WO2017043596A1 - 光電変換素子 - Google Patents

光電変換素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2017043596A1
WO2017043596A1 PCT/JP2016/076505 JP2016076505W WO2017043596A1 WO 2017043596 A1 WO2017043596 A1 WO 2017043596A1 JP 2016076505 W JP2016076505 W JP 2016076505W WO 2017043596 A1 WO2017043596 A1 WO 2017043596A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
photoelectric conversion
layer
conversion layer
group
atoms
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/076505
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誉 廣井
恭彰 岩田
恭平 堀口
広紀 杉本
Original Assignee
ソーラーフロンティア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソーラーフロンティア株式会社 filed Critical ソーラーフロンティア株式会社
Publication of WO2017043596A1 publication Critical patent/WO2017043596A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0749Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type including a AIBIIICVI compound, e.g. CdS/CulnSe2 [CIS] heterojunction solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells

Definitions

  • the present invention relates to a photoelectric conversion element.
  • a photoelectric conversion element including a compound semiconductor containing a chalcogen element such as S (sulfur) or Se (selenium) as a photoelectric conversion layer is known.
  • an I-III-VI group 2 compound semiconductor has attracted attention.
  • I-III-VI 2 group compound semiconductor Cu, an In, Ga, Se
  • those using a I-III-VI 2 group compound semiconductor having a chalcopyrite structure containing S are called CIS-based photoelectric conversion layer
  • Typical materials for the photoelectric conversion layer include Cu (In, Ga) Se 2 , Cu (In, Ga) (Se, S) 2 , CuInS 2 , Cu (In, Ga) S 2, and the like.
  • a material containing Ga in particular is also called a CIGS photoelectric conversion layer.
  • CIS-based photoelectric conversion elements equipped with these photoelectric conversion layers use materials that are relatively inexpensive and easy to obtain, are relatively easy to manufacture, and have a large absorption coefficient in the visible to near-infrared wavelength range. Therefore, high photoelectric conversion efficiency is expected.
  • CIS photoelectric conversion elements having high photoelectric conversion efficiency contain Se as a group VI element.
  • a CIS photoelectric conversion element containing Se as a group VI element uses H 2 Se (hydrogen selenide) in the manufacturing process. Since H 2 Se is highly toxic, a sufficient safety measure for manufacturing equipment is required, which causes a problem of increasing manufacturing costs.
  • H 2 Se hydrogen selenide
  • a CIS photoelectric conversion element not including Se a CIS photoelectric conversion element including S as a group VI element has been proposed.
  • Patent Document 1 discloses that photoelectric conversion efficiency is obtained by adding an alkali metal such as Na (sodium) or potassium (K) to the photoelectric conversion layer. It is proposed to improve.
  • This specification makes it a subject to provide the photoelectric conversion element which solves the subject mentioned above.
  • the photoelectric conversion element includes a photoelectric conversion layer that does not contain selenium, and includes a first electrode layer and a photoelectric conversion layer disposed on the first electrode layer.
  • the photoelectric conversion efficiency is improved.
  • FIG. (1) explaining the manufacturing process of the photoelectric conversion element disclosed to this specification.
  • FIG. (2) explaining the manufacturing process of the photoelectric conversion element disclosed to this specification.
  • FIG. (3) explaining the manufacturing process of the photoelectric conversion element disclosed to this specification.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an embodiment of a photoelectric conversion element disclosed in this specification.
  • the photoelectric conversion element 10 of the present embodiment includes a substrate 11, a first electrode layer 12 disposed on the substrate 11, and a photoelectric conversion layer having p-type conductivity and disposed on the first electrode layer 12. 13, a buffer layer 14 disposed on the photoelectric conversion layer 13 and exhibiting i-type or n-type conductivity and having a high resistance, and a second layer disposed on the buffer layer 14 having n-type conductivity.
  • An electrode layer 15 is provided.
  • the photoelectric conversion layer 13 has a group I element, a group III element, a group VI element other than selenium, sodium (Na), and potassium (K), and the number of sodium atoms and the number of potassium atoms The ratio to the sum is in the range of 0.775 to 0.894.
  • the photoelectric conversion layer 13 does not contain selenium (Se).
  • the photoelectric conversion layer 13 has copper (Cu) of a group I element.
  • the ratio of the number of copper atoms to the number of group III elements ([number of Cu atoms] / [ It is preferable from the viewpoint of obtaining high photoelectric conversion efficiency that the number of group III elements]) is in the range of 0.894 to 0.954.
  • a first electrode layer 12 is formed on a substrate 11.
  • a substrate 11 for example, a glass substrate such as blue plate glass, high strain point glass or low alkali glass, a metal substrate such as a stainless plate, or a resin substrate such as polyimide resin can be used.
  • the substrate 11 may contain an alkali metal element such as sodium and potassium.
  • the first electrode layer 12 for example, a metal conductive layer made of a metal such as Mo, Cr, or Ti can be used.
  • a material for forming the metal conductive layer a material having low reactivity with a Group VI element such as S is used.
  • the first electrode layer 12 is not corroded. It is preferable from the viewpoint of prevention.
  • the thickness of the first electrode layer 12 can be set to 0.1 to 2 ⁇ m, for example.
  • the first electrode layer 12 is formed by, for example, sputtering (DC, RF) method, chemical vapor deposition method (CVD method), atomic layer deposition method (Atomic Layer Deposition method: ALD method), vapor deposition method, ion-plating method. It is formed using a ting method or the like.
  • the photoelectric conversion element 10 When the photoelectric conversion element 10 is disposed on another photoelectric conversion element to form a so-called tandem photoelectric conversion element stack, the photoelectric conversion element 10 includes a transparent substrate 11 and a transparent first electrode. It is preferable to have the layer 12.
  • that the substrate 11 and the first electrode layer 12 are transparent means that light having a wavelength that is absorbed by another photoelectric conversion element disposed below is transmitted. Note that the photoelectric conversion element 10 may not have a substrate.
  • zinc oxide doped with a group III element (Ga, Al, B), ITO (Indium Tin Oxide), or the like is preferable.
  • a photoelectric conversion layer 13 having p-type conductivity is formed on the first electrode layer 12.
  • the photoelectric conversion layer 13 includes at least a group I element, a group III element, a group VI element other than selenium, Na (sodium), and K (potassium).
  • the photoelectric conversion layer 13 is formed using an I-III-VI Group 2 compound semiconductor.
  • the group I element for example, Cu (copper), Ag (silver), Au (gold), or a combination of these elements can be used.
  • III element for example, In (indium), Ga (gallium), Al (aluminum), or a combination of these elements can be used.
  • group VI elements other than selenium, for example, S (sulfur), Te (tellurium), O (oxygen), or a combination of these elements can be used.
  • the photoelectric conversion layer 13 may have, for example, Li (lithium) or Rb (rubidium) or a combination of these elements as alkali metal elements other than Na and K described above.
  • a method of forming the photoelectric conversion layer 13 for example, (1) a method of forming a precursor film of a group I element and a group III element and forming a compound of the precursor film and a group VI element other than selenium (precursor method); (2) A method (evaporation method) of forming a film containing a group I element, a group III element, and a group VI element other than selenium using a vapor deposition method.
  • the thickness of the photoelectric conversion layer 13 can be set to 1 to 3 ⁇ m, for example.
  • the precursor method and the vapor deposition method will be described.
  • the method for forming the precursor film examples include a sputtering method, a vapor deposition method, and an ink coating method.
  • the sputtering method is a method of forming a film using atoms sputtered from a target by colliding ions or the like with the target using a sputtering source as a target.
  • the vapor deposition method is a method of forming a film by using atoms or the like that are in a gas phase by heating a vapor deposition source.
  • the ink coating method is a method of forming a precursor film by dispersing a precursor film material into a solvent such as an organic solvent, applying the powder onto the first electrode layer, and evaporating the solvent.
  • Examples of sputtering sources or vapor deposition sources containing Cu, which is a group I element include Cu alone, Cu—Ga containing Cu and Ga, Cu—In containing Cu and In, Cu—Ga—In containing Cu, Ga and In, and the like. Can be used.
  • As a sputtering source or vapor deposition source containing a group III element Ga Cu—Ga containing Cu and Ga, Cu—In containing Cu and In, Cu—Ga—In containing Cu and Ga and In, and the like are used.
  • As a sputtering source or a vapor deposition source containing In, which is a group III element In alone, Cu—In containing Cu and In, Cu—Ga—In containing Cu, Ga, and In, or the like can be used.
  • the precursor film containing Cu, In, and Ga can be constituted by a single film or a stacked film formed using the above-described sputtering source or vapor deposition method.
  • the puller film examples include Cu—Ga—In, Cu—Ga / Cu—In, Cu—In / Cu—Ga, Cu—Ga / Cu / In, Cu—Ga / In / Cu, and Cu / Cu—Ga. / In, Cu / In / Cu—Ga, In / Cu—Ga / Cu, In / Cu—Ga / Cu, In / Cu / Cu—Ga, Cu—Ga / Cu—In / Cu, Cu—Ga / Cu / Cu—In, Cu—In / Cu-Ga / Cu, Cu-In / Cu / Cu-Ga, Cu-In / Cu-In, Cu / Cu-In / Cu-Ga, and the like.
  • the precursor film may have a multi-layered structure in which these films are further stacked.
  • Cu—Ga—In means a single film.
  • “/” means that it is a laminate of left and right films.
  • Cu—Ga / Cu—In means a stacked body of a Cu—Ga film and a Cu—In film.
  • Cu—Ga / Cu / In means a stacked body of a Cu—Ga film, a Cu film, and an In film.
  • the photoelectric conversion layer 13 is formed by reacting the above-described precursor film with a Group VI element other than Se. For example, by heating the precursor film in an atmosphere containing group VI element sulfur, a compound of the precursor film and sulfur is formed (sulfurized), and the photoelectric conversion layer 13 is obtained.
  • the precursor film may be formed so as to include a group VI element.
  • the Na and K in the photoelectric conversion layer 13 are controlled by adjusting the ratio and amount of Na and K contained in the precursor film. Specifically, Na and K are contained in the precursor film so that the ratio of the number of Na atoms to the sum of the number of Na and K atoms in the photoelectric conversion layer 13 is in the range of 0.775 to 0.894.
  • Na and K contained in the precursor film can be controlled by adjusting the ratio and amount of Na and K included in the above-described sputtering source or vapor deposition source.
  • Na and K in the photoelectric conversion layer 13 may be introduced into the photoelectric conversion layer 13 by the following method while being contained in the precursor film or not in the precursor film.
  • Na and K are contained in the first electrode layer 12. Then, Na and K are diffused from the first electrode layer 12 to the photoelectric conversion layer 13 in the heating step of forming a compound of the precursor film and the group VI element.
  • Na and K contained in the photoelectric conversion layer 13 are controlled.
  • an alkali metal-containing layer containing Na and K is formed between the first electrode layer 12 and the photoelectric conversion layer 13. Then, Na and K are diffused from the alkali metal-containing layer to the photoelectric conversion layer 13 in the heating step of forming a compound of the precursor film and the group VI element.
  • Na and K contained in the photoelectric conversion layer 13 are controlled.
  • a glass substrate is used as the substrate 11, and Na and K are contained in the glass substrate. Then, in the heating step of forming a compound of a precursor film and a group VI element, Na and K are added to the substrate 11. To the photoelectric conversion layer 13. By adjusting the ratio and amount of Na and K contained in the substrate 11 and the conditions of the heating step, Na and K contained in the photoelectric conversion layer 13 are controlled.
  • a diffusion control layer that controls the diffusion of the alkali metal element contained in the substrate 11 into the photoelectric conversion layer 13 is disposed between the substrate 11 and the first electrode layer 12. May be.
  • the thickness of the diffusion control layer is increased, the amount of alkali metal element that diffuses from the substrate 11 to the photoelectric conversion layer 13 in the heating process is reduced.
  • the thickness of the diffusion control layer is reduced, the amount of the alkali metal element that diffuses from the substrate 11 to the photoelectric conversion layer 13 in the heating process increases.
  • an alkali metal-containing layer containing Na and K is formed on the precursor film. Then, Na and K are diffused from the alkali metal-containing layer to the photoelectric conversion layer 13 in the heating step of forming a compound of the precursor film and the group VI element.
  • Na and K contained in the photoelectric conversion layer 13 are controlled.
  • an alkali metal-containing layer containing Na and K is formed on the photoelectric conversion layer 13 formed by reacting the precursor film and the group VI element. Then, by heating the photoelectric conversion layer 13 on which the alkali metal-containing layer is formed, Na and K are diffused from the alkali metal-containing layer to the photoelectric conversion layer 13. By adjusting the ratio and amount of Na and K contained in the alkali metal-containing layer and the heating conditions, Na and K contained in the photoelectric conversion layer 13 are controlled.
  • the method of forming a precursor film containing Na and K, the first method, or the third method it is preferable to use the method of forming a precursor film containing Na and K, the first method, or the third method.
  • Cu and group III elements in the photoelectric conversion layer 13 are controlled by adjusting the ratio and amount of Cu and group III elements contained in the precursor film. Specifically, it is contained in the precursor film so that the ratio of the number of Cu atoms in the photoelectric conversion layer 13 to the number of group III element atoms is in the range of 0.894 to 0.954.
  • Cu and Group III elements contained in the precursor film are controlled by adjusting the ratio and amount of Cu and Group III elements included in the above-described sputtering source or evaporation source.
  • a Group I element deposition source In the vapor deposition method, a Group I element deposition source, a Group III element deposition source, a Group VI element deposition source, or a deposition source containing a plurality of these elements are heated, and atoms and the like in a gas phase are removed from the first electrode layer 12.
  • a photoelectric conversion layer 13 is formed by forming a film thereon.
  • the vapor deposition source those described in the above-described precursor method can be used.
  • Na and K may be contained in a vapor deposition source containing a group I element, a group III element, a group VI element, or a plurality of these elements.
  • Na and K in the photoelectric conversion layer 13 are controlled by adjusting the ratio and amount of Na and K contained in the vapor deposition source.
  • a deposition source containing Na, a deposition source containing K, or a deposition source containing Na and K may be used together with a deposition source containing a group I element, a group III element, a group VI element, or a plurality of these elements.
  • Na and K in the photoelectric conversion layer 13 are controlled by adjusting the ratio and amount of Na and K contained in the vapor deposition source containing Na, the vapor deposition source containing K, or the vapor deposition source containing Na and K.
  • Na and K in the photoelectric conversion layer 13 are controlled by adjusting the amount of vapor deposition on the photoelectric conversion layer 13 from a vapor deposition source containing Na, a vapor deposition source containing K, or a vapor deposition source containing Na and K.
  • the photoelectric conversion layer 13 is formed so that the ratio of the number of Na atoms to the sum of the number of Na and K atoms in the photoelectric conversion layer 13 is in the range of 0.775 to 0.894.
  • Cu and group III elements in the photoelectric conversion layer 13 are controlled by adjusting the ratio and amount of Cu and group III elements contained in a deposition source including a group I element, a group III element, or a plurality of these elements.
  • the photoelectric conversion layer 13 is formed such that the ratio of the number of Cu atoms in the photoelectric conversion layer 13 to the number of group III element atoms is in the range of 0.894 to 0.954.
  • a buffer layer 14 having i-type or n-type conductivity is formed on the photoelectric conversion layer 13.
  • the buffer layer 14 preferably transmits light having a wavelength that is absorbed by the photoelectric conversion layer 13.
  • a compound containing Zn, Cd, and In can be used.
  • a compound containing Zn for example, ZnO, ZnS, Zn (OH) 2 or a mixed crystal thereof such as Zn (O, S), Zn (O, S, OH) can be given.
  • the compound containing Cd include CdS, CdO, or mixed crystals thereof such as Cd (O, S) and Cd (O, S, OH).
  • the compound containing In include InS, InO, or In (O, S) and In (O, S, OH) which are mixed crystals thereof.
  • the buffer layer 14 may be formed by stacking a plurality of these compounds.
  • the buffer layer 14 may be formed by a solution growth method (Chemical Bath Deposition method: CBD method), a metal organic chemical vapor deposition method (Metal Organic Chemical Deposition method: MOCVD method), a sputtering method, an atomic layer deposition method (Atomic method). Layer Deposition method: ALD method), vapor deposition method, ion plating method and the like can be used.
  • CBD method a thin film is deposited on a base material by immersing the base material in a solution containing a chemical species that serves as a precursor and causing a heterogeneous reaction between the solution and the base material surface.
  • the thickness of the buffer layer 14 can be several nm to 200 nm, for example.
  • the buffer layer 14 is formed using the CBD method
  • the stacked body in which the buffer layer 14 and the like are stacked on the substrate 11 is washed and attached to the surface. It is preferable to wash residues such as solutions containing particles and chemical species. Examples of the cleaning method include immersing the laminate in a tank filled with pure water, or quick dump cleaning.
  • the second electrode layer 15 is formed on the buffer layer 14, and the photoelectric conversion element 10 shown in FIG. 1 is obtained.
  • the second electrode layer 15 is preferably formed of a material having n-type conductivity, a wide band gap, and a low resistance. Moreover, it is preferable that the 2nd electrode layer 15 permeate
  • the first electrode layer 12 described above may also be formed using a material that transmits light having a wavelength that is absorbed by the photoelectric conversion layer 13.
  • the second electrode layer 15 is formed using, for example, a metal oxide to which a group III element (B, Al, Ga, In) is added as a dopant.
  • a metal oxide to which a group III element (B, Al, Ga, In) is added as a dopant include zinc oxide such as B: ZnO, Al: ZnO, and Ga: ZnO, ITO (indium tin oxide), and SnO 2 (tin oxide).
  • ITiO, FTO, IZO, or ZTO may be used as the second electrode layer 15.
  • Examples of the method for forming the second electrode layer 15 include a sputtering (DC, RF) method, a chemical vapor deposition (CVD) method, and a metal organic chemical vapor deposition method (MOCVD). Method), atomic layer deposition method (Atomic Layer Deposition method: ALD method), vapor deposition method, ion plating method and the like.
  • the thickness of the second electrode layer 15 can be set to 0.5 to 3 ⁇ m, for example.
  • an intrinsic zinc oxide film (i-ZnO) to which a dopant is not substantially added is formed, and on the intrinsic zinc oxide film, The second electrode layer 15 may be formed.
  • the photoelectric conversion element 10 of the present embodiment described above by including the photoelectric conversion layer 13 in which the ratio of the number of sodium atoms to the sum of the number of sodium and potassium atoms is in the range of 0.775 to 0.894.
  • the photoelectric conversion efficiency can be improved by using a photoelectric conversion layer that does not contain Se.
  • the above-described photoelectric conversion element 10 of the present embodiment is also suitable for stacking and using a plurality of photoelectric conversion elements having different wavelength bands for absorbing light.
  • the photoelectric conversion elements arranged on the light receiving side transmit light to other photoelectric conversion elements. It is required to have a photoelectric conversion layer having a wide band gap.
  • the photoelectric conversion element 10 of the present embodiment is used, a photoelectric conversion layer that does not contain Se is provided. Therefore, defects can be reduced by reducing the Ga concentration of the photoelectric conversion layer, and thus a photoelectric conversion element having a wide band gap is provided. be able to.
  • the 1st electrode layer 12 which has the some layer containing Mo was formed on the board
  • a precursor film made of Cu, In, and Ga was formed on the first electrode layer 12 using a sputtering method.
  • a precursor film containing Na and K was formed by including Na and K in the sputtering source.
  • Cu (In, Ga) consist S 2
  • Na and K contained in the substrate 11 were diffused into the precursor film by sulfidation heat treatment.
  • the buffer layer 14 a Cds film formed using the CBD method and a ZnO film formed using the MOCVD method were stacked on the photoelectric conversion layer 13.
  • the second electrode layer 15 an ITO film was formed on the buffer layer 14 using an ion plating method, and 84 photoelectric conversion elements of experimental examples were obtained.
  • Cu is included in the range of 2.16 to 3.65 ⁇ mol / cm 2
  • Ga is 0.52 to 1.55 ⁇ mol / cm 2.
  • Na is included in the range of 0.03 to 0.06 ⁇ mol / cm 2
  • K was included in the range of 0.00 to 0.03 ⁇ mol / cm 2 .
  • the ratio of the number of Na atoms to the sum of the number of Na and K atoms is in the range of 0.688 to 0.951, and the copper atoms
  • the ratio of the number of group III elements (In and Ga) to the number of atoms was in the range of 0.840 to 0.988.
  • the precursor film was heat-treated (seleniumized) in a selenium-containing atmosphere, and further heat-treated (sulfurized) in a sulfur-containing atmosphere, whereby Cu (In, Ga) (Se, S) Except that a photoelectric conversion layer containing selenium composed of 2 was formed, the photoelectric conversion elements of 108 comparative experimental examples were obtained in the same manner as in the experimental examples.
  • Cu is contained in the range of 2.01 to 3.56 ⁇ mol / cm 2
  • Ga is 0.63 to 1.51 ⁇ mol / cm 2.
  • Na is included in the range of 0.02 to 0.09 ⁇ mol / cm 2
  • K was included in the range of 0.01 to 0.06 ⁇ mol / cm 2 .
  • the ratio of the number of Na atoms to the sum of the number of Na and K atoms is in the range of 0.455 to 0.800.
  • the ratio of the number of group III elements (In and Ga) to the number of atoms was in the range of 0.875 to 0.965.
  • FIG. 5 shows the result of measuring the photoelectric conversion efficiency of each photoelectric conversion element in the experimental example described above. Moreover, the result of having measured the photoelectric conversion efficiency of each photoelectric conversion element of the comparative experimental example mentioned above is shown in FIG. 5 and 6, the vertical axis represents the ratio of the number of Na atoms to the sum of the number of Na and K atoms, and the horizontal axis represents the group III elements (In and Ga) of the number of copper atoms. The ratio to the number is shown.
  • all the photoelectric conversion elements included in the region R1 exhibit a photoelectric conversion efficiency of 10.0% or more.
  • the vertical axis of the region R1 is in the range of 0.775 to 0.894, and the horizontal axis of the region R1 is in the range of 0.894 to 0.954. Even if the value of the horizontal axis is included in the range of 0.894 to 0.954, if the value of the vertical axis is not included in the range of 0.775 to 0.894, it is less than 10.0% Many have shown photoelectric conversion efficiency.
  • the ratio of the number of Na atoms to the sum of the number of Na and K atoms is in the range of 0.775 to 0.894. Further, in the photoelectric conversion layer of the photoelectric conversion element exhibiting high photoelectric conversion efficiency, it is preferable that the ratio of the number of copper atoms to the number of group III element atoms is preferably in the range of 0.894 to 0.954. .
  • all the photoelectric conversion elements included in the region R2 exhibit a photoelectric conversion efficiency of 16.0% or more.
  • the vertical axis of the region R2 is in the range of 0.550 to 0.687, and the horizontal axis of the region R2 is in the range of 0.895 to 0.959.
  • FIG. 7 is a diagram collectively showing the photoelectric conversion efficiency of each photoelectric conversion element of the experimental example and the comparative experimental example.
  • the vertical range (0.775 to 0.894) of the region R1 and the vertical range (0.550 to 0.687) of the region R2 are separated and do not overlap. .
  • the range of the ratio of the number of Na atoms to the sum of the number of Na and K atoms that improves the photoelectric conversion efficiency of a photoelectric conversion element having a photoelectric conversion layer that does not include Se is a photoelectric conversion layer that includes a photoelectric conversion layer that includes Se. It turns out that it is very different from the conversion element.
  • the photoelectric conversion element has the buffer layer, but the photoelectric conversion element does not have the buffer layer, and the second electrode layer is directly disposed on the photoelectric conversion layer. May be.
  • does not contain selenium means that the photoelectric conversion layer 13 may contain Se and other elements to an extent that does not substantially affect the band gap.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

セレンを含まない光電変換層13を備えた光電変換素子10は、基板11と、基板11上に配置される第1電極層12と、第1電極層12上に配置される光電変換層13であって、I族元素と、III族元素と、セレン以外のVI族元素と、ナトリウムと、カリウムとを有し、ナトリウムの原子数のナトリウム及びカリウムの原子数の和に対する比が0.775以上0.894以下の範囲にある光電変換層13と、光電変換層13上に配置される第2電極層15と、を備える。

Description

光電変換素子
 本発明は、光電変換素子に関する。
 近年、カルコゲン元素、例えば、S(硫黄)又はSe(セレン)、を含む化合物半導体を光電変換層として備えた光電変換素子が知られている。
 カルコゲン元素を含有する光電変換層として、例えば、I-III-VI族化合物半導体が注目されている。
 I-III-VI族化合物半導体のうち、Cu、In、Ga、Se、Sを含むカルコパイライト構造のI-III-VI族化合物半導体を用いたものは、CIS系光電変換層と呼ばれ、代表的な光電変換層の材料として、Cu(In、Ga)Se、Cu(In、Ga)(Se、S)、CuInS2、Cu(In、Ga)S等がある。特にGaを含むものは、CIGS系光電変換層とも呼ばれる。
 これらの光電変換層を備えたCIS系光電変換素子は、比較的安価で手に入れやすい材料を使用し、製造方法が比較的容易で、しかも可視から近赤外の波長範囲に大きな吸収係数を有するので高い光電変換効率が期待されている。
 高い光電変換効率を有するCIS系光電変換素子は、VI族元素として、Seを含んでいるものが多い。
 SeをVI族元素として含むCIS系光電変換素子は、製造工程においてHSe(セレン化水素)を使用する。HSeは、その毒性が強いので、製造設備の十分な安全対策が求められるため、製造コストが増加する問題が生じる。
 そこで、Seを含まない光電変換層を備えたCIS系光電変換素子が提案されている。
 例えば、Seを含まないCIS系光電変換素子として、SをVI族元素として含むCIS系光電変換素子提案されている。
 しかし、SeをVI族元素として含まないCIS系光電変換素子の光電変換効率は、Seを含むCIS系光電変換素子の光電変換効率に及ばないという問題がある。
 また、CIS系光電変換素子の光電変換効率を向上する方法として、特許文献1は、光電変換層に対して、Na(ナトリウム)又はカリウム(K)等のアルカリ金属を添加して、光電変換効率を向上させることを提案している。
特開2015-45091号公報
 しかしながら、Seを含まないCIS系光電変換層を備えた光電変換素子に対して、更に、光電変換効率を向上することが望まれている。
 本明細書は、上述した課題を解決する光電変換素子を提供することを課題とする。
 本明細書に開示する光電変換素子によれば、セレンを含まない光電変換層を備えた光電変換素子であって、第1電極層と、上記第1電極層上に配置される光電変換層であって、I族元素と、III族元素と、セレン以外のVI族元素と、ナトリウムと、カリウムとを有し、ナトリウムの原子数のナトリウム及びカリウムの原子数の和に対する比([Na原子数]/[Na原子数+K原子数])が0.775以上0.894以下の範囲にある光電変換層と、上記光電変換層上に配置される第2電極層と、を備える。
 上述した本明細書に開示する光電変換素子によれば、光電変換効率が向上する。
本明細書に開示する光電変換素子の一実施形態を示す図である。 本明細書に開示する光電変換素子の製造工程を説明する図(その1)である。 本明細書に開示する光電変換素子の製造工程を説明する図(その2)である。 本明細書に開示する光電変換素子の製造工程を説明する図(その3)である。 実験例の光電変換素子の光電変換効率を示す図である。 比較実験例の光電変換素子の光電変換効率を示す図である。 実験例及び比較実験例の光電変換素子の光電変換効率を示す図である。
 以下、本明細書で開示する光電変換素子の好ましい一実施形態を、図を参照して説明する。但し、本発明の技術範囲はそれらの実施形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶものである。
 図1は、本明細書に開示する光電変換素子の一実施形態を示す図である。
 本実施形態の光電変換素子10は、基板11と、基板11上に配置される第1電極層12と、p型の導電性を有し、第1電極層12上に配置される光電変換層13と、光電変換層13上に配置され、i型またはn型の導電性を示し高抵抗を有するバッファ層14と、n型の導電性を有し、バッファ層14上に配置される第2電極層15を備える。
 光電変換層13は、I族元素と、III族元素と、セレン以外のVI族元素と、ナトリウム(Na)と、カリウム(K)とを有し、ナトリウムの原子数のナトリウム及びカリウムの原子数の和に対する比が0.775以上0.894以下の範囲にある。光電変換層13は、セレン(Se)を含まない。
 また、光電変換層13は、I族元素の銅(Cu)を有しており、光電変換層13では、銅の原子数のIII族元素の原子数に対する比([Cuの原子数]/[III族元素の原子数])が、0.894以上0.954以下の範囲にあることが、高い光電変換効率を得る観点から好ましい。
 次に、上述した光電変換素子10の製造方法の好ましい一実施形態を、図2~4を参照しながら、以下に説明する。
 まず、図2に示すように、基板11上に、第1電極層12が形成される。基板11として、例えば、青板ガラス若しくは高歪点ガラス若しくは低アルカリガラス等のガラス基板、ステンレス板等の金属基板、又はポリイミド樹脂等の樹脂基板を用いることができる。基板11は、ナトリウム及びカリウム等のアルカリ金属元素を含んでいてもよい。
 第1電極層12として、例えば、Mo、Cr、Ti等の金属を材料とする金属導電層を用いることができる。金属導電層を形成する材料は、S等のVI族元素との反応性の低い材料を用いることが、後述するプリカーサ法を用いて光電変換層を形成する時に、第1電極層12の腐食を防止する観点から好ましい。第1電極層12の厚さは、例えば、0.1~2μmとすることができる。第1電極層12は、例えば、スパッタ(DC、RF)法、化学気相成長(Chemical Vapor Deposition法:CVD法)、原子層堆積法(Atomic Layer Deposition法:ALD法)、蒸着法、イオンプレーティング法等を用いて形成される。
 光電変換素子10が、他の光電変換素子の上に配置されて、いわゆるタンデム型の光電変換素子積層体を形成する場合には、光電変換素子10は、透明な基板11及び透明な第1電極層12を有することが好ましい。ここで、基板11及び第1電極層12が透明であるとは、下に配置される他の光電変換素子が吸収する波長の光を透過することを意味する。なお、光電変換素子10は、基板を有していなくてもよい。また、透明な第1電極層12の材料としては、III族元素(Ga,Al,B)がドープされた酸化亜鉛や、ITO(Indium Tin Oxide)などが好適である。
 次に、図3に示すように、第1電極層12上に、p型の導電性を有する光電変換層13が形成される。
 光電変換層13は、少なくとも、I族元素と、III族元素と、セレン以外のVI族元素と、Na(ナトリウム)と、K(カリウム)を含む。光電変換層13は、I-III-VI族化合物半導体を用いて形成される。
 I族元素としては、例えば、Cu(銅)、Ag(銀)若しくはAu(金)又はこれらの元素の組み合わせを用いることができる。
 III元素としては、例えば、In(インジウム)若しくはGa(ガリウム)若しくはAl(アルミニウム)又はこれらの元素の組み合わせを用いることができる。
 セレン以外のVI族元素としては、例えば、S(硫黄)、Te(テルル)若しくはO(酸素)又はこれらの元素の組み合わせを用いることができる。
 光電変換層13は、上述したNa及びK以外のアルカリ金属元素として、例えば、Li(リチウム)若しくはRb(ルビジウム)又はこれらの元素の組み合わせを有していてもよい。
 光電変換層13を形成する方法として、例えば、(1)I族元素及びIII族元素のプリカーサ膜を形成し、プリカーサ膜とセレン以外のVI族元素との化合物を形成する方法(プリカーサ法)と、(2)蒸着法を用いて、I族元素及びIII族元素及びセレン以外のVI族元素を含む膜を成膜する方法(蒸着法)が挙げられる。光電変換層13の厚さは、例えば、1~3μmとすることができる。以下、プリカーサ法及び蒸着法について説明する。
 (プリカーサ法)
 プリカーサ膜を形成する方法としては、例えば、スパッタリング法、蒸着法又はインク塗布法が挙げられる。スパッタリング法は、ターゲットであるスパッタ源を用いて、イオン等をターゲットに衝突させ、ターゲットから叩き出された原子を用いて成膜する方法である。蒸着法は、蒸着源を加熱して気相となった原子等を用いて成膜する方法である。インク塗布法は、プリカーサ膜の材料を粉体にしたものを有機溶剤等の溶媒に分散して、第1電極層上に塗布し、溶剤を蒸発させて、プリカーサ膜を形成する方法である。
 I族元素であるCuを含むスパッタ源又は蒸着源としては、Cu単体、Cu及びGaを含むCu-Ga、Cu及びInを含むCu-In、Cu及びGa及びInを含むCu-Ga-In等を用いることができる。III族元素であるGaを含むスパッタ源又は蒸着源としては、Cu及びGaを含むCu-Ga、Cu及びInを含むCu-In、Cu及びGa及びInを含むCu-Ga-In等を用いることができる。III族元素であるInを含むスパッタ源又は蒸着源としては、In単体、Cu及びInを含むCu-In、Cu及びGa及びInを含むCu-Ga-In等を用いることができる。
 Cu及びIn及びGaを含むプリカーサ膜は、上述したスパッタ源又は蒸着法を用いて形成される膜を単体又は積層して構成され得る。
 プルカーサ膜の具体例として、Cu-Ga-In、Cu-Ga/Cu-In、Cu-In/Cu-Ga、Cu-Ga/Cu/In、Cu-Ga/In/Cu、Cu/Cu-Ga/In、Cu/In/Cu-Ga、In/Cu-Ga/Cu、In/Cu/Cu-Ga、Cu-Ga/Cu-In/Cu、Cu-Ga/Cu/Cu-In、Cu-In/Cu-Ga/Cu、Cu-In/Cu/Cu-Ga、Cu/Cu-Ga/Cu-In、Cu/Cu-In/Cu-Ga等が挙げられる。また、プルカーサ膜は、これらの膜を更に積層した多重積層構造を有していてもよい。
 ここで、上述したCu-Ga-Inは、単体の膜を意味する。また、「/」は、左右の膜の積層体であることを意味する。例えば、Cu-Ga/Cu-Inは、Cu-Ga膜とCu-In膜との積層体を意味する。Cu-Ga/Cu/Inは、Cu-Ga膜とCu膜とIn膜との積層体を意味する。
 光電変換層13は、上述したプリカーサ膜を、Se以外のVI族元素と反応させて形成される。例えば、VI族元素の硫黄を含む雰囲気において、プリカーサ膜を加熱することにより、プリカーサ膜と硫黄との化合物が形成(硫化)されて、光電変換層13が得られる。なお、VI族元素を含めるようにプリカーサ膜を形成してもよい。
 光電変換層13におけるNa及びKは、プリカーサ膜に含有されるNa及びKの比率及び量を調整することにより制御される。具体的には、光電変換層13におけるNaの原子数のNa及びKの原子数の和に対する比が0.775以上0.894以下の範囲になるように、Na及びKがプリカーサ膜に含有される。
 プリカーサ膜に含有されるNa及びKは、上述したスパッタ源又は蒸着源に含めるNa及びKの比率及び量を調整することにより制御され得る。
 また、光電変換層13におけるNa及びKは、プリカーサ膜に含有させるのと共に、又は、プリカーサ膜には含有させずに、以下の方法を用いて光電変換層13に導入してもよい。
 第1の方法では、第1電極層12にNa及びKを含有させる。そして、プリカーサ膜とVI族元素との化合物を形成する加熱工程において、Na及びKを第1電極層12から光電変換層13に拡散させる。第1電極層12に含有させるNa及びKの比率及び量と、加熱工程の条件を調整することにより、光電変換層13に含まれるNa及びKが制御される。
 第2の方法では、第1電極層12と光電変換層13との間に、Na及びKを含むアルカリ金属含有層を形成する。そして、プリカーサ膜とVI族元素との化合物を形成する加熱工程において、Na及びKをアルカリ金属含有層から光電変換層13に拡散させる。アルカリ金属含有層に含有させるNa及びKの比率及び量と、加熱工程の条件を調整することにより、光電変換層13に含まれるNa及びKが制御される。
 第3の方法では、基板11として、ガラス基板を用いて、このガラス基板にNa及びKを含有させるそして、プリカーサ膜とVI族元素との化合物を形成する加熱工程において、Na及びKを基板11から光電変換層13に拡散させる。基板11に含有させるNa及びKの比率及び量と、加熱工程の条件を調整することにより、光電変換層13に含まれるNa及びKが制御される。
 この第3の方法を用いる場合には、基板11に含まれるアルカリ金属元素が、光電変換層13に拡散することを制御する拡散制御層を、基板11と第1電極層12との間に配置してもよい。拡散制御層の厚さを厚くすると、加熱工程において基板11から光電変換層13へ拡散するアルカリ金属元素の量が減少する。一方、拡散制御層の厚さを薄くすると、加熱工程において基板11から光電変換層13へ拡散するアルカリ金属元素の量が増加する。このように、第3の方法を用いる場合には、拡散制御層を用いて、基板11に含まれるNa及びKが光電変換層13に拡散する量を制御してもよい。
 第4の方法では、プリカーサ膜上に、Na及びKを含むアルカリ金属含有層を形成する。そして、プリカーサ膜とVI族元素との化合物を形成する加熱工程において、Na及びKをアルカリ金属含有層から光電変換層13に拡散させる。アルカリ金属含有層に含有させるNa及びKの比率及び量と、加熱工程の条件を調整することにより、光電変換層13に含まれるNa及びKが制御される。
 第5の方法では、プリカーサ膜とVI族元素とを反応させて形成した光電変換層13上に、Na及びKを含むアルカリ金属含有層を形成する。そして、アルカリ金属含有層が形成された光電変換層13を加熱することにより、Na及びKをアルカリ金属含有層から光電変換層13に拡散させる。アルカリ金属含有層に含有させるNa及びKの比率及び量と、加熱の条件を調整することにより、光電変換層13に含まれるNa及びKが制御される。
 光電変換素子の製造工程の数を増加させない観点からは、Na及びKを含有させてプリカーサ膜を形成する方法、又は第1の方法、又は第3の方法を用いることが好ましい。
 光電変換層13におけるCu及びIII族元素は、プリカーサ膜に含有されるCu及びIII族元素の比率及び量を調整することにより制御される。具体的には、光電変換層13におけるCuの原子数のIII族元素の原子数に対する比が、0.894以上0.954以下の範囲になるように、プリカーサ膜に含有させる。
 プリカーサ膜に含有されるCu及びIII族元素は、上述したスパッタ源又は蒸着源に含めるCu及びIII族元素の比率及び量を調整することにより制御される。
 以上が、プリカーサ法の説明である。次に、蒸着法について、説明する。
 (蒸着法)
 蒸着法では、I族元素の蒸着源及びIII族元素の蒸着源及びVI族元素の蒸着源又はこれら複数の元素を含む蒸着源を加熱し、気相となった原子等を第1電極層12上に成膜して、光電変換層13が形成される。蒸着源としては、上述したプリカーサ法で説明したものを用いることができる。
 Na及びKは、I族元素又はIII族元素又はVI族元素又はこれら複数の元素を含む蒸着源に含有され得る。光電変換層13におけるNa及びKは、蒸着源に含有されるNa及びKの比率及び量を調整することにより制御される。
 また、Naを含む蒸着源又はKを含む蒸着源又はNa及びKを含む蒸着源を、I族元素又はIII族元素又はVI族元素又はこれら複数の元素を含む蒸着源と共に用いてもよい。光電変換層13におけるNa及びKは、Naを含む蒸着源又はKを含む蒸着源又はNa及びKを含む蒸着源に含有されるNa及びKの比率及び量を調整することにより制御される。また、光電変換層13におけるNa及びKは、Naを含む蒸着源又はKを含む蒸着源又はNa及びKを含む蒸着源から光電変換層13への蒸着量を調整することにより制御される。
 このようにして、光電変換層13におけるNaの原子数のNa及びKの原子数の和に対する比が0.775以上0.894以下の範囲になるように、光電変換層13が形成される。
 光電変換層13におけるCu及びIII族元素は、I族元素又はIII族元素又はこれら複数の元素を含む蒸着源に含有されるCu及びIII族元素の比率及び量を調整することにより制御される。具体的には、光電変換層13におけるCuの原子数のIII族元素の原子数に対する比が、0.894以上0.954以下の範囲になるように、光電変換層13が形成される。
 次に、図4に示すように、光電変換層13上に、i型又はn型の導電性を有するバッファ層14が形成される。バッファ層14は、光電変換層13が吸収する波長の光を透過することが好ましい。
 バッファ層14として、例えば、Zn、Cd、Inを含む化合物を用いることができる。Znを含む化合物としては、例えば、ZnO、ZnS、Zn(OH)又はこれらの混晶であるZn(O、S)、Zn(O、S、OH)が挙げられる。Cdを含む化合物としては、例えば、CdS、CdO又はこれらの混晶であるCd(O、S)、Cd(O、S、OH)が挙げられる。Inを含む化合物としては、例えば、InS、InO又はこれらの混晶であるIn(O、S)、In(O、S、OH)が挙げられる。また、バッファ層14は、これらの内の複数の化合物を積層して形成されてもよい。
 バッファ層14の形成方法としては、溶液成長法(Chemical Bath Deposition法:CBD法)、有機金属化学気相成長法(Metal Organic Chemical Vapor Deposition法:MOCVD法)、スパッタリング法、原子層堆積法(Atomic Layer Deposition法:ALD法)、蒸着法、イオンプレーティング法等を用いることができる。なお、CBD法とは、プリカーサとなる化学種を含む溶液に基材を浸し、溶液と基材表面との間で不均一反応を進行させることによって薄膜を基材上に析出させるものである。
 バッファ層14の厚さは、例えば、数nm~200nmとすることができる。
 バッファ層14が、CBD法を用いて形成される場合には、バッファ層14を形成した後に、基板11にバッファ層14等が積層された積層体を洗浄して、その表面に付着している粒子や化学種を含む溶液等の残留物を洗浄することが好ましい。洗浄方法としては、例えば、純水を満たした槽内に、積層体を浸漬すること、又はクイックダンプ洗浄等が挙げられる。
 次に、バッファ層14上に、第2電極層15が形成されて、図1に示す光電変換素子10が得られる。
 第2電極層15は、n型の導電性を有し、禁制帯幅が広く且つ低抵抗の材料によって形成されることが好ましい。また、第2電極層15は、光電変換層13が吸収する波長の光を透過することが好ましい。上述した第1電極層12も、光電変換層13が吸収する波長の光を透過する材料を用いて形成してもよい。
 第2電極層15は、例えば、III族元素(B、Al、Ga、In)がドーパントとして添加された酸化金属を用いて形成される。具体的には、B:ZnO、Al:ZnO、Ga:ZnO等の酸化亜鉛、ITO(酸化インジウムスズ)及びSnO(酸化スズ)が挙げられる。また、第2電極層15として、ITiO、FTO、IZO又はZTOを用いてもよい。
 第2電極層15の形成方法としては、例えば、スパッタ(DC、RF)法、化学気相成長(Chemical Vapor Deposition:CVD)法、有機金属化学気相成長法(Metal Organic Chemical Vapor Deposition法:MOCVD法)、原子層堆積法(Atomic Layer Deposition法:ALD法)、蒸着法、イオンプレーティング法等を用いることができる。
 第2電極層15の厚さは、例えば、0.5~3μmとすることができる。
 また、バッファ層14上に第2電極層15を形成する前に、実質的にドーパントを添加していない真性な酸化亜鉛膜(i-ZnO)を形成し、この真性な酸化亜鉛膜上に、第2電極層15を形成してもよい。
 上述した本実施形態の光電変換素子10によれば、ナトリウムの原子数のナトリウム及びカリウムの原子数の和に対する比が0.775以上0.894以下の範囲にある光電変換層13を備えることにより、Seを含まない光電変換層を用いて、光電変換効率を向上することができる。
 また、上述した本実施形態の光電変換素子10は、光を吸収する波長帯が異なる複数の光電変換素子を積層して使用することにも適している。
 光を吸収する波長帯が異なる複数の光電変換素子を積層して使用する場合には、光を受光する側に配置される光電変換素子は、他の光電変換素子へ光を透過するために、広いバンドギャップを有する光電変換層を備えることが求められる。
 Seを含む光電変換層を用いて、バンドギャップを広くするためには、Ga濃度を高くする必要がある。しかし、光電変換層のGa濃度を高くすると、欠陥が増えて、光電変換効率が低下するという問題があった。
 本実施形態の光電変換素子10を用いれば、Seを含まない光電変換層を備えるので、光電変換層のGa濃度を低下させて欠陥を低減できるため、広いバンドギャップを有する光電変換素子を提供することができる。
 以下、本明細書に開示する光電変換素子について、実験例を用いて更に説明する。ただし、本発明の範囲はかかる実験例に制限されるものではない。
 [実験例]
 実施例の光電変換素子を、以下のように製造した。
 まず、Na及びKを含むガラス板である基板11上に、スパッタリング法を用いて、Moを含む複数の層を有する第1電極層12が形成された。次に、Cu、In、Gaからなるプリカーサ膜が、第1電極層12上にスパッタリング法を用いて形成された。スパッタ源にNa及びKを含有させて、Na及びKを含むプリカーサ膜を形成した。そして、このプリカーサ膜を硫黄含有雰囲気中で加熱処理(硫化)することにより、Cu(In、Ga)Sからなる、セレンを含まない光電変換層13を形成した。基板11に含まれるNa及びKは、硫化の加熱処理により、プリカーサ膜に拡散させた。次に、バッファ層14として、CBD法を用いて形成されたCds膜と、MOCVD法を用いて形成されたZnO膜とが、光電変換層13上に積層されて形成された。次に、第2電極層15として、イオンプレーティング法を用いて、ITO膜がバッファ層14上に形成されて、84個の実験例の光電変換素子を得た。
 84個の実験例の光電変換素子の光電変換層13では、Cuは、2.16~3.65μmol/cmの範囲で含まれており、Gaは、0.52~1.55μmol/cmの範囲で含まれており、Inは、1.75~2.96μmol/cmの範囲で含まれており、Naは、0.03~0.06μmol/cmの範囲で含まれており、Kは、0.00~0.03μmol/cmの範囲で含まれていた。また、84個の実験例の光電変換素子の光電変換層13では、Naの原子数のNa及びKの原子数の和に対する比は、0.688~0.951の範囲にあり、銅の原子数のIII族元素(In及びGa)の原子数に対する比は、0.840~0.988の範囲にあった。
 [比較実験例]
 比較実験例の光電変換素子を、プリカーサ膜をセレン含有雰囲気中で熱処理(セレン化)した後、更に硫黄含有雰囲気中で熱処理(硫化)することにより、Cu(In、Ga)(Se、S)からなる、セレンを含む光電変換層を形成したことを除いて、実験例と同様に製造して、108個の比較実験例の光電変換素子を得た。
 108個の比較実験例の光電変換素子の光電変換層では、Cuは、2.01~3.56μmol/cmの範囲で含まれており、Gaは、0.63~1.51μmol/cmの範囲で含まれており、Inは、1.27~2.28μmol/cmの範囲で含まれており、Naは、0.02~0.09μmol/cmの範囲で含まれており、Kは、0.01~0.06μmol/cmの範囲で含まれていた。また、108個の比較実験例の光電変換素子の光電変換層では、Naの原子数のNa及びKの原子数の和に対する比は、0.455~0.800の範囲にあり、銅の原子数のIII族元素(In及びGa)の原子数に対する比は、0.875~0.965の範囲にあった。
 上述した実験例の各光電変換素子の光電変換効率を測定した結果を図5に示す。また、上述した比較実験例の各光電変換素子の光電変換効率を測定した結果を図6に示す。図5及び図6において、縦軸は、Naの原子数のNa及びKの原子数の和に対する比を示しており、横軸は、銅の原子数のIII族元素(In及びGa)の原子数に対する比を示している。
 図5において、領域R1に含まれる光電変換素子は、全て10.0%以上の光電変換効率を示す。領域R1の縦軸は、0.775以上0.894以下の範囲にあり、領域R1の横軸は、0.894以上0.954以下の範囲にある。横軸の値が0.894以上0.954以下の範囲に含まれていても、縦軸の値が0.775以上0.894以下の範囲に含まれていないと、10.0%未満の光電変換効率を示すものが多くなっている。従って、高い光電変換効率を示す光電変換素子の光電変換層では、Naの原子数のNa及びKの原子数の和に対する比が0.775以上0.894以下の範囲にあることが分かる。また、高い光電変換効率を示す光電変換素子の光電変換層では、銅の原子数のIII族元素の原子数に対する比が、0.894以上0.954以下の範囲にあることが好ましいことが分かる。
 図6において、領域R2に含まれる光電変換素子は、全て16.0%以上の光電変換効率を示す。領域R2の縦軸は、0.550以上0.687以下の範囲にあり、領域R2の横軸は、0.895以上0.959以下の範囲にある。
 図7は、実験例及び比較実験例の各光電変換素子の光電変換効率をまとめて示す図である。
 図7に示すように、領域R1の縦軸の範囲(0.775~0.894)と、領域R2の縦軸の範囲(0.550~0.687)とは、離れていて重なっていない。
 即ち、Seを含まない光電変換層を有する光電変換素子の光電変換効率を向上する、Naの原子数のNa及びKの原子数の和に対する比の範囲は、Seを含む光電変換層を有する光電変換素子とは、大きく異なっていることが分かる。
 本発明では、上述した実施形態の光電変換素子は、本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更が可能である。
 例えば、上述した実施形態では、光電変換素子は、バッファ層を有していたが、光電変換素子は、バッファ層を有さずに、第2電極層が、光電変換層上に直接配置されていてもよい。
 なお、上述した実施形態における「セレンを含まない」とは、光電変換層13が実質的にバンドギャップに影響を及ぼさない程度に、Seやその他の元素を含有してもよいことを意味する。
 本出願は2015年9月11日に出願した日本国特許出願2015-179335号に基づく優先権を主張するものであり、日本国特許出願2015-179335号の全内容を本出願に援用する。
 10  光電変換素子
 11  基板
 12  第1電極層
 13  光電変換層
 14  バッファ層
 15  第2電極層

Claims (3)

  1.  セレンを含まない光電変換層を備えた光電変換素子であって、
     第1電極層と、
     前記第1電極層上に配置される光電変換層であって、I族元素と、III族元素と、セレン以外のVI族元素と、ナトリウムと、カリウムとを有し、ナトリウムの原子数のナトリウム及びカリウムの原子数の和に対する比が0.775以上0.894以下の範囲にある光電変換層と、
     前記光電変換層上に配置される第2電極層と、
    を備える光電変換素子。
  2.  前記光電変換層は、I族元素の銅を有し、
     前記光電変換層では、銅の原子数のIII族元素の原子数に対する比が、0.894以上0.954以下の範囲にある請求項1に記載の光電変換素子。
  3.  前記光電変換層は、VI族元素の硫黄を有する請求項1又は2に記載の光電変換素子。
PCT/JP2016/076505 2015-09-11 2016-09-08 光電変換素子 WO2017043596A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015179335 2015-09-11
JP2015-179335 2015-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017043596A1 true WO2017043596A1 (ja) 2017-03-16

Family

ID=58240788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/076505 WO2017043596A1 (ja) 2015-09-11 2016-09-08 光電変換素子

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017043596A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011165790A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Fujifilm Corp 太陽電池およびその製造方法
JP2013084921A (ja) * 2011-09-28 2013-05-09 Fujifilm Corp 光電変換素子および太陽電池
WO2013099947A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 京セラ株式会社 光電変換装置
JP2013536986A (ja) * 2010-09-02 2013-09-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ガリウムおよびガリウム合金膜の電着方法ならびに関連する光起電構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011165790A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Fujifilm Corp 太陽電池およびその製造方法
JP2013536986A (ja) * 2010-09-02 2013-09-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ガリウムおよびガリウム合金膜の電着方法ならびに関連する光起電構造
JP2013084921A (ja) * 2011-09-28 2013-05-09 Fujifilm Corp 光電変換素子および太陽電池
WO2013099947A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 京セラ株式会社 光電変換装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SHOGO ISHIZUKA ET AL.: "Interfacial Alkali Diffusion Control in Chalcopyrite Thin-Film Solar Cells", ACS APPLIED MATERIALS AND INTERFACES, vol. 6, no. 16, 2014, pages 14123 - 14130, XP055367681 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4540724B2 (ja) Cis系薄膜太陽電池の製造方法
US8709856B2 (en) Enhancement of semiconducting photovoltaic absorbers by the addition of alkali salts through solution coating techniques
JP4384237B2 (ja) Cis系薄膜太陽電池の製造方法
WO2011158899A1 (ja) Cis系薄膜太陽電池
WO2011074685A1 (ja) Cis系薄膜太陽電池の製造方法
JP6510529B2 (ja) 薄膜太陽電池、薄膜太陽電池用層系及び薄膜太陽電池用層系の製造方法
KR101081300B1 (ko) 태양전지 및 이의 제조방법
JP6861635B2 (ja) 光電変換素子
WO2017043596A1 (ja) 光電変換素子
JP7058460B2 (ja) 光電変換モジュール
JP2018500774A (ja) 硫化ナトリウムインジウム緩衝層を有する薄膜太陽電池のための層システムの製造方法
JP7049064B2 (ja) 光電変換素子
JP6961325B2 (ja) 光電変換層の製造方法及び光電変換素子の製造方法
JP6861480B2 (ja) 光電変換モジュールの製造方法
WO2015178157A1 (ja) 太陽電池
JP6793482B2 (ja) 光電変換モジュール
WO2017043396A1 (ja) 光電変換層を製造する方法及び光電変換素子の製造方法
JP2017199872A (ja) 光電変換層の製造方法及び光電変換素子の製造方法
JP6415317B2 (ja) 太陽電池の製造方法
JP2017199873A (ja) 光電変換層の製造方法及び光電変換素子の製造方法
JP5575163B2 (ja) Cis系薄膜太陽電池の製造方法
JP2021040037A (ja) 薄膜光電変換素子および薄膜光電変換素子の製造方法
US20140261689A1 (en) Method of manufacturing a photovoltaic device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16844457

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16844457

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP