WO2017047236A1 - 電動流体ポンプ - Google Patents

電動流体ポンプ Download PDF

Info

Publication number
WO2017047236A1
WO2017047236A1 PCT/JP2016/071838 JP2016071838W WO2017047236A1 WO 2017047236 A1 WO2017047236 A1 WO 2017047236A1 JP 2016071838 W JP2016071838 W JP 2016071838W WO 2017047236 A1 WO2017047236 A1 WO 2017047236A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stator
phase
fluid pump
insulating base
crossover
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/071838
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健彌 寶井
邦人 野口
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority to CN201680052011.1A priority Critical patent/CN108028570A/zh
Priority to US15/758,697 priority patent/US20180245597A1/en
Publication of WO2017047236A1 publication Critical patent/WO2017047236A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/325Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation for windings on salient poles, such as claw-shaped poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D13/0693Details or arrangements of the wiring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/38Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation around winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/06Machines characterised by the wiring leads, i.e. conducting wires for connecting the winding terminations

Definitions

  • the present invention relates to an electric fluid pump, and more particularly to an electric fluid pump provided with a crossover guide for guiding a crossover.
  • An electric motor used for such an electric fluid pump uses an inner rotor type DC electric motor in which a rotor portion having a permanent magnet is housed inside a stator portion around which a three-phase winding is wound. .
  • this inner rotor type DC motor a plurality of winding portions are formed by dividing and winding the windings of each phase around the plurality of salient pole portions, and a drive current is passed through the winding portions sequentially. Therefore, the windings of the same phase of each phase are connected by a crossover.
  • the connecting wire is guided by the connecting wire guide and is attracted to the winding portion of the same phase.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2013-21824
  • Patent Document 1 an insulating base having a substantially annular shape that is attached to a stator core, and a connecting wire of windings that are arranged on the insulating base and wound around a plurality of salient poles formed on the stator core are connected.
  • the connecting wire is pulled out with the connecting wire exposed to the outside of the insulating base and connected to the connecting terminal.
  • connection terminal extends in the axial direction of the stator, and the control board is arranged in a direction orthogonal to the axial direction of the stator. Therefore, the connection terminal and the control board are connected so as to be orthogonal to each other.
  • the connecting wire guide around which the connecting wire is wound is also configured to extend in the axial direction of the stator, and the connecting wire of each phase is wound around the outer peripheral surface thereof.
  • the crossover guide is configured to be planted on an insulating base attached to the side surface of the stator so as to extend in the axial direction of the stator.
  • An object of the present invention is to provide a novel electric fluid pump that can suppress a change in the installation angle of the crossover guide even when the crossover is wound around the crossover guide.
  • the feature of the present invention resides in that the outer peripheral surface in the radial direction of the stator and the insulating flat portion of the insulating base portion on which the crossover guide is formed are covered with a synthetic resin film having a predetermined thickness.
  • the stator wire is wound when the crossover wire is wound around the crossover guide. Even if a winding force acts inward, it is possible to suppress the installation angle of the crossover guide from being changed by the synthetic resin film existing on the outer peripheral surface of the stator, and to suppress the loosening of the crossover. .
  • FIG. 1 is an overall perspective view of an electric fluid pump to which the present invention is applied. It is a perspective view of the electric fluid pump after removing the cover from the electric fluid pump shown in FIG. It is a perspective view of the electric motor part after taking out an electric motor part from the electric fluid pump shown in FIG. It is a perspective view of the electric motor part after removing the control board from the electric motor part shown in FIG. It is sectional drawing which shows the longitudinal cross-section of the electric fluid pump shown in FIG. It is a perspective view of the stator which abbreviate
  • FIG. 12 is a longitudinal sectional view showing a BB section shown in FIG. 11. It is an external appearance perspective view of the stator after coat
  • FIG. 1 is a perspective view showing the overall configuration of the electric fluid pump.
  • the electric fluid pump 10 includes a main body 10A made of an aluminum alloy or the like, and a metal cover 10B such as an aluminum alloy that covers a drive control unit fixed adjacent to the main body 10A.
  • the electric fluid pump 10 is fixed to a pump housing (not shown), and performs a pump action by rotating an impeller attached to the tip of a rotating shaft.
  • the external connector 12 is taken out from the main body 10A, and power is supplied from a battery (not shown). Since the cover 10B is made of metal, it has a heat sink function that dissipates heat generated by the drive control unit to the outside.
  • FIG. 2 shows a perspective view of the electric fluid pump 10 after the cover 10B is removed.
  • An electric motor part (not shown) is accommodated in the main body 10A, and this electric motor part is surrounded by a synthetic resin so as to cover the whole.
  • a box-shaped storage unit 16 connected to a part of the outer periphery of the electric motor unit is provided in the main body 10A, and electrical components described later and the external connector 12 described above are arranged in the storage unit 16.
  • a control board 18 is arranged and fixed on the upper side of the motor part, and a drive control circuit is attached between the motor part and the control board 18.
  • This drive control circuit includes a circuit necessary for inverter control of the electric motor unit.
  • FIG. 3 shows a perspective view of the electric motor unit 10C after the electric motor unit 10C is taken out from the main body 10A.
  • the motor unit 10C includes a stator unit 20, a rotor unit (not shown) housed inside, and a rotating shaft fixed to the rotor unit.
  • FIG. 4 shows a perspective view of the electric motor unit 10C after the control board 18 is removed from the electric motor unit 10C.
  • the motor part is provided with connection terminals 26 for electrical connection with the windings of the control board 18 and the stator part 20, and each connection terminal is a U-phase connection terminal 26U, a V-phase connection terminal 26V, and
  • the W-phase connection terminals 26W1 and 26W2 have a function for electrical connection with the control substrate 18 and the windings of the stator unit 20.
  • the U-phase connection terminal 26U, the V-phase connection terminal 26V, and the W-phase connection terminals 26W1 and 26W2 are connected to the input portions of the respective phases.
  • the U-phase connection terminal 26U, the V-phase connection terminal 26V, and the W-phase connection terminals 26W1 and 26W2 extend along the axial direction of the stator portion 20, and are arranged so as to be orthogonal to the axial direction of the stator portion 20. It is connected to the control board 18.
  • the electric motor unit 10 ⁇ / b> C includes at least the rotor unit 32 and the stator unit 20.
  • the electric motor part 10C is accommodated in an electric motor part accommodating part 34 provided on one side of a metal main body 10A made of, for example, an aluminum alloy. Since the rotor portion 32 is disposed on the inner peripheral side of the stator portion 20 and includes a permanent magnet, a rotational force is applied by a field generated by the winding portion 40 of the stator portion 20.
  • the opposite side of the main body 10A from the motor unit storage portion 34 is fixed to a pump housing (not shown).
  • An impeller 36 that performs pumping action is disposed in this portion, and is rotated by the rotating shaft 22.
  • the rotating shaft 22 is fixed to the rotor portion 32 constituting the electric motor portion 10C, and the rotating shaft 32 is rotated by the rotation of the rotor portion 32.
  • the motor unit housing portion 34 includes the iron core 38 constituting the stator portion 20, the winding portion 40 wound around the salient pole portion (not shown), and the in-phase winding portion 40.
  • a crossover guide 42 having a crossover holding groove for guiding and holding a crossover to be connected is housed. The specific configuration of this will be described later.
  • the crossover guide 42 is formed so as to be planted between the salient pole portions. Similarly, a crossover guide 42 for guiding the crossover is formed on the back surface of each salient pole portion.
  • the stator unit 20 is fixedly covered with a synthetic resin, and the control board 18 is fixed in a state where both are fixed.
  • the circuit necessary for inverter control is mounted on the control board 18 as described above, and is connected to the winding section 40 via the U-phase connection terminal 26U, the V-phase connection terminal 26V, and the W-phase connection terminals 26W1 and 26W2.
  • Electrical components such as an inductor and a capacitor are mounted on the end side of the control board 18, and a part of these electrical components that are large in shape is accommodated in the accommodating portion 16. Since the electric fluid pump having the above configuration is already well known, further explanation is omitted.
  • connection terminal 26 extends in the axial direction of the stator portion 20, and the control board 18 is arranged in a direction orthogonal to the axial direction of the stator portion 20.
  • the connecting wire guide 42 around which the connecting wire is wound is also formed in a shape extending in the axial direction of the stator portion 20, and the connecting wire of each phase is wound around the outer peripheral surface thereof.
  • the crossover wire when the crossover wire is wound around the crossover guide 42, a winding force acts on the inner side of the stator portion 20, the installation angle of the crossover guide 42 changes, and the phenomenon that the crossover wire is loosened occurs. To do. Further, when the winding force is further strong, the installation angle of the crossover guide changes, and the crossover guide is configured to be planted so as to extend in the axial direction of the stator on the insulating base attached to the side surface of the stator. Therefore, there is a possibility that a crack may occur in the insulating base near the base of the crossover guide.
  • the iron core 38 constituting the stator of the stator portion 20 is composed of laminated silicon steel plates or the like, and has nine salient pole portions extending radially toward the inner peripheral side. is doing.
  • the iron core 38 is an integral core, and salient poles are also formed at the same time.
  • a bobbin portion 20A made of an insulating synthetic resin is provided around the salient pole portion.
  • the bobbin portion 20A has a function of ensuring insulation between the winding wound around itself and the salient pole portion.
  • the bobbin portion 20A is wound with each phase to form the winding portion 40.
  • the nine salient pole portions are arranged so as to be adjacent to each other, and an upper insulating base portion 20UB is provided on the side surface in the axial direction of the iron core 38 outside the bobbin portion 20A around which the winding is wound.
  • the bobbin portion 20A and the upper insulating base portion 20UB are integrally formed by injecting an insulating synthetic resin.
  • the upper insulating base portion 20UB is formed so as to protrude by a predetermined length in the axial direction of the iron core 38, and the radial insulating flat portion 20C is formed in a substantially flat shape.
  • the insulating flat surface portion 20 ⁇ / b> C forms a side surface of the stator portion 20 that is orthogonal to the outer peripheral surface in the radial direction of the stator formed from the iron core 38.
  • a crossover guide 42 made of a synthetic resin for guiding a crossover connecting the winding portions 40 of the same phase of each phase is integrally formed on the insulating flat portion 20 ⁇ / b> C so as to be planted between the winding portions 40.
  • the crossover guide 42 is formed so as to be planted on the control board 18 side in the axial direction from the insulating flat surface portion 20C of the upper insulating base portion 20UB.
  • crossover guide 42 is planted so as to be scattered between the winding portions 40 on the circumference of the insulating flat portion 20C. Furthermore, a crossover guide 42 for guiding the crossover is also formed on the back circumferential side of the winding portion 40 that protrudes inward in the radial direction from the insulating flat portion 20C.
  • the upper insulating base portion 20UB is attached to the stator portion 20 in advance, and in this state, the insulating flat surface portion 20C of the upper insulating base portion 20UB is integrated with the outer peripheral surface of the stator (iron core) by a synthetic resin coating 51 for coating described later. It will be This configuration will be described later.
  • a connecting wire holding groove 48 for guiding and holding a connecting wire (not shown) is formed on the outer peripheral wall of the connecting wire guide 42 arranged on the circumference of the insulating flat surface portion 20C of the upper insulating base 20UB.
  • the connecting wire extends from the in-phase winding 40 of each phase, but the connecting wire is omitted in FIG.
  • a lower insulating base 20BB having a bobbin portion is also attached to the opposite side of the stator portion 20 where the upper insulating base 20UB is located.
  • the lower insulating base 20BB also has a predetermined length in the axial direction of the iron core 38.
  • the insulating flat portion in the radial direction is also formed in a substantially flat shape.
  • the lower insulating base 20BB is also attached to the stator 20 in advance.
  • the lower insulating base 20BB is integrated with the outer peripheral surface of the stator (iron core) by a synthetic resin coating 51 for coating described later. It is. That is, the insulating flat surface portion 20C of the upper insulating base portion 20UB and the insulating flat surface portion of the lower insulating base portion 20BB are covered and bonded by the synthetic resin film 51 that covers the outer peripheral surface of the iron core 38 that is a stator. Yes.
  • the bobbin portion 20A covering the salient pole portion is a winding portion 40 formed by winding each phase winding, and is usually arranged in the order of the U phase, the V phase, and the W phase.
  • nine bobbin portions 20A are formed in the stator (iron core 38) in order to wind the windings of each phase into three. That is, the first bobbin part of the U phase, the first bobbin part of the V phase, and the first bobbin part of the W phase are the first set, the second bobbin part of the U phase, the second bobbin part of the V phase, and the W phase.
  • the second bobbin part of the second phase is the second group, the third bobbin part of the U phase, the third bobbin part of the V phase, and the third bobbin part of the W phase are the third group. Has been placed.
  • Each winding extending from the winding start end of the U-phase winding, the winding start end of the V-phase winding, and the winding start end of the W-phase winding is composed of the first to third bobbin sections of the U phase, V
  • the first bobbin portion to the third bobbin portion of the phase and the first bobbin portion to the third bobbin portion of the W phase are wound around the crossover wires, respectively.
  • winding of each phase pulled out from the 3rd bobbin part of each phase is connected to the connection terminal of each phase.
  • the winding wound around the U-phase third bobbin portion is pulled out from the crossover guide 42 and connected to the U-phase connection terminal 26 ⁇ / b> U, and the winding wound around the V-phase third bobbin portion is crossing.
  • the winding drawn out from the wire guide 42 and connected to the V-phase connection terminal 26V, and wound around the W-phase third bobbin portion is drawn out from the winding guide 42 and connected to the W-phase connection terminal 26W2.
  • W-phase connection terminals 26W1 and 26W2 are provided, and both are electrically connected on the control board 18 side. Needless to say, this embodiment can also be applied to a star connection.
  • connection terminals 26U, 26V, 26W1, and 26W2 are arranged on the bobbin portion 20A side in the radial direction from the crossover holding groove 48 of the crossover guide 42. Further, the connection portions 50 of the connection terminals 26U, 26V, 26W1, and 26W2 that connect the drawing end portions of the windings are formed on the outer peripheral side opposite to the bobbin portion 20A side that is located inside the stator. Although these connection parts 50 are mentioned later in detail, they are formed in the connection part of the shape which pinches
  • connection terminals 26U, 26V, 26W1, 26W2 sandwiching the drawn end of the drawn winding and applying pressure in this state, a current is passed through each of the connection terminals 26U, 26V, 26W1, 26W2 to generate heat, and this heat generation melts the coating of the winding.
  • the core wire at the lead-out end portion of the winding is peeled off by pressure and heat and the connection portions 50 of the connection terminals 26U, 26V, 26W1, 26W2 are solid-phase bonded to make electrical connection.
  • the lead-out end portion of the U-phase winding connected to the U-phase connection terminal 26U is the lead-out portion 48U- of the crossover holding groove at the center of the three crossover wire holding portions 48 formed on the outer peripheral surface of the crossover guide 42. It is pulled from Out. Further, the lead-out end portion of the V-phase winding connected to the V-phase connection terminal 26V is extended from the lead-out portion 48V-Out of the lowermost crossover holding groove 48 of the three crossover crossover holding portions 48 of the crossover guide 42. Has been pulled out. Similarly, the lead-out end portion of the W-phase winding connected to the W-phase connection terminal extends from the lead-out portion 48W-Out of the uppermost crossover holding groove 48 of the three crossover crossover holding portions 48 of the crossover guide 42. Has been pulled out.
  • connection form of the crossover guide 42 and each of the connection terminals 26U, 26V, 26W1, 26W2 will be described with reference to FIGS. 6 and 7, but the crossover guide 42 and the U-phase connection terminal 26U will be representatively shown below. The connection form of will be described.
  • a crossover guide 42 for guiding a crossover that connects the winding portions 40 of the same phase of each phase is integrally formed on the insulating flat surface 20C of the upper insulating base 20UB.
  • crossover holding grooves 48U, 48V, and 48W for the respective phases are formed on the outer peripheral surface of the crossover guide 42.
  • the connecting wire holding groove 48 of the connecting wire guide 42 is formed in order from the upper side by a connecting wire holding groove 48W on the W phase side, a connecting wire holding groove 48U on the U phase side, and a connecting wire holding groove 48V on the V phase side. .
  • these orders can be changed as appropriate, they are not limited as in this embodiment.
  • the U-phase side connecting wire 40U, the V-phase side connecting wire 40V, and the W-phase connecting wire 40W are guided and held in the connecting wire holding grooves 48U, 48V, 48W of the respective phases.
  • the winding lead-out end 40U-d of the U-phase side connecting wire 40U is connected to the U-phase connection terminal 26U, it is drawn to the U-phase connection terminal 26U side.
  • the winding lead-out end 40V-d of the V-phase side crossover 40V is connected to the V-phase connection terminal 26V, so that it is drawn to the V-phase connection terminal 26V side, and the W-phase
  • the winding lead-out end 40W-d of the crossover wire 40W on the side is connected to the W-phase connection terminal 26W, and is therefore drawn out to the W-phase connection terminal 26W side.
  • a U-phase connection terminal 26U is provided on the inner side of the outer peripheral surface of the crossover guide 42 so as to be planted.
  • a fusing connection portion 50U is formed on the outer surface of the U-phase connection terminal 26U.
  • the fusing connection portion 50U is formed with a pinching portion 50A for pinching the U-phase side winding lead-out portion 40U-d. Has been.
  • the U-phase side winding lead portion 40U-d is subjected to fusing processing by the sandwiching portion 50A.
  • the sandwiching portion 50A is opened to the upper side in the drawing, and the U-phase side winding lead portion 40U-d is inserted into the sandwiching portion 50A from above, and the pressure electrode of the fusing machine is lowered from the upper side in this state. Then, fusing processing is performed.
  • fusing processing is performed.
  • the fusing connection part 50 for sandwiching the winding is provided on the outer side of the stator, there is no possibility of interference with the winding machine nozzle of the winding. This fusing process is performed after the end of the winding process.
  • FIG. 8 to 10 show the shape of the stator before coating with the synthetic resin coating 51
  • FIG. 8 shows the top surface of the stator before coating with the synthetic resin coating 51
  • FIG. 10 shows an external appearance of the stator before being covered with the synthetic resin film 51.
  • the upper insulating base 20UB is attached from the upper side to the iron core 38 that becomes the stator, and the lower insulating base 20BB is attached from the lower side.
  • the upper insulating base 20UB has an annular shape along the cross-sectional shape of the iron core 38, and an insulating flat portion 20C orthogonal to the outer peripheral surface OS of the iron core 38 is formed.
  • a crossover guide 42 is planted from the insulating flat portion 20 ⁇ / b> C in the axial direction of the iron core 38.
  • the connecting wire guide 42 is provided with nine connecting wire guides each having a long circumferential length and alternating connecting guides having a short circumferential length.
  • a guide is disposed on the back side of the winding portion 40.
  • nine bobbin portions 20A-U are formed in the upper insulating base portion 20UB toward the inside of the iron core 38.
  • the bobbin portion 20A-U covers the salient pole portion 38P of the iron core 38 from the outside, and the winding is wound around the bobbin portion 20A-U during the winding stroke.
  • the lower insulating base 20BB is also in an annular shape along the cross-sectional shape of the iron core 38, and an insulating flat portion 20C orthogonal to the outer peripheral surface OS of the iron core 38 is formed. Also, nine bobbin portions 20A-B are formed in the lower insulating base portion 20BB toward the inside of the iron core 38.
  • the bobbin portion 20A-B covers the salient pole portion 38P of the iron core 38 from the outside, and the winding is wound around the bobbin portion 20A-B during the winding stroke.
  • the bobbin portion 20A-U and the bobbin portion 20A-B are abutted from above and below to surround the salient pole portion 38P, thereby insulating the winding from the salient pole portion 38P.
  • stator assembled in this way is covered with the synthetic resin film 51 by molding.
  • FIG. 11 to 13 show the shape of the stator after being covered with the synthetic resin coating 51
  • FIG. 11 shows the top surface of the stator after being covered with the synthetic resin coating 51
  • FIG. 13 shows an external appearance of the stator after being covered with the synthetic resin film 51.
  • the outer peripheral surface OS of the iron core 38 is covered with a synthetic resin film 51 made of a synthetic resin having a predetermined thickness.
  • the synthetic resin film 51 is formed so as to adhere the outer peripheral edge of the insulating flat surface portion 20C of the upper insulating base portion 20UB and the outer peripheral edge of the insulating flat surface portion 20C of the lower insulating base portion 20BB.
  • the synthetic resin film 51 can be formed by placing the stator shown in FIG. 10 on a mold and injecting synthetic resin in this state.
  • the material of the synthetic resin is polyphenylene sulfide resin (PPS resin), and PPS resin has excellent characteristics in heat resistance, flame resistance, chemical resistance, dimensional stability, etc. It is suitable as a molding material.
  • the stator as shown in FIG. 6 is manufactured, and then the winding stroke is performed.
  • the jumper wire is wound around the jumper wire guide 42.
  • the crossover guide 42 acts on the inner peripheral side. For this reason, the conventional connecting wire guide 42 is inclined inward, and the installation angle of the connecting wire guide 42 is changed and the connecting wire is loosened.
  • the insulating flat surface portion 20C of the upper insulating base portion 20UB in which the crossover guide 42 is planted is bonded to the synthetic resin film 51 that covers the outer peripheral surface OS of the iron core 38 that is a stator. Therefore, even if a force in the inner direction acts on the crossover guide 42, the inclination of the crossover guide 42 is suppressed by the synthetic resin coating 51.
  • covering the iron core 38 as the stator with the synthetic resin film 51 as in the present embodiment may reduce the heat dissipation performance of the iron core 38 and reduce the efficiency of the motor.
  • the cooling water flows through the pump portion provided at the tip of the electric motor, so that the heat generated in the stator can be dissipated by the cooling water. It is possible to compensate for the decrease in efficiency due to the covering.
  • At least the outer peripheral surface of the stator and the outer peripheral edges of the insulating flat portions of the upper insulating base and the lower insulating base are covered with a synthetic resin film to suppress the inclination of the winding guide.
  • a synthetic resin film to suppress the inclination of the winding guide.
  • the present invention has a configuration in which the outer peripheral surface in the radial direction of the stator and the insulating flat portion of the insulating base portion on which the crossover guide is formed are covered with a synthetic resin film having a predetermined thickness.
  • the insulating flat portion of the insulating base portion where the crossover guide is formed and the outer peripheral surface of the stator are covered with the synthetic resin, when the crossover is wound around the crossover guide, Even when a winding force is applied, it is possible to suppress the installation angle of the crossover guide from being changed by the synthetic resin existing on the outer peripheral surface in the radial direction of the stator, and to suppress the loosening of the crossover. .
  • this invention is not limited to an above-described Example, Various modifications are included.
  • the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.
  • a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment.
  • the electric fluid pump based on the embodiments described above, for example, the following modes can be considered.
  • the electric fluid pump includes a pump unit, an electric motor unit composed of a rotor unit and a stator unit, a connection terminal that supplies a drive signal for driving and controlling the electric motor unit, and an inner side of the stator unit.
  • a plurality of U-phase winding portions wound around a bobbin, a V-phase winding portion, a W-phase winding portion, and a plurality of the same-phase winding portions in each phase A wire guide that is planted along an axial direction of the stator portion on an insulating flat portion of an insulating base portion arranged on one side surface of the stator portion, and a radius of an iron core that forms the stator portion
  • a synthetic resin coating having a predetermined thickness covering the outer peripheral surface in the direction and the insulating flat portion of the insulating base portion on which the crossover guide is formed.
  • connection terminal extends in the axial direction of the stator portion, and a control board for driving and controlling the electric motor portion is arranged so as to be orthogonal to the axial direction of the stator portion.
  • the connecting wire connected to the terminal and guided by the connecting wire guide is connected to the connecting terminal.
  • the outer peripheral surface of the stator portion and the insulating flat surface portion of the insulating base portion are orthogonal to each other, and the connecting terminal is provided on the crossover guide. It has been.
  • the synthetic resin film formed on the outer peripheral surface of the stator portion is formed integrally with the insulating base portion.
  • an insulating base is disposed on a side surface opposite to the one side surface of the stator portion, and is formed on the outer peripheral surface of the stator portion.
  • the synthetic resin film thus formed is formed such that the insulating base portions on both side surfaces of the stator portion and the outer peripheral surface of the stator portion are integrated.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

ステータの半径方向の外側周面(OS)と、渡り線ガイド(42)が形成された絶縁基部(20UB)のステータの外側周面と直交する絶縁平面部(20C)とを所定の厚さの合成樹脂(51)で被覆した構成とした。これによれば、渡り線ガイドが形成された絶縁基部の絶縁平面部とステータの外側周面とが合成樹脂によって被覆されているため、渡り線を渡り線ガイドに巻き掛けるときにステータの内側に向けて巻き掛け力が作用しても、ステータの外側周面に存在する合成樹脂によって渡り線ガイドの据付角度が変わるのが抑制されて、渡り線が緩むことが無いものである。

Description

電動流体ポンプ
 本発明は電動流体ポンプに係り、特に渡り線の案内を行う渡り線ガイドを備えた電動流体ポンプに関するものである。
 近年、自動車の低燃費化への要求が高まるにつれ、アイドルストップ機能付きの自動車やハイブリッド車の実用化が進んでいる。これらの車両は、内燃機関の停止時に内燃機関によって駆動される流体ポンプも停止するため、内燃機関以外の流体ポンプ駆動源が必要となる。また、ハイブリッド車や電気自動車においては、走行用モータやその制御装置、またはバッテリを冷却するための冷却水ポンプが必要とされる。これらの背景から、電動機を使用してインペラが固定されたロータに回転力を付与してポンプ作用を行う電動流体ポンプの使用が増加する傾向にある。
 このような電動流体ポンプに使用される電動機は、3相の巻線が巻回されたステータ部の内部に、永久磁石を備えたロータ部を内装したインナーロータ型の直流電動機が使用されている。そして、このインナーロータ型の直流電動機では、複数の突極部に各相の巻線を分割して巻回することで複数の巻線部を形成し、この巻線部に順次駆動電流を流して界磁を作る構成となっているため、各相の同相の巻線部を渡り線で繋ぐようにしている。そして、この渡り線は渡り線ガイドに案内されて、同相の巻線部に誘引される構成となっている。
 このような渡り線ガイドを備えた電動機は、例えば、特開2013-21824号公報(特許文献1)に示された構造が知られている。特許文献1においては、ステータコアに装着される略環状の形状を有する絶縁基部と、この絶縁基部上に配置され、ステータコアに形成された複数の突極に巻回された巻線の渡り線が接続された接続端子とを備え、渡り線を絶縁基部の外側に露出させた状態で引き出して接続端子に接続したものである。
特開2013-21824号公報
 ところで、本発明が対象とする電動流体ポンプは、ステータの軸方向に接続端子が延びており、このステータの軸方向と直交する方向に制御基板が配置されている。したがって、接続端子と制御基板は互いに直交するようにして接続されている。このため、渡り線が巻き掛けられる渡り線ガイドもステータの軸方向に延びる形状に構成され、その外側周面に各相の渡り線が巻き掛けられるものとなっている。尚、渡り線ガイドはステータの側面に取り付けられた絶縁基部に、ステータの軸方向に延びるようにして植立する構成とされている。
 このため、渡り線を渡り線ガイドに巻き掛ける場合は、ステータの内側に向けて巻き掛け力が作用し、渡り線ガイドの据付角度が変わり、渡り線が緩むという現象が発生する。
 また、更に巻き掛け力が強いと、渡り線ガイドの据付角度が変わると共に、渡り線ガイドが植立する絶縁基部の根元付近に亀裂が発生する恐れがある。
 更には、このような理由から、巻線の直径を大きくした太巻線を使用することが困難となり、このため、電動機部の効率向上を阻害する要因ともなっていた。
 本発明の目的は、渡り線を渡り線ガイドに巻き掛けても、渡り線ガイドの据付角度が変わるのを抑制することができる新規な電動流体ポンプを提供することにある。
 本発明の特徴は、ステータの半径方向の外側周面と、渡り線ガイドが形成された絶縁基部の絶縁平面部とを所定の厚さの合成樹脂被膜で被覆した、ところにある。
 本発明によれば、渡り線ガイドが形成された絶縁基部の絶縁平面部とステータの外側周面とが合成樹脂被膜によって被覆されているため、渡り線を渡り線ガイドに巻き掛けるときにステータの内側に向けて巻き掛け力が作用しても、ステータの外側周面に存在する合成樹脂被膜によって渡り線ガイドの据付角度が変わるのが抑えられ、渡り線が緩むことが抑制されるものである。
本発明が適用される電動流体ポンプの全体斜視図である。 図1に示す電動流体ポンプからカバーを取り去った後の電動流体ポンプの斜視図である。 図2に示す電動流体ポンプから電動機部を取りだした後の電動機部の斜視図である。 図3に示す電動機部から制御基板を取り去った後の電動機部の斜視図である。 図1に示す電動流体ポンプの縦断面を示す断面図である 図4に示す電動機部からホルダーを取り去った後の渡り線を省略したステータの斜視図である。 図6にある渡り線と接続端子付近の詳細を示す部分拡大図である。 合成樹脂で被覆する前のステータの上面図である。 図8に示すA-A断面を示す縦断面図である。 合成樹脂で被覆する前のステータの外観斜視図である。 合成樹脂で被覆した後のステータの上面図である。 図11に示すB-B断面を示す縦断面図である。 合成樹脂で被覆した後のステータの外観斜視図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明するが、本発明は以下の実施形態に限定されることなく、本発明の技術的な概念の中で種々の変形例や応用例をもその範囲に含むものである。
 以下、本発明になる電動流体ポンプの実施形態を図面に基づいて説明する。図1は電動流体ポンプの全体構成を示す斜視図である。電動流体ポンプ10はアルミ合金等で作られた本体10Aと、この本体10Aに隣接して固定された駆動制御部を覆うアルミ合金等の金属製のカバー10Bとより構成されている。この電動流体ポンプ10は図示しないポンプハウジングに固定され、回転軸の先端に取り付けたインペラを回転させてポンプ作用を行うものである。本体10Aからは外部コネクタ12が取り出され、図示しないバッテリから電力が供給されるようになっている。カバー10Bは金属製であるため、駆動制御部で発生した熱を外部に放散するヒートシンク機能を備えている。
 図2はカバー10Bを取り去った後の電動流体ポンプ10の斜視図を示している。本体10Aの内部には電動機部(図示せず)が収納されており、この電動機部は全体を覆うように合成樹脂で取り囲まれている。電動機部の外周の一部に繋がる箱状の収納部16が本体10Aに設けられており、この収納部16に後述する電気部品や上述した外部コネクタ12が配置されている。
 電動機部の上側には制御基板18が配置、固定されており、電動機部と制御基板18の間に駆動制御回路が取り付けられている。この駆動制御回路は電動機部をインバータ制御するために必要な回路を備えている。
 図3は本体10Aから電動機部10Cを取り出した後の、電動機部10Cの斜視図を示している。電動機部10Cにはステータ部20と内部に収納されたロータ部(図示せず)、及びこのロータ部に固定された回転軸とより構成されている。
 図4は電動機部10Cから制御基板18を取り去った後の電動機部10Cの斜視図を示している。電動機部には制御基板18及びステータ部20の巻線と電気的な接続を行うための接続端子26が設けられており、各接続端子であるU相接続端子26U、V相接続端子26V、及びW相接続端子26W1、26W2は制御基板18及びステータ部20の巻線と電気的な接続を行うための機能を有している。U相接続端子26U、V相接続端子26V、及びW相接続端子26W1、26W2は各相の入力部に接続されている。
 尚、U相接続端子26U、V相接続端子26V、及びW相接続端子26W1、26W2はステータ部20の軸方向に沿って延びており、ステータ部20の軸方向と直交するように配置された制御基板18に接続されている。
 以上のような電動流体ポンプの更に詳細な内部構造を図5に基づいて説明する。図5にあるように、電動機部10Cは少なくともロータ部32とステータ部20とより構成されている。この電動機部10Cは例えば、アルミ合金等で作られた金属製の本体10Aの一方に設けた電動機部収納部34に収納されている。ロータ部32はステータ部20の内周側に配置されており、永久磁石を備えていることから、ステータ部20の巻線部40によって作られる界磁によって回転力が与えられる。
 また、この本体10Aの電動機部収納部34とは反対側はポンプハウジング(図示せず)に固定される構成となっている。この部分にはポンプ作用を行うインペラ36が配置され、回転軸22によって回転されるようになっている。そして、回転軸22は電動機部10Cを構成するロータ部32と固定され、ロータ部32の回転によって回転軸32は回転されるものである。
 電動機部収納部34とインペラ36の間は液密的に封止されており、この部分に液体が侵入してくることはない。電動機部収納部34内には上述したようにステータ部20を構成する鉄心38と、これの突極部(図示せず)に巻回された巻線部40と、同相の巻線部40を接続する渡り線の案内、保持を行う渡り線保持溝を備えた渡り線ガイド42が収納されている。これの具体的な構成は後述する。
 渡り線ガイド42は各突極部の間に植立するように形成されている。また、同様に各突極部の背面にも渡り線を案内する渡り線ガイド42が形成されている。
 ステータ部20は合成樹脂によって固定的に覆われており、両者が固定された状態で制御基板18が固定されるものである。制御基板18には上述したようにインバータ制御に必要な回路が搭載されており、U相接続端子26U、V相接続端子26V、及びW相接続端子26W1、26W2を介して巻線部40と接続されている。制御基板18の端側にはインダクタ、コンデンサ等の電気部品が搭載されており、これらの形状的に大きい電気部品の一部は収納部16に収納されるようになっている。以上のような構成の電動流体ポンプは既に良く知られているので、これ以上の説明は省略する。
 ところで、上述したように電動流体ポンプは、ステータ部20の軸方向に接続端子26が延びており、このステータ部20の軸方向と直交する方向に制御基板18が配置されている。このため、渡り線が巻き掛けられる渡り線ガイド42もステータ部20の軸方向に延びる形状に構成され、その外側周面に各相の渡り線が巻き掛けられるものとなっている。
 このため、渡り線を渡り線ガイド42に巻き掛ける場合はステータ部20の内側に向けて巻き掛け力が作用し、渡り線ガイド42の据付角度が変わって傾き、渡り線が緩むという現象が発生する。また、更に巻き掛け力が強いと、渡り線ガイドの据付角度が変わると共に、渡り線ガイドはステータの側面に取り付けられた絶縁基部にステータの軸方向に延びるようにして植立する構成とされているため、渡り線ガイドの根元付近の絶縁基部に亀裂が発生する恐れがある。
 そこで、本実施形態では、ステータ部20の半径方向の外周面と、渡り線ガイド42が形成された絶縁基部の絶縁平面部とを所定の厚さの合成樹脂被膜で被覆した構成を提案するものである。
 これによれば、渡り線ガイド42が形成された絶縁基部の絶縁平面部とステータ部20の外側周面とが合成樹脂被膜によって被覆されているため、渡り線を渡り線ガイド42に巻き掛けるときに、ステータ部20の内側に向けて巻き掛け力が作用しても、ステータの外側周面に存在する合成樹脂被膜によって渡り線ガイドの据付角度が変わるのが抑えられて、渡り線が緩むことが抑制されるものである。
 以下、本実施例になる電動機部10Cを構成するステータ部20の詳細構造を図5、図6に基づいて説明する。図5、図6において、ステータ部20のステータを構成する鉄心38は、積層されたケイ素鋼板等から構成されたもので、内周側に向けて放射状に延びた9個の突極部を有している。鉄心38は一体型のコアであり、突極部も同時に形成されている。突極部の周囲には絶縁性の合成樹脂からなるボビン部20Aが設けられている。このボビン部20Aは自身の周囲に巻回される巻線と突極部との絶縁を確保するための機能を有している。このボビン部20Aに各相の巻線が巻かれて巻線部40となるものである。
 9個の突極部は互いに隣り合うように配置されており、巻線が巻かれるボビン部20Aの外側で、鉄心38の軸方向の側面には上部絶縁基部20UBが設けられている。ボビン部20Aと上部絶縁基部20UBとは絶縁性の合成樹脂を射出して一体的に成形されたものである。上部絶縁基部20UBは鉄心38の軸方向に所定の長さだけ突出して形成されており、その径方向の絶縁平面部20Cは略平坦な形状に形成されている。尚、この絶縁平面部20Cは、鉄心38から形成されたステータの半径方向の外側周面と直交する、ステータ部20の側面を形成するものとなる。
 この絶縁平面部20Cには、各相の同相の巻線部40を繋ぐ渡り線を案内する合成樹脂からなる渡り線ガイド42が、各巻線部40の間に植立するように一体的に形成されている。つまり、渡り線ガイド42は上部絶縁基部20UBの絶縁平面部20Cから、軸方向に制御基板18側に植立するように形成されている。
 また、この渡り線ガイド42は、絶縁平面部20Cの円周上で、各巻線部40の間に点在するように植立している。更には、絶縁平面部20Cから半径方向の内側に突出した巻線部40の背面円周側にも渡り線を案内する渡り線ガイド42が形成されている。
 上部絶縁基部20UBは、予めステータ部20に取り付けられており、この状態で上部絶縁基部20UBの絶縁平面部20Cは、後述する被覆用の合成樹脂被膜51によってステータ(鉄心)の外側周面と一体化されるものである。この構成については後述する。
 上部絶縁基部20UBの絶縁平面部20Cの円周上に配置された渡り線ガイド42の外周壁には、渡り線(図示せず)を案内、保持する渡り線保持溝48が形成されている。この渡り線は各相の同相の巻線部40から延びているものであるが、図6では渡り線を省略している。
 また、上部絶縁基部20UBが位置するステータ部20の反対側には、これもボビン部を形成した下部絶縁基部20BBが取り付けられており、下部絶縁基部20BBも鉄心38の軸方向に所定の長さだけ突出して形成され、その径方向の絶縁平面部も略平坦な形状に形成されている。
 また、下部絶縁基部20BBも、予めステータ部20に取り付けられており、この状態で下部絶縁基部20BBは後述する被覆用の合成樹脂被膜51によってステータ(鉄心)の外側周面と一体化されるものである。すなわち、上部絶縁基部20UBの絶縁平面部20Cと下部絶縁基部20BBの絶縁平面部は、夫々ステータである鉄心38の外側周面を被覆する合成樹脂被膜51によって覆われて接着された形態となっている。
 突極部を覆うボビン部20Aは各相の巻線が巻回されて巻線部40となるもので、通常はU相、V相、W相の順番で配置されている。本実施例では各相の巻線を3個に分けて巻き込むため、9個のボビン部20Aがステータ(鉄心38)に形成されている。すなわちU相の第1ボビン部、V相の第1ボビン部、W相の第1ボビン部が第1の組とされ、U相の第2ボビン部、V相の第2ボビン部、W相の第2ボビン部が第2の組とされ、U相の第3ボビン部、V相の第3ボビン部、W相の第3ボビン部が第3の組とされ、これらは組順に順番に配置されている。
 U相巻線の巻始め端部、V相巻線の巻始め端部、及びW相巻線の巻始め端部から延びる各巻線は、U相の第1ボビン部~第3ボビン部、V相の第1ボビン部~第3ボビン部、W相の第1ボビン部~第3ボビン部に渡り線を介して夫々巻かれている。そして、各相の第3ボビン部から引き出された各相の巻線の引出端部は各相の接続端子に接続されている。
 図6では、U相の第3ボビン部にまかれた巻線は渡り線ガイド42から引き出されてU相接続端子26Uに接続され、V相の第3ボビン部にまかれた巻線は渡り線ガイド42から引き出されてV相接続端子26Vに接続され、W相の第3ボビン部にまかれた巻線は巻線ガイド42から引き出されてW相接続端子26W2に接続されることになる。本実施例ではデルタ結線されているため、W相接続端子26W1、26W2が設けられ、両者は制御基板18側で電気的に接続されている。尚、スター結線であっても本実施例を適用できることは言うまでもない。
 図5、図6からわかるように、各接続端子26U、26V、26W1、26W2は渡り線ガイド42の渡り線保持溝48より半径方向内側のボビン部20A側に配置されている。更に、各巻線の引出端部を接続する各接続端子26U、26V、26W1、26W2の接続部50は、ステータの内側に位置するボビン部20A側とは反対側の外周側に形成されている。これらの接続部50は詳しくは後述するが、引き出された巻線の引出端部を挟み込む形状の接続部に形成されている。すなわち、引き出された巻線の引出端部を挟み、この状態で圧力を加えながら、各接続端子26U、26V、26W1、26W2に電流を流して発熱させ、この発熱により巻線の被覆を溶かして剥離し、圧力と熱により巻線の引出端部の芯線と、各接続端子26U、26V、26W1、26W2の接続部50とを固相接合させて電気的な接続を行うようになっている。
 U相接続端子26Uに接続されるU相巻線の引出端部は、渡り線ガイド42の外周面に形成された3条の渡り線保持部48の中央の渡り線保持溝の引出部48U-Outから引き出されている。また、V相接続端子26Vに接続されるV相巻線の引出端部は、渡り線ガイド42の3条の渡り線保持部48の最も下側の渡り線保持溝の引出部48V-Outから引き出されている。同様に、W相接続端子に接続されるW相の巻線の引出端部は、渡り線ガイド42の3条の渡り線保持部48の最も上側の渡り線保持溝の引出部48W-Outから引き出されている。
 次に図6、図7を用いて渡り線ガイド42と各接続端子26U、26V、26W1、26W2の接続形態の詳細を説明するが、以下では代表して渡り線ガイド42とU相接続端子26Uの接続形態を説明する。
 上部絶縁基体20UBの絶縁平面部20Cには、各相の同相の巻線部40を繋ぐ渡り線を案内する渡り線ガイド42が植立するように一体的に形成されている。渡り線ガイド42の外周面には各相の渡り線保持溝48U、48V、48Wが形成されている。渡り線ガイド42の渡り線保持溝48は、上側から順番にW相側の渡り線保持溝48W、U相側の渡り線保持溝48U、V相側の渡り線保持溝48Vで形成されている。ただしこれらの順番は適宜変更可能であるので、本実施例のように限定されないものである。
 そして、各相の渡り線保持溝48U、48V、48WにはU相側渡り線40U、V相側渡り線40V、W相側の渡り線40Wが案内、保持されている。ただし、U相側の渡り線40Uの巻線引出端部40U-dは、U相接続端子26Uと接続されるため、U相接続端子26U側に引き出されるものである。同様に、図示していないが、V相側の渡り線40Vの巻線引出端部40V-dは、V相接続端子26Vと接続されるため、V相接続端子26V側に引き出され、W相側の渡り線40Wの巻線引出端部40W-dは、W相接続端子26Wと接続されるため、W相接続端子26W側に引き出されるものである。
 渡り線ガイド42の外周面より内側には、U相接続端子26Uが植立するように設けられている。U相接続端子26Uの外側面にはヒュージング用接続部50Uが形成されている。ヒュージング用接続部50Uは、U相側の巻線引出部40U-dを挟み込む挟み込み部50Aが形成されており、この挟み込み部50AはU相接続端子26Uからボビン部20Aと反対側に切り起こされている。
 したがって、U相側の巻線引出部40U-dはこの挟み込み部50Aによってヒュージング加工されるものである。挟み込み部50Aは図中で上側に開口しており、U相側の巻線引出部40U-dを上側から挟み込み部50Aに挿入し、この状態で上側からヒュージング加工機の加圧電極を下降してヒュージング加工を行うものである。このような構成を採用することにより、容易にヒュージング加工を行うことができるものである。また、巻線を挟み込むヒュージング用接続部50をステータの外側向きに設けているので、巻線の巻線機ノズルと干渉する恐れがないものである。尚、このヒュージング加工は巻線行程が終了した後に実施されるものである。
 次に、本実施形態の特徴であるステータの半径方向の外側周面と、渡り線ガイドが形成された絶縁基部20UBの絶縁平面部20Cとを所定の厚さの合成樹脂被膜51で被覆した構成を説明する。
 図8乃至図10は合成樹脂被膜51で被覆する前のステータの形状を示しており、図8は合成樹脂被膜51で被覆する前のステータの上面を示し、図9は図8に示すA-A断面を示し、図10は合成樹脂被膜51で被覆する前のステータの外観を示している。
 図8乃至図10において、ステータになる鉄心38には、上側から上部絶縁基部20UBが取り付けられ、下側から下部絶縁基部20BBが取り付けられている。
 上部絶縁基部20UBは鉄心38の断面形状に沿った円環状であり、鉄心38の外側周面OSに対して直交する絶縁平面部20Cが形成されている。絶縁平面部20Cから鉄心38の軸方向に向けて渡り線ガイド42が植立されている。渡り線ガイド42は円周方向に、周方向長さが長い渡り線ガイドと、周方向長さが短い渡り線ガイドとがそれぞれ交互に9個設けられており、周方向長さが長い渡り線ガイドが巻線部40の背面側に配置されている。
 また、上部絶縁基部20UBには鉄心38の内側に向けて9個のボビン部20A-Uが形成されている。このボビン部20A-Uは鉄心38の突極部38Pを外側から覆うものであり、巻線行程の時にボビン部20A-Uに巻線が巻回されるものである。
 また、下部絶縁基部20BBも鉄心38の断面形状に沿った円環状であり、鉄心38の外側周面OSに対して直交する絶縁平面部20Cが形成されている。また、下部絶縁基部20BBにも鉄心38の内側に向けて9個のボビン部20A-Bが形成されている。このボビン部20A-Bは鉄心38の突極部38Pを外側から覆うものであり、巻線行程の時にものボビン部20A-Bに巻線が巻回されるものである。尚、ボビン部20A-Uとボビン部20A-Bは上下から突き合わされて突極部38Pを取り囲むものであり、これによって、巻線と突極部38Pの絶縁を図っている。
 そして、本実施形態では、このようにして組み立てられたステータをモールド成形によって合成樹脂被膜51で被覆するようにしている。
 図11乃至図13は合成樹脂被膜51で被覆した後のステータの形状を示しており、図11は合成樹脂被膜51で被覆した後のステータの上面を示し、図12は図11に示すB-B断面を示し、図13は合成樹脂被膜51で被覆した後のステータの外観を示している。
 図11乃至図13において、鉄心38の外側周面OSは、所定の厚さの合成樹脂よりなる合成樹脂被膜51によって覆われている。この合成樹脂被膜51は、上部絶縁基部20UBの絶縁平面部20Cの外周縁と、下部絶縁基部20BBの絶縁平面部20Cの外周縁とを接着するようにして形成されている。この場合、合成樹脂被膜51の形成方法は、図10に示すステータをモールド金型に載置し、この状態で合成樹脂を注入することによって形成することができる。合成樹脂の材料は、ポリフェニレンサルファイド樹脂(PPS樹脂)を使用しており、PPS樹脂は、耐熱性、難燃性、耐薬品性、寸法安定性等において優れた特性を有しており、この種のモールド材として適しているものである。
 このようにして、図6に示すようなステータが製作され、この後に巻線行程が行われるが、この巻線行程で渡り線ガイド42に渡り線が巻き掛けられることになる。この時、渡り線はかなり強い力で渡り線ガイド42に巻き掛けられるので、渡り線ガイド42は内周側に向けて巻き掛け力が作用する。このため、従来の渡り線ガイド42では内側に傾いて、渡り線ガイド42の据付角度が変わり渡り線が緩む不具合があった。
 これに対して、本実施形態によれば、渡り線ガイド42が植立した上側絶縁基部20UBの絶縁平面部20Cが、ステータである鉄心38の外側周面OSを覆う合成樹脂被膜51と接着されているため、渡り線ガイド42に内側方向の力が作用しても合成樹脂被膜51によって渡り線ガイド42の傾きが抑制されるものである。
 このため、渡り線ガイド42の据付角度が変わるのを抑制でき、渡り線が緩むという不具合を対策することが可能となる。また、合成樹脂被膜51によって渡り線ガイド42の傾きが抑制されるものであるため、直径が大きい巻線を巻くことが可能となり、電動機の効率を向上することが期待できるようになる。
 ところで、本実施形態のようにステータである鉄心38を合成樹脂被膜51で覆うことは、鉄心38の放熱性能が低下して電動機の効率が低下する恐れがある。しかしながら、本実施形態では図5に示す通り、電動機の先端に設けたポンプ部を冷却水が流れるので、ステータに発生した熱を冷却水によって放熱させることができるので、合成樹脂被膜51によってステータを覆うことによる効率の低下を補償することが可能である。
 ここで、本実施形態では、少なくとも、ステータの外側周面と上部絶縁基部及び下部絶縁基部の絶縁平面部の外周縁を合成樹脂被膜で覆うことによって、巻線ガイドの傾きを抑制する構成としている。ただ、これに加えて、上部絶縁基部及び下部絶縁基部の絶縁平面部の全体、鉄心の内周側、及びボビン部の周囲をモールド成形によって合成樹脂被膜で覆うことも可能である。このように全体を覆うことで、更に渡り線ガイドの傾きを抑制でき、結果として直径の大きい太巻線を使用することができるようになる。
 以上述べた通り、本発明は、ステータの半径方向の外側周面と、渡り線ガイドが形成された絶縁基部の絶縁平面部とを所定の厚さの合成樹脂被膜で被覆した構成とした。
 これによれば、渡り線ガイドが形成された絶縁基部の絶縁平面部とステータの外側周面とが合成樹脂によって被覆されているため、渡り線を渡り線ガイドに巻き掛けるときにステータの内側に向けて巻き掛け力が作用しても、ステータの半径方向の外側周面に存在する合成樹脂によって渡り線ガイドの据付角度が変わるのが抑えられ、渡り線が緩むことが抑制されるものである。
 尚、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 以上説明した実施形態に基づく電動流体ポンプとしては、例えば以下に述べる態様のものが考えられる。
 電動流体ポンプは、その一つの態様において、ポンプ部と、ロータ部とステータ部から構成される電動機部と、前記電動機部を駆動制御する駆動信号を供給する接続端子と、前記ステータ部の内側のボビンに巻回されたU相の複数の巻線部と、V相の複数の巻線部と、W相の複数の巻線部と、前記各相の同相の複数の前記巻線部の渡り線を案内し、前記ステータ部の一方の側面に配置された絶縁基部の絶縁平面部に前記ステータ部の軸線方向に沿って植立された渡り線ガイドと、前記ステータ部を形成する鉄心の半径方向の外側周面と前記渡り線ガイドが形成された前記絶縁基部の前記絶縁平面部とを被覆する所定の厚さの合成樹脂被膜と、を備えている。
 前記電動流体ポンプの好ましい態様において、前記接続端子は前記ステータ部の軸線方向に延びており、前記電動機部を駆動制御する制御基板が前記ステータ部の軸線方向と直交するように配置されて前記接続端子と接続されており、前記渡り線ガイドによって案内された渡り線が前記接続端子に接続されている。
 別の好ましい態様では、前記電動流体ポンプの態様のいずれかにおいて、前記ステータ部の前記外側周面と前記絶縁基部の前記絶縁平面部は直交しており、前記渡り線ガイドに前記接続端子が設けられている。
 さらに別の好ましい態様では、前記電動流体ポンプの態様のいずれかにおいて、前記ステータ部の前記外側周面に形成された前記合成樹脂被膜は、前記絶縁基部と一体に形成されている。
 さらに別の好ましい態様では、前記電動流体ポンプの態様のいずれかにおいて、前記ステータ部の前記一方の側面とは反対側の側面にも絶縁基部が配置され、前記ステータ部の前記外側周面に形成された前記合成樹脂被膜は、前記ステータ部の前記両側面の前記絶縁基部と前記ステータ部の外側周面が一体になるように形成されている。

Claims (5)

  1.  ポンプ部と、
     ロータ部とステータ部から構成される電動機部と、
     前記電動機部を駆動制御する駆動信号を供給する接続端子と、
     前記ステータ部の内側のボビンに巻回されたU相の複数の巻線部と、V相の複数の巻線部と、W相の複数の巻線部と、
     前記各相の同相の複数の前記巻線部の渡り線を案内し、前記ステータ部の一方の側面に配置された絶縁基部の絶縁平面部に前記ステータ部の軸線方向に沿って植立された渡り線ガイドと、
     前記ステータ部を形成する鉄心の半径方向の外側周面と、前記渡り線ガイドが形成された前記絶縁基部の前記絶縁平面部とを被覆する所定の厚さの合成樹脂被膜と、
     を備えたことを特徴とする電動流体ポンプ。
  2.  請求項1に記載の電動流体ポンプにおいて、
     前記接続端子は前記ステータ部の軸線方向に延びており、前記電動機部を駆動制御する制御基板が前記ステータ部の軸線方向と直交するように配置されて前記接続端子と接続されており、前記渡り線ガイドによって案内された渡り線が前記接続端子に接続されていることを特徴とする電動流体ポンプ。
  3.  請求項2に記載の電動流体ポンプにおいて、
     前記ステータ部の前記外側周面と前記絶縁基部の前記絶縁平面部は直交しており、前記渡り線ガイドに前記接続端子が設けられていることを特徴とする電動流体ポンプ。
  4.  請求項3に記載の電動流体ポンプにおいて、
     前記ステータ部の前記外側周面に形成された前記合成樹脂被膜は、前記絶縁基部と一体に形成されていることを特徴とする電動流体ポンプ。
  5.  請求項3または4に記載の電動流体ポンプにおいて、
     前記ステータ部の前記一方の側面とは反対側の側面にも絶縁基部が配置され、
     前記ステータ部の前記外側周面に形成された前記合成樹脂被膜は、前記ステータ部の前記両側面の前記絶縁基部と前記ステータ部の外側周面が一体になるように形成されていることを特徴とする電動流体ポンプ。
PCT/JP2016/071838 2015-09-16 2016-07-26 電動流体ポンプ WO2017047236A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680052011.1A CN108028570A (zh) 2015-09-16 2016-07-26 电动流体泵
US15/758,697 US20180245597A1 (en) 2015-09-16 2016-07-26 Electric fluid pump

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-182406 2015-09-16
JP2015182406A JP2017060273A (ja) 2015-09-16 2015-09-16 電動流体ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017047236A1 true WO2017047236A1 (ja) 2017-03-23

Family

ID=58288749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/071838 WO2017047236A1 (ja) 2015-09-16 2016-07-26 電動流体ポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180245597A1 (ja)
JP (1) JP2017060273A (ja)
CN (1) CN108028570A (ja)
WO (1) WO2017047236A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10461610B2 (en) * 2016-06-03 2019-10-29 Molon Motor & Coil Corporation Electrically-conductive connection device for use in a compact miniaturized motor assembly
JP6710180B2 (ja) * 2017-05-31 2020-06-17 ミネベアミツミ株式会社 モータ
JP2019075856A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 ダイキン工業株式会社 ステータ、モータおよび圧縮機
CN109756076B (zh) * 2017-11-01 2022-05-20 德昌电机(深圳)有限公司 电机
EP3696946A1 (en) * 2019-02-14 2020-08-19 Xylem Europe GmbH Pump with a wire positioning plate
JP7194625B2 (ja) * 2019-03-27 2022-12-22 株式会社山田製作所 モータ用ステータ
EP4250541A3 (en) 2019-04-24 2024-04-10 Black & Decker Inc. Outer rotor brushless motor having an axial fan
JP2021151117A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社マキタ 電動作業機
JP7331247B2 (ja) * 2020-03-31 2023-08-22 平田機工株式会社 回転電機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013115980A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Fujitsu General Ltd モールドモータ
JP2013162648A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Aisan Ind Co Ltd モータ及び電動ポンプ
JP2013247761A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Jtekt Corp 電動オイルポンプ装置
JP2014138444A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Mikuni Corp 電動機、電動機を用いたポンプ装置およびステータ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5927766B2 (ja) * 2011-03-11 2016-06-01 株式会社ジェイテクト 電動ポンプユニット
JP6444653B2 (ja) * 2014-08-18 2018-12-26 愛三工業株式会社 ステータ及び電動ポンプ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013115980A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Fujitsu General Ltd モールドモータ
JP2013162648A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Aisan Ind Co Ltd モータ及び電動ポンプ
JP2013247761A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Jtekt Corp 電動オイルポンプ装置
JP2014138444A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Mikuni Corp 電動機、電動機を用いたポンプ装置およびステータ

Also Published As

Publication number Publication date
US20180245597A1 (en) 2018-08-30
JP2017060273A (ja) 2017-03-23
CN108028570A (zh) 2018-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017047236A1 (ja) 電動流体ポンプ
JP2016059208A (ja) 電動流体ポンプ
US9369022B2 (en) Electric motor and fuel pump using the same having circumferential holding grooves for beginning and end portions of coil windings
WO2017138534A1 (ja) ステータ、モータ、およびコンプレッサ
RU2638165C1 (ru) Статор вращающейся электрической машины
JP6430266B2 (ja) ステータ及び電動ポンプ
US9479020B2 (en) Electric machine with stator's welded-side pitch less that rotor's pitch
JP5911034B1 (ja) 回転電機のステータ
JP5672510B2 (ja) ブラシレスモータ、および、それを用いた燃料ポンプ
JP2016059209A (ja) 電動流体ポンプ
CN211557011U (zh) 电动机及泵装置
WO2017154625A1 (ja) 電動流体ポンプ
US20180316242A1 (en) Brushless motor
JP2018033197A (ja) インバータ一体形回転電機
JP2014150686A (ja) ステータ及び電動ポンプ
JP2009118636A (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
US10408219B2 (en) Fuel pump
JP2014093807A (ja) ステータ用端子
JP5050481B2 (ja) ポンプ
JP2014013029A (ja) 流体ポンプ
JP2015151985A (ja) 電動流体ポンプ
JP6598606B2 (ja) 電動流体ポンプ
JP2015053829A (ja) 電動流体ポンプ
JP2017060235A (ja) 電動機
JP2017055573A (ja) 電動流体ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16846109

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15758697

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16846109

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1