JP6390991B2 - 関節補助器具 - Google Patents

関節補助器具 Download PDF

Info

Publication number
JP6390991B2
JP6390991B2 JP2017526968A JP2017526968A JP6390991B2 JP 6390991 B2 JP6390991 B2 JP 6390991B2 JP 2017526968 A JP2017526968 A JP 2017526968A JP 2017526968 A JP2017526968 A JP 2017526968A JP 6390991 B2 JP6390991 B2 JP 6390991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
rotating
joint
elastic member
wearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017526968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018509189A (ja
Inventor
クン パク,チョン
クン パク,チョン
Original Assignee
ウェアラテク カンパニー,リミテッド
ウェアラテク カンパニー,リミテッド
株式会社ユタカメイク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウェアラテク カンパニー,リミテッド, ウェアラテク カンパニー,リミテッド, 株式会社ユタカメイク filed Critical ウェアラテク カンパニー,リミテッド
Publication of JP2018509189A publication Critical patent/JP2018509189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6390991B2 publication Critical patent/JP6390991B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/03Corsets or bandages for abdomen, teat or breast support, with or without pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F2005/0132Additional features of the articulation
    • A61F2005/0179Additional features of the articulation with spring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1253Driving means driven by a human being, e.g. hand driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1614Shoulder, e.g. for neck stretching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1671Movement of interface, i.e. force application means rotational
    • A61H2201/1673Multidimensional rotation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、関節補助器具に係り、より詳しくは、人体に着用されて上半身または膝の曲げたり伸ばす動作をする際に、弾性部材の膨脹と圧縮を通じて腰椎または関節に与えられる負担を軽減させる関節補助器具に関するものである。
人体は骨格をなす骨と骨の間を関節で柔らかく繋ぎ、関節を中心にした曲げたり広げる活動が行われて多様な人体活動ができるようになっており、特に、人体の腕、脚及び腰の動きは代表的な関節の曲げ伸ばし活動が行われる部位であって、このような部位の関節活動が円滑でなくて多様な疾患を持つ患者が多いのが現実である。
例えば、人体を直立した姿勢で、上半身を曲げて重い重量体を持ち上げたり膝を曲げるなどの動作をする際、人体の荷重が腰椎や膝に集中されるようになって腰椎または関節に負担を掛けるようになるが、前記のように人体の腰椎や関節に持続的または反復的に負担を掛けると膝などの軟骨が摩耗されたり損傷されて関節炎が発生するようになり、これによって歩行などの人体活動時に相当な苦しみを感じるだけでなく歩行の不便さも誘発される。
従来の技術として特許文献1には、曲げ角度作動ピンに結合された固定ピンが曲げ角度調節円板に形成された固定溝、及び広げ角度調節円板に形成された固定溝に同時に結合され、動きを取り締まる膝関節補助器具用角度調節装置が開示されている。
しかし、前記の従来技術は、複雑な構造からなって製作が難しいだけでなく製造費用がかなり要され、運動効果を誘発するために関節に直接的な力を加えることになってむしろ関節に無理を与えることがあり、使用する際に別途の操作を要するので、使用が煩わしいことは勿論、着用者の多様な身体サイズ及び動作を考慮していないので着用することが不便な問題がある。
韓国登録特許第10−1154434号公報
本発明は、比較的に簡単な構造からなって製作が容易であるだけでなく製造費用が節減されることはもちろん、取り扱い及び使用が簡便で、関節に直接力を与えない状態で腰椎や関節活動に消耗されるエネルギーを補助して関節に与えられる負担を軽減させることができ、別途の操作が要らないので使用が便利であると同時に、着用者の多様な身体サイズを考慮できると同時に、身体の左側と右側の個別的な動作にも適用することができる関節補助器具を提供することにその目的がある。
本発明は、身体の腰部位に着用される着用部;前記着用部の下部両側に構成されて股関節部位に固定される連結部;前記着用部の上側の身体に着用されて上半身または膝を曲げたり伸ばす動作をする際に身体と一体で動きながら回転され、一側に回転軸が備えられて前記連結部と結合され、扇形からなって前記回転軸を軸にして回転する回転片が形成され、前記回転片の弧に沿ってガイド溝が形成された回転部;及び前記連結部に上部が結合されて前記回転部の回転時に腰椎または関節に与えられる負担を軽減させ、上端または下端が固定された状態で内蔵される弾性部材と、前記弾性部材と前記回転片を連結し、前記回転部の回転時に前記ガイド溝に安着された状態で移動される連結ケーブルと、下部に備えられて太ももに着用される弾性固定バンドからなる弾性部を含む関節補助器具を提供する。
また、本発明は、身体の下肢部位に着用される一対の着用部;前記着用部の上部の左側または右側に構成され、膝関節部位に固定される連結部;前記着用部の下側の身体に着用されて膝を曲げたり伸ばす動作をする際に身体と一体で動きながら回転され、一側に回転軸が備えられて前記連結部と結合され、扇形からなって前記回転軸を軸にして回転する回転片が形成され、前記回転片の弧に沿ってガイド溝が形成された回転部;及び前記連結部に下部が結合されて前記回転部の回転時に膝関節に与えられる負担を軽減させ、上端または下端が固定された状態で内蔵される弾性部材と、前記弾性部材と前記回転片を連結し、前記回転部の回転時に前記ガイド溝に安着された状態で移動される連結ケーブルと、上部に備えられて太ももに着用される弾性固定バンドからなる弾性部を含む関節補助器具を提供する。
本発明によれば、比較的に簡単な構造からなって製作し易いだけでなく、製造費用が節減されることはもとより、取り扱い及び使用が簡便であり、関節に直接力を与えない状態で弾性部材の膨脹と圧縮を通じて腰椎や関節活動に消耗されるエネルギーを補助して関節に与えられる負担を軽減することができ、別途の操作を要しないため、使用が便利であると共に、着用時に締結部材を通じて左側と右側を連結する角度を調節することができて着用者の多様な身体サイズを考慮することができると同時に、身体の左側と右側の個別的な動作にも適用されることができ、張力調節部材を通じて弾性部材の張力を調節することで着用者の身長または体重に合わせて効率的に使うことができる効果がある。
本発明の実施例による関節補助器具の斜視図。 (a)は本発明の実施例による関節補助器具の着用状態の側面を、(b)は正面、(c)は背面を説明するために示す図面。 (a)は本発明の実施例による関節補助器具の弾性部材が引張スプリングからなるもので、(b)は圧縮スプリングからなるものを説明するために示す図面。 (a)は本発明の実施例による関節補助器具の着用状態の側面、(b)は正面、(c)は背面を説明するために示す図面。 (a)は本発明の実施例による関節補助器具の着用状態の側面、(b)は正面、(c)は背面を説明するために示す図面。 (a)は本発明の実施例による関節補助器具の着用状態の側面、(b)は正面、(c)は背面を説明するために示す図面。 (a)は本発明の実施例による関節補助器具の弾性部材が引張スプリングからなるもので、(b)は圧縮スプリングからなるものを説明するために示す図面。 (a)は本発明の他の実施例による関節補助器具の着用状態の側面、(b)は正面、(c)は背面を説明するために示す図面。 本発明の他の実施例による関節補助器具の作動を説明するために示す図面。 本発明の他の実施例による関節補助器具の作動を説明するために示す図面。 (a)は本発明の別の実施例による関節補助器具の着用状態の側面、(b)は正面、(c)は背面を説明するために示す図面。
以下、図面を参照にし、本発明の構成について実施例を中心にして詳しく説明する。
図1ないし図3に図示されたように、本発明は人間の身体に着用され、上半身または膝を曲げたり伸ばす動作をする際に弾性部材の膨脹と圧縮を通じて腰椎または関節に与えられる負担を軽減させる関節補助器具1に関するものであって、着用部100、連結部200、回転部300及び弾性部400を含んで構成される。
前記着用部100は、着用者身体の腰部位に着用するものであって、通常の腰ベルトと類似な形状からなり、一端と他端が相互分離できるように締結される。
このとき、前記着用部100の一端と他端両側を連結する締結部材Lが備えられ、前記締結部材Lは前記着用部100の中央に回転できるように構成されて前記着用部100の両側が連結された角度を調節することが可能である。
同時に、前記着用部100は、長さ調節部材が備えられて着用者のウエストサイズに合わせて前記着用部100の長さを調節することで容易に着用できることは勿論である。
これにより、着用者の多様な身体サイズを考慮することができるようになり、前記締結部材Lの回転を通じて前記着用部100の両側が締結された角度を調節することで、着用者の身体の左側と右側の個別動作にも適用され、干渉を最小化するので着用中の不便さがなくなる。
前記連結部200は、前記着用部100の下部両側に構成されて着用者の身体の左側と右側の股関節部位にその位置が固定され、ピボットジョイントの形態からなることが好ましく、その大きさを小型化することで着用者の身体動作や活動への干渉を最小化できるようにすることがさらに好ましい。
前記回転部300は、前記連結部200に結合された状態で回転できるように前記連結部200と回転軸310を通じて結合固定され、一側に扇形からなって前記回転軸310を軸にして回転する回転片320で形成される。
ここで、前記回転片320は扇形からなり、前記回転片320の弧に沿ってガイド溝Hが形成され、後述する連結ケーブル420が前記ガイド溝Hに安着された状態で前記回転部300の回転時に連結ケーブル420の上側または下側の移動がガイドされるようにする。
そして、前記回転部300は他側が前記着用部100の上側位置で着用者の身体に着用、つまり、前記回転部300の他側が着用者の身体に着用されることで、前記回転部300の他側が着用者の身体に結合固定されたように着用者の身体と一体で動作するようになる。
これを通じて、着用者の上半身または膝を曲げたり伸ばす動作をする際に前記回転部300の他側も着用者の身体と一体で動くようになり、一側に形成された前記回転片320が前記回転軸310を軸にして上側または下側に回転するようになる。
このとき、一対の前記回転部300各々の他側端を連結する締結部材Lが備えられ、前記締結部材Lは前記回転部300の中央に回転できるように構成されて、着用者身体の左側と右側に位置した一対の前記回転部300の両側が連結された角度を調節することが可能である。
同時に、前記回転部300は、長さ調節部材が備えられ、着用者の身体サイズに合わせて前記回転部300の長さを調節することで、容易に着用できることは勿論である。
これによって、着用者の多様な身体サイズを考慮できるようになり、前記締結部材Lの回転を通じて前記回転部300の両側が締結された角度を調節することで、着用者の身体の左側と右側の個別動作にも適用され、干渉を最小化するので着用中の不便さがなくなる。
図2及び図4に図示されたように、前記回転部300は他側が前記着用部100の上側位置で着用者の身体に着用され、前記回転部300の他側が着用者の脇腹部位を経て腹部または背中部位に延長して形成され、着用者の腹部や背中に着用されることができる。
そして、前記関節補助器具1は、図5及び図6に図示されたように、前記着用部100に一側が結合された状態で、他側が肩部位にかけられる肩着用部Sをさらに含んで構成され、このとき、前記回転部300は他側が前記着用部100の上側位置で着用者の身体に着用され、前記回転部300の他側が着用者の脇腹部位を経て胸部位または背中部位に沿って肩部位に延長形成され、前記肩着用部Sの他側に結合されて着用者の身体に着用される。
ここで、前記肩着用部Sの一端と他端両側を連結する締結部材Lが備えられ、前記締結部材Lは前記肩着用部Sの中央に回転できるように構成され、前記肩着用部Sの両側が連結された角度を調節することができる。
同時に、前記肩着用部Sは、長さ調節部材が備えられて着用者の身体サイズに合わせて前記肩着用部Sの長さを調節することで、容易に着用できることは勿論である。
これによって、着用者の多様な身体サイズに対応することができるようになり、前記締結部材Lの回転を通じて前記肩着用部Sの両側が締結された角度を調節することで、着用者の身体の左側と右側の個別動作にも適用され、干渉を最小化するので着用中の不便さがなくなる。
このように、前記回転部300が着用者の多様な身体部位に着用できるようになることで、着用者が動作するようになる作業種類、または着用者が活動するようになる作業環境や着用者の動作習慣によって前記関節補助器具1を着用者の望む身体部位に選択的に着用して、着用者の身体と一体化した前記回転部300の回転を通じて後述する弾性部材410の膨脹と圧縮を誘発させ、着用者の動作または活動による腰椎や関節活動に消耗されるエネルギーを補助して関節に与えられる負担を軽減できるようになる。
これと共に、着用者が運動しようとする身体部位に鑑みて前記回転部300を着用者の多様な身体部位に選択的に適用し、前記回転部300の回転を通じて後述する弾性部材410の膨脹と圧縮を誘発させ、着用者身体の部位別運動ができることは勿論である。
前記弾性部400は、前記連結部200に結合された前記回転部300に連結結合され、前記回転部300の回転時に膨脹と圧縮によるエネルギーが発生されるようにし、着用者が上半身または膝を曲げたり伸ばす動作をした際に腰椎または関節に与えられる負担が軽減されるようにするために、弾性部材410、連結ケーブル420及び張力調節部材430を含んで構成される。
前記弾性部材410は引張スプリングまたは圧縮スプリングからなり、上端または下端が前記弾性部400の内側に固定された状態で前記弾性部400に内蔵されるものであるが、このとき、前記弾性部材410が引張スプリングからなる場合、下端が前記弾性部400の内側に固定されることが好ましく、圧縮スプリングからなる場合、上端が前記弾性部400の内側に固定されることが好ましい。
前記連結ケーブル420は、前記弾性部材410の上端と前記回転片320に固定され、前記回転片320と弾性部材410がともに作動するように連結結合させるものであり、前記回転部300の回転時に前記回転片320の弧に沿って移動するようになり、このとき、前記連結ケーブル420は前記ガイド溝Hに安着された状態で移動がガイドされ、前記回転部300の回転時に上側または下側に移動する。
例えば、図3(a)のように、前記弾性部材410が引張スプリングからなる場合、着用者が上半身または膝を曲げるようになって前記回転片320が一定角度の上側に回転するようになることで、前記連結ケーブル420が上側に移動するようになれば前記弾性部材410は下端が前記弾性部400の内側に固定された状態で上側に膨脹するようになり、前記弾性部材410にエネルギーが蓄積される。
このような状態で、着用者が上半身または膝を伸ばすと、上半身または膝を曲げる時とは逆に、前記回転片320が一定角度の下側に回転するようになることで、前記連結ケーブル420が下側に移動するようになり、これと同時に、前記弾性部材410は下端が前記弾性部400の内側に固定された状態で復元力が発生されることで下側に圧縮されるようになり、前記弾性部材410に蓄積されていたエネルギーが放出されて着用者の身体に伝達され、これを通じて、腰椎や関節活動に消耗されるエネルギーを補助して関節に与えられる負担を軽減させられるようになる。
一方、図3(b)のように、前記弾性部材410が圧縮スプリングからなる場合、着用者が上半身または膝を曲げるようになって前記回転片320が一定角度の上側に回転するようになることで、前記連結ケーブル420が上側に移動するようになれば前記弾性部材410は上端が前記弾性部400の内側に固定された状態で上側に圧縮されるようになり、前記弾性部材410にエネルギーが蓄積される。
このような状態で、着用者が上半身または膝を伸ばすと、上半身または膝を曲げる時とは逆に、前記回転片320が一定角度の下側に回転するようになることで、前記連結ケーブル420が下側に移動するようになり、これと同時に、前記弾性部材410は上端が前記弾性部400の内側に固定された状態で復元力が発生されることで下側に膨脹されるようになり、前記弾性部材410に蓄積されていたエネルギーが放出されて着用者の身体に伝達され、これを通じて、腰椎や関節活動に消耗されるエネルギーを補助して関節に与えられる負担を軽減させられるようになる。
図7に図示されたように、前記張力調節部材430は、前記弾性部材410の上端または下端に連結結合されて前記弾性部材410の上端または下端が前記張力調節部材430に固定されることで、前記弾性部材410が前記弾性部400の内側で上端または下端が前記張力調節部材430に固定された状態で内蔵されるようにする。
このような状態で前記張力調節部材430を上側から押したり下側に引っ張って、引張スプリングまたは圧縮スプリングからなる前記弾性部材410の長さを調節することで、前記回転部300の回転を通じて発生する前記弾性部材410の張力を調節できるようになる。
ここで、図7(a)のように、前記弾性部材410が引張スプリングからなる場合、前記張力調節部材430は前記弾性部400の下側端部と連通されるように設けられた状態で前記弾性部材410の下端と連結結合された回転ボルトからなって、前記弾性部400の内側で前記弾性部材410の下端を引っ張って前記弾性部材410の長さが調節できるようにすることが好ましく、このとき、前記回転片320の上側回転時に前記弾性部材410は下端が前記張力調節部材430に固定された状態で上端が上側に膨脹するようになる。
そして、図7(b)のように、前記弾性部材410が圧縮スプリングからなる場合、前記張力調節部材430は前記弾性部400の内側に介在された状態で前記弾性部材410の上端を押すように2重ボルト構造からなって、前記弾性部材410の上端を押すことで前記弾性部材410の長さが調節できるようにすることが好ましく、このとき、前記弾性部材410は上端が前記張力調節部材430に固定されることはもとより、前記連結ケーブル420が前記弾性部材410を通過して前記弾性部材410の下側のワッシャーに固定された状態で前記回転片320の上側を回転するとき、前記連結ケーブル420が上側に移動し、前記弾性部材410の下部が前記弾性部材410の下側のワッシャーを通じて引っ張られて前記弾性部材410の下端が上側に圧縮されるようになる。
同時に、前記弾性部400は、上部が前記連結部200に固定結合された状態で下部が固定結合される弾性固定バンド440をさらに含んで構成され、前記弾性固定バンド440は着用者の太もも部位の前方に着用でき、これによって、前記弾性部400は前記弾性固定バンド440を通じて下部が着用者の太もも部位の前方に固定された状態で着用者が上半身または膝を曲げたり伸ばす動作をする際に前記弾性固定バンド440が前記弾性部材410で発生する反撥力を吸収することにより、前記弾性部400の位置が堅固に固定されて前記関節補助器具1を安定的に使うことができるようになる。
本発明の別の実施例による関節補助器具1は、前記着用部100、連結部200及び回転部300を備えることは上述したとおりである。
ただし、図8及び図9に図示されたように、前記連結部200及び回転部300にそれぞれ連結結合される弾性部400及び第2弾性部600が備えられる。
そして、前記第2弾性部600は、前記弾性部400とその構成及び機能が類似するが、その構成において下部が前記弾性固定バンド440に固定結合された前記弾性部400とは異なって、一側端部が前記着用部100の下側に固定される。
すなわち、本発明の別の実施例による関節補助器具1は、前記弾性部400及び第2弾性部600が複合的に構成されることで、着用者の動作または活動による腰椎や関節活動に消耗されるエネルギーを補助して関節に与えられる負担を軽減させたり、着用者身体の部位別運動をより効率的に行うことができるようになる特徴がある。
ここで、前記弾性部500及び第2弾性部600の連結ケーブル420、620は、それぞれ前記回転片320に固定され、前記回転片320とそれぞれの弾性部材410、610が共に作動するように連結結合され、前記回転部300の回転時にそれぞれ前記回転片320の弧に沿って移動するようになり、互いの作動に相互干渉されないように前記回転片320の弧に沿って互いに離隔される位置でそれぞれ固定されることが好ましく、このとき、前記回転片320は前記弾性部400及び第2弾性部600の連結ケーブル420、620の各々に当たる複数個のガイド溝Hが構成され、前記弾性部400及び第2弾性部600の連結ケーブル420、620が個別的に安着されて移動できるようにすることがさらに好ましい。
同時に、図10のように、前記回転部300は前記回転片320と同じ形状からなり、前記回転片320と積層された状態で回転されるように前記回転軸310に結合される補助回転片330をさらに含んで構成でき、これによって、前記弾性部400の連結ケーブル420は前記回転片320に固定され、前記第2弾性部600の連結ケーブル620は前記補助回転片330に固定結合され、前記弾性部400及び第2弾性部600の連結ケーブル420、620はそれぞれ個別的に前記回転部300に連結結合されて移動することが可能である。
これを通じて、前記弾性部400及び第2弾性部600の連結ケーブル420、620は前記回転部300の回転によって作動し、前記弾性部400の連結ケーブル420は前記回転片320の上側または下側の回転とともに前記回転片320の弧に沿って移動し、前記第2弾性部600の連結ケーブル620は前記補助回転片330の上側または下側の回転とともに前記補助回転片330の弧に沿って移動するようになる。
このとき、前記補助回転片330は扇形からなるが、弧に沿ってガイド溝Hが形成され、前記第2弾性部600の連結ケーブル620が前記ガイド溝Hに安着された状態で前記回転部300の回転時に前記第2弾性部600の連結ケーブル620の移動をガイドできるようにする。
本発明の別の実施例による関節補助器具1は、前記着用部100、連結部200、回転部300及び弾性部400を備えていることは上述したとおりである。
ただし、図11の(a)ないし(c)に図示されたように、前記着用部100は一対で構成され、着用者身体の両側の下肢部位にそれぞれ着用され、前記連結部200は前記着用部100の上部の左側または右側に構成されて着用者の両側下肢の膝関節部位にその位置が固定される。
回転部300は前記着用部100の下側の身体に着用されて膝を曲げたり伸ばす動作をする際に身体と一体で動きながら回転し、一側に回転軸310が備えられて前記連結部200と結合され、扇形からなって前記回転軸310を軸にして回転する回転片320が形成され、前記回転片320の弧に沿ってガイド溝Hが形成されるが、各構成要素の詳細事項は上述した実施例から容易に想到できる。
弾性部400は前記連結部200に下部が結合されて前記回転部300の回転時に膝関節に与えられる負担を軽減させ、上端または下端が固定された状態で内蔵される弾性部材410と、前記弾性部材410と前記回転片320を連結して前記回転部300の回転時に前記ガイド溝Hに安着された状態に移動される連結ケーブル420と、上部に備えられて太ももに着用される弾性固定バンド440からなるが、各構成要素の詳細事項は上述した実施例から容易に想到できる。
このように、前記回転部300は他側が前記着用部100の下側位置で着用者の身体に着用され、着用者が膝を曲げたり伸ばす動作をする際に回転するようになり、前記弾性固定バンド440が着用者の太もも部位の後方に着用されることで、前記弾性部400の上部が着用者の太もも部位の後方に固定された状態で前記回転部300の回転を通じて作動し、着用者が膝を曲げたり伸ばす動作をする際に前記回転部300の回転を通じて発生される前記弾性部材410の膨脹と圧縮を通じて着用者の膝関節活動に消耗されるエネルギーを補助して関節に与えられる負担を軽減したり、着用者の下肢部位の運動を効率的に行うことができるようにする。
結局、本発明による関節補助器具1は、比較的に簡単な構造からなって製作が容易いであるだけでなく、製造費用が節減されることはもとより、取り扱い及び使用が簡便で、関節に直接力を与えない状態で弾性部材の膨脹と圧縮を通じて腰椎や関節活動に消耗されるエネルギーを補助して関節に与えられる負担を軽減し、別途の操作を要することがないので使用し易いと同時に、着用時に締結部材を通じて左側と右側を連結する角度を調節することができて着用者の多様な身体サイズを考慮することができると共に、身体の左側と右側の個別的動作にも適用することができ、張力調節部材を通じて弾性部材の張力を調節して着用者の身長または体重に合わせて効率的に使うことができる。
本発明において、前記実施例は一つの例示であって本発明がこれに限定されることではない。本発明の特許請求範囲に記載された技術的思想と実質的に同じ構成を持って同じ作用効果を成すものは、如何なるものであっても本発明の技術的範囲に含まれる。
本発明による関節補助器具は、簡単な構造からなって製作し易く、取り扱い及び使用が簡便であり、関節に直接力を与えない状態で弾性部材の膨脹と圧縮を通じて腰椎や関節活動に消耗されるエネルギーを補助して関節に与えられる負担を軽減させることができ、別途の操作を要することなく使用し易いため、産業上の利用可能性がある。

Claims (10)

  1. 身体の腰部位に着用される着用部;
    前記着用部の下部両側に構成されて股関節部位に固定される連結部;
    前記着用部の上側の身体に着用されて上半身または膝を曲げたり伸ばす動作をする際に身体と一体で動きながら回転され、一側に回転軸が備えられて前記連結部と結合され、扇形からなって前記回転軸を軸にして回転する回転片が形成され、前記回転片の弧に沿ってガイド溝が形成された回転部;及び
    前記連結部に上部が結合されて前記回転部の回転時に腰椎または関節に与えられる負担を軽減させ、上端または下端が固定された状態で内蔵される弾性部材と、前記弾性部材と前記回転片を連結して前記回転部の回転時に前記ガイド溝に安着された状態で移動される連結ケーブルと、下部に備えられて太ももに着用される弾性固定バンドからなる弾性部を含む関節補助器具。
  2. 前記回転片に他側が結合された弾性部材が内蔵され、前記着用部の下側に固定され、前記回転部の回転時に腰椎または関節に与えられる負担を軽減させる第2弾性部をさらに含む、請求項1に記載の関節補助器具。
  3. 前記着用部及び回転部は両側を連結する締結部材が備えられ、
    前記締結部材は前記着用部及び回転部の中央に回転できるように構成され、前記着用部及び回転部の両側が連結された角度を調節できることを特徴とする、請求項1に記載の関節補助器具。
  4. 前記回転部は、前記着用部の上側に着用され、脇腹部位を経て腹部または背中部位に延長形成して着用されることを特徴とする、請求項1に記載の関節補助器具。
  5. 前記着用部に一側が結合された状態で他側が肩部位にかけられる肩着用部をさらに含み、
    前記肩着用部は両側を連結する締結部材が中央に回転できるように構成されて両側が連結された角度の調節が可能であり、前記回転部は他側が脇腹部位を経て胸部位または背中部位に沿って肩部位に延長形成され、前記肩着用部の他側に結合されることを特徴とする、請求項1に記載の関節補助器具。
  6. 前記弾性部は前記弾性部材の上端または下端に結合されて、前記弾性部材の上端を押したり下端を引っ張って前記弾性部材の張力を調節する張力調節部材をさらに含む、請求項1に記載の関節補助器具。
  7. 前記弾性部の上部及び前記第2弾性部の他側がそれぞれ前記連結部に連結結合され、
    引張スプリングまたは圧縮スプリングからなり、上端または下端が前記弾性部の内側に固定され、一側端または他側端が前記第2弾性部の内側に固定された状態で前記弾性部及び第2弾性部にそれぞれ内蔵される弾性部材;
    前記弾性部の弾性部材の上端と前記回転片に固定され、前記第2弾性部の弾性部材の他側端と前記回転片に固定されて前記回転片と前記弾性部及び第2弾性部の弾性部材をそれぞれ連結し、前記回転部の回転時に前記回転片の弧に沿って移動する連結ケーブル;及び、
    前記弾性部の弾性部材の上端または下端に連結結合されて、前記弾性部の弾性部材の上端を押したり下端を引っ張り、前記第2弾性部の弾性部材の一側端または他側端に連結結合されて前記第2弾性部の弾性部材の一側端を引っ張ったり他側端を押して前記弾性部及び第2弾性部の弾性部材各々の張力が調節できるようにする張力調節部材;を含むことを特徴とする、請求項2に記載の関節補助器具。
  8. 前記弾性部及び第2弾性部の連結ケーブルはそれぞれ前記回転片に固定され、
    前記回転片の弧に沿って互いに離隔される位置でそれぞれ固定されることを特徴とする、請求項7に記載の関節補助器具。
  9. 前記回転部は、前記回転片と同じ形状からなって前記回転片と積層されるように前記回転軸に結合される補助回転片をさらに含んで構成され、
    前記弾性部の連結ケーブルは前記回転片に固定され、
    前記第2弾性部の連結ケーブルは前記補助回転片に固定されることを特徴とする、請求項7に記載の関節補助器具。
  10. 身体の下肢部位に着用される一対の着用部;
    前記着用部の上部の左側または右側に構成されて膝関節部位に固定される連結部;
    前記着用部の下側の身体に着用され、膝を曲げたり伸ばす動作をする際に身体と一体で動きながら回転され、一側に回転軸が備えられて前記連結部と結合され、扇形からなって前記回転軸を軸にして回転する回転片が形成され、前記回転片の弧に沿ってガイド溝が形成された回転部;及び、
    前記連結部に下部が結合されて前記回転部の回転時に膝関節に与えられる負担を軽減させ、上端または下端が固定された状態で内蔵される弾性部材と、前記弾性部材と前記回転片を連結して前記回転部の回転時に前記ガイド溝に安着された状態で移動される連結ケーブルと、上部に備えられて太ももに着用される弾性固定バンドからなる弾性部を含む、関節補助器具。
JP2017526968A 2015-05-22 2016-05-18 関節補助器具 Expired - Fee Related JP6390991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0071589 2015-05-22
KR1020150071589A KR101641883B1 (ko) 2015-05-22 2015-05-22 관절보조기구
PCT/KR2016/005259 WO2016190598A1 (ko) 2015-05-22 2016-05-18 관절보조기구

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018509189A JP2018509189A (ja) 2018-04-05
JP6390991B2 true JP6390991B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=56681460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526968A Expired - Fee Related JP6390991B2 (ja) 2015-05-22 2016-05-18 関節補助器具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180296423A1 (ja)
JP (1) JP6390991B2 (ja)
KR (1) KR101641883B1 (ja)
WO (1) WO2016190598A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101839224B1 (ko) 2016-09-01 2018-03-15 성균관대학교산학협력단 보행로봇용 관절 완충장치
KR101854541B1 (ko) * 2016-11-28 2018-06-08 박동관 탄성체의 반발력을 이용한 인체허리의 굴 신 보조 장치
CN109862854A (zh) * 2016-11-28 2019-06-07 朴东宽 利用弹性体辅助人体弯曲/伸展的装置
USD992122S1 (en) * 2020-10-22 2023-07-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Wearable assistance robot
USD992741S1 (en) * 2020-10-22 2023-07-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Wearable assistance robot
FR3124374A1 (fr) 2021-06-24 2022-12-30 Ximo Coque déformable, et dispositif de maintien ou d’assistance d’un corps humain ou animal mettant en œuvre une telle coque
USD1010140S1 (en) * 2021-11-19 2024-01-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Wearable robot for fitness and walking assistance

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5472410A (en) * 1994-04-22 1995-12-05 Deroyal/Lmb, Inc. Adjustable flexion and extension joint orthoses
US5860769A (en) * 1996-09-04 1999-01-19 Seaquest, Inc. Combination buoyancy compensator and support for a diver's backpack with a swivel buckle and triangular holder
US6042495A (en) * 1997-12-24 2000-03-28 Patterson; Richard A. Hydraulically-operated bicycle shifting and braking systems
US6039707A (en) * 1999-02-16 2000-03-21 Crawford; Michael K. Pelvic support and walking assistance device
US6325773B1 (en) * 1999-06-17 2001-12-04 Charles F. Opel Hinge appliance for minimizing knee injuries
JP4112430B2 (ja) * 2003-05-21 2008-07-02 本田技研工業株式会社 歩行補助装置
JP4736946B2 (ja) * 2006-05-19 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 歩行補助具
KR100834074B1 (ko) * 2008-01-11 2008-06-02 다빈치메디텍주식회사 무릎관절 정형용 보조기구
KR101073525B1 (ko) * 2009-01-12 2011-10-17 한양대학교 산학협력단 하지근력지원용 착용형 로봇
US9233017B2 (en) * 2009-09-28 2016-01-12 Tokyo University Of Science Foundation Lower back assistance apparatus
KR101154434B1 (ko) 2010-01-14 2012-06-15 유실근 무릎관절 보조기구용 각도조절장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018509189A (ja) 2018-04-05
WO2016190598A1 (ko) 2016-12-01
KR101641883B1 (ko) 2016-07-22
US20180296423A1 (en) 2018-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6390991B2 (ja) 関節補助器具
KR101937012B1 (ko) 하지 관절 보조용 외골격 시스템
KR102241853B1 (ko) 관절 어셈블리 및 이를 포함하는 보행보조로봇
JP4723626B2 (ja) 膝関節整形用補助器具
KR102115016B1 (ko) 구동 모듈 및 이를 포함하는 운동 보조 장치
JP6120421B2 (ja) 歩行支援機
JP2011092507A (ja) 装着型筋力補助装置
KR101363834B1 (ko) 족관절 보조장치
JP2016059763A (ja) 下肢動作支援装置
KR102197708B1 (ko) 지지 모듈 및 이를 포함하는 운동 보조 장치
JP6279143B2 (ja) 関節運動アシスト装置及び当該関節運動アシスト装置の装着方法
KR101912920B1 (ko) 착용형 하지 보행 재활 로봇용 발목 모듈
JPWO2009144877A1 (ja) 骨盤帯
WO2014054097A1 (ja) 体幹装具
JP2017511180A (ja) 脚増強システム及び使用方法
KR20200050001A (ko) 운동 보조 장치
JP7275260B2 (ja) トラス構造を有するウェアラブル椅子
KR101677920B1 (ko) 신체착용식 상지 운동장치
EP3162515B1 (en) Exoskeleton
KR101849478B1 (ko) 손 및 손목 재활 로봇
KR102017518B1 (ko) 관절 보조장치
KR101932755B1 (ko) 일체식 하지 강성 보조를 위한 가변 강성 방식의 보행 보조 장치
US11311445B2 (en) Wearable apparatus for assisting muscular strength
KR102062598B1 (ko) 관절 보조장치
KR102564205B1 (ko) 자기 정렬이 가능한 관절 보조 장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6390991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees