残る種類の単量体や前記1種類又は2種類の単量体の残部を添加して重合させる1以上の段階(第2重合段階~最終重合段階)を行って重合させる工程である。
 重合工程において、重合反応は、不活性ガス、好ましくは窒素ガスやアルゴンガスの雰囲気下において行われることが好ましい。上記重合反応の重合温度は、特に制限されないが、例えば、-100℃~200℃の範囲が好ましく、室温程度とすることもできる。なお、重合温度を上げると、重合反応のシス-1,4結合の選択性が低下することがある。また、上記重合反応の圧力は、共役ジエン化合物を十分に重合反応系中に取り込むため、0.1~10.0MPaの範囲が好ましい。また、上記重合反応の反応時間も特に制限がなく、例えば、1秒~10日の範囲が好ましいが、触媒の種類、重合温度等の条件によって適宜選択することができる。
 また、前記共役ジエン化合物の重合工程においては、メタノール、エタノール、2-プロパノール等の重合停止剤を用いて、重合を停止させてもよい。
 ここで、上記の非共役オレフィン化合物、芳香族ビニル化合物、共役ジエン化合物の重合工程は、下記に示す第一の重合触媒組成物、第二の重合触媒組成物、第三の重合触媒組成物、又は第四の重合触媒組成物の存在下で各種モノマーを重合させる工程を含むことが好ましい。
 本発明において、重合工程は、多段階で行うことが好ましい。より好ましくは、少なくとも芳香族ビニル化合物を含む第1単量体原料と、重合触媒とを混合して重合混合物を得る第1工程と、前記重合混合物に対し、共役ジエン化合物、非共役オレフィン化合物及び芳香族ビニル化合物よりなる群から選択される少なくとも1種類を含む第2単量体原料を導入する第2工程とを有することが好ましく、第1単量体原料が共役ジエン化合物を含有せず、第2単量体原料が共役ジエン化合物を含有することがより好ましい。また、第1単量体原料及び第2単量体原料の少なくともいずれかが非共役オレフィン化合物を含有する。
 第1工程は、反応器内で、不活性ガス、好ましくは窒素ガスやアルゴンガスの雰囲気下において行われることが好ましい。第1工程における温度(反応温度)は、特に制限はないが、例えば、-100~200℃の範囲が好ましく、室温程度としてもよい。また、第1工程における圧力は、特に制限はないが、芳香族ビニル化合物を十分に重合反応系中に取り込むため、0.1~10.0MPaの範囲とすることが好ましい。第1工程に費やす時間(反応時間)は、重合触媒の種類、反応温度等の条件によって適宜選択すればよく、反応温度を25~80℃とした場合、反応時間は5分~500分とすることが好ましい。
 第1工程において、重合混合物を得るための重合方法としては、溶液重合法、懸濁重合法、液相塊状重合法、乳化重合法、気相重合法、固相重合法等の任意の方法を用いることができる。重合の際に溶媒を用いる場合、かかる溶媒としては、重合において不活性なものであればよく、例えば、トルエン、シクロヘキサノン、ノルマルヘキサン等が例示される。
 なお、第1工程において、芳香族ビニル化合物とともに、非共役ジエン化合物を使用してもよい。また、芳香族ビニル化合物の全量を使用してもよく、一部のみを使用してもよい。
 第2工程は、第1工程で得られた重合混合物に対し、共役ジエン化合物、共役オレフィン化合物、及び芳香族ビニル化合物よりなる群から選択される少なくとも1種類を含む第2単量体原料を導入する工程である。ここで、第2単量体原料は、共役ジエン化合物を含有することが好ましい。即ち、第2単量体原料に含まれる単量体原料は、共役ジエン化合物のみ、共役ジエン化合物及び非共役オレフィン化合物、共役ジエン化合物及び芳香族ビニル化合物、又は共役ジエン化合物、非共役オレフィン化合物、及び芳香族化合物であることが好ましい。
 なお、第2工程で用いる第2単量体原料が、共役ジエン化合物以外に非共役オレフィン化合物及び芳香族ビニル化合物よりなる群から選択される少なくとも1つを含む場合には、あらかじめこれらの単量体原料を溶媒等とともに混合した後に重合混合物に導入してもよく、各単量体原料を単独の状態から導入してもよい。また、各単量体原料は、同時に添加してもよく、逐次添加してもよい。第2工程において、重合混合物に対して第2単量体原料を導入する方法としては特に制限はないが、各単量体原料の流量を制御して、重合混合物に対して連続的に添加すること(いわゆるミータリング)が好ましい。ここで、重合反応系の条件下で気体である単量体原料(例えば、室温、常圧の条件下における非共役オレフィン化合物としてのエチレン等)を用いる場合には、所定の圧力で重合反応系に導入することができる。
 第2工程は、反応器内で、不活性ガス、好ましくは窒素ガスやアルゴンガスの雰囲気下において行われることが好ましい。第2工程における温度(反応温度)は、特に制限はないが、例えば、-100~200℃の範囲が好ましく、室温程度としてもよい。なお、反応温度を上げると、共役ジエン単位におけるシス-1,4結合の選択性が低下する場合がある。また、第2工程における圧力は特に制限はないが、少なくとも共役ジエン化合物を十分に重合反応系に取り込むため、0.1~10.0MPaの範囲とすることが好ましい。第2工程に費やす時間(反応時間)は、特に制限はなく、0.1時間~10日の範囲が好ましいが、重合触媒の種類、反応温度等の条件によって適宜選択すればよい。
 第2工程においては、メタノール、エタノール、2-プロパノール等の重合停止剤を用いて、重合を停止してもよい。
 重合工程で好適に使用される、第一の重合触媒組成物、第二の重合触媒組成物、第三の重合触媒組成物、及び第四の重合触媒組成物について、以下に説明する。
-第一の重合触媒組成物-
 第一の重合触媒組成物(以下、「第一重合触媒組成物」ともいう)について説明する。
 第一重合触媒組成物としては、
 (A1)成分:希土類元素化合物又は該希土類元素化合物とルイス塩基との反応物であって、希土類元素と炭素との結合を有さない、該希土類元素化合物又は反応物と、
 (B1)成分:非配位性アニオンとカチオンとからなるイオン性化合物(B1-1)、アルミノキサン(B1-2)、並びにルイス酸、金属ハロゲン化物とルイス塩基との錯化合物及び活性ハロゲンを含む有機化合物のうち少なくとも一種のハロゲン化合物(B1-3)よりなる群から選択される少なくとも一種と、を含む重合触媒組成物が挙げられる。
 第一重合触媒組成物が、イオン性化合物(B1-1)及びハロゲン化合物(B1-3)よりなる群から選択される少なくとも一種を含む場合、該重合触媒組成物は、更に、
 (C1)成分:下記式(I):
     YR  ・・・ (I)
(式中、Yは、周期律表第1族、第2族、第12族及び第13族から選択される金属であり、R及びRは炭素数1~10の一価の炭化水素基又は水素原子であり、Rは炭素数1~10の一価の炭化水素基であり、R、R、Rはそれぞれ互いに同一又は異なっていてもよく、また、Yが周期律表第1族から選択される金属である場合には、aは1で且つb及びcは0であり、Yが周期律表第2族及び第12族から選択される金属である場合には、a及びbは1で且つcは0であり、Yが周期律表第13族から選択される金属である場合には、a、b及びcは1である)で表される有機金属化合物を含む。
 上記イオン性化合物(B1-1)及び上記ハロゲン化合物(B1-3)は、(A1)成分へ供給するための炭素原子が存在しないため、該(A1)成分への炭素供給源として、上記(C1)成分が必要となる。なお、上記重合触媒組成物が上記アルミノキサン(B1-2)を含む場合であっても、該重合触媒組成物は、上記(C1)成分を含むことができる。また、上記第一重合触媒組成物は、通常の希土類元素化合物系の重合触媒組成物に含有される他の成分、例えば助触媒等を含んでいてもよい。
 なお、重合反応系において、第一重合触媒組成物に含まれる(A1)成分の濃度は0.1~0.0001mol/lの範囲であることが好ましい。
 更に、該重合触媒組成物は、アニオン性配位子となり得る添加剤(D1)を含有することが好ましい。
 上記第一重合触媒組成物に用いる(A1)成分は、希土類元素化合物又は該希土類元素化合物とルイス塩基との反応物であり、ここで、希土類元素化合物及び該希土類元素化合物とルイス塩基との反応物は、希土類元素と炭素との結合を有さない。該希土類元素化合物及び反応物が希土類元素-炭素結合を有さない場合、化合物が安定であり、取り扱いやすい。ここで、希土類元素化合物とは、希土類元素(M)、即ち、周期律表中の原子番号57~71の元素から構成されるランタノイド元素又はスカンジウムもしくはイットリウムを含有する化合物である。
 なお、ランタノイド元素の具体例としては、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムを挙げることができる。なお、上記(A1)成分は、1種単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 また、上記希土類元素化合物は、希土類金属が二価もしくは三価の塩又は錯体化合物であることが好ましく、水素原子、ハロゲン原子及び有機化合物残基から選択される1種又は2種以上の配位子を含有する希土類元素化合物であることがより好ましい。更に、上記希土類元素化合物又は該希土類元素化合物とルイス塩基との反応物は、下記式(II)又は式(III):
     M1111 ・L11w ・・・ (II)
     M1111 ・L11w ・・・ (III)
(それぞれの式中、M11は、ランタノイド元素、スカンジウム又はイットリウムを示し、X11は、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、アルコキシ基、チオラート基、アミノ基、シリル基、アルデヒド残基、ケトン残基、カルボン酸残基、チオカルボン酸残基又はリン化合物残基を示し、L11は、ルイス塩基を示し、wは、0~3を示す)で表されることが好ましい。
 上記希土類元素化合物の希土類元素に結合する基(配位子)として、水素原子、ハロゲン原子、アルコキシ基(アルコールの水酸基の水素を除いた基であり、金属アルコキシドを形成する。)、チオラート基(チオール化合物のチオール基の水素を除いた基であり、金属チオラートを形成する。)、アミノ基(アンモニア、第一級アミン、又は第二級アミンの窒素原子に結合する水素原子を1つ除いた基であり、金属アミドを形成する。)、シリル基、アルデヒド残基、ケトン残基、カルボン酸残基、チオカルボン酸残基又はリン化合物残基が挙げられる。具体的には、水素原子;メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、sec-ブトキシ基、tert-ブトキシ基等の脂肪族アルコキシ基;フェノキシ基、2,6-ジ-tert-ブチルフェノキシ基、2,6-ジイソプロピルフェノキシ基、2,6-ジネオペンチルフェノキシ基、2-tert-ブチル-6-イソプロピルフェノキシ基、2-tert-ブチル-6-ネオペンチルフェノキシ基、2-イソプロピル-6-ネオペンチルフェノキシ基等の芳香族アルコキシ基;チオメトキシ基、チオエトキシ基、チオプロポキシ基、チオn-ブトキシ基、チオイソブトキシ基、チオsec-ブトキシ基、チオtert-ブトキシ基等の脂肪族チオラート基;チオフェノキシ基、2,6-ジ-tert-ブチルチオフェノキシ基、2,6-ジイソプロピルチオフェノキシ基、2,6-ジネオペンチルチオフェノキシ基、2-tert-ブチル-6-イソプロピルチオフェノキシ基、2-tert-ブチル-6-ネオペンチルチオフェノキシ基、2-イソプロピル-6-ネオペンチルチオフェノキシ基、2,4,6-トリイソプロピルチオフェノキシ基等のアリールチオラート基;ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基等の脂肪族アミノ基;フェニルアミノ基、2,6-ジ-tert-ブチルフェニルアミノ基、2,6-ジイソプロピルフェニルアミノ基、2,6-ジネオペンチルフェニルアミノ基、2-tert-ブチル-6-イソプロピルフェニルアミノ基、2-tert-ブチル-6-ネオペンチルフェニルアミノ基、2-イソプロピル-6-ネオペンチルフェニルアミノ基、2,4,6-トリ-tert-ブチルフェニルアミノ基等のアリールアミノ基;ビストリメチルシリルアミノ基等のビストリアルキルシリルアミノ基;トリメチルシリル基、トリス(トリメチルシリル)シリル基、ビス(トリメチルシリル)メチルシリル基、トリメチルシリル(ジメチル)シリル基、トリイソプロピルシリル(ビストリメチルシリル)シリル基等のシリル基;フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハロゲン原子等が挙げられる。更には、サリチルアルデヒド、2-ヒドロキシ-1-ナフトアルデヒド、2-ヒドロキシ-3-ナフトアルデヒド等のアルデヒドの残基;2’-ヒドロキシアセトフェノン、2’-ヒドロキシブチロフェノン、2’-ヒドロキシプロピオフェノン等のヒドロキシフェノンの残基;アセチルアセトン、ベンゾイルアセトン、プロピオニルアセトン、イソブチルアセトン、バレリルアセトン、エチルアセチルアセトン等のジケトンの残基;イソ吉草酸、カプリル酸、オクタン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、シクロペンタンカルボン酸、ナフテン酸、エチルヘキサン酸、ピバル酸、バーサチック酸[シェル化学(株)製の商品名、C10モノカルボン酸の異性体の混合物から構成される合成酸]、フェニル酢酸、安息香酸、2-ナフトエ酸、マレイン酸、コハク酸等のカルボン酸の残基;ヘキサンチオ酸、2,2-ジメチルブタンチオ酸、デカンチオ酸、チオ安息香酸等のチオカルボン酸の残基;リン酸ジブチル、リン酸ジペンチル、リン酸ジヘキシル、リン酸ジヘプチル、リン酸ジオクチル、リン酸ビス(2-エチルヘキシル)、リン酸ビス(1-メチルヘプチル)、リン酸ジラウリル、リン酸ジオレイル、リン酸ジフェニル、リン酸ビス(p-ノニルフェニル)、リン酸ビス(ポリエチレングリコール-p-ノニルフェニル)、リン酸(ブチル)(2-エチルヘキシル)、リン酸(1-メチルヘプチル)(2-エチルヘキシル)、リン酸(2-エチルヘキシル)(p-ノニルフェニル)等のリン酸エステルの残基;2-エチルヘキシルホスホン酸モノブチル、2-エチルヘキシルホスホン酸モノ-2-エチルヘキシル、フェニルホスホン酸モノ-2-エチルヘキシル、2-エチルヘキシルホスホン酸モノ-p-ノニルフェニル、ホスホン酸モノ-2-エチルヘキシル、ホスホン酸モノ-1-メチルヘプチル、ホスホン酸モノ-p-ノニルフェニル等のホスホン酸エステルの残基;ジブチルホスフィン酸、ビス(2-エチルヘキシル)ホスフィン酸、ビス(1-メチルヘプチル)ホスフィン酸、ジラウリルホスフィン酸、ジオレイルホスフィン酸、ジフェニルホスフィン酸、ビス(p-ノニルフェニル)ホスフィン酸、ブチル(2-エチルヘキシル)ホスフィン酸、(2-エチルヘキシル)(1-メチルヘプチル)ホスフィン酸、(2-エチルヘキシル)(p-ノニルフェニル)ホスフィン酸、ブチルホスフィン酸、2-エチルヘキシルホスフィン酸、1-メチルヘプチルホスフィン酸、オレイルホスフィン酸、ラウリルホスフィン酸、フェニルホスフィン酸、p-ノニルフェニルホスフィン酸等のホスフィン酸の残基を挙げることもできる。なお、これらの配位子は、1種単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 上記第一重合触媒組成物に用いる(A1)成分において、上記希土類元素化合物と反応するルイス塩基としては、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジメチルアニリン、トリメチルホスフィン、塩化リチウム、中性のオレフィン類、中性のジオレフィン類等が挙げられる。ここで、上記希土類元素化合物が複数のルイス塩基と反応する場合(式(II)及び(III)においては、wが2又は3である場合)、ルイス塩基L11は、同一であっても異なっていてもよい。
 好適には、上記希土類元素化合物は、下記式(IV)で表される化合物を含有することが好ましい。
 M-(NQ)(NQ)(NQ) ・・・(IV)
(式中、Mはランタノイド元素、スカンジウム、イットリウムから選択される少なくとも一種であり、NQ、NQ及びNQはアミノ基であり、同一であっても異なっていてもよく、但し、M-N結合を有する)
 即ち、上記式(IV)で表される化合物は、M-N結合を3つ有することを特徴とする。M-N結合を3つ有することにより、各結合が化学的に等価となるため構造が安定的であり、それゆえに取り扱いが容易である、という利点を有する。
 上記式(IV)において、NQ(NQ、NQ、及びNQ)が表すアミノ基としては、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基などの脂肪族アミノ基;フェニルアミノ基、2,6-ジ-tert-ブチルフェニルアミノ基、2,6-ジイソプロピルフェニルアミノ基、2,6-ジネオペンチルフェニルアミノ基、2-tert-ブチル-6-イソプロピルフェニルアミノ基、2-tert-ブチル-6-ネオペンチルフェニルアミノ基、2-イソプロピル-6-ネオペンチルフェニルアミノ基、2,4,6-トリ-tert-ブチルフェニルアミノ基などのアリールアミノ基;ビストリメチルシリルアミノ基などのビストリアルキルシリルアミノ基のいずれでもよいが、ビストリメチルシリルアミノ基が好ましい。
 上記第一重合触媒組成物に用いる(B1)成分は、イオン性化合物(B1-1)、アルミノキサン(B1-2)及びハロゲン化合物(B1-3)よりなる群から選択される少なくとも一種である。なお、上記第一重合触媒組成物における(B1)成分の合計の含有量は、(A1)成分に対して0.1~50倍molであることが好ましい。
 上記イオン性化合物(B1-1)は、非配位性アニオンとカチオンとからなり、上記(A1)成分である希土類元素化合物又はそのルイス塩基との反応物と反応してカチオン性遷移金属化合物を生成できるイオン性化合物等を挙げることができる。ここで、非配位性アニオンとしては、例えば、テトラフェニルボレート、テトラキス(モノフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(ジフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(トリフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(テトラフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(テトラフルオロメチルフェニル)ボレート、テトラ(トリル)ボレート、テトラ(キシリル)ボレート、(トリフェニル、ペンタフルオロフェニル)ボレート、[トリス(ペンタフルオロフェニル)、フェニル]ボレート、トリデカハイドライド-7,8-ジカルバウンデカボレート等が挙げられる。一方、カチオンとしては、カルボニウムカチオン、オキソニウムカチオン、アンモニウムカチオン、ホスホニウムカチオン、シクロヘプタトリエニルカチオン、遷移金属を有するフェロセニウムカチオン等を挙げることができる。カルボニウムカチオンの具体例としては、トリフェニルカルボニウムカチオン、トリ(置換フェニル)カルボニウムカチオン等の三置換カルボニウムカチオン等が挙げられ、トリ(置換フェニル)カルボニルカチオンとして、より具体的には、トリ(メチルフェニル)カルボニウムカチオン、トリ(ジメチルフェニル)カルボニウムカチオン等が挙げられる。アンモニウムカチオンの具体例としては、トリメチルアンモニウムカチオン、トリエチルアンモニウムカチオン、トリプロピルアンモニウムカチオン、トリブチルアンモニウムカチオン(例えば、トリ(n-ブチル)アンモニウムカチオン)等のトリアルキルアンモニウムカチオン;N,N-ジメチルアニリニウムカチオン、N,N-ジエチルアニリニウムカチオン、N,N,2,4,6-ペンタメチルアニリニウムカチオン等のN,N-ジアルキルアニリニウムカチオン;ジイソプロピルアンモニウムカチオン、ジシクロヘキシルアンモニウムカチオン等のジアルキルアンモニウムカチオン等が挙げられる。ホスホニウムカチオンの具体例としては、トリフェニルホスホニウムカチオン、トリ(メチルフェニル)ホスホニウムカチオン、トリ(ジメチルフェニル)ホスホニウムカチオン等のトリアリールホスホニウムカチオン等が挙げられる。従って、イオン性化合物としては、上述の非配位性アニオン及びカチオンからそれぞれ選択し組み合わせた化合物が好ましく、具体的には、N,N-ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリフェニルカルボニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート等が好ましい。また、これらのイオン性化合物は、1種単独で使用することも、2種以上を混合して用いることもできる。なお、上記第一重合触媒組成物におけるイオン性化合物(B1-1)の含有量は、(A1)成分に対して0.1~10倍molであることが好ましく、約1倍molであることがより好ましい。
 上記アルミノキサン(B1-2)は、有機アルミニウム化合物と縮合剤とを接触させることによって得られる化合物であり、例えば、式:(-Al(R’)O-)で示される繰り返し単位を有する鎖状アルミノキサン又は環状アルミノキサン(式中、R’は炭素数1~10の一価の炭化水素基であり、一部の炭化水素基はハロゲン原子及びアルコキシ基よりなる群から選択される少なくとも1つで置換されてもよく、繰り返し単位の重合度は、5以上が好ましく、10以上がより好ましい)を挙げることができる。ここで、R’として、具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソブチル基等が挙げられ、これらの中でも、メチル基が好ましい。また、アルミノキサンの原料として用いられる有機アルミニウム化合物としては、例えば、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリブチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム等のトリアルキルアルミニウム及びその混合物等が挙げられ、トリメチルアルミニウムが特に好ましい。例えば、トリメチルアルミニウムとトリブチルアルミニウムとの混合物を原料として用いたアルミノキサンを好適に用いることができる。なお、上記第一重合触媒組成物におけるアルミノキサン(B1-2)の含有量は、(A1)成分を構成する希土類元素Mに対する、アルミノキサンのアルミニウム元素Alの元素比率Al/Mが、10~1,000程度となるようにすることが好ましい。
 上記ハロゲン化合物(B1-3)は、ルイス酸、金属ハロゲン化物とルイス塩基との錯化合物及び活性ハロゲンを含む有機化合物のうち少なくとも一種からなり、例えば、上記(A1)成分である希土類元素化合物又はそのルイス塩基との反応物と反応して、カチオン性遷移金属化合物やハロゲン化遷移金属化合物や遷移金属中心が電荷不足の化合物を生成することができる。なお、上記第一重合触媒組成物におけるハロゲン化合物(B1-3)の合計の含有量は、(A1)成分に対して1~5倍molであることが好ましい。
 上記ルイス酸としては、B(C等のホウ素含有ハロゲン化合物、Al(C等のアルミニウム含有ハロゲン化合物を使用できる他、周期律表中の第3族、第4族、第5族、第6族又は第8族に属する元素を含有するハロゲン化合物を用いることもできる。好ましくは、アルミニウムハロゲン化物又は有機金属ハロゲン化物が挙げられる。また、ハロゲン元素としては、塩素又は臭素が好ましい。上記ルイス酸として、具体的には、メチルアルミニウムジブロマイド、メチルアルミニウムジクロライド、エチルアルミニウムジブロマイド、エチルアルミニウムジクロライド、ブチルアルミニウムジブロマイド、ブチルアルミニウムジクロライド、ジメチルアルミニウムブロマイド、ジメチルアルミニウムクロライド、ジエチルアルミニウムブロマイド、ジエチルアルミニウムクロライド、ジブチルアルミニウムブロマイド、ジブチルアルミニウムクロライド、メチルアルミニウムセスキブロマイド、メチルアルミニウムセスキクロライド、エチルアルミニウムセスキブロマイド、エチルアルミニウムセスキクロライド、ジブチル錫ジクロライド、アルミニウムトリブロマイド、三塩化アンチモン、五塩化アンチモン、三塩化リン、五塩化リン、四塩化錫、四塩化チタン、六塩化タングステン等が挙げられ、これらの中でも、ジエチルアルミニウムクロライド、エチルアルミニウムセスキクロライド、エチルアルミニウムジクロライド、ジエチルアルミニウムブロマイド、エチルアルミニウムセスキブロマイド、エチルアルミニウムジブロマイドが特に好ましい。
 上記金属ハロゲン化物とルイス塩基との錯化合物を構成する金属ハロゲン化物としては、塩化ベリリウム、臭化ベリリウム、ヨウ化ベリリウム、塩化マグネシウム、臭化マグネシウム、ヨウ化マグネシウム、塩化カルシウム、臭化カルシウム、ヨウ化カルシウム、塩化バリウム、臭化バリウム、ヨウ化バリウム、塩化亜鉛、臭化亜鉛、ヨウ化亜鉛、塩化カドミウム、臭化カドミウム、ヨウ化カドミウム、塩化水銀、臭化水銀、ヨウ化水銀、塩化マンガン、臭化マンガン、ヨウ化マンガン、塩化レニウム、臭化レニウム、ヨウ化レニウム、塩化銅、臭化銅、ヨウ化銅、塩化銀、臭化銀、ヨウ化銀、塩化金、ヨウ化金、臭化金等が挙げられ、これらの中でも、塩化マグネシウム、塩化カルシウム、塩化バリウム、塩化マンガン、塩化亜鉛、塩化銅が好ましく、塩化マグネシウム、塩化マンガン、塩化亜鉛、塩化銅が特に好ましい。
 また、上記金属ハロゲン化物とルイス塩基との錯化合物を構成するルイス塩基としては、リン化合物、カルボニル化合物、窒素化合物、エーテル化合物、アルコール等が好ましい。具体的には、リン酸トリブチル、リン酸トリ-2-エチルヘキシル、リン酸トリフェニル、リン酸トリクレジル、トリエチルホスフィン、トリブチルホスフィン、トリフェニルホスフィン、ジエチルホスフィノエタン、ジフェニルホスフィノエタン、アセチルアセトン、ベンゾイルアセトン、プロピオニルアセトン、バレリルアセトン、エチルアセチルアセトン、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル、アセト酢酸フェニル、マロン酸ジメチル、マロン酸ジエチル、マロン酸ジフェニル、酢酸、オクタン酸、2-エチルヘキサン酸、オレイン酸、ステアリン酸、安息香酸、ナフテン酸、バーサチック酸、トリエチルアミン、N,N-ジメチルアセトアミド、テトラヒドロフラン、ジフェニルエーテル、2-エチルヘキシルアルコール、オレイルアルコール、ステアリルアルコール、フェノール、ベンジルアルコール、1-デカノール、ラウリルアルコール等が挙げられ、これらの中でも、リン酸トリ-2-エチルヘキシル、リン酸トリクレジル、アセチルアセトン、2-エチルヘキサン酸、バーサチック酸、2-エチルヘキシルアルコール、1-デカノール、ラウリルアルコールが好ましい。
 上記ルイス塩基は、上記金属ハロゲン化物1molに対し、好ましくは0.01~30mol、より好ましくは0.5~10molの割合で反応させる。このルイス塩基との反応物を使用すると、ポリマー中に残存する金属を低減することができる。
 上記活性ハロゲンを含む有機化合物としては、ベンジルクロライド等が挙げられる。
 上記第一重合触媒組成物に用いる(C1)成分は、下記式(I):
     YR  ・・・ (I)
(式中、Yは、周期律表第1族、第2族、第12族及び第13族から選択される金属であり、R及びRは炭素数1~10の一価の炭化水素基又は水素原子であり、Rは炭素数1~10の一価の炭化水素基であり、R、R、Rはそれぞれ互いに同一又は異なっていてもよく、また、Yが周期律表第1族から選択される金属である場合には、aは1で且つb及びcは0であり、Yが周期律表第2族及び第12族から選択される金属である場合には、a及びbは1で且つcは0であり、Yが周期律表第13族から選択される金属である場合には、a、b及びcは1である)で表される有機金属化合物であり、下記式(V):
     AlR ・・・ (V)
(式中、R及びRは炭素数1~10の一価の炭化水素基又は水素原子であり、Rは炭素数1~10の一価の炭化水素基であり、R、R、Rはそれぞれ互いに同一又は異なっていてもよい)で表される有機アルミニウム化合物であることが好ましい。
 式(V)で表される有機アルミニウム化合物としては、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリ-n-プロピルアルミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリ-n-ブチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリ-t-ブチルアルミニウム、トリペンチルアルミニウム、トリヘキシルアルミニウム、トリシクロヘキシルアルミニウム、トリオクチルアルミニウム;水素化ジエチルアルミニウム、水素化ジ-n-プロピルアルミニウム、水素化ジ-n-ブチルアルミニウム、水素化ジイソブチルアルミニウム、水素化ジヘキシルアルミニウム、水素化ジイソヘキシルアルミニウム、水素化ジオクチルアルミニウム、水素化ジイソオクチルアルミニウム;エチルアルミニウムジハイドライド、n-プロピルアルミニウムジハイドライド、イソブチルアルミニウムジハイドライド等が挙げられ、これらの中でも、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、水素化ジエチルアルミニウム、水素化ジイソブチルアルミニウムが好ましい。以上に述べた(C1)成分としての有機アルミニウム化合物は、1種単独で使用することも、2種以上を混合して用いることもできる。なお、上記第一重合触媒組成物における有機アルミニウム化合物の含有量は、(A1)成分に対して1~50倍molであることが好ましく、約10倍molであることがより好ましい。
 アニオン性配位子となり得る添加剤(D1)の添加は、より高いシス-1,4結合含有量の多元共重合体を高収率で合成することが可能となる、という効果を奏するため好ましい。
 上記添加剤(D1)としては、(A1)成分のアミノ基と交換可能なものであれば特に限定されないが、OH基、NH基、SH基のいずれかを有することが好ましい。
 具体的な化合物として、OH基を有するものとしては、脂肪族アルコール、芳香族アルコール等が挙げられる。具体的には2-エチル-1-ヘキサノール、ジブチルヒドロキシトルエン、アルキル化フェノール、4,4’-チオビス(6-t-ブチル-3-メチルフェノール)、4,4’-ブチリデンビス(6-t-ブチル-3-メチルフェノール)、2,2’-メチレンビス(4-メチル-6-t-ブチルフェノール)、2,2’-メチレンビス(4-エチル-6-t-ブチルフェノール)、2,6-ジ-t-ブチル-4-エチルフェノール、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)ブタン、n-オクタデシル-3-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオネート、テトラキス[メチレン-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチオジプロピオネート、ジミリスチリルチオジプロピオネート等を挙げることができるが、これに限定されるものではない。例えばヒンダードフェノール系のものとして、トリエチレングリコール-ビス[3-(3-t-ブチル-5-メチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、1,6-ヘキサンジオール-ビス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、2,4-ビス(n-オクチルチオ)-6-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルアニリノ)-1,3,5-トリアジン、ペンタエリスリル-テトラキス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、2,2-チオ-ジエチレンビス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、オクタデシル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、N,N’-ヘキサメチレンビス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシ-ヒドロシンナムアミド)、3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジルホスホネート-ジエチルエステル、1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ベンゼン、トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-イソシアヌレート、オクチル化ジフェニルアミン、2,4-ビス[(オクチルチオ)メチル]-o-クレゾール等を挙げることができる。また、ヒドラジン系として、N,N’-ビス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニル]ヒドラジンを挙げることができる。
 NH基を有するものとしては、アルキルアミン、アリールアミン等の第1級アミン又は第2級アミンを挙げることができる。具体的には、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ピロール、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ジシクロヘキシルアミン、N,N’-ジベンジルエチレンジアミン、ビス(2-ジフェニルホスフィノフェニル)アミン等が挙げられる。
 SH基を有するものとしては、脂肪族チオール、芳香族チオール等のほか、下記式(VI)、(VII)で示される化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

(式中、R、R及びRはそれぞれ独立して-O-C2j+1、-(O-C2k-)-O-C2m+1又は-C2n+1で表され、j、m及びnはそれぞれ独立して0~12の整数であり、k及びaはそれぞれ独立して1~12の整数であり、Rは炭素数1~12であって、直鎖、分岐、もしくは環状の、飽和もしくは不飽和の、アルキレン基、シクロアルキレン基、シクロアルキルアルキレン基、シクロアルケニルアルキレン基、アルケニレン基、シクロアルケニレン基、シクロアルキルアルケニレン基、シクロアルケニルアルケニレン基、アリーレン基又はアラルキレン基である。)
 式(VI)で示されるものの具体例として、3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3-メルカプトプロピルトリエトキシシラン、3-メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、(メルカプトメチル)ジメチルエトキシシラン、メルカプトメチルトリメトキシシラン等が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

(式中、Wは-NR-、-O-又は-CR10-(ここで、R及びRは-C2p+1であり、R10は-C2q+1であり、p及びqはそれぞれ独立して0~20の整数である。)で表され、R及びRはそれぞれ独立して-M-C2r-(ここで、Mは-O-又は-CH-であり、rは1~20の整数である。)で表され、Rは-O-C2j+1、-(O-C2k-)-O-C2m+1又は-C2n+1 で表され、j、m及びnはそれぞれ独立して0~12の整数であり、k及びaはそれぞれ独立して1~12の整数であり、Rは炭素数1~12であって、直鎖、分岐、もしくは環状の、飽和もしくは不飽和の、アルキレン基、シクロアルキレン基、シクロアルキルアルキレン基、シクロアルケニルアルキレン基、アルケニレン基、シクロアルケニレン基、シクロアルキルアルケニレン基、シクロアルケニルアルケニレン基、アリーレン基又はアラルキレン基である。)
 式(VII)で示されるものの具体例として、3-メルカプトプロピル(エトキシ)-1,3-ジオキサ-6-メチルアザ-2-シラシクロオクタン、3-メルカプトプロピル(エトキシ)-1,3-ジオキサ-6-ブチルアザ-2-シラシクロオクタン、3-メルカプトプロピル(エトキシ)-1,3-ジオキサ-6-ドデシルアザ-2-シラシクロオクタンなどが挙げられる。
 また、添加剤(D1)としては、好適には下記式(VIII)で表されるアニオン性三座配位子前駆体を使用できる。
 E-T-X-T-E ・・・(VIII)
 (Xは、周期律表第15族原子から選択される配位原子を含むアニオン性の電子供与基を示し、E及びEはそれぞれ独立して、周期律表第15族及び16族原子から選択される配位原子を含む中性の電子供与基を示し、T及びTはそれぞれ、XとE及びEを架橋する架橋基を示す)
 添加剤(D1)は、前記希土類元素化合物1molに対して、0.01~10mol添加することが好ましく、0.1~1.2mol添加することがより好ましい。添加量が0.1mol以上であると、モノマーの重合が進行し、本発明の目的を達成しうる。また、添加量は、希土類元素化合物と当量(1.0mol)とすることが好ましいが、過剰量添加されていてもよい。添加量が1.2mol以下であると、試薬のロスが少ないので好ましい。
 上記式(VIII)中、中性の電子供与基E及びEは、周期律表第15族及び第16族から選択される配位原子を含む基である。また、E及びEは同一の基であってもよく、異なる基であってもよい。該配位原子としては、窒素N、リンP、酸素O、硫黄Sなどが例示されるが、好ましくはPである。
 前記E及びEに含まれる配位原子がPである場合には、中性の電子供与基E又はEとしては、ジフェニルホスフィノ基やジトリルホスフィノ基などのジアリールホスフィノ基;ジメチルホスフィノ基やジエチルホスフィノ基などのジアルキルホスフィノ基;メチルフェニルホスフィノ基などのアルキルアリールホスフィノ基が例示され、好ましくはジアリールホスフィノ基である。
 前記E及びEに含まれる配位原子がNである場合には、中性の電子供与基E又はEとしては、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基やビス(トリメチルシリル)アミノ基などのジアルキルアミノ基及びビス(トリアルキルシリル)アミノ基;ジフェニルアミノ基などのジアリールアミノ基;メチルフェニルアミノ基などのアルキルアリールアミノ基などが例示される。
 前記E及びEに含まれる配位原子がOである場合には、中性の電子供与基E又はEとしては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基などのアルコキシ基;フェノキシ基、2,6-ジメチルフェノキシ基などのアリールオキシ基などが例示される。
 前記E及びEに含まれる配位原子がSである場合には、中性の電子供与基E又はEとしては、メチルチオ基、エチルチオ基、プロピルチオ基、ブチルチオ基などのアルキルチオ基;フェニルチオ基、トリルチオ基などのアリールチオ基などが例示される。
 アニオン性の電子供与基Xは、周期律表第15族から選択される配位原子を含む基である。該配位原子として好ましくはリンP又は窒素Nが挙げられ、より好ましくはNが挙げられる。
 架橋基T及びTは、XとE及びEを架橋することができる基であればよく、アリール環上に置換基を有していてもよいアリーレン基が例示される。また、T及びTは同一の基でも異なる基であってもよい。
 前記アリーレン基としては、フェニレン基、ナフチレン基、ピリジレン基、チエニレン基が例示され、好ましくはフェニレン基、ナフチレン基である。また、前記アリーレン基のアリール環上には任意の基が置換されていてもよい。該置換基としてはメチル基、エチル基などのアルキル基;フェニル基、トリル基などのアリール基;フルオロ、クロロ、ブロモなどのハロゲン基;トリメチルシリル基などのシリル基などが例示される。
 前記アリーレン基として、更に好ましくは1,2-フェニレン基が例示される。
-第二の重合触媒組成物-
 次に、第二の重合触媒組成物(以下、「第二重合触媒組成物」ともいう)について説明する。第二重合触媒組成物としては、下記式(IX):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

(式中、Mは、ランタノイド元素、スカンジウム又はイットリウムを示し、Cpは、それぞれ独立して無置換もしくは置換インデニルを示し、R~Rは、それぞれ独立して炭素数1~3のアルキル基又は水素原子を示し、Lは、中性ルイス塩基を示し、wは、0~3の整数を示す。)で表されるメタロセン錯体、及び下記式(X):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

(式中、Mは、ランタノイド元素、スカンジウム又はイットリウムを示し、Cpは、それぞれ独立して無置換もしくは置換インデニルを示し、X’は、水素原子、ハロゲン原子、アルコキシ基、チオラート基、アミノ基、シリル基又は炭素数1~20の一価の炭化水素基を示し、Lは、中性ルイス塩基を示し、wは、0~3の整数を示す。)で表されるメタロセン錯体、並びに下記式(XI):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

(式中、Mは、ランタノイド元素、スカンジウム又はイットリウムを示し、CpR’は、無置換もしくは置換シクロペンタジエニル、インデニル又はフルオレニルを示し、Xは、水素原子、ハロゲン原子、アルコキシ基、チオラート基、アミノ基、シリル基又は炭素数1~20の一価の炭化水素基を示し、Lは、中性ルイス塩基を示し、wは、0~3の整数を示し、[B]は、非配位性アニオンを示す。)で表されるハーフメタロセンカチオン錯体よりなる群から選択される少なくとも1種類の錯体を含む重合触媒組成物が挙げられる。
 第二重合触媒組成物は、更に、通常のメタロセン錯体を含む重合触媒組成物に含有される他の成分、例えば助触媒等を含んでいてもよい。ここで、メタロセン錯体は、1つ又は2つ以上のシクロペンタジエニル又はその誘導体が中心金属に結合した錯体化合物であり、特に、中心金属に結合したシクロペンタジエニル又はその誘導体が1つであるメタロセン錯体を、ハーフメタロセン錯体と称することがある。
 なお、重合反応系において、第二重合触媒組成物に含まれる錯体の濃度は0.1~0.0001mol/Lの範囲であることが好ましい。
 上記式(IX)及び(X)で表されるメタロセン錯体において、式中のCpは、無置換インデニル又は置換インデニルである。インデニル環を基本骨格とするCpは、C7-x又はC11-xで示され得る。ここで、Xは0~7又は0~11の整数である。また、Rはそれぞれ独立してヒドロカルビル基又はメタロイド基であることが好ましい。ヒドロカルビル基の炭素数は1~20であることが好ましく、1~10であることがより好ましく、1~8であることが更に好ましい。該ヒドロカルビル基として、具体的には、メチル基、エチル基、フェニル基、ベンジル基等が好適に挙げられる。一方、メタロイド基のメタロイドの例としては、ゲルミルGe、スタニルSn、シリルSiが挙げられ、また、メタロイド基はヒドロカルビル基を有することが好ましく、メタロイド基が有するヒドロカルビル基は上記のヒドロカルビル基と同様である。該メタロイド基として、具体的には、トリメチルシリル基等が挙げられる。置換インデニルとして、具体的には、2-フェニルインデニル、2-メチルインデニル等が挙げられる。なお、式(IX)及び(X)における2つのCpは、それぞれ互いに同一でも異なっていてもよい。
 上記式(XI)で表されるハーフメタロセンカチオン錯体において、式中のCpR’は、無置換もしくは置換のシクロペンタジエニル、インデニル又はフルオレニルであり、これらの中でも、無置換もしくは置換のインデニルであることが好ましい。シクロペンタジエニル環を基本骨格とするCpR’は、C5-xで示される。ここで、Xは0~5の整数である。また、Rはそれぞれ独立してヒドロカルビル基又はメタロイド基であることが好ましい。ヒドロカルビル基の炭素数は1~20であることが好ましく、1~10であることがより好ましく、1~8であることが更に好ましい。該ヒドロカルビル基として、具体的には、メチル基、エチル基、フェニル基、ベンジル基等が好適に挙げられる。一方、メタロイド基のメタロイドの例としては、ゲルミルGe、スタニルSn、シリルSiが挙げられ、また、メタロイド基はヒドロカルビル基を有することが好ましく、メタロイド基が有するヒドロカルビル基は上記のヒドロカルビル基と同様である。該メタロイド基として、具体的には、トリメチルシリル基等が挙げられる。シクロペンタジエニル環を基本骨格とするCpR’として、具体的には、以下のものが例示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

(式中、Rは水素原子、メチル基又はエチル基を示す。)
 式(XI)において、上記インデニル環を基本骨格とするCpR’は、式(IX)のCpと同様に定義され、好ましい例も同様である。
 式(XI)において、上記フルオレニル環を基本骨格とするCpR’は、C139-x又はC1317-xで示され得る。ここで、Xは0~9又は0~17の整数である。また、Rはそれぞれ独立してヒドロカルビル基又はメタロイド基であることが好ましい。ヒドロカルビル基の炭素数は1~20であることが好ましく、1~10であることがより好ましく、1~8であることが更に好ましい。該ヒドロカルビル基として、具体的には、メチル基、エチル基、フェニル基、ベンジル基等が好適に挙げられる。一方、メタロイド基のメタロイドの例としては、ゲルミルGe、スタニルSn、シリルSiが挙げられ、また、メタロイド基はヒドロカルビル基を有することが好ましく、メタロイド基が有するヒドロカルビル基は上記のヒドロカルビル基と同様である。該メタロイド基として、具体的には、トリメチルシリル基等が挙げられる。
 式(IX)、(X)及び(XI)における中心金属Mは、ランタノイド元素、スカンジウム又はイットリウムである。ランタノイド元素には、原子番号57~71の15元素が含まれ、これらのいずれでもよい。中心金属Mとしては、サマリウムSm、ネオジムNd、プラセオジムPr、ガドリニウムGd、セリウムCe、ホルミウムHo、スカンジウムSc及びイットリウムYが好適に挙げられる。
 式(IX)で表されるメタロセン錯体は、シリルアミド配位子[-N(SiR]を含む。シリルアミド配位子に含まれるR基(式(IX)におけるR~R)は、それぞれ独立して炭素数1~3のアルキル基又は水素原子である。また、R~Rのうち少なくとも1つが水素原子であることが好ましい。R~Rのうち少なくとも1つを水素原子にすることで、触媒の合成が容易になり、また、ケイ素まわりのかさ高さが低くなるため、非共役オレフィン化合物や芳香族ビニル化合物が導入され易くなる。同様の観点から、R~Rのうち少なくとも1つが水素原子であり、R~Rのうち少なくとも1つが水素原子であることがより好ましい。更に、アルキル基としては、メチル基が好ましい。
 式(X)で表されるメタロセン錯体は、シリル配位子[-SiX’]を含む。シリル配位子[-SiX’]に含まれるX’は、下記で説明される式(XI)のXと同様に定義される基であり、好ましい基も同様である。
 式(XI)において、Xは水素原子、ハロゲン原子、アルコキシ基、チオラート基、アミノ基、シリル基及び炭素数1~20の一価の炭化水素基からなる群より選択される基である。ここで、上記アルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、sec-ブトキシ基、tert-ブトキシ基等の脂肪族アルコキシ基;フェノキシ基、2,6-ジ-tert-ブチルフェノキシ基、2,6-ジイソプロピルフェノキシ基、2,6-ジネオペンチルフェノキシ基、2-tert-ブチル-6-イソプロピルフェノキシ基、2-tert-ブチル-6-ネオペンチルフェノキシ基、2-イソプロピル-6-ネオペンチルフェノキシ基等のアリールオキシ基が挙げられ、これらの中でも、2,6-ジ-tert-ブチルフェノキシ基が好ましい。
 式(XI)において、Xが表すチオラート基としては、チオメトキシ基、チオエトキシ基、チオプロポキシ基、チオn-ブトキシ基、チオイソブトキシ基、チオsec-ブトキシ基、チオtert-ブトキシ基等の脂肪族チオラート基;チオフェノキシ基、2,6-ジ-tert-ブチルチオフェノキシ基、2,6-ジイソプロピルチオフェノキシ基、2,6-ジネオペンチルチオフェノキシ基、2-tert-ブチル-6-イソプロピルチオフェノキシ基、2-tert-ブチル-6-ネオペンチルチオフェノキシ基、2-イソプロピル-6-ネオペンチルチオフェノキシ基、2,4,6-トリイソプロピルチオフェノキシ基等のアリールチオラート基が挙げられ、これらの中でも、2,4,6-トリイソプロピルチオフェノキシ基が好ましい。
 式(XI)において、Xが表すアミノ基としては、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基等の脂肪族アミノ基;フェニルアミノ基、2,6-ジ-tert-ブチルフェニルアミノ基、2,6-ジイソプロピルフェニルアミノ基、2,6-ジネオペンチルフェニルアミノ基、2-tert-ブチル-6-イソプロピルフェニルアミノ基、2-tert-ブチル-6-ネオペンチルフェニルアミノ基、2-イソプロピル-6-ネオペンチルフェニルアミノ基、2,4,6-トリ-tert-ブチルフェニルアミノ基等のアリールアミノ基;ビストリメチルシリルアミノ基等のビストリアルキルシリルアミノ基が挙げられ、これらの中でも、ビストリメチルシリルアミノ基が好ましい。
 式(XI)において、Xが表すシリル基としては、トリメチルシリル基、トリス(トリメチルシリル)シリル基、ビス(トリメチルシリル)メチルシリル基、トリメチルシリル(ジメチル)シリル基、トリイソプロピルシリル(ビストリメチルシリル)シリル基等が挙げられ、これらの中でも、トリス(トリメチルシリル)シリル基が好ましい。
 式(XI)において、Xが表すハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子のいずれでもよいが、塩素原子又は臭素原子が好ましい。また、Xが表す炭素数1~20の一価の炭化水素基として、具体的には、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、オクチル基等の直鎖又は分岐鎖の脂肪族炭化水素基;フェニル基、トリル基、ナフチル基等の芳香族炭化水素基;ベンジル基等のアラルキル基等の他;トリメチルシリルメチル基、ビストリメチルシリルメチル基等のケイ素原子を含有する炭化水素基等が挙げられ、これらの中でも、メチル基、エチル基、イソブチル基、トリメチルシリルメチル基等が好ましい。
 式(XI)において、Xとしては、ビストリメチルシリルアミノ基又は炭素数1~20の一価の炭化水素基が好ましい。
 式(XI)において、[B]で示される非配位性アニオンとしては、例えば、4価のホウ素アニオンが挙げられる。該4価のホウ素アニオンとして、具体的には、テトラフェニルボレート、テトラキス(モノフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(ジフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(トリフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(テトラフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(テトラフルオロメチルフェニル)ボレート、テトラ(トリル)ボレート、テトラ(キシリル)ボレート、(トリフェニル、ペンタフルオロフェニル)ボレート、[トリス(ペンタフルオロフェニル)、フェニル]ボレート、トリデカハイドライド-7,8-ジカルバウンデカボレート等が挙げられ、これらの中でも、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートが好ましい。
 上記式(IX)及び(X)で表されるメタロセン錯体、並びに上記式(XI)で表されるハーフメタロセンカチオン錯体は、更に0~3個、好ましくは0~1個の中性ルイス塩基Lを含む。ここで、中性ルイス塩基Lとしては、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジメチルアニリン、トリメチルホスフィン、塩化リチウム、中性のオレフィン類、中性のジオレフィン類等が挙げられる。ここで、上記錯体が複数の中性ルイス塩基Lを含む場合、中性ルイス塩基Lは、同一であっても異なっていてもよい。
 また、上記式(IX)及び(X)で表されるメタロセン錯体、並びに上記式(XI)で表されるハーフメタロセンカチオン錯体は、単量体として存在していてもよく、二量体又はそれ以上の多量体として存在していてもよい。
 上記式(IX)で表されるメタロセン錯体は、例えば、溶媒中でランタノイドトリスハライド、スカンジウムトリスハライド又はイットリウムトリスハライドを、インデニルの塩(例えばカリウム塩やリチウム塩)及びビス(トリアルキルシリル)アミンの塩(例えば、カリウム塩やリチウム塩)と反応させることで得ることができる。なお、反応温度は室温程度にすればよいので、温和な条件で製造することができる。また、反応時間は任意であるが、数時間~数十時間程度である。反応溶媒は特に限定されないが、原料及び生成物を溶解する溶媒であることが好ましく、例えばトルエンを用いればよい。以下に、式(IX)で表されるメタロセン錯体を得るための反応例を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007

(式中、X’’はハライドを示す。)
 上記式(X)で表されるメタロセン錯体は、例えば、溶媒中でランタノイドトリスハライド、スカンジウムトリスハライド又はイットリウムトリスハライドを、インデニルの塩(例えばカリウム塩やリチウム塩)及びシリルの塩(例えばカリウム塩やリチウム塩)と反応させることで得ることができる。なお、反応温度は室温程度にすればよいので、温和な条件で製造することができる。また、反応時間は任意であるが、数時間~数十時間程度である。反応溶媒は特に限定されないが、原料及び生成物を溶解する溶媒であることが好ましく、例えばトルエンを用いればよい。以下に、式(X)で表されるメタロセン錯体を得るための反応例を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

(式中、X’’はハライドを示す。)
 上記式(XI)で表されるハーフメタロセンカチオン錯体は、例えば、次の反応により得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 ここで、式(XII)で表される化合物において、Mは、ランタノイド元素、スカンジウム又はイットリウムを示し、CpR’は、それぞれ独立して無置換もしくは置換シクロペンタジエニル、インデニル又はフルオレニルを示し、Xは、水素原子、ハロゲン原子、アルコキシ基、チオラート基、アミノ基、シリル基又は炭素数1~20の一価の炭化水素基を示し、Lは、中性ルイス塩基を示し、wは、0~3の整数を示す。また、式[A][B]で表されるイオン性化合物において、[A]は、カチオンを示し、[B]は、非配位性アニオンを示す。
 [A]で表されるカチオンとしては、例えば、カルボニウムカチオン、オキソニウムカチオン、アミンカチオン、ホスホニウムカチオン、シクロヘプタトリエニルカチオン、遷移金属を有するフェロセニウムカチオン等が挙げられる。カルボニウムカチオンとしては、トリフェニルカルボニウムカチオン、トリ(置換フェニル)カルボニウムカチオン等の三置換カルボニウムカチオン等が挙げられ、トリ(置換フェニル)カルボニルカチオンとして、具体的には、トリ(メチルフェニル)カルボニウムカチオン等が挙げられる。アミンカチオンとしては、トリメチルアンモニウムカチオン、トリエチルアンモニウムカチオン、トリプロピルアンモニウムカチオン、トリブチルアンモニウムカチオン等のトリアルキルアンモニウムカチオン;N,N-ジメチルアニリニウムカチオン、N,N-ジエチルアニリニウムカチオン、N,N,2,4,6-ペンタメチルアニリニウムカチオン等のN,N-ジアルキルアニリニウムカチオン;ジイソプロピルアンモニウムカチオン、ジシクロヘキシルアンモニウムカチオン等のジアルキルアンモニウムカチオン等が挙げられる。ホスホニウムカチオンとしては、トリフェニルホスホニウムカチオン、トリ(メチルフェニル)ホスホニウムカチオン、トリ(ジメチルフェニル)ホスホニウムカチオン等のトリアリールホスホニウムカチオン等が挙げられる。これらカチオンの中でも、N,N-ジアルキルアニリニウムカチオン又はカルボニウムカチオンが好ましく、N,N-ジアルキルアニリニウムカチオンが特に好ましい。
 上記反応に用いる式[A][B]で表されるイオン性化合物としては、上記の非配位性アニオン及びカチオンからそれぞれ選択し組み合わせた化合物であって、N,N-ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリフェニルカルボニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート等が好ましい。また、式[A][B]で表されるイオン性化合物は、メタロセン錯体に対して0.1~10倍mol加えることが好ましく、約1倍mol加えることが更に好ましい。なお、式(XI)で表されるハーフメタロセンカチオン錯体を重合反応に用いる場合、式(XI)で表されるハーフメタロセンカチオン錯体をそのまま重合反応系中に提供してもよいし、上記反応に用いる式(XII)で表される化合物と式[A][B]で表されるイオン性化合物を別個に重合反応系中に提供し、反応系中で式(XI)で表されるハーフメタロセンカチオン錯体を形成させてもよい。また、式(IX)又は(X)で表されるメタロセン錯体と式[A][B]で表されるイオン性化合物とを組み合わせて使用することにより、反応系中で式(XI)で表されるハーフメタロセンカチオン錯体を形成させることもできる。
 上記式(IX)及び(X)で表されるメタロセン錯体、並びに上記式(XI)で表されるハーフメタロセンカチオン錯体の構造は、X線構造解析により決定することが好ましい。
 上記第二重合触媒組成物に用いることができる助触媒は、通常のメタロセン錯体を含む重合触媒組成物の助触媒として用いられる成分から任意に選択され得る。該助触媒としては、例えば、アルミノキサン、有機アルミニウム化合物、上記のイオン性化合物等が好適に挙げられる。これら助触媒は、一種単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
 上記アルミノキサンとしては、アルキルアルミノキサンが好ましく、例えば、メチルアルミノキサン(MAO)、修飾メチルアルミノキサン等が挙げられる。また、修飾メチルアルミノキサンとしては、MMAO-3A(東ソー・ファインケム(株)製)等が好ましい。なお、上記第二重合触媒組成物におけるアルミノキサンの含有量は、メタロセン錯体の中心金属Mに対する、アルミノキサンのアルミニウム元素Alの元素比率Al/Mが、10~1,000程度となるようにすることが好ましく、100程度となるようにすることがより好ましい。
 一方、上記有機アルミニウム化合物としては、一般式AlRR’R’’(式中、R及びR’はそれぞれ独立して炭素数1~10の一価の炭化水素基、ハロゲン原子、又は水素原子であり、R’’は炭素数1~10の一価の炭化水素基である)で表される有機アルミニウム化合物が好ましい。ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が例示され、塩素原子が好ましい。上記有機アルミニウム化合物としては、例えば、トリアルキルアルミニウム、ジアルキルアルミニウムクロライド、アルキルアルミニウムジクロライド、ジアルキルアルミニウムハイドライド等が挙げられ、これらの中でも、トリアルキルアルミニウムが好ましい。また、トリアルキルアルミニウムとしては、例えば、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム等が挙げられる。なお、上記重合触媒組成物における有機アルミニウム化合物の含有量は、メタロセン錯体に対して1~50倍molであることが好ましく、約10倍molであることがより好ましい。
 更に、上記重合触媒組成物においては、上記式(IX)及び(X)で表されるメタロセン錯体、並びに上記式(XI)で表されるハーフメタロセンカチオン錯体をそれぞれ、適切な助触媒と組み合わせることで、シス-1,4結合含有量や得られる重合体の分子量を増大できる。
-第三の重合触媒組成物-
 次に、第三の重合触媒組成物(以下、「第三重合触媒組成物」ともいう)について説明する。
 第三の重合触媒組成物としては、希土類元素含有化合物として、下記式(XIII):
   RMXQY・・・(XIII)
(式中、Rはそれぞれ独立して無置換もしくは置換インデニルを示し、該RはMに配位しており、Mはランタノイド元素、スカンジウム又はイットリウムを示し、Xはそれぞれ独立して炭素数1~20の一価の炭化水素基を示し、該XはM及びQにμ配位しており、Qは周期律表第13族元素を示し、Yはそれぞれ独立して炭素数1~20の一価の炭化水素基又は水素原子を示し、該YはQに配位しており、a及びbは2である)で表されるメタロセン系複合触媒を含む重合触媒組成物が挙げられる。
 上記メタロセン系複合触媒の好適例においては、下記式(XIV):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010

 (式中、Mは、ランタノイド元素、スカンジウム又はイットリウムを示し、Cpは、それぞれ独立して無置換もしくは置換インデニルを示し、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1~20の一価の炭化水素基を示し、該R及びRは、M及びAlにμ配位しており、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1~20の一価の炭化水素基又は水素原子を示す)で表されるメタロセン系複合触媒が挙げられる。
 上記メタロセン系複合触媒を用いることで、重合体を製造することができる。また、上記メタロセン系複合触媒、例えば予めアルミニウム触媒と複合させてなる触媒を用いることで、多元共重合体合成時に使用されるアルキルアルミニウムの量を低減したり、無くしたりすることが可能となる。なお、従来の触媒系を用いると、多元共重合体合成時に大量のアルキルアルミニウムを用いる必要がある。例えば、従来の触媒系では、金属触媒に対して10モル当量以上のアルキルアルミニウムを用いる必要があるところ、上記メタロセン系複合触媒であれば、5モル当量程度のアルキルアルミニウムを加えることで、優れた触媒作用が発揮される。
 上記メタロセン系複合触媒において、上記式(XIII)中の金属Mは、ランタノイド元素、スカンジウム又はイットリウムである。ランタノイド元素には、原子番号57~71の15元素が含まれ、これらのいずれでもよい。金属Mとしては、サマリウムSm、ネオジムNd、プラセオジムPr、ガドリニウムGd、セリウムCe、ホルミウムHo、スカンジウムSc及びイットリウムYが好適に挙げられる。
 上記式(XIII)において、Rは、それぞれ独立して無置換インデニル又は置換インデニルであり、該Rは上記金属Mに配位している。なお、置換インデニルの具体例としては、例えば、1,2,3-トリメチルインデニル基、ヘプタメチルインデニル基、1,2,4,5,6,7-ヘキサメチルインデニル基等が挙げられる。
 上記式(XIII)において、Qは、周期律表第13族元素を示し、具体的には、ホウ素、アルミニウム、ガリウム、インジウム、タリウム等が挙げられる。
 上記式(XIII)において、Xはそれぞれ独立して炭素数1~20の一価の炭化水素基を示し、該XはM及びQにμ配位している。ここで、炭素数1~20の一価の炭化水素基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、ステアリル基等が挙げられる。なお、μ配位とは、架橋構造をとる配位様式のことである。
 上記式(XIII)において、Yはそれぞれ独立して炭素数1~20の一価の炭化水素基又は水素原子を示し、該YはQに配位している。ここで、炭素数1~20の一価の炭化水素基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、ステアリル基等が挙げられる。
 上記式(XIV)において、金属Mは、ランタノイド元素、スカンジウム又はイットリウムである。ランタノイド元素には、原子番号57~71の15元素が含まれ、これらのいずれでもよい。金属Mとしては、サマリウムSm、ネオジムNd、プラセオジムPr、ガドリニウムGd、セリウムCe、ホルミウムHo、スカンジウムSc及びイットリウムYが好適に挙げられる。
 上記式(XIV)において、Cpは、無置換インデニル又は置換インデニルである。インデニル環を基本骨格とするCpは、C7-X又はC11-Xで示され得る。ここで、Xは0~7又は0~11の整数である。また、Rはそれぞれ独立してヒドロカルビル基又はメタロイド基であることが好ましい。ヒドロカルビル基の炭素数は1~20であることが好ましく、1~10であることがより好ましく、1~8であることが更に好ましい。該ヒドロカルビル基として、具体的には、メチル基、エチル基、フェニル基、ベンジル基等が好適に挙げられる。一方、メタロイド基のメタロイドの例としては、ゲルミルGe、スタニルSn、シリルSiが挙げられ、また、メタロイド基はヒドロカルビル基を有することが好ましく、メタロイド基が有するヒドロカルビル基は上記のヒドロカルビル基と同様である。該メタロイド基として、具体的には、トリメチルシリル基等が挙げられる。
 置換インデニルとして、具体的には、2-フェニルインデニル、2-メチルインデニル等が挙げられる。なお、式(XIV)における二つのCpは、それぞれ互いに同一でも異なっていてもよい。
 上記式(XIV)において、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1~20の一価の炭化水素基を示し、該R及びRは、M及びAlにμ配位している。ここで、炭素数1~20の一価の炭化水素基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、ステアリル基等が挙げられる。なお、μ配位とは、架橋構造をとる配位様式のことである。
 上記式(XIV)において、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1~20の一価の炭化水素基又は水素原子である。ここで、炭素数1~20の一価の炭化水素基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、ステアリル基等が挙げられる。
 なお、上記メタロセン系複合触媒は、例えば、溶媒中で、下記式(XV):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011

(式中、Mは、ランタノイド元素、スカンジウム又はイットリウムを示し、Cpは、それぞれ独立して無置換もしくは置換インデニルを示し、R~Rは、それぞれ独立して炭素数1~3のアルキル基又は水素原子を示し、Lは、中性ルイス塩基を示し、wは、0~3の整数を示す)で表されるメタロセン錯体を、AlRで表される有機アルミニウム化合物と反応させることで得られる。なお、反応温度は室温程度にすればよいので、温和な条件で製造することができる。また、反応時間は任意であるが、数時間~数十時間程度である。反応溶媒は特に限定されないが、原料及び生成物を溶解する溶媒であることが好ましく、例えばトルエンやヘキサンを用いればよい。なお、上記メタロセン系複合触媒の構造は、H-NMRやX線構造解析により決定することが好ましい。
 上記式(XV)で表されるメタロセン錯体において、Cpは、無置換インデニル又は置換インデニルであり、上記式(XIV)中のCpと同義である。また、上記式(XV)において、金属Mは、ランタノイド元素、スカンジウム又はイットリウムであり、上記式(XIV)中の金属Mと同義である。
 上記式(XV)で表されるメタロセン錯体は、シリルアミド配位子[-N(SiR]を含む。シリルアミド配位子に含まれるR基(R~R基)は、それぞれ独立して炭素数1~3のアルキル基又は水素原子である。また、R~Rのうち少なくとも一つが水素原子であることが好ましい。R~Rのうち少なくとも一つを水素原子にすることで、触媒の合成が容易になる。更に、アルキル基としては、メチル基が好ましい。
 上記式(XV)で表されるメタロセン錯体は、更に0~3個、好ましくは0~1個の中性ルイス塩基Lを含む。ここで、中性ルイス塩基Lとしては、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジメチルアニリン、トリメチルホスフィン、塩化リチウム、中性のオレフィン類、中性のジオレフィン類等が挙げられる。ここで、上記錯体が複数の中性ルイス塩基Lを含む場合、中性ルイス塩基Lは、同一であっても異なっていてもよい。
 また、上記式(XV)で表されるメタロセン錯体は、単量体として存在していてもよく、二量体又はそれ以上の多量体として存在していてもよい。
 一方、上記メタロセン系複合触媒の生成に用いる有機アルミニウム化合物は、AlRで表され、ここで、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1~20の一価の炭化水素基又は水素原子で、Rは炭素数1~20の一価の炭化水素基であり、但し、Rは上記R又はRと同一でも異なっていてもよい。炭素数1~20の一価の炭化水素基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、ステアリル基等が挙げられる。
 上記有機アルミニウム化合物の具体例としては、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリ-n-プロピルアルミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリ-n-ブチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリ-t-ブチルアルミニウム、トリペンチルアルミニウム、トリヘキシルアルミニウム、トリシクロヘキシルアルミニウム、トリオクチルアルミニウム;水素化ジエチルアルミニウム、水素化ジ-n-プロピルアルミニウム、水素化ジ-n-ブチルアルミニウム、水素化ジイソブチルアルミニウム、水素化ジヘキシルアルミニウム、水素化ジイソヘキシルアルミニウム、水素化ジオクチルアルミニウム、水素化ジイソオクチルアルミニウム;エチルアルミニウムジハイドライド、n-プロピルアルミニウムジハイドライド、イソブチルアルミニウムジハイドライド等が挙げられ、これらの中でも、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、水素化ジエチルアルミニウム、水素化ジイソブチルアルミニウムが好ましい。また、これら有機アルミニウム化合物は、1種単独で使用することも、2種以上を混合して用いることもできる。なお、上記メタロセン系複合触媒の生成に用いる有機アルミニウム化合物の量は、メタロセン錯体に対して1~50倍molであることが好ましく、約10倍molであることがより好ましい。
 前記第三重合触媒組成物は、上記メタロセン系複合触媒と、ホウ素アニオンとを含んでもよく、更に、通常のメタロセン系触媒を含む重合触媒組成物に含有される他の成分、例えば助触媒等を含むことが好ましい。なお、上記メタロセン系複合触媒とホウ素アニオンとを合わせて2成分触媒ともいう。前記第三重合触媒組成物によれば、上記メタロセン系複合触媒と同様に、更にホウ素アニオンを含有するため、各単量体成分の重合体中での含有量を任意に制御することが可能となる。
 上記第三重合触媒組成物において、2成分触媒を構成するホウ素アニオンとして、具体的には、4価のホウ素アニオンが挙げられる。例えば、テトラフェニルボレート、テトラキス(モノフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(ジフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(トリフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(テトラフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、テトラキス(テトラフルオロメチルフェニル)ボレート、テトラ(トリル)ボレート、テトラ(キシリル)ボレート、(トリフェニル、ペンタフルオロフェニル)ボレート、[トリス(ペンタフルオロフェニル)、フェニル]ボレート、トリデカハイドライド-7,8-ジカルバウンデカボレート等が挙げられ、これらの中でも、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートが好ましい。
 なお、上記ホウ素アニオンは、カチオンと組み合わされたイオン性化合物として使用することができる。上記カチオンとしては、例えば、カルボニウムカチオン、オキソニウムカチオン、アミンカチオン、ホスホニウムカチオン、シクロヘプタトリエニルカチオン、遷移金属を有するフェロセニウムカチオン等が挙げられる。カルボニウムカチオンとしては、トリフェニルカルボニウムカチオン、トリ(置換フェニル)カルボニウムカチオン等の三置換カルボニウムカチオン等が挙げられ、トリ(置換フェニル)カルボニルカチオンとして、具体的には、トリ(メチルフェニル)カルボニウムカチオン等が挙げられる。アミンカチオンとしては、トリメチルアンモニウムカチオン、トリエチルアンモニウムカチオン、トリプロピルアンモニウムカチオン、トリブチルアンモニウムカチオン等のトリアルキルアンモニウムカチオン;N,N-ジメチルアニリニウムカチオン、N,N-ジエチルアニリニウムカチオン、N,N,2,4,6-ペンタメチルアニリニウムカチオン等のN,N-ジアルキルアニリニウムカチオン;ジイソプロピルアンモニウムカチオン、ジシクロヘキシルアンモニウムカチオン等のジアルキルアンモニウムカチオン等が挙げられる。ホスホニウムカチオンとしては、トリフェニルホスホニウムカチオン、トリ(メチルフェニル)ホスホニウムカチオン、トリ(ジメチルフェニル)ホスホニウムカチオン等のトリアリールホスホニウムカチオン等が挙げられる。これらカチオンの中でも、N,N-ジアルキルアニリニウムカチオン又はカルボニウムカチオンが好ましく、N,N-ジアルキルアニリニウムカチオンがより好ましい。従って、上記イオン性化合物としては、N,N-ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリフェニルカルボニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート等が好ましい。なお、ホウ素アニオンとカチオンとからなるイオン性化合物は、上記メタロセン系複合触媒に対して0.1~10倍mol加えることが好ましく、約1倍mol加えることがより好ましい。
 なお、上記式(XV)で表されるメタロセン錯体と有機アルミニウム化合物を反応させる反応系に、ホウ素アニオンが存在していると、上記式(XIV)のメタロセン系複合触媒を合成することができない。従って、上記第三重合触媒組成物の調製には、該メタロセン系複合触媒を予め合成し、該メタロセン系複合触媒を単離精製してからホウ素アニオンと組み合わせる必要がある。
 上記第三重合触媒組成物に用いることができる助触媒としては、例えば、上述のAlRで表される有機アルミニウム化合物の他、アルミノキサン等が好適に挙げられる。上記アルミノキサンとしては、アルキルアルミノキサンが好ましく、例えば、メチルアルミノキサン(MAO)、修飾メチルアルミノキサン等が挙げられる。また、修飾メチルアルミノキサンとしては、MMAO-3A(東ソー・ファインケム(株)製)等が好ましい。なお、これらアルミノキサンは、一種単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
-第四の重合触媒組成物-
 第四の重合触媒組成物は、希土類元素化合物と、シクロペンタジエン骨格を有する化合物を含む。
 第四の重合触媒組成物は、
・希土類元素化合物(以下、「(A2)成分」ともいう)と、
・置換又は無置換のシクロペンタジエン、置換又は無置換のインデン(インデニル基を有する化合物)、及び置換又は無置換のフルオレンよりなる群から選択される化合物(以下、「(B2)成分」ともいう)と、
を含むことを必要とする。
 この第四の重合触媒組成物は、
・有機金属化合物(以下、「(C2)成分」ともいう)
・アルミノキサン化合物(以下、「(D2)成分」ともいう)
・ハロゲン化合物(以下、「(E2)成分」ともいう)
を更に含んでもよい。
 第四の重合触媒組成物は、脂肪族炭化水素に高い溶解性を有することが好ましく、脂肪族炭化水素中で均一系溶液となることが好ましい。ここで、脂肪族炭化水素としては、例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、ペンタン等が挙げられる。
 そして、第四の重合触媒組成物は、芳香族炭化水素を含まないことが好ましい。ここで、芳香族炭化水素としては、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン等が挙げられる。
 なお、「芳香族炭化水素を含まない」とは、重合触媒組成物に含まれる芳香族炭化水素の割合が0.1質量%未満であることを意味する。
 (A2)成分は、金属-窒素結合(M-N結合)を有する、希土類元素含有化合物又は該希土類元素含有化合物とルイス塩基との反応物とすることができる。
 なお、希土類元素含有化合物としては、例えば、スカンジウム、イットリウム、又は原子番号57~71の元素から構成されるランタノイド元素を含有する化合物等が挙げられる。ランタノイド元素とは、具体的には、ランタニウム、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミニウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムである。
 また、ルイス塩基としては、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジメチルアニリン、トリメチルホスフィン、塩化リチウム、中性のオレフィン類、中性のジオレフィン類等が挙げられる。
 ここで、希土類元素含有化合物又は該希土類元素含有化合物とルイス塩基との反応物は、希土類元素と炭素との結合を有しないことが好ましい。希土類元素含有化合物とルイス塩基との反応物が希土類元素-炭素結合を有さない場合、反応物が安定であり、取り扱いが容易である。
 なお、上記(A2)成分は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ここで、(A2)成分は、式(1)
   M-(AQ)(AQ)(AQ) ・・・(1)
(式中、Mは、スカンジウム、イットリウム、ランタノイド元素からなる群から選択される少なくとも1種の元素を表し;AQ、AQ及びAQは、それぞれ同一であっても異なっていてもよい官能基であり、ここで、Aは、窒素、酸素又は硫黄からなる群から選択される少なくとも1種を表し;但し、少なくとも1つのM-A結合を有する)
で表される化合物であることが好ましい。
 なお、ランタノイド元素とは、具体的には、ランタニウム、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミニウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムである。
 上記化合物によれば、反応系における触媒活性を向上させることができ、反応時間を短くし、反応温度を高くすることが可能となる。
 上記式(1)中のMとしては、特に、触媒活性及び反応制御性を高める観点から、ガドリニウムが好ましい。
 上記式(1)中のAが窒素である場合、AQ、AQ、及びAQ(即ち、NQ、NQ、及びNQ)で表される官能基としては、アミノ基等が挙げられる。そして、この場合、3つのM-N結合を有する。
 アミノ基としては、例えば、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基等の脂肪族アミノ基;フェニルアミノ基、2,6-ジ-tert-ブチルフェニルアミノ基、2,6-ジイソプロピルフェニルアミノ基、2,6-ジネオペンチルフェニルアミノ基、2-tert-ブチル-6-イソプロピルフェニルアミノ基、2-tert-ブチル-6-ネオペンチルフェニルアミノ基、2-イソプロピル-6-ネオペンチルフェニルアミノ基、2,4,6-トリ-tert-ブチルフェニルアミノ基等のアリールアミノ基;ビストリメチルシリルアミノ基等のビストリアルキルシリルアミノ基が挙げられ、特に、脂肪族炭化水素及び芳香族炭化水素に対する溶解性の観点から、ビストリメチルシリルアミノ基が好ましい。上記アミノ基は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 上記構成によれば、(A2)成分を3つのM-N結合を有する化合物とすることができ、各結合が化学的に等価となり、化合物の構造が安定となるため、取り扱いが容易となる。
 また、上記構成とすれば、反応系における触媒活性を更に向上させることができる。そのため、反応時間を更に短くし、反応温度を更に高くすることができる。
 Aが酸素である場合、式(1)で表される(A2)成分としては、特に制限されないが、例えば、下記式(1a)
   (RO)M・・・(1a)
で表される希土類アルコラート、
下記式(1b)
   (R-COM・・・(1b)
で表される希土類カルボキシレート等が挙げられる。ここで、上記式(1a)及び(1b)の各式中、Rは、同一であっても異なっていてもよく、炭素数1~10のアルキル基である。
 なお、(A2)成分としては、希土類元素と炭素との結合を有しないことが好ましいため、上述した式(1a)で表される化合物又は式(1b)で表される化合物を好適に使用できる。
 Aが硫黄である場合、式(1)で表される(A2)成分としては、特に制限されないが、例えば、下記式(1c)
   (RS)M・・・(1c)
で表される希土類アルキルチオラート、
下記式(1d)
   (R-CSM・・・(1d)
で表される化合物等が挙げられる。ここで、上記式(1c)及び(1d)の各式中、Rは、同一であっても異なっていてもよく、炭素数1~10のアルキル基を表す。
 なお、(A2)成分としては、希土類元素と炭素との結合を有しないことが好ましいため、上述した化合物(1c)又は化合物(1d)を好適に使用できる。
 (B2)成分は、置換又は無置換のシクロペンタジエン、置換又は無置換のインデン(インデニル基を有する化合物)、及び置換又は無置換のフルオレンよりなる群から選択される化合物である。
 上記(B2)成分の化合物は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 置換シクロペンタジエンとしては、例えば、ペンタメチルシクロペンタジエン、テトラメチルシクロペンタジエン、イソプロピルシクロペンタジエン、トリメチルシリル-テトラメチルシクロペンタジエン等が挙げられる。
 置換又は無置換のインデンとしては、例えば、インデン、2-フェニル-1H-インデン、3-ベンジル-1H-インデン、3-メチル-2-フェニル-1H-インデン、3-ベンジル-2-フェニル-1H-インデン、1-ベンジル-1H-インデン等が挙げられ、特に、分子量分布を小さくする観点から、3-ベンジル-1H-インデン、1-ベンジル-1H-インデンが好ましい。
 置換フルオレンとしては、例えば、トリメチルシリルフルオレン、イソプロピルフルオレン等が挙げられる。
 上記構成によれば、シクロペンタジエン骨格を有する化合物が具える共役電子を増加させることができ、反応系における触媒活性を更に向上させることができる。そのため、反応時間を更に短くし、反応温度を更に高くすることができる。
 有機金属化合物((C2)成分)は、式(2):
   YR  ・・・(2)
(式中、Yは、周期律表の第1族、第2族、第12族及び第13族の元素からなる群から選択される金属元素であり、R及びRは炭素数1~10の一価の炭化水素基又は水素原子であり、Rは炭素数1~10の一価の炭化水素基であり、但し、R、R及びRはそれぞれ互いに同一又は異なっていてもよく、また、Yが第1族の金属元素である場合には、aは1であり且つb及びcは0であり、Yが第2族又は第12族の金属元素である場合には、a及びbは1であり且つcは0であり、Yが第13族の金属元素である場合には、a,b及びcは1である)で表される化合物である。
 ここで、触媒活性を高める観点から、式(2)において、R、R及びRは少なくとも1つが異なっていることが好ましい。
 詳細には、(C2)成分は、式(3):
   AlR ・・・(3)
(式中、R及びRは、炭素数1~10の一価の炭化水素基又は水素原子であり、Rは、炭素数1~10の一価の炭化水素基であり、R、R及びRは、同一であっても異なっていてもよい)で表される有機アルミニウム化合物であることが好ましい。
 上記有機アルミニウム化合物としては、例えば、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリ-n-プロピルアルミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリ-n-ブチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリ-t-ブチルアルミニウム、トリペンチルアルミニウム、トリヘキシルアルミニウム、トリシクロヘキシルアルミニウム、トリオクチルアルミニウム;水素化ジエチルアルミニウム、水素化ジ-n-プロピルアルミニウム、水素化ジ-n-ブチルアルミニウム、水素化ジイソブチルアルミニウム、水素化ジヘキシルアルミニウム、水素化ジイソヘキシルアルミニウム、水素化ジオクチルアルミニウム、水素化ジイソオクチルアルミニウム;エチルアルミニウムジハイドライド、n-プロピルアルミニウムジハイドライド、イソブチルアルミニウムジハイドライド等が挙げられ、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、水素化ジエチルアルミニウム、水素化ジイソブチルアルミニウムが好ましく、水素化ジイソブチルアルミニウムがより好ましい。
 上記有機アルミニウム化合物は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 アルミノキサン化合物((D2)成分)は、有機アルミニウム化合物と縮合剤とを接触させることによって得られる化合物である。
 (D2)成分を用いることによって、重合反応系における触媒活性を更に向上させることができる。そのため、反応時間を更に短くし、反応温度を更に高くすることができる。
 ここで、有機アルミニウム化合物としては、例えば、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム等のトリアルキルアルミニウム、及びその混合物等が挙げられ、特に、トリメチルアルミニウム、トリメチルアルミニウムとトリブチルアルミニウムとの混合物が好ましい。
 縮合剤としては、例えば、水等が挙げられる。
 (D2)成分としては、例えば、式(4):
   -(Al(R10)O)- ・・・(4)
(式中、R10は、炭素数1~10の一価の炭化水素基であり、ここで、炭化水素基の一部はハロゲン及び/又はアルコキシ基で置換されてもよく;R10は、繰り返し単位間で同一であっても異なっていてもよく;nは5以上である)で表されるアルミノキサンを挙げることができる。
 上記アルミノキサンの分子構造は、直鎖状であっても環状であってもよい。
 nは10以上であることが好ましい。
 R10の炭化水素基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソブチル基等が挙げられ、特に、メチル基が好ましい。上記炭化水素基は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。Rの炭化水素基としては、メチル基とイソブチル基との組み合わせが好ましい。
 上記アルミノキサンは、脂肪族炭化水素に高い溶解性を有することが好ましく、芳香族炭化水素に低い溶解性を有することが好ましい。例えば、ヘキサン溶液として市販されているアルミノキサンが好ましい。
 ここで、脂肪族炭化水素とは、ヘキサン、シクロヘキサン等が挙げられる。
 (D2)成分は、特に、式(5):
   -(Al(CH(i-CO)- ・・・(5)
(式中、x+yは1であり;mは5以上である)で表される修飾アルミノキサン(以下、「TMAO」ともいう)としてよい。TMAOとしては、例えば、東ソー・ファインケム(株)製の製品名:TMAO341が挙げられる。
 また、(D2)成分は、特に、式(6):
   -(Al(CH0.7(i-C0.3O)- ・・・(6)
(式中、kは5以上である)で表される修飾アルミノキサン(以下、「MMAO」ともいう)としてよい。MMAOとしては、例えば、東ソー・ファインケム(株)製の製品名:MMAO-3Aが挙げられる。
 更に、(D2)成分は、特に、式(7):
   -[(CH)AlO]- ・・・(7)
(式中、iは5以上である)で表される修飾アルミノキサン(以下、「PMAO」ともいう)としてよい。PMAOとしては、例えば、東ソー・ファインケム(株)製の製品名:TMAO-211が挙げられる。
 (D2)成分は、触媒活性を向上させる効果を高める観点から、上記MMAO、TMAO、PMAOのうち、MMAO又はTMAOであることが好ましく、触媒活性を向上させる効果を更に高める観点から、TMAOであることがより好ましい。
 ハロゲン化合物((E2)成分)は、ルイス酸であるハロゲン含有化合物(以下、「(E2-1)成分」ともいう)、金属ハロゲン化物とルイス塩基との錯化合物(以下、「(E2-2)成分」ともいう)、及び活性ハロゲンを含む有機化合物(以下、「(E2-3)成分」ともいう)からなる群から選択される少なくとも1種の化合物である。
 これらの化合物は、(A2)成分、即ち、M-N結合を有する、希土類元素含有化合物又は該希土類元素含有化合物とルイス塩基との反応物と反応して、カチオン性遷移金属化合物、ハロゲン化遷移金属化合物、及び/又は遷移金属中心において電子が不足した状態の遷移金属化合物を生成する。
 (E2)成分を用いることによって、共役ジエン重合体のシス-1,4-結合含有量を向上させることができる。
 (E2-1)成分としては、例えば、第3族、第4族、第5族、第6族、第8族、第13族、第14族又は第15族の元素を含むハロゲン含有化合物等が挙げられ、特に、アルミニウムのハロゲン化物又は有機金属のハロゲン化物が好ましい。
 ルイス酸であるハロゲン含有化合物としては、例えば、四塩化チタン、六塩化タングステン、トリ(ペンタフルオロフェニル)ボレート、メチルアルミニウムジブロマイド、メチルアルミニウムジクロライド、エチルアルミニウムジブロマイド、エチルアルミニウムジクロライド、ブチルアルミニウムジブロマイド、ブチルアルミニウムジクロライド、ジメチルアルミニウムブロマイド、ジメチルアルミニウムクロライド、ジエチルアルミニウムブロマイド、ジエチルアルミニウムクロライド、ジブチルアルミニウムブロマイド、ジブチルアルミニウムクロライド、メチルアルミニウムセスキブロマイド、メチルアルミニウムセスキクロライド、エチルアルミニウムセスキブロマイド、エチルアルミニウムセスキクロライド、アルミニウムトリブロマイド、トリ(ペンタフルオロフェニル)アルミニウム、ジブチル錫ジクロライド、四塩化錫、三塩化リン、五塩化リン、三塩化アンチモン、五塩化アンチモン等が挙げられ、特に、エチルアルミニウムジクロライド、エチルアルミニウムジブロマイド、ジエチルアルミニウムクロライド、ジエチルアルミニウムブロマイド、エチルアルミニウムセスキクロライド、エチルアルミニウムセスキブロマイドが好ましい。
 ハロゲンとしては、塩素又は臭素が好ましい。
 上記ルイス酸であるハロゲン含有化合物は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 (E2-2)成分に用いられる金属ハロゲン化物としては、例えば、塩化ベリリウム、臭化ベリリウム、ヨウ化ベリリウム、塩化マグネシウム、臭化マグネシウム、ヨウ化マグネシウム、塩化カルシウム、臭化カルシウム、ヨウ化カルシウム、塩化バリウム、臭化バリウム、ヨウ化バリウム、塩化亜鉛、臭化亜鉛、ヨウ化亜鉛、塩化カドミウム、臭化カドミウム、ヨウ化カドミウム、塩化水銀、臭化水銀、ヨウ化水銀、塩化マンガン、臭化マンガン、ヨウ化マンガン、塩化レニウム、臭化レニウム、ヨウ化レニウム、塩化銅、臭化銅、ヨウ化銅、塩化銀、臭化銀、ヨウ化銀、塩化金、ヨウ化金、臭化金等が挙げられ、塩化マグネシウム、塩化カルシウム、塩化バリウム、塩化亜鉛、塩化マンガン、塩化銅が好ましく、塩化マグネシウム、塩化亜鉛、塩化マンガン、塩化銅がより好ましい。
 (E2-2)成分に用いられるルイス塩基としては、リン化合物、カルボニル化合物、窒素化合物、エーテル化合物、アルコールが好ましい。
 例えば、リン酸トリブチル、リン酸トリ-2-エチルヘキシル、リン酸トリフェニル、リン酸トリクレジル、トリエチルホスフィン、トリブチルホスフィン、トリフェニルホスフィン、ジエチルホスフィノエタン、ジフェニルホスフィノエタン、アセチルアセトン、ベンゾイルアセトン、プロピオニルアセトン、バレリルアセトン、エチルアセチルアセトン、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル、アセト酢酸フェニル、マロン酸ジメチル、マロン酸ジエチル、マロン酸ジフェニル、酢酸、オクタン酸、2-エチルヘキサン酸、オレイン酸、ステアリン酸、安息香酸、ナフテン酸、バーサチック酸、トリエチルアミン、N,N-ジメチルアセトアミド、テトラヒドロフラン、ジフェニルエーテル、2-エチルヘキシルアルコール、オレイルアルコール、ステアリルアルコール、フェノール、ベンジルアルコール、1-デカノール、ラウリルアルコール等が挙げられ、特に、リン酸トリ-2-エチルヘキシル、リン酸トリクレジル、アセチルアセトン、2-エチルヘキサン酸、バーサチック酸、2-エチルヘキシルアルコール、1-デカノール、ラウリルアルコールが好ましい。
 上記ルイス塩基のモル数は、上記金属ハロゲン化物1モルに対して、好ましくは0.01~30モル、より好ましくは0.5~10モルの割合で反応させる。このルイス塩基との反応物を使用すると、ポリマー中に残存する金属を低減することができる。
 (E2-3)成分としては、例えば、ベンジルクロライド等が挙げられる。
 以下、第四の重合触媒組成物の各成分間の質量割合について記載する。
 (B2)成分(置換又は無置換のシクロペンタジエン、置換又は無置換のインデン、及び置換又は無置換のフルオレンよりなる群から選択される化合物)の(A2)成分(希土類元素化合物)に対するモルにおける割合は、触媒活性を十分に得る観点から、0超であることが好ましく、0.5以上であることがより好ましく、1以上であることが更に好ましく、触媒活性の低下を抑制する観点から、3以下であることが好ましく、2.5以下であることがより好ましく、2.2以下であることが更に好ましい。
 (C2)成分(有機金属化合物)の(A2)成分に対するモルにおける割合は、反応系における触媒活性を向上させる観点から、1以上であることが好ましく、5以上であることがより好ましく、反応系における触媒活性の低下を抑制する観点から、50以下であることが好ましく、30以下であることがより好ましく、具体的には、約10であることが更に好ましい。
 (D2)成分(アルミノキサン)中のアルミニウムの、(A2)成分中の希土類元素に対するモルにおける割合は、反応系における触媒活性を向上させる観点から、10以上であることが好ましく、100以上であることがより好ましく、反応系における触媒活性の低下を抑制する観点から、1,000以下であることが好ましく、800以下であることがより好ましい。
 (E2)成分(ハロゲン化合物)の(A2)成分に対するモルにおける割合は、触媒活性を向上させる観点から、0以上であることが好ましく、0.5以上であることがより好ましく、1.0以上であることが更に好ましく、(E2)成分の溶解性を保持し、触媒活性の低下を抑制する観点から、20以下であることが好ましく、10以下であることがより好ましい。
 そのため、上記範囲によれば、共役ジエン重合体のシス-1,4-結合含有量を向上させる効果を高めることができる。
 なお、第四の重合触媒組成物は、非配位性アニオン(例えば、4価のホウ素アニオン等)とカチオン(例えば、カルボニウムカチオン、オキソニウムカチオン、アンモニウムカチオン、ホスホニウムカチオン、シクロヘプタトリエニルカチオン、遷移金属を有するフェロセニウムカチオン等)とからなるイオン性化合物を含まないことが好ましい。ここで、イオン性化合物は、芳香族炭化水素に高い溶解性を有し、炭化水素に低い溶解性を有する。そのため、イオン性化合物を含まない重合触媒組成物とすれば、環境負荷及び製造コストを更に低減させつつ、共役ジエン重合体を製造することができる。
 なお、「イオン性化合物を含まない」とは、重合触媒組成物に含まれるイオン性化合物の割合が0.01質量%未満であることを意味する。
<カップリング工程>
 カップリング工程は、前記重合工程において得られた多元共重合体の高分子鎖の少なくとも一部(例えば、末端)を変性する反応(カップリング反応)を行う工程である。
 前記カップリング工程において、重合反応が100%に達した際にカップリング反応を行うことが好ましい。
 前記カップリング反応に用いるカップリング剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ビス(マレイン酸-1-オクタデシル)ジオクチルスズ(IV)等のスズ含有化合物;4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート等のイソシアネート化合物;グリシジルプロピルトリメトキシシラン等のアルコキシシラン化合物、などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
 これらの中でも、ビス(マレイン酸-1-オクタデシル)ジオクチルスズ(IV)が、反応効率と低ゲル生成の点で、好ましい。
 なお、カップリング反応を行うことにより、数平均分子量(Mn)の増加を行うことができる。
<洗浄工程>
 洗浄工程は、前記重合工程において得られた多元共重合体を洗浄する工程である。なお、洗浄に用いる媒体としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、2-プロパノールなどが挙げられるが、重合触媒としてルイス酸由来の触媒を使用する際は、特にこれらの溶媒に対して酸(たとえば塩酸、硫酸、硝酸)を加えて使用することができる。添加する酸の量は溶媒に対して15mol%以下が好ましい。これ以上では酸が多元共重合体中に残存してしまうことで混練及び加硫時の反応に悪影響を及ぼす可能性がある。
 この洗浄工程により、多元共重合体中の触媒残渣量を好適に低下させることができる。
(ゴム組成物)
 本発明のゴム組成物は、少なくとも本発明の多元共重合体を含み、更に必要に応じて、充填剤、架橋剤、その他のゴム成分等を含むことができる。
 その他のゴム成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ポリイソプレン、ブタジエンゴム(BR)、アクリロニトリル-ブタジエンゴム(NBR)、クロロプレンゴム、エチレン-プロピレンゴム(EPM)、エチレン-プロピレン-非共役ジエンゴム(EPDM)、多硫化ゴム、シリコーンゴム、フッ素ゴム、ウレタンゴム等が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 また、前記ゴム組成物には、その補強性を向上させること等を目的として、必要に応じて、充填剤を用いることができる。前記充填剤の配合量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、ゴム成分100質量部に対し、10~100質量部が好ましく、20~80質量部がより好ましく、30~60質量部が特に好ましい。前記充填剤の配合量が10質量部以上であることにより、充填剤を配合したことによる補強性向上の効果が得られ、また、100質量部以下であることにより、低ロス性の大幅な低下を回避しつつ、良好な作業性を保持することができる。
 なお、前記充填剤としては、特に制限はなく、カーボンブラック、シリカ、水酸化アルミニウム、クレー、アルミナ、タルク、マイカ、カオリン、ガラスバルーン、ガラスビーズ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、酸化チタン、チタン酸カリウム、硫酸バリウム等が挙げられるが、これらの中でも、カーボンブラックを用いることが好ましい。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
 また、前記カーボンブラックとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、FEF、GPF、SRF、HAF、N339、IISAF、ISAF、SAF、などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
 また、前記カーボンブラックの窒素吸着比表面積(NSA、JIS K 6217-2:2001に準拠して測定する)としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、20~100m/gが好ましく、35~80m/gがより好ましい。前記カーボンブラックの窒素吸着比表面積(NSA)が20m/g以上であることにより、得られるゴム組成物の耐久性が向上し、十分な耐亀裂成長性が得られ、また、100m/g以下であることにより、低ロス性の大幅な低下を回避しつつ、良好な作業性を保持することができる。
 前記ゴム組成物には、必要に応じて、架橋剤を用いることができる。前記架橋剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、硫黄系架橋剤、有機過酸化物系架橋剤、無機架橋剤、ポリアミン架橋剤、樹脂架橋剤、硫黄化合物系架橋剤、オキシム-ニトロソアミン系架橋剤等が挙げられる。なお、タイヤ用ゴム組成物としては、これらの中でも硫黄系架橋剤(加硫剤)がより好ましい。
 前記架橋剤の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、ゴム成分100質量部に対し、0.1~20質量部が好ましい。架橋剤の含有量が0.1質量部以上であると、好適に架橋が進行し、一方、20質量部以下であると、混練り中の架橋の進行が抑制され、良好な架橋物の物性が得られるので好ましい。
 前記加硫剤を用いる場合には、更に加硫促進剤を併用することもできる。前記加硫促進剤としては、グアニジン系、アルデヒド-アミン系、アルデヒド-アンモニア系、チアゾール系、スルフェンアミド系、チオ尿素系、チウラム系、ジチオカルバメート系、ザンテート系等の化合物が挙げられる。また、本発明のゴム組成物には、必要に応じて、軟化剤、加硫助剤、着色剤、難燃剤、滑剤、発泡剤、可塑剤、加工助剤、酸化防止剤、老化防止剤、スコーチ防止剤、紫外線防止剤、帯電防止剤、着色防止剤、その他の配合剤など公知のものをその使用目的に応じて使用することができる。
(架橋ゴム組成物)
 また、本発明のゴム組成物を架橋することにより、架橋ゴム組成物を得ることができる。前記架橋の条件としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、温度120~200℃、加温時間1分間~900分間とすることが好ましい。かかる架橋ゴム組成物は、ゴム成分の単量体の一つとして共役ジエン化合物を用いているため、EPDMのような非共役ジエン化合物を単量体の一つとする重合体を用いた場合に比べ、架橋特性が良好であり、従って機械特性がより高い。
(タイヤ)
 本発明のタイヤは、本発明のゴム組成物を用いたものである限り、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。かかるタイヤは、本発明の多元共重合体を含むゴム組成物を用いているため、高い作業性をもって製造することができる上、高温での破壊特性に優れ、且つ、耐候性が高い。タイヤにおける本発明のゴム組成物の適用部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、トレッド、ベーストレッド、サイドウォール、サイド補強ゴム及びビードフィラーなどが挙げられる。これらの中でも、本発明のゴム組成物をサイドウォールに用いることが、破壊特性及び耐候性の観点で有利である。
 前記タイヤを製造する方法としては、慣用の方法を用いることができる。例えば、タイヤ成形用ドラム上に未加硫ゴム組成物及びコードよりなる群から選択される少なくとも1つからなるカーカス層、ベルト層、トレッド層等の通常タイヤ製造に用いられる部材を順次貼り重ね、ドラムを抜き去ってグリーンタイヤとする。次いで、このグリーンタイヤを常法に従って加熱加硫することにより、所望のタイヤ(例えば、空気入りタイヤ)を製造することができる。
(タイヤ以外の用途)
 本発明のゴム組成物は、タイヤ用途以外にも、防振ゴム、免震ゴム、コンベアベルト等のベルト、ゴムクローラ、各種ホースなどに用いることができる。
 以下に、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明は下記の実施例に何ら限定されるものではない。
(合成例1:三元共重合体A)
 十分に乾燥した2Lステンレス反応器に、スチレン5g(0.04mol)を含むトルエン溶液100gを添加した。一方、窒素雰囲気下のグローブボックス中で、ガラス製容器に1,3-ビス(t-ブチルジメチルシリル)インデニルガドリニウムビス(ビス(ジメチルシリル)アミド)[1,3-TBSGd(N(SiHMe]15μmol、ジイソブチルアルミニウムハイドライド0.93mmol、関東化学(株)製のジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート[MeNHPhB(C]17μmolを仕込み、トルエン10mLに溶解させて触媒溶液とした。その後、グローブボックスから触媒溶液を取り出し、全量の触媒溶液を反応容器へ添加後、1,3-ブタジエン75g(1.38mol)を含む単量体溶液350gを導入し、エチレン圧下(0.3MPa)で、80℃で25分間、重合を行った。重合後、2,2’-メチレン-ビス(4-エチル-6-t-ブチルフェノール)(NS-5)5質量%の2-プロパノール溶液2mLを加えて反応を停止させ、更に大量の2-プロパノールで共重合体を分離し、60℃で真空乾燥し共重合体Aを得た。得られた共重合体Aの収量は72gであった。
(合成例2:三元共重合体B)
 十分に乾燥した2Lステンレス反応器に、スチレン5g(0.04mol)及びシクロヘキサン100gを添加した。一方、窒素雰囲気下のグローブボックス中で、ガラス製容器に1,3-ビス(t-ブチルジメチルシリル)インデニルガドリニウムビス(ビス(ジメチルシリル)アミド)[1,3-TBSGd(N(SiHMe]15μmol、ジイソブチルアルミニウムハイドライド1.2mmol、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート[MeNHPhB(C]17μmolを仕込み、シクロヘキサン10mLに溶解させて触媒溶液とした。その後、グローブボックスから触媒溶液を取り出し、全量を反応容器へ添加後、1,3-ブタジエン75g(1.38mol)を含む単量体溶液350gを導入し、エチレン圧下(1.5MPa)で、80℃で300分間、重合を行った。重合後、2,2’-メチレン-ビス(4-エチル-6-t-ブチルフェノール)(NS-5)5質量%の2-プロパノール溶液2mLを加えて反応を停止させ、更に大量の2-プロパノールで共重合体を分離し、60℃で真空乾燥し共重合体Bを得た。得られた共重合体Bの収量は126gであった。
(合成例3:三元共重合体C)
 十分に乾燥した2Lステンレス反応器に、スチレン5g(0.04mol)及びシクロヘキサン100gを添加した。一方、窒素雰囲気下のグローブボックス中で、ガラス製容器に1,3-ビス(t-ブチルジメチルシリル)インデニルガドリニウムビス(ビス(ジメチルシリル)アミド)[1,3-TBSGd(N(SiHMe]15μmol、ジイソブチルアルミニウムハイドライド0.9mmol、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート[MeNHPhB(C]17μmolを仕込み、シクロヘキサン10mLに溶解させて触媒溶液とした。その後、グローブボックスから触媒溶液を取り出し、全量を反応容器へ添加後、1,3-ブタジエン75g(1.38mol)を含む単量体溶液350gを導入し、エチレン圧下(1.5MPa)で、80℃で200分間、重合を行った。重合後、2,2’-メチレン-ビス(4-エチル-6-t-ブチルフェノール)(NS-5)5質量%の2-プロパノール溶液2mLを加えて反応を停止させ、更に大量の2-プロパノールで共重合体を分離し、60℃で真空乾燥し共重合体Cを得た。得られた共重合体Cの収量は113gであった。
(合成例4:三元共重合体D)
 十分に乾燥した2Lステンレス反応器に、スチレン5g(0.04mol)を含むトルエン溶液100gを添加した。一方、窒素雰囲気下のグローブボックス中で、ガラス製容器に1,3-ビス(t-ブチルジメチルシリル)インデニルガドリニウムビス(ビス(ジメチルシリル)アミド)[1,3-TBSGd(N(SiHMe]15μmol、ジイソブチルアルミニウムハイドライド0.93mmol、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート[MeNHPhB(C]17μmolを仕込み、トルエン10mLに溶解させて触媒溶液とした。その後、グローブボックスから触媒溶液を取り出し、全量の触媒溶液を反応容器へ添加後、1,3-ブタジエン75g(1.38mol)を含む単量体溶液350gを導入し、エチレン圧下(1.0MPa)で、80℃で25分間、重合を行った。重合後、2,2’-メチレン-ビス(4-エチル-6-t-ブチルフェノール)(NS-5)5質量%の2-プロパノール溶液2mLを加えて反応を停止させ、更に大量の2-プロパノールで共重合体を分離し、60℃で真空乾燥し共重合体Dを得た。得られた共重合体Dの収量は71gであった。
(合成例5:三元共重合体E)
 十分に乾燥した2Lステンレス反応器に、スチレン20g(0.19mol)及びシクロヘキサン160gを添加した。一方、窒素雰囲気下のグローブボックス中で、ガラス製容器に1,3-ビス(t-ブチルジメチルシリル)インデニルガドリニウムビス(ビス(ジメチルシリル)アミド)[1,3-TBSGd(N(SiHMe]83μmol、ジイソブチルアルミニウムハイドライド1.8mmol、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート[MeNHPhB(C]91μmolを仕込み、シクロヘキサン30mLに溶解させて触媒溶液とした。その後、グローブボックスから触媒溶液を取り出し、全量を反応容器へ添加後、1,3-ブタジエン150g(2.78mol)を含む単量体溶液650gを導入し、エチレン圧下(1.5MPa)で、80℃で300分間、重合を行った。重合後、2,2’-メチレン-ビス(4-エチル-6-t-ブチルフェノール)(NS-5)5質量%の2-プロパノール溶液2mLを加えて反応を停止させ、更に大量の2-プロパノールで共重合体を分離し、60℃で真空乾燥し共重合体Eを得た。得られた共重合体Eの収量は241gであった。
(合成例6:三元共重合体F)
 十分に乾燥した2Lステンレス反応器に、スチレン3g(0.03mol)及びシクロヘキサン100gを添加した。一方、窒素雰囲気下のグローブボックス中で、ガラス製容器に1,3-ビス(t-ブチルジメチルシリル)インデニルガドリニウムビス(ビス(ジメチルシリル)アミド)[1,3-TBSGd(N(SiHMe]15μmol、ジイソブチルアルミニウムハイドライド0.9mmol、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート[MeNHPhB(C]17μmolを仕込み、シクロヘキサン10mLに溶解させて触媒溶液とした。その後、グローブボックスから触媒溶液を取り出し、全量を反応容器へ添加後、1,3-ブタジエン75g(1.38mol)を含む単量体溶液350gを導入し、エチレン圧下(1.5MPa)で、80℃で150分間、重合を行った。重合後、2,2’-メチレン-ビス(4-エチル-6-t-ブチルフェノール)(NS-5)5質量%の2-プロパノール溶液2mLを加えて反応を停止させ、更に大量の2-プロパノールで共重合体を分離し、60℃で真空乾燥し共重合体Fを得た。得られた重合体Fの収量は81gであった。
(合成例7:三元共重合体G)
 十分に乾燥した2Lステンレス反応器に、スチレン3g(0.03mol)を含むトルエン溶液100gを添加した。一方、窒素雰囲気下のグローブボックス中で、ガラス製容器に1,3-ビス(t-ブチルジメチルシリル)インデニルガドリニウムビス(ビス(ジメチルシリル)アミド)[1,3-TBSGd(N(SiHMe]15μmol、ジイソブチルアルミニウムハイドライド0.93mmol、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート[MeNHPhB(C]17μmolを仕込み、トルエン10mLに溶解させて触媒溶液とした。その後、グローブボックスから触媒溶液を取り出し、全量の触媒溶液を反応容器へ添加後、1,3-ブタジエン75g(1.38mol)を含む単量体溶液350gを導入し、エチレン圧下(0.3MPa)で、80℃で20分間、重合を行った。重合後、2,2’-メチレン-ビス(4-エチル-6-t-ブチルフェノール)(NS-5)5質量%の2-プロパノール溶液2mLを加えて反応を停止させ、更に大量の2-プロパノールで共重合体を分離し、60℃で真空乾燥し共重合体Gを得た。得られた共重合体Gの収量は76gであった。
(合成例8:三元共重合体H)
 十分に乾燥した2Lステンレス反応器に、スチレン5g(0.04mol)及びシクロヘキサン150gを添加した。一方、窒素雰囲気下のグローブボックス中で、ガラス製容器に1,3-ビス(t-ブチルジメチルシリル)インデニルガドリニウムビス(ビス(ジメチルシリル)アミド)[1,3-TBSGd(N(SiHMe]120μmol、ジイソブチルアルミニウムハイドライド1.8mmol、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート[MeNHPhB(C]132μmolを仕込み、シクロヘキサン80mLに溶解させて触媒溶液とした。その後、グローブボックスから触媒溶液を取り出し、全量を反応容器へ添加後、イソプレン40g(0.74mol)を含む単量体溶液650gを導入し、エチレン圧下(1.5MPa)で、80℃で480分間、重合を行った。重合後、2,2’-メチレン-ビス(4-エチル-6-t-ブチルフェノール)(NS-5)5質量%の2-プロパノール溶液2mLを加えて反応を停止させ、更に大量の2-プロパノールで共重合体を分離し、60℃で真空乾燥し共重合体Hを得た。得られた共重合体Hの収量は72gであった。
(比較例1:三元共重合体a)
 十分に乾燥した2Lステンレス反応器に、スチレン10g(0.09mol)を含むトルエン溶液100gを添加した。一方、窒素雰囲気下のグローブボックス中で、ガラス製容器に1,3-ビス(t-ブチルジメチルシリル)インデニルガドリニウムビス(ビス(ジメチルシリル)アミド)[1,3-TBSGd(N(SiHMe]15μmol、ジイソブチルアルミニウムハイドライド0.93mmol、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート[MeNHPhB(C]17μmolを仕込み、トルエン10mLに溶解させて触媒溶液とした。その後、グローブボックスから触媒溶液を取り出し、全量の触媒溶液を反応容器へ添加後、1,3-ブタジエン75g(1.38mol)を含む単量体溶液350gを導入し、エチレン圧下(0.3MPa)で、80℃で20分間、重合を行った。重合後、2,2’-メチレン-ビス(4-エチル-6-t-ブチルフェノール)(NS-5)5質量%の2-プロパノール溶液2mLを加えて反応を停止させ、更に大量の2-プロパノールで共重合体を分離し、60℃で真空乾燥し共重合体aを得た。得られた共重合体aの収量は70gであった。
(比較例2:三元共重合体b)
 十分に乾燥した2Lステンレス反応器に、スチレン8g(0.07mol)及びシクロヘキサン100gを添加した。一方、窒素雰囲気下のグローブボックス中で、ガラス製容器に1,3-ビス(t-ブチルジメチルシリル)インデニルガドリニウムビス(ビス(ジメチルシリル)アミド)[1,3-TBSGd(N(SiHMe]15μmol、ジイソブチルアルミニウムハイドライド1.2mmol、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート[MeNHPhB(C]17μmolを仕込み、シクロヘキサン10mLに溶解させて触媒溶液とした。その後、グローブボックスから触媒溶液を取り出し、全量を反応容器へ添加後、1,3-ブタジエン75g(1.38mol)を含む単量体溶液350gを導入し、エチレン圧下(1.5MPa)で、80℃で350分間、重合を行った。重合後、2,2’-メチレン-ビス(4-エチル-6-t-ブチルフェノール)(NS-5)5質量%の2-プロパノール溶液2mLを加えて反応を停止させ、更に大量の2-プロパノールで共重合体を分離し、60℃で真空乾燥し共重合体bを得た。得られた重合体bの収量は93gであった。
(多元共重合体の確認)
 上述のようにして得られた共重合体ついて、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー-屈折率曲線(GPC-RI曲線)を測定して、単分散であることを確認し、H-NMRスペクトル及び13C-NMRスペクトルを測定して、芳香族ビニル化合物由来の芳香環骨格を確認して、三元共重合体であるか否かを確認した。
 一例として、共重合体EのH-NMRスペクトル、13C-NMRスペクトル、並びにGPC-RI曲線をそれぞれ図1、図2、及び図3で示す。
 H-NMRスペクトル及び13C-NMRスペクトルは、溶媒としてテトラクロロエタンを用いて100℃にて測定した。図1及び図2において、横軸は化学シフト値(ppm)を、縦軸はピーク強度(積分値)を示す。
 GPC-RI曲線は、溶媒としてトリクロロベンゼンを用いて測定した。図3において、横軸は溶出時間(分)を、縦軸は、屈折率(mV)を示す。
 このようにして、共重合体A~G及びa~cが三元共重合体であることを確認した。
(共重合体の主鎖構造の確認)
 また、共重合体Eついて測定した13C-NMRスペクトルにおいて、三員脂環式構造に由来するピーク及び五員脂環式構造に由来するピークの存在の有無を確認した。
 一例として、共重合体E13C-NMRスペクトルの10ppm~50ppmの部分の拡大図を図4として示す。横軸は化学シフト値(ppm)を、縦軸はピーク強度(積分値)を示す。この13C-NMRスペクトルには、三員脂環式構造を形成する炭素に由来するピーク(約10~22ppm)も五員脂環式構造を形成する炭素に由来するピーク(約23~24ppm、Makromol.Chem.1991年、第192巻、第2591~2601頁)も存在しなかった。このようにして、共重合体の主鎖が非環状構造のみからなることを確認できた。
(共重合体の同定)
 また、得られた各共重合体について、重量平均分子量(Mw)、分子量分布(Mw/Mn)、ミクロ構造、融点(Tm)を、下記の方法で測定・評価した。その結果を表1に示す。
(1)重量平均分子量(Mw)及び分子量分布(Mw/Mn)
 ゲルパーミエーションクロマトグラフィー[GPC:東ソー製HLC-8220GPC/HT、カラム:東ソー製GMHHR-H(S)HT×2本、検出器:示差屈折率計(RI)]で単分散ポリスチレンを基準として、共重合体A~G及びa~cのポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)及び分子量分布(Mw/Mn)を求めた。なお、測定温度は140℃である。
(2)ミクロ構造
 共重合体A~G及びa、b中のミクロ構造を、H-NMRスペクトル(1,2-ビニル結合の結合含有量)及び13C-NMRスペクトル(シス-1,4結合とトランス-1,4結合の含有量比)の積分比等により求めた。表1には、共役ジエン化合物由来の単位全体におけるシス-1,4結合含有量(%)、トランス-1,4結合含有量(%)、及び1,2-ビニル結合含有量(%)、共役ジエン単位の含有量(mol%)、非共役オレフィン単位の含有量(mol%)、及び芳香族ビニル単位の含有量(mol%)を示す。
 なお、芳香族ビニル単位、非共役オレフィン単位、及び共役ジエン単位の含有量は、共重合体中のスチレン由来の芳香族水素(7.5-6.4ppm)、1,4-ブタジエン結合由来のオレフィン水素(5.5-4.7ppm)又は1,4-イソプレン結合由来のオレフィン水素(5.2-4.5ppm)、及びそれぞれの脂肪族水素(1.4-2.4ppm)の積分比より求めた。それぞれの計算値を表1に示す。
(3)融点(Tm)
 示差走査熱量計(DSC、ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン社製、「DSCQ2000」)を用い、JIS K 7121-1987に準拠して、共重合体A~H、及びa、bの融点を測定した。かかる温度が低いほど、結晶性が低いことを示し、また、融点が検出されない場合には、非晶性であることを示す。なお、融点が存在しない場合は、表1において「なし」と記載した。また、複数の融点を有する場合においては、それらのうち最も高い融点を評価対象とし、その値を表1に記載した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
<実施例1~8、及び比較例1~3>
 表2に示す配合処方のゴム配合物を調製し、160℃で30分間加硫して得た加硫ゴム組成物に対し、下記の方法に従って、耐亀裂性、耐オゾン性、及び低発熱性を測定した。その結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 表2で使用した各成分は、以下の通りである。
 1)BR:ポリブタジエン、JSR(株)製、商品名「BR01」
 2)CB:カーボンブラック、東洋カーボン(株)製、商品名「シーストF」
 3)6C:N-フェニル-N’-(1,3-ジメチルブチル)-p-フェニレンジアミン(老化防止剤)、大内新興化学工業(株)製、商品名「ノクラック6C」
 4)Wax:マイクロクリスタリンワックス、精工化学(株)製、商品名「サンタイトS」
 5)DM:ジ-2-ベンゾチアゾリルジスルフィド(加硫促進剤)、大内新興化学(株)製、商品名「ノクセラーDM-P」
 6)NS:N-tert-ブチル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(加硫促進剤)、大内新興化学(株)製、商品名「ノクセラーNS-P」
(評価)
<耐亀裂性>
 JIS K6257に従って、加硫ゴムサンプルを、100℃48時間熱老化させた後、JIS3号試験片中心部に0.5mmの亀裂を入れ、60℃にて0~60%の歪で繰り返し疲労を与え、サンプルが切断するまでの回数を測定した。比較例3の実測値を100として規格化した。値が大きいほど、老化後の耐亀裂進展性に優れることを意味する。
<耐オゾン性(耐候性)>
 JIS K6259:2004に従って、耐オゾン性を測定した。短冊状試験片を20%で静的に伸長させ、40℃、オゾン濃度30pphm条件で暴露し、100時間後の試料の状態を撮影した。得られた画像から、亀裂一個当たりの面積の平均を算出し、比較例3を100として規格化した。オゾンクラックが小さければ、値は小さくなる。
<低発熱性>
 動的スペクトロメーターを使用し、引張動歪10%、周波数15Hz、50℃の条件でtanδを測定した。(各測定値)/(比較例3の測定値)×100として、規格化した。数字が小さい程、低発熱性に優れ、ヒステリシスロスが小さいことを意味する。
 表2より、実施例1~8の多元共重合体を使用することにより、従来のジエン系ゴム(BR)に比べて、耐亀裂性、耐候性、及び低発熱性を両立した架橋ゴム組成物及びゴム製品が得られた。
 また、共役ジエン単位、非共役オレフィン単位、及び芳香族ビニル単位を有していても、芳香族ビニル単位の含有量が、本願発明の範囲を満たさない場合には、優れた性能が得られないことが分かった。
 本発明によれば、ゴム組成物や、タイヤ等のゴム製品の耐亀裂性、耐候性、及び低発熱性の向上に寄与する多元共重合体を提供することができる。また、本発明によれば、高い作業性をもって製造することができる上、耐亀裂性、耐候性、及び低発熱性に優れたゴム組成物及びタイヤ等のゴム製品を提供することができる。
 
 
 

Claims (14)

  1.  共役ジエン単位と、非共役オレフィン単位と、芳香族ビニル単位とを含有する多元共重合体であって、
     主鎖が非環状構造のみからなり、
     前記芳香族ビニル単位の含有量が、多元共重合体全体の5mol%以下であることを特徴とする、
     多元共重合体。
  2.  前記共役ジエン単位全体におけるシス1,4-結合含有量が50%以上である、請求項1に記載の多元共重合体。
  3.  前記非共役オレフィン単位の含有量が、多元共重合体全体の50mol%以下である、請求項1又は2に記載の多元共重合体。
  4.  前記共役ジエン単位の含有量が、多元共重合体全体の45mol%以上である、請求項1~3のいずれか1項に記載の多元共重合体。
  5.  前記共役ジエン単位の含有量が、多元共重合体全体の80mol%以下である、請求項1~4のいずれか1項に記載の多元共重合体。
  6.  前記多元共重合体の有する融点の中で、最も高い融点が100℃以上である、請求項1~5のいずれか1項に記載の多元共重合体。
  7.  前記非共役オレフィン単位が、エチレン単位のみからなる、請求項1~6のいずれか1項に記載の多元共重合体。
  8.  前記芳香族ビニル単位が、スチレン単位を含む、請求項1~7のいずれか1項に記載の多元共重合体。
  9.  前記共役ジエン単位が、1,3-ブタジエン単位、及びイソプレン単位よりなる群から選択される少なくとも1つを含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の多元共重合体。
  10.  1,3-ブタジエン単位、エチレン単位、及びスチレン単位のみからなる三元共重合体である、請求項1~9のいずれか1項に記載の多元共重合体。
  11.  請求項1~10のいずれか1項に記載の多元共重合体を含有することを特徴とする、ゴム組成物。
  12.  請求項11に記載のゴム組成物を架橋したことを特徴とする、架橋ゴム組成物。
  13.  請求項11に記載のゴム組成物、又は請求項12に記載の架橋ゴム組成物を用いたことを特徴とする、ゴム製品。
  14.  請求項11に記載のゴム組成物、又は請求項12に記載の架橋ゴム組成物を用いたことを特徴とする、タイヤ。
     
PCT/JP2016/080616 2015-10-16 2016-10-14 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、ゴム製品、及びタイヤ WO2017065301A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16855554.8A EP3363832B1 (en) 2015-10-16 2016-10-14 Multi-component copolymer, rubber composition, crosslinked rubber composition, rubber product, and tire
CN201680059990.3A CN108137757A (zh) 2015-10-16 2016-10-14 多元共聚物、橡胶组合物、交联橡胶组合物、橡胶制品和轮胎
US15/766,543 US10793658B2 (en) 2015-10-16 2016-10-14 Multi-component copolymer, rubber composition, crosslinked rubber composition, rubber product, and tire
JP2017545503A JP7255070B2 (ja) 2015-10-16 2016-10-14 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、ゴム製品、及びタイヤ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-204478 2015-10-16
JP2015204478 2015-10-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017065301A1 true WO2017065301A1 (ja) 2017-04-20

Family

ID=58517261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/080616 WO2017065301A1 (ja) 2015-10-16 2016-10-14 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、ゴム製品、及びタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10793658B2 (ja)
EP (1) EP3363832B1 (ja)
JP (2) JP7255070B2 (ja)
CN (1) CN108137757A (ja)
WO (1) WO2017065301A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018150900A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 株式会社ブリヂストン 多元共重合体、ゴム組成物及びゴム物品
WO2019097853A1 (ja) * 2017-11-16 2019-05-23 株式会社ブリヂストン 共重合体、共重合体の製造方法、ゴム組成物及びタイヤ
WO2019163230A1 (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、タイヤ、コンベヤベルト、ゴムクローラ、防振装置、免震装置及びホース
WO2020066480A1 (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 株式会社ブリヂストン 多元共重合体、ゴム組成物、樹脂組成物、タイヤ及び樹脂製品
WO2021106413A1 (ja) 2019-11-28 2021-06-03 株式会社ブリヂストン ゴム-金属複合体、タイヤ、及びゴム物品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7260413B2 (ja) * 2019-06-21 2023-04-18 株式会社ブリヂストン 共重合体の製造方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08244179A (ja) * 1995-03-09 1996-09-24 Shinnitsuka Polymer Kk 透明ゴム変性スチレン系樹脂シート
JPH09291121A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Asahi Chem Ind Co Ltd ブテン・ブタジエン共重合体、その製造方法及び加硫ゴム
JPH1135744A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Mitsui Chem Inc α−オレフィン/共役ジエン系共重合体組成物
JPH1135810A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Mitsui Chem Inc α−オレフィン/共役ジエン系共重合体組成物
JPH1180269A (ja) * 1997-07-18 1999-03-26 Mitsui Chem Inc 不飽和性共重合体、その製造方法および該共重合体系組成物
JP2005220313A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
WO2006004068A1 (ja) * 2004-07-02 2006-01-12 Riken メタロセン錯体を含む重合触媒組成物、およびそれを用いて製造される重合体
WO2007129670A1 (ja) * 2006-05-09 2007-11-15 Riken メタロセン錯体、およびそれを含む重合触媒組成物
WO2012014455A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 株式会社ブリヂストン 共役ジエン化合物と非共役オレフィンとの共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、及びタイヤ
WO2015190073A1 (ja) * 2014-06-12 2015-12-17 株式会社ブリヂストン 多元共重合体の製造方法
WO2015190072A1 (ja) * 2014-06-12 2015-12-17 株式会社ブリヂストン 多元共重合体、ゴム組成物及びタイヤ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2562079B1 (fr) * 1984-03-28 1986-08-29 Charbonnages Ste Chimique Copolymeres a blocs et un procede pour leur fabrication
EP0891993B1 (en) * 1997-07-18 2003-05-02 Mitsui Chemicals, Inc. Unsaturated copolymers, processes for preparing the same, and compositions containing the same
EP0892014A1 (en) * 1997-07-18 1999-01-20 Mitsui Chemicals, Inc. Olefin thermoplastic elastomer composition
DE10022497A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-15 Bayer Ag Copolymerisation konjugierter Diene mit nichtkonjugierten Olefinen mittels Katalysatoren der Seltenen Erden
EP2261282A3 (en) 2003-11-28 2012-03-21 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for a tire and tire using the same
JP2008291183A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 配管部材
JP5918134B2 (ja) * 2010-07-30 2016-05-18 株式会社ブリヂストン 共役ジエン化合物と非共役オレフィンとの共重合体、ゴム組成物、及びタイヤ
JP5731217B2 (ja) * 2011-02-04 2015-06-10 株式会社ブリヂストン 共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、及びタイヤ
WO2017065299A1 (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 株式会社ブリヂストン 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、ゴム製品、及びタイヤ

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08244179A (ja) * 1995-03-09 1996-09-24 Shinnitsuka Polymer Kk 透明ゴム変性スチレン系樹脂シート
JPH09291121A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Asahi Chem Ind Co Ltd ブテン・ブタジエン共重合体、その製造方法及び加硫ゴム
JPH1135744A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Mitsui Chem Inc α−オレフィン/共役ジエン系共重合体組成物
JPH1135810A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Mitsui Chem Inc α−オレフィン/共役ジエン系共重合体組成物
JPH1180269A (ja) * 1997-07-18 1999-03-26 Mitsui Chem Inc 不飽和性共重合体、その製造方法および該共重合体系組成物
JP2005220313A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
WO2006004068A1 (ja) * 2004-07-02 2006-01-12 Riken メタロセン錯体を含む重合触媒組成物、およびそれを用いて製造される重合体
WO2007129670A1 (ja) * 2006-05-09 2007-11-15 Riken メタロセン錯体、およびそれを含む重合触媒組成物
WO2012014455A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 株式会社ブリヂストン 共役ジエン化合物と非共役オレフィンとの共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、及びタイヤ
WO2015190073A1 (ja) * 2014-06-12 2015-12-17 株式会社ブリヂストン 多元共重合体の製造方法
WO2015190072A1 (ja) * 2014-06-12 2015-12-17 株式会社ブリヂストン 多元共重合体、ゴム組成物及びタイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3363832A4 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018150900A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 株式会社ブリヂストン 多元共重合体、ゴム組成物及びゴム物品
JPWO2018150900A1 (ja) * 2017-02-20 2019-12-12 株式会社ブリヂストン 多元共重合体、ゴム組成物及びゴム物品
JP7027351B2 (ja) 2017-02-20 2022-03-01 株式会社ブリヂストン 多元共重合体、ゴム組成物及びゴム物品
WO2019097853A1 (ja) * 2017-11-16 2019-05-23 株式会社ブリヂストン 共重合体、共重合体の製造方法、ゴム組成物及びタイヤ
US11236185B2 (en) 2017-11-16 2022-02-01 Bridgestone Corporation Copolymer, production method for copolymer, rubber composition, and tire
EP3712183A4 (en) * 2017-11-16 2022-02-09 Bridgestone Corporation COPOLYMER, COPOLYMER MANUFACTURING PROCESS, RUBBER COMPOSITION AND TIRES
WO2019163230A1 (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、タイヤ、コンベヤベルト、ゴムクローラ、防振装置、免震装置及びホース
WO2020066480A1 (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 株式会社ブリヂストン 多元共重合体、ゴム組成物、樹脂組成物、タイヤ及び樹脂製品
JPWO2020066480A1 (ja) * 2018-09-25 2021-08-30 株式会社ブリヂストン 多元共重合体、ゴム組成物、樹脂組成物、タイヤ及び樹脂製品
JP7336454B2 (ja) 2018-09-25 2023-08-31 株式会社ブリヂストン 多元共重合体、ゴム組成物、樹脂組成物、タイヤ及び樹脂製品
WO2021106413A1 (ja) 2019-11-28 2021-06-03 株式会社ブリヂストン ゴム-金属複合体、タイヤ、及びゴム物品

Also Published As

Publication number Publication date
CN108137757A (zh) 2018-06-08
EP3363832B1 (en) 2023-01-25
JP7311091B2 (ja) 2023-07-19
US20180298135A1 (en) 2018-10-18
EP3363832A1 (en) 2018-08-22
US10793658B2 (en) 2020-10-06
JP2021073340A (ja) 2021-05-13
JPWO2017065301A1 (ja) 2018-08-09
JP7255070B2 (ja) 2023-04-11
EP3363832A4 (en) 2018-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6657082B2 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物及びタイヤ
JP7094402B2 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物及びゴム物品
JP6780827B2 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、ゴム製品、及びタイヤ
JP7311091B2 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、ゴム製品、及びタイヤ
JPWO2019078083A1 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、ゴム製品、及びタイヤ
JP6602150B2 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、及びゴム物品
JPWO2019142501A1 (ja) ゴム組成物、タイヤ、コンベヤベルト、ゴムクローラ、防振装置、免震装置及びホース
JP6637716B2 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物及びゴム物品
JP7124899B2 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、ゴム製品、及びタイヤ
JP6635369B2 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、ゴム製品、及びタイヤ
WO2017064860A1 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物及びゴム物品
JP5899072B2 (ja) ブタジエン−イソプレン共重合体及びその製造方法
JP7431817B2 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物、樹脂組成物、タイヤ及び樹脂製品
JP7097152B2 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物及びゴム物品
JP7041706B2 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物、架橋ゴム組成物及びゴム物品
JP5899074B2 (ja) 重合体組成物の製造方法及び重合体組成物
JP7027351B2 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物及びゴム物品
WO2019163230A1 (ja) ゴム組成物、タイヤ、コンベヤベルト、ゴムクローラ、防振装置、免震装置及びホース
WO2019163835A1 (ja) ゴム組成物、タイヤ、コンベヤベルト、ゴムクローラ、防振装置、免震装置及びホース
JP5934044B2 (ja) 重合体組成物の製造方法及び重合体組成物
JP2017200983A (ja) 共役ジエン系共重合体及びその製造方法、ゴム組成物、架橋ゴム組成物、並びにタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16855554

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017545503

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15766543

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016855554

Country of ref document: EP