WO2016140115A1 - 手指関節リハビリ装置 - Google Patents
手指関節リハビリ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016140115A1 WO2016140115A1 PCT/JP2016/055327 JP2016055327W WO2016140115A1 WO 2016140115 A1 WO2016140115 A1 WO 2016140115A1 JP 2016055327 W JP2016055327 W JP 2016055327W WO 2016140115 A1 WO2016140115 A1 WO 2016140115A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- bellows
- finger
- finger joint
- rehabilitation device
- joint rehabilitation
- Prior art date
Links
- 210000001145 finger joint Anatomy 0.000 title claims abstract description 63
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 27
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 12
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 claims description 10
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 description 4
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 4
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 description 3
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 description 3
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 101100394497 Caenorhabditis elegans toe-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000008407 joint function Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003857 wrist joint Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H1/00—Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
- A61H1/02—Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
Definitions
- the present invention relates to a finger joint rehabilitation device that assists the extension movement of the finger joint and supports the recovery of the joint function of the contracted finger.
- An example of a device that supports finger joint motion is a joint motion support device that supports joint motion of a predetermined object, and the air pressure adjustment unit supplies air to the bellows of the finger joint motion support unit.
- the annular groove on the side facing the joint of the bellows is elastically constrained by the elastic member, so that the bellows expands in a substantially circular arc shape.
- a force in the direction of rotation for bending the first to third joints from the extended state is generated.
- the air pressure adjusting unit discharges air from the bellows, the bellows contracts.
- the bellows in conjunction, generates a force in the rotational direction that extends the first to third joints of the fingers from the bent state.
- the generated force is transmitted to each joint by the transmission member.
- Patent Document 1 is formed of an L-shaped or U-shaped metal plate at both ends of a telescopic bellows in order to obtain the rotational force necessary to support the joint motion of a predetermined object. It is sandwiched between two transmission members, and a joint member is connected between a portion near the joint side of the transmission member disposed at one end and a portion near the joint side of the transmission member disposed at the other end. Therefore, the number of parts is large and the structure is complicated.
- the present invention has been made under such circumstances, and the purpose thereof is to reduce the number of components, and even for a patient who is contracted while holding a finger firmly.
- An object of the present invention is to provide a wearable finger joint rehabilitation device.
- a finger joint rehabilitation device for supporting a finger joint extension motion is a finger joint rehabilitation device for supporting a finger joint extension motion, and is a finger extension subject to rehabilitation.
- a bottomed cylindrical body disposed along the direction side skin surface and straddling at least one finger joint, the bellows being expandable in the axial direction and bendable in the bending direction; and a pipe communicating with the bellows;
- An internal pressure adjusting unit that discharges the working fluid in the bellows through the piping, contracts the bellows by making the internal pressure of the bellows negative, and generates a force that supports the extension movement of the finger joint;
- the bellows is formed on a side surface of the bellows and sandwiches an outer periphery of a finger by the elastic force of a pair of elastically deformable fixed pieces; and a fingertip of the bellows It is formed on the end portion, and a cap portion having an insertion recess capable fingertips, characterized in that (claim 1).
- the fingertip is inserted into the concave portion of the cap portion disposed at the tip of the bellows, and the pair of fixed pieces of the sandwiching portion disposed on the side surface of the bellows is elastically deformed to be Even if the patient is contracted in a state where the fingers are held firmly, the outer periphery of the fingers is inserted into the space and the outer periphery of the fingers is clamped by the elastic force of the fixed piece. It can be easily installed.
- an avoidance groove is formed on the side surface of the bellows along the skin surface, and the avoidance groove is preferably an arc-shaped concave curved surface (claims 2 and 3).
- the patient who contracted with the fingers held tightly by extending the bending range of the bellows by minimizing the contact between the sides of the bellows and the fingers when the bellows bent. Even if it exists, it can mount
- the holding portion is formed in a narrow opening shape in a cross section perpendicular to the axial direction (claim 4).
- the fixed piece has a circular cross section at the tip in the direction orthogonal to the axial direction (Claim 5).
- the holding portion is disposed on the first finger, one piece is formed on the side surface of the bellows, and the holding portion preferably holds the base joint (Claim 7).
- Structuring in this way can support the extension movement of the IP joint.
- the internal pressure adjusting unit supply the working fluid to the bellows and discharge the working fluid from the bellows (Claim 8).
- the working fluid is preferably air (claim 9).
- the finger joint rehabilitation device of the present invention since it is configured as described above, it is possible to reduce the number of components, and it is easy even for a patient contracted while holding the finger firmly. Can be attached to.
- FIG. 1 It is a schematic plan view which shows the state with which the wrist joint rehabilitation apparatus which concerns on this invention was mounted
- all the fingers of the right hand i.e., the first finger 1, the second finger 2, the third finger 3, the fourth finger 4, and the fifth finger 5 are rehabilitation subjects, for example, the center of cerebral infarction, etc.
- An example will be described in which a finger is paralyzed due to a neurological disorder and is attached to a patient who is contracted in a state where the finger is firmly held.
- the finger joint rehabilitation device for supporting the extension motion of the finger joint communicates with the bellows 10 to 14 that are extendable in the axial direction and bendable in the bending direction, and the bellows 10 to 14.
- the working fluid in the bellows 10 to 14 is discharged through the pipe 20 and the pipe 20, and the bellows 10 to 14 are contracted by reducing the internal pressure of the bellows 10 to 14 to generate a force that supports the extension movement of the finger joint.
- the internal pressure adjusting unit 100 is mainly configured.
- the bellows 10 to 14 are bottomed cylindrical bodies that are disposed across at least one finger joint along a skin surface on the extension direction side of a finger to be rehabilitated, and are extendable and bending in the axial direction. It is formed so that it can be bent freely. As described above, in this embodiment, all fingers of the right hand, that is, the first finger 1, the second finger 2, the third finger 3, the fourth finger 4, and the fifth finger 5 are rehabilitation targets. As shown in FIG. 1, bellows 10 to 14 are arranged on the fingers 1 to 5, the bellows 10 is arranged along the skin surface on the extension direction side of the first finger 1, and the bellows 11 is on the extension direction side of the second finger 2.
- the bellows 12 is arranged along the skin surface on the extension direction side of the third finger 3
- the bellows 13 is arranged along the skin surface on the extension direction side of the fourth finger 4
- the bellows 14 is It arrange
- the bellows 11 has a hollow cylindrical portion 11a formed of, for example, a resin, and the cylindrical portion 11a has an axial direction on the side surface of the cylindrical portion 11a at equal intervals.
- a bellows structure in which a peak and a valley are continuous is formed. Since the cylindrical part 11a has a bellows structure, the cylindrical part 11a can expand and contract in the axial direction and bendable in the bending direction.
- a cap portion 41 is connected to the end portion of the cylindrical portion 11a in the fingertip direction. As shown in FIGS.
- the cap portion 41 includes a substantially shell-shaped lid portion 31a and a recess portion 31b formed on the bottom surface of the lid portion 31a and into which a fingertip can be inserted.
- the lid portion 31a is continuously provided so that the airtightness of the bellows 11 can be maintained.
- an end (not shown) having a hole that allows the pipe 20 to be attached and detached is formed at the other end, and the bottomed tubular body is constituted by the tubular portion 11a, the lid portion 31a, and the end portion. is doing.
- the bellows 10, 12 to 14 are similarly configured.
- the cylindrical portion 11a of the bellows 11 is formed with a length that is disposed across at least one finger joint along the skin surface in the extension direction of the finger to be rehabilitated.
- the cylindrical portion 11 a is disposed from the terminal node 2 d to the base node 2 f of the second finger 2. Therefore, the axial length of the bellows 11 is formed to be an axial length capable of straddling the DPI joint 2a and the PIP joint 2b which are finger joints in the second finger 2.
- the bellows 12 to 14 arranged on the third finger 3, the fourth finger 4, and the fifth finger 5 are similarly configured.
- the cylindrical portion 10a is disposed from the terminal node 1a to the base node 1b of the first finger 1. Therefore, the axial length of the bellows 10 is formed to be an axial length that can straddle the IP joint 1 c that is the finger joint of the first finger 1.
- the side surface of the cylindrical portion 11a of the bellows 11 is formed with an arc-shaped concave curved surface that can avoid contact between the bellows 11 and the second finger 2 when the bellows is bent.
- the avoidance groove 11c to be formed is formed along the skin surface. By forming the avoidance groove 11c, the cylindrical portion 11a is formed in a substantially semicircular cross section.
- the bellows 10, 12 to 14 are similarly configured.
- the avoidance groove 11c on the side surface of the bellows 10-14 along the skin surface, the contact between the bellows 10-14 and the fingers 1-5 when the bellows 10-14 are bent is minimized.
- the bending range of the bellows 10 to 14 can be expanded.
- the bellows 11 includes a sandwiching portion 41 including a pair of fixing pieces 50 and 51 on the side surface on the skin surface side.
- the fixed pieces 50 and 51 are made of an elastically deformable material such as a resin.
- the fixed piece 50 extends from the position of the end of the avoidance groove 11c in a direction perpendicular to the axial direction, and bends in a direction covering the avoidance groove 11c toward the tip.
- the base 50a includes a protrusion 50b formed along the tip of the base 50a and having a circular cross section.
- the fixed piece 51 is configured in the same manner as the fixed piece 50 at the position of the end of the avoidance groove 11 c facing the fixed piece 50.
- the pair of fixing pieces 50 and 51 bend in the direction covering the avoidance groove 11c toward the tip, so that the sandwiching portion 41 has a narrow opening in the direction perpendicular to the axial direction. Is done.
- the fixed pieces 50 and 51 have the protrusions 50b and 51b, the fixed pieces 50 and 51 are formed so that the cross section of the tip portion in the direction orthogonal to the axial direction is circular.
- the bellows 11 includes another clamping part 42 at a position in the hand-back direction from the clamping part 41.
- the clamping part 42 includes fixed pieces 52 and 53, and the fixed pieces 52 and 53 are configured in the same manner as the fixed pieces 50 and 51.
- positioning of the clamping parts 41 and 42 it should just be formed in the position which can be arrange
- the pipe 20 is made of a resin having flexibility, and as shown in FIG. 1, a base pipe 20a having a branch port through which air as a working fluid branches, and a branch connecting the bellows 10 to 14 and the base pipe 20a.
- the tube 20c is formed from a connecting tube 20b communicating with the base tube 20a and the internal pressure adjusting unit 100.
- the internal pressure adjusting unit 100 includes a pressurized tank 101 that supplies air as a working fluid to the bellows 10 to 14, a vacuum tank 102 that discharges air from the bellows 10 to 14, and An electro-pneumatic control valve 103 having a flow path switching three-way valve and a pressure control valve (proportional solenoid), a pipe 101a communicating with the pressurizing tank 101 and the electro-pneumatic control valve 103, and a pipe 101a.
- the unit 104 is mainly configured.
- the control unit 104 includes, for example, a computer including a microprocessor such as a CPU and an arithmetic processing unit having peripheral circuits thereof, and an execution program for executing switching of air supply / discharge in the bellows 10 to 14 Etc., a program storage unit (not shown) for storing data, a storage unit (not shown) for storing data relating to pressurization speed, decompression speed, operation time, etc. And an input unit (not shown) capable of setting and inputting parameters such as a decompression speed.
- a computer including a microprocessor such as a CPU and an arithmetic processing unit having peripheral circuits thereof, and an execution program for executing switching of air supply / discharge in the bellows 10 to 14 Etc., a program storage unit (not shown) for storing data, a storage unit (not shown) for storing data relating to pressurization speed, decompression speed, operation time, etc.
- an input unit capable of setting and inputting parameters such as a decompression speed
- control unit 104 is electrically connected to the electro-pneumatic control valve 103 and the on-off valves 101b and 102b. Based on the control signal from the control unit 104, the on-off valve 101b, An opening / closing operation 102b, a valve switching operation of the electro-pneumatic control valve 103, and the like are performed.
- control unit 104 When the control unit 104 receives a start command from the input unit, the control unit 104 executes an execution program and sends a control signal to the electro-pneumatic control valve 103 to switch to the flow path connected to the vacuum tank 102. And a control signal for opening the on-off valve 102b is sent to the on-off valve 102b, and the vacuum tank 102 discharges air from the bellows 10 to 14 at a predetermined decompression speed over a predetermined time. The internal air pressure is lowered to a predetermined pressure. Further, the control unit 104 transmits a control signal to the electro-pneumatic control valve 103 to switch to the flow path connected to the pressurization tank 101 and to the on-off valve 101b. Is sent to the bellows 10 to 14 at a predetermined pressurization speed over a predetermined time, and the air pressure in the bellows 10 to 14 is increased to a predetermined pressure.
- the internal pressure adjusting unit 100 configured as described above discharges the working fluid in the bellows 10 to 14 through the pipe 20, contracts the bellows 10 to 14 by reducing the internal pressure of the bellows 10 to 14, and the finger joints 10-14. Generates power to support the extension movement. Further, the internal pressure adjusting unit 100 supplies the working fluid in the bellows 10 to 14 through the pipe 20, and extends the bellows 10 to 14 by making the internal pressure of the bellows 10 to 14 positive, thereby supporting the bending motion of the finger joint. Generate the power to do.
- the finger joint rehabilitation device configured as described above. As described above, it is attached to a patient who is contracted while the fingers are paralyzed and the fingers are held firmly. First, the fingertip is inserted into the concave portion 31b formed in the cap portion 31 at the end of the bellows 11 in the fingertip direction.
- the bellows 11 is stretched and bent along the second finger 2 in the contracted state while being held firmly, and bent in a direction covering the avoidance groove 11c as shown in FIG.
- the fixed pieces 50 and 51 are each elastically deformed by applying outward force to form a space between the fixed pieces 50 and 51, and the middle joint 2e of the second finger 2 is inserted into the space.
- the fixing pieces 50 and 51 have the protrusions 50b and 51b, respectively, so that the cross section of the tip portion in the direction orthogonal to the axial direction of the fixing pieces 50 and 51 is formed in a circular shape. It is possible to prevent the patient's finger from being injured when 41 is held on the outer periphery of the finger.
- the fixing pieces 50 and 51 are urged by elastic force to return to the original shape.
- the outer periphery of the joint 2e is clamped, and the middle joint 2e and the bellows 11 can be connected.
- the fixing pieces 52 and 53 of the holding part 42 are connected to the proximal joint 2 f of the second finger 2.
- the third finger 3 to the fifth finger 5 are connected to the bellows 12 to 14.
- the sandwiching portions 41 and 42 are formed in two separated from each other in the axial direction of the bellows 11 to 14.
- One clamping part 41 holds the middle joint 2e, and the other clamping part 42 supports the extension movement of the DPI joint 2a and the PIP joint 2b by sandwiching the base joint 2f. , 42 can be dispersed, so that the adhesion between the bellows 11-14 and the fingers 2-5 can be strengthened.
- the cross section in the direction orthogonal to the axial direction when the bellows 11 is adhered is in a state as shown in FIG. 4, and the bellows 11 and the second finger 2 are in contact with the side surface of the cylindrical portion 11 a of the bellows 11. Since the avoidance groove 11c formed by the arcuate convex curved surface is formed along the skin surface, the contact between the bellows 11 and the finger joint of the finger 2 when the bellows 11 is bent is minimized. Can be bent. In addition, since the cross section in the direction orthogonal to the axial direction of the holding portion 41 is formed in a narrow opening shape, the holding of the outer periphery of the finger by the holding portion 41 can be strengthened.
- the bellows 10 is extended and bent, and each of the fixing pieces bent in the direction covering the avoidance groove is opened outward.
- the base joint 1b of the first finger 1 is inserted into a space that is elastically deformed and formed between the fixed pieces.
- the end of the branch pipe 20c of the pipe 20 is connected to a hole provided in the lid part of the bellows 10 to 14, and the pipe 20 and the bellows 10 to 14 are communicated to complete the attachment of the finger joint rehabilitation device. .
- the finger joint rehabilitation device inserts the fingertip into the recess 31b of the cap portion 31 disposed at the tip portion of the bellows 11, and the pair of fixed pieces 50 and 51 of the holding portion 41 disposed on the side surface of the bellows 11. Since the outer periphery of the finger is inserted between the fixed pieces 50, 51 by elastically deforming and the outer periphery of the finger is sandwiched by the elastic force of the fixed pieces 50, 51, the finger can be worn firmly. Even a patient who is contracted in an indented state can easily wear it.
- the finger joint rehabilitation device starts when an assistant inputs a start command from the display unit of the control unit 104 of the internal pressure adjustment unit 100.
- the control unit 104 activates the execution program and switches between supplying air to the bellows 10 to 14 and discharging air from the bellows through the pipe 20.
- FIGS. 7 and 8 (a) in order to attach the bellows 11 to the finger 2 in a contracted state while holding the finger firmly at the beginning, that is, the bent second finger 2, the bellows 11 The space between the peak and the valley is widened, and the bellows 11 is stretched and bent.
- the internal pressure adjusting unit 100 discharges air from the bellows 10-14.
- FIG. 8B shows the state of the bellows 10 to 14 when the air pressure in the bellows 10 to 14 is lowered and the internal pressure of the bellows 10 to 14 becomes a sufficient negative pressure.
- the bellows 10 to 14 are contracted by the lowering of the air pressure, and a force for extending the DPI joint 2a and the PIP joint 2b of the second finger 2 from the bent state is generated. Similarly, the first finger and the third to fifth fingers also generate a force for extending from the bent state.
- FIG. 8A shows the state of the bellows 11 when the air pressure in the bellows 11 rises and the internal pressure of the bellows 11 becomes a sufficient positive pressure.
- the bellows 11 expands, generating a force that causes the DPI joint 2a and the PIP joint 2b of the second finger 2 to bend from the extended state.
- the first finger and the third to fifth fingers similarly generate a force for bending from the extended state.
- the internal pressure adjusting unit 100 sequentially switches the discharge of air from the bellows 10 to 14 and the supply of air to the bellows 10 to 14, and the states shown in FIGS. 8A and 8B are performed. Alternately formed. As a result, the fingers 1 to 5 are passively bent and stretched.
- the number of components can be reduced, and even a patient contracted while holding the finger firmly can be easily worn.
- the internal pressure adjusting unit 100 supplies the working fluid to the bellows 10 to 14 and discharges the working fluid from the bellows 10 to 14.
- the internal pressure adjusting unit 100 The bellows 10 to 14 may be contracted by setting the internal pressure of ⁇ 14 to a negative pressure, and only a force that supports the extension movement of the finger joint may be generated. This is because the patient is contracted while holding his / her finger tightly, and thus the bending force is working naturally even if air is not supplied to the bellows 10-14.
- the piping 101a connected to the electro-pneumatic control valve 103 is opened to the atmosphere without arranging the pressurized tank 101 for supplying air to the bellows 10-14.
- the internal pressure of the bellows 10 to 14 under negative pressure may be set to atmospheric pressure.
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
Abstract
本発明は、手指関節の伸展運動を支援する手指関節リハビリ装置であって、リハビリの対象となる手指の伸展方向側皮膚面に沿って、少なくとも一の手指関節を跨いで配置される有底筒状体であって、軸方向に伸縮自在かつ曲げ方向に屈曲自在なベローズと、ベローズと連通する配管と、配管を通じて、ベローズ内の動作流体を排出し、ベローズの内圧を負圧にしてベローズを収縮させ、手指関節の伸展運動を支援する力を発生させる内圧調整部と、を備え、ベローズは、ベローズの側面に形成され、弾性変形可能な一対の固定片の弾性力の付勢によって手指の外周を挟持する挟持部と、ベローズの指先方向の端部に形成され、指先を挿入可能な凹部を有するキャップ部を備える。
Description
本発明は、手指の関節の伸展運動を補助し、拘縮した手指の関節機能の回復を支援する手指関節リハビリ装置に関する。
従来から、リハビリテーションに用いられる様々な装置が登場している。こうした装置の中には、理学療法士等に代って、患者の基本的動作の回復を図るための治療体操・運動を支援するものがある。
かかる患者の運動を支援する装置の一つとして、脳梗塞などの中枢神経障害により手指が麻痺して拘縮してしまった場合等に、手指の関節運動を支援する装置がある。
手指の関節運動を支援する装置について一例を挙げると、所定対象物の関節運動を支援する関節運動支援装置であって、空気圧調整部により、手指関節運動支援部のベローズへの空気の供給が行われると、ベローズの関節と対向する側の環状溝が弾性部材により弾性的に拘束されているため、ベローズが、略円孤状に伸長し、これにより、ベローズは、連動して、手指の第1~第3関節を伸展状態から屈曲させる回動方向の力を発生させる。次いで、空気圧調整部により、ベローズからの空気の排出が行われると、ベローズが収縮する。これにより、ベローズは、連動して、手指の第1~第3関節を屈曲状態から伸展させる回動方向の力を発生させる。こうして発生した力は、伝達部材により各関節に伝えられる。この結果、容易に装着できるとともに、関節ごとに十分な関節運動を支援することができる関節運動支援装置が開示されている(特許文献1)。
しかし、特許文献1に記載のものは、所定対象物の関節運動を支援するのに必要な回動力を得るために、伸縮自在なベローズの両端にL字状又はU字状の金属板で形成される2つの伝達部材で挟持し、一端に配置された伝達部材の関節側の近傍部分と、他端に配置された伝達部材における関節側の近傍部分との間を拘束部材で連結する構造であるため、部品点数が多く構造が複雑である。
また、特許文献1に記載のものは、患者の手指への装着する際、伝達部材と固着している装着用シートを手指に巻きつけて装着する。しかし、脳梗塞などの中枢神経障害により手指が麻痺すると、手指を硬く握り込んだままの状態で拘縮する傾向にある。このような場合、手指の間に装着用シートを通すのが難しく、特許文献1記載のものをそのような患者に装着するのは困難であった。
更に、特許文献1に記載のものには、ベルト部材を使用せずに手指の手指関節表面に対応する位置に、伝達部材と接続されたベローズが配設される手袋を採用する実施例が記載されているが、手指を硬く握り込んだままの状態で拘縮した患者に手袋を装着するのは困難であった。
本発明はこのような事情の下になされたものであり、その目的は、構成部材の部品点数を少なくできると共に、手指を硬く握り込んだままの状態で拘縮した患者であっても容易に装着可能な手指関節リハビリ装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係る手指関節の伸展運動を支援する手指関節リハビリ装置は、手指関節の伸展運動を支援する手指関節リハビリ装置であって、 リハビリの対象となる手指の伸展方向側皮膚面に沿って、少なくとも一の手指関節を跨いで配置される有底筒状体であって、軸方向に伸縮自在かつ曲げ方向に屈曲自在なベローズと、 上記ベローズと連通する配管と、 上記配管を通じて、上記ベローズ内の動作流体を排出し、上記ベローズの内圧を負圧にして上記ベローズを収縮させ、手指関節の伸展運動を支援する力を発生させる内圧調整部と、を備え、 上記ベローズは、上記ベローズの側面に形成され、弾性変形可能な一対の固定片の弾性力の付勢によって手指の外周を挟持する挟持部と、上記ベローズの指先方向の端部に形成され、指先を挿入可能な凹部を有するキャップ部を備える、ことを特徴とする(請求項1)。
このように構成することによって、ベローズの先端部に配置されるキャップ部の凹部に指先を挿入すると共に、ベローズの側面に配置された挟持部の一対の固定片を弾性変形させて固定片間のスペースに手指の外周を挿入し、固定片の弾性力の付勢によって手指の外周を挟持すれば装着することができるため、手指を硬く握り込んだままの状態で拘縮した患者であっても容易に装着することができる。
この場合、上記ベローズの側面に、皮膚面に沿って回避溝が形成され、上記回避溝は、円弧状の凹曲面である方がよい(請求項2,3)。
このように構成することによって、ベローズが屈曲した際のベローズの側面と手指の接触を最小限にしてベローズの屈曲範囲を広げることにより、手指を硬く握り込んだままの状態で拘縮した患者であっても容易に装着することができる。
この場合、上記挟持部は、軸方向と直交する方向の断面が狭隘開口状に形成される方がよい(請求項4)。
このように構成することによって、挟持部による手指の外周の挟持を強固なものにすることができる。
この場合、上記固定片は、軸方向と直交する方向の先端部の断面が円形に形成される方がよい(請求項5)。
このように構成することによって、挟持部を手指の外周に挟持させる際に、患者の手指を傷つけることを防止することができる。
この場合、上記挟持部は、第二指から第五指のいずれかに配置される場合において、上記ベローズの軸方向に隔離して二個形成され、一の上記挟持部は中節を挟持し,他の上記挟持部は基節を挟持する方がよい(請求項6)。
このように構成することによって、DPI関節とPIP関節の伸展運動を支援することができると共に、一の挟持部にかかる張力を分散させることができるので、ベローズと手指との接着を強固にすることができる。
また、上記挟持部は、第一指に配置される場合において、上記ベローズの側面に一個形成され、上記挟持部は基節を挟持する方がよい(請求項7)。
このように構成することによって、IP関節の伸展運動を支援することができる。
この場合、上記内圧調整部は、上記ベローズへの動作流体の供給、及び、上記ベローズからの動作流体の排出を行う方がよい(請求項8)。
この場合、上記動作流体は、空気である方がよい(請求項9)。
本発明の手指関節リハビリ装置によれば、上記のように構成されているので、構成部材の部品点数を少なくできると共に、手指を硬く握り込んだままの状態で拘縮した患者であっても容易に装着することができる。
以下、本発明の実施形態に係る手指関節リハビリ装置について、図面を参照して説明する。この実施形態においては、右手の全ての手指すなわち第一指1,第二指2,第三指3,第四指4,第五指5がリハビリの対象となる患者、例えば脳梗塞などの中枢神経障害により手指が麻痺して手指を硬く握り込んだままの状態で拘縮している状態の患者に装着した例について説明する。
この発明に係る手指関節の伸展運動を支援する手指関節リハビリ装置は、図1に示すように、軸方向に伸縮自在かつ曲げ方向に屈曲自在なベローズ10~14と、ベローズ10~14と連通する配管20と、配管20を通じて、ベローズ10~14内の動作流体を排出し、ベローズ10~14の内圧を負圧にしてベローズ10~14を収縮させ、手指関節の伸展運動を支援する力を発生させる内圧調整部100と、で主に構成されている。
ベローズ10~14は、リハビリの対象となる指の伸展方向側皮膚面に沿って、少なくとも一の手指関節を跨いで配置される有底筒状体であって、軸方向に伸縮自在かつ曲げ方向に屈曲自在に形成されている。上述したように、この実施形態においては右手の全ての手指すなわち第一指1,第二指2,第三指3,第四指4,第五指5がリハビリの対象となる。図1に示すように、手指1~5にベローズ10~14は配置され、ベローズ10は第一指1の伸展方向側皮膚面に沿って配置され、ベローズ11は第二指2の伸展方向側皮膚面に沿って配置され、ベローズ12は第三指3の伸展方向側皮膚面に沿って配置され、ベローズ13は第四指4の伸展方向側皮膚面に沿って配置され、ベローズ14は第五指5の伸展方向側皮膚面に沿って配置されている。
ベローズ11は、図1~図5に示すように、例えば樹脂により形成され中空筒状の筒状部11aを有し、筒状部11aの側面には、等間隔で筒状部11aの軸方向に山部と谷部が連続する蛇腹構造が形成されている。筒状部11aが蛇腹構造を有することにより、筒状部11aは軸方向に伸縮自在かつ曲げ方向に屈曲自在となる。また、筒状部11aの指先方向の端部には、図1~3に示すように、キャップ部41が連設されている。キャップ部41は、図2,3に示すように、略砲弾状の蓋部31aと、蓋部31aの底面に形成され指先を挿入可能な凹部31bとからなる。蓋部31aは、ベローズ11の気密が保持できるように連設されている。また、他端には配管20を脱着可能にする孔部を有する端部(図示せず)が形成されており、筒状部11aと蓋部31aと端部により、有底筒状体を構成している。なお、ベローズ10,12~14についても同様に構成されている。
この場合、ベローズ11の筒状部11aは、リハビリの対象となる手指の伸展方向側皮膚面に沿って、少なくとも一の手指関節を跨いで配置される長さで形成される。この実施形態においては、図1~3に示すように、第二指2に配置されるベローズ11について、筒状部11aが第二指2の末節2dから基節2fまで配置されている。したがって、ベローズ11の軸方向の長さは、第二指2における手指関節であるDPI関節2a,PIP関節2bを跨ぐことができる軸方向の長さで形成されている。なお、第三指3,第四指4,第五指5に配置されるベローズ12~14についても同様に構成されている。
また、第一指1に配置されるベローズ10については、図1に示すように、筒状部10aが第一指1の末節1aから基節1bまで配置されている。したがって、ベローズ10の軸方向の長さは、第一指1における手指関節であるIP関節1cを跨ぐことができる軸方向の長さで形成されている。
また、図4~6に示すように、ベローズ11の筒状部11aの側面には、ベローズが屈曲した際のベローズ11と第二指2の接触を回避可能な円弧状の凹曲面にて形成される回避溝11cが皮膚面に沿って形成されている。回避溝11cが形成されることにより、筒状部11aは断面略半円形に形成される。なお、ベローズ10,12~14についても同様に構成されている。
このように、ベローズ10~14の側面に、皮膚面に沿って回避溝11cを形成することによって、ベローズ10~14が屈曲した際のベローズ10~14と手指1~5の接触を最小限にしてベローズ10~14の屈曲範囲を広げることができる。
また、図1~5に示すように、ベローズ11は、皮膚面側の側面に一対の固定片50,51からなる挟持部41を備える。固定片50,51は、弾性変形可能な素材例えば樹脂で形成されている。この場合、固定片50は、図4に示すように、回避溝11cの端部の位置から軸方向と直交する方向に延設され、先端に向かうに連れて回避溝11cを覆う方向に屈曲する基部50aと、基部50aの先端に沿って形成され断面が円形に形成され突起部50bと、からなる。固定片51は、固定片50と対向する回避溝11cの端部の位置に、固定片50と同様にして構成されている。
このように、一対の固定片50,51が、先端に向かうに連れて回避溝11cを覆う方向に屈曲することにより、挟持部41は、軸方向と直交する方向の断面が狭隘開口状に形成される。また、固定片50,51が突起部50b,51bを有することにより、固定片50,51は、軸方向と直交する方向の先端部の断面が円形に形成される。
この場合、ベローズ11は、図2,3に示すように、挟持部41から手背方向の位置にもう一つの挟持部42を備える。挟持部42は、固定片52,53からなり、固定片52,53は固定片50,51と同様にして構成される。挟持部41,42の配置については、中節2e,基節2fに配置できる位置に形成されていればよい。このように構成することにより、DPI関節とPIP関節を跨いで挟持部41,42を配置することができる。
この場合、ベローズ12~14についてもベローズ11と同様に2個の挟持部(図示せず)が配置されている。また、第一指1に配置されるベローズ10については、図1に示すように、挟持部40を1個備える。挟持部40の配置については、第一指1の基節1bに挟持部40を配置できる位置に形成されていればよい。
配管20は、可撓性を有する樹脂製であり、図1に示すように、動作流体である空気が分岐する分岐口を有する基管20aと、ベローズ10~14と基管20aを連通する分岐管20cと、基管20aと内圧調整部100と連通する接続管20bと、から形成される。
内圧調整部100は、図9に示すように、ベローズ10~14への動作流体である空気の供給を行う加圧タンク101と、ベローズ10~14からの空気の排出を行う真空タンク102と、流路切換三方向弁と圧力制御弁(比例ソレノイド)とを備える電気-空気圧制御弁103と、加圧タンク101と電気-空気圧制御弁103を連通する配管101aと、配管101aに介設される開閉弁101bと、真空タンク102と電気-空気圧制御弁103を連通する配管102aと、配管102aに介設される開閉弁102bと、電気-空気圧制御弁103、開閉弁101b,102bを制御する制御部104と、で主に構成されている。
制御部104は、例えば、CPU等のマイクロプロセッサとその周辺回路を有する演算処理部を備えたコンピュータにより構成され、ベローズ10~14内の空気の供給/排出の切り換えを実行させるための実行用プログラム等を格納するプログラム格納部(図示せず)と、加圧速度、減圧速度、稼働時間等に関するデータ等を記憶するための記憶部(図示せず)と、例えば開始指令やオペレータが加圧速度、減圧速度等のパラメータを設定入力可能な入力部(図示せず)と、を主に備えている。
また、制御部104は、図9で示すように、電気-空気圧制御弁103,開閉弁101b、102bと電気的に接続されており、制御部104からの制御信号に基づいて、開閉弁101b、102bの開閉動作,電気-空気圧制御弁103の弁切換動作等が行われるようになっている。
制御部104は、入力部からの開始指令を受けると、実行用プログラムを実行し、電気-空気圧制御弁103へ向けて、真空タンク102と接続されている流路に切り換えるべき旨の制御信号を送信すると共に、開閉弁102bに向けて、開閉弁102bを開放する制御信号を送信し、真空タンク102が所定時間をかけて所定の減圧速度でベローズ10~14からの空気の排出を行い、ベローズ内の空気圧を所定の圧力にまで下げるようになっている。また、制御部104は、電気-空気圧制御弁103に向けて、加圧タンク101と接続されている流路に切り換えるべき旨の制御信号を送信すると共に、開閉弁101bに向けて、開閉弁101bを開放する制御信号を送信し、所定時間をかけて所定の加圧速度でベローズ10~14への空気の供給を行い、ベローズ10~14内の空気圧を所定の圧力にまで上昇させる。
このように構成される内圧調整部100は、配管20を通じて、ベローズ10~14内の動作流体を排出し、ベローズ10~14の内圧を負圧にしてベローズ10~14を収縮させ、手指関節の伸展運動を支援する力を発生させる。また、内圧調整部100は、配管20を通じて、ベローズ10~14内の動作流体を供給し、ベローズ10~14の内圧を正圧にしてベローズ10~14を伸張させ、手指関節の屈曲運動を支援する力を発生させる。
次に、上記のように構成される手指関節リハビリ装置の装着態様について説明する。上述したように、手指が麻痺して手指を硬く握り込んだままの状態で拘縮している状態の患者に装着する。最初に、ベローズ11の指先方向の端部のキャップ部31に形成された凹部31bに指先を挿入する。
次いで、硬く握り込んだままの状態で拘縮している状態の第二指2に沿うように、ベローズ11を伸張及び屈曲させると共に、図6に示すように、回避溝11cを覆う方向に屈曲した固定片50,51をそれぞれ外方に開く力を加えて弾性変形させ固定片50,51間にスペースを形成して、そのスペースに第二指2の中節2eを挿入する。手指を挿入する際、固定片50,51がそれぞれ突起部50b,51bを有することにより、固定片50,51の軸方向と直交する方向の先端部の断面が円形に形成されるため、挟持部41を手指の外周に挟持させる際に、患者の手指を傷つけることを防止することができる。
次いで、中節2eをスペースに挿入した状態で、弾性変形させた固定片50,51に加えた力を解除すると、固定片50,51が元の形状に戻ろうとする弾性力の付勢によって中節2eの外周が挟持され、中節2eとベローズ11を連結することができる。次いで同様にして、挟持部42の固定片52,53を第二指2の基節2fに連結する。第三指3~第五指5についても同様にしてベローズ12~14と連結する。
このように、ベローズ11~14が第二指2から第五指5のいずれかに配置される場合において、挟持部41,42がベローズ11~14の軸方向に隔離して二個に形成され、一の挟持部41は中節2eを挟持し,他の挟持部42は基節2fを挟持することによって、DPI関節2aとPIP関節2bの伸展運動を支援することができると共に、挟持部41,42のそれぞれにかかる張力を分散させることができるので、ベローズ11~14と手指2~5との接着を強固にすることができる。
この場合、ベローズ11を粘着させた際の軸方向と直交する方向の断面は図4に示すような状態であり、ベローズ11の筒状部11aの側面に、ベローズ11と第二指2の接触を回避する円弧状の凸曲面にて形成される回避溝11cが皮膚面に沿って形成されているため、ベローズ11が屈曲した際のベローズ11と手指2の手指関節との接触を最小限にして屈曲することができる。また、挟持部41の軸方向と直交する方向の断面が狭隘開口状に形成されることにより、挟持部41による手指の外周の挟持を強固なものにすることができる。
次いで、第一指1の指先をキャップ部30に形成された凹部に指先を挿入した後、ベローズ10を伸張及び屈曲させ、回避溝を覆う方向に屈曲した固定片をそれぞれ外方に開く力を加えて弾性変形させ固定片間に形成されたスペースに、第一指1の基節1bを挿入する。
図1に示すように、ベローズ10が第一指1に配置される場合において、挟持部40はベローズ10の側面に一個形成されるため、挟持部40は基節1bを挟持することによって、第一指1のIP関節1cの伸展運動を支援することができる。
次いで、配管20の分岐管20cの端部をベローズ10~14の蓋部に設けられた孔部に接続し、配管20とベローズ10~14を連通させることにより手指関節リハビリ装置の装着は完了する。
このように手指関節リハビリ装置は、ベローズ11の先端部に配置されるキャップ部31の凹部31bに指先を挿入すると共に、ベローズ11の側面に配置された挟持部41の一対の固定片50,51を弾性変形させて固定片50,51の間に手指の外周を挿入し、固定片50,51の弾性力の付勢によって手指の外周を挟持すれば装着することができるため、手指を硬く握り込んだままの状態で拘縮した患者であっても容易に装着することができる。
次に、上記のように装着された手指関節リハビリ装置の動作態様について説明する。手指関節リハビリ装置は、補助者が内圧調整部100の制御部104の表示部から、開始指令を入力することにより開始する。制御部104は、開始指令を受けると、実行用プログラムを起動して配管20を通じて、ベローズ10~14への空気の供給、及び、ベローズからの空気の排出を切り換えて行う。
図7,図8(a)に示すように、開始時点では手指を硬く握り込んだまま拘縮している状態の手指2すなわち屈曲した第二指2にベローズ11を装着するため、ベローズ11の山部と谷部の間隔が広がり、ベローズ11は伸張かつ屈曲した状態である。最初の動作として、内圧調整部100がベローズ10~14からの空気の排出を行う。配管20を通じて、内圧調整部100によりベローズ10~14からの空気の排出が行われると、ベローズ10~14内の空気圧が下降する。ベローズ10~14内の空気圧が下降し、ベローズ10~14内圧が十分な値の負圧となったときのベローズ10~14の状態を図8(b)に示す。空気圧の下降によりベローズ10~14が収縮して、第二指2のDPI関節2a,PIP関節2bに対し、屈曲状態から伸展させる力が発生している。なお、第一指,第三指~第五指についても、同様にして屈曲状態から伸展させる力が発生している。
次いで、内圧調整部100により、配管20を通じて、ベローズ10~14への空気の供給が行われると、ベローズ10~14内の空気圧が上昇する。ベローズ11内の空気圧が上昇し、ベローズ11内圧が十分な値の正圧となったときのベローズ11の状態を図8(a)に示す。空気圧の上昇によりベローズ11が伸張して、第二指2のDPI関節2a,PIP関節2bを伸展状態から屈曲させる力が発生している。なお、第一指,第三指~第五指についても、同様にして伸展状態から屈曲させる力を発生する。
次いで、内圧調整部100は、ベローズ10~14からの空気の排出、及び、ベローズ10~14への空気の供給を順次切り換えて行い、図8(a)と図8(b)に示す状態を交互に形成する。この結果、受動的に手指1~5の屈伸運動が行われる。
このように本発明の手指関節リハビリ装置によれば、構成部材の部品点数を少なくできると共に、手指を硬く握り込んだままの状態で拘縮した患者であっても容易に装着することができる。
なお、上述した実施形態において、内圧調整部100は、ベローズ10~14への動作流体の供給、及び、ベローズ10~14からの動作流体の排出を行ったが、内圧調整部100は、ベローズ10~14の内圧を負圧にしてベローズ10~14を収縮させ、手指関節の伸展運動を支援する力のみを発生させてもよい。患者は手指を硬く握り込んだまま拘縮している状態のため、ベローズ10~14への空気の供給がなくても屈曲する力が自然に働いているためである。例えば、図9に示す内圧調整部100において、ベローズ10~14への空気の供給を行う加圧タンク101を配置せずに、電気-空気圧制御弁103に接続された配管101aを大気に開放して負圧下のベローズ10~14の内圧を大気圧にする構成であってもよい。
本発明は上記の実施形態及び実施例の例示に限定されるものでなく、特許請求の範囲の技術的範囲には、発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々、設計変更した形態が含まれる。
1 第一指
2 第二指
2a DPI関節(手指関節)
1c,2b PIP関節(手指関節)
2c MP関節(手指関節)
1a,2d 末節
2e 中節
1b,2f 基節
3 第三指
4 第四指
5 第五指
10,11,12,13,14 ベローズ
11c 回避溝
20 配管
30,31,32,33,34 キャップ部
40,41,42 挟持部
50,51,52,53 固定片
50b,51b 突起部
100 内圧調整部
2 第二指
2a DPI関節(手指関節)
1c,2b PIP関節(手指関節)
2c MP関節(手指関節)
1a,2d 末節
2e 中節
1b,2f 基節
3 第三指
4 第四指
5 第五指
10,11,12,13,14 ベローズ
11c 回避溝
20 配管
30,31,32,33,34 キャップ部
40,41,42 挟持部
50,51,52,53 固定片
50b,51b 突起部
100 内圧調整部
Claims (9)
- 手指関節の伸展運動を支援する手指関節リハビリ装置であって、
リハビリの対象となる手指の伸展方向側皮膚面に沿って、少なくとも一の手指関節を跨いで配置される有底筒状体であって、軸方向に伸縮自在かつ曲げ方向に屈曲自在なベローズと、
上記ベローズと連通する配管と、
上記配管を通じて、上記ベローズ内の動作流体を排出し、上記ベローズの内圧を負圧にして上記ベローズを収縮させ、手指関節の伸展運動を支援する力を発生させる内圧調整部と、を備え、
上記ベローズは、上記ベローズの側面に形成され、弾性変形可能な一対の固定片の弾性力の付勢によって手指の外周を挟持する挟持部と、上記ベローズの指先方向の端部に形成され、指先を挿入可能な凹部を有するキャップ部を備える、
ことを特徴とする手指関節リハビリ装置。 - 請求項1記載の手指関節リハビリ装置において、
上記ベローズの側面に、皮膚面に沿って回避溝が形成される、ことを特徴とする手指関節リハビリ装置。 - 請求項2記載の手指関節リハビリ装置において、
上記回避溝は、円弧状の凹曲面である、ことを特徴とする手指関節リハビリ装置。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載の手指関節リハビリ装置において、
上記挟持部は、軸方向と直交する方向の断面が狭隘開口状に形成される、ことを特徴とする手指関節リハビリ装置。 - 請求項1ないし4のいずれかに記載の手指関節リハビリ装置において、
上記固定片は、軸方向と直交する方向の先端部の断面が円形に形成される、ことを特徴とする手指関節リハビリ装置。 - 請求項1ないし5のいずれかに記載の手指関節リハビリ装置において、
上記挟持部は、第二指から第五指のいずれかに配置される場合において、上記ベローズの軸方向に隔離して二個形成され、一の上記挟持部は中節を挟持し,他の上記挟持部は基節を挟持する、ことを特徴とする手指関節リハビリ装置。 - 請求項1ないし5のいずれかに記載の手指関節リハビリ装置において、
上記挟持部は、第一指に配置される場合において、上記ベローズの側面に一個形成され、上記挟持部は基節を挟持する、ことを特徴とする手指関節リハビリ装置。 - 請求項1ないし7のいずれかに記載の手指関節リハビリ装置において、
上記内圧調整部は、上記ベローズへの動作流体の供給、及び、上記ベローズからの動作流体の排出を行う、ことを特徴とする手指関節リハビリ装置。 - 請求項1ないし8のいずれかに記載の手指関節リハビリ装置において、
上記動作流体は、空気である、ことを特徴とする手指関節リハビリ装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015-042959 | 2015-03-04 | ||
JP2015042959A JP2016159049A (ja) | 2015-03-04 | 2015-03-04 | 手指関節リハビリ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016140115A1 true WO2016140115A1 (ja) | 2016-09-09 |
Family
ID=56843751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/055327 WO2016140115A1 (ja) | 2015-03-04 | 2016-02-24 | 手指関節リハビリ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016159049A (ja) |
WO (1) | WO2016140115A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109528386A (zh) * | 2019-01-15 | 2019-03-29 | 华北理工大学 | 脑卒中肩手综合征治疗仪 |
CN109907866A (zh) * | 2019-04-19 | 2019-06-21 | 中国人民解放军第四军医大学 | 调节式烧伤肢体牵引器 |
US20200129364A1 (en) * | 2017-07-07 | 2020-04-30 | Beijing Hengtong Xinjia Technology Development Co, Ltd. | Finger joint rehabilitation exercise aid part |
EP3632396A4 (en) * | 2017-07-07 | 2020-06-17 | Beijing Hengtong Xinjia Technology Development Co, Ltd. | ANKLE REHABILITATION SYSTEM |
CN111920649A (zh) * | 2020-02-24 | 2020-11-13 | 合肥工业大学 | 一种整体式软体助力装置及肢体助力训练器 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107184364B (zh) * | 2017-07-07 | 2018-04-17 | 北京恒通信佳科技发展有限公司 | 一种波纹管 |
KR102082280B1 (ko) * | 2018-03-22 | 2020-02-27 | (주)대성마리프 | 글러브 타입 수관절 치료장치 |
JP6991579B2 (ja) | 2018-10-22 | 2022-01-12 | 和秀 上森 | じゃばら付き手用装具 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5103807A (en) * | 1991-04-26 | 1992-04-14 | John Makaran | Shape memory alloy orthotic device |
JP3146959U (ja) * | 2008-09-08 | 2008-12-11 | 三上 泰弘 | 指筋力の伸縮バランス矯正による指機能・感覚改善装具 |
WO2011043095A1 (ja) * | 2009-10-05 | 2011-04-14 | Yamamoto Keijirou | 関節運動支援装置 |
JP2012082907A (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-26 | Tokyo Institute Of Technology | アクチュエータ |
JP2015171446A (ja) * | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 学校法人幾徳学園 | 手指関節リハビリ装置 |
-
2015
- 2015-03-04 JP JP2015042959A patent/JP2016159049A/ja active Pending
-
2016
- 2016-02-24 WO PCT/JP2016/055327 patent/WO2016140115A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5103807A (en) * | 1991-04-26 | 1992-04-14 | John Makaran | Shape memory alloy orthotic device |
JP3146959U (ja) * | 2008-09-08 | 2008-12-11 | 三上 泰弘 | 指筋力の伸縮バランス矯正による指機能・感覚改善装具 |
WO2011043095A1 (ja) * | 2009-10-05 | 2011-04-14 | Yamamoto Keijirou | 関節運動支援装置 |
JP2012082907A (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-26 | Tokyo Institute Of Technology | アクチュエータ |
JP2015171446A (ja) * | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 学校法人幾徳学園 | 手指関節リハビリ装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20200129364A1 (en) * | 2017-07-07 | 2020-04-30 | Beijing Hengtong Xinjia Technology Development Co, Ltd. | Finger joint rehabilitation exercise aid part |
EP3632396A4 (en) * | 2017-07-07 | 2020-06-17 | Beijing Hengtong Xinjia Technology Development Co, Ltd. | ANKLE REHABILITATION SYSTEM |
EP3632394A4 (en) * | 2017-07-07 | 2020-06-17 | Beijing Hengtong Xinjia Technology Development Co, Ltd. | FINGER ANKLE REABILITATION EXERCISE AID |
US10751244B2 (en) | 2017-07-07 | 2020-08-25 | Beijing Hengtong Xinjia Technology Development Co, Ltd. | Finger joint rehabilitation device |
US10780011B2 (en) * | 2017-07-07 | 2020-09-22 | Beijing Hengtong Xinjia Technology Development Co, Ltd. | Finger joint rehabilitation exercise aid part |
CN109528386A (zh) * | 2019-01-15 | 2019-03-29 | 华北理工大学 | 脑卒中肩手综合征治疗仪 |
CN109907866A (zh) * | 2019-04-19 | 2019-06-21 | 中国人民解放军第四军医大学 | 调节式烧伤肢体牵引器 |
CN111920649A (zh) * | 2020-02-24 | 2020-11-13 | 合肥工业大学 | 一种整体式软体助力装置及肢体助力训练器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016159049A (ja) | 2016-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016140115A1 (ja) | 手指関節リハビリ装置 | |
EP3632396B1 (en) | Knuckle rehabilitation device | |
JP4716456B2 (ja) | 関節運動支援装置 | |
JP6497786B2 (ja) | ソフトアクチュエータ本体及び適合スリーブを備えた機械的にプログラムされたアクチュエータ並びに機械的作動方法 | |
JP2015171446A (ja) | 手指関節リハビリ装置 | |
US10052222B2 (en) | Finger assistive device | |
JP6279143B2 (ja) | 関節運動アシスト装置及び当該関節運動アシスト装置の装着方法 | |
ES2652026T3 (es) | Guante de refuerzo | |
JP4564788B2 (ja) | 装着型パワーアシスト装置 | |
WO2017110453A1 (ja) | 関節運動アシストシステム | |
EP3632394B1 (en) | Knuckle rehabilitation exercise aid | |
WO2014045433A1 (ja) | 関節運動装置 | |
KR20040083507A (ko) | 마사지기 및 마사지방법 | |
JP6390991B2 (ja) | 関節補助器具 | |
Jiralerspong et al. | A novel soft robotic glove for daily life assistance | |
JP2009201648A (ja) | 関節屈伸動作補助装置および関節屈伸動作補助方法 | |
WO2009084228A1 (ja) | 筋力補助装置 | |
CN109937121A (zh) | 肌力辅助装置 | |
WO2020202418A1 (ja) | 関節運動アシスト装置及び当該関節運動アシスト装置の装着方法 | |
JP6682625B2 (ja) | 関節運動アシストシステム | |
KR101635415B1 (ko) | 공압 인공 근육 | |
KR101932755B1 (ko) | 일체식 하지 강성 보조를 위한 가변 강성 방식의 보행 보조 장치 | |
JP2019072247A (ja) | 手関節運動支援装置 | |
JP2010184059A (ja) | 筋力補助装置 | |
JP6671068B2 (ja) | 姿勢保持用関節装置及びそれを用いた姿勢保持支援装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 16758809 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 16758809 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |