WO2016157318A1 - 車両用ledランプ点灯回路、車両用ledランプ点灯装置、および車両用ledランプ点灯回路の制御方法 - Google Patents

車両用ledランプ点灯回路、車両用ledランプ点灯装置、および車両用ledランプ点灯回路の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016157318A1
WO2016157318A1 PCT/JP2015/059709 JP2015059709W WO2016157318A1 WO 2016157318 A1 WO2016157318 A1 WO 2016157318A1 JP 2015059709 W JP2015059709 W JP 2015059709W WO 2016157318 A1 WO2016157318 A1 WO 2016157318A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
led lamp
contact
end connected
vehicle
state
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/059709
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊隆 ▲高▼嶋
Original Assignee
新電元工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新電元工業株式会社 filed Critical 新電元工業株式会社
Priority to PCT/JP2015/059709 priority Critical patent/WO2016157318A1/ja
Priority to JP2016513929A priority patent/JP6140890B2/ja
Publication of WO2016157318A1 publication Critical patent/WO2016157318A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/34Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle LED lamp lighting circuit, a vehicle LED lamp lighting device, and a control method for a vehicle LED lamp lighting circuit.
  • LED (Light Emitting Diode) lamps can be driven at a low voltage and have longer life, lower power consumption, faster reaction speed, and higher impact resistance than filament lamps (bulb lamps). Therefore, the size and weight can be reduced. For this reason, an LED lamp can be used suitably for a headlamp etc. of vehicles, for example.
  • LED lamp lighting device As an example of such an LED lamp lighting device, for example, there is an LED lamp lighting device as shown in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-69694 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-11970.
  • This conventional LED lamp lighting control device includes a water-switching device that controls lighting / extinguishing of the LED lamp (FIG. 8).
  • the present invention provides a vehicle LED lamp lighting circuit capable of suppressing erroneous lighting of an LED lamp due to a leak current flowing in a water-switched device that controls lighting of the LED lamp, while reducing manufacturing costs. For the purpose.
  • a vehicle LED lamp lighting circuit for controlling lighting of an LED lamp mounted on a vehicle, A first resistor having one end connected to a power supply line to which a power supply voltage is supplied and the other end connected to a reference node; A second resistor having one end connected to the power supply line and the other end connected to a first contact and having a resistance value smaller than the resistance value of the first resistor; A submersible switch device that switches between a first state in which the reference node and the first contact are conducted, and a second state in which the reference node and the second contact are conducted; A first LED lamp comprising at least one or more first LED elements, one end connected to the reference node and the other end connected to the second contact; A second LED lamp composed of at least one or more second LED elements, one end of which is connected to the second contact and the other end of which is connected to a ground line to be grounded; A third resistor having one end connected to the second contact and the other end connected to the ground line; A
  • the bypass circuit is: A first potential difference between the reference node and the second contact is greater than or equal to a preset first reference voltage, and a second potential difference between the second contact and the ground line. Is equal to or higher than a preset second reference voltage, the bypass switch element is turned on, The bypass switch element is turned off when the first potential difference is less than the first reference voltage or the second potential difference is less than the second reference voltage.
  • the first reference voltage is: A potential difference between the reference node and the second contact when the first LED lamp is lit in the first state;
  • the second reference voltage is A potential difference between the second contact point and the ground line when the second LED lamp is disconnected in the first state.
  • the bypass switch element is: A thyristor having an anode connected to the second contact and a cathode connected to the ground line.
  • the bypass circuit is: A fourth resistor having one end connected to the reference node; A PNP-type bipolar transistor having an emitter connected to the other end of the fourth resistor and a base connected to the anode of the thyristor; A fifth resistor having one end connected to the base of the PNP bipolar transistor and the other end connected to the emitter of the PNP bipolar transistor; And a Zener diode having a cathode connected to the collector of the PNP-type bipolar transistor and an anode connected to the gate of the thyristor.
  • the bypass circuit is: It further has a sixth resistor connected between the base of the PNP-type bipolar transistor and the anode of the thyristor.
  • the flooded switch device By switching the flooded switch device to the first state, the first LED lamp is turned on while the second LED lamp is turned on, By switching the flooded switch device to the second state, the first LED lamp and the other end of the first LED lamp are set to the same potential while turning on the second LED lamp. The LED lamp is turned off.
  • the value of the power supply voltage is controlled to a constant value.
  • the first resistor and the second resistor are: The drive current supplied from the power line to the second LED lamp in the first state is equal to the drive current supplied from the power line to the second LED lamp in the second state.
  • Each resistance value is set as follows.
  • the one end and the other end of the first LED lamp are connected by switching the water-switched device to the second state.
  • the electric potential is the same, and no current flows through the first LED lamp.
  • the vehicle LED lamp lighting circuit Loaded on a motorcycle,
  • the first LED lamp and / or the second LED lamp are: One of the motorcycle headlight, turn signal, tail lamp, position lamp, meter illumination,
  • the flooded switch device is The two-wheeled vehicle handle switch for controlling lighting of the first LED lamp, which is switched between the first state and the second state by being operated by a user.
  • the one end of the first LED lamp is connected to the anode side of the first LED element, The other end of the first LED lamp is connected to the cathode side of the first LED element, The one end of the second LED lamp is connected to the anode side of the second LED element, The other end of the second LED lamp is connected to the cathode side of the second LED element.
  • a vehicle LED lamp lighting device for a vehicle that controls lighting of an LED lamp mounted on a vehicle, A first resistor having one end connected to a power supply line to which a power supply voltage is supplied and the other end connected to a reference node; A second resistor having one end connected to the power supply line and the other end connected to a first contact and having a resistance value smaller than the resistance value of the first resistor; A submersible switch device that switches between a first state in which the reference node and the first contact are conducted, and a second state in which the reference node and the second contact are conducted; A first LED lamp composed of at least one or more first LED elements, one end connected to the reference node and the other end connected to the second contact; A second LED lamp composed of at least one or more second LED elements, one end of which is connected to the second contact and the other end of which is connected to a ground line to be grounded; A third resistor having one end connected to the second contact and the other end connected to the ground line
  • a control method of a vehicle LED lamp lighting circuit includes: A vehicle LED lamp lighting circuit that controls lighting of an LED lamp mounted on a vehicle, wherein one end is connected to a power supply line to which a power supply voltage is supplied, and the other end is connected to a reference node One end connected to the power line, the other end connected to the first contact, a second resistor having a resistance value smaller than the resistance value of the first resistor, the reference node, and the first node A water-switching device that switches between a first state in which the first contact is conducted, a second state in which the reference node and the second contact are conducted, and at least one first switch.
  • a first LED lamp having one end connected to the reference node and the other end connected to the second contact, and at least one or more second LED elements. Is connected to the second contact, and the other end is grounded.
  • a second LED lamp connected to the ground line, one end connected to the second contact, a third resistor connected to the ground line at the other end, and one end connected to the second contact.
  • a bypass switch element having the other end connected to the ground line, and a first potential difference between the reference node and the second contact, and the second contact and the ground line.
  • a bypass circuit that controls the bypass switch element according to a second potential difference between the vehicle LED lamp lighting circuit, By switching the flooded switch device to the first state, the first LED lamp is turned on while the second LED lamp is turned on, By switching the flooded switch device to the second state, the first LED lamp and the other end of the first LED lamp are set to the same potential while turning on the second LED lamp. The LED lamp is turned off.
  • a vehicle LED lamp lighting circuit is a vehicle LED lamp lighting circuit that controls lighting of an LED lamp mounted on a vehicle, and one end is connected to a power supply line to which a power supply voltage is supplied. The other end is connected to the reference node, the other end is connected to the power supply line, the other end is connected to the first contact, and has a resistance value smaller than the resistance value of the first resistor.
  • a wet switch that switches between a first state in which the second resistor, the reference node, and the first contact are conducted, and a second state in which the reference node and the second contact are conducted.
  • a device a first LED lamp comprising at least one or more first LED elements, one end connected to a reference node and the other end connected to a second contact, and at least one second LED And one end connected to the second contact
  • a second LED lamp having the other end connected to the ground line to be grounded, a third resistor having one end connected to the second contact and the other end connected to the ground line, and one end being the second.
  • a bypass switch element connected to the ground line at the other end, the first potential difference between the reference node and the second contact point, and the second contact point and the ground line.
  • a bypass circuit that controls the bypass switch element according to the second potential difference therebetween.
  • this vehicle LED lamp lighting circuit by switching the flooded switch device to the first state, the driving current is supplied from the power line to the first LED lamp, and the first LED lamp is lit.
  • the LED lamp lighting circuit for a vehicle when the LED lamp lighting circuit for a vehicle is applied to a vehicle such as a motorcycle, the LED lamp can be turned off more reliably even when the flooded switch device is flooded and a leak current flows. it can.
  • the LED lamp lighting circuit for a vehicle it is possible to suppress the erroneous lighting of the LED lamp due to the leak current flowing in the water-switching device that controls the lighting of the LED lamp while reducing the manufacturing cost. .
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a vehicle LED lamp lighting circuit 100 according to a first embodiment which is an aspect of the present invention.
  • FIG. 2 shows an example in which the switch device SW of the vehicular LED lamp lighting circuit 100 shown in FIG. 1 is switched to the first state and the first LED lamp L1 and the second LED lamp L2 are lit.
  • FIG. 3 shows a case where the switch device SW of the vehicle LED lamp lighting circuit 100 shown in FIG. 1 is switched to the second state, the first LED lamp L1 is turned off, and the second LED lamp L2 is turned on. It is a figure which shows an example.
  • FIG. 4 shows that when the switch device SW of the vehicle LED lamp lighting circuit 100 shown in FIG.
  • FIG. 5 shows a state in which the switch device SW of the vehicle LED lamp lighting circuit 100 shown in FIG. 1 is switched to the first state, the first LED lamp L1 is lit, and the second LED lamp L2 is out of order.
  • FIG. 6 shows a state in which the switch device SW of the vehicle LED lamp lighting circuit 100 shown in FIG. 1 is switched to the second state, the first LED lamp L1 is turned off, and the second LED lamp L2 is out of order.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of the configuration of the vehicular LED lamp lighting device 200 according to the second embodiment which is an aspect of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the configuration of a conventional LED lamp lighting circuit.
  • the vehicle LED lamp lighting circuit 100 controls lighting of an LED lamp mounted on a vehicle (not shown) such as a motorcycle (FIG. 1).
  • a vehicle not shown
  • FIG. 1 shows a state where the reference node TB and the first and second contacts T1 and T2 are not connected in the switch device SW.
  • one end is connected to the power supply line VCC, the other end is connected to the reference node TB, one end is connected to the power supply line VCC, and the other end is the first.
  • the second resistor R2 connected to the first contact R1 and having a resistance value smaller than the resistance value of the first resistor R1, and water to control the current flowing in the first LED lamp L1 and the second LED lamp L2.
  • a switching device SW (FIG. 1).
  • the vehicle LED lamp lighting circuit 100 has one end connected to the reference node TB, the other end connected to the second contact T2, and one end connected to the second contact T2.
  • a second LED lamp L2 having the other end connected to the ground line GND, a third resistor R3 having one end connected to the second contact T2, and the other end connected to the ground line GND, and one end being the first
  • a bypass circuit BC that controls the bypass switch element SWb that is connected to the second contact T2 and has the other end connected to the ground line GND.
  • the vehicle LED lamp lighting circuit 100 is mounted, for example, on a vehicle such as a motorcycle described above.
  • the power supply voltage VCC is supplied to the power supply line VCC. Note that the value of the power supply voltage is controlled to a constant value.
  • the ground wire GND is grounded.
  • the ground potential is not limited to 0 V, and is set to a fixed potential lower than the power supply voltage so that at least the LED lamp can be lit.
  • the first LED lamp L1 is composed of at least one or more first LED elements D1. One end of the first LED lamp L1 is connected to the anode side of the first LED element D1, and the other end of the first LED lamp L1 is connected to the cathode side of the first LED element D1.
  • FIG. 1 shows a configuration example of a first LED lamp L1 in which two first LED elements D1 are connected in series.
  • the first LED lamp L1 is, for example, any one of the above-described two-wheeled vehicle headlight, turn signal, tail lamp, position lamp, and meter illumination.
  • the first LED lamp L1 is a high beam lamp Hi of a motorcycle headlight.
  • the second LED lamp L2 is composed of at least one second LED element D2. One end of the second LED lamp L2 is connected to the anode side of the second LED element D2, and the other end of the second LED lamp L2 is connected to the cathode side of the second LED element D2.
  • FIG. 1 shows a configuration example of the second LED lamp L2 in which two second LED elements D2 are connected in series.
  • the second LED lamp L2 is, for example, any one of the above-mentioned two-wheeled vehicle headlight, turn signal, tail lamp, position lamp, and meter illumination.
  • the second LED lamp L2 is a low beam lamp Lo for a headlight of a motorcycle.
  • one end of the third resistor R3 is connected to the second contact T2, and the other end is connected to the ground line GND.
  • the flooded switch device SW is electrically connected between the reference node TB and the first contact T1 in the first state (FIG. 2), and between the reference node TB and the second contact T2.
  • the second state (FIG. 3) is switched.
  • the lighting of the first and second LED lamps L1 and L2 is controlled in accordance with the operation of the flooded switch device SW in the same manner as the operation of the bulb lamp.
  • the water switch device SW is switched between the first state and the second state as described above, for example, when operated by a user.
  • the wet switch device SW is, for example, the above-described two-wheeled mechanical handle switch for controlling the lighting of the first and second LED lamps L1 and L2.
  • the water-switching device SW has a relatively simple configuration, and is not provided with, for example, an external circuit for preventing the leakage current IX or a waterproof function.
  • the leakage current IX flows (connected by the resistance RX of water) (FIG. 4). In this way, the leakage current IX can flow through the flooded switch device SW.
  • the value of the leakage current IX flowing between the first contact T1 and the second contact T2 of the flooded switch device SW is larger than the value of the drive current that can light the first LED lamp L1. May be big.
  • the first LED lamp L1 can be erroneously lit.
  • the leakage current IX flows through the water-switched switch device SW, the one end and the other end of the first LED lamp L1 are the same by switching the water-switched device SW to the second state. It becomes a potential, and no current flows through the first LED lamp L1.
  • the bypass circuit BC includes a bypass switch element SWb having one end connected to the second contact T2 and the other end connected to the ground line GND.
  • the bypass switch element SWb is a thyristor having an anode connected to the second contact T2 and a cathode connected to the ground line GND.
  • the bypass circuit BC includes a bypass switch according to a first potential difference between the reference node TB and the second contact T2 and a second potential difference between the second contact T2 and the ground line GND.
  • the element SWb is controlled.
  • the bypass circuit BC has a first potential difference between the reference node TB and the second contact T2 equal to or higher than a first reference voltage set in advance, and the second contact T2 and the ground line GND.
  • the bypass switch element SWb is turned on (FIG. 5).
  • the first reference voltage is, for example, a potential difference between the reference node TB and the second contact T2 when the first LED lamp L1 is lit in the first state.
  • the second reference voltage is, for example, a potential difference between the second contact T2 and the ground line GND when the second LED lamp L2 is disconnected in the first state.
  • bypass circuit BC when the bypass circuit BC is supplied with a voltage that can be lit to the first LED lamp L1 in the first state and the second LED lamp L2 is disconnected in the first state.
  • the bypass switch element SWb is turned on.
  • the first LED lamp L1 is turned on, and the disconnected second LED lamp L2 is bypassed by the bypass circuit BC (FIG. 5).
  • the bypass circuit BC turns off the bypass switch element SWb.
  • bypass circuit BC turns off the bypass switch element SWb when, for example, a voltage that can be lit is not supplied to the first LED lamp L1 or the second LED lamp L2 is not disconnected. .
  • the lighting of the first LED lamp L1 is controlled in the same manner as the bulb lamp according to the operation of the flooded switch device SW.
  • the bypass circuit BC further includes, for example, a PNP bipolar transistor TR, a Zener diode Z, a fourth resistor R4, a fifth resistor R5, and a sixth resistor R6 (FIG. 1).
  • the fourth resistor R4 has one end connected to the reference node TB.
  • the PNP bipolar transistor TR has an emitter connected to the other end of the fourth resistor R4 and a base connected to the anode of the thyristor (bypass switch element SWb).
  • the fifth resistor R5 has one end connected to the base of the PNP bipolar transistor TR and the other end connected to the emitter of the PNP bipolar transistor TR.
  • the Zener diode Z has a cathode connected to the collector of the PNP bipolar transistor TR and an anode connected to the gate of the thyristor (bypass switch element SWb).
  • the sixth resistor R6 is connected between the base of the PNP bipolar transistor TR and the anode of the thyristor (bypass switch element SWb).
  • the PNP bipolar transistor TR is turned on, and the second contact T2 and the ground are connected.
  • the Zener diode Z is turned on.
  • the bypass circuit BC turns on the bypass switch element SWb.
  • the first LED lamp L1 is turned on, and the disconnected second LED lamp L2 is bypassed by the bypass circuit BC (FIG. 5).
  • the PNP bipolar transistor TR is turned off.
  • the Zener diode Z is turned off.
  • the gate current is not supplied to the thyristor (bypass switch element SWb), and the bypass switch element SWb is turned off.
  • the bypass circuit BC turns off the bypass switch element SWb.
  • the first resistor R1 has one end connected to the power supply line VCC and the other end connected to the reference node TB.
  • the second resistor R2 has one end connected to the power supply line VCC and the other end connected to the first contact T1.
  • the second resistor R2 has a resistance value that is smaller than the resistance value of the first resistor R1.
  • the first resistor R1 and the second resistor R2 are connected via the combined resistance of the first and second resistors R1 and R2 from the power supply line VCC to which the power supply voltage is supplied.
  • the drive current supplied to the first LED lamp L1 is set to a resistance value that becomes a first predetermined value set in advance.
  • the first LED lamp L1 is driven to the first specified value by switching the flooded switch device SW to the first state. Current is supplied, and the first LED lamp L1 is lit with a specified brightness.
  • the first resistor R1 and the second resistor R2 include a value of the drive current (first specified value) supplied from the power supply line VCC to the second LED lamp L2 in the first state, and a second value.
  • the respective resistance values are set so that the value of the drive current supplied from the power supply line VCC to the second LED lamp L2 is equal in the state.
  • the second LED lamp L2 regardless of whether the flooded switch device SW is switched to the first state or the second state.
  • the drive current having the first specified value is supplied to the second LED lamp L2, and the second LED lamp L2 is lit with the specified brightness.
  • the reference node TB and the first contact point T1 are switched to the first state (FIG. 2). Accordingly, a current is passed through the second LED lamp L2 to turn on the second LED lamp L2, while a current is passed through the first LED lamp L1 to turn on the first LED lamp L1 (FIG. 2). ).
  • the switch is switched to the second state (FIG. 3) in which the reference node TB and the second contact T2 are electrically connected.
  • a current is passed through the second LED lamp L2 to turn on the second LED lamp L2, and one end and the other end of the first LED lamp L1 are set to the same potential (that is, the first LED
  • the first LED lamp L1 is turned off (with no current flowing in the lamp L1) (FIG. 3).
  • the wet switch device SW which is a mechanical handle switch
  • the first contact T1 and the second contact T2 get wet
  • the first contact T1 and the second contact T2 Are electrically connected (connected by a water resistor RX), and a leak current IX flows (FIG. 4).
  • the vehicle LED lamp lighting circuit is a vehicle LED lamp lighting circuit that controls lighting of an LED lamp mounted on a vehicle, and one end of which is supplied with a power supply voltage.
  • a first resistor having the other end connected to the reference node, one end connected to the power supply line, the other end connected to the first contact, and having a resistance value greater than that of the first resistor.
  • a second resistance having a small resistance value, a first state in which the reference node and the first contact are conducted, and a second state in which the reference node and the second contact are conducted.
  • a first LED lamp having at least one first LED element, one end of which is connected to a reference node and the other end of which is connected to a second contact.
  • It is composed of two or more second LED elements, one end being the second A second LED lamp connected to the contact and having the other end connected to the ground line to be grounded; a third resistor having one end connected to the second contact and the other end connected to the ground line; A bypass switch element having one end connected to the second contact and the other end connected to the ground line; a first potential difference between the reference node and the second contact; and a second contact A bypass circuit that controls the bypass switch element in accordance with a second potential difference with respect to the ground line.
  • this vehicle LED lamp lighting circuit by switching the flooded switch device to the first state, the driving current is supplied from the power line to the first LED lamp, and the first LED lamp is lit.
  • the LED lamp lighting circuit for a vehicle when the LED lamp lighting circuit for a vehicle is applied to a vehicle such as a motorcycle, the LED lamp can be turned off more reliably even when the flooded switch device is flooded and a leak current flows. it can.
  • the LED lamp lighting circuit for a vehicle it is possible to suppress the erroneous lighting of the LED lamp due to the leak current flowing in the water-switching device that controls the lighting of the LED lamp while reducing the manufacturing cost. .
  • the vehicular LED lamp lighting device 200 controls the lighting of an LED lamp mounted on a vehicle (not shown) such as a two-wheeled vehicle (FIG. 7).
  • a vehicle not shown
  • FIG. 7 shows a state where the reference node TB and the first and second contacts T1 and T2 are not connected in the switch device SW.
  • the same reference numerals as those in FIG. 1 indicate the same configurations as those in the first embodiment.
  • one end is connected to the power supply line VCC, the other end is connected to the reference node TB, one end is connected to the power supply line VCC, and the other end is the first.
  • the second resistor R2 connected to the first contact R1 and having a resistance value smaller than the resistance value of the first resistor R1, and water to control the current flowing in the first LED lamp L1 and the second LED lamp L2.
  • the switch device SW the first LED lamp L1 having one end connected to the reference node TB and the other end connected to the second contact T2, the one end connected to the second contact T2, and the other end grounded
  • the second LED lamp L2 connected to GND, one end connected to the second contact T2, the other end connected to the ground line GND, and one end connected to the second contact T2. And the other end is connected to the ground line GND.
  • It comprises a bypass circuit BC which controls the switching element SWb for bypass, and a power supply circuit SD supplies a constant power supply voltage to the power supply line VCC ( Figure 7).
  • the vehicle LED lamp lighting device 200 further includes a power supply circuit SD in addition to the vehicle LED lamp lighting circuit 100 of the first embodiment shown in FIG.
  • the power supply circuit SD controls the value of the power supply voltage to a constant value.
  • the first resistor R1 and the second resistor R2 are connected to the first and second resistors from the power supply line VCC to which the power supply voltage is supplied in the first state described above.
  • the drive current supplied to the first LED lamp L1 through the combined resistance of the resistors R1 and R2 is set to a resistance value that becomes a first predetermined value set in advance.
  • the first LED lamp L1 is driven to the first specified value by switching the flooded switch device SW to the first state. Current is supplied, and the first LED lamp L1 is lit with a specified brightness.
  • the first resistor R1 and the second resistor R2 include a value of the drive current (first specified value) supplied from the power supply line VCC to the second LED lamp L2 in the first state, and a second value.
  • the respective resistance values are set so that the value of the drive current supplied from the power supply line VCC to the second LED lamp L2 is equal in the state.
  • the second LED lamp L2 regardless of whether the flooded switch device SW is switched to the first state or the second state.
  • the drive current having the first specified value is supplied to the second LED lamp L2, and the second LED lamp L2 is lit with the specified brightness.
  • the other structure of the vehicle LED lamp lighting device 200 shown in FIG. 7 is the same as that of the vehicle LED lamp lighting circuit 100 shown in FIG.
  • movement of the LED lamp lighting device 200 for vehicles which has the above structures is the same as that of the LED lamp lighting circuit 100 for vehicles shown in 1st Embodiment.
  • the vehicular LED lamp lighting device 200 when the vehicular LED lamp lighting device 200 according to the present embodiment is applied to a vehicle such as a motorcycle, the flooded switch device SW is flooded and the leakage current IX is generated. Even when it flows, the LED lamp can be turned off more reliably.
  • the flooded switch device SW is switched to the second state.
  • one end and the other end of the first LED lamp L1 have the same potential, and no current flows through the first LED lamp L1.
  • the LED lamp lighting device for a vehicle it is possible to suppress erroneous lighting of the LED lamp due to a leak current flowing in the wet switch device SW that controls the lighting of the LED lamp while reducing the manufacturing cost. Can do.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

 車両用LEDランプ点灯回路は、基準ノードと、第1の接点との間が導通した第1の状態と、基準ノードと、第2の接点との間が導通した第2の状態とを切り換える被水スイッチ装置と、少なくとも1つ以上の第1のLED素子で構成され、一端が基準ノードに接続され、他端が第2の接点に接続された第1のLEDランプと、少なくとも1つ以上の第2のLED素子で構成され、一端が第2の接点に接続され、他端が、接地される接地線に接続された第2のLEDランプと、一端が第2の接点に接続され且つ他端が接地線に接続されたバイパス用スイッチ素子を有し、基準ノードと第2の接点との間の第1の電位差、及び、第2の接点と接地線との間の第2の電位差に応じて、バイパス用スイッチ素子を制御するバイパス回路と、を備える。

Description

車両用LEDランプ点灯回路、車両用LEDランプ点灯装置、および車両用LEDランプ点灯回路の制御方法
 本発明は、車両用LEDランプ点灯回路、車両用LEDランプ点灯装置、および車両用LEDランプ点灯回路の制御方法に関する。 
 一般に、LED(Light Emitting Diode) ランプは、低電圧で駆動することができ、フィラメント灯(バルブランプ)などと比較して長寿命、低消費電力、素早い反応速度、及び耐衝撃性を有しており、小型、軽量化を図ることができる。このため、LEDランプは、例えば、車両のヘッドランプなどに好適に用いることができる。
 このような、LEDランプの点灯装置の一例として、例えば、特開2014-69694号や特開2012-11970号公報に示すようなLEDランプ点灯装置がある。この従来のLEDランプ点灯制御装置は、LEDランプの点灯/消灯を制御する被水スイッチ装置を備える(図8)。
 ここで、例えば、既述の従来の車両用LEDランプ点灯回路では、LEDランプの点灯を制御する被水スイッチ装置が被水することにより、この被水スイッチ装置にリーク電流が流れる。このリーク電流が小さくても、LED素子が発光してしまうため、LEDランプが誤点灯することとなる(図8)。
 このため、従来の車両用LEDランプ点灯回路では、リーク電流を防ぐ外部回路を備えた被水スイッチ装置や、防水機能を有する被水スイッチ装置を適用することにより、LEDランプの誤点灯を抑制していた。
 しかし、このような被水スイッチ装置は、高価となるため、車両用LEDランプ点灯回路の製造コストが増加する問題がある。
 そこで、本発明は、製造コストを削減しつつ、LEDランプの点灯を制御する被水スイッチ装置に流れるリーク電流によるLEDランプの誤点灯を抑制することが可能な車両用LEDランプ点灯回路を提供することを目的とする。
 本発明の一態様に係る実施例に従った車両用LEDランプ点灯回路は、
 車両に積載されるLEDランプの点灯を制御する車両用LEDランプ点灯回路であって、
 一端が、電源電圧が供給される電源線に接続され、他端が基準ノードに接続された第1の抵抗と、
 一端が前記電源線に接続され、他端が第1の接点に接続され、前記第1の抵抗の抵抗値よりも小さい抵抗値を有する第2の抵抗と、
 前記基準ノードと、前記第1の接点との間が導通した第1の状態と、前記基準ノードと、第2の接点との間が導通した第2の状態とを切り換える被水スイッチ装置と、
 少なくとも1つ以上の第1のLED素子で構成され、一端が前記基準ノードに接続され、他端が前記第2の接点に接続された第1のLEDランプと、
 少なくとも1つ以上の第2のLED素子で構成され、一端が前記第2の接点に接続され、他端が、接地される接地線に接続された第2のLEDランプと、
 一端が前記第2の接点に接続され、他端が前記接地線に接続された第3の抵抗と、
 一端が前記第2の接点に接続され且つ他端が前記接地線に接続されたバイパス用スイッチ素子を有し、前記基準ノードと前記第2の接点との間の第1の電位差、及び、前記第2の接点と前記接地線との間の第2の電位差に応じて、前記バイパス用スイッチ素子を制御するバイパス回路と、を備える
 ことを特徴とする。
 前記車両用LEDランプ点灯回路において、
 前記バイパス回路は、
 前記基準ノードと前記第2の接点との間の第1の電位差が予め設定された第1の基準電圧以上であり、且つ、前記第2の接点と前記接地線との間の第2の電位差が予め設定された第2の基準電圧以上の場合には、前記バイパス用スイッチ素子をオンし、
 前記第1の電位差が前記第1の基準電圧未満、又は、前記第2の電位差が前記第2の基準電圧未満の場合には、前記バイパス用スイッチ素子をオフする
 ことを特徴とする。
 前記車両用LEDランプ点灯回路において、
 前記第1の基準電圧は、
 前記第1の状態で前記第1のLEDランプが点灯しているときの前記基準ノードと前記第2の接点との間の電位差であり、
 前記第2の基準電圧は、
 前記第1の状態で前記第2のLEDランプが断線しているときの前記第2の接点と前記接地線との間の電位差である
 ことを特徴とする。
 前記車両用LEDランプ点灯回路において、
 前記バイパス用スイッチ素子は、
 アノードが前記第2の接点に接続され、カソードが前記接地線に接続されたサイリスタである
 ことを特徴とする。
 前記車両用LEDランプ点灯回路において、
 前記バイパス回路は、
 一端が前記基準ノードに接続された第4の抵抗と、
 エミッタが前記第4の抵抗の他端に接続され、ベースが前記サイリスタのアノードに接続されたPNP型バイポーラトランジスタと、
 一端が前記PNP型バイポーラトランジスタのベースに接続され、他端が前記PNP型バイポーラトランジスタのエミッタに接続された第5の抵抗と、
 カソードが前記PNP型バイポーラトランジスタのコレクタに接続され、アノードが前記サイリスタのゲートに接続されたツェナーダイオードと、をさらに有する
 ことを特徴とする。
 前記車両用LEDランプ点灯回路において、
 前記バイパス回路は、
 前記PNP型バイポーラトランジスタのベースとサイリスタのアノードとの間に接続された第6の抵抗をさらに有する
 ことを特徴とする。
 前記車両用LEDランプ点灯回路において、
 前記被水スイッチ装置を前記第1の状態に切り換えることにより、前記第2のLEDランプを点灯させつつ、前記第1のLEDランプを点灯させ、
 前記被水スイッチ装置を前記第2の状態に切り換えることにより、前記第2のLEDランプを点灯させつつ、前記第1のLEDランプの前記一端と前記他端とを同電位にして、前記第1のLEDランプを消灯させる
 ことを特徴とする。
 前記車両用LEDランプ点灯回路において、
 前記電源電圧の値は、一定の値に制御されていることを特徴とする。
 前記車両用LEDランプ点灯回路において、
 前記第1の抵抗および前記第2の抵抗は、
