WO2017022545A1 - マスタシリンダユニット - Google Patents

マスタシリンダユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2017022545A1
WO2017022545A1 PCT/JP2016/071713 JP2016071713W WO2017022545A1 WO 2017022545 A1 WO2017022545 A1 WO 2017022545A1 JP 2016071713 W JP2016071713 W JP 2016071713W WO 2017022545 A1 WO2017022545 A1 WO 2017022545A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cylinder
chamber
piston
simulator
passage
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/071713
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
長典 輿水
寛 大和田
大澤 俊哉
亮平 丸尾
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority to DE112016003470.9T priority Critical patent/DE112016003470T5/de
Priority to JP2017532506A priority patent/JP6407440B2/ja
Priority to US15/746,436 priority patent/US10668909B2/en
Priority to CN201680031431.1A priority patent/CN107614336B/zh
Priority to KR1020177033841A priority patent/KR102138417B1/ko
Publication of WO2017022545A1 publication Critical patent/WO2017022545A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/28Valves specially adapted therefor
    • B60T11/34Pressure reducing or limiting valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders
    • B60T11/20Tandem, side-by-side, or other multiple master cylinder units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders
    • B60T11/236Piston sealing arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/26Reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/002Air treatment devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1755Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
    • B60T8/17552Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve responsive to the tire sideslip angle or the vehicle body slip angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders
    • B60T11/22Master control, e.g. master cylinders characterised by being integral with reservoir
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/06Disposition of pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4072Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
    • B60T8/4081Systems with stroke simulating devices for driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4072Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
    • B60T8/4081Systems with stroke simulating devices for driver input
    • B60T8/409Systems with stroke simulating devices for driver input characterised by details of the stroke simulating device

Definitions

  • the present invention relates to a master cylinder unit.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2015-152774 for which it applied to Japan on July 31, 2015, and uses the content here.
  • a brake device equipped with a stroke simulator that applies a reaction force to the brake pedal according to the depressing force of the brake pedal.
  • An object of the present invention is to provide a master cylinder unit that can facilitate air bleeding.
  • One aspect of the present invention includes a master cylinder that generates hydraulic pressure in a pressure chamber in a cylinder according to an operation amount of a brake pedal, a reservoir that stores brake fluid that is replenished in the pressure chamber, and a communication with the pressure chamber. And a stroke simulator that generates a reaction force corresponding to the operation force of the brake pedal and applies the reaction force to the brake pedal.
  • the master cylinder includes a master piston that moves in the cylinder in response to an operation of the brake pedal, and a master supply chamber that is always connected to the reservoir and communicates with the pressure chamber when the brake pedal is not operated.
  • the stroke simulator communicates with a simulator piston that moves in a simulator cylinder, and a pressure chamber of the master cylinder on one end side of the simulator piston in the simulator cylinder, and moves the simulator piston by an introduced hydraulic pressure
  • a simulator pressure chamber a biasing chamber in which a biasing mechanism for biasing the simulator piston against the introduced hydraulic pressure is disposed on the other end side of the simulator piston in the simulator cylinder; and the simulator
  • a simulator supply chamber that is disposed between the simulator pressure chamber and the biasing chamber on the outer peripheral side of the piston and communicates with the master supply chamber, and a first partitioning the simulator supply chamber and the simulator pressure chamber. Seal member and replenishment of the simulator And the urging chamber are partitioned, and when a pressure difference is generated between the simulator replenishing chamber and the urging chamber, a flow of brake fluid from the simulator replenishing chamber to the urging chamber is allowed.
  • a second seal member is partitioned, and when a pressure difference is generated between the simulator replenishing chamber and the urging chamber, a flow of brake fluid from the simulator
  • the hydraulic circuit diagram of the power module which comprises a brake device with the master cylinder unit of 1st Embodiment.
  • a brake device 10 shown in FIG. 1 is for a four-wheeled vehicle.
  • the brake device 10 includes a brake pedal 11, a master cylinder unit 12, a power module 13, a brake cylinder 15FR, a brake cylinder 15RL, a brake cylinder 15RR, and a brake cylinder 15FL.
  • the brake cylinder 15FR is a brake cylinder for the right front wheel provided on the right front wheel of the four wheels.
  • the brake cylinder 15RL is a brake cylinder for the left rear wheel provided on the left rear wheel of the four wheels.
  • the brake cylinder 15RR is a brake cylinder for the right rear wheel provided on the right rear wheel of the four wheels.
  • the brake cylinder 15FL is a brake cylinder for the left front wheel provided on the left front wheel of the four wheels.
  • the brake cylinders 15FR, 15RL, 15RR, and 15FL are hydraulic operation mechanisms such as a disc brake or a drum brake that brake the rotation of the wheels.
  • the master cylinder unit 12 has an input rod 21 and a stroke sensor 22.
  • the input rod 21 is connected to the brake pedal 11 at the base end side and moves in the axial direction in accordance with the operation amount of the brake pedal 11.
  • the stroke sensor 22 detects the amount of movement of the input rod 21.
  • the power module 13 generates brake fluid pressure.
  • the power module 13 controls the brake fluid pressures of the brake cylinders 15FR, 15RL, 15RR, and 15FL based on the detection result of the stroke sensor 22 and the like.
  • the brake device 10 is a brake-by-wire type brake device.
  • the brake device 10 is a brake device that constitutes a skid prevention device that prevents a skid of the vehicle.
  • the master cylinder unit 12 includes a reservoir 25, a master cylinder 26, and a stroke simulator 27.
  • the reservoir 25 stores brake fluid for braking.
  • the master cylinder 26 can generate a brake fluid pressure corresponding to the amount of operation of the brake pedal 11.
  • the master cylinder 26 exchanges brake fluid with the reservoir 25.
  • the stroke simulator 27 generates a reaction force corresponding to the depression force that is the operation force of the brake pedal 11 and applies the reaction force to the brake pedal 11.
  • the reservoir 25 is detachably attached to the upper side of the master cylinder 26 in the vertical direction.
  • the stroke simulator 27 is provided below the master cylinder 26 in the vertical direction.
  • the stroke simulator 27 is provided integrally with the master cylinder 26.
  • the master cylinder unit 12 has a metal cylinder member 31 (cylinder main body) formed by processing from one material.
  • the cylinder member 31 constitutes a main body portion of the master cylinder unit 12.
  • the cylinder member 31 is shared by the master cylinder 26 and the stroke simulator 27.
  • the cylinder member 31 includes an MC cylinder 32 (cylinder) and an SS cylinder 33 (simulator cylinder) formed in parallel and integrally.
  • the MC cylinder 32 constitutes the master cylinder 26.
  • the SS cylinder 33 constitutes a stroke simulator 27. That is, the master cylinder 26 and the stroke simulator 27 are disposed on a cylinder member 31 that is integrally formed from one material.
  • a cylinder hole 40 is formed in the MC cylinder 32 of the master cylinder 26. Therefore, the MC cylinder 32 has a cylinder bottom 41 and a cylinder wall 42.
  • the cylinder bottom 41 is on the back side of the cylinder hole 40.
  • the cylinder wall 42 is cylindrical and extends from the cylinder bottom 41 to the cylinder opening 43 on the opposite side of the cylinder bottom 41.
  • a primary piston 46 (master piston) is disposed on the cylinder opening 43 side in the cylinder wall 42 so as to be movable in the axial direction.
  • the primary piston 46 constitutes the master cylinder 26 and is made of metal.
  • a secondary piston 47 (master piston) is disposed on the cylinder bottom 41 side of the primary piston 46 in the cylinder wall 42 so as to be movable in the axial direction.
  • the secondary piston 47 constitutes the master cylinder 26 and is made of metal like the primary piston 46.
  • the primary piston 46 is disposed closer to the brake pedal 11 than the secondary piston 47.
  • the secondary piston 47 is disposed on the opposite side of the brake pedal 11 from the primary piston 46.
  • the primary piston 46 is in contact with the tip of the input rod 21 opposite to the brake pedal 11.
  • the primary piston 46 receives the depression force of the brake pedal 11 through the input rod 21.
  • the primary piston 46 moves in the MC cylinder 32 according to the operation of the brake pedal 11.
  • the above-described stroke sensor 22 is attached to the primary piston 46.
  • the stroke sensor 22 detects the amount of movement of the primary piston 46.
  • the stroke sensor 22 detects the movement amount of the input rod 21 that moves integrally with the primary piston 46. That is, the stroke sensor 22 detects the operation amount of the brake pedal 11.
  • a cylindrical stopper member 51 is screwed to the end of the cylinder wall 42 opposite to the cylinder bottom 41.
  • the input rod 21 is inserted inside the stopper member 51.
  • a flange member 52 is fixed to an intermediate portion of the input rod 21.
  • the stopper member 51 contacts the flange member 52 from the side opposite to the cylinder bottom 41. Accordingly, the stopper member 51 determines a movement limit position in the direction opposite to the cylinder bottom 41 of the input rod 21.
  • a stretchable boot 53 is interposed between the stopper member 51 and the input rod 21 to cover these gaps.
  • the spring unit 57 includes a retainer 58 and a primary piston spring 59.
  • the retainer 58 can be expanded and contracted within a predetermined range.
  • the primary piston spring 59 urges the retainer 58 in the extending direction, and is a coil spring.
  • the retainer 58 restricts the extension of the primary piston spring 59 so that the maximum length does not exceed a predetermined length.
  • the secondary piston 47 connected to the primary piston 46 via the spring unit 57 also moves in the MC cylinder 32 according to the operation of the brake pedal 11.
  • the master cylinder 26 has a primary piston 46 and a secondary piston 47 as master pistons that move in the MC cylinder 32 in accordance with the operation of the brake pedal 11.
  • a secondary pressure chamber 61 pressure chamber
  • a spring unit 62 is provided between the secondary piston 47 and the cylinder bottom 41.
  • the spring unit 62 determines the distance between the secondary piston 47 and the cylinder bottom 41 when in the non-braking state where there is no input from the brake pedal 11.
  • the spring unit 62 includes a retainer 63 and a secondary piston spring 64.
  • the retainer 63 can be expanded and contracted within a predetermined range.
  • the secondary piston spring 64 urges the retainer 63 in the extending direction and is a coil spring.
  • the retainer 63 restricts the extension of the secondary piston spring 64 so that the maximum length does not exceed a predetermined length.
  • the primary piston 46 and the secondary piston 47 are in the form of plungers. Therefore, the master cylinder 26 is a so-called plunger type master cylinder.
  • the master cylinder 26 is a tandem type master cylinder having two primary pistons 46 and secondary pistons 47.
  • the present invention is not limited to application to the tandem type master cylinder.
  • the present invention can be applied to any plunger type master cylinder such as a single type master cylinder having one piston arranged on an MC cylinder, or a master cylinder having three or more pistons, as long as it is a plunger type master cylinder. Is.
  • the MC cylinder 32 is integrally formed with a mounting base 65 that protrudes upward in the vertical direction from the cylinder wall 42 of the master cylinder 26.
  • An attachment hole 66 and an attachment hole 67 for attaching the reservoir 25 are formed in the attachment base portion 65. Note that the mounting hole 66 and the mounting hole 67 are formed so that the positions of the cylinder holes 40 in the circumferential direction coincide with each other.
  • the attachment hole 66 and the attachment hole 67 are formed by shifting the position of the cylinder hole 40 in the axial direction.
  • the master cylinder unit 12 is disposed in the vehicle in such a posture that the axial direction of the MC cylinder 32 including the cylinder hole 40 of the master cylinder 26 is along the vehicle front-rear direction, and the cylinder bottom 41 faces the front of the vehicle.
  • a secondary discharge path 68 is formed in the cylinder wall portion 42 of the master cylinder 26 in the vicinity of the cylinder bottom portion 41.
  • the secondary discharge path 68 extends upward from the cylinder hole 40 so that the center axis thereof is orthogonal to the center axis of the cylinder hole 40.
  • a primary discharge path 69 is formed on the cylinder wall portion 42 of the master cylinder 26 on the cylinder opening 43 side with respect to the secondary discharge path 68.
  • the primary discharge path 69 has a central axis parallel to a direction perpendicular to the central axis of the cylinder hole 40, and extends horizontally in a vehicle-mounted state.
  • the secondary discharge path 68 and the primary discharge path 69 communicate with the power module 13 as indicated by a two-dot chain line in FIG.
  • the secondary discharge path 68 and the primary discharge path 69 communicate with the brake cylinders 15FR, 15RL, 15RR, and 15FL via the power module 13.
  • the secondary discharge path 68 and the primary discharge path 69 can discharge the brake fluid in the secondary pressure chamber 61 and the primary pressure chamber 56 toward the braking cylinders 15FR, 15RL, 15RR, and 15FL.
  • the primary pressure chamber 56 and the secondary pressure chamber 61 communicate with the power module 13.
  • a sliding inner diameter portion 70, a large diameter inner diameter portion 71, and a female screw portion 72 are formed on the inner peripheral portion of the cylinder wall portion 42 in order from the cylinder bottom 41 side.
  • the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 70 is cylindrical.
  • the large-diameter inner diameter portion 71 has a cylindrical surface shape whose inner diameter surface is larger than that of the sliding inner diameter portion 70.
  • the female screw portion 72 has a larger diameter than the sliding inner diameter portion 70.
  • the sliding inner diameter portion 70 and the large diameter inner diameter portion 71 have the center axes of the inner diameter surfaces aligned with each other. This central axis is the central axis of the cylinder hole 40 and the cylinder wall 42.
  • the stroke sensor 22 fixed to the primary piston 46 is disposed in the large-diameter inner diameter portion 71.
  • the stroke sensor 22 moves in the axial direction of the MC cylinder 32 within the large diameter inner diameter portion 71.
  • the primary piston 46 and the secondary piston 47 are slidably fitted to the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 70.
  • the primary piston 46 and the secondary piston 47 are guided by the inner diameter surface and move in the axial direction of the MC cylinder 32.
  • a plurality of, specifically, four circumferential grooves 73, circumferential grooves 74, circumferential grooves 75, and circumferential grooves 76 are formed in this order from the cylinder bottom 41 side.
  • the circumferential grooves 73 to 76 are all formed in an annular shape, and are all formed in an annular shape.
  • the circumferential grooves 73 to 76 have a shape that is recessed radially outward from the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 70.
  • the circumferential groove 73 is located closest to the cylinder bottom 41 among the circumferential grooves 73 to 76.
  • the circumferential groove 73 is formed in the vicinity of the mounting hole 66 on the cylinder bottom 41 side of the mounting hole 66 and the mounting hole 67.
  • An annular piston seal 81 is disposed in the circumferential groove 73 so as to be held in the circumferential groove 73.
  • An opening groove 82 is formed closer to the cylinder opening 43 than the circumferential groove 73 in the sliding inner diameter portion 70 of the MC cylinder 32.
  • the opening groove 82 is recessed radially outward from the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 70 and is formed in an annular shape.
  • the opening groove 82 opens the supply passage 83 into the cylinder hole 40.
  • the supply passage 83 is linear and has one end opened in the mounting hole 66 on the cylinder bottom 41 side and the other end opened in the cylinder hole 40.
  • the opening groove 82 and the secondary piston 47 overlap with each other in the axial direction, and a portion surrounded by them is a secondary supply chamber 84 (master supply chamber).
  • the secondary supply chamber 84 is always in communication with the reservoir 25 via the supply passage 83 and is formed in an annular shape. Part of the secondary supply chamber 84 is formed by the secondary piston 47.
  • An axial groove 85 is formed in the upper part on the cylinder bottom 41 side of the circumferential groove 73 of the sliding inner diameter part 70 of the MC cylinder 32.
  • the axial groove 85 opens to the circumferential groove 73 and extends linearly from the circumferential groove 73 toward the cylinder bottom 41.
  • the axial groove 85 is recessed radially outward from the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 70.
  • the secondary discharge path 68 is formed at a position between the cylinder bottom 41 and the circumferential groove 73 and in the vicinity of the cylinder bottom 41.
  • the axial groove 85 communicates the secondary discharge passage 68 and the circumferential groove 73 via a secondary pressure chamber 61 between the secondary piston 47 and the cylinder bottom 41.
  • the circumferential groove 74 is formed in the sliding inner diameter portion 70 of the MC cylinder 32 on the side opposite to the circumferential groove 73 of the opening groove 82, that is, on the cylinder opening 43 side.
  • An annular partition seal 86 is disposed in the circumferential groove 74 so as to be held in the circumferential groove 74.
  • the circumferential groove 75 described above is formed in the sliding inner diameter portion 70 of the MC cylinder 32 in the vicinity of the mounting hole 67 on the cylinder opening 43 side.
  • An annular piston seal 91 is disposed in the circumferential groove 75 so as to be held in the circumferential groove 75.
  • An opening groove 92 is formed on the cylinder opening 43 side of the circumferential groove 75 in the sliding inner diameter portion 70 of the MC cylinder 32.
  • the opening groove 92 is recessed radially outward from the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 70 and is formed in an annular shape.
  • the opening groove 92 opens the supply passage 93 into the cylinder hole 40.
  • the supply passage 93 is linear and has one end opened in the mounting hole 67 on the cylinder opening 43 side and the other end opened in the cylinder hole 40.
  • the opening groove 92 and the primary piston 46 overlap with each other in the axial direction, and a portion surrounded by them is a primary supply chamber 94 (master supply chamber).
  • the primary supply chamber 94 is always in communication with the reservoir 25 via the supply passage 93 and is formed in an annular shape. A part of the primary supply chamber 94 is formed by the primary piston 46.
  • the master cylinder 26 has a secondary supply chamber 84 and a primary supply chamber 94 as master supply chambers that are always connected to the reservoir 25.
  • An axial groove 95 is formed in the upper part on the cylinder bottom 41 side than the circumferential groove 75 of the sliding inner diameter part 70 of the MC cylinder 32.
  • the axial groove 95 opens to the circumferential groove 75 and extends linearly from the circumferential groove 75 toward the cylinder bottom 41.
  • the axial groove 95 is open to the circumferential groove 74.
  • the axial groove 95 is recessed radially outward from the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 70.
  • the primary discharge path 69 is formed at a position between the circumferential groove 74 and the circumferential groove 75 and in the vicinity of the circumferential groove 74.
  • the axial groove 95 communicates the primary discharge passage 69 and the circumferential groove 75 via a primary pressure chamber 56 between the primary piston 46 and the secondary piston 47.
  • the circumferential groove 76 is formed in the sliding inner diameter portion 70 of the MC cylinder 32 on the side opposite to the circumferential groove 75 of the opening groove 92, that is, on the cylinder opening 43.
  • An annular partition seal 96 is disposed in the circumferential groove 76 so as to be held in the circumferential groove 76.
  • the secondary piston 47 is disposed closer to the cylinder bottom 41 than the primary piston 46 of the MC cylinder 32.
  • the secondary piston 47 has a cylindrical portion 101 and a bottom portion 102 formed at an intermediate position in the axial direction of the cylindrical portion 101, and has a plunger shape.
  • the cylindrical portion 101 of the secondary piston 47 is fitted to each of the sliding inner diameter portion 70 of the MC cylinder 32 and the piston seal 81 and the partition seal 86 provided on the sliding inner diameter portion 70.
  • the secondary piston 47 is guided by these and slides in the MC cylinder 32.
  • a plurality of ports 103 are formed at the end of the cylindrical portion 101 on the cylinder bottom 41 side.
  • the plurality of ports 103 penetrates the cylindrical portion 101 in the radial direction.
  • the plurality of ports 103 are radially formed at equal intervals in the circumferential direction of the cylindrical portion 101.
  • a spring unit 62 is inserted into the secondary piston 47 on the cylinder bottom 41 side of the cylindrical portion 101. In the spring unit 62, one end of the retainer 63 in the axial direction comes into contact with the bottom 102 of the secondary piston 47, and the other end in the axial direction of the retainer 63 comes into contact with the cylinder bottom 41 of the MC cylinder 32.
  • the secondary piston spring 64 determines the distance between the secondary piston 47 and the cylinder bottom 41 in a non-braking state where there is no input from the input rod 21.
  • the secondary piston spring 64 contracts when there is an input from the input rod 21 and biases the secondary piston 47 toward the cylinder opening 43 with a force corresponding to the contracted length.
  • the portion surrounded by the cylinder bottom 41 side of the cylinder bottom 41 and the cylinder wall 42 and the secondary piston 47 is the secondary pressure chamber 61 described above.
  • the secondary pressure chamber 61 generates a brake fluid pressure according to the operation amount of the brake pedal 11 and supplies the brake fluid pressure to the secondary discharge path 68.
  • the master cylinder 26 generates hydraulic pressure in the secondary pressure chamber 61 in the MC cylinder 32 according to the operation amount of the brake pedal 11.
  • the secondary pressure chamber 61 communicates with the secondary supply chamber 84, that is, the reservoir 25 when the secondary piston 47 is in a position where the port 103 is opened in the opening groove 82.
  • the secondary piston 47 opens the port 103 into the opening groove 82 when the brake pedal 11 is not operated.
  • the secondary supply chamber 84 provided in the master cylinder 26 is always connected to the reservoir 25 and communicates with the secondary pressure chamber 61 when the brake pedal 11 is not operated.
  • the reservoir 25 stores the brake fluid supplied to the secondary pressure chamber 61 in this way.
  • the partition seal 86 held in the circumferential groove 74 of the MC cylinder 32 is an integrally molded product made of synthetic rubber.
  • the partition seal 86 is a cup seal having a C-shaped one-side shape in the radial cross section including the center line.
  • the partition seal 86 is disposed in the circumferential groove 74 with the lip portion facing the cylinder opening 43 side.
  • the partition seal 86 has an inner periphery that is in sliding contact with the outer peripheral surface of the secondary piston 47 and an outer periphery that is in contact with the peripheral groove 74 of the MC cylinder 32. Thereby, the partition seal 86 always seals the gap at the position of the secondary piston 47 and the partition seal 86 of the MC cylinder 32.
  • the piston seal 81 held in the circumferential groove 73 of the MC cylinder 32 is an integrally molded product made of synthetic rubber such as EPDM.
  • the piston seal 81 is a cup seal whose one side shape in the radial cross section including the center line thereof is an E-shape.
  • the piston seal 81 is disposed in the circumferential groove 73 with the lip portion facing the cylinder bottom 41 side.
  • the piston seal 81 is in sliding contact with the outer peripheral surface of the secondary piston 47 and the outer periphery is in contact with the peripheral groove 73 of the MC cylinder 32. As a result, the piston seal 81 can seal the gap between the secondary piston 47 and the piston seal 81 of the MC cylinder 32.
  • the secondary piston 47 is in a non-braking position that opens the port 103 into the opening groove 82 when there is no input from the input rod 21. As shown in FIG. 2, part of the piston seal 81 wraps in the port 103 in the axial direction when the secondary piston 47 is in the non-braking position. In this state, the secondary pressure chamber 61 and the reservoir 25 communicate with each other via the secondary supply chamber 84 and the port 103.
  • the primary piston 46 moves to the cylinder bottom 41 side along the axial direction by the input from the input rod 21. Then, the primary piston 46 is pressed via the spring unit 57 and the secondary piston 47 moves toward the cylinder bottom 41 along the axial direction. That is, the primary piston 46 moves directly in the MC cylinder 32 in accordance with the depression force of the brake pedal 11 shown in FIG. The secondary piston 47 also moves directly in the MC cylinder 32 according to the depression force of the brake pedal 11.
  • the secondary piston 47 slides on the inner diameter of the sliding inner diameter portion 70 of the MC cylinder 32 and the piston seal 81 and the partition seal 86 held by the MC cylinder 32.
  • the secondary piston 47 is in a state where the port 103 is positioned closer to the cylinder bottom 41 than the piston seal 81.
  • the piston seal 81 is in a state of sealing between the reservoir 25 and the secondary supply chamber 84 and the secondary pressure chamber 61.
  • the brake fluid in the secondary pressure chamber 61 is pressurized.
  • the brake fluid pressurized in the secondary pressure chamber 61 is discharged from the secondary discharge path 68.
  • the secondary piston 47 will return to the cylinder opening 43 side by the urging force of the secondary piston spring 64 of the spring unit 62. To do. As the secondary piston 47 moves, the volume of the secondary pressure chamber 61 increases. At that time, the return of the brake fluid to the secondary pressure chamber 61 via the secondary discharge path 68 may not catch up with the volume expansion of the secondary pressure chamber 61. Then, after the hydraulic pressure in the secondary supply chamber 84, which is atmospheric pressure, and the hydraulic pressure in the secondary pressure chamber 61 become equal, the hydraulic pressure in the secondary pressure chamber 61 becomes negative.
  • the negative pressure in the secondary pressure chamber 61 deforms the piston seal 81 to form a gap between the piston seal 81 and the circumferential groove 73.
  • the brake fluid in the secondary supply chamber 84 is supplied to the secondary pressure chamber 61 through this gap.
  • the speed at which the hydraulic pressure of the secondary pressure chamber 61 is returned from the negative pressure state to the atmospheric pressure is increased.
  • the piston seal 81 is a check valve that allows the brake fluid in the secondary supply chamber 84 to flow into the secondary pressure chamber 61 and restricts the flow of brake fluid in the opposite direction.
  • the primary piston 46 is disposed closer to the cylinder opening 43 than the secondary piston 47 of the MC cylinder 32.
  • the primary piston 46 has a cylindrical portion 106 and a bottom portion 107 formed at an intermediate position in the axial direction of the cylindrical portion 106, and has a plunger shape.
  • the primary piston 46 is fitted to each of the sliding inner diameter portion 70 of the MC cylinder 32, the piston seal 91 provided on the sliding inner diameter portion 70, and the partition seal 96.
  • the primary piston 46 is guided by these and slides in the MC cylinder 32.
  • the input rod 21 is inserted inside the cylindrical portion 106, the bottom 107 is pressed by the input rod 21, and the primary piston 46 advances toward the cylinder bottom 41 side.
  • a plurality of ports 108 are formed on the cylinder bottom 41 side of the cylindrical portion 106.
  • the plurality of ports 108 penetrate the cylindrical portion 106 in the radial direction.
  • the plurality of ports 108 are formed radially at equal intervals in the circumferential direction of the cylindrical portion 106.
  • the above-described spring unit 57 is provided on the secondary piston 47 side of the primary piston 46.
  • the spring unit 57 determines the distance between the primary piston 46 and the secondary piston 47 in a non-braking state where there is no input from the input rod 21.
  • the retainer 58 comes into contact with the bottom 102 of the secondary piston 47 and the bottom 107 of the primary piston 46.
  • the primary piston spring 59 contracts when there is an input from the input rod 21 and the interval between the primary piston 46 and the secondary piston 47 is narrowed.
  • the primary piston spring 59 biases the primary piston 46 toward the input rod 21 with a force corresponding to the contracted length.
  • the portion surrounded by the cylinder wall 42 of the MC cylinder 32, the primary piston 46, and the secondary piston 47 is the primary pressure chamber 56 described above.
  • the primary pressure chamber 56 generates a brake fluid pressure according to the operation amount of the brake pedal 11 and supplies the brake fluid to the primary discharge passage 69.
  • the master cylinder 26 generates hydraulic pressure in the primary pressure chamber 56 in the MC cylinder 32 according to the operation amount of the brake pedal 11.
  • the primary piston 46 forms a primary pressure chamber 56 that supplies hydraulic pressure to the primary discharge passage 69 between the secondary piston 47 and the MC cylinder 32.
  • the primary pressure chamber 56 communicates with the primary supply chamber 94, that is, the reservoir 25 when the primary piston 46 is positioned to open the port 108 into the opening groove 92 as shown in FIG. 2.
  • the primary piston 46 opens the port 108 into the opening groove 92 when the brake pedal 11 is not operated.
  • the primary supply chamber 94 provided in the master cylinder 26 is always connected to the reservoir 25 and communicates with the primary pressure chamber 56 when the brake pedal 11 is not operated.
  • the reservoir 25 stores the brake fluid supplied to the primary pressure chamber 56 in this way.
  • the partition seal 96 held in the circumferential groove 76 of the MC cylinder 32 is a common part with the partition seal 86 and is an integrally molded product made of synthetic rubber.
  • the partition seal 96 is a cup seal having a C-shaped one-side shape in a radial cross section including the center line thereof.
  • the partition seal 96 is disposed in the circumferential groove 76 with the lip portion facing the cylinder bottom 41 side.
  • the partition seal 96 is in sliding contact with the outer peripheral surface of the moving primary piston 46, and the outer periphery is in contact with the peripheral groove 76 of the MC cylinder 32. Thereby, the division seal 96 always seals the gap at the position of the division seal 96 of the primary piston 46 and the MC cylinder 32.
  • the piston seal 91 held in the circumferential groove 75 of the MC cylinder 32 is a common part with the piston seal 81, and is an integrally molded product made of synthetic rubber such as EPDM.
  • the piston seal 91 is a cup seal whose one side shape in the radial cross section including the center line thereof is an E-shape.
  • the piston seal 91 is disposed in the circumferential groove 75 with the lip portion facing the cylinder bottom 41 side.
  • the piston seal 91 is configured such that the inner periphery is in sliding contact with the outer peripheral surface of the primary piston 46 and the outer periphery is in contact with the peripheral groove 75 of the MC cylinder 32. As a result, the piston seal 91 can seal the gap between the primary piston 46 and the piston seal 91 of the MC cylinder 32.
  • the primary piston 46 is in a non-braking position that opens the port 108 into the opening groove 92 when there is no input from the input rod 21.
  • a part of the piston seal 91 wraps in the axial direction on the port 108 of the primary piston 46.
  • the primary pressure chamber 56 and the reservoir 25 communicate with each other via the primary supply chamber 94 and the port 108.
  • the primary piston 46 moves to the cylinder bottom 41 side along the axial direction by the input from the input rod 21. At that time, the primary piston 46 slides on the inner circumference of the sliding inner diameter portion 70 of the MC cylinder 32 and the piston seal 91 and the partition seal 96 held by the MC cylinder 32.
  • the primary piston 46 is in a state where the port 108 is positioned closer to the cylinder bottom 41 than the piston seal 91. In this state, the piston seal 91 is in a state of sealing between the reservoir 25 and the primary supply chamber 94 and the primary pressure chamber 56.
  • the brake fluid in the primary pressure chamber 56 is pressurized.
  • the brake fluid pressurized in the primary pressure chamber 56 is discharged from the primary discharge path 69.
  • the primary piston 46 When the input from the input rod 21 is reduced from the state in which the brake fluid in the primary pressure chamber 56 is pressurized, the primary piston 46 is opposite to the cylinder bottom 41 by the biasing force of the primary piston spring 59 of the spring unit 57. Trying to return. The movement of the primary piston 46 increases the volume of the primary pressure chamber 56. At that time, the return of the brake fluid through the primary discharge path 69 may not be able to catch up with the volume expansion of the primary pressure chamber 56. Then, after the hydraulic pressure in the primary replenishing chamber 94, which is atmospheric pressure, becomes equal to the hydraulic pressure in the primary pressure chamber 56, the hydraulic pressure in the primary pressure chamber 56 becomes negative.
  • the negative pressure in the primary pressure chamber 56 deforms the piston seal 91 to form a gap between the piston seal 91 and the circumferential groove 75.
  • the brake fluid in the primary supply chamber 94 is supplied to the primary pressure chamber 56 through this gap.
  • the speed at which the hydraulic pressure in the primary pressure chamber 56 is returned from the negative pressure state to the atmospheric pressure is increased. That is, the piston seal 91 is a check valve that allows the brake fluid in the primary supply chamber 94 to flow into the primary pressure chamber 56 and restricts the flow of brake fluid in the opposite direction.
  • the cylinder hole 120 parallel to the cylinder hole 40 of the MC cylinder 32 is formed in the SS cylinder 33 of the stroke simulator 27. Therefore, the SS cylinder 33 has a cylinder bottom 121 and a cylinder wall 122.
  • the cylinder bottom 121 is on the back side of the cylinder hole 120.
  • the cylinder wall 122 is cylindrical and extends from the cylinder bottom 121 to the cylinder opening 123 on the opposite side of the cylinder bottom 121.
  • the cylinder hole 40 and the cylinder hole 120 are formed from the same side surface side of the cylinder member 31, and the horizontal direction positions of the center axes of the cylinder member 31 are matched.
  • the center axis of the cylinder hole 120 is arranged in parallel vertically below the center axis of the cylinder hole 40.
  • the cylinder bottom 121 of the SS cylinder 33 partially overlaps the cylinder bottom 41 of the MC cylinder 32 in the axial position.
  • the cylinder opening 123 of the SS cylinder 33 is aligned with the cylinder opening 43 of the MC cylinder 32 in the axial direction.
  • the SS piston 126 (simulator piston) is movably disposed on the cylinder bottom 121 side in the cylinder wall 122.
  • the SS piston 126 constitutes the stroke simulator 27 and is made of metal.
  • the SS piston 126 moves in the SS cylinder 33.
  • a reaction force generation mechanism 127 is provided on the cylinder opening 123 side of the SS piston 126 in the cylinder wall 122. The reaction force generation mechanism 127 biases the SS piston 126 toward the cylinder bottom 121.
  • a sliding inner diameter portion 130, an intermediate inner diameter portion 131, a large diameter inner diameter portion 132, and a female thread portion 133 are formed in order from the cylinder bottom 121 side on the inner peripheral portion of the cylinder wall portion 122.
  • the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 130 is cylindrical.
  • the intermediate inner diameter portion 131 has a cylindrical surface shape whose inner diameter surface is larger than the sliding inner diameter portion 130.
  • the large inner diameter portion 132 has a larger inner diameter surface than the intermediate inner diameter portion 131.
  • the sliding inner diameter portion 130, the intermediate inner diameter portion 131, and the large diameter inner diameter portion 132 are aligned with the central axis of each inner diameter surface. This central axis is the central axis of the cylinder hole 120 and the cylinder wall 122.
  • a plurality of, specifically, two circumferential grooves 136 and circumferential grooves 137 are formed in this order from the cylinder bottom 121 side.
  • the circumferential grooves 136 and 137 are all formed in an annular shape, and both are formed in an annular shape.
  • the circumferential grooves 136 and 137 have a shape that is recessed radially outward from the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 130.
  • a linear discharge passage 141 is formed in the vicinity of the cylinder bottom 121 of the cylinder wall 122.
  • the discharge passage 141 extends upward from the cylinder hole 120 and opens into the secondary pressure chamber 61 of the master cylinder 26.
  • the discharge passage 141 communicates the cylinder hole 40 and the cylinder hole 120.
  • the stroke simulator 27 communicates with the secondary pressure chamber 61 of the master cylinder 26 via the discharge passage 141.
  • the discharge passage 141 has a central axis perpendicular to the central axis of the cylinder hole 40 and perpendicular to the central axis of the cylinder hole 120.
  • the discharge passage 141 is formed on the same straight line as the secondary discharge passage 68 of the master cylinder 26 and has the same diameter as the secondary discharge passage 68. Therefore, the secondary discharge path 68 and the discharge path 141 are formed by a single drilling process using a single drill.
  • the circumferential groove 136 is formed on the cylinder opening 123 side with respect to the discharge passage 141.
  • a bleeder passage 142 is formed in the cylinder wall 122.
  • the bleeder passage 142 opens at the upper part of the intermediate inner diameter portion 131 on the sliding inner diameter portion 130 side.
  • the bleeder passage 142 extends to the outer surface position of the cylinder member 31.
  • a bleeder plug 142 a shown in FIG. 1 for opening and closing the bleeder passage 142 is disposed in this portion of the bleeder passage 142.
  • the bleeder plug 142a opens the bleeder passage 142 to the outside air in the open state, and blocks the bleeder passage 142 from the outside air in the closed state.
  • the bleeder passage 142 communicates with the power module 13 as indicated by a two-dot chain line in FIG.
  • annular partition seal 151 (first seal member) is disposed in the circumferential groove 136 that is an annular groove so as to be held in the circumferential groove 136.
  • the partition seal 151 also constitutes the stroke simulator 27.
  • the partition seal 151 is provided on the SS cylinder 33 side of the SS cylinder 33 and the SS piston 126.
  • An axial groove 152 is formed in the upper part on the cylinder bottom 121 side with respect to the circumferential groove 136 of the sliding inner diameter part 130 of the SS cylinder 33.
  • the axial groove 152 opens to the circumferential groove 136 and extends linearly from the circumferential groove 136 toward the cylinder bottom 121.
  • the axial groove 152 is recessed outward in the radial direction from the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 130.
  • the axial groove 152 communicates with the discharge passage 141.
  • a linear communication path 155 is formed closer to the cylinder opening 123 than the circumferential groove 136 in the sliding inner diameter portion 130 of the SS cylinder 33.
  • the communication path 155 extends upward from the cylinder hole 120 and communicates with the opening groove 82 of the MC cylinder 32, that is, the secondary supply chamber 84.
  • the communication passage 155 is formed on the same straight line as the supply passage 83 of the master cylinder 26 and has a smaller diameter than the supply passage 83.
  • the supply passage 83 and the communication passage 155 are formed by a single drilling process using a single step drill.
  • the communication path 155 is orthogonal to the center axis of the cylinder hole 40 of the MC cylinder 32 and is also orthogonal to the center axis of the cylinder hole 120 of the SS cylinder 33. That is, the communication path 155 is formed in parallel with the discharge path 141.
  • the above-mentioned circumferential groove 137 is formed in the sliding inner diameter portion 130 of the SS cylinder 33 in the vicinity of the end portion on the cylinder opening 123 side.
  • An annular piston seal 161 (second seal member) is disposed in the circumferential groove 137 that is an annular groove so as to be held in the circumferential groove 137.
  • the piston seal 161 also constitutes the stroke simulator 27.
  • the piston seal 161 is provided on the SS cylinder 33 side of the SS cylinder 33 and the SS piston 126.
  • the partition seal 151 is on the front side (forward direction side) of the piston seal 161 in the traveling direction of the input rod 21, the primary piston 46, and the secondary piston 47 when the brake pedal 11 is depressed. Has been placed.
  • the piston seal 161 is disposed on the rear side (reverse direction side) of the partition seal 151 in the traveling direction of the input rod 21, the primary piston 46 and the secondary piston 47 when the brake pedal 11 is depressed.
  • a chamber forming groove 162 is formed on the cylinder bottom 121 side of the circumferential groove 137 in the sliding inner diameter portion 130 of the SS cylinder 33.
  • the chamber forming groove 162 is recessed radially outward from the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 130 and is formed in an annular shape.
  • An axial groove 163 is formed in an upper portion of the sliding inner diameter portion 130 of the SS cylinder 33 on the cylinder bottom 41 side than the circumferential groove 137.
  • the axial groove 163 has one end opened to the circumferential groove 137 and linearly extends from the circumferential groove 137 toward the cylinder bottom 41 side.
  • the axial groove 163 is recessed outward in the radial direction from the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 130.
  • the other end of the axial groove 163 opens into the communication path 155.
  • An axial groove 165 is formed above the circumferential groove 137 of the sliding inner diameter portion 130 of the SS cylinder 33 on the cylinder opening 123 side.
  • the axial groove 165 has one end opened in the circumferential groove 137 and linearly extends from the circumferential groove 137 toward the cylinder opening 123.
  • the axial groove 165 is recessed outward in the radial direction from the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 130.
  • the axial groove 163 has a cross-sectional shape in a plane orthogonal to the central axis of the sliding inner diameter portion 130 having an arc shape having a smaller diameter than the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 130.
  • the axial grooves 152 and 165 are also circles having a cross-sectional shape in a plane orthogonal to the central axis of the sliding inner diameter portion 130 smaller than the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 130. It is arcuate.
  • the axial grooves 85 and 95 of the master cylinder 26 also have a cross-sectional shape in a plane orthogonal to the central axis of the sliding inner diameter portion 70 that is smaller than the inner diameter surface of the sliding inner diameter portion 70.
  • the SS piston 126 has a cylindrical portion 171, a bottom portion 172 formed at an intermediate position in the axial direction of the cylindrical portion 171, and a protruding portion 173 protruding in the axial direction from the bottom portion 172. Therefore, the SS piston 126 has a plunger shape.
  • the SS piston 126 has a cylindrical portion 171 fitted to each of the sliding inner diameter portion 130 of the SS cylinder 33, the partition seal 151 provided on the sliding inner diameter portion 130, and the piston seal 161. The SS piston 126 is guided by these and slides in the SS cylinder 33.
  • both the partition seal 151 and the piston seal 161 seal the ring between the inner periphery of the SS cylinder 33 and the outer periphery of the SS piston 126.
  • the SS piston 126 has a bottom portion 172 that is formed closer to the cylinder opening 123 than the center of the cylindrical portion 171 in the axial direction.
  • the protruding portion 173 protrudes from the bottom portion 172 to the cylinder opening 123 side.
  • a small-diameter outer diameter portion 176 having an outer diameter smaller than that of the other main outer-diameter portion 175 is formed at the end of the cylindrical portion 171 on the cylinder bottom 121 side.
  • a plurality of ports 174 are formed in the cylindrical portion 171 at the position of the small diameter outer diameter portion 176.
  • the plurality of ports 174 penetrates the cylindrical portion 171 in the radial direction.
  • the plurality of ports 174 are formed so as to be radial at equal intervals in the circumferential direction of the cylindrical portion 171.
  • An SS replenishment chamber 178 (simulator replenishment chamber) is defined by the chamber seal groove 162, the axial groove 163 and the SS piston 126 of the SS cylinder 33 and defined by the partition seal 151 and the piston seal 161. .
  • the SS supply chamber 178 also constitutes the stroke simulator 27.
  • This SS replenishing chamber 178 has an annular shape surrounded by the chamber forming groove 162 and the SS piston 126. That is, the SS supply chamber 178 is annular.
  • the communication path 155 communicates the secondary supply chamber 84, which is one of the primary supply chamber 94 and the secondary supply chamber 84, with the SS supply chamber 178. Therefore, the communication path 155 communicates the SS supply chamber 178 with the reservoir 25 via the secondary supply chamber 84.
  • the SS supply chamber 178 is disposed on the outer peripheral side of the SS piston 126 and communicates with the secondary supply chamber 84.
  • the communication path 155 communicates the reservoir 25, the secondary supply chamber 84, and the
  • SS pressure chamber 181 a portion surrounded by the cylinder bottom 121, the cylinder bottom 121 side of the cylinder wall 122, and the SS piston 126 is an SS pressure chamber 181 (simulator pressure chamber).
  • the SS pressure chamber 181 also constitutes the stroke simulator 27.
  • the partition seal 151 partitions the SS supply chamber 178 and the SS pressure chamber 181.
  • the SS pressure chamber 181 is always in communication with the secondary pressure chamber 61 of the master cylinder 26 through the discharge passage 141.
  • the SS pressure chamber 181 communicates with the secondary pressure chamber 61 of the master cylinder 26 on one end side of the SS piston 126 in the SS cylinder 33.
  • the SS pressure chamber 181 moves the SS piston 126 by the introduced hydraulic pressure.
  • the reaction force generating mechanism 127 biases the SS piston 126 against the hydraulic pressure introduced into the SS pressure chamber 181 on the other end side of the SS piston 126 in the SS cylinder 33.
  • the partition seal 151 held in the circumferential groove 136 of the SS cylinder 33 is an integrally molded product made of synthetic rubber.
  • the partition seal 151 is a cup seal having a C-shaped one-side shape in the radial cross section including the center line.
  • the partition seal 151 is disposed in the circumferential groove 136 with the lip portion facing the cylinder bottom 121 side.
  • the inner periphery of the partition seal 151 is in sliding contact with the outer peripheral surface of the SS piston 126, and the outer periphery is in contact with the peripheral groove 136 of the SS cylinder 33. Thereby, the partition seal 151 always seals the gap between the SS piston 126 and the position of the partition seal 151 of the SS cylinder 33.
  • the piston seal 161 held in the circumferential groove 137 of the SS cylinder 33 is an integrally molded product made of synthetic rubber such as EPDM.
  • the piston seal 161 is a cup seal whose one side shape in the radial cross section including the center line thereof is an E-shape.
  • the piston seal 161 is disposed in the circumferential groove 137 with the lip portion facing the cylinder opening 123 side.
  • the piston seal 161 is in sliding contact with the outer peripheral surface of the SS piston 126 and the outer periphery is in contact with the peripheral groove 137 of the SS cylinder 33. Thereby, the piston seal 161 can seal the gap at the position of the piston seal 161 of the SS piston 126 and the SS cylinder 33.
  • the reaction force generating mechanism 127 includes a metal lid member 191, a rubber seal member 192, and a buffer member 193 that is an elastic member.
  • the lid member 191 is screwed into the female thread portion 133 while being fitted to the large-diameter inner diameter portion 132 of the SS cylinder 33.
  • the seal member 192 is held by the lid member 191 and seals a gap between the lid member 191 and the large diameter inner diameter portion 132 of the SS cylinder 33.
  • the buffer member 193 is attached to the lid member 191.
  • the lid member 191 has a fitting part 195 and a protruding part 196.
  • the fitting part 195 is fitted to the SS cylinder 33.
  • the protruding portion 196 has an outer diameter smaller than that of the fitting portion 195 and protrudes from the fitting portion 195 toward the cylinder bottom 121 side.
  • On the outer peripheral side of the fitting portion 195 a male screw portion 197, a fitting outer diameter portion 198, and a circumferential groove 199 are formed.
  • the male screw portion 197 is screwed to the female screw portion 133.
  • the fitting outer diameter portion 198 is fitted to the large diameter inner diameter portion 132.
  • the circumferential groove 199 is recessed radially inward from the outer diameter surface of the fitting outer diameter portion 198 and has an annular shape.
  • a seal member 192 that is an O-ring is disposed in the circumferential groove 199.
  • An engaging recess 200 is formed at the center in the radial direction of the fitting portion 195.
  • the engaging recess 200 is recessed in the axial direction from the end surface of the fitting portion 195 opposite to the cylinder bottom 121.
  • a recess 201 is formed in the protruding portion 196 on the cylinder bottom 121 side at the center in the radial direction.
  • the recess 201 is recessed from the tip surface of the protrusion 196 on the cylinder bottom 121 side to the opposite side of the cylinder bottom 121.
  • a cylindrical buffer member 193 that is an elastic member is fitted and fixed in the recess 201. When the buffer member 193 is in contact with the bottom surface of the recess 201, the buffer member 193 protrudes further toward the cylinder bottom 121 than the front end surface of the protrusion 196.
  • the reaction force generating mechanism 127 includes a metal spring 206 (biasing mechanism), a metal retainer 207, a metal spring unit 208, and a buffer member 209 that is an elastic member.
  • One end of the spring 206 is in contact with the fitting portion 195 with the protruding portion 196 inserted inside.
  • the retainer 207 is in contact with the other end of the spring 206.
  • the spring unit 208 is interposed between the retainer 207 and the SS piston 126.
  • the buffer member 209 is disposed in the spring unit 208.
  • the spring 206 is a biasing mechanism that generates a biasing force, and is a coil spring.
  • the retainer 207 has a lid part 221, a body part 222, and a flange part 223.
  • the lid portion 221 has a disk shape.
  • the trunk portion 222 extends in the axial direction from the outer peripheral edge portion of the lid portion 221 and has a cylindrical shape.
  • the flange portion 223 extends outward in the radial direction from the end portion of the body portion 222 opposite to the lid portion 221 and is formed in an annular shape. In the retainer 207, the flange portion 223 comes into contact with the end portion of the spring 206 and locks it.
  • the spring unit 208 includes a retainer 226 and a spring 227 (biasing mechanism).
  • the retainer 226 can be expanded and contracted within a predetermined range.
  • the spring 227 is a biasing mechanism that biases the retainer 226 in the extending direction, and is a coil spring.
  • the retainer 226 restricts the extension of the spring 227 so that its maximum length does not exceed a predetermined length.
  • the retainer 226 includes a locking member 231, a guide shaft 232, and a locking member 233.
  • the locking member 231 has a disk shape and abuts against one end of the spring 227 to lock it.
  • the guide shaft 232 is fixed to the center in the radial direction of the locking member 231 and extends from the locking member 231 into the spring 227.
  • the guide shaft 232 has a shaft portion 236 and a flange portion 237.
  • the shaft portion 236 extends from the locking member 231.
  • the flange portion 237 extends radially outward from the end portion of the shaft portion 236 opposite to the locking member 231 and is formed in an annular shape.
  • the locking member 233 has a sliding part 241, a body part 242, and a flange part 243.
  • the sliding portion 241 is fitted on the shaft portion 236 of the guide shaft 232 and slides on the shaft portion 236.
  • the trunk portion 242 extends from the sliding portion 241 to the side opposite to the locking member 231 and has a cylindrical shape.
  • the flange portion 243 extends radially outward from the end edge portion of the body portion 242 opposite to the sliding portion 241 and is formed in an annular shape. In the locking member 233, the flange portion 243 comes into contact with the other end of the spring 227 and locks it.
  • the retainer 226 restricts the extension of the spring 227 when the sliding portion 241 of the locking member 233 comes into contact with the flange portion 237 of the guide shaft 232.
  • the locking member 231 is inserted into the retainer 207 and is in contact with the lid 221 of the retainer 207.
  • the flange portion 243 is brought into contact with the bottom portion 172 of the SS piston 126 with the locking member 233 fitting the protruding portion 173 into the body portion 242.
  • the buffer member 209 is an elastic member and has a cylindrical shape. The buffer member 209 is accommodated in the trunk portion 242 of the locking member 233 in a state of being disposed between the protruding portion 173 of the SS piston 126 and the flange portion 237 of the guide shaft 232.
  • the portion surrounded by the SS piston 126, the cylinder wall 122 of the SS cylinder 33, and the lid member 191 constitutes a spring chamber 245 (biasing chamber).
  • the spring chamber 245 also constitutes the stroke simulator 27.
  • the spring chamber 245 is defined as an SS supply chamber 178 by a piston seal 161.
  • the piston seal 161 partitions the SS supply chamber 178 and the spring chamber 245.
  • the piston seal 161 is a valve that allows a brake fluid to flow from the SS supply chamber 178 to the spring chamber 245 when a pressure difference is generated between the SS supply chamber 178 and the spring chamber 245.
  • the piston seal 161 causes the brake fluid to flow from the SS replenishment chamber 178 to the spring chamber 245, and the brake fluid in the opposite direction. It is a check valve that regulates the flow of air.
  • One of the SS supply chambers 178 is defined as an SS pressure chamber 181 by a partition seal 151.
  • the other of the SS supply chamber 178 is defined by a spring chamber 245 by a piston seal 161. Therefore, the SS supply chamber 178 is disposed between the SS pressure chamber 181 and the spring chamber 245.
  • the buffer member 193, the spring 206, the retainer 207, the spring unit 208, and the buffer member 209 of the reaction force generating mechanism 127 are arranged. Therefore, springs 206 and 227 are arranged in the spring chamber 245.
  • the bleeder passage 142 of the SS cylinder 33 communicates with the spring chamber 245. As shown in FIG. 1, the spring chamber 245 communicates with a bleeder plug 142 a that opens and closes the spring chamber 245 with respect to the outside air. Further, the spring chamber 245 communicates with the power module 13. One end of the axial groove 165 of the SS cylinder 33 opens into the circumferential groove 137 and the other end opens into the spring chamber 245.
  • the spring unit 208 When the SS piston 126 is in contact with the cylinder bottom 121 of the SS cylinder 33 as shown in FIG. 2, the spring unit 208 is contracted and has one end at the bottom 172 of the SS piston 126 as shown in FIG. 4. The other end is in contact with the lid portion 221 of the retainer 207.
  • one end of the spring 206 is in contact with the flange portion 223 of the retainer 207, and the other end is in contact with the fitting portion 195 of the lid member 191 fixed to the SS cylinder 33.
  • the buffer member 193 is separated from the lid portion 221 of the retainer 207, and the buffer member 209 is separated from the flange portion 237 of the guide shaft 232 of the spring unit 208.
  • the springs 206 and 227 bias the SS piston 126 toward the cylinder bottom 121 shown in FIG.
  • the partition seal 151 is provided on the SS cylinder 33 side of the SS cylinder 33 and the SS piston 126. At the same time, the partition seal 151 is disposed on the side opposite to the springs 206 and 227 with respect to the piston seal 161 of the SS piston 126.
  • the piston seal 161 is provided on the SS cylinder 33 side of the SS cylinder 33 and the SS piston 126. At the same time, the piston seal 161 is disposed closer to the springs 206 and 227 than the partition seal 151 of the SS piston 126.
  • the primary piston 46 moves toward the cylinder bottom 41 by the input from the brake pedal 11 shown in FIG. 1, the primary piston 46 pressurizes the brake fluid in the primary pressure chamber 56 as described above.
  • the brake fluid pressurized in the primary pressure chamber 56 is sent from the primary discharge path 69 to the power module 13.
  • the power module 13 cuts off the hydraulic pressure from the primary discharge path 69 in a normal state.
  • the primary piston 46 of the master cylinder 26 is moved to the cylinder bottom 41 side by the input from the brake pedal 11, the primary piston 46 is pressed via the spring unit 57 and the secondary piston 47 is moved to the cylinder bottom 41 side. To do. Then, the secondary piston 47 pressurizes the brake fluid in the secondary pressure chamber 61 as described above.
  • the brake fluid pressurized in the secondary pressure chamber 61 is sent from the secondary discharge path 68 to the power module 13.
  • the power module 13 blocks the hydraulic pressure from the secondary discharge path 68 in a normal state. Therefore, the pressurized brake fluid in the secondary pressure chamber 61 is introduced into the SS pressure chamber 181 of the stroke simulator 27 via the discharge passage 141 and pressurizes the brake fluid in the SS pressure chamber 181.
  • the SS piston 126 moves in a direction away from the cylinder bottom 121, that is, in a direction approaching the lid member 191. Then, the SS piston 126 first contracts the spring 227 of the spring unit 208 shown in FIG. 4 against its urging force. At that time, a reaction force corresponding to the contraction of the spring 227 shown in FIG. 4 is applied to the brake pedal 11 shown in FIG. Next, the SS piston 126 brings the buffer member 209 into contact with the flange portion 237 of the guide shaft 232 while the spring 227 is in the contracted state, and contracts the buffer member 209 against the biasing force. At that time, a reaction force corresponding to the contraction of the spring 227 and the buffer member 209 shown in FIG.
  • the piston seal 161 of the partition seal 151 and the piston seal 161 provided for the SS piston 126 is more than the partition seal 151 in the traveling direction of the SS piston 126 when the brake pedal 11 is depressed. Is also arranged on the front side (forward direction side). The partition seal 151 is disposed on the rear side (reverse direction side) of the piston seal 161 in the traveling direction of the SS piston 126 when the brake pedal 11 is depressed.
  • the power module 13 has a passage 301, a passage 302, a passage 303, a passage 304, and a passage 305 as shown in FIG.
  • the passage 301 communicates with the primary discharge passage 69 of the master cylinder 26 shown in FIG. 1 at the communication port 301a at the outer end.
  • the passage 302 branches from the terminal position 301b of the passage 301 and communicates with the brake cylinder 15FR.
  • the passage 303 branches from the position 302a of the passage 302 and communicates with the brake cylinder 15RL.
  • the passage 304 branches from the position 301b of the passage 301 and communicates with the brake cylinder 15RR.
  • the passage 305 branches from the position 301b of the passage 301 and communicates with the brake cylinder 15FL.
  • the power module 13 includes a passage 308, a passage 309, a passage 310, a passage 311, and a passage 312.
  • the passage 308 communicates with the secondary discharge passage 68 of the master cylinder 26 shown in FIG. 1 at the communication port 308a at the outer end, and the inner end communicates with the position 302a of the passage 302 as shown in FIG.
  • the passage 309 branches off from the position 302b of the passage 302 and communicates with the reservoir 25 shown in FIG. 1 through the communication port 309a at the outer end.
  • the passage 310 branches from the position 303 a of the passage 303 and communicates with the position 309 b of the passage 309.
  • the passage 311 branches from the position 304 a of the passage 304 and communicates with the position 310 a of the passage 310.
  • the passage 312 branches from the position 305 a of the passage 305 and communicates with the position 311 a of the passage 311.
  • the power module 13 has a passage 315, a passage 316, and a passage 317.
  • the passage 315 branches from a position 309c between the communication port 309a and the position 309b of the passage 309 and communicates with a position 302c between the position 302a and the position 301b of the passage 302.
  • the passage 315 further communicates with a position 311b between the position 311a and the position 310a of the passage 311.
  • the passage 316 branches from a position 302d between the positions 302a and 302b of the passage 302 and communicates with a position 309d between the positions 309b and 309c of the passage 309.
  • the passage 317 branches from the position 316a of the passage 316 and communicates with the bleeder passage 142 as shown in FIG. 1 through the communication port 317a at the outer end.
  • the power module 13 includes an on-off valve 321, an on-off valve 322, an on-off valve 323, and an on-off valve 324.
  • the on-off valve 321 is provided at an intermediate position of the passage 301 and opens and closes the passage 301.
  • the on-off valve 322 is provided between the position 301 b and the position 302 c of the passage 302 and opens and closes the passage 302.
  • the on-off valve 323 is provided between the position 302 a and the position 302 c of the passage 302 and opens and closes the passage 302.
  • the on-off valve 324 is provided between the position 302 b and the position 302 d of the passage 302 and opens and closes the passage 302.
  • the power module 13 includes an on-off valve 325, an on-off valve 326, and an on-off valve 327.
  • the on-off valve 325 is provided between the position 302 a and the position 303 a of the passage 303 and opens and closes the passage 303.
  • the on-off valve 326 is provided between the position 301 b and the position 304 a of the passage 304 and opens and closes the passage 304.
  • the on-off valve 327 is provided between the position 301 b and the position 305 a of the passage 305 and opens and closes the passage 305.
  • the power module 13 includes an on-off valve 330, an on-off valve 331, an on-off valve 332, an on-off valve 333, and an on-off valve 334.
  • the on-off valve 330 is provided at an intermediate position of the passage 308 and opens and closes the passage 308.
  • the on-off valve 331 is provided between the position 302 b and the position 309 b of the passage 309 and opens and closes the passage 309.
  • the on-off valve 332 is provided between the position 303 a and the position 310 a of the passage 310 and opens and closes the passage 310.
  • the on-off valve 333 is provided between the position 304 a and the position 311 a of the passage 311 and opens and closes the passage 311.
  • the on-off valve 334 is provided between the position 305 a and the position 311 a of the passage 312 and opens and closes the passage 312.
  • the power module 13 has a reservoir 337 and a pump 339.
  • the reservoir 337 is provided between the position 309c and the position 302c of the passage 315, and communicates with the reservoir 25 of the master cylinder unit 12 shown in FIG. 1 to store brake fluid.
  • the pump 339 is driven by the motor 338 and sucks the brake fluid from the reservoir 337 and discharges it toward the position 302c.
  • the pump 339 is provided closer to the position 302 c than the reservoir 337.
  • the power module 13 includes an on-off valve 340, an on-off valve 341, and an on-off valve 342.
  • the on-off valve 340 is provided between the position 302 c and the position 311 b of the passage 315 and opens and closes the passage 315.
  • the on-off valve 341 is provided between the position 302 d and the position 316 a of the passage 316 and opens and closes the passage 316.
  • the on-off valve 342 is provided between the position 316 a and the position 309 d of the passage 316 and opens and closes the passage 316.
  • the open / close valves 321, 324, 325, 326, 327, 330, and 340 are open as shown in FIG. 5 in the non-driven state where they are not electrically driven, and are closed in the electrically driven state. It becomes a state.
  • the on-off valves 322, 323, 331, 332, 333, 334, 341, and 342 are closed as shown in FIG. 5 in the non-driven state where they are not electrically driven, and in the electrically driven state. Open state.
  • the power module 13 includes a bypass passage 345, a check valve 346, a bypass passage 347, a check valve 348, a bypass passage 349, and a check valve 350.
  • the bypass passage 345 bypasses the on-off valve 324 and connects the position 302b and the position 302d of the passage 302.
  • the check valve 346 is provided in the bypass passage 345, and allows only the flow of brake fluid from the position 302b to the position 302d.
  • the bypass passage 347 connects the position 303a and the position 302a of the passage 303 by bypassing the on-off valve 325.
  • the check valve 348 is provided in the bypass passage 347, and allows only the flow of brake fluid from the position 303a to the position 302a.
  • the bypass passage 349 connects the position 304a and the position 301b of the passage 304 by bypassing the on-off valve 326.
  • the check valve 350 is provided in the bypass passage 349 and allows only the flow of brake fluid from the position 304a to the position 301b.
  • the power module 13 has a bypass passage 351, a check valve 352, a bypass passage 353, and a check valve 354.
  • the bypass passage 351 connects the position 305a and the position 301b of the passage 305 by bypassing the on-off valve 327.
  • the check valve 352 is provided in the bypass passage 351 and allows only the flow of brake fluid from the position 305a to the position 301b.
  • the bypass passage 353 connects the position 316a and the position 302d of the passage 316 by bypassing the on-off valve 341.
  • the check valve 354 is provided in the bypass passage 353 and allows only the flow of the brake fluid from the position 316a to the position 302d.
  • the power module 13 includes a pressure sensor 357, a pressure sensor 358, a pressure sensor 359, and a pressure sensor 360.
  • the pressure sensor 357 is connected to the position 302d of the passage 302 and detects the pressure in this portion.
  • the pressure sensor 358 is connected between the position 301b of the passage 305 and the opening / closing valve 327 and the check valve 352, and detects the pressure in this portion.
  • the pressure sensor 359 is connected between the communication port 308a of the passage 308 and the on-off valve 330, and detects the pressure at this portion.
  • the pressure sensor 360 is connected between the pump 339 in the passage 315 and the position 302c, and detects the pressure in this portion.
  • the brake device 10 moves the input rod 21 toward the cylinder bottom 41 of the master cylinder 26 when the driver depresses the brake pedal 11 while the power supply is normal. Then, the stroke sensor 22 detects the movement of the input rod 21. By this detection, the on-off valves 321 and 330 of the power module 13 are electrically driven to be closed, the on-off valves 322 and 323 are electrically driven to be opened, and the on-off valve 340 is electrically driven. Closed.
  • the on-off valve 342 is electrically driven to be opened.
  • the on-off valve 342 is closed without being electrically driven.
  • the on-off valves 321 and 330 close the passage 301 and the passage 308 by being closed as described above. Then, the on-off valves 321 and 330 block the supply of the brake fluid from the secondary discharge path 68 and the primary discharge path 69 of the master cylinder 26 to the braking cylinders 15FR, 15RL, 15RR, and 15FL. Thereby, when the primary piston 46 and the secondary piston 47 move to the cylinder bottom 41 side by the movement of the input rod 21, the brake fluid in the secondary pressure chamber 61 enters the SS pressure chamber 181 of the stroke simulator 27 via the discharge passage 141. be introduced. As a result, the hydraulic pressure in the SS pressure chamber 181 rises and moves the SS piston 126 in the direction of the lid member 191.
  • the on-off valves 322 and 323 are electrically driven to be in an open state, and the on-off valve 340 is electrically driven to be in a closed state, so that the pump 339 is connected to the brake cylinders 15FR, 15RL, It will communicate with 15RR and 15FL.
  • the pump 339 communicates with the brake cylinders 15FR, 15RL, 15RR, and 15FL via the portion of the passage 315 from the pump 339 to the position 302c and the passages 302 to 305.
  • the motor 338 is driven based on the amount of movement of the input rod 21 detected by the stroke sensor 22.
  • the pump 339 sucks and discharges the brake fluid from the reservoir 337 and the reservoir 25.
  • the discharged brake fluid is supplied from the passage 315 to the brake cylinder 15FR via the passage 302 between the position 302c and the brake cylinder 15FR.
  • the discharged brake fluid is supplied from the passage 315 to the brake cylinder 15RL through the passage 302 and the passage 303 between the position 302c and the position 302a.
  • the discharged brake fluid is supplied from the passage 315 to the braking cylinder 15RR through the passage 302 and the passage 304 between the position 302c and the position 301b.
  • the discharged brake fluid is supplied from the passage 315 to the braking cylinder 15FL via the passage 302 and the passage 305 between the position 302c and the position 301b. In this way, the brake cylinders 15FR, 15RL, 15RR, and 15FL are pressurized. This brakes the wheels.
  • the on-off valves 321 and 330 of the power module 13 are not electrically driven but are opened. Therefore, the on-off valves 321 and 330 open the passage 301 and the passage 308. Further, the on-off valves 322, 323, and 341 are in a closed state, the on-off valves 324 to 327 are in an open state, and the on-off valves 331 to 334 and 342 are in a closed state. Therefore, the brake fluid discharged from the primary pressure chamber 56 of the master cylinder 26 to the passage 301 via the primary discharge passage 69 is supplied to the brake cylinder 15RR via the passage 304, and to the brake cylinder 15FL via the passage 305. Supplied respectively.
  • the brake fluid discharged from the secondary pressure chamber 61 of the master cylinder 26 to the passage 308 via the secondary discharge passage 68 is transferred to the braking cylinder 15FR via the passage 302 between the position 302a and the braking cylinder 15FR.
  • Each is supplied to the brake cylinder 15RL via the passage 303.
  • the air in the primary pressure chamber 56, the secondary pressure chamber 61 of the master cylinder 26 and the SS pressure chamber 181 of the stroke simulator 27 is released. Since the SS pressure chamber 181 communicates with the secondary pressure chamber 61 via the discharge passage 141, air is extracted together with the secondary pressure chamber 61. Next, the air in the spring chamber 245 of the stroke simulator 27 is removed.
  • the primary piston 46 and the secondary piston 47 of the master cylinder 26 are pushed in when the spring chamber 245 is evacuated. Then, the stroke sensor 22 detects the movement of the input rod 21 as described above. As a result, the on / off valves 321 and 330 of the power module 13 are electrically driven to be closed, the on / off valves 322 and 323 are electrically driven to be opened, and the on / off valve 340 is electrically driven to close. And the on-off valve 342 is electrically driven to open.
  • the bleeder plug 142a is closed to close the bleeder passage 142, and the primary piston 46 and the secondary piston 47 of the master cylinder 26 are released from being pushed in.
  • the SS piston 126 moves to the cylinder bottom 121 side by the urging force of the spring 206 and the spring 227 of the reaction force generation mechanism 127, and the spring chamber 245 becomes negative pressure.
  • the on-off valve 342 is electrically driven and is in an open state, the portion between the communication port 309a and the position 309d of the passage 309, and between the position 309d and the position 316a of the passage 316, Brake fluid flows from the reservoir 25 to the bleeder passage 142 via the passage 317 and is introduced into the spring chamber 245.
  • the air is discharged from the spring chamber 245 by appropriately repeating the above air discharge and brake fluid introduction, and the spring chamber 245 is filled with the brake fluid.
  • the bleeder plug 142a is closed to close the bleeder passage 142, and the primary piston 46 and the secondary piston 47 of the master cylinder 26 are released from being pushed in.
  • the SS piston 126 moves to the cylinder bottom 121 side by the urging force of the spring 206 and the spring 227 of the reaction force generation mechanism 127.
  • the inside of the spring chamber 245 becomes a negative pressure, and the piston seal 161 is opened by a differential pressure between the atmospheric pressure SS supply chamber 178 and the atmospheric pressure.
  • the brake fluid is introduced into the spring chamber 245 through the reservoir 25, the supply passage 83, the secondary supply chamber 84, the communication passage 155, and the SS supply chamber 178.
  • More detailed flow from the communication path 155 is that the brake fluid is connected to the communication path 155, the gap between the axial groove 163 constituting the SS replenishment chamber 178 and the SS piston 126, and the chamber forming groove 162 constituting the SS replenishment chamber 178 and SS.
  • the gas flows into the spring chamber 245 through the gap between the piston 126, the gap between the piston seal 161 and the circumferential groove 137, and the gap between the axial groove 165 and the SS piston 126.
  • the air is discharged from the spring chamber 245 by appropriately repeating the above air discharge and brake fluid introduction, and the spring chamber 245 is filled with the brake fluid.
  • the brake device described in Patent Document 1 includes a stroke simulator that applies a reaction force corresponding to the depression force of the brake pedal to the brake pedal.
  • the air release of the stroke simulator is particularly troublesome, and it is desired to facilitate the air release operation.
  • the SS supply chamber 178 communicates with the secondary supply chamber 84 that is always connected to the reservoir 25. Further, when the piston seal 161 that partitions the SS supply chamber 178 and the spring chamber 245 has a pressure difference between the SS supply chamber 178 and the spring chamber 245, the brake fluid from the SS supply chamber 178 to the spring chamber 245 is generated. Allow flow. Therefore, the brake fluid can be introduced from the reservoir 25 into the spring chamber 245 through the secondary supply chamber 84 and the SS supply chamber 178 of the master cylinder 26. Therefore, the air bleeding operation can be facilitated.
  • a partition seal 151 and a piston seal 161 are provided on the SS cylinder 33 side of the stroke simulator 27, both of which form an annular seal between the inner periphery of the SS cylinder 33 and the outer periphery of the SS piston 126. .
  • the piston seal 161 is provided closer to the springs 206 and 227 than the partition seal 151.
  • the partition seal 151 and the piston seal 161 define an annular SS supply chamber 178.
  • the piston seal 161 defines a spring chamber 245 in which the springs 206 and 227 are disposed and an SS supply chamber 178.
  • the reservoir 25 and the secondary supply chamber 84 of the master cylinder 26 and the SS supply chamber 178 are communicated with each other through the communication path 155, and the brake fluid is allowed to flow from the SS supply chamber 178 to the spring chamber 245 by the piston seal 161.
  • the brake fluid can be introduced from the reservoir 25 into the spring chamber 245 through the secondary supply chamber 84, the communication path 155, and the SS supply chamber 178 of the master cylinder 26. Therefore, the air bleeding operation can be facilitated.
  • parts for introducing brake fluid into the spring chamber 245 on the power module 13 side are not necessary, and the cost can be reduced. That is, when the communication passage 155, the SS replenishing chamber 178, and the piston seal 161 are not provided, for example, the following may be considered in order to introduce the brake fluid into the spring chamber 245.
  • the portion from the communication port 309a to the position 309d of the passage 309 of the power module 13 and the passage 317 are used to communicate the reservoir 25 and the bleeder passage 142, and the brake fluid is introduced from the reservoir 25 into the spring chamber 245. In this case, as indicated by a two-dot chain line in FIG.
  • bypass passage 380 that bypasses the on-off valve 342 and a check valve 381 that allows only the flow of brake fluid from the communication port 309 a to the communication port 317 a in the bypass passage 380. It is conceivable to provide That is, it is conceivable to provide the bypass passage 380 and the check valve 381 that allows only the flow of the brake fluid from the reservoir 25 to the spring chamber 245. In the first embodiment, the bypass passage 380 and the check valve 381 necessary for such a configuration can be omitted. Therefore, an increase in cost can be suppressed.
  • the normal type check valve that presses the valve body with a spring opens with a certain level of valve opening pressure.
  • this type of check valve is used as the check valve 381
  • the valve is closed with the negative pressure corresponding to the valve opening pressure remaining in the spring chamber 245. End up. If negative pressure remains in the spring chamber 245 in this way, air escape is inhibited.
  • the piston seal 161 which is a cup seal with a small valve opening pressure compared with this is used.
  • the negative pressure remaining in the spring chamber 245 can be suppressed.
  • the length of the brake fluid passage from the reservoir 25 to the spring chamber 245 can be greatly shortened. For this reason, the volume of the passage can be suppressed. Therefore, the air bleeding operation can be further facilitated.
  • the SS piston 126 can be satisfactorily returned to the cylinder bottom 121 side by the reaction force generation mechanism 127. For this reason, the change of the pedal stroke of the brake pedal 11 can be suppressed.
  • the communication passage 155 communicates the secondary supply chamber 84 of the primary supply chamber 94 and the secondary supply chamber 84 of the master cylinder 26 with the SS supply chamber 178 of the stroke simulator 27. For this reason, it is easy to arrange the MC cylinder 32 and the SS cylinder 33 in the same axial position. Therefore, the axial length of the master cylinder unit 12 can be easily shortened.
  • the stroke simulator 27 is provided with an SS piston 126A (simulator piston) that is partially different from the SS piston 126 of the first embodiment.
  • a plurality of relief ports 401 are formed at the end of the cylindrical portion 171 of the SS piston 126A opposite to the port 174.
  • the plurality of relief ports 401 penetrates in the radial direction of the cylindrical portion 171.
  • the plurality of relief ports 401 are formed in a radial shape at equal intervals in the circumferential direction of the cylindrical portion 171.
  • the SS piston 126A includes a relief port 401 at a part of the outer periphery thereof.
  • the relief port 401 is formed on the opposite side of the port 174 from the bottom 172 of the SS piston 126A. Therefore, the relief port 401 is always in communication with the spring chamber 245.
  • the SS piston 126A comes into contact with the cylinder bottom 121 of the SS cylinder 33 as shown in FIG.
  • the relief port 401 is disposed on the radially inner side of the piston seal 161 provided in the SS cylinder 33.
  • the relief port 401 is positioned at the cylinder bottom 121 rather than the piston seal 161 and communicates with the SS supply chamber 178. That is, the relief port 401 communicates the SS supply chamber 178 and the spring chamber 245.
  • the relief port 401 is closed by the piston seal 161.
  • the relief port 401 blocks communication between the SS supply chamber 178 and the spring chamber 245.
  • the relief port 401 communicates the SS supply chamber 178 and the spring chamber 245 in a state where the hydraulic pressure from the secondary pressure chamber 61 is not introduced into the SS pressure chamber 181. Further, the relief port 401 blocks communication between the SS replenishing chamber 178 and the spring chamber 245 when the hydraulic pressure from the secondary pressure chamber 61 is introduced into the SS pressure chamber 181.
  • the SS piston 126A includes a relief port 401 that communicates the SS supply chamber 178 and the spring chamber 245 on the radially inner side of the piston seal 161. For this reason, the air bleeding operation can be further facilitated.
  • the SS supply chamber 178 when the air is released from the spring chamber 245 when the power is turned off, such as when the power fails, the SS supply chamber 178 is moved from the SS supply chamber 178 to the spring chamber 245 through the gap between the piston seal 161 and the circumferential groove 137. Brake fluid will flow.
  • the piston seal 161 is made of rubber and opens with a small valve opening pressure, the negative pressure corresponding to the valve opening pressure remains in the spring chamber 245 as long as the valve opening pressure is present. This negative pressure inhibits air leakage.
  • the relief port 401 communicates the SS supply chamber 178 and the spring chamber 245 at a position slightly before the SS piston 126A contacts the cylinder bottom 121 of the SS cylinder 33.
  • the spring chamber 245 can be satisfactorily at atmospheric pressure. Thereby, the air bleeding operation can be further facilitated.
  • the cylinder member 31 is provided with a communication path 155B that is partially different from the communication path 155 of the first embodiment.
  • a straight passage hole 411 (hole) is formed from the lower surface of the cylinder member 31.
  • the passage hole 411 connects the secondary supply chamber 84 and the SS supply chamber 178.
  • the passage hole 411 includes a large diameter hole portion 412 (opening portion) and a small diameter hole portion 413.
  • the large-diameter hole portion 412 is below the cylinder hole 120.
  • the small diameter hole 413 extends to the cylinder hole 40 across the cylinder hole 120.
  • the large-diameter hole 412 is an opening on the outside of the cylinder member 31.
  • the center hole of the passage hole 411 intersects with the center axis of each of the cylinder holes 40 and 120 obliquely, not perpendicularly. In other words, the passage hole 411 is inclined with respect to the central axis of the cylinder hole 120 that is the central axis of the SS cylinder 33.
  • the passage hole 411 is disposed so as to cross the SS cylinder 33.
  • the passage hole 411 is inclined so that the upper side is located on the front side in the traveling direction of the primary piston 46 and the secondary piston 47 when the brake pedal 11 is depressed. In other words, the passage hole 411 is inclined so that the upper side is located on the rear side in the traveling direction of the SS piston 126 when the brake pedal 11 is depressed.
  • the small diameter hole 413 extends to the opening groove 82 of the MC cylinder 32 through the end position of the axial groove 163 of the SS cylinder 33 on the circumferential groove 136 side.
  • the large-diameter hole portion 412 and the small-diameter hole portion 413 are formed by a single drilling process using a single step drill as the drilling process.
  • the ball 414 is driven into the large-diameter hole 412 at the lower position of the stroke simulator 27, and the position of the large-diameter hole 412 that is the outer opening of the cylinder member 31 is closed. Yes.
  • path hole 411 comprises the communicating path 155B.
  • the communication path 155 ⁇ / b> B communicates the SS supply chamber 178 of the stroke simulator 27, the secondary supply chamber 84 of the master cylinder 26, and the reservoir 25.
  • the communication path 155B of the third embodiment is inclined with respect to the linear movement direction of the SS piston 126.
  • the end of the communication path 155 ⁇ / b> B is closed with a ball 414 at a lower position of the stroke simulator 27.
  • the communication path 155B of the third embodiment is formed by a single drilling process using a single drill.
  • the communication passage 155 ⁇ / b> B includes a part of a passage hole 411 that linearly connects the lower surface of the SS cylinder 33 of the stroke simulator 27, the SS supply chamber 178, and the secondary supply chamber 84.
  • the cylinder member 31 is provided with a discharge passage 141B that is partially different from the discharge passage 141 of the first embodiment.
  • a passage hole 421 and a passage hole 422 are provided.
  • the passage hole 421 extends from the cylinder hole 40 toward the cylinder hole 120 perpendicular to the central axis thereof.
  • the passage hole 422 is formed in the cylinder bottom 121 in parallel with the cylinder hole 120 from the top of the cylinder hole 120.
  • These passage holes 421 and the passage holes 422 are orthogonal to each other. Thereby, these passage holes 421 and 422 constitute a discharge passage 141 ⁇ / b> B that communicates the secondary pressure chamber 61 and the SS pressure chamber 181.
  • the central axis of the passage hole 421 is orthogonal to the central axis of the cylinder hole 40.
  • the central axis of the passage hole 421 is orthogonal to the central axis of the cylinder hole 120.
  • the passage hole 421 is formed on the same straight line as the secondary discharge passage 68 of the master cylinder 26.
  • the passage hole 421 is formed coaxially with the secondary discharge passage 68. Therefore, the secondary discharge path 68 and the passage hole 421 constituting a part of the discharge passage 141B are formed by a single drilling process using a single drill.
  • the communication path 155B that communicates the secondary supply chamber 84 and the SS supply chamber 178 is inclined with respect to the linear movement direction of the SS piston 126. Further, the end of the communication path 155 ⁇ / b> B is blocked by a ball 414 at a lower position of the stroke simulator 27. For this reason, the freedom degree of the layout of the communicating path 155B becomes high.
  • the communication passage 155B includes a part of a passage hole 411 that linearly connects the surface of the SS cylinder 33 of the stroke simulator 27, the SS supply chamber 178, and the secondary supply chamber 84.
  • the communication path 155B can be formed by a single drilling process using a single drill. Therefore, it becomes easy to process and the processing time can be shortened.
  • the partition seal 151 can be disposed close to the cylinder opening 123 side of the SS cylinder 33. For this reason, SS piston 126 can be reduced in size and the depth of cylinder hole 120 can be made shallow. Therefore, it becomes easy to process, the processing time can be shortened, and the size of the cylinder member 31 can be reduced.
  • the cylinder member 31 is provided with a communication path 155C that is partially different from the communication path 155B of the third embodiment.
  • a straight passage hole 411C (hole) is formed from the lower surface of the cylinder member 31.
  • the passage hole 411C connects the primary supply chamber 94 and the SS supply chamber 178.
  • the passage hole 411C has a large diameter hole portion 412C (opening) and a small diameter hole portion 413C.
  • the large-diameter hole portion 412C is located below the cylinder hole 120.
  • the small-diameter hole portion 413C extends to the cylinder hole 40 across the cylinder hole 120.
  • the center axis of the passage hole 411 ⁇ / b> C intersects the respective center axes of the cylinder holes 40, 120 obliquely rather than orthogonally.
  • the passage hole 411C is inclined so as to be located on the rear side in the advancing direction of the primary piston 46 and the secondary piston 47 when the brake pedal 11 is stepped on as the upper side. In other words, the passage hole 411C is inclined so that the upper side is located on the front side in the traveling direction of the SS piston 126 when the brake pedal 11 is depressed.
  • the small-diameter hole 413C extends through the annular chamber forming groove 162 of the SS cylinder 33 and extends to the opening groove 92 of the MC cylinder 32.
  • the large-diameter hole portion 412C and the small-diameter hole portion 413C are formed by a single drilling process using a single step drill.
  • the ball 414 is driven into the large-diameter hole portion 412C at the lower position of the stroke simulator 27, and the position of the large-diameter hole portion 412C is closed.
  • bowl 414 of the passage hole 411C comprises the communicating path 155C.
  • the communication path 155 ⁇ / b> C communicates the SS supply chamber 178 of the stroke simulator 27 with the primary supply chamber 94 of the master cylinder 26.
  • the communication path 155C of the fourth embodiment is inclined with respect to the linear movement direction of the SS piston 126. Further, the end of the communication path 155 ⁇ / b> C is closed with a ball 414 at a lower position of the stroke simulator 27.
  • the communication path 155C of the fourth embodiment is formed by a single drilling process using a single drill.
  • the communication passage 155 ⁇ / b> C includes a part of a passage hole 411 ⁇ / b> C that linearly connects the lower surface of the SS cylinder 33 of the stroke simulator 27, the SS supply chamber 178, and the primary supply chamber 94.
  • the relief port 401 similar to that of the second embodiment may be provided in the SS piston 126 of the third and fourth embodiments.
  • the above embodiments include a reservoir that stores brake fluid for braking, a master cylinder that exchanges the reservoir and the brake fluid, and a stroke simulator that applies a reaction force according to the depression force of the brake pedal to the brake pedal.
  • the master cylinder includes a master cylinder piston that linearly moves within the cylinder of the master cylinder in response to the depression force of the brake pedal, and an annular first replenishment chamber that is always connected to the reservoir.
  • the stroke simulator is provided on a stroke simulator piston, a spring for biasing the stroke simulator piston, a cylinder side of the stroke simulator, and disposed on a side opposite to the spring of the stroke simulator piston,
  • a first cup seal that seals between an inner circumference of a cylinder of the stroke simulator and an outer circumference of the piston for the stroke simulator; and provided on the cylinder side of the stroke simulator and on the spring side of the stroke simulator piston
  • a second cup seal that is arranged and seals between the inner periphery of the cylinder of the stroke simulator and the outer periphery of the piston for the stroke simulator, the first cup seal, and the second
  • the second cup seal is a valve that allows a brake fluid to flow from the second supply chamber to the spring chamber, and communicates the reservoir, the first supply chamber, and the second supply chamber.
  • a communication path is provided.
  • the reservoir, the first supply chamber of the master cylinder, and the second supply chamber of the stroke simulator are communicated with each other through the communication path, and the second cup seal seals the brake from the second supply chamber to the spring chamber. Allow the liquid to flow.
  • the brake fluid can be introduced from the reservoir into the spring chamber via the first supply chamber of the master cylinder, the communication path, and the second supply chamber of the stroke simulator. Therefore, the air bleeding operation can be facilitated.
  • the master cylinder piston includes a primary piston disposed on the brake pedal side and a secondary piston disposed on the opposite side of the primary piston from the brake pedal.
  • the first supply chamber includes a primary supply chamber partially formed by the primary piston and a secondary supply chamber partially formed by the secondary piston.
  • the communication path communicates the secondary supply chamber and the second supply chamber. In this way, the communication path communicates the secondary supply chamber and the second supply chamber among the primary supply chamber and the secondary supply chamber, so that the axial position of the cylinder of the master cylinder and the cylinder of the stroke simulator can be easily aligned. .
  • the stroke simulator piston is a part of the outer periphery of the stroke simulator piston and includes a relief port on the radially inner side of the second cup seal. For this reason, the air bleeding operation can be further facilitated.
  • the communication path is inclined with respect to the linear motion direction of the stroke simulator piston.
  • the end of the communication path is closed with a ball at a lower position of the stroke simulator. For this reason, the freedom degree of the layout of a communicating path becomes high.
  • the communication path includes a part of a hole that linearly connects the surface of the cylinder of the stroke simulator, the first supply chamber, and the second supply chamber. For this reason, as the drilling process, the communication path can be formed by a single drilling process using a single drill. Therefore, it becomes easy to process and the processing time can be shortened.
  • a master cylinder that generates hydraulic pressure in a pressure chamber in the cylinder according to an operation amount of a brake pedal, a reservoir that stores brake fluid to be replenished in the pressure chamber, A stroke simulator that communicates with the pressure chamber and generates a reaction force according to the operation force of the brake pedal and applies the reaction force to the brake pedal.
  • the master cylinder includes a master piston that moves in the cylinder in response to an operation of the brake pedal, and a master supply chamber that is always connected to the reservoir and communicates with the pressure chamber when the brake pedal is not operated.
  • the stroke simulator communicates with a simulator piston that moves in a simulator cylinder, and a pressure chamber of the master cylinder on one end side of the simulator piston in the simulator cylinder, and moves the simulator piston by an introduced hydraulic pressure
  • a simulator pressure chamber a biasing chamber in which a biasing mechanism for biasing the simulator piston against the introduced hydraulic pressure is disposed on the other end side of the simulator piston in the simulator cylinder; and the simulator
  • a simulator supply chamber that is disposed between the simulator pressure chamber and the biasing chamber on the outer peripheral side of the piston and communicates with the master supply chamber, and a first partitioning the simulator supply chamber and the simulator pressure chamber. Seal member and replenishment of the simulator And the urging chamber are partitioned, and when a pressure difference is generated between the simulator replenishing chamber and the urging chamber, a flow of brake fluid from the simulator replenishing chamber to the urging chamber is allowed.
  • a second seal member is partitioned, and when a pressure difference is generated between the simulator replenishing chamber and the urging chamber, a flow of brake fluid from the simulator
  • the second seal member is a cup seal that is in sliding contact with the outer periphery of the simulator piston and disposed in an annular groove of the simulator cylinder.
  • the pressure chamber communicates with a power module that controls a brake cylinder provided on a wheel.
  • the urging chamber communicates with a bleeder plug that opens and closes the urging chamber with respect to the outside air and communicates with the power module.
  • the simulator piston is replenished with the simulator in a state where the hydraulic pressure from the pressure chamber of the master cylinder is not introduced into the simulator pressure chamber.
  • a relief port that communicates between the simulator supply chamber and the urging chamber when fluid pressure from the pressure chamber of the master cylinder is introduced into the simulator pressure chamber. Is formed.
  • the master cylinder and the stroke simulator are arranged in a cylinder body integrally formed from one material.
  • a communication path that communicates the reservoir, the master supply chamber, and the simulator supply chamber is formed with a hole that is inclined with respect to the central axis of the simulator cylinder and is arranged to intersect the simulator cylinder. The opening of the hole outside the cylinder body is closed.
  • the master piston is disposed on a side opposite to the brake pedal of the primary piston and the primary piston disposed on the brake pedal side.
  • Secondary piston The master supply chamber includes a primary supply chamber partially formed by the primary piston and a secondary supply chamber partially formed by the secondary piston.
  • a communication path that connects the reservoir, the master supply chamber, and the simulator supply chamber communicates the secondary supply chamber and the simulator supply chamber.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Abstract

マスタシリンダの圧力室に連通され、導入される液圧によってシミュレータピストンを移動させるシミュレータ圧力室と、シミュレータ圧力室に導入される液圧に抗してシミュレータピストンを付勢する付勢機構が配置される付勢室と、マスタ補給室に連通されるシミュレータ補給室と、シミュレータ補給室とシミュレータ圧力室とを区画する第1のシール部材と、シミュレータ補給室と付勢室とを区画して、シミュレータ補給室と付勢室との間に圧力差が生じたときに、シミュレータ補給室から付勢室へのブレーキ液の流れを許容する第2のシール部材と、を有する。

Description

マスタシリンダユニット
 本発明は、マスタシリンダユニットに関する。
 本願は、2015年7月31日に、日本に出願された特願2015-152774号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 ブレーキペダルの踏力に応じた反力をブレーキペダルに付与するストロークシミュレータを備えるブレーキ装置がある。
特開2014-61817号公報
 ブレーキ装置においてはエア抜き作業の容易化が望まれている。
 本発明の目的は、エア抜き作業を容易化することができるマスタシリンダユニットを提供することにある。
 本発明の一態様は、ブレーキペダルの操作量に応じてシリンダ内の圧力室に液圧を発生するマスタシリンダと、前記圧力室に補給されるブレーキ液を貯留するリザーバと、前記圧力室に連通し、前記ブレーキペダルの操作力に応じた反力を発生して前記ブレーキペダルに付与するストロークシミュレータと、を備える。前記マスタシリンダは、前記ブレーキペダルの操作に応じて前記シリンダ内を移動するマスタピストンと、前記リザーバに常時接続され前記ブレーキペダルの非操作時に前記圧力室と連通するマスタ補給室と、を備える。前記ストロークシミュレータは、シミュレータシリンダ内を移動するシミュレータピストンと、前記シミュレータシリンダ内における前記シミュレータピストンの一端側で、前記マスタシリンダの圧力室に連通され、導入される液圧によって前記シミュレータピストンを移動させるシミュレータ圧力室と、前記シミュレータシリンダ内における前記シミュレータピストンの他端側で、前記導入される液圧に抗して前記シミュレータピストンを付勢する付勢機構が配置される付勢室と、前記シミュレータピストンの外周側で前記シミュレータ圧力室と前記付勢室との間に配置され、前記マスタ補給室に連通されるシミュレータ補給室と、該シミュレータ補給室と前記シミュレータ圧力室とを区画する第1のシール部材と、前記シミュレータ補給室と前記付勢室とを区画して、前記シミュレータ補給室と前記付勢室との間に圧力差が生じたときに、前記シミュレータ補給室から前記付勢室へのブレーキ液の流れを許容する第2のシール部材と、を有する。
 上記したマスタシリンダユニットによれば、エア抜き作業を容易化することができる。
第1実施形態のマスタシリンダユニットを含むブレーキ装置の構成図。 第1実施形態のマスタシリンダユニットの断面図。 第1実施形態のマスタシリンダユニットのSSシリンダの断面図。 第1実施形態のマスタシリンダユニットの反力発生機構の要部の断面図。 第1実施形態のマスタシリンダユニットとでブレーキ装置を構成するパワーモジュールの油圧回路図。 第1実施形態のマスタシリンダユニットの断面図。 第2実施形態のマスタシリンダユニットの断面図。 第3実施形態のマスタシリンダユニットの断面図。 第4実施形態のマスタシリンダユニットの断面図。
「第1実施形態」
 第1実施形態について図1~図6を参照して以下に説明する。図1に示すブレーキ装置10は、四輪自動車用のものである。ブレーキ装置10は、ブレーキペダル11と、マスタシリンダユニット12と、パワーモジュール13と、制動用シリンダ15FRと、制動用シリンダ15RLと、制動用シリンダ15RRと、制動用シリンダ15FLとを有している。制動用シリンダ15FRは、四輪のうちの右前の車輪に設けられる右前輪用の制動用シリンダである。制動用シリンダ15RLは、四輪のうちの左後の車輪に設けられる左後輪用の制動用シリンダである。制動用シリンダ15RRは、四輪のうちの右後の車輪に設けられる右後輪用の制動用シリンダである。制動用シリンダ15FLは、四輪のうちの左前の車輪に設けられる左前輪用の制動用シリンダである。制動用シリンダ15FR,15RL,15RR,15FLは、車輪の回転にブレーキをかけるディスクブレーキあるいはドラムブレーキ等の液圧作動機構である。
 マスタシリンダユニット12は、インプットロッド21と、ストロークセンサ22とを有している。インプットロッド21は、ブレーキペダル11に基端側が連結されてブレーキペダル11の操作量に応じて軸方向に移動する。ストロークセンサ22は、インプットロッド21の移動量を検出する。パワーモジュール13は、ブレーキ液圧を発生させる。それとともに、パワーモジュール13は、制動用シリンダ15FR,15RL,15RR,15FLのそれぞれのブレーキ液圧を、ストロークセンサ22の検出結果等に基づいて制御する。つまり、ブレーキ装置10は、ブレーキバイワイヤタイプのブレーキ装置である。このブレーキ装置10は、具体的には車両の横滑りを防止する横滑り防止装置を構成するブレーキ装置である。
 マスタシリンダユニット12は、リザーバ25と、マスタシリンダ26と、ストロークシミュレータ27と、を備えている。リザーバ25は、ブレーキ用のブレーキ液を格納する。マスタシリンダ26は、ブレーキペダル11の操作量に応じたブレーキ液圧を発生可能である。マスタシリンダ26は、リザーバ25とブレーキ液のやり取りを行う。ストロークシミュレータ27は、ブレーキペダル11の操作力である踏力に応じた反力を発生してブレーキペダル11に付与する。リザーバ25は、マスタシリンダ26の鉛直方向上側に着脱可能に取り付けられている。ストロークシミュレータ27は、マスタシリンダ26の鉛直方向下側に設けられている。ストロークシミュレータ27は、マスタシリンダ26と一体的に設けられている。
 図2に示すように、マスタシリンダユニット12は、1つの素材から加工されて形成される金属製のシリンダ部材31(シリンダ本体)を有している。このシリンダ部材31は、マスタシリンダユニット12の本体部分を構成している。このシリンダ部材31は、マスタシリンダ26とストロークシミュレータ27とで共用となっている。シリンダ部材31は、MCシリンダ32(シリンダ)と、SSシリンダ33(シミュレータシリンダ)とが並列かつ一体に形成されたものとなっている。MCシリンダ32は、マスタシリンダ26を構成する。SSシリンダ33は、ストロークシミュレータ27を構成する。つまり、マスタシリンダ26とストロークシミュレータ27とは、1つの素材から一体に形成されるシリンダ部材31に配置されている。
 マスタシリンダ26のMCシリンダ32にはシリンダ穴40が形成されている。よって、MCシリンダ32は、シリンダ底部41とシリンダ壁部42とを有している。シリンダ底部41は、シリンダ穴40の奥側にある。シリンダ壁部42は、筒状であり、シリンダ底部41からシリンダ底部41とは反対側のシリンダ開口43まで延在している。
 シリンダ壁部42内のシリンダ開口43側には、プライマリピストン46(マスタピストン)が軸方向移動可能に配設されている。プライマリピストン46は、マスタシリンダ26を構成するものであり、金属製である。また、シリンダ壁部42内のプライマリピストン46よりもシリンダ底部41側には、セカンダリピストン47(マスタピストン)が軸方向移動可能に配設されている。セカンダリピストン47は、マスタシリンダ26を構成するものであり、プライマリピストン46と同様に金属製である。図1に示すように、プライマリピストン46およびセカンダリピストン47のうち、プライマリピストン46の方が、セカンダリピストン47よりもブレーキペダル11側に配置されている。プライマリピストン46およびセカンダリピストン47のうち、セカンダリピストン47の方が、プライマリピストン46よりもブレーキペダル11とは反対側に配置されている。
 プライマリピストン46には、インプットロッド21のブレーキペダル11とは反対側の先端部が当接している。プライマリピストン46は、ブレーキペダル11の踏力をこのインプットロッド21を介して受ける。プライマリピストン46は、ブレーキペダル11の操作に応じてMCシリンダ32内を移動する。上記したストロークセンサ22は、プライマリピストン46に取り付けられている。ストロークセンサ22は、プライマリピストン46の移動量を検出する。これにより、ストロークセンサ22は、プライマリピストン46と一体に移動するインプットロッド21の移動量を検出する。つまり、ストロークセンサ22は、ブレーキペダル11の操作量を検出する。
 図2に示すように、シリンダ壁部42のシリンダ底部41とは反対側の端部には、筒状のストッパ部材51が螺合されている。インプットロッド21は、このストッパ部材51の内側に挿通されている。インプットロッド21の中間部にはフランジ部材52が固定されている。ストッパ部材51は、このフランジ部材52にシリンダ底部41とは反対側から当接する。これにより、ストッパ部材51は、インプットロッド21のシリンダ底部41とは反対方向への移動限界位置を決める。図1に示すように、このストッパ部材51とインプットロッド21との間には、これらの隙間を覆う伸縮可能なブーツ53が介装されている。
 マスタシリンダ26のMCシリンダ32内のプライマリピストン46とセカンダリピストン47との間は、プライマリ圧力室56(圧力室)となっている。プライマリピストン46とセカンダリピストン47との間には、スプリングユニット57が設けられている。スプリングユニット57は、ブレーキペダル11から入力がない非制動状態にあるときに、プライマリピストン46とセカンダリピストン47との間隔を決める。図2に示すように、スプリングユニット57は、リテーナ58と、プライマリピストンスプリング59とを有している。リテーナ58は、所定の範囲で伸縮可能である。プライマリピストンスプリング59は、リテーナ58を伸び方向に付勢するものであり、コイルスプリングである。リテーナ58は、プライマリピストンスプリング59の伸長を、その最大長が所定長さを越えないように規制する。プライマリピストン46にスプリングユニット57を介して接続されたセカンダリピストン47も、ブレーキペダル11の操作に応じてMCシリンダ32内を移動する。マスタシリンダ26は、ブレーキペダル11の操作に応じてMCシリンダ32内を移動するマスタピストンとして、プライマリピストン46とセカンダリピストン47とを有している。
 図1に示すように、マスタシリンダ26のMCシリンダ32内のセカンダリピストン47とシリンダ底部41との間は、セカンダリ圧力室61(圧力室)となっている。セカンダリピストン47とシリンダ底部41との間には、スプリングユニット62が設けられている。スプリングユニット62は、ブレーキペダル11から入力がない非制動状態にあるときに、セカンダリピストン47とシリンダ底部41との間隔を決める。図2に示すように、スプリングユニット62は、リテーナ63と、セカンダリピストンスプリング64とを有している。リテーナ63は、所定の範囲で伸縮可能である。セカンダリピストンスプリング64は、リテーナ63を伸び方向に付勢するものであり、コイルスプリングである。リテーナ63は、セカンダリピストンスプリング64の伸長を、その最大長が所定長さを越えないように規制する。
 プライマリピストン46およびセカンダリピストン47は、いずれもプランジャの形状になっている。よって、マスタシリンダ26は、いわゆるプランジャ型のマスタシリンダとなっている。また、マスタシリンダ26は、2つのプライマリピストン46およびセカンダリピストン47を有するタンデムタイプのマスタシリンダとなっている。なお、本発明は、上記タンデムタイプのマスタシリンダへの適用に限られるものではない。本発明は、プランジャ型のマスタシリンダであれば、MCシリンダに1つのピストンを配したシングルタイプのマスタシリンダや、3つ以上のピストンを有するマスタシリンダ等のいかなるプランジャ型のマスタシリンダにも適用できるものである。
 MCシリンダ32には、マスタシリンダ26のシリンダ壁部42から鉛直方向上方に突出する取付台部65が一体に形成されている。この取付台部65には、リザーバ25を取り付けるための取付穴66および取付穴67が形成されている。なお、取付穴66および取付穴67は、互いにシリンダ穴40の周方向における位置を一致させて形成されている。取付穴66および取付穴67は、互いにシリンダ穴40の軸線方向における位置をずらして形成されている。マスタシリンダユニット12は、マスタシリンダ26のシリンダ穴40を含むMCシリンダ32の軸線方向が車両前後方向に沿い、シリンダ底部41が車両前方に向く姿勢で車両に配置される。
 マスタシリンダ26のシリンダ壁部42には、シリンダ底部41の近傍にセカンダリ吐出路68が形成されている。セカンダリ吐出路68は、その中心軸線がシリンダ穴40の中心軸線と直交するようにシリンダ穴40から上方に延出している。また、マスタシリンダ26のシリンダ壁部42には、セカンダリ吐出路68よりもシリンダ開口43側にプライマリ吐出路69が形成されている。プライマリ吐出路69は、その中心軸線がシリンダ穴40の中心軸線と直交する方向に平行をなしており、車載状態で水平に延在する。これらセカンダリ吐出路68およびプライマリ吐出路69は、図1に二点鎖線で示すようにパワーモジュール13に連通している。セカンダリ吐出路68およびプライマリ吐出路69は、パワーモジュール13を介して制動用シリンダ15FR,15RL,15RR,15FLに連通している。セカンダリ吐出路68およびプライマリ吐出路69は、セカンダリ圧力室61およびプライマリ圧力室56のブレーキ液を制動用シリンダ15FR,15RL,15RR,15FLに向けて吐出可能となっている。プライマリ圧力室56およびセカンダリ圧力室61がパワーモジュール13に連通している。
 図2に示すように、シリンダ壁部42の内周部には、シリンダ底部41側から順に、摺動内径部70と、大径内径部71と、メネジ部72とが形成されている。摺動内径部70は、内径面が円筒面状である。大径内径部71は、内径面が摺動内径部70よりも大径の円筒面状である。メネジ部72は、摺動内径部70よりも大径である。摺動内径部70および大径内径部71は、内径面の中心軸線を互いに一致させている。この中心軸線がシリンダ穴40およびシリンダ壁部42の中心軸線となっている。
 プライマリピストン46に固定されたストロークセンサ22は、大径内径部71内に配置されている。ストロークセンサ22は、この大径内径部71内でMCシリンダ32の軸方向に移動する。プライマリピストン46およびセカンダリピストン47は、摺動内径部70の内径面に摺動可能に嵌合されている。プライマリピストン46およびセカンダリピストン47は、この内径面で案内されてMCシリンダ32の軸方向に移動する。
 摺動内径部70には、複数、具体的には4カ所の周溝73、周溝74、周溝75、周溝76が、シリンダ底部41側からこの順に形成されている。周溝73~76は、いずれも環状に形成されており、いずれも円環状に形成されている。周溝73~76は、摺動内径部70の内径面よりも径方向外側に凹む形状である。
 周溝73は、周溝73~76のうち最もシリンダ底部41側にある。周溝73は、取付穴66および取付穴67のうちのシリンダ底部41側の取付穴66の近傍に形成されている。この周溝73内には、周溝73に保持されるように、円環状のピストンシール81が配置されている。
 MCシリンダ32の摺動内径部70における周溝73よりもシリンダ開口43側には、開口溝82が形成されている。開口溝82は、摺動内径部70の内径面よりも径方向外方に凹んでおり、環状に形成されている。この開口溝82は、補給通路83をシリンダ穴40内に開口させる。補給通路83は、直線状であり、シリンダ底部41側の取付穴66内に一端が開口し、他端がシリンダ穴40内に開口する。ここで、開口溝82とセカンダリピストン47とは、軸方向の位置が重なり合っており、これらで囲まれた部分が、セカンダリ補給室84(マスタ補給室)となっている。セカンダリ補給室84は、補給通路83を介してリザーバ25に常時連通しており、環状に形成されている。セカンダリ補給室84は、その一部がセカンダリピストン47によって形成されている。
 MCシリンダ32の摺動内径部70の周溝73よりもシリンダ底部41側の上部には、軸方向溝85が形成されている。軸方向溝85は、周溝73に開口するとともに周溝73から直線状にシリンダ底部41側に向け延出している。軸方向溝85は、摺動内径部70の内径面よりも径方向外方に凹んでいる。セカンダリ吐出路68は、シリンダ底部41と周溝73との間にあってシリンダ底部41の近傍となる位置に形成されている。軸方向溝85は、このセカンダリ吐出路68と周溝73とを、セカンダリピストン47とシリンダ底部41との間のセカンダリ圧力室61を介して連通するものである。
 MCシリンダ32の摺動内径部70には、上記開口溝82の周溝73とは反対側つまりシリンダ開口43側に、上記周溝74が形成されている。この周溝74内には、周溝74に保持されるように、円環状の区画シール86が配置されている。
 MCシリンダ32の摺動内径部70には、シリンダ開口43側の取付穴67の近傍に、上記した周溝75が形成されている。この周溝75内には、周溝75に保持されるように、円環状のピストンシール91が配置されている。
 MCシリンダ32の摺動内径部70におけるこの周溝75のシリンダ開口43側には、開口溝92が形成されている。開口溝92は、摺動内径部70の内径面よりも径方向外方に凹んでおり、環状に形成されている。この開口溝92は、補給通路93をシリンダ穴40内に開口させる。補給通路93は、直線状であり、シリンダ開口43側の取付穴67内に一端が開口し、他端がシリンダ穴40内に開口する。ここで、開口溝92とプライマリピストン46とは、軸方向の位置が重なり合っており、これらで囲まれた部分が、プライマリ補給室94(マスタ補給室)となっている。プライマリ補給室94は、補給通路93を介してリザーバ25に常時連通しており、環状に形成されている。プライマリ補給室94は、その一部がプライマリピストン46によって形成されている。マスタシリンダ26は、リザーバ25に常時接続されるマスタ補給室として、セカンダリ補給室84とプライマリ補給室94とを有している。
 MCシリンダ32の摺動内径部70の周溝75よりもシリンダ底部41側の上部には、軸方向溝95が形成されている。軸方向溝95は、周溝75に開口するとともに周溝75から直線状にシリンダ底部41側に向け延出している。軸方向溝95は、周溝74に開口している。軸方向溝95は、摺動内径部70の内径面よりも径方向外方に凹んでいる。プライマリ吐出路69は、周溝74と周溝75との間であって周溝74の近傍となる位置に形成されている。軸方向溝95は、このプライマリ吐出路69と周溝75とを、プライマリピストン46とセカンダリピストン47と間のプライマリ圧力室56を介して連通するものである。
 MCシリンダ32の摺動内径部70における上記開口溝92の周溝75とは反対側つまりシリンダ開口43に、上記周溝76が形成されている。この周溝76内には、周溝76に保持されるように、円環状の区画シール96が配置されている。
 セカンダリピストン47は、MCシリンダ32のプライマリピストン46よりもシリンダ底部41側に配置されている。セカンダリピストン47は、円筒状部101と、円筒状部101の軸線方向における中間位置に形成された底部102とを有しており、プランジャの形状をしている。セカンダリピストン47は、その円筒状部101が、MCシリンダ32の摺動内径部70、摺動内径部70に設けられたピストンシール81および区画シール86のそれぞれに嵌合されている。セカンダリピストン47は、これらで案内されてMCシリンダ32内を摺動する。
 円筒状部101のシリンダ底部41側の端部には、ポート103が複数形成されている。複数のポート103は、円筒状部101を径方向に貫通している。複数のポート103は、円筒状部101の周方向の等間隔位置に、放射状となるように形成されている。セカンダリピストン47には、円筒状部101のシリンダ底部41側に、スプリングユニット62が挿入されている。スプリングユニット62は、リテーナ63の軸方向の一端がセカンダリピストン47の底部102に当接し、リテーナ63の軸方向の他端がMCシリンダ32のシリンダ底部41に当接する。セカンダリピストンスプリング64は、インプットロッド21から入力がない非制動状態でセカンダリピストン47とシリンダ底部41との間隔を決めるものである。セカンダリピストンスプリング64は、インプットロッド21から入力があると縮長し、縮長長さに応じた力でセカンダリピストン47をシリンダ開口43側に付勢する。
 ここで、シリンダ底部41およびシリンダ壁部42のシリンダ底部41側と、セカンダリピストン47とで囲まれた部分が、上記したセカンダリ圧力室61となっている。セカンダリ圧力室61は、ブレーキペダル11の操作量に応じてブレーキ液圧を発生してセカンダリ吐出路68にブレーキ液圧を供給する。言い換えれば、マスタシリンダ26は、ブレーキペダル11の操作量に応じてMCシリンダ32内のセカンダリ圧力室61に液圧を発生する。このセカンダリ圧力室61は、セカンダリピストン47がポート103を開口溝82に開口させる位置にあるとき、セカンダリ補給室84つまりリザーバ25に連通するようになっている。セカンダリピストン47は、ブレーキペダル11の非操作時に、ポート103を開口溝82に開口させる。言い換えれば、マスタシリンダ26が備えるセカンダリ補給室84は、リザーバ25に常時接続され、ブレーキペダル11の非操作時にセカンダリ圧力室61と連通する。リザーバ25は、このようにセカンダリ圧力室61に補給されるブレーキ液を貯留する。
 MCシリンダ32の周溝74に保持される区画シール86は、合成ゴムからなる一体成形品である。区画シール86は、その中心線を含む径方向断面の片側形状がC字状のカップシールである。区画シール86は、リップ部分がシリンダ開口43側に向く状態で周溝74内に配置されている。区画シール86は、内周がセカンダリピストン47の外周面に摺接するとともに、外周がMCシリンダ32の周溝74に当接する。これにより、区画シール86は、セカンダリピストン47およびMCシリンダ32の区画シール86の位置の隙間を常時密封する。
 MCシリンダ32の周溝73に保持されるピストンシール81は、EPDM等の合成ゴムからなる一体成形品である。ピストンシール81は、その中心線を含む径方向断面の片側形状がE字状のカップシールである。ピストンシール81は、リップ部分がシリンダ底部41側に向く状態で周溝73内に配置されている。ピストンシール81は、内周がセカンダリピストン47の外周面に摺接するとともに、外周がMCシリンダ32の周溝73に当接する。これにより、ピストンシール81は、セカンダリピストン47およびMCシリンダ32のピストンシール81の位置の隙間を密封可能となっている。
 セカンダリピストン47は、インプットロッド21から入力がないとき、ポート103を開口溝82に開口させる非制動位置にある。ピストンシール81は、図2に示すようにセカンダリピストン47が非制動位置にあるときに、ポート103にその一部が軸方向にラップするようになっている。この状態では、セカンダリ補給室84およびポート103を介してセカンダリ圧力室61とリザーバ25とが連通している。
 インプットロッド21からの入力によって、プライマリピストン46は、その軸方向に沿ってシリンダ底部41側に移動する。すると、プライマリピストン46にスプリングユニット57を介して押圧されてセカンダリピストン47がその軸方向に沿ってシリンダ底部41側に移動する。つまり、プライマリピストン46は、図1に示すブレーキペダル11の踏力に応じてMCシリンダ32内を直動する。セカンダリピストン47も、ブレーキペダル11の踏力に応じてMCシリンダ32内を直動する。
 その際に、図2に示すように、セカンダリピストン47は、MCシリンダ32の摺動内径部70およびMCシリンダ32に保持されたピストンシール81および区画シール86の内周で摺動する。シリンダ底部41側に移動すると、セカンダリピストン47は、ポート103をピストンシール81よりもシリンダ底部41側に位置させる状態となる。この状態で、ピストンシール81は、リザーバ25およびセカンダリ補給室84と、セカンダリ圧力室61との間を密封する状態になる。その結果、セカンダリピストン47がシリンダ底部41側にさらに移動すると、セカンダリ圧力室61内のブレーキ液が加圧される。セカンダリ圧力室61内で加圧されたブレーキ液は、セカンダリ吐出路68から吐出される。
 セカンダリ圧力室61内のブレーキ液を加圧している状態から、インプットロッド21からの入力が小さくなると、スプリングユニット62のセカンダリピストンスプリング64の付勢力によって、セカンダリピストン47がシリンダ開口43側に戻ろうとする。このセカンダリピストン47の移動によってセカンダリ圧力室61の容積が拡大していくことになる。その際に、セカンダリ吐出路68を介してのブレーキ液のセカンダリ圧力室61への戻りがセカンダリ圧力室61の容積拡大に追いつかなくなってしまう場合がある。すると、大気圧であるセカンダリ補給室84の液圧とセカンダリ圧力室61の液圧とが等しくなった後、セカンダリ圧力室61内の液圧は負圧となる。
 すると、このセカンダリ圧力室61内の負圧が、ピストンシール81を変形させてピストンシール81と周溝73との間に隙間を形成する。これにより、セカンダリ補給室84のブレーキ液が、この隙間を通って、セカンダリ圧力室61に補給されることになる。これにより、セカンダリ圧力室61の液圧を負圧状態から大気圧に戻す速度を速めるようになっている。つまり、ピストンシール81は、セカンダリ補給室84のブレーキ液をセカンダリ圧力室61に流すことを許容し、これとは逆方向のブレーキ液の流れを規制する逆止弁である。
 プライマリピストン46は、MCシリンダ32のセカンダリピストン47よりもシリンダ開口43側に配置されている。プライマリピストン46は、円筒状部106と、円筒状部106の軸線方向における中間位置に形成された底部107とを有しており、プランジャの形状をしている。プライマリピストン46は、MCシリンダ32の摺動内径部70、摺動内径部70に設けられたピストンシール91および区画シール96のそれぞれに嵌合されている。プライマリピストン46は、これらで案内されてMCシリンダ32内を摺動する。円筒状部106の内側に、インプットロッド21が挿入され、このインプットロッド21によって底部107が押圧されてプライマリピストン46がシリンダ底部41側に前進する。
 円筒状部106のシリンダ底部41側には、ポート108が複数形成されている。複数のポート108は、円筒状部106を径方向に貫通している。複数のポート108は、円筒状部106の周方向の等間隔位置に、放射状となるように形成されている。プライマリピストン46のセカンダリピストン47側には、上記したスプリングユニット57が設けられている。スプリングユニット57は、インプットロッド21から入力がない非制動状態でプライマリピストン46とセカンダリピストン47との間隔を決める。スプリングユニット57は、リテーナ58が、セカンダリピストン47の底部102とプライマリピストン46の底部107とに当接する。プライマリピストンスプリング59は、インプットロッド21から入力があってプライマリピストン46とセカンダリピストン47との間隔が狭まると縮長する。プライマリピストンスプリング59は、縮長長さに応じた力でプライマリピストン46をインプットロッド21側に付勢する。
 ここで、MCシリンダ32のシリンダ壁部42とプライマリピストン46とセカンダリピストン47とで囲まれて形成される部分が、上記したプライマリ圧力室56となっている。プライマリ圧力室56は、ブレーキペダル11の操作量に応じてブレーキ液圧を発生してプライマリ吐出路69にブレーキ液を供給する。言い換えれば、マスタシリンダ26は、ブレーキペダル11の操作量に応じてMCシリンダ32内のプライマリ圧力室56に液圧を発生する。さらに言い換えれば、プライマリピストン46は、セカンダリピストン47とMCシリンダ32との間に、プライマリ吐出路69に液圧を供給するプライマリ圧力室56を形成している。このプライマリ圧力室56は、図2に示すようにプライマリピストン46がポート108を開口溝92に開口させる位置にあるとき、プライマリ補給室94つまりリザーバ25に連通するようになっている。プライマリピストン46は、ブレーキペダル11の非操作時に、ポート108を開口溝92に開口させる。言い換えれば、マスタシリンダ26が備えるプライマリ補給室94は、リザーバ25に常時接続されブレーキペダル11の非操作時にプライマリ圧力室56と連通する。リザーバ25は、このようにプライマリ圧力室56に補給されるブレーキ液を貯留する。
 MCシリンダ32の周溝76に保持される区画シール96は、区画シール86と共通の部品であり、合成ゴムからなる一体成形品である。区画シール96は、その中心線を含む径方向断面の片側形状がC字状のカップシールである。区画シール96は、リップ部分がシリンダ底部41側に向く状態で周溝76内に配置されている。区画シール96は、内周が、移動するプライマリピストン46の外周面に摺接するとともに、外周がMCシリンダ32の周溝76に当接する。これにより、区画シール96は、プライマリピストン46およびMCシリンダ32の区画シール96の位置の隙間を常時密封する。
 MCシリンダ32の周溝75に保持されるピストンシール91は、ピストンシール81と共通の部品であり、EPDM等の合成ゴムからなる一体成形品である。ピストンシール91は、その中心線を含む径方向断面の片側形状がE字状のカップシールである。ピストンシール91は、リップ部分がシリンダ底部41側に向く状態で周溝75内に配置されている。ピストンシール91は、内周がプライマリピストン46の外周面に摺接するとともに、外周がMCシリンダ32の周溝75に当接するようになっている。これにより、ピストンシール91は、プライマリピストン46およびMCシリンダ32のピストンシール91の位置の隙間を密封可能となっている。
 プライマリピストン46は、インプットロッド21から入力がないとき、ポート108を開口溝92に開口させる非制動位置にある。ピストンシール91は、プライマリピストン46が非制動位置にあるときに、プライマリピストン46のポート108にその一部が軸方向にラップするようになっている。この状態では、プライマリ補給室94およびポート108を介してプライマリ圧力室56とリザーバ25とが連通している。
 インプットロッド21からの入力によって、プライマリピストン46がその軸方向に沿ってシリンダ底部41側に移動する。その際に、プライマリピストン46は、MCシリンダ32の摺動内径部70およびMCシリンダ32に保持されたピストンシール91および区画シール96の内周で摺動する。シリンダ底部41側に移動するとプライマリピストン46はポート108をピストンシール91よりもシリンダ底部41側に位置させる状態となる。この状態で、ピストンシール91は、リザーバ25およびプライマリ補給室94と、プライマリ圧力室56との間を密封する状態になる。これにより、プライマリピストン46がシリンダ底部41側にさらに移動すると、プライマリ圧力室56内のブレーキ液が加圧される。プライマリ圧力室56内で加圧されたブレーキ液は、プライマリ吐出路69から吐出される。
 プライマリ圧力室56内のブレーキ液を加圧している状態から、インプットロッド21からの入力が小さくなると、スプリングユニット57のプライマリピストンスプリング59の付勢力によって、プライマリピストン46がシリンダ底部41とは反対側に戻ろうとする。このプライマリピストン46の移動によってプライマリ圧力室56の容積が拡大していくことになる。その際に、プライマリ吐出路69を介してのブレーキ液の戻りがプライマリ圧力室56の容積拡大に追いつかなくなってしまう場合がある。すると、大気圧であるプライマリ補給室94の液圧とプライマリ圧力室56の液圧とが等しくなった後、プライマリ圧力室56内の液圧は負圧となる。
 すると、このプライマリ圧力室56内の負圧が、ピストンシール91を変形させてピストンシール91と周溝75との間に隙間を形成する。これにより、プライマリ補給室94のブレーキ液が、この隙間を通って、プライマリ圧力室56に補給されることになる。これにより、プライマリ圧力室56の液圧を負圧状態から大気圧に戻す速度を速めるようになっている。つまり、ピストンシール91は、プライマリ補給室94のブレーキ液をプライマリ圧力室56に流すことを許容し、これとは逆方向のブレーキ液の流れを規制する逆止弁である。
 ストロークシミュレータ27のSSシリンダ33には、MCシリンダ32のシリンダ穴40と平行なシリンダ穴120が形成されている。よって、SSシリンダ33は、シリンダ底部121とシリンダ壁部122とを有している。シリンダ底部121は、シリンダ穴120の奥側にある。シリンダ壁部122は、筒状であり、シリンダ底部121からシリンダ底部121とは反対側のシリンダ開口123まで延在している。シリンダ穴40およびシリンダ穴120は、シリンダ部材31の同じ側面側から形成されており、互いの中心軸線の水平方向位置を一致させている。言い換えれば、シリンダ穴40の中心軸線の鉛直下方にシリンダ穴120の中心軸線が平行に配置されている。SSシリンダ33のシリンダ底部121は、MCシリンダ32のシリンダ底部41と軸方向の位置を一部重ね合わせている。SSシリンダ33のシリンダ開口123は、MCシリンダ32のシリンダ開口43と軸方向の位置を一致させている。
 シリンダ壁部122内のシリンダ底部121側には、SSピストン126(シミュレータピストン)が移動可能に配設されている。SSピストン126は、ストロークシミュレータ27を構成するものであり、金属製である。SSピストン126はSSシリンダ33内を移動する。また、シリンダ壁部122内のSSピストン126よりもシリンダ開口123側には、反力発生機構127が設けられている。反力発生機構127は、SSピストン126をシリンダ底部121に向け付勢する。
 シリンダ壁部122の内周部には、シリンダ底部121側から順に、摺動内径部130と、中間内径部131と、大径内径部132と、メネジ部133とが形成されている。摺動内径部130は、内径面が円筒面状である。中間内径部131は、内径面が摺動内径部130よりも大径の円筒面状である。大径内径部132は、内径面が中間内径部131よりも大径である。摺動内径部130、中間内径部131および大径内径部132は、それぞれの内径面の中心軸線を一致させている。この中心軸線がシリンダ穴120およびシリンダ壁部122の中心軸線となる。
 摺動内径部130には、複数、具体的には2カ所の周溝136、周溝137がシリンダ底部121側からこの順に形成されている。周溝136,137は、いずれも環状に形成されており、いずれも円環状に形成されている。周溝136,137は、摺動内径部130の内径面よりも径方向外側に凹む形状である。
 シリンダ壁部122のシリンダ底部121の近傍位置には、直線状の吐出通路141が形成されている。吐出通路141は、シリンダ穴120から上方に延出してマスタシリンダ26のセカンダリ圧力室61内に開口している。言い換えれば、吐出通路141は、シリンダ穴40とシリンダ穴120とを連通する。さらに言い換えれば、ストロークシミュレータ27は、吐出通路141を介してマスタシリンダ26のセカンダリ圧力室61に連通する。吐出通路141は、その中心軸線が、シリンダ穴40の中心軸線と直交し、シリンダ穴120の中心軸線と直交している。吐出通路141は、マスタシリンダ26のセカンダリ吐出路68の同一直線上に、セカンダリ吐出路68と同軸同径に形成されている。よって、セカンダリ吐出路68と吐出通路141とは、一本のドリルによる一度の穴開け加工によって形成されている。周溝136は、吐出通路141よりもシリンダ開口123側に形成されている。
 シリンダ壁部122には、ブリーダ通路142が形成されている。ブリーダ通路142は、中間内径部131の摺動内径部130側の上部に開口している。ブリーダ通路142は、シリンダ部材31の外面位置まで延在している。ブリーダ通路142のこの部分にブリーダ通路142を開閉する図1に示すブリーダプラグ142aが配置されている。ブリーダプラグ142aは、開状態でブリーダ通路142を外気に開放し、閉状態でブリーダ通路142を外気に対し遮断する。ブリーダ通路142は、図1に二点鎖線で示すようにパワーモジュール13にも連通している。
 図2に示すように、環状溝である周溝136内には、周溝136に保持されるように、円環状の区画シール151(第1のシール部材)が配置されている。区画シール151もストロークシミュレータ27を構成する。区画シール151は、SSシリンダ33とSSピストン126とのうちのSSシリンダ33側に設けられている。
 SSシリンダ33の摺動内径部130の周溝136よりもシリンダ底部121側の上部には、軸方向溝152が形成されている。軸方向溝152は、周溝136に開口するとともに周溝136から直線状にシリンダ底部121側に向け延出している。軸方向溝152は、摺動内径部130の内径面よりも径方向外方に凹んでいる。軸方向溝152は吐出通路141に連通している。
 SSシリンダ33の摺動内径部130における周溝136よりもシリンダ開口123側には、直線状の連通路155が形成されている。連通路155は、シリンダ穴120から上方に延出してMCシリンダ32の開口溝82つまりセカンダリ補給室84に連通している。連通路155は、マスタシリンダ26の補給通路83の同一直線上に、補給通路83よりも小径に形成されている。補給通路83と連通路155とは、一本の段付きドリルによる一度の穴開け加工によって形成されている。連通路155は、MCシリンダ32のシリンダ穴40の中心軸線に直交し、SSシリンダ33のシリンダ穴120の中心軸線にも直交する。つまり、連通路155は、吐出通路141と平行に形成されている。
 SSシリンダ33の摺動内径部130には、そのシリンダ開口123側の端部の近傍に、上記した周溝137が形成されている。環状溝であるこの周溝137内には、周溝137に保持されるように、円環状のピストンシール161(第2のシール部材)が配置されている。ピストンシール161もストロークシミュレータ27を構成する。ピストンシール161は、SSシリンダ33とSSピストン126とのうちのSSシリンダ33側に設けられている。
 区画シール151およびピストンシール161のうちの区画シール151は、ブレーキペダル11の踏み込み時のインプットロッド21、プライマリピストン46およびセカンダリピストン47の進行方向において、ピストンシール161よりも前側(前進方向側)に配置されている。ピストンシール161は、ブレーキペダル11の踏み込み時のインプットロッド21、プライマリピストン46およびセカンダリピストン47の進行方向において、区画シール151よりも後側(後退方向側)に配置されている。
 SSシリンダ33の摺動内径部130におけるこの周溝137のシリンダ底部121側には、室形成溝162が形成されている。室形成溝162は、摺動内径部130の内径面よりも径方向外方に凹んでおり、環状に形成されている。SSシリンダ33の摺動内径部130の周溝137よりもシリンダ底部41側の上部には、軸方向溝163が形成されている。軸方向溝163は、周溝137に一端が開口するとともに周溝137から直線状にシリンダ底部41側に向け延出している。軸方向溝163は、摺動内径部130の内径面よりも径方向外方に凹んでいる。軸方向溝163は、他端が連通路155に開口している。SSシリンダ33の摺動内径部130の周溝137よりもシリンダ開口123側の上部には、軸方向溝165が形成されている。軸方向溝165は、周溝137に一端が開口するとともに周溝137から直線状にシリンダ開口123側に向け延出している。軸方向溝165は、摺動内径部130の内径面よりも径方向外方に凹んでいる。
 軸方向溝163は、図3に示すように摺動内径部130の中心軸線に直交する面での断面の形状が、摺動内径部130の内径面よりも小径の円弧状である。なお、図示は略すが、同様に、軸方向溝152,165も、摺動内径部130の中心軸線に直交する面での断面の形状が、摺動内径部130の内径面よりも小径の円弧状である。マスタシリンダ26の軸方向溝85,95も、摺動内径部70の中心軸線に直交する面での断面の形状が、摺動内径部70の内径面よりも小径の円弧状である。
 SSピストン126は、円筒状部171と、円筒状部171の軸方向における中間位置に形成された底部172と、底部172から軸方向に突出する突出部173とを有している。よって、SSピストン126は、プランジャの形状をしている。SSピストン126は、その円筒状部171が、SSシリンダ33の摺動内径部130、摺動内径部130に設けられた区画シール151およびピストンシール161のそれぞれに嵌合されている。SSピストン126は、これらで案内されてSSシリンダ33内を摺動する。その際に、区画シール151およびピストンシール161は、いずれも、SSシリンダ33の内周とSSピストン126の外周との間を環状にシールする。SSピストン126は、底部172が円筒状部171の軸方向の中央よりもシリンダ開口123側に形成されている。突出部173は底部172からシリンダ開口123側に突出している。
 円筒状部171のシリンダ底部121側の端部には、他の主外径部175よりも外径が小径の小径外径部176が形成されている。円筒状部171には、この小径外径部176の位置に、ポート174が複数形成されている。複数のポート174は、円筒状部171を径方向に貫通している。複数のポート174は、円筒状部171の周方向の等間隔位置に放射状となるように形成されている。SSピストン126がシリンダ底部121に当接する状態にあるとき、小径外径部176が吐出通路141と軸方向位置を重ね合わせている。この状態で、SSピストン126は、ポート174を吐出通路141に連通させる。
 SSシリンダ33の室形成溝162と軸方向溝163とSSピストン126とで囲まれ、区画シール151とピストンシール161とで画成される部分がSS補給室178(シミュレータ補給室)となっている。SS補給室178も、ストロークシミュレータ27を構成する。このSS補給室178は、室形成溝162とSSピストン126とで囲まれる範囲が環状である。つまり、SS補給室178は環状である。連通路155は、プライマリ補給室94およびセカンダリ補給室84のうちの一方であるセカンダリ補給室84とSS補給室178とを連通する。よって、連通路155は、SS補給室178をセカンダリ補給室84を介してリザーバ25に連通する。SS補給室178は、SSピストン126の外周側に配置されて、セカンダリ補給室84に連通する。連通路155は、リザーバ25とセカンダリ補給室84とSS補給室178とを連通する。
 ここで、シリンダ底部121と、シリンダ壁部122のシリンダ底部121側と、SSピストン126とで囲まれた部分が、SS圧力室181(シミュレータ圧力室)となっている。SS圧力室181もストロークシミュレータ27を構成する。区画シール151は、SS補給室178とSS圧力室181とを区画している。SS圧力室181は、マスタシリンダ26の上記したセカンダリ圧力室61に吐出通路141を介して常時連通している。SS圧力室181は、SSシリンダ33内におけるSSピストン126の一端側で、マスタシリンダ26のセカンダリ圧力室61に連通されている。SS圧力室181は、導入される液圧によってSSピストン126を移動させる。これに対し、反力発生機構127は、SSシリンダ33内におけるSSピストン126の他端側で、SS圧力室181に導入される液圧に抗してSSピストン126を付勢する。
 SSシリンダ33の周溝136に保持される区画シール151は、合成ゴムからなる一体成形品である。区画シール151は、その中心線を含む径方向断面の片側形状がC字状のカップシールである。区画シール151は、リップ部分がシリンダ底部121側に向く状態で周溝136内に配置されている。区画シール151は、内周が、SSピストン126の外周面に摺接するとともに、外周がSSシリンダ33の周溝136に当接する。これにより、区画シール151は、SSピストン126およびSSシリンダ33の区画シール151の位置の隙間を常時密封する。
 SSシリンダ33の周溝137に保持されるピストンシール161は、EPDM等の合成ゴムからなる一体成形品である。ピストンシール161は、その中心線を含む径方向断面の片側形状がE字状のカップシールである。ピストンシール161は、リップ部分がシリンダ開口123側に向く状態で周溝137内に配置されている。ピストンシール161は、内周がSSピストン126の外周面に摺接するとともに、外周がSSシリンダ33の周溝137に当接する。これにより、ピストンシール161は、SSピストン126およびSSシリンダ33のピストンシール161の位置の隙間を密封可能となっている。
 反力発生機構127は、金属製の蓋部材191と、ゴム製のシール部材192と、弾性部材である緩衝部材193とを有している。蓋部材191は、SSシリンダ33の大径内径部132に嵌合しつつメネジ部133に螺合されている。シール部材192は、蓋部材191に保持されており、蓋部材191とSSシリンダ33の大径内径部132との隙間をシールする。緩衝部材193は、蓋部材191に装着されている。
 蓋部材191は、嵌合部195と突出部196とを有している。嵌合部195は、SSシリンダ33に嵌合されている。突出部196は、嵌合部195よりも小径の外径であり、嵌合部195からシリンダ底部121側に突出している。嵌合部195の外周側には、オネジ部197と嵌合外径部198と周溝199とが形成されている。オネジ部197は、メネジ部133に螺合されている。嵌合外径部198は、大径内径部132に嵌合している。周溝199は、嵌合外径部198の外径面から径方向内方に凹んでおり、環状となっている。周溝199にOリングであるシール部材192が配置されている。嵌合部195の径方向中央には、係合凹部200が形成されている。係合凹部200は、嵌合部195のシリンダ底部121とは反対側の端面から軸方向に凹んでいる。係合凹部200には、嵌合部195のオネジ部197をSSシリンダ33のメネジ部133に螺合させる際に、六角レンチ等の螺合工具が係合される。
 突出部196には、その径方向中央のシリンダ底部121側に、凹部201が形成されている。凹部201は、突出部196のシリンダ底部121側の先端面からシリンダ底部121とは反対側に凹んでいる。この凹部201内に、弾性部材である円柱状の緩衝部材193が嵌合固定されている。緩衝部材193は、凹部201の底面に当接した状態にあるとき、突出部196の先端面よりもシリンダ底部121側に突出する。
 反力発生機構127は、金属製のスプリング206(付勢機構)と、金属製のリテーナ207と、金属製のスプリングユニット208と、弾性部材である緩衝部材209とを有している。スプリング206は、突出部196を内側に挿入させた状態で嵌合部195に一端が当接している。リテーナ207は、スプリング206の他端に当接している。スプリングユニット208は、リテーナ207とSSピストン126との間に介装されている。緩衝部材209は、スプリングユニット208内に配置されている。
 図4に示すように、スプリング206は、付勢力を発生させる付勢機構であり、コイルスプリングである。リテーナ207は、蓋部221と胴部222とフランジ部223とを有している。蓋部221は、円板状である。胴部222は、蓋部221の外周縁部から軸方向に延出しており、円筒状である。フランジ部223は、胴部222の蓋部221とは反対側の端縁部から胴部222よりも径方向外方に延出しており、円環状に形成されている。リテーナ207は、フランジ部223がスプリング206の端部に当接してこれを係止する。
 スプリングユニット208は、リテーナ226とスプリング227(付勢機構)とを有している。リテーナ226は、所定の範囲で伸縮可能である。スプリング227は、リテーナ226を伸び方向に付勢する付勢機構であり、コイルスプリングである。リテーナ226は、スプリング227の伸長を、その最大長が所定長さを越えないように規制する。
 リテーナ226は、係止部材231と、ガイド軸232と、係止部材233とを有している。係止部材231は、円板状であり、スプリング227の一端に当接してこれを係止する。ガイド軸232は、係止部材231の径方向の中央に固定されて係止部材231からスプリング227内に延出する。ガイド軸232は、軸部236とフランジ部237とを有している。軸部236は、係止部材231から延出している。フランジ部237は、軸部236の係止部材231とは反対側の端部から軸部236よりも径方向外方に延出しており、環状に形成されている。
 係止部材233は、摺動部241と胴部242とフランジ部243とを有している。摺動部241は、ガイド軸232の軸部236に嵌合されて軸部236上を摺動する。胴部242は、摺動部241から係止部材231とは反対側に延出しており、筒状である。フランジ部243は、胴部242の摺動部241とは反対側の端縁部から胴部242よりも径方向外方に延出しており、環状に形成されている。係止部材233は、フランジ部243がスプリング227の他端に当接してこれを係止する。リテーナ226は、係止部材233の摺動部241がガイド軸232のフランジ部237に当接することで、スプリング227の伸長を規制する。
 スプリングユニット208は、係止部材231がリテーナ207内に挿入されてリテーナ207の蓋部221に当接している。スプリングユニット208は、係止部材233が胴部242内に突出部173を嵌合させた状態でフランジ部243をSSピストン126の底部172に当接させている。緩衝部材209は、弾性部材であって円筒状である。緩衝部材209は、SSピストン126の突出部173とガイド軸232のフランジ部237との間に配置された状態で係止部材233の胴部242内に収容されている。
 SSピストン126と、SSシリンダ33のシリンダ壁部122と、蓋部材191とで囲まれた部分がスプリング室245(付勢室)を構成している。スプリング室245もストロークシミュレータ27を構成する。スプリング室245は、ピストンシール161によってSS補給室178と画成されている。ピストンシール161は、SS補給室178とスプリング室245とを区画する。また、ピストンシール161は、SS補給室178とスプリング室245との間に圧力差が生じたときに、SS補給室178からスプリング室245へのブレーキ液の流れを許容する弁である。つまり、ピストンシール161は、スプリング室245内の液圧がSS補給室178内の液圧よりも低くなると、SS補給室178からスプリング室245へブレーキ液を流し、これとは逆方向のブレーキ液の流れを規制する逆止弁である。SS補給室178は、一方が区画シール151によってSS圧力室181と画成されている。SS補給室178は、他方がピストンシール161によってスプリング室245と画成されている。よって、SS補給室178は、SS圧力室181とスプリング室245との間に配置されている。
 スプリング室245内に、反力発生機構127の緩衝部材193、スプリング206、リテーナ207、スプリングユニット208および緩衝部材209が配置されている。よって、スプリング室245には、スプリング206,227が配置されている。SSシリンダ33のブリーダ通路142は、このスプリング室245に連通している。図1に示すように、スプリング室245は、このスプリング室245を外気に対して開閉されるブリーダプラグ142aに連通されている。また、スプリング室245は、パワーモジュール13に連通されている。SSシリンダ33の軸方向溝165は、一端が周溝137内に開口し他端がスプリング室245に開口している。
 図2に示すようにSSピストン126がSSシリンダ33のシリンダ底部121に当接した状態にあるとき、スプリングユニット208は、図4に示すように、縮長しつつ一端がSSピストン126の底部172に当接し、他端がリテーナ207の蓋部221に当接している。また、この状態で、スプリング206は、一端がリテーナ207のフランジ部223に当接し、他端がSSシリンダ33に固定された蓋部材191の嵌合部195に当接している。また、この状態で、緩衝部材193は、リテーナ207の蓋部221から離間し、緩衝部材209はスプリングユニット208のガイド軸232のフランジ部237から離間している。スプリング206,227は、SSピストン126を図2に示すシリンダ底部121の方向に付勢している。
 区画シール151は、SSシリンダ33およびSSピストン126のうちのSSシリンダ33側に設けられる。それと共に、区画シール151は、SSピストン126のピストンシール161よりもスプリング206,227とは反対側に配置される。ピストンシール161は、SSシリンダ33およびSSピストン126のうちのSSシリンダ33側に設けられる。それと共に、ピストンシール161は、SSピストン126の区画シール151よりもスプリング206,227側に配置される。
 図1に示すブレーキペダル11からの入力によって、プライマリピストン46がシリンダ底部41側に移動すると、上記のようにプライマリピストン46は、プライマリ圧力室56内のブレーキ液を加圧する。プライマリ圧力室56内で加圧されたブレーキ液は、プライマリ吐出路69からパワーモジュール13に送出されることになる。しかし、パワーモジュール13は、正常状態ではプライマリ吐出路69からの液圧を遮断している。
 また、ブレーキペダル11からの入力によって、マスタシリンダ26のプライマリピストン46がシリンダ底部41側に移動すると、このプライマリピストン46にスプリングユニット57を介して押圧されてセカンダリピストン47がシリンダ底部41側に移動する。すると、上記のようにセカンダリピストン47は、セカンダリ圧力室61内のブレーキ液を加圧する。セカンダリ圧力室61内で加圧されたブレーキ液は、セカンダリ吐出路68からパワーモジュール13に送出されることになる。しかし、パワーモジュール13は、正常状態ではセカンダリ吐出路68からの液圧を遮断している。このため、セカンダリ圧力室61内の加圧されたブレーキ液は、吐出通路141を介してストロークシミュレータ27のSS圧力室181内に導入され、SS圧力室181内のブレーキ液を加圧する。
 すると、SSピストン126がシリンダ底部121から離れる方向つまり蓋部材191に近づく方向に移動する。すると、SSピストン126は、まず、図4に示すスプリングユニット208のスプリング227をその付勢力に抗して縮長させる。その際に、図1に示すブレーキペダル11には、図4に示すスプリング227の縮長に応じた反力が付与される。次に、SSピストン126は、スプリング227を縮長状態のまま、緩衝部材209をガイド軸232のフランジ部237に当接させ、緩衝部材209をその付勢力に抗して縮長させる。その際に、図1に示すブレーキペダル11には、図4に示すスプリング227および緩衝部材209の縮長に応じた反力が付与される。次に、SSピストン126は、スプリング227および緩衝部材209を縮長状態のまま、スプリング206をその付勢力に抗して縮長させる。その際に、図1に示すブレーキペダル11には、図4に示すスプリング227、緩衝部材209およびスプリング206の縮長に応じた反力が付与される。次に、SSピストン126は、スプリング227、緩衝部材209およびスプリング206を縮長状態のまま、リテーナ207を緩衝部材193に当接させて、緩衝部材193をその付勢力に抗して縮長させる。その際に、図1に示すブレーキペダル11には、図4に示すスプリング227、緩衝部材209、スプリング206および緩衝部材193の縮長に応じた反力が付与される。このようにして、ストロークシミュレータ27が、図1に示すブレーキペダル11の踏力に応じた反力をブレーキペダル11に付与して疑似操作感を発生させる。
 図2に示すように、SSピストン126に対して設けられた区画シール151およびピストンシール161のうちのピストンシール161は、ブレーキペダル11の踏み込み時のSSピストン126の進行方向において、区画シール151よりも前側(前進方向側)に配置されている。区画シール151は、ブレーキペダル11の踏み込み時のSSピストン126の進行方向において、ピストンシール161よりも後側(後退方向側)に配置されている。
 パワーモジュール13は、図5に示すように、通路301と通路302と通路303と通路304と通路305とを有している。通路301は、外端の連通口301aにおいて図1に示すマスタシリンダ26のプライマリ吐出路69に連通している。通路302は、通路301の端末の位置301bから分岐して制動用シリンダ15FRに連通している。通路303は、通路302の位置302aから分岐して制動用シリンダ15RLに連通している。通路304は、通路301の位置301bから分岐して制動用シリンダ15RRに連通している。通路305は、通路301の位置301bから分岐して制動用シリンダ15FLに連通している。
 また、パワーモジュール13は、通路308と通路309と通路310と通路311と通路312とを有している。通路308は、外端の連通口308aにおいて図1に示すマスタシリンダ26のセカンダリ吐出路68に連通し、図5に示すように内端が通路302の位置302aに連通している。通路309は、通路302の位置302bから分岐し外端の連通口309aにて図1に示すリザーバ25に連通している。通路310は、通路303の位置303aから分岐して通路309の位置309bに連通している。通路311は、通路304の位置304aから分岐して通路310の位置310aに連通している。通路312は、通路305の位置305aから分岐して通路311の位置311aに連通している。
 また、パワーモジュール13は、通路315と通路316と通路317とを有している。通路315は、通路309の連通口309aと位置309bとの間の位置309cから分岐して、通路302の位置302aと位置301bとの間の位置302cに連通している。通路315は、さらに通路311の位置311aと位置310aとの間の位置311bに連通している。通路316は、通路302の位置302aと位置302bとの間の位置302dから分岐して通路309の位置309bと位置309cとの間の位置309dに連通している。通路317は、通路316の位置316aから分岐して外端の連通口317aにて図1に示すようにブリーダ通路142に連通している。
 また、パワーモジュール13は、図5に示すように、開閉弁321と開閉弁322と開閉弁323と開閉弁324とを有している。開閉弁321は、通路301の中間位置に設けられており、通路301を開閉する。開閉弁322は、通路302の位置301bと位置302cとの間に設けられており、通路302を開閉する。開閉弁323は、通路302の位置302aと位置302cとの間に設けられており、通路302を開閉する。開閉弁324は、通路302の位置302bと位置302dとの間に設けられており、通路302を開閉する。
 また、パワーモジュール13は、開閉弁325と開閉弁326と開閉弁327とを有している。開閉弁325は、通路303の位置302aと位置303aとの間に設けられており、通路303を開閉する。開閉弁326は、通路304の位置301bと位置304aとの間に設けられており、通路304を開閉する。開閉弁327は、通路305の位置301bと位置305aとの間に設けられており、通路305を開閉する。
 また、パワーモジュール13は、開閉弁330と開閉弁331と開閉弁332と開閉弁333と開閉弁334とを有している。開閉弁330は、通路308の中間位置に設けられており、通路308を開閉する。開閉弁331は、通路309の位置302bと位置309bとの間に設けられており、通路309を開閉する。開閉弁332は、通路310の位置303aと位置310aとの間に設けられており、通路310を開閉する。開閉弁333は、通路311の位置304aと位置311aとの間に設けられており、通路311を開閉する。開閉弁334は、通路312の位置305aと位置311aとの間に設けられており、通路312を開閉する。
 また、パワーモジュール13は、リザーバ337とポンプ339とを有している。リザーバ337は、通路315の位置309cと位置302cとの間に設けられ、図1に示すマスタシリンダユニット12のリザーバ25に連通してブレーキ液を格納する。ポンプ339は、モータ338で駆動されてリザーバ337からブレーキ液を吸引し位置302cに向け吐出する。ポンプ339はリザーバ337よりも位置302c側に設けられている。
 また、パワーモジュール13は、開閉弁340と開閉弁341と開閉弁342とを有している。開閉弁340は、通路315の位置302cと位置311bとの間に設けられており、通路315を開閉する。開閉弁341は、通路316の位置302dと位置316aとの間に設けられており、通路316を開閉する。開閉弁342は、通路316の位置316aと位置309dとの間に設けられており、通路316を開閉する。
 ここで、開閉弁321,324,325,326,327,330,340は、電気的に駆動されない非駆動状態では図5に示すように開状態であり、電気的に駆動された駆動状態で閉状態となる。また、開閉弁322,323,331,332,333,334,341,342は、電気的に駆動されない非駆動状態では図5に示すように閉状態であり、電気的に駆動された駆動状態で開状態となる。
 パワーモジュール13は、バイパス通路345と逆止弁346とバイパス通路347と逆止弁348とバイパス通路349と逆止弁350とを有している。バイパス通路345は、開閉弁324をバイパスして通路302の位置302bと位置302dとを接続させている。逆止弁346は、バイパス通路345に設けられており、位置302bから位置302d側へのブレーキ液の流れのみを許容する。バイパス通路347は、開閉弁325をバイパスして通路303の位置303aと位置302aとを接続させている。逆止弁348は、バイパス通路347に設けられており、位置303aから位置302a側へのブレーキ液の流れのみを許容する。バイパス通路349は、開閉弁326をバイパスして通路304の位置304aと位置301bとを接続させている。逆止弁350は、バイパス通路349に設けられており、位置304aから位置301b側へのブレーキ液の流れのみを許容する。
 また、パワーモジュール13は、バイパス通路351と逆止弁352とバイパス通路353と逆止弁354とを有している。バイパス通路351は、開閉弁327をバイパスして通路305の位置305aと位置301bとを接続させている。逆止弁352は、バイパス通路351に設けられており、位置305aから位置301b側へのブレーキ液の流れのみを許容する。バイパス通路353は、開閉弁341をバイパスして通路316の位置316aと位置302dとを接続させている。逆止弁354は、バイパス通路353に設けられており、位置316aから位置302d側へのブレーキ液の流れのみを許容する。
 また、パワーモジュール13は、圧力センサ357と圧力センサ358と圧力センサ359と圧力センサ360とを有している。圧力センサ357は、通路302の位置302dに接続されており、この部分の圧力を検出する。圧力センサ358は、通路305の位置301bと開閉弁327および逆止弁352との間に接続されており、この部分の圧力を検出する。圧力センサ359は、通路308の連通口308aと開閉弁330との間に接続されており、この部分の圧力を検出する。圧力センサ360は、通路315のポンプ339と位置302cとの間に接続されており、この部分の圧力を検出する。
 ブレーキ装置10は、電源が正常な状態で運転者によりブレーキペダル11が踏み込まれると、インプットロッド21がマスタシリンダ26のシリンダ底部41側に移動する。すると、ストロークセンサ22がこのインプットロッド21の移動を検出する。この検出により、パワーモジュール13の開閉弁321,330が電気的に駆動されて閉状態となり、開閉弁322,323が電気的に駆動されて開状態となり、開閉弁340が電気的に駆動されて閉状態となる。ここで、ブレーキペダル11の通常の踏み込み時には、開閉弁342が電気的に駆動されて開状態となる。ブレーキペダル11の急な踏み込み時には、開閉弁342を電気的に駆動せず閉状態とする。
 開閉弁321,330は、上記のように閉状態となることで、通路301および通路308を閉塞する。すると、開閉弁321,330は、マスタシリンダ26のセカンダリ吐出路68およびプライマリ吐出路69からのブレーキ液の制動用シリンダ15FR,15RL,15RR,15FLへの供給を遮断する。これにより、インプットロッド21の移動で、プライマリピストン46およびセカンダリピストン47がシリンダ底部41側に移動すると、セカンダリ圧力室61のブレーキ液が、吐出通路141を介してストロークシミュレータ27のSS圧力室181に導入される。その結果、SS圧力室181の液圧が、上昇してSSピストン126を蓋部材191の方向に移動させる。これにより、スプリングユニット208のスプリング227、緩衝部材209、スプリング206および緩衝部材193によって、ブレーキペダル11の踏力に応じた反力をブレーキペダル11に付与して疑似操作感を発生させる。
 また、上記のように開閉弁322,323が電気的に駆動されて開状態となり、開閉弁340が電気的に駆動されて閉状態となることで、ポンプ339が、制動用シリンダ15FR,15RL,15RR,15FLに連通することになる。その際に、ポンプ339は、通路315のポンプ339から位置302cまでの部分と、通路302~305とを介して制動用シリンダ15FR,15RL,15RR,15FLに連通する。そして、ストロークセンサ22が検出したインプットロッド21の移動量等に基づいて、モータ338を駆動する。すると、ポンプ339が、リザーバ337およびリザーバ25からブレーキ液を吸引し吐出する。吐出されたブレーキ液は、通路315から、位置302cと制動用シリンダ15FRとの間の通路302を介して制動用シリンダ15FRに供給される。また、吐出されたブレーキ液は、通路315から、位置302cと位置302aとの間の通路302と通路303とを介して制動用シリンダ15RLに供給される。また、吐出されたブレーキ液は、通路315から、位置302cと位置301bとの間の通路302と通路304とを介して制動用シリンダ15RRに供給される。また、吐出されたブレーキ液は、通路315から、位置302cと位置301bとの間の通路302と通路305とを介して制動用シリンダ15FLに供給される。このようにして、制動用シリンダ15FR,15RL,15RR,15FLを加圧する。これにより、車輪にブレーキをかける。
 ここで、電源失陥時には、パワーモジュール13の開閉弁321,330が電気的に駆動されずに開状態となる。よって、開閉弁321,330は、通路301および通路308を開放している。また、開閉弁322,323,341が閉状態にあり、開閉弁324~327が開状態にあり、開閉弁331~334,342が閉状態にある。よって、マスタシリンダ26のプライマリ圧力室56からプライマリ吐出路69を介して通路301に吐出されるブレーキ液が、通路304を介して制動用シリンダ15RRに、通路305を介して制動用シリンダ15FLに、それぞれ供給される。また、マスタシリンダ26のセカンダリ圧力室61からセカンダリ吐出路68を介して通路308に吐出されるブレーキ液が、位置302aと制動用シリンダ15FRとの間の通路302を介して制動用シリンダ15FRに、通路303を介して制動用シリンダ15RLに、それぞれ供給される。ペダル戻し時、リザーバ25とスプリング室245を接続する通路は長く、管路抵抗によって、SSピストン126が戻りにくくなる。その結果、ペダルフィーリングが悪化する可能性がある。本件ならば、スプリング室245は負圧になるような状況でもピストンシール161により負圧が解消される。その結果、ペダル戻し時でも良好なペダルフィーリングが得られる。
 ブレーキ装置10のエア抜き時には、マスタシリンダ26のプライマリ圧力室56、セカンダリ圧力室61およびストロークシミュレータ27のSS圧力室181のエアを抜く。SS圧力室181は、セカンダリ圧力室61に吐出通路141を介して連通しているため、セカンダリ圧力室61と共にエアが抜かれる。次に、ストロークシミュレータ27のスプリング室245のエアを抜く。
 電源正常時に、スプリング室245のエアを抜く際に、マスタシリンダ26のプライマリピストン46およびセカンダリピストン47を押し込む。すると、上記のようにストロークセンサ22がインプットロッド21の移動を検出することになる。その結果、パワーモジュール13の開閉弁321,330が電気的に駆動されて閉状態となり、開閉弁322,323が電気的に駆動されて開状態となり、開閉弁340が電気的に駆動されて閉状態となり、開閉弁342が電気的に駆動されて開状態となる。開閉弁321,330が電気的に駆動されて閉状態となることで、プライマリピストン46およびセカンダリピストン47を押し込むと、セカンダリ圧力室61の液圧が上昇し、吐出通路141を介してストロークシミュレータ27のSS圧力室181に導入される。すると、SSピストン126が、反力発生機構127のスプリング227、緩衝部材209、スプリング206および緩衝部材193を縮長させながら、シリンダ底部121から離れる方向に移動する。このときに、ブリーダプラグ142aを開いてブリーダ通路142を外気に開放し、ブリーダ通路142を介してスプリング室245のエアを排出させる。
 次に、ブリーダプラグ142aを閉じてブリーダ通路142を閉じ、マスタシリンダ26のプライマリピストン46およびセカンダリピストン47を押し込みを解除する。すると、反力発生機構127のスプリング206およびスプリング227の付勢力によってSSピストン126がシリンダ底部121側に移動して、スプリング室245が負圧になる。すると、開閉弁342が電気的に駆動されて開状態となっていることから、通路309の連通口309aと位置309dとの間の部分と、通路316の位置309dと位置316aとの間と、通路317とを介して、リザーバ25からブリーダ通路142にブレーキ液が流れ、スプリング室245に導入される。
 以上のエアの排出およびブレーキ液の導入を適宜繰り返すことでスプリング室245のエアを抜き、スプリング室245にブレーキ液を充填する。
 電源失陥時等の電源オフ時にスプリング室245のエアを抜く際に、図6に示すように、マスタシリンダ26のプライマリピストン46およびセカンダリピストン47を押し込む。すると、セカンダリ圧力室61の液圧が上昇し、吐出通路141を介してストロークシミュレータ27のSS圧力室181に導入される。このとき、ブリーダプラグ142aを開いてブリーダ通路142を外気に開放すると、SSピストン126が、反力発生機構127のスプリング227、緩衝部材209、スプリング206および緩衝部材193を縮長させながら、シリンダ底部121から離れる方向に移動する。このSSピストン126の移動によって、ブリーダ通路142を介してスプリング室245のエアを排出させる。
 次に、ブリーダプラグ142aを閉じてブリーダ通路142を閉じ、マスタシリンダ26のプライマリピストン46およびセカンダリピストン47を押し込みを解除する。すると、反力発生機構127のスプリング206およびスプリング227の付勢力によってSSピストン126が、シリンダ底部121側に移動する。すると、スプリング室245内が負圧となり、大気圧のSS補給室178との間の差圧でピストンシール161が開く。これにより、リザーバ25、補給通路83、セカンダリ補給室84、連通路155およびSS補給室178を介して、ブレーキ液がスプリング室245に導入される。より詳しい連通路155からの流れは、ブレーキ液が、連通路155、SS補給室178を構成する軸方向溝163とSSピストン126との隙間、SS補給室178を構成する室形成溝162とSSピストン126との隙間、ピストンシール161と周溝137との隙間、軸方向溝165とSSピストン126との隙間を通って、スプリング室245に流れる。
 以上のエアの排出およびブレーキ液の導入を適宜繰り返すことでスプリング室245のエアを抜き、スプリング室245にブレーキ液を充填する。
 特許文献1に記載のブレーキ装置は、ブレーキペダルの踏力に応じた反力をブレーキペダルに付与するストロークシミュレータを備えている。このようなブレーキ装置において、特にストロークシミュレータのエア抜きが面倒であり、エア抜き作業の容易化が望まれている。
 第1実施形態では、リザーバ25に常時接続されるセカンダリ補給室84にSS補給室178が連通している。また、SS補給室178とスプリング室245とを区画するピストンシール161が、SS補給室178とスプリング室245と間に圧力差が生じたときに、SS補給室178からスプリング室245へのブレーキ液の流れを許容する。よって、リザーバ25からマスタシリンダ26のセカンダリ補給室84とSS補給室178とを介してスプリング室245にブレーキ液を導入することができる。したがって、エア抜き作業を容易化することができる。
 第1実施形態では、ストロークシミュレータ27のSSシリンダ33側に、いずれもSSシリンダ33の内周とSSピストン126の外周との間を環状にシールする区画シール151とピストンシール161とを設けている。しかも、区画シール151よりもピストンシール161がスプリング206,227側になるように設けている。これら区画シール151およびピストンシール161で環状のSS補給室178を画成している。また、ピストンシール161によって、スプリング206,227が配置されるスプリング室245とSS補給室178とを画成している。そして、リザーバ25とマスタシリンダ26のセカンダリ補給室84とSS補給室178とを連通路155で連通し、ピストンシール161によって、SS補給室178からスプリング室245へブレーキ液を流すことを許容する。これにより、リザーバ25からマスタシリンダ26のセカンダリ補給室84と連通路155とSS補給室178とを介してスプリング室245にブレーキ液を導入することができる。したがって、エア抜き作業を容易化することができる。
 しかも、パワーモジュール13側にスプリング室245にブレーキ液を導入するためだけの部品が不要となり、コストを低減することができる。つまり、連通路155、SS補給室178およびピストンシール161がない場合、スプリング室245にブレーキ液を導入するためには、例えば、次のことが考えられる。パワーモジュール13の通路309の連通口309aから位置309dまでの部分と通路317とを使用して、リザーバ25とブリーダ通路142とを連通し、リザーバ25からスプリング室245にブレーキ液を導入する。この場合、図5に二点鎖線で示すように、開閉弁342をバイパスするバイパス通路380と、バイパス通路380において連通口309aから連通口317aへのブレーキ液の流れのみを許容する逆止弁381とを設けることが考えられる。つまり、バイパス通路380と、リザーバ25からスプリング室245へのブレーキ液の流れのみを許容する逆止弁381とを設けることが考えられる。このような構成の場合に必要なバイパス通路380と逆止弁381とを第1実施形態では不要にできる。したがって、コスト増を抑制することができる。
 ここで、弁体をバネで押える通常タイプの逆止弁は、ある程度の大きさの開弁圧をもって開くものである。このことから、逆止弁381として、このタイプの逆止弁を用いると、ブレーキ液をスプリング室245に流す際に、この開弁圧分の負圧がスプリング室245に残った状態で閉じてしまう。このようにスプリング室245に負圧が残ると、エア抜けを阻害することになる。また、上記のようにパワーモジュール13を介してリザーバ25からスプリング室245へブレーキ液を流すと、その通路の長さも長くなってしまう。その結果、エア抜き作業がより面倒になってしまう。第1実施形態では、これに比べて開弁圧が小さいカップシールであるピストンシール161を用いている。このため、スプリング室245に残る負圧を抑制できる。また、リザーバ25からスプリング室245へのブレーキ液の通路の長さを大幅に短縮できる。このため、通路のボリュームを抑えることができる。よって、エア抜き作業を一層容易化することができる。また、反力発生機構127によりSSピストン126をシリンダ底部121側に良好に戻すことができる。このため、ブレーキペダル11のペダルストロークの変化を抑制できる。
 また、連通路155は、マスタシリンダ26のプライマリ補給室94およびセカンダリ補給室84のうちのセカンダリ補給室84と、ストロークシミュレータ27のSS補給室178とを連通する。このため、MCシリンダ32およびSSシリンダ33の軸方向の位置を合わせて配置し易い。よって、マスタシリンダユニット12の軸方向長さを容易に短縮することができる。
「第2実施形態」
 次に、第2実施形態を主に図7に基づいて第1実施形態との相違部分を中心に説明する。なお、第1実施形態と共通する部位については、同一称呼、同一の符号で表す。
 第2実施形態では、ストロークシミュレータ27に第1実施形態のSSピストン126とは一部異なるSSピストン126A(シミュレータピストン)が設けられている。
 このSSピストン126Aの円筒状部171のポート174とは反対側の端部に、リリーフポート401が複数形成されている。複数のリリーフポート401は、円筒状部171の径方向に貫通している。複数のリリーフポート401は、円筒状部171の周方向の等間隔位置に放射状となるように形成されている。言い換えれば、SSピストン126Aは、その外周の一部にリリーフポート401を備えている。リリーフポート401はSSピストン126Aの底部172よりもポート174とは反対側に形成されている。よって、リリーフポート401はスプリング室245に常時連通している。
 SSピストン126Aが、図7に示すようにSSシリンダ33のシリンダ底部121に当接する。このとき、リリーフポート401は、SSシリンダ33に設けられたピストンシール161の径方向内側に配置されることになる。このとき、リリーフポート401は、ピストンシール161よりもシリンダ底部121に位置することになり、SS補給室178に連通する。つまり、リリーフポート401は、SS補給室178とスプリング室245とを連通する。SSピストン126Aがシリンダ底部121から若干量離れると、リリーフポート401はピストンシール161で閉塞される。その結果、リリーフポート401は、SS補給室178とスプリング室245との連通を遮断する。
 リリーフポート401は、SS圧力室181にセカンダリ圧力室61からの液圧が導入されていない状態で、SS補給室178とスプリング室245とを連通する。また、リリーフポート401は、SS圧力室181にセカンダリ圧力室61からの液圧が導入されたときに、SS補給室178とスプリング室245との連通を遮断する。
 第2実施形態は、SSピストン126Aが、ピストンシール161の径方向内側に、SS補給室178とスプリング室245とを連通するリリーフポート401を備えている。このため、エア抜き作業を一層容易化することができる。
 つまり、第1実施形態において、電源失陥時等の電源オフ時にスプリング室245のエアを抜く際に、ピストンシール161と周溝137との隙間を介して、SS補給室178からスプリング室245にブレーキ液を流すことになる。このとき、ピストンシール161はゴム製であって小さな開弁圧で開くものの、開弁圧がある以上、この開弁圧の分の負圧がスプリング室245に残ってしまう。この負圧はエア抜けを阻害する。これに対し、第2実施形態では、SSピストン126AがSSシリンダ33のシリンダ底部121に当接する若干手前の位置で、リリーフポート401がSS補給室178とスプリング室245とを連通することになる。その結果、スプリング室245を良好に大気圧にすることができる。これにより、エア抜き作業を一層容易化することができる。
「第3実施形態」
 次に、第3実施形態を主に図8に基づいて第1実施形態との相違部分を中心に説明する。なお、第1実施形態と共通する部位については、同一称呼、同一の符号で表す。
 第3実施形態では、シリンダ部材31に第1実施形態の連通路155とは一部異なる連通路155Bが設けられている。
 第3実施形態では、シリンダ部材31の下面から直線状の通路穴411(穴)が穿設されている。通路穴411は、セカンダリ補給室84とSS補給室178とを結んでいる。この通路穴411は、大径穴部412(開口部)と小径穴部413とを有している。大径穴部412は、シリンダ穴120よりも下側にある。小径穴部413は、シリンダ穴120を横切ってシリンダ穴40まで延びている。通路穴411は、大径穴部412がシリンダ部材31の外方の開口部となっている。通路穴411は、その中心軸線がシリンダ穴40,120のそれぞれの中心軸線に対して直交ではなく斜めに交差する。言い換えれば、通路穴411は、SSシリンダ33の中心軸線であるシリンダ穴120の中心軸線に対して傾斜している。通路穴411は、SSシリンダ33を交差して配置されている。
 通路穴411は、上側ほど、ブレーキペダル11の踏み込み時のプライマリピストン46およびセカンダリピストン47の進行方向において前側に位置するように傾斜している。言い換えれば、通路穴411は、上側ほど、ブレーキペダル11の踏み込み時のSSピストン126の進行方向において後側に位置するように傾斜している。小径穴部413は、SSシリンダ33の軸方向溝163の周溝136側の端部位置を通り、MCシリンダ32の開口溝82まで延びている。
 大径穴部412および小径穴部413は、穴開け加工としては、一本の段付きドリルによる一度の穴開け加工によって形成されている。そして、通路穴411は、ストロークシミュレータ27の下部位置にある大径穴部412にボール414が打ち込まれて、シリンダ部材31の外方の開口部である大径穴部412の位置が閉塞されている。これにより、第3実施形態では、通路穴411のボール414よりも上側が、連通路155Bを構成している。連通路155Bは、ストロークシミュレータ27のSS補給室178とマスタシリンダ26のセカンダリ補給室84とリザーバ25とを連通している。
 第3実施形態の連通路155Bは、SSピストン126の直動方向に対して傾斜している。連通路155Bの端部は、ストロークシミュレータ27の下部位置にてボール414で閉塞されている。また、第3実施形態の連通路155Bは、一本のドリルによる一度の穴開け加工によって形成されている。連通路155Bは、ストロークシミュレータ27のSSシリンダ33の下表面とSS補給室178とセカンダリ補給室84とを直線状に結ぶ通路穴411の一部を含んでいる。
 また、第3実施形態では、シリンダ部材31に第1実施形態の吐出通路141とは一部異なる吐出通路141Bが設けられている。
 第3実施形態では、通路穴421と通路穴422とを有している。通路穴421は、シリンダ穴40からその中心軸線と直交してシリンダ穴120に向け延出している。通路穴422は、シリンダ底部121にシリンダ穴120の上部からシリンダ穴120と平行に穿設されている。これら通路穴421と通路穴422とは直交している。これにより、これら通路穴421,422がセカンダリ圧力室61とSS圧力室181とを連通する吐出通路141Bを構成している。通路穴421の中心軸線は、シリンダ穴40の中心軸線と直交している。通路穴421の中心軸線は、シリンダ穴120の中心軸線と直交している。通路穴421は、マスタシリンダ26のセカンダリ吐出路68の同一直線上に形成されている。通路穴421は、セカンダリ吐出路68と同軸同径に形成されている。よって、セカンダリ吐出路68と、吐出通路141Bの一部を構成する通路穴421とは、一本のドリルによる一度の穴開け加工によって形成されている。
 第3実施形態によれば、セカンダリ補給室84とSS補給室178とを連通する連通路155Bが、SSピストン126の直動方向に対して傾斜している。また、連通路155Bの端部は、ストロークシミュレータ27の下部位置にてボール414で閉塞されている。このため、連通路155Bのレイアウトの自由度が高くなる。
 また、連通路155Bは、ストロークシミュレータ27のSSシリンダ33の表面とSS補給室178とセカンダリ補給室84とを直線状に結ぶ通路穴411の一部を含んでいる。このため、穴開け加工としては、一本のドリルによる一度の穴開け加工によって連通路155Bを形成することができる。したがって、加工し易くなり、加工時間の短縮が図れる。加えて、区画シール151をSSシリンダ33のシリンダ開口123側に寄せて配置することができる。このため、SSピストン126を小型化することができ、シリンダ穴120の深さを浅くできる。したがって、加工し易くなり、加工時間の短縮が図れるとともに、シリンダ部材31の小型化を図ることができる。
「第4実施形態」
 次に、第4実施形態を主に図9に基づいて第3実施形態との相違部分を中心に説明する。なお、第3実施形態と共通する部位については、同一称呼、同一の符号で表す。
 第4実施形態では、シリンダ部材31に第3実施形態の連通路155Bとは一部異なる連通路155Cが設けられている。
 第4実施形態では、シリンダ部材31の下面から直線状の通路穴411C(穴)が穿設されている。通路穴411Cは、プライマリ補給室94とSS補給室178とを結んでいる。この通路穴411Cは、大径穴部412C(開口部)と小径穴部413Cとを有している。大径穴部412Cは、シリンダ穴120よりも下側にある。小径穴部413Cは、シリンダ穴120を横切ってシリンダ穴40まで延びている。通路穴411Cは、その中心軸線がシリンダ穴40,120のそれぞれの中心軸線に対して直交ではなく斜めに交差する。
 通路穴411Cは、上側ほど、ブレーキペダル11の踏み込み時のプライマリピストン46およびセカンダリピストン47の進行方向において後側に位置するように傾斜している。言い換えれば、通路穴411Cは、上側ほど、ブレーキペダル11の踏み込み時のSSピストン126の進行方向において前側に位置するように傾斜している。小径穴部413Cは、SSシリンダ33の環状の室形成溝162を通り、MCシリンダ32の開口溝92まで延びている。
 大径穴部412Cおよび小径穴部413Cは、一本の段付きドリルによる一度の穴開け加工によって形成されている。そして、通路穴411Cは、ストロークシミュレータ27の下部位置にある大径穴部412Cにボール414が打ち込まれて、大径穴部412Cの位置が閉塞されている。これにより、第4実施形態では、通路穴411Cのボール414よりも上側が、連通路155Cを構成している。連通路155Cは、ストロークシミュレータ27のSS補給室178とマスタシリンダ26のプライマリ補給室94とを連通している。
 第4実施形態の連通路155Cは、SSピストン126の直動方向に対して傾斜している。また、連通路155Cの端部は、ストロークシミュレータ27の下部位置にてボール414で閉塞されている。また、第4実施形態の連通路155Cは、一本のドリルによる一度の穴開け加工によって形成されている。連通路155Cは、ストロークシミュレータ27のSSシリンダ33の下表面と、SS補給室178とプライマリ補給室94とを直線状に結ぶ通路穴411Cの一部を含んでいる。
 ここで、第3,第4実施形態のSSピストン126に第2実施形態と同様のリリーフポート401を設けても良い。
 以上の実施形態は、ブレーキ用のブレーキ液を格納するリザーバと、前記リザーバと前記ブレーキ液のやり取りを行うマスタシリンダと、ブレーキペダルの踏力に応じた反力を前記ブレーキペダルに付与するストロークシミュレータと、を備える。前記マスタシリンダは、前記ブレーキペダルの踏力に応じて該マスタシリンダのシリンダ内を直動するマスタシリンダ用ピストンと、前記リザーバに常時接続されている環状の第1の補給室と、を備える。前記ストロークシミュレータは、ストロークシミュレータ用ピストンと、前記ストロークシミュレータ用ピストンを付勢するスプリングと、該ストロークシミュレータのシリンダ側に設けられると共に前記ストロークシミュレータ用ピストンの前記スプリングとは反対側に配置され、該ストロークシミュレータのシリンダの内周と前記ストロークシミュレータ用ピストンの外周との間を環状にシールする第1のカップシールと、該ストロークシミュレータのシリンダ側に設けられると共に前記ストロークシミュレータ用ピストンの前記スプリング側に配置され、該ストロークシミュレータのシリンダの内周と前記ストロークシミュレータ用ピストンの外周との間を環状にシールする第2のカップシールと、前記第1のカップシールと前記第2のカップシールとにより画成される環状の第2の補給室と、前記第2のカップシールにより前記第2の補給室と画成され、前記スプリングが配置されるスプリング室と、を備える。前記第2のカップシールは、前記第2の補給室から前記スプリング室へブレーキ液を流すことを許容する弁であり、前記リザーバと前記第1の補給室と前記第2の補給室とを連通する連通路を備える。このように、リザーバと、マスタシリンダの第1の補給室と、ストロークシミュレータの第2の補給室とを連通路で連通し、第2のカップシールによって、第2の補給室からスプリング室へブレーキ液を流すことを許容する。これにより、リザーバからマスタシリンダの第1の補給室と連通路とストロークシミュレータの第2の補給室とを介してスプリング室にブレーキ液を導入することができる。したがって、エア抜き作業を容易化することができる。
 また、前記マスタシリンダ用ピストンは、前記ブレーキペダル側に配置されるプライマリピストンと、前記プライマリピストンの前記ブレーキペダルとは反対側に配置されるセカンダリピストンとからなる。前記第1の補給室は、前記プライマリピストンで一部形成されるプライマリ補給室と、前記セカンダリピストンで一部形成されるセカンダリ補給室とからなる。前記連通路は、前記セカンダリ補給室と前記第2の補給室とを連通する。このように、連通路は、プライマリ補給室およびセカンダリ補給室のうち、セカンダリ補給室と第2の補給室とを連通するため、マスタシリンダのシリンダおよびストロークシミュレータのシリンダの軸方向の位置を合わせ易い。
 また、前記ストロークシミュレータ用ピストンは、該ストロークシミュレータ用ピストンの外周の一部であって、前記第2のカップシールの径方向内側に、リリーフポートを備える。このため、エア抜き作業を一層容易化することができる。
 また、前記連通路は、前記ストロークシミュレータ用ピストンの直動方向に対して傾斜している。該連通路の端部は、前記ストロークシミュレータの下部位置にてボールで閉塞されている。このため、連通路のレイアウトの自由度が高くなる。
 また、前記連通路は、前記ストロークシミュレータのシリンダの表面と前記第1の補給室と前記第2の補給室とを直線状に結ぶ穴の一部を含む。このため、穴開け加工としては、一本のドリルによる一度の穴開け加工によって連通路を形成することができる。したがって、加工し易くなり、加工時間の短縮が図れる。
 以上説明した実施形態に基づくマスタシリンダユニットとして、例えば、以下に述べる態様のものが考えられる。
 マスタシリンダユニットの第1の態様としては、ブレーキペダルの操作量に応じてシリンダ内の圧力室に液圧を発生するマスタシリンダと、前記圧力室に補給されるブレーキ液を貯留するリザーバと、前記圧力室に連通し、前記ブレーキペダルの操作力に応じた反力を発生して前記ブレーキペダルに付与するストロークシミュレータと、を備える。前記マスタシリンダは、前記ブレーキペダルの操作に応じて前記シリンダ内を移動するマスタピストンと、前記リザーバに常時接続され前記ブレーキペダルの非操作時に前記圧力室と連通するマスタ補給室と、を備える。前記ストロークシミュレータは、シミュレータシリンダ内を移動するシミュレータピストンと、前記シミュレータシリンダ内における前記シミュレータピストンの一端側で、前記マスタシリンダの圧力室に連通され、導入される液圧によって前記シミュレータピストンを移動させるシミュレータ圧力室と、前記シミュレータシリンダ内における前記シミュレータピストンの他端側で、前記導入される液圧に抗して前記シミュレータピストンを付勢する付勢機構が配置される付勢室と、前記シミュレータピストンの外周側で前記シミュレータ圧力室と前記付勢室との間に配置され、前記マスタ補給室に連通されるシミュレータ補給室と、該シミュレータ補給室と前記シミュレータ圧力室とを区画する第1のシール部材と、前記シミュレータ補給室と前記付勢室とを区画して、前記シミュレータ補給室と前記付勢室との間に圧力差が生じたときに、前記シミュレータ補給室から前記付勢室へのブレーキ液の流れを許容する第2のシール部材と、を有する。
 第2の態様としては、第1の態様において、前記第2のシール部材は、前記シミュレータピストンの外周に摺接し、前記シミュレータシリンダの環状溝に配置されるカップシールである。
 第3の態様としては、第1または第2の態様において、前記圧力室は、車輪に設けられる制動用シリンダを制御するパワーモジュールに連通されている。前記付勢室は、該付勢室を外気に対して開閉するブリーダプラグに連通されるとともに、前記パワーモジュールに連通される。
 第4の態様としては、第1乃至第3の何れか一態様において、前記シミュレータピストンは、前記シミュレータ圧力室に前記マスタシリンダの圧力室からの液圧が導入されていない状態で、前記シミュレータ補給室と前記付勢室とを連通し、前記シミュレータ圧力室に前記マスタシリンダの圧力室からの液圧が導入されたときに、前記シミュレータ補給室と前記付勢室との連通を遮断するリリーフポートが形成されている。
 第5の態様としては、第1乃至第4の何れか一態様において、前記マスタシリンダと前記ストロークシミュレータとは、1つの素材から一体に形成されるシリンダ本体に配置されてなる。前記リザーバと前記マスタ補給室と前記シミュレータ補給室とを連通する連通路は、前記シミュレータシリンダの中心軸線に対して傾斜して該シミュレータシリンダを交差して配置される穴で形成されている。該穴のシリンダ本体外方の開口部は、閉塞されている。
 第6の態様としては、第1乃至第5の何れか一態様において、前記マスタピストンは、前記ブレーキペダル側に配置されるプライマリピストンと、前記プライマリピストンの前記ブレーキペダルとは反対側に配置されるセカンダリピストンとからなる。前記マスタ補給室は、前記プライマリピストンで一部形成されるプライマリ補給室と、前記セカンダリピストンで一部形成されるセカンダリ補給室とからなる。前記リザーバと前記マスタ補給室と前記シミュレータ補給室とを連通する連通路は、前記セカンダリ補給室と前記シミュレータ補給室とを連通する。
 上記したマスタシリンダユニットによれば、エア抜き作業を容易化することができる。
 11 ブレーキペダル
 12 マスタシリンダユニット
 13 パワーモジュール
 25 リザーバ
 26 マスタシリンダ
 27 ストロークシミュレータ
 31 シリンダ部材(シリンダ本体)
 32 MCシリンダ(シリンダ)
 33 SSシリンダ(シミュレータシリンダ)
 46 プライマリピストン(マスタピストン)
 47 セカンダリピストン(マスタピストン)
 56 プライマリ圧力室(圧力室)
 61 セカンダリ圧力室(圧力室)
 84 セカンダリ補給室(マスタ補給室)
 94 プライマリ補給室(マスタ補給室)
 126,126A SSピストン(シミュレータピストン)
 142a ブリーダプラグ
 151 区画シール(第1のシール部材)
 155,155B,155C 連通路
 161 ピストンシール(第2のシール部材)
 178 SS補給室(シミュレータ補給室)
 181 SS圧力室(シミュレータ圧力室)
 206,227 スプリング(付勢機構)
 245 スプリング室(付勢室)
 401 リリーフポート
 411,411C 通路穴(穴)
 412,412C 大径穴部(開口部)
 414 ボール

Claims (6)

  1.  ブレーキペダルの操作量に応じてシリンダ内の圧力室に液圧を発生するマスタシリンダと、
     前記圧力室に補給されるブレーキ液を貯留するリザーバと、
     前記圧力室に連通し、前記ブレーキペダルの操作力に応じた反力を発生して前記ブレーキペダルに付与するストロークシミュレータと、を備え、
     前記マスタシリンダは、
     前記ブレーキペダルの操作に応じて前記シリンダ内を移動するマスタピストンと、
     前記リザーバに常時接続され前記ブレーキペダルの非操作時に前記圧力室と連通するマスタ補給室と、を備え、
     前記ストロークシミュレータは、
     シミュレータシリンダ内を移動するシミュレータピストンと、
     前記シミュレータシリンダ内における前記シミュレータピストンの一端側で、前記マスタシリンダの圧力室に連通され、導入される液圧によって前記シミュレータピストンを移動させるシミュレータ圧力室と、
     前記シミュレータシリンダ内における前記シミュレータピストンの他端側で、前記導入される液圧に抗して前記シミュレータピストンを付勢する付勢機構が配置される付勢室と、
     前記シミュレータピストンの外周側で前記シミュレータ圧力室と前記付勢室との間に配置され、前記マスタ補給室に連通されるシミュレータ補給室と、
     該シミュレータ補給室と前記シミュレータ圧力室とを区画する第1のシール部材と、
     前記シミュレータ補給室と前記付勢室とを区画して、前記シミュレータ補給室と前記付勢室との間に圧力差が生じたときに、前記シミュレータ補給室から前記付勢室へのブレーキ液の流れを許容する第2のシール部材と、
     を有する、マスタシリンダユニット。
  2.  前記第2のシール部材は、前記シミュレータピストンの外周に摺接し、前記シミュレータシリンダの環状溝に配置されるカップシールである、請求項1に記載のマスタシリンダユニット。
  3.  前記圧力室は、車輪に設けられる制動用シリンダを制御するパワーモジュールに連通され、
     前記付勢室は、該付勢室を外気に対して開閉するブリーダプラグに連通されるとともに、前記パワーモジュールに連通される、請求項1または2に記載のマスタシリンダユニット。
  4.  前記シミュレータピストンは、
     前記シミュレータ圧力室に前記マスタシリンダの圧力室からの液圧が導入されていない状態で、前記シミュレータ補給室と前記付勢室とを連通し、
     前記シミュレータ圧力室に前記マスタシリンダの圧力室からの液圧が導入されたときに、前記シミュレータ補給室と前記付勢室との連通を遮断するリリーフポートが形成されている、請求項1乃至3の何れか一項に記載のマスタシリンダユニット。
  5.  前記マスタシリンダと前記ストロークシミュレータとは、1つの素材から一体に形成されるシリンダ本体に配置されてなり、
     前記リザーバと前記マスタ補給室と前記シミュレータ補給室とを連通する連通路は、前記シミュレータシリンダの中心軸線に対して傾斜して該シミュレータシリンダを交差して配置される穴で形成されており、該穴のシリンダ本体外方の開口部は、閉塞されている、請求項1乃至4の何れか一に記載のマスタシリンダユニット。
  6.  前記マスタピストンは、前記ブレーキペダル側に配置されるプライマリピストンと、前記プライマリピストンの前記ブレーキペダルとは反対側に配置されるセカンダリピストンとからなり、
     前記マスタ補給室は、前記プライマリピストンで一部形成されるプライマリ補給室と、前記セカンダリピストンで一部形成されるセカンダリ補給室とからなり、
     前記リザーバと前記マスタ補給室と前記シミュレータ補給室とを連通する連通路は、前記セカンダリ補給室と前記シミュレータ補給室とを連通する、請求項1乃至5の何れか一項に記載のマスタシリンダユニット。
PCT/JP2016/071713 2015-07-31 2016-07-25 マスタシリンダユニット WO2017022545A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112016003470.9T DE112016003470T5 (de) 2015-07-31 2016-07-25 Hauptzylindereinheit
JP2017532506A JP6407440B2 (ja) 2015-07-31 2016-07-25 マスタシリンダユニット
US15/746,436 US10668909B2 (en) 2015-07-31 2016-07-25 Master cylinder unit
CN201680031431.1A CN107614336B (zh) 2015-07-31 2016-07-25 主缸单元
KR1020177033841A KR102138417B1 (ko) 2015-07-31 2016-07-25 마스터 실린더 유닛

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-152774 2015-07-31
JP2015152774 2015-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017022545A1 true WO2017022545A1 (ja) 2017-02-09

Family

ID=57944068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/071713 WO2017022545A1 (ja) 2015-07-31 2016-07-25 マスタシリンダユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10668909B2 (ja)
JP (1) JP6407440B2 (ja)
KR (1) KR102138417B1 (ja)
CN (1) CN107614336B (ja)
DE (1) DE112016003470T5 (ja)
WO (1) WO2017022545A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018020815A1 (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 ストロークシミュレータ
WO2018233923A1 (de) * 2017-06-20 2018-12-27 Ipgate Ag Bremssystem
CN109229084A (zh) * 2018-10-24 2019-01-18 苏州齐思智行汽车系统有限公司 电子液压制动系统及其制动缸

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017002770A1 (de) * 2017-03-22 2018-09-27 Lucas Automotive Gmbh Pedalsimulationsvorrichtung mit mehreren Rückstellelementen
DE102017220207A1 (de) * 2017-11-14 2019-05-16 Continental Teves Ag & Co. Ohg Hydraulisches Aggregat zum Erzeugen von Bremsdruck für eine hydraulische Bremsanlage
KR102227216B1 (ko) * 2019-04-18 2021-03-12 현대모비스 주식회사 전자식 브레이크 장치
EP3828046A1 (en) * 2019-11-29 2021-06-02 MICO Inc. A valve assembly and a system having a deadband state
DE102019220355A1 (de) * 2019-12-20 2021-06-24 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hydraulische Fremdkraft-Fahrzeugbremsanlage und Verfahren zum Befüllen einer hydraulischen Fremdkraft-Fahrzeugbremsanlage
DE102020212176A1 (de) * 2020-09-28 2022-03-31 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hydraulikblock für ein Hydraulikaggregat einer hydraulischen Fremdkraft-Fahrzeugbremsanlage
CN114684087A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 比亚迪股份有限公司 制动主缸、电液制动系统及车辆

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176277A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Hitachi Ltd マスタシリンダ装置
JP2012106639A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Honda Motor Co Ltd 車両用ブレーキシステムの入力装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2246178A (en) * 1990-07-17 1992-01-22 Lucas Ind Plc Hydraulic master cylinder
KR100495757B1 (ko) 2001-02-26 2005-06-16 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 마스터 실린더
US7159696B2 (en) * 2003-11-21 2007-01-09 Advics Co., Ltd. Hydraulic braking pressure generating apparatus for vehicles
WO2005108179A1 (en) 2004-05-06 2005-11-17 Kelsey-Hayes Company Slip control boost braking system
US9566968B2 (en) 2010-11-17 2017-02-14 Honda Motor Co., Ltd. Input device of vehicle brake system
DE102012205860A1 (de) * 2011-04-19 2012-10-25 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
JP5927093B2 (ja) 2012-09-21 2016-05-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ装置
JP5986594B2 (ja) 2014-02-14 2016-09-06 株式会社フジクラ 光デバイス

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176277A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Hitachi Ltd マスタシリンダ装置
JP2012106639A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Honda Motor Co Ltd 車両用ブレーキシステムの入力装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018020815A1 (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 ストロークシミュレータ
WO2018233923A1 (de) * 2017-06-20 2018-12-27 Ipgate Ag Bremssystem
WO2018234387A1 (de) * 2017-06-20 2018-12-27 Ipgate Ag Bremssystem
GB2578399A (en) * 2017-06-20 2020-05-06 Ipgate Ag Brake system
GB2578399B (en) * 2017-06-20 2022-09-14 Ipgate Ag Brake system
US11472388B2 (en) 2017-06-20 2022-10-18 Ipgate Ag Brake system
US11981316B2 (en) 2017-06-20 2024-05-14 Ipgate Ag Brake system
US11987227B2 (en) 2017-06-20 2024-05-21 Ipgate Ag Brake system
CN109229084A (zh) * 2018-10-24 2019-01-18 苏州齐思智行汽车系统有限公司 电子液压制动系统及其制动缸
CN109229084B (zh) * 2018-10-24 2023-09-08 苏州齐思智行汽车系统有限公司 电子液压制动系统及其制动缸

Also Published As

Publication number Publication date
DE112016003470T5 (de) 2018-04-19
CN107614336A (zh) 2018-01-19
US10668909B2 (en) 2020-06-02
JPWO2017022545A1 (ja) 2018-04-05
KR102138417B1 (ko) 2020-07-27
US20180201247A1 (en) 2018-07-19
CN107614336B (zh) 2019-12-20
JP6407440B2 (ja) 2018-10-17
KR20180034314A (ko) 2018-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6407440B2 (ja) マスタシリンダユニット
JP6407439B2 (ja) マスタシリンダユニット
JP6600748B2 (ja) ストロークシミュレータ
US10625723B2 (en) Vehicular brake apparatus
JP4526727B2 (ja) マスタシリンダ
CN111315621B (zh) 车辆用制动装置
US3729932A (en) Tandem master cylinder
JP4629063B2 (ja) マスタシリンダ
WO2018066238A1 (ja) マスタシリンダ
US11027714B2 (en) Brake apparatus for vehicle
KR20140082490A (ko) 브레이크 시스템용 마스터실린더
JP6749499B2 (ja) マスタシリンダ
JP4703867B2 (ja) マスタシリンダ
JP6025990B2 (ja) マスタシリンダ
JP2019026009A (ja) マスタシリンダ
JPH0741650Y2 (ja) 自動車用ブレーキ油圧発生装置
JP2004142602A (ja) 車両用ブレーキ装置
JP2008126930A (ja) マスタシリンダ
JP2004142603A (ja) 車両用ブレーキ装置
JPH01156164A (ja) タンデムマスターシリンダ
JP2001138890A (ja) ブレーキマスタシリンダ
JP2006264689A (ja) マスタシリンダ
JP2004175176A (ja) 車両用ブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16832824

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177033841

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017532506

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15746436

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112016003470

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16832824

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1