 前記第1の状態において前記電源線から前記第2のLEDランプに供給される駆動電流と、前記第2の状態において前記電源線から前記第2のLEDランプに供給される駆動電流と、が等しくなるように、それぞれの抵抗値が設定されている
 ことを特徴とする。
 前記車両用LEDランプ点灯回路において、
 前記被水スイッチ装置が被水することにより、前記第1の接点と前記第2の接点との間にリーク電流が流れる
 ことを特徴とする。
 前記車両用LEDランプ点灯回路において、
 前記被水スイッチ装置に前記リーク電流が流れる状態になっても、前記被水スイッチ装置を前記第2の状態に切り換えていることにより、前記第1のLEDランプの前記一端と前記他端とが同電位になり、前記第1のLEDランプには電流が流れない
 ことを特徴とする。
 前記車両用LEDランプ点灯回路において、
 前記車両用LEDランプ点灯回路は、
 二輪車に積載され、
 前記第1のLEDランプ及び/又は前記第2のLEDランプは、
 前記二輪車のヘッドライト、ウインカー、テールランプ、ポジションランプ、メータイルミネーションの何れかであり、
 前記被水スイッチ装置は、
 ユーザにより操作されることにより前記第1の状態と前記第2の状態とが切り換えられる、前記第1のLEDランプの点灯を制御するための前記二輪車のハンドルスイッチである
 ことを特徴とする。
 前記車両用LEDランプ点灯回路において、
 前記第1のLEDランプの前記一端は、前記第1のLED素子のアノード側が接続され、
 前記第1のLEDランプの前記他端は、前記第1のLED素子のカソード側が接続され、
 前記第2のLEDランプの前記一端は、前記第2のLED素子のアノード側が接続され、
 前記第2のLEDランプの前記他端は、前記第2のLED素子のカソード側が接続されている
 ことを特徴とする。
 本発明の一態様に係る実施例に従った車両用LEDランプ点灯装置は、
 車両に積載されるLEDランプの点灯を制御する車両用LEDランプ点灯装置であって、
 一端が、電源電圧が供給される電源線に接続され、他端が基準ノードに接続された第1の抵抗と、
 一端が前記電源線に接続され、他端が第1の接点に接続され、前記第1の抵抗の抵抗値よりも小さい抵抗値を有する第2の抵抗と、
 前記基準ノードと、前記第1の接点との間が導通した第1の状態と、前記基準ノードと、第2の接点との間が導通した第2の状態とを切り換える被水スイッチ装置と、
 少なくとも1つ以上の第1のLED素子で構成され、一端が前記基準ノードに接続され、他端が前記第2の接点に接続された第1のLEDランプと、
 少なくとも1つ以上の第2のLED素子で構成され、一端が前記第2の接点に接続され、他端が、接地される接地線に接続された第2のLEDランプと、
 一端が前記第2の接点に接続され、他端が前記接地線に接続された第3の抵抗と、
 一端が前記第2の接点に接続され且つ他端が前記接地線に接続されたバイパス用スイッチ素子を有し、前記基準ノードと前記第2の接点との間の第1の電位差、及び、前記第2の接点と前記接地線との間の第2の電位差に応じて、前記バイパス用スイッチ素子を制御するバイパス回路と、
 前記電源線に一定の電源電圧を供給する電源回路と、を備えることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る実施例に従った車両用LEDランプ点灯回路の制御方法は、
 車両に積載されるLEDランプの点灯を制御する車両用LEDランプ点灯回路であって、一端が、電源電圧が供給される電源線に接続され、他端が基準ノードに接続された第1の抵抗と、一端が前記電源線に接続され、他端が第1の接点に接続され、前記第1の抵抗の抵抗値よりも小さい抵抗値を有する第2の抵抗と、前記基準ノードと、前記第1の接点との間が導通した第1の状態と、前記基準ノードと、第2の接点との間が導通した第2の状態とを切り換える被水スイッチ装置と、少なくとも1つ以上の第1のLED素子で構成され、一端が前記基準ノードに接続され、他端が前記第2の接点に接続された第1のLEDランプと、少なくとも1つ以上の第2のLED素子で構成され、一端が前記第2の接点に接続され、他端が、接地される接地線に接続された第2のLEDランプと、一端が前記第2の接点に接続され、他端が前記接地線に接続された第3の抵抗と、一端が前記第2の接点に接続され且つ他端が前記接地線に接続されたバイパス用スイッチ素子を有し、前記基準ノードと前記第2の接点との間の第1の電位差、及び、前記第2の接点と前記接地線との間の第2の電位差に応じて、前記バイパス用スイッチ素子を制御するバイパス回路と、を備える車両用LEDランプ点灯回路の制御方法であって、
 前記被水スイッチ装置を前記第1の状態に切り換えることにより、前記第2のLEDランプを点灯させつつ、前記第1のLEDランプを点灯させ、
 前記被水スイッチ装置を前記第2の状態に切り換えることにより、前記第2のLEDランプを点灯させつつ、前記第1のLEDランプの前記一端と前記他端とを同電位にして、前記第1のLEDランプを消灯させる
 ことを特徴とする。
 本発明の一態様に係る車両用LEDランプ点灯回路は、車両に積載されるLEDランプの点灯を制御する車両用LEDランプ点灯回路であって、一端が、電源電圧が供給される電源線に接続され、他端が基準ノードに接続された第1の抵抗と、一端が電源線に接続され、他端が第1の接点に接続され、第1の抵抗の抵抗値よりも小さい抵抗値を有する第2の抵抗と、基準ノードと、第1の接点との間が導通した第1の状態と、基準ノードと、第2の接点との間が導通した第2の状態とを切り換える被水スイッチ装置と、少なくとも1つ以上の第1のLED素子で構成され、一端が基準ノードに接続され、他端が第2の接点に接続された第1のLEDランプと、少なくとも1つ以上の第2のLED素子で構成され、一端が第2の接点に接続され、他端が、接地される接地線に接続された第2のLEDランプと、一端が第2の接点に接続され、他端が接地線に接続された第3の抵抗と、一端が第2の接点に接続され且つ他端が接地線に接続されたバイパス用スイッチ素子を有し、基準ノードと第2の接点との間の第1の電位差、及び、第2の接点と接地線との間の第2の電位差に応じて、バイパス用スイッチ素子を制御するバイパス回路と、を備える。
 この車両用LEDランプ点灯回路において、被水スイッチ装置を第1の状態に切り換えることにより、電源線から駆動電流が第1のLEDランプに供給されて第1のLEDランプが点灯する。
 一方、被水スイッチ装置を第2の状態に切り換えることにより、第1のLEDランプの一端と他端との間が短絡されて同電位になり、第1のLEDランプが消灯する。
 これにより、例えば、車両用LEDランプ点灯回路が二輪車等の車両に適用された場合に、被水スイッチ装置が被水してリーク電流が流れる場合にも、より確実にLEDランプを消灯することができる。
 そして、被水スイッチ装置が被水することにより、被水スイッチ装置の第1の接点と第2の接点との間にリーク電流が流れる状態になっても、被水スイッチ装置を第2の状態に切り換えていることにより、第1のLEDランプの一端と他端とが同電位になり、第1のLEDランプには電流が流れない。
 これにより、被水スイッチ装置にリーク電流を防ぐための外部回路や、防水機能が不要となり、安価な被水スイッチ装置を用いることができるため、車両用LEDランプ点灯回路の製造コストを削減することができる。
 したがって、本発明に係る車両用LEDランプ点灯回路によれば、製造コストを削減しつつ、LEDランプの点灯を制御する被水スイッチ装置に流れるリーク電流によるLEDランプの誤点灯を抑制することができる。
図1は、本発明の一態様である第1の実施形態に係る車両用LEDランプ点灯回路100の構成の一例を示す図である。 図2は、図1に示す車両用LEDランプ点灯回路100のスイッチ装置SWを第1の状態に切り換えて、第1のLEDランプL1及び第2のLEDランプL2が点灯している場合の一例を示す図である。 図3は、図1に示す車両用LEDランプ点灯回路100のスイッチ装置SWを第2の状態に切り換えて、第1のLEDランプL1が消灯し、第2のLEDランプL2が点灯している場合の一例を示す図である。 図4は、図1に示す車両用LEDランプ点灯回路100のスイッチ装置SWを第2の状態に切り換えて、第1のLEDランプL1が消灯している場合に、スイッチ装置SWが被水してリーク電流が流れている状態の一例を示す図である。 図5は、図1に示す車両用LEDランプ点灯回路100のスイッチ装置SWを第1の状態に切り換えて、第1のLEDランプL1が点灯し、第2のLEDランプL2が故障している状態の一例を示す図である。 図6は、図1に示す車両用LEDランプ点灯回路100のスイッチ装置SWを第2の状態に切り換えて、第1のLEDランプL1が消灯し、第2のLEDランプL2が故障している状態の一例を示す図である。 図7は、本発明の一態様である第2の実施形態に係る車両用LEDランプ点灯装置200の構成の一例を示す図である。 図8は、従来のLEDランプ点灯回路の構成の一例を示す図である。
 以下、本発明に係る各実施形態について図面に基づいて説明する。
第1の実施形態
 第1の実施形態に係る車両用LEDランプ点灯回路100は、二輪車等の車両(図示せず)に積載されるLEDランプの点灯を制御する(図1)。なお、図1の例は、スイッチ装置SWにおいて、基準ノードTBと、第1、第2の接点T1、T2とが接続されていない状態を示している。
 この車両用LEDランプ点灯回路100は、一端が電源線VCCに接続され、他端が基準ノードTBに接続された第1の抵抗R1と、一端が電源線VCCに接続され、他端が第1の接点T1に接続され、第1の抵抗R1の抵抗値よりも小さい抵抗値を有する第2の抵抗R2と、第1のLEDランプL1及び第2のLEDランプL2に流れる電流を制御する被水スイッチ装置SWと、を備える(図1)。
 さらに、車両用LEDランプ点灯回路100は、一端が基準ノードTBに接続され、他端が第2の接点T2に接続された第1のLEDランプL1と、一端が第2の接点T2に接続され、他端が接地線GNDに接続された第2のLEDランプL2と、一端が第2の接点T2に接続され、他端が接地線GNDに接続された第3の抵抗R3と、一端が第2の接点T2に接続され且つ他端が接地線GNDに接続されたバイパス用スイッチ素子SWbを制御するバイパス回路BCと、を備える。
 この車両用LEDランプ点灯回路100は、例えば、既述の二輪車等の車両に積載される。
 電源線VCCは、電源電圧が供給される。なお、この電源電圧の値は、一定の値に制御されている。
 接地線GNDは、接地されている。なお、この接地の電位は、0Vに限定されるものではなく、少なくともLEDランプを点灯可能なように、電源電圧より低い固定の電位に設定される。
 また、第1のLEDランプL1は、少なくとも1つ以上の第1のLED素子D1で構成されている。そして、第1のLEDランプL1の一端は、第1のLED素子D1のアノード側が接続され、第1のLEDランプL1の他端は、第1のLED素子D1のカソード側が接続されている。なお、図1では、2つの第1のLED素子D1が直列に接続された第1のLEDランプL1の構成例を示している。
 この第1のLEDランプL1は、例えば、既述の二輪車のヘッドライト、ウインカー、テールランプ、ポジションランプ、メータイルミネーションの何れかである。なお、図1の例では、この第1のLEDランプL1は、二輪車のヘッドライトのハイビーム用のランプHiである。
 第2のLEDランプL2は、少なくとも1つ以上の第2のLED素子D2で構成されている。そして、第2のLEDランプL2の一端は、第2のLED素子D2のアノード側が接続され、第2のLEDランプL2の他端は、第2のLED素子D2のカソード側が接続されている。なお、図1では、2つの第2のLED素子D2が直列に接続された第2のLEDランプL2の構成例を示している。
 この第2のLEDランプL2は、例えば、既述の二輪車のヘッドライト、ウインカー、テールランプ、ポジションランプ、メータイルミネーションの何れかである。なお、図1の例では、この第2のLEDランプL2は、二輪車のヘッドライトのロービーム用のランプLoである。
 また、第3の抵抗R3は、既述のように、一端が第2の接点T2に接続され、他端が接地線GNDに接続されている。
 また、被水スイッチ装置SWは、基準ノードTBと、第1の接点T1との間が導通した第1の状態(図2)と、基準ノードTBと、第2の接点T2との間が導通した第2の状態(図3)とを切り換える。
 被水スイッチ装置SWを上記第1の状態に切り換えることにより、第2のLEDランプL2に電流を流して、第2のLEDランプL2を点灯させつつ、第1のLEDランプL1に電流を流して、第1のLEDランプL1を点灯させる(図2)。
 一方、被水スイッチ装置SWを上記第2の状態に切り換えることにより、第2のLEDランプL2に電流を流して、第2のLEDランプL2を点灯させつつ、第1のLEDランプL1の一端と他端とを同電位にして(すなわち、第1のLEDランプL1に電流が流れないようにして)、第1のLEDランプL1を消灯させる(図3)。
 このように、被水スイッチ装置SWの操作に応じて、バルブランプと同様の動作と同様に、第1、第2のLEDランプL1、L2の点灯が制御される。
 この被水スイッチ装置SWは、例えば、ユーザにより操作されることにより、既述の第1の状態と第2の状態とが切り換えられる。
 この被水スイッチ装置SWは、例えば、第1、第2のLEDランプL1、L2の点灯を制御するための既述の二輪車の機械式のハンドルスイッチである。なお、この被水スイッチ装置SWは、比較的簡易な構成を有し、例えば、リーク電流IXを防ぐための外部回路や、防水機能が設けられていない。
 したがって、被水スイッチ装置SWが被水することにより、第1の接点T1および第2の接点T2が被水して、第1の接点T1と第2の接点T2との間が電気的に導通して(水の抵抗RXで接続され)リーク電流IXが流れる(図4)。このように、被水スイッチ装置SWにリーク電流IXが流れ得る。
 例えば、被水スイッチ装置SWの第1の接点T1と第2の接点T2との間に流れるリーク電流IXの値が、第1のLEDランプL1を点灯させることが可能な駆動電流の値よりも大きい場合がある。
 この場合、もし、このリーク電流IXが第1のLEDランプL1に流れてしまうと、第1のLEDランプL1が誤点灯し得る。しかし、被水スイッチ装置SWにリーク電流IXが流れる状態になっても、被水スイッチ装置SWを第2の状態に切り換えていることにより、第1のLEDランプL1の一端と他端とが同電位になり、第1のLEDランプL1には電流が流れない。
 すなわち、被水スイッチ装置SWに流れるリーク電流IXによる第1のLEDランプL1の誤点灯を抑制することができる。
 また、バイパス回路BCは、一端が第2の接点T2に接続され且つ他端が接地線GNDに接続されたバイパス用スイッチ素子SWbを有する。バイパス用スイッチ素子SWbは、例えば、図1に示すように、アノードが第2の接点T2に接続され、カソードが接地線GNDに接続されたサイリスタである。
 このバイパス回路BCは、基準ノードTBと第2の接点T2との間の第1の電位差、及び、第2の接点T2と接地線GNDとの間の第2の電位差に応じて、バイパス用スイッチ素子SWbを制御する。
 例えば、バイパス回路BCは、基準ノードTBと第2の接点T2との間の第1の電位差が予め設定された第1の基準電圧以上であり、且つ、第2の接点T2と接地線GNDとの間の第2の電位差が予め設定された第2の基準電圧以上の場合には、バイパス用スイッチ素子SWbをオンする(図5)。
 ここで、第1の基準電圧は、例えば、第1の状態で第1のLEDランプL1が点灯しているときの基準ノードTBと第2の接点T2との間の電位差である。
 また、第2の基準電圧は、例えば、第1の状態で第2のLEDランプL2が断線しているとき第2の接点T2と接地線GNDとの間の電位差である。
 すなわち、バイパス回路BCは、例えば、第1の状態で第1のLEDランプL1に点灯可能な電圧が供給され、且つ、第1の状態で第2のLEDランプL2が断線しているときの場合には、バイパス用スイッチ素子SWbをオンする。
 これにより、第1の状態で、第1のLEDランプL1が点灯するとともに、断線した第2のLEDランプL2がバイパス回路BCによりバイパスされる(図5)。
 一方、バイパス回路BCは、第1の電位差が第1の基準電圧未満、又は、第2の電位差が第2の基準電圧未満の場合には、バイパス用スイッチ素子SWbをオフする。
 すなわち、バイパス回路BCは、例えば、第1のLEDランプL1に点灯可能な電圧が供給されず、又は、第2のLEDランプL2が断線していない場合には、バイパス用スイッチ素子SWbをオフする。
 これにより、第2のLEDランプL2がバイパス回路BCによりバイパスされない(図6)。
 このように、第2のLEDランプL2が断線している場合も、被水スイッチ装置SWの操作に応じて、バルブランプと同様の動作と同様に、第1のLEDランプL1の点灯が制御される。
 このバイパス回路BCは、例えば、PNP型バイポーラトランジスタTRと、ツェナーダイオードZと、第4の抵抗R4と、第5の抵抗R5と、第6の抵抗R6と、をさらに有する(図1)。
 第4の抵抗R4は、一端が基準ノードTBに接続されている。
 PNP型バイポーラトランジスタTRは、エミッタが第4の抵抗R4の他端に接続され、ベースがサイリスタ(バイパス用スイッチ素子SWb)のアノードに接続されている。
 第5の抵抗R5は、一端がPNP型バイポーラトランジスタTRのベースに接続され、他端がPNP型バイポーラトランジスタTRのエミッタに接続されている。
 ツェナーダイオードZは、カソードがPNP型バイポーラトランジスタTRのコレクタに接続され、アノードがサイリスタ(バイパス用スイッチ素子SWb)のゲートに接続されている。
 第6の抵抗R6は、PNP型バイポーラトランジスタTRのベースとサイリスタ(バイパス用スイッチ素子SWb)のアノードとの間に接続されている。
 例えば、基準ノードTBと第2の接点T2との間の第1の電位差が予め設定された第1の基準電圧以上になると、PNP型バイポーラトランジスタTRがオンするとともに、第2の接点T2と接地線GNDとの間の第2の電位差が予め設定された第2の基準電圧以上になると、ツェナーダイオードZがオンする。
 これにより、サイリスタ(バイパス用スイッチ素子SWb)にゲート電流が供給されて、バイパス用スイッチ素子SWbがオンする。
 例えば、図5の例では、被水スイッチ装置SWが第1の状態で、第2のLEDランプL2が断線している場合、第2の接点T2と接地線GNDとの間の第2の電位差が予め設定された第2の基準電圧以上になる。これにより、バイパス回路BCは、バイパス用スイッチ素子SWbをオンする。
 これにより、第1の状態で、第1のLEDランプL1が点灯するとともに、断線した第2のLEDランプL2がバイパス回路BCによりバイパスされる(図5)。
 一方、既述の第1の電位差が第1の基準電圧未満である場合は、PNP型バイポーラトランジスタTRがオフする。又は、第2の電位差が第2の基準電圧未満である場合は、ツェナーダイオードZがオフする。
 これらの場合、サイリスタ(バイパス用スイッチ素子SWb)にゲート電流が供給されず、バイパス用スイッチ素子SWbがオフする。
 例えば、図6の例では、被水スイッチ装置SWが第2の状態で、第2のLEDランプL2が断線している場合、第2の電位差が第2の基準電圧未満になる。これにより、バイパス回路BCは、バイパス用スイッチ素子SWbをオフする。
 これにより、第2のLEDランプL2がバイパス回路BCによりバイパスされない(図6)。
 また、既述のように、第1の抵抗R1は、一端が電源線VCCに接続され、他端が基準ノードTBに接続されている。
 また、既述のように、第2の抵抗R2は、一端が電源線VCCに接続され、他端が第1の接点T1に接続されている。この第2の抵抗R2は、第1の抵抗R1の抵抗値よりも小さい抵抗値を有する。
 ここで、第1の抵抗R1及び第2の抵抗R2は、既述の第1の状態において、電源電圧が供給される電源線VCCから第1、第2の抵抗R1、R2の合成抵抗を介して第1のLEDランプL1に供給される駆動電流が予め設定された第1の規定値になる抵抗値に設定される。
 これにより、電源電圧の値が所定の一定の値に制御されている場合、被水スイッチ装置SWを第1の状態に切り換えることにより、第1のLEDランプL1に上記第1の規定値の駆動電流が供給されることになり、第1のLEDランプL1が規定の明るさで点灯することとなる。
 特に、第1の抵抗R1および第2の抵抗R2は、第1の状態において電源線VCCから第2のLEDランプL2に供給される駆動電流の値(第1の規定値)と、第2の状態において電源線VCCから第2のLEDランプL2に供給される駆動電流の値と、が等しくなるように、それぞれの抵抗値が設定されている。
 これにより、電源電圧の値が所定の一定の値に制御されている場合、被水スイッチ装置SWを第1の状態又は第2の状態の何れに切り換えた場合にも、第2のLEDランプL2に上記第1の規定値の駆動電流が供給されることになり、第2のLEDランプL2が規定の明るさで点灯することとなる。
 次に、以上のような構成を有する車両用LEDランプ点灯回路100の制御方法の一例について、説明する。
 既述のように、例えば、被水スイッチ装置SWがユーザにより操作されることにより、基準ノードTBと、第1の接点T1との間が導通した第1の状態(図2)に切り換えられる。これにより、第2のLEDランプL2に電流を流して、第2のLEDランプL2を点灯させつつ、第1のLEDランプL1に電流を流して、第1のLEDランプL1を点灯させる(図2)。
 一方、被水スイッチ装置SWがユーザにより操作されることにより、基準ノードTBと、第2の接点T2との間が導通した第2の状態(図3)に切り換えられる。これにより、第2のLEDランプL2に電流を流して、第2のLEDランプL2を点灯させつつ、第1のLEDランプL1の一端と他端とを同電位にして(すなわち、第1のLEDランプL1に電流が流れないようにして)、第1のLEDランプL1を消灯させる(図3)。
 ここで、機械式のハンドルスイッチである被水スイッチ装置SWが被水することにより、第1の接点T1および第2の接点T2が被水して、第1の接点T1と第2の接点T2との間が電気的に導通して(水の抵抗RXで接続され)リーク電流IXが流れる(図4)。
 この場合、被水スイッチ装置SWが第2の状態に切り換えていることにより、第1のLEDランプL1の一端と他端とが同電位になり、第1のLEDランプL1には電流が流れない。
 すなわち、被水スイッチ装置に流れるリーク電流IXによる第1のLEDランプL1の誤点灯を抑制することができる。
 以上のように、本発明の一態様に係る車両用LEDランプ点灯回路は、車両に積載されるLEDランプの点灯を制御する車両用LEDランプ点灯回路であって、一端が、電源電圧が供給される電源線に接続され、他端が基準ノードに接続された第1の抵抗と、一端が電源線に接続され、他端が第1の接点に接続され、第1の抵抗の抵抗値よりも小さい抵抗値を有する第2の抵抗と、基準ノードと、第1の接点との間が導通した第1の状態と、基準ノードと、第2の接点との間が導通した第2の状態とを切り換える被水スイッチ装置と、少なくとも1つ以上の第1のLED素子で構成され、一端が基準ノードに接続され、他端が第2の接点に接続された第1のLEDランプと、少なくとも1つ以上の第2のLED素子で構成され、一端が第2の接点に接続され、他端が、接地される接地線に接続された第2のLEDランプと、一端が第2の接点に接続され、他端が接地線に接続された第3の抵抗と、一端が第2の接点に接続され且つ他端が接地線に接続されたバイパス用スイッチ素子を有し、基準ノードと第2の接点との間の第1の電位差、及び、第2の接点と接地線との間の第2の電位差に応じて、バイパス用スイッチ素子を制御するバイパス回路と、を備える。
 この車両用LEDランプ点灯回路において、被水スイッチ装置を第1の状態に切り換えることにより、電源線から駆動電流が第1のLEDランプに供給されて第1のLEDランプが点灯する。
 一方、被水スイッチ装置を第2の状態に切り換えることにより、第1のLEDランプの一端と他端との間が短絡されて同電位になり、第1のLEDランプが消灯する。
 これにより、例えば、車両用LEDランプ点灯回路が二輪車等の車両に適用された場合に、被水スイッチ装置が被水してリーク電流が流れる場合にも、より確実にLEDランプを消灯することができる。
 そして、被水スイッチ装置が被水することにより、被水スイッチ装置の第1の接点と第2の接点との間にリーク電流が流れる状態になっても、被水スイッチ装置を第2の状態に切り換えていることにより、第1のLEDランプの一端と他端とが同電位になり、第1のLEDランプには電流が流れない。
 これにより、被水スイッチ装置にリーク電流を防ぐための外部回路や、防水機能が不要となり、安価な被水スイッチ装置を用いることができるため、車両用LEDランプ点灯回路の製造コストを削減することができる。
 したがって、本発明に係る車両用LEDランプ点灯回路によれば、製造コストを削減しつつ、LEDランプの点灯を制御する被水スイッチ装置に流れるリーク電流によるLEDランプの誤点灯を抑制することができる。
第2の実施形態
 既述の第1の実施形態では、電源線から一定に制御された電源電圧が車両用LEDランプ点灯回路に供給される構成例について説明した。
 本実施形態では、このLEDランプ点灯回路と電源回路とを備えたLEDランプ点灯装置の一例について説明する。
 第2の実施形態に係る車両用LEDランプ点灯装置200は、第1の実施形態と同様に、二輪車等の車両(図示せず)に積載されるLEDランプの点灯を制御する(図7)。なお、図7の例は、スイッチ装置SWにおいて、基準ノードTBと、第1、第2の接点T1、T2とが接続されていない状態を示している。また、図7において、図1の符号と同じ符号は、第1の実施形態と同様の構成を示す。
 この車両用LEDランプ点灯装置200は、一端が電源線VCCに接続され、他端が基準ノードTBに接続された第1の抵抗R1と、一端が電源線VCCに接続され、他端が第1の接点T1に接続され、第1の抵抗R1の抵抗値よりも小さい抵抗値を有する第2の抵抗R2と、第1のLEDランプL1及び第2のLEDランプL2に流れる電流を制御する被水スイッチ装置SWと、一端が基準ノードTBに接続され、他端が第2の接点T2に接続された第1のLEDランプL1と、一端が第2の接点T2に接続され、他端が接地線GNDに接続された第2のLEDランプL2と、一端が第2の接点T2に接続され、他端が接地線GNDに接続された第3の抵抗R3と、一端が第2の接点T2に接続され且つ他端が接地線GNDに接続されたバイパス用スイッチ素子SWbを制御するバイパス回路BCと、電源線VCCに一定の電源電圧を供給する電源回路SDと、を備える(図7)。
 すなわち、この車両用LEDランプ点灯装置200は、図1に示す第1の実施形態の車両用LEDランプ点灯回路100に加えて、電源回路SDをさらに備える。この電源回路SDは、電源電圧の値を一定の値に制御する。
 ここで、第1の実施形態と同様に、第1の抵抗R1及び第2の抵抗R2は、既述の第1の状態において、電源電圧が供給される電源線VCCから第1、第2の抵抗R1、R2の合成抵抗を介して第1のLEDランプL1に供給される駆動電流が予め設定された第1の規定値になる抵抗値に設定される。
 これにより、電源電圧の値が所定の一定の値に制御されている場合、被水スイッチ装置SWを第1の状態に切り換えることにより、第1のLEDランプL1に上記第1の規定値の駆動電流が供給されることになり、第1のLEDランプL1が規定の明るさで点灯することとなる。
 特に、第1の抵抗R1および第2の抵抗R2は、第1の状態において電源線VCCから第2のLEDランプL2に供給される駆動電流の値(第1の規定値)と、第2の状態において電源線VCCから第2のLEDランプL2に供給される駆動電流の値と、が等しくなるように、それぞれの抵抗値が設定されている。
 これにより、電源電圧の値が所定の一定の値に制御されている場合、被水スイッチ装置SWを第1の状態又は第2の状態の何れに切り換えた場合にも、第2のLEDランプL2に上記第1の規定値の駆動電流が供給されることになり、第2のLEDランプL2が規定の明るさで点灯することとなる。
 なお、図7に示す車両用LEDランプ点灯装置200のその他の構成は、図1に示す車両用LEDランプ点灯回路100と同様である。
 そして、以上のような構成を有する車両用LEDランプ点灯装置200のその他の動作は、第1の実施形態に示す車両用LEDランプ点灯回路100の動作と同様である。
 すなわち、第1の実施形態と同様に、本実施形態に係る車両用LEDランプ点灯装置200は、二輪車等の車両に適用された場合に、被水スイッチ装置SWが被水してリーク電流IXが流れる場合にも、より確実にLEDランプを消灯することができる。
 そして、被水スイッチ装置SWが被水することにより、被水スイッチ装置SWの第1の接点T1と第2の接点T2との間にリーク電流IXが流れる状態になっても、被水スイッチ装置SWが第2の状態に切り換えている。これにより、第1のLEDランプL1の一端と他端とが同電位になり、第1のLEDランプL1には電流が流れない。
 これにより、既述のように、被水スイッチ装置SWにリーク電流IXを防ぐための外部回路や、防水機能が不要となり、安価な被水スイッチ装置SWを用いることができる。このため、車両用LEDランプ点灯回路の製造コストを削減することができる。
 したがって、本実施形態に係る車両用LEDランプ点灯装置によれば、製造コストを削減しつつ、LEDランプの点灯を制御する被水スイッチ装置SWに流れるリーク電流によるLEDランプの誤点灯を抑制することができる。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。

Claims (15)

  1.  車両に積載されるLEDランプの点灯を制御する車両用LEDランプ点灯回路であって、
     一端が、電源電圧が供給される電源線に接続され、他端が基準ノードに接続された第1の抵抗と、
     一端が前記電源線に接続され、他端が第1の接点に接続され、前記第1の抵抗の抵抗値よりも小さい抵抗値を有する第2の抵抗と、
     前記基準ノードと、前記第1の接点との間が導通した第1の状態と、前記基準ノードと、第2の接点との間が導通した第2の状態とを切り換える被水スイッチ装置と、
     少なくとも1つ以上の第1のLED素子で構成され、一端が前記基準ノードに接続され、他端が前記第2の接点に接続された第1のLEDランプと、
     少なくとも1つ以上の第2のLED素子で構成され、一端が前記第2の接点に接続され、他端が、接地される接地線に接続された第2のLEDランプと、
     一端が前記第2の接点に接続され、他端が前記接地線に接続された第3の抵抗と、
     一端が前記第2の接点に接続され且つ他端が前記接地線に接続されたバイパス用スイッチ素子を有し、前記基準ノードと前記第2の接点との間の第1の電位差、及び、前記第2の接点と前記接地線との間の第2の電位差に応じて、前記バイパス用スイッチ素子を制御するバイパス回路と、を備える
     ことを特徴とする車両用LEDランプ点灯回路。
  2.  前記バイパス回路は、
     前記基準ノードと前記第2の接点との間の第1の電位差が予め設定された第1の基準電圧以上であり、且つ、前記第2の接点と前記接地線との間の第2の電位差が予め設定された第2の基準電圧以上の場合には、前記バイパス用スイッチ素子をオンし、
     前記第1の電位差が前記第1の基準電圧未満、又は、前記第2の電位差が前記第2の基準電圧未満の場合には、前記バイパス用スイッチ素子をオフする
     ことを特徴とする請求項1に記載の車両用LEDランプ点灯回路。
  3.  前記第1の基準電圧は、
     前記第1の状態で前記第1のLEDランプが点灯しているときの前記基準ノードと前記第2の接点との間の電位差であり、
     前記第2の基準電圧は、
     前記第1の状態で前記第2のLEDランプが断線しているときの前記第2の接点と前記接地線との間の電位差である
     ことを特徴とする請求項2に記載の車両用LED点灯回路。
  4.  前記バイパス用スイッチ素子は、
     アノードが前記第2の接点に接続され、カソードが前記接地線に接続されたサイリスタである
     ことを特徴とする請求項1に記載の車両用LEDランプ点灯回路。
  5.  前記バイパス回路は、
     一端が前記基準ノードに接続された第4の抵抗と、
     エミッタが前記第4の抵抗の他端に接続され、ベースが前記サイリスタのアノードに接続されたPNP型バイポーラトランジスタと、
     一端が前記PNP型バイポーラトランジスタのベースに接続され、他端が前記PNP型バイポーラトランジスタのエミッタに接続された第5の抵抗と、
     カソードが前記PNP型バイポーラトランジスタのコレクタに接続され、アノードが前記サイリスタのゲートに接続されたツェナーダイオードと、をさらに有する
     ことを特徴とする請求項4に記載の車両用LEDランプ点灯回路。
  6.  前記バイパス回路は、
     前記PNP型バイポーラトランジスタのベースとサイリスタのアノードとの間に接続された第6の抵抗をさらに有する
     ことを特徴とする請求項5に記載の車両用LEDランプ点灯回路。
  7.  前記被水スイッチ装置を前記第1の状態に切り換えることにより、前記第2のLEDランプを点灯させつつ、前記第1のLEDランプを点灯させ、
     前記被水スイッチ装置を前記第2の状態に切り換えることにより、前記第2のLEDランプを点灯させつつ、前記第1のLEDランプの前記一端と前記他端とを同電位にして、前記第1のLEDランプを消灯させる
     ことを特徴とする請求項1に記載の車両用LEDランプ点灯回路。
  8.  前記電源電圧の値は、一定の値に制御されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用LEDランプ点灯回路。
  9.  前記第1の抵抗および前記第2の抵抗は、
     前記第1の状態において前記電源線から前記第2のLEDランプに供給される駆動電流と、前記第2の状態において前記電源線から前記第2のLEDランプに供給される駆動電流と、が等しくなるように、それぞれの抵抗値が設定されている
     ことを特徴とする請求項8に記載の車両用LEDランプ点灯回路。
  10.  前記被水スイッチ装置が被水することにより、前記第1の接点と前記第2の接点との間にリーク電流が流れる
     ことを特徴とする請求項1に記載の車両用LEDランプ点灯回路。
  11.  前記被水スイッチ装置に前記リーク電流が流れる状態になっても、前記被水スイッチ装置を前記第2の状態に切り換えていることにより、前記第1のLEDランプの前記一端と前記他端とが同電位になり、前記第1のLEDランプには電流が流れない
     ことを特徴とする請求項10に記載の車両用LEDランプ点灯回路。
  12.  前記車両用LEDランプ点灯回路は、
     二輪車に積載され、
     前記第1のLEDランプ及び/又は前記第2のLEDランプは、
     前記二輪車のヘッドライト、ウインカー、テールランプ、ポジションランプ、メータイルミネーションの何れかであり、
     前記被水スイッチ装置は、
     ユーザにより操作されることにより前記第1の状態と前記第2の状態とが切り換えられる、前記第1のLEDランプの点灯を制御するための前記二輪車のハンドルスイッチである
     ことを特徴とする請求項1に記載の車両用LEDランプ点灯回路。
  13.  前記第1のLEDランプの前記一端は、前記第1のLED素子のアノード側が接続され、
     前記第1のLEDランプの前記他端は、前記第1のLED素子のカソード側が接続され、
     前記第2のLEDランプの前記一端は、前記第2のLED素子のアノード側が接続され、
     前記第2のLEDランプの前記他端は、前記第2のLED素子のカソード側が接続されている
     ことを特徴とする請求項1に記載の車両用LEDランプ点灯回路。
  14.  車両に積載されるLEDランプの点灯を制御する車両用LEDランプ点灯装置であって、
     一端が、電源電圧が供給される電源線に接続され、他端が基準ノードに接続された第1の抵抗と、
     一端が前記電源線に接続され、他端が第1の接点に接続され、前記第1の抵抗の抵抗値よりも小さい抵抗値を有する第2の抵抗と、
     前記基準ノードと、前記第1の接点との間が導通した第1の状態と、前記基準ノードと、第2の接点との間が導通した第2の状態とを切り換える被水スイッチ装置と、
     少なくとも1つ以上の第1のLED素子で構成され、一端が前記基準ノードに接続され、他端が前記第2の接点に接続された第1のLEDランプと、
     少なくとも1つ以上の第2のLED素子で構成され、一端が前記第2の接点に接続され、他端が、接地される接地線に接続された第2のLEDランプと、
     一端が前記第2の接点に接続され、他端が前記接地線に接続された第3の抵抗と、
     一端が前記第2の接点に接続され且つ他端が前記接地線に接続されたバイパス用スイッチ素子を有し、前記基準ノードと前記第2の接点との間の第1の電位差、及び、前記第2の接点と前記接地線との間の第2の電位差に応じて、前記バイパス用スイッチ素子を制御するバイパス回路と、
     前記電源線に一定の電源電圧を供給する電源回路と、を備えることを特徴とする車両用LEDランプ点灯装置。
  15.  車両に積載されるLEDランプの点灯を制御する車両用LEDランプ点灯回路であって、一端が、電源電圧が供給される電源線に接続され、他端が基準ノードに接続された第1の抵抗と、一端が前記電源線に接続され、他端が第1の接点に接続され、前記第1の抵抗の抵抗値よりも小さい抵抗値を有する第2の抵抗と、前記基準ノードと、前記第1の接点との間が導通した第1の状態と、前記基準ノードと、第2の接点との間が導通した第2の状態とを切り換える被水スイッチ装置と、少なくとも1つ以上の第1のLED素子で構成され、一端が前記基準ノードに接続され、他端が前記第2の接点に接続された第1のLEDランプと、少なくとも1つ以上の第2のLED素子で構成され、一端が前記第2の接点に接続され、他端が、接地される接地線に接続された第2のLEDランプと、一端が前記第2の接点に接続され、他端が前記接地線に接続された第3の抵抗と、一端が前記第2の接点に接続され且つ他端が前記接地線に接続されたバイパス用スイッチ素子を有し、前記基準ノードと前記第2の接点との間の第1の電位差、及び、前記第2の接点と前記接地線との間の第2の電位差に応じて、前記バイパス用スイッチ素子を制御するバイパス回路と、を備える車両用LEDランプ点灯回路の制御方法であって、
     前記被水スイッチ装置を前記第1の状態に切り換えることにより、前記第2のLEDランプを点灯させつつ、前記第1のLEDランプを点灯させ、
     前記被水スイッチ装置を前記第2の状態に切り換えることにより、前記第2のLEDランプを点灯させつつ、前記第1のLEDランプの前記一端と前記他端とを同電位にして、前記第1のLEDランプを消灯させる
     ことを特徴とする車両用LEDランプ点灯回路の制御方法。
PCT/JP2015/059709 2015-03-27 2015-03-27 車両用ledランプ点灯回路、車両用ledランプ点灯装置、および車両用ledランプ点灯回路の制御方法 WO2016157318A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/059709 WO2016157318A1 (ja) 2015-03-27 2015-03-27 車両用ledランプ点灯回路、車両用ledランプ点灯装置、および車両用ledランプ点灯回路の制御方法
JP2016513929A JP6140890B2 (ja) 2015-03-27 2015-03-27 車両用ledランプ点灯回路、車両用ledランプ点灯装置、および車両用ledランプ点灯回路の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/059709 WO2016157318A1 (ja) 2015-03-27 2015-03-27 車両用ledランプ点灯回路、車両用ledランプ点灯装置、および車両用ledランプ点灯回路の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016157318A1 true WO2016157318A1 (ja) 2016-10-06

Family

ID=57006601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/059709 WO2016157318A1 (ja) 2015-03-27 2015-03-27 車両用ledランプ点灯回路、車両用ledランプ点灯装置、および車両用ledランプ点灯回路の制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6140890B2 (ja)
WO (1) WO2016157318A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018140685A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 本田技研工業株式会社 照明装置及び鞍乗型車両
WO2019163074A1 (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 新電元工業株式会社 車両用led点灯制御回路、車両用led点灯制御装置、及び、車両用led点灯制御回路の制御方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014121245A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Shindengen Electric Mfg Co Ltd バッテリ充電装置、及び制御方法
JP2014120444A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Shindengen Electric Mfg Co Ltd Ledランプ点灯装置、及び制御方法
WO2014171015A1 (ja) * 2013-04-19 2014-10-23 新電元工業株式会社 ランプ駆動電源、および、ランプ駆動電源の制御方法
JP5684432B1 (ja) * 2013-05-13 2015-03-11 新電元工業株式会社 ランプ駆動電源、および、ランプ駆動電源の制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014121245A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Shindengen Electric Mfg Co Ltd バッテリ充電装置、及び制御方法
JP2014120444A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Shindengen Electric Mfg Co Ltd Ledランプ点灯装置、及び制御方法
WO2014171015A1 (ja) * 2013-04-19 2014-10-23 新電元工業株式会社 ランプ駆動電源、および、ランプ駆動電源の制御方法
JP5684432B1 (ja) * 2013-05-13 2015-03-11 新電元工業株式会社 ランプ駆動電源、および、ランプ駆動電源の制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018140685A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 本田技研工業株式会社 照明装置及び鞍乗型車両
WO2019163074A1 (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 新電元工業株式会社 車両用led点灯制御回路、車両用led点灯制御装置、及び、車両用led点灯制御回路の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6140890B2 (ja) 2017-06-07
JPWO2016157318A1 (ja) 2017-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7081708B2 (en) Lighting circuit
JP5989455B2 (ja) リーク電流検出回路、半導体装置、led照明装置、車両
US10375783B2 (en) Lighting circuit and vehicular lamp
JP4698560B2 (ja) 可変負荷型点灯回路
KR102088437B1 (ko) 발광 다이오드 소자
JP5635209B1 (ja) ランプ駆動電源、および、ランプ駆動電源の制御方法
JP2007091164A (ja) 車両用灯体の故障検出装置及び灯体ユニット
JP6062603B1 (ja) 車両用ledランプ点灯回路、車両用ledランプ点灯装置、および車両用ledランプ点灯回路の制御方法
US9345075B2 (en) Vehicular headlamp
JP6140890B2 (ja) 車両用ledランプ点灯回路、車両用ledランプ点灯装置、および車両用ledランプ点灯回路の制御方法
JP5187756B2 (ja) 車両用灯具の発光装置
JP5684432B1 (ja) ランプ駆動電源、および、ランプ駆動電源の制御方法
US8482398B2 (en) Electronic control circuit for lamps of a vehicle
JP6092470B2 (ja) Ledランプ点灯回路、およびledランプ点灯回路の制御方法
CN108633147B (zh) 点灯电路以及车辆用灯具
JP2011073509A (ja) 車載ランプ点灯制御回路
JP7052004B2 (ja) 車両用led点灯制御回路、車両用led点灯制御装置、及び、車両用led点灯制御回路の制御方法
JP4191368B2 (ja) ヒューズチェック回路
WO2021251376A1 (ja) 光源モジュールおよび点灯回路
JP2008130990A (ja) 断線検出方法
JP5611753B2 (ja) フラッシングキャンセラ回路
JP2019169273A (ja) 点灯装置および車両用灯具
WO2015092863A1 (ja) Ledドライバ回路、および、ledドライバ回路の制御方法
JP2018165089A (ja) 車載用光源点灯装置
TWM543187U (zh) 車用燈組切換裝置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016513929

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15887471

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15887471

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1