WO2016121833A1 - 電子レンジ用包装袋及び製袋方法 - Google Patents

電子レンジ用包装袋及び製袋方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016121833A1
WO2016121833A1 PCT/JP2016/052385 JP2016052385W WO2016121833A1 WO 2016121833 A1 WO2016121833 A1 WO 2016121833A1 JP 2016052385 W JP2016052385 W JP 2016052385W WO 2016121833 A1 WO2016121833 A1 WO 2016121833A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
main body
occlusal
bag
welded
pressing
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/052385
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英昭 和知
Original Assignee
キョーラク株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キョーラク株式会社 filed Critical キョーラク株式会社
Publication of WO2016121833A1 publication Critical patent/WO2016121833A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • B31B70/84Forming or attaching means for filling or dispensing contents, e.g. valves or spouts
    • B31B70/855Forming valves integral with the containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2160/00Shape of flexible containers
    • B31B2160/20Shape of flexible containers with structural provision for thickness of contents

Definitions

  • the present invention relates to a microwave packaging bag and a bag making method.
  • Patent Document 1 a packaging bag for a microwave oven provided with an openable and closable occlusal portion has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
  • a synthetic resin occlusion tool for opening and closing an opening is provided on the inner surface of the top portion side, and at least the inner edges of both sides that are thermally bonded between the occlusion device and the bottom folding portion are provided.
  • a standing pouch with a bite is provided that has an overhanging heat-bonding portion that protrudes inward from the inner edge and is heat-bonded at one location. In this standing pouch with a bite, during heating by a microwave oven, the overhanging heat-bonding portion is peeled off by internal pressure so that the internal pressure is released from the inside of the pouch to the outside.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and its purpose is to prevent leakage of contents and steam escape from the occlusal part, and reliably evacuate steam from the steam vent seal part.
  • the object is to provide a bag and a bag-making method.
  • the present invention is grasped by the following composition.
  • the 1st viewpoint which concerns on this invention is a packaging bag for microwave ovens, Comprising: The main body formed in the bag shape by thermally welding the peripheral parts of one or more films, The 1st direction of the said main body A steam release seal portion in which the inner surfaces of the film are welded so that the packaging bag is peeled off due to an increase in internal pressure when the packaging bag is heated in a sealed state at a predetermined position, and further outside the steam release seal portion of the main body
  • An occlusal portion including a pair of engaging members that open and close the main body at a position biased to a position in the second direction of the main body, and the occlusal portion includes one of the engaging members It is formed so as to have an unwelded portion with the main body on the inner side in the first direction.
  • the 2nd viewpoint which concerns on this invention is a packaging bag for microwave ovens, Comprising: The main body formed in the bag shape by thermally welding the peripheral parts of one or more films, The 1st direction of the said main body A flap formed in a width direction in the second direction of the main body at a position biased to the outside of the central portion of the main body, and formed in a palm shape by a part of the one or more films, and further outside the flap of the main body An occlusal portion including a male member and a female member for opening and closing the main body at a position biased to a position in the second direction of the main body.
  • a steam vent seal portion formed in a V shape, and a belt-like seal portion extending from the steam vent seal portion to both ends in the second direction of the main body.
  • the occlusion having the seal portion including But wherein the one of the pair of engagement members is formed to have a non-welded portion of the body at the inner side of the first direction.
  • annular weld portion may be provided on the opposite side of the main body in the first direction to the occlusal portion so that the main body is self-supporting.
  • the 3rd viewpoint which concerns on this invention is a bag making method which manufactures the packaging for microwave ovens, Comprising: The film superposition process which superimposes one or more films, and the peripheral parts of said one or more films A bag-like main body was formed by heat welding, and the inner surfaces of the films were welded so as to peel off due to an increase in internal pressure when the packaging bag was heated in a sealed state at a predetermined position in the first direction of the main body.
  • Have part The seal bar is disposed so as to face the one seal bar, and the main body can be pressed to the inside and the outside in the first direction of the other engagement member of the pair of engagement members.
  • using an occlusal portion mounting means comprising the other seal bar having one pressing portion.
  • a non-thermal insulating member is provided so that the pressed part on the inner side in the first direction of any one of the one engaging member and the other engaging member is not welded to the main body.
  • An unwelded portion to which the main body is not welded is formed in the occlusal portion by pressing the pressed portion on the inner side in the first direction with the pressing portion for welding. .
  • the 4th viewpoint which concerns on this invention is a bag making method which manufactures the packaging for microwave ovens, Comprising: The film superposition process which superimposes one or more films, and the peripheral parts of said one or more films
  • a bag-like main body is formed by heat welding, and a V-shaped flap is formed inside the palm-shaped flap formed across the width in the second direction of the main body at a position offset outward from the central portion in the first direction of the main body.
  • an occlusal portion including a male member and a female member for opening and closing the main body inside the main body that is biased further outward than the flap.
  • the non-welded pressing portion made of a heat insulating member is used to press the inner pressed portion in the one first direction so that the inner pressed portion in the first direction is not welded to the main body.
  • an unwelded portion where the main body is not welded is formed in the occlusal portion.
  • annular weld portion is formed on the opposite side of the main body in the first direction to the occlusal portion so that the main body is self-supporting. May be.
  • the occlusal portion in which no stress is applied in the opening direction even when the internal pressure increases and the steam release seal portion whose opening strength against the steam internal pressure is lower than the occlusal portion during microwave heating are combined. Since one of the male member and the female member is formed so as to have an unwelded portion with the main body on the inner side in the first direction, the internal pressure is applied to the occlusal portion as a shear stress. Thereby, it is possible to provide a microwave oven packaging bag and a bag making method that prevent leakage of contents and steam from the occlusal part and reliably extract steam from the steam release seal part.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line AA in FIG. 2.
  • operation explanatory drawing of the flap shown by FIG. It is action
  • (b) is a front view of the flap shown by (a), and is an effect
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows notionally the bag making apparatus which concerns on embodiment. It is a figure explaining the drawing
  • FIG. 15 is a sectional view taken along line BB in FIG. 14. It is a figure explaining the heat welding process which concerns on embodiment, (a) is a top view of an occlusal part attachment means, (b) is a side view of an occlusion part attachment means. It is a figure explaining the heat welding process which concerns on embodiment, (a) is CC sectional view taken on the line of FIG.16 (b), (b) is a cross section which shows the state before pinching a film sheet by an occlusal part attachment means FIG.
  • 3C is a cross-sectional view showing a state in which the film sheet is sandwiched by the occlusal attachment means. It is a figure explaining the trimming process which concerns on embodiment, and is a front view of a trimming means. It is a figure explaining the heat welding process which concerns on the other example of the packaging bag for microwave ovens, (a) is sectional drawing which shows the state before pinching a film with an occlusion part attachment means, (b) is an occlusion part attachment means It is sectional drawing which shows the state which has pinched
  • the microwave packaging bag 10 is formed by thermally welding the peripheral portions of one or more films (in this example, the first film 11 on the front side of the rectangle and the second film 12 on the back side of the rectangle). And a main body 20 formed in a bag shape.
  • the plastic film which has the heat seal property used for a normal packaging bag is applied.
  • the plastic film include a single-layer film made of a thermoplastic resin having heat-sealability, a multilayer film in which sheets of thermoplastic resin having heat-sealability are laminated with other thermoplastic resins, and the like.
  • the material having good heat sealability include known low density polyethylene, linear low density polyethylene, medium density polyethylene, high density polyethylene, polypropylene, propylene-ethylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer.
  • Olefin resins such as olefin resins graft-modified with an ethylenically unsaturated carboxylic acid or its anhydride, polyamides or copolyamide resins having a relatively low melting point or a low softening point, polyester or copolyester resins, polycarbonate resins, etc. It is done.
  • various barrier films can be used as another plastic material to be laminated. In the case where a laminated film is used, it is preferable that the thermoplastic resin layers having a good heat seal property such as a resin having a low melting point be heat-welded with the inner surfaces thereof.
  • the main body 20 includes an opening / closing part provided with the occlusal part 23, an opening part 15 that is not thermally welded, and left and right side seal parts 16 formed by thermally welding the side parts of the first film 11 and the second film 12. And comprising.
  • the microwave packaging bag 10 is a space formed between the first film 11 and the second film 12 and surrounded by the left and right side seal portions 16 and the occlusal portion 23, and can accommodate the contents. Is provided. In the microwave packaging bag 10, for example, the contents are filled from the opening 15 into the accommodating portion 17 with the opening 15 facing upward, and then the opening 15 is thermally welded and sealed.
  • various display portions 21 that display images, characters, and the like related to products can be printed. As shown in FIGS. 9 to 14 to be described later, a plurality of display portions 21 are provided on the first film 11 that is the front side of the product and the second film 12 that is the back side.
  • one of the two films (here, the first film 11) has a flap 18 formed between the left and right side seal portions 16.
  • the flap 18 is in a direction perpendicular to the first direction at a position that is biased to the outside (the occlusal portion 23 side) of the central portion in the extending direction of the side seal portion 16 (hereinafter referred to as “first direction”). (Hereinafter referred to as “second direction”).
  • the flap 18 is formed by folding a part of one or more films (here, a part of the first film 11) into a palm shape and cutting the folded portion 18b. .
  • the flaps 18 are provided on a pair of planar portions 18a that overlap each other, an open end 18b1 that is formed by cutting the folded portion 18b, and a lower side portion of the pair of planar portions 18a.
  • a communication portion 18 c that is formed and communicates with the accommodating portion 17.
  • the symbol h is the length of the flap 18 before cutting (corresponding to the distance from the folded portion 18b to the communicating portion 18c before cutting the folded portion 18b).
  • the flap 18 has a seal portion having a predetermined width therein.
  • This seal part is peelable when the left and right side seal parts 18d formed by heat welding the left and right side parts of the pair of flat parts 18a and the microwave packaging bag 10 are heated in a sealed state. It includes a steam vent seal portion 18e and a belt-like seal portion 18f extending from the steam vent seal portion 18e to the left and right side seal portions 18d.
  • the belt-shaped seal portion 18f is formed to be inclined downward from the start points P1, P2 of the steam release seal portion 18e toward the left and right end portions of the flap 18.
  • the steam release seal portion 18e has a shape that is curved and protrudes in a substantially V shape toward the communication portion 18c, and is a communication portion more than a line Q connecting two start points P1 and P2 that start the curved shape.
  • the left and right inclined portions 18e1 are formed on the 18c side and are inclined from the two start points P1 and P2, respectively, and the left and right inclined portions 18e1 intersect with each other.
  • an occlusal portion 23 that opens and closes the main body 20 is attached over the width of the main body 20 in the second direction inside the main body 20 that is biased further outward than the flap 18.
  • the occlusal portion 23 includes a pair of engaging members including a male member 25 and a female member 26 that can seal the outer edge of the bag so as to be openable. Is a hermetically sealed articulating tool that contacts the surface.
  • the occlusal portion 23 is formed such that one of the male member 25 and the female member 26 has an unwelded portion 27 with the main body 20 on the inner side in the first direction.
  • the male member 25 has a belt-like male base portion 25a welded to the inner surface of the first film 11, and a male hook portion 25b formed integrally with the inner surface of the male base portion 25a.
  • the female member 26 is formed on the inner surface of the female-side base portion 26a and the belt-shaped female-side base portion 26a that is welded to the inner surface of the second film 12. And a female hook portion 26b that separates from the hook portion 25b and opens the main body 20.
  • the male side base 25a has contact portions 25a1 and 25a2 that can contact the first film 11 on the inside and the outside in the first direction, respectively.
  • the female base 26a has contact portions 26a1 and 26a2 that can contact the second film 12 on the inner side and the outer side in the first direction, respectively.
  • the inner contact portion 26a2 in the first direction of the female member 26 is an unwelded portion 27 that is not thermally welded to the second film 12, and the remaining three
  • the two contact portions 25a1, 25a2, and 26a1 are formed as welded portions welded to the first film 11 and the second film 12.
  • the direction of the claw 28 at the tip of the male hook portion 25b and the female hook portion 26b can be arbitrarily set. For example, when the user opens and opens the occlusal portion 23, the outer side in the first direction On the other hand, when heating in a microwave oven, it is difficult to open from the inner side in the first direction even when the internal pressure increases, so that the tips of the male hook portion 25b and the female hook portion 26b are not easily opened.
  • the direction of the claw 28 can be set.
  • claw 28 is set so that a mutual nail
  • the direction of the claws 28 is set so that the claws 28 are engaged with each other.
  • the occlusal portion 23 is prevented from being easily opened from the inside in the first direction even if the angle rises.
  • the occlusal portion 23 having the male hook portion 25b and the female hook portion 26b is formed of a thermoplastic resin having a melting point higher than that of the innermost layer resin constituting the sheet seal layers of the first film 11 and the second film 12. It is preferable to do.
  • FIG. 4 The effect
  • FIG. 4 in the microwave packaging bag 10, when the moisture of the contents is heated in the microwave oven and the internal pressure of the storage portion 17 rises, the storage portion 17 expands, and the distal end portion of the steam release seal portion 18 e The force is concentrated on 18e2.
  • the steam release seal portion 18e the two flat portions 18a are peeled off from the tip end portion 18e2, and the vapor from the peeled steam release seal portion 18e is released from the inside of the flap 18 through the open end 18b1. It is discharged outside.
  • the opening strength of the occlusal portion 23 with respect to the internal pressure is set to be not less than 5 times and not more than 20 times the opening strength of the steam vent seal portion 18e. is there.
  • a microwave packaging bag 90 includes a main body 20 formed in a bag shape by thermally welding peripheral edges of a plurality of films, and an occlusal portion 23 provided at the upper end of the main body 20.
  • a standing pouch provided with a flap 18 provided at a position lower than the occlusal portion 23.
  • the main body 20 includes a bottom film 91, trunk films 92a and 92b rising from the bottom film 91, and an upper film 93 provided on the top of the trunk films 92a and 92b.
  • the bottom film 91 is formed so as to be bendable at the folding portion 95.
  • a peripheral portion of the bottom film 91 and a lower end of the body film 92a, 92b are welded, and an annular shape for allowing the main body 20 to stand up in a state where the bottom film 91 is unfolded.
  • a weld portion 96 is formed.
  • the annular welded portion 96 is provided on the opposite side to the occlusal portion 23 in the vertical direction (corresponding to “the opposite side of the occlusal portion in the first direction” in the present invention).
  • the occlusal portion 23 includes a male member 25 welded to the upper film 93 and a female member 26 welded to the trunk film 92a, and one of the male member 25 and the female member 26 is inside the first direction of the main body. It is formed so as to have an unwelded portion 27 with the main body 20.
  • the flap 18 is a portion formed by the end portion of the body film 92b and the end portion of the upper film 93.
  • the open end 18b1 of the flap 18 is not formed by cutting the folded portion, and is an open portion formed by aligning and overlapping the end portions of the two films.
  • the flap 18 has a seal portion having a predetermined width inside, and the seal portion includes left and right side seal portions 18d, a steam release seal portion 18e, and a belt-like seal portion. 18f is included.
  • the internal pressure of the accommodating portion 17 is reduced by the action of the non-welded portion 27 as in the microwave oven packaging bag 10 (see FIG. 1). Since the occlusal portion 23 is prevented from opening even when it rises, the leakage of contents and the escape of steam from the occlusal portion 23 can be prevented, and the steam can be surely extracted from the steam vent seal portion 18e.
  • the continuum 10 ⁇ / b> A is a form in which two packaging bags 10 for a microwave oven are connected on the side of the occlusal portion 23. By cutting, it can be separated into two microwave oven packaging bags 10, and the two separated microwave oven packaging bags 10 can be used as one package.
  • the bag making apparatus 30 is an apparatus that manufactures a continuous body 10 ⁇ / b> A (see FIG. 7) by processing a film sheet 31 while being driven by a plurality of feed rollers 32.
  • the bag making apparatus 30 includes a feeding unit 35 that feeds the film sheet 31 from the raw roll 33, a direction changing roller 36 that converts the direction of the film sheet 31, and a sheet cutting unit 37 that cuts the film sheet 31. Furthermore, the bag making apparatus 30 includes the first conversion roller 51 and the second conversion roller 52 that convert the directions of the cut upper first film sheet 41 and the lower second film sheet 42 and the flap 18 ( A folding portion 53 for forming a sheet, a thermal welding portion 55 for bonding the first film sheet 41 and the second film sheet 42 by thermal welding to form a bag, and a folded portion 18b (see FIG. 3). Trimming means 80 for trimming, and a cutting portion 57 for cutting the first film sheet 41 and the second film sheet 42 into a continuous body 10A (see FIG. 7).
  • the bag making method for producing the continuous body 10A using the bag making apparatus 30 includes a feeding process, a primary conversion process, a sheet cutting process, a secondary conversion process, a folding process, a heat welding process, a trimming process, and a cutting process.
  • a feeding process a primary conversion process
  • a sheet cutting process a secondary conversion process
  • a folding process a heat welding process
  • a trimming process a cutting process.
  • a feeding unit 35 having a supply shaft 35a is used in the feeding process.
  • the original fabric roll 33 is obtained by winding a long belt-like film sheet 31 on which the display unit 21 is printed, around a winding core 33a, and is rotatably supported by a supply shaft 35a.
  • the film sheet 31 is a first film sheet 41 in which a region on one side in the width direction forms the first film 11 (see FIG. 7) across the planned cutting line 58.
  • the area on the other side is a second film sheet 42 forming the second film 12 (see FIG. 7).
  • the width (W + ⁇ ) of the first film sheet 41 is greater than the width W of the second film sheet 42.
  • the position of the planned cutting line 58 is set so as to be wide by an amount corresponding to the folding amount (approximately four times the length h (see FIG. 3)) (see FIG. 7).
  • the film sheet 31 is unwound from the original fabric roll 33, and the width direction is horizontal (the first film sheet 41 and the second film sheet 42 are aligned in the horizontal direction).
  • Supply downstream In the following description, the film sheet 31 is caused to travel such that the width direction is perpendicular to the “first sheet direction” (the first film sheet 41 and the second film sheet 42 are aligned in the vertical direction). Is referred to as “second sheet orientation”.
  • the sheet separating unit 37 causes the film sheet 31 converted into the second sheet direction to run while meandering by a plurality of feed rollers 32, thereby tensioning the film sheet 31.
  • the secondary conversion step As shown in FIG. 12, in the secondary conversion step, the first film sheet 41 and the second film sheet 42 that have been cut are first converted 90 ° from the second sheet direction to the first sheet direction again.
  • a conversion roller 51 and a second conversion roller 52 are used.
  • the first conversion roller 51 and the second conversion roller 52 are arranged at a predetermined angle.
  • the first conversion roller 51 and the second conversion roller 52 are arranged in a horizontal V shape at an angle of 90 ° on the same vertical plane.
  • the first conversion roller 51 has a proximal end portion 51a located on the side of the cutting line 38 formed by the cutting means 37a, and with respect to the cutting line 38 at an inclination angle of 45 ° with respect to the horizontal direction from the proximal end portion 51a. It extends along a diagonally upward direction forward in the running direction.
  • the base end portion 52a is located on the cutting line 38 side, and the base end portion 52a moves forward in the traveling direction with respect to the cutting line 38 at an inclination angle of 45 ° with respect to the horizontal direction. It extends along the diagonally downward direction.
  • the first conversion roller 51 and the second conversion roller 51 are arranged such that the end surface 52b of the base end portion 52a of the second conversion roller 52 faces the peripheral surface 51b of the base end portion 51a of the first conversion roller 51 with a gap.
  • the rollers 52 are arranged so as to be shifted in the traveling direction of the film sheet 31. More specifically, the one side edge 41a of the first film sheet 41 and the one side edge 41a of the second film sheet 42 are approximately 2 of the folding amount of one flap 18, that is, the length h (see FIG. 3).
  • the 1st conversion roller 51 and the 2nd conversion roller 52 are arrange
  • the first film sheet 41 converted into the first sheet direction passes through the upper path 61 (see FIG. 8) by the plurality of feed rollers 32 and descends.
  • the second film sheet 42 converted to the first sheet direction passes through the lower path 62 (see FIG. 8) and rises by the plurality of feed rollers 32.
  • the 1st film sheet 41 and the 2nd film sheet 42 overlap in the state where the width direction center positions C1 and C2 were aligned.
  • the process of overlapping the first film sheet 41 and the second film sheet 42 in this way corresponds to the “film overlapping process” according to the present invention.
  • the base end portion 52 a of the second conversion roller 52 and the base end portion 51 a of the first conversion roller 51 are shifted in the traveling direction of the film sheet 31.
  • the second film sheet 42 narrowed by the distance L can be delayed and converted to the horizontal direction with respect to the direction change of the wide first film sheet 41, the width direction center positions C1 and C2 are aligned.
  • the 1st film sheet 41 and the 2nd film sheet 42 can be piled up and down.
  • the folding portion 53 is used in the folding step.
  • the folding portion 53 includes a central plate 53a that holds the central portion in the width direction of the first film sheet 41, and a pair of side plates 53b that overlap the upper ends of both widthwise end portions of the central plate 53a and correspond to the pair of flaps 18 (see FIG. 7). And composed of The upstream end portions 53a1 and 53b1 of the center plate 53a and the pair of side plates 53b each have a shape that tapers toward the upstream side of the first film sheet 41.
  • one side plate 53 b occupies a part of the first film sheet 41 on the one side in the width direction of the first film sheet 41 converted into the first sheet direction.
  • One flap 18 is formed by folding upward.
  • the other side plate 53b folds a part of the first film sheet 41 to the upper side of the central plate 53a to form one flap 18.
  • interposes the width direction center position C1 of the 1st film sheet 41 is formed corresponding to a pair of packaging bag 10 for microwave ovens (refer FIG. 7).
  • the first film sheet 41 in a state where the pair of flaps 18 is formed is reduced in width by an amount ⁇ (see FIG. 10) corresponding to the folding amount of the pair of flaps 18, it is substantially the same as the width W of the second film sheet 42.
  • the same width is formed.
  • Thermal welding process In the heat welding step, a heat welding portion 55 (see FIG. 8) is used.
  • the heat welding part 55 includes an occlusal part attaching means 70 (see FIG. 8) and a heat seal means 55b (see FIG. 8).
  • the occlusal portion attaching means 70 is used to attach the occlusal portion 23 along the traveling direction of the first film sheet 41 and the second film sheet 42.
  • the occlusal portion attaching means 70 includes a guide portion 71 that introduces a continuous body of the occlusal portion 23 introduced obliquely with respect to the occlusal portion attaching means 70 in a horizontal posture.
  • the occlusal attachment means 70 includes an upper heater 72U and a lower heater 72D, a male member side seal bar 75U provided on the lower side of the upper heater 72U, and a male member side seal bar 75U. And a female member side seal bar 75D provided on the upper side of the lower heater 72D.
  • the male member-side seal bar 75U has two pressing portions 75U1 and 75U2 that can press the first film sheet 41 inward and outward in the first direction of the male member 25
  • the female member-side seal bar 75D has two pressing portions 75D1 and 75D2 that can press the second film sheet 42 on the inner side and the outer side in the first direction of the female member 26.
  • These four pressing portions 75U1, 75U2, 75D1, and 75D2 heat the second film sheet 42 on the inner side in one first direction of the male member 25 and the female member 26 (in this example, the contact portion 26a2 of the female member 26).
  • a heat insulating member that is not welded for example, one non-welding pressing portion 75D2 made of epoxy resin, and three welding pressing portions made of metal that thermally weld the occlusal portion 23 to the first film sheet 41 and the second film sheet 42 75U1, 75U2, and 75D1.
  • the occlusal part 23 and the second film sheet 42 are welded by pressing the pressed part (contact part 26a2) with the pressing part 75D2 so that the pressed part (contact part 26a2) is not welded to the second film sheet 42.
  • a non-welded portion 27 is formed.
  • the heat seal means 55b performs thermal welding of the side seal portion 16 (see FIG. 7) along the width direction of the first film sheet 41 and the second film sheet. Furthermore, you may provide the seal
  • heat welding is also performed on the flap 18 (see FIG. 7), but the belt-like seal portion 18f (see FIG. 7), the steam release seal portion 18e (see FIG. 7), and the side seal portion 18d (FIG. 7).
  • the seal part including the reference part) can be formed by using another heat seal means (not shown) independent of the occlusal part attaching means 70 and the heat seal means 55b (see FIG. 8).
  • a plurality of seal bars arranged so as to sandwich the flap 18 can be used.
  • trimming means 80 is used in the trimming step.
  • the trimming means 80 is connected to the support shaft 81 disposed above the first film sheet 41, a pair of cutters 82 supported by the support shaft 81, and the center of the support shaft 81, and the pair of flaps 18. And a mounting portion 83 supported at both ends from below.
  • the pair of folded portions 18b is trimmed from above with a pair of cutters 82 with the pair of flaps 18 formed in the folding step placed on the mounting portion 83, and the flap 18 has an open end 18b1 (FIG. 7). Reference).
  • the first film sheet 41 and the second film sheet 42 that have been heat-welded are cut into a predetermined length using a cutting portion 57 (see FIG. 8) that is configured by a cutter or the like, and then the microwave packaging.
  • a continuous body 10A (see FIG. 7) in which a pair of bags 10 is formed is obtained.
  • the manufacturing method includes a film overlapping step of overlapping the bottom film 91, the body films 92a and 92b, and the upper film 93, and a bottom portion.
  • the peripheral portions of the film 91, the body film 92a, 92b, and the upper film 93 are thermally welded to form a bag-shaped main body 20, and a seal portion including a V-shaped steam vent seal portion 18e inside the flap 18 is provided.
  • the female member-side seal bar 75D and the female member-side seal bar 75D are disposed with the Teflon sheet 76 interposed between the male member 25 and the female member 26.
  • the upper film 93, the male member 25, the female member 26, and the trunk film 92a are sandwiched by the female member side seal bar 75D.
  • the inner cover in the first direction of the female member 26 is provided.
  • the occlusal attachment means 70 and the main body 20 are welded by pressing the pressed part (contact part 26a2) with the non-welding pressing part 75D2 so that the pressing part (contact part 26a2) is not welded to the body film 92a.
  • An unwelded portion 27 that is not formed is formed.
  • the occlusal portion 23 in which no stress is applied in the opening direction even when the internal pressure becomes high is combined with, for example, a V-shaped steam vent seal portion 18e adjusted to be opened by a predetermined internal pressure.
  • the internal pressure is applied to the occlusal portion 23 as a shear stress. .
  • V-shaped steam vent seal portion is preferable for adjusting the opening strength
  • other well-known steam vent seal portions can be used.
  • a steam vent seal portion in which a through hole is provided in the welded portion.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

 咬合部からの内容物の漏れや蒸気抜けを防止し、確実に蒸気抜きシール部より蒸気を抜く電子レンジ用包装袋、製袋装置及び製袋方法を提供することを目的とし、電子レンジ用包装袋10は、1以上のフィルムの周縁部同士を熱溶着して袋状に形成された本体20と、本体20の第1方向の所定の位置に包装袋が密封状態で加熱された際に内圧の上昇により剥離するようにフィルムの内面同士が溶着された蒸気抜きシール部18eと、本体20の蒸気抜きシール部18eよりもさらに外側に偏った位置に本体20の第2方向の幅にわたって設けられ、本体20を開閉する一対の係合部材25,26とを含む咬合部23と、を備え、咬合部23が、係合部材25,26の一方が第1方向の内側において本体20との未溶着部27を有するように形成されていることを特徴とする。

Description

電子レンジ用包装袋及び製袋方法
 本発明は、電子レンジ用包装袋及び製袋方法に関する。
 従来、開閉可能な咬合部を備える電子レンジ用包装袋が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1には、開口部を開閉するための互いに咬み合う合成樹脂製の咬合具を天部側内面に設け、この咬合具と底部折込み部との間の熱接着した両側部の内縁の少なくとも1箇所に内縁から内側に張り出して熱接着された易剥離性を有する張出熱接着部を備えた咬合具付きスタンディングパウチが開示される。この咬合具付きスタンディングパウチでは、電子レンジによる加熱時において、張出熱接着部を内部圧力によって剥離させ、内部圧力をパウチ内部から外部に逃がすようにする。
 しかしながら、特許文献1の技術においては、電子レンジによる加熱時に張出熱接着部の剥離よりも先に咬合具が開いてしまうおそれがあり、このような場合、開いた咬合具(咬合部)から蒸気が抜け、さらに内容物も咬合具から漏れてしまう不具合が生じる。
特開2000-327046号公報
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、咬合部からの内容物の漏れや蒸気抜けを防止し、確実に蒸気抜きシール部より蒸気を抜く電子レンジ用包装袋及び製袋方法を提供することにある。
 本発明は、以下の構成によって把握される。
(1)本発明に係る第1の観点は、電子レンジ用包装袋であって、1以上のフィルムの周縁部同士を熱溶着して袋状に形成された本体と、前記本体の第1方向の所定の位置に包装袋が密封状態で加熱された際に内圧の上昇により剥離するようにフィルムの内面同士が溶着された蒸気抜きシール部と、前記本体の前記蒸気抜きシール部よりもさらに外側に偏った位置に前記本体の第2方向の幅にわたって設けられ、前記本体を開閉する一対の係合部材とを含む咬合部と、を備え、前記咬合部が、前記係合部材の一方が前記第1方向の内側において前記本体との未溶着部を有するように形成されていることを特徴とする。
(2)本発明に係る第2の観点は、電子レンジ用包装袋であって、1以上のフィルムの周縁部同士を熱溶着して袋状に形成された本体と、前記本体の第1方向の中央部よりも外側に偏った位置に前記本体の第2方向の幅にわたって設けられ、前記1以上のフィルムの一部によって合掌状に形成されたフラップと、前記本体の前記フラップよりもさらに外側に偏った位置に前記本体の第2方向の幅にわたって設けられ、前記本体を開閉する雄部材と雌部材とからなる一対の係合部材とを含む咬合部と、を備え、前記フラップがその内部に所定の幅をもつシール部であって、V字形状に形成された蒸気抜きシール部と、前記蒸気抜きシール部から前記本体の前記第2方向の両端部まで延在する帯状シール部とを含む前記シール部を有し、前記咬合部が、前記一対の係合部材の一方が前記第1方向の内側において前記本体との未溶着部を有するように形成されていることを特徴とする。
(3)上記(1)又は(2)の構成において、前記本体の前記第1方向における前記咬合部と反対側に、前記本体が自立するように環状溶着部を備えてもよい。
(4)本発明に係る第3の観点は、電子レンジ用包装を製造する製袋方法であって、1以上のフィルムを重ね合わせるフィルム重ね合わせ工程と、前記1以上のフィルムの周縁部同士を熱溶着して袋状の本体を形成し、前記本体の第1方向の所定の位置に包装袋が密封状態で加熱された際に内圧の上昇により剥離するようにフィルムの内面同士が溶着された蒸気抜きシール部を形成するとともに、前記蒸気抜きシール部よりもさらに外側に偏った前記本体の内部に、前記本体を開閉する一対の係合部材とを含む咬合部を、前記本体の第2方向の幅にわたって取り付ける熱溶着工程と、を備え、前記熱溶着工程において、前記本体を前記一対の係合部材のうち一方の係合部材の前記第1方向における内側及び外側に押圧可能な2つの押圧部を有する一方のシールバーと、前記一方のシールバーに対向するように配置され、前記本体を前記一対の係合部材のうち他方の係合部材の前記第1方向における内側及び外側に押圧可能な2つの押圧部を有する他方のシールバーと、を備える咬合部取付け手段を用い、前記咬合部取付け手段の4つの前記押圧部によって押圧される、前記一方の係合部材及び前記他方の係合部材の4つの被押圧部のうち、前記一方の係合部材及び前記他方の係合部材のいずれかの前記第1方向における内側の前記被押圧部が前記本体に溶着されないように、断熱部材からなる非溶着用の前記押圧部で、前記一方の前記第1方向における内側の前記被押圧部を押圧することにより、前記本体が溶着されていない未溶着部を前記咬合部に形成することを特徴とする。
(5)本発明に係る第4の観点は、電子レンジ用包装を製造する製袋方法であって、1以上のフィルムを重ね合わせるフィルム重ね合わせ工程と、前記1以上のフィルムの周縁部同士を熱溶着して袋状の本体を形成し、前記本体の第1方向の中央部よりも外側に偏った位置において前記本体の第2方向の幅にわたって形成された合掌状のフラップの内部に、V字形状の蒸気抜きシール部を含むシール部を形成するとともに、前記フラップよりもさらに外側に偏った前記本体の内部に、前記本体を開閉する雄部材と雌部材とを含む咬合部を、前記第2方向の幅にわたって取り付ける熱溶着工程と、を備え、前記熱溶着工程において、前記本体を前記雄部材の前記第1方向における内側及び外側に押圧可能な2つの押圧部を有する雄部材側シールバーと、前記雄部材側シールバーに対向するように配置され、前記本体を前記雌部材の前記第1方向における内側及び外側に押圧可能な2つの押圧部を有する雌部材側シールバーと、を備える咬合部取付け手段を用い、前記咬合部取付け手段の4つの前記押圧部によって押圧される、前記雄部材及び前記雌部材の4つの被押圧部のうち、前記雄部材及び前記雌部材の一方の前記第1方向における内側の前記被押圧部が前記本体に溶着されないように、断熱部材からなる非溶着用の前記押圧部で、前記一方の前記第1方向における内側の前記被押圧部を押圧することにより、前記本体が溶着されていない未溶着部を前記咬合部に形成することを特徴とする。
(6)上記(4)又は(5)の構成において、前記熱溶着工程において、前記本体の前記第1方向における前記咬合部と反対側に、前記本体が自立するように環状溶着部を形成してもよい。
 本発明によれば、内圧が高くなっても開く方向に応力が加わらない咬合部と、電子レンジ加熱時において蒸気内圧に対する開封強度が咬合部より低い蒸気抜きシール部とを組み合わせるとともに、咬合部の雄部材及び雌部材の一方が第1方向の内側において本体との未溶着部を有するように形成されているので、内圧が咬合部にせん断応力として加わる。これにより、咬合部からの内容物の漏れや蒸気抜けを防止し、確実に蒸気抜きシール部より蒸気を抜く電子レンジ用包装袋及び製袋方法を提供することができる。
本発明の実施形態に係る電子レンジ用包装袋の斜視図である。 図1に示される電子レンジ用包装袋の平面図である。 図2のA-A線断面図である。 図2に示されるフラップの作用説明図である。 図3に示される咬合部の未溶着部の作用説明図である。 (a)は実施形態に係る電子レンジ用包装袋の他の例を説明する断面図、(b)は(a)に示されるフラップの正面図であってフラップの作用説明図である。 実施形態に係る電子レンジ用包装袋の連続体の平面図である。 実施形態に係る製袋装置を概念的に示す斜視図である。 実施形態に係る繰り出し工程を説明する図であり、原反ロールから繰り出されるフィルムシートの斜視図である。 図9に示されるフィルムシートの平面図である。 実施形態に係るシート切り分け工程を説明する図であり、シート切り分け部、第1変換ローラ及び第2変換ローラの斜視図である。 実施形態に係る二次変換工程を説明する図であり、装置の下流側からフィルムシートを見た図である。 比較例に係る二次変換工程の説明図であり、図12に対応して描いた図である。 実施形態に係る折り込み工程を説明する図であり、装置の上方から第1フィルムシートを見た図である。 図14のB-B線断面図である。 実施形態に係る熱溶着工程を説明する図であり、(a)は咬合部取付け手段の平面図、(b)は咬合部取付け手段の側面図である。 実施形態に係る熱溶着工程を説明する図であり、(a)は図16(b)のC-C線断面図、(b)は咬合部取付け手段でフィルムシートを挟む前の状態を示す断面図、(c)は咬合部取付け手段でフィルムシートを挟んでいる状態を示す断面図である。 実施形態に係るトリミング工程を説明する図であり、トリミング手段の正面図である。 電子レンジ用包装袋の他の例に係る熱溶着工程を説明する図であり、(a)は咬合部取付け手段でフィルムを挟む前の状態を示す断面図、(b)は咬合部取付け手段でフィルムを挟んでいる状態を示す断面図である。
(実施形態)
 以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、「実施形態」と称する。)について詳細に説明する。実施形態の説明の全体を通して同じ要素には同じ番号を付している。
(電子レンジ用包装袋の全体構成)
 まず、実施形態に係る電子レンジ用包装袋10の全体構成を図1~図3に基づいて説明する。
 図1に示すように、電子レンジ用包装袋10は、1以上のフィルム(この例では、矩形の表側の第1フィルム11及び矩形の裏側の第2フィルム12)の周縁部同士を熱溶着して袋状に形成した本体20を備える。
 第1フィルム11及び第2フィルム12の構成材料としては、フィルム同士が熱溶着可能な材料であれば、任意であり、例えば、通常の包装袋に用いられるヒートシ一ル性を有するプラスチックフィルムが適用可能である。プラスチックフィルムとしては、例えば、ヒートシール性を有する熱可塑性樹脂からなる単層のフィルムや、シート類、ヒートシール性を有する熱可塑性樹脂を他の熱可塑性樹脂等と積層した多層フィルムなどが挙げられる。また、ヒートシール性の良好な材料としては、例えば、公知の低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、プロピレン一エチレン共重合体、エチレン一酢酸ビニル共重合体、エチレン系不飽和カルボン酸あるいはその無水物でグラフト変性されたオレフィン樹脂等のオレフィン系樹脂、比較的低融点あるいは低軟化点のポリアミドあるいはコポリアミド樹脂、ポリエステルあるいはコポリエステル樹脂、ポリカーボネイト樹脂などが挙げられる。また、積層する他のプラスチック材料としては、各種バリアフイルムを使用することができる。なお、積層フィルムを用いる場合は、融点の低い樹脂などヒートシ一ル性の良好な熱可塑性樹脂層同士を内面側にして熱溶着することが好ましい。
 本体20は、咬合部23が設けられる開閉部と、熱溶着されていない開口部15と、第1フィルム11及び第2フィルム12の側辺部同士を熱溶着してなる左右のサイドシール部16と、を備える。また、電子レンジ用包装袋10は、第1フィルム11及び第2フィルム12の間に形成され左右のサイドシール部16及び咬合部23に囲われる空間であって内容物を収容可能な収容部17を備える。電子レンジ用包装袋10では、例えば、開口部15を上方側に向けた状態で、内容物を開口部15から収容部17に充填した後、開口部15を熱溶着して密閉する。
 第1フィルム11及び第2フィルム12には、商品に関する画像や文字などを表示した各種の表示部21を印刷することができる。後述する図9ないし14に示すように、商品の表側となる第1フィルム11と裏側となる第2フィルム12に複数の表示部21を設ける。
 図2に示すように、2枚のフィルムのうち一方のフィルム(ここでは、第1フィルム11)は、左右のサイドシール部16の間に形成されるフラップ18を有する。
 このフラップ18は、サイドシール部16の延在方向(以下、「第1方向」と称する)の中央部よりも外側(咬合部23側)に偏った位置に、第1方向と直交する方向(以下、「第2方向」と称する)の全幅にわたって設けられる。
 図3に示すように、フラップ18は、1以上のフィルムの一部(ここでは、第1フィルム11の一部)を合掌状に折り込み、かつ、その折り返し部18bを切断することで形成される。フラップ18は、互いに重なる一対の平面部18aと、一対の平面部18aの上辺部側に設けられ、折り返し部18bを切断して形成される開放端18b1と、一対の平面部18aの下辺部に形成され、収容部17に連通する連通部18cとを有する。なお、図3において符号hは、フラップ18の切断前の長さ(折り返し部18bを切断する前の折り返し部18bから連通部18cまでの距離に相当)である。
(帯状シール部18f、蒸気抜きシール部18eの構成)
 次に、帯状シール部18f及び蒸気抜きシール部18eの構成を図2に基づいて説明する。
 図2に示すように、フラップ18は、その内部に所定の幅をもつシール部を有する。このシール部は、一対の平面部18aの左右の側辺部同士を熱溶着してなる左右の側辺シール部18dと、電子レンジ用包装袋10が密封状態で加熱されたときに剥離可能な蒸気抜きシール部18eと、蒸気抜きシール部18eから左右の側辺シール部18dまで延在する帯状シール部18fとを含む。
 帯状シール部18fは、蒸気抜きシール部18eの開始点P1,P2からフラップ18の左右の端部に向かって下り傾斜に形成される。蒸気抜きシール部18eは、連通部18c側に向かって略V字状に湾曲させて突出した形状であり、湾曲形状を開始する2点の開始点P1,P2を結んだ線Qよりも連通部18c側に形成されており、2点の開始点P1,P2のそれぞれから傾斜する左右の傾斜部18e1と、左右の傾斜部18e1が交差する先端部18e2と、を有する。
 さらに、電子レンジ用包装袋10において、このフラップ18よりもさらに外側に偏った本体20の内部には、本体20を開閉する咬合部23が本体20の第2方向の幅にわたって取り付けられる。
(咬合部23の構成)
 この咬合部23の構成を図3に基づいて説明する。図3に示すように、咬合部23は、袋の外縁を開封自在に密閉することが可能な雄部材25及び雌部材26からなる一対の係合部材を備え、雄部材25と雌部材26とが面状に接触し合う密封型咬合具である。この咬合部23は、雄部材25及び雌部材26の一方が第1方向の内側において本体20との未溶着部27を有するように形成される。
 雄部材25は、第1フィルム11の内面に溶着される帯状の雄側基部25aと、この雄側基部25aの内面に一体に形成される雄側フック部25bと、を有する。雌部材26は、第2フィルム12の内面に溶着される帯状の雌側基部26aと、この雌側基部26aの内面に形成され、雄側フック部25bと咬み合って本体20を密閉し雄側フック部25bから離脱して本体20を開放する雌側フック部26bと、を有する。
 雄側基部25aは、その第1方向の内側及び外側のそれぞれに、第1フィルム11に接触可能な接触部25a1,25a2を有する。一方、雌側基部26aは、その第1方向の内側及び外側のそれぞれに、第2フィルム12に接触可能な接触部26a1,26a2を有する。そして、これらの4つの接触部25a1,25a2,26a1,26a2のうち、雌部材26の第1方向における内側の接触部26a2は、第2フィルム12に熱溶着されない未溶着部27とし、残りの3つ接触部25a1,25a2,26a1は、第1フィルム11及び第2フィルム12に溶着された溶着部分として形成する。
 雄側フック部25b及び雌側フック部26bの先端のツメ28の向きは、任意に設定可能であるが、例えば、使用者が咬合部23を開いて開封する際には、第1方向の外側から開封し易くする一方、電子レンジで加熱する際には、内圧が上昇しても第1方向の内側からは開封しにくくなるように、雄側フック部25b及び雌側フック部26bの先端のツメ28の向きを設定することができる。ここでは、第1方向における最も外側の雄側フック部25b及び雌側フック部26bでは互いのツメ28が咬み合わないように各ツメ28の向きを設定し、これにより、使用者が咬合部23を第1方向の外側から容易に開封できるようにする。また、第1方向における最も内側の雄側フック部25bと雌側フック部26bでは互いのツメ28が咬み合うように各ツメ28の向きを設定し、これにより、電子レンジで加熱する際に内圧が上昇しても、咬合部23が第1方向の内側から容易に開封しないようにする。さらに、雄側フック部25b及び雌側フック部26bを有する咬合部23は第1フィルム11及び第2フィルム12のシートシール層を構成する最内層の樹脂よりも融点の高い熱可塑性樹脂にて形成することが好ましい。このように雄側フック部25b及び雌側フック部26bを構成することにより、使用時における易開封性と、加熱時における耐熱性及び高い開封強度(密封性)とを咬合部23に付与することができる。
(電子レンジ用包装袋10の作用)
 電子レンジ用包装袋10の作用を図4、図5に基づいて説明する。図4に示すように、電子レンジ用包装袋10では、電子レンジで内容物の水分が加熱されて収容部17の内圧が上昇すると、収容部17が膨張し、蒸気抜きシール部18eの先端部18e2に力が集中的に加わるようになる。これにより、蒸気抜きシール部18eにおいて、先端部18e2を起点に2枚の平面部18aが剥離し、この剥離した蒸気抜きシール部18eからの蒸気が、開放端18b1を介してフラップ18の内部から外部に排出される。また、連通部18c側に突出したエッジ部22が形成されるため、収容部17内の蒸気がフラップ18の外部に放出する際、一部の蒸気がエッジ部22にぶつかる。これにより、蒸気の流れが変動して渦を発生させ、蒸気抜きシール部18eにおいて音を発生させることもできる。
 一方、図5に示すように、咬合部23では、収容部17の内圧が上昇すると、未溶着部27の作用により、第2フィルム12が雌側基部26aの外側の接触部26a1の際まで膨らむ。このため、2つの接触部25a1,25a2が溶着されている雄側基部25aでは、雄側基部25aの第1方向における内側の接触部25a2に応力が生じ、外側の接触部26a1のみが溶着されている雌側基部26aでは、外側の接触部26a1に応力が生じる。その結果、咬合部23には、咬合部23が開く方向ではなく咬合部23をせん断するような力が斜めに加わる。したがって、収容部17の内圧が上昇しても、咬合部23が開いてしまうことが防止されるため、咬合部23からの内容物の漏れや蒸気抜けを防止でき、確実に蒸気抜きシール部18eより蒸気を抜くことができる。
 なお、蒸気抜きシール部18eにおけるより確実な蒸気抜きを実現するため、内圧に対する咬合部23の開封強度は、蒸気抜きシール部18eの開封強度の5倍以上20倍以下に設定することが好適である。
(電子レンジ用包装袋の他の例)
 次に、電子レンジ用包装袋の他の例の構成を図6に基づいて説明する。図6(a)に示すように、電子レンジ用包装袋90は、複数のフィルムの周縁部同士を熱溶着して袋状に形成した本体20と、本体20の上端に設けられる咬合部23と、咬合部23よりも下方位置に設けられるフラップ18とを備えるスタンディングパウチである。
 本体20は、底部フィルム91と、この底部フィルム91から立ち上がる胴部フィルム92a,92bと、胴部フィルム92a,92bの上部に設けられる上部フィルム93と、で構成される。
 底部フィルム91は、折り曲げ部95にて折り曲げ可能に形成される。底部フィルム91の周囲には、底部フィルム91の周縁部と胴部フィルム92a,92bの下端とが溶着された部分であって、底部フィルム91が展開された状態において本体20を自立させるための環状溶着部96が形成される。この環状溶着部96は、上下方向において咬合部23と反対側(本発明にいう「第1方向における咬合部と反対側」に相当)に設けられる。
 咬合部23は、上部フィルム93に溶着される雄部材25と、胴部フィルム92aに溶着される雌部材26とを備え、雄部材25及び雌部材26の一方が本体の第1方向の内側において本体20との未溶着部27を有するように形成される。
 フラップ18は、胴部フィルム92bの端部と上部フィルム93の端部とによって形成される部分である。この場合、フラップ18の開放端18b1は、折り返し部を切断して形成したものはなく、2枚のフィルムの端部が揃えられて重なることで形成される開放した部分である。
 図6(b)に示すように、フラップ18は、その内部に所定の幅をもつシール部を有し、このシール部は、左右の側辺シール部18d、蒸気抜きシール部18e及び帯状シール部18fを含む。
 このように構成されるスタンディングパウチ(電子レンジ用包装袋90)においても、前述した電子レンジ用包装袋10(図1参照)と同様に、未溶着部27の作用により、収容部17の内圧が上昇しても咬合部23が開くことが防止されるため、咬合部23からの内容物の漏れや蒸気抜けを防止でき、確実に蒸気抜きシール部18eより蒸気を抜くことができる。
(製袋装置30及び製袋方法)
 続いて、実施形態に係る製袋装置30及び製袋方法を図7~図18に基づいて説明する。
(連続体10Aの構成)
 製袋装置30及び製袋方法の説明に先立ち、製造対象である電子レンジ用包装袋10(図1参照)の連続体10Aについて説明する。
 図7に示すように、連続体10Aは、2つの電子レンジ用包装袋10が咬合部23側において連なった形態であり、一対の咬合部23の間に設けた中心線Cで連続体10Aを切断することで2つの電子レンジ用包装袋10に分離することができ、分離された2つの電子レンジ用包装袋10は、それぞれ1つの包装体として使用することができる。
(製袋装置30の構成)
 図8に示すように、製袋装置30は、フィルムシート31を複数の送りローラ32によって走行させながら加工して連続体10A(図7参照)を製造する装置である。
 製袋装置30は、原反ロール33からフィルムシート31を繰り出す繰り出し部35と、フィルムシート31の方向を変換する方向変換ローラ36と、フィルムシート31を切り分けるシート切り分け部37と、を備える。さらに、製袋装置30は、切り分けられた上側の第1フィルムシート41及び下側の第2フィルムシート42のそれぞれの方向を変換する第1変換ローラ51及び第2変換ローラ52と、フラップ18(図7参照)を形成する折り込み部53と、第1フィルムシート41及び第2フィルムシート42を熱溶着により貼り合せて袋状に形成する熱溶着部55と、折り返し部18b(図3参照)をトリミングするトリミング手段80と、第1フィルムシート41及び第2フィルムシート42を連続体10A(図7参照)に切断する切断部57と、を備える。
(製袋方法の説明)
 この製袋装置30を用いて連続体10Aを製造する製袋方法は、繰り出し工程、一次変換工程、シート切り分け工程、二次変換工程、折り込み工程、熱溶着工程、トリミング工程及び切断工程を備える。以下、各工程を順次説明する。
(繰り出し工程)
 図9に示すように、繰り出し工程では、供給軸35aを有する繰り出し部35を用いる。原反ロール33は、表示部21が印刷された長尺帯状のフィルムシート31を巻き芯33aに巻いたものであり、供給軸35aに回転可能に支持される。
 図10に示すように、フィルムシート31は、切断予定線58を挟んで、幅方向の一側の領域が第1フィルム11(図7参照)を形成する第1フィルムシート41であり、幅方向の他側の領域が第2フィルム12(図7参照)を形成する第2フィルムシート42である。このフィルムシート31では、一対のフラップ18(図7参照)がまだ形成されていないため、第2フィルムシート42の幅Wよりも、第1フィルムシート41の幅(W+α)が、一対のフラップ18(図7参照)の折り込み量(長さh(図3参照)のほぼ4倍)に相当する分αだけ、幅広になるように、切断予定線58の位置が設定される。
 繰り出し工程では、フィルムシート31を原反ロール33から繰り出し、幅方向が水平である(第1フィルムシート41及び第2フィルムシート42が水平方向に並ぶ)第1のシート向きで、送りローラ32によって下流側に供給する。なお、以下の説明において、「第1のシート向き」に対し、幅方向が垂直である(第1フィルムシート41及び第2フィルムシート42が垂直方向に並ぶ)ようにフィルムシート31を走行させることを「第2のシート向き」と称する。
(一次変換工程)
 一次変換工程では、水平方向に対して45°の傾斜角度で傾斜した方向変換ローラ36(図8参照)を用い、第1のシート向きで繰り出されたフィルムシート31を第2のシート向きに、90°方向変換する。
(シート切り分け工程)
 図11に示すように、シート切り分け工程では、シート切り分け部37において、第2のシート向きに変換されたフィルムシート31を複数の送りローラ32により蛇行させながら走行させることにより、フィルムシート31に張力を加えながら、フィルムシート31を走行方向(長さ方向)に沿って切断手段37a(例えば、カッター)で切断する。より具体的には、第2のシート向きに変換されたフィルムシート31を切断予定線58にて切断手段37aで切断し、フィルムシート31を幅方向において第1フィルムシート41及び第2フィルムシート42に切り分ける。
(二次変換工程)
 図12に示すように、二次変換工程では、切り分けられた第1フィルムシート41及び第2フィルムシート42のそれぞれを第2のシート向きから再び第1のシート向きに90°方向変換する第1変換ローラ51及び第2変換ローラ52を用いる。第1変換ローラ51及び第2変換ローラ52は、所定の角度をなして配置されており、この例では、同一垂直面上において90°の角度で横V字状をなして配置される。
 第1変換ローラ51は、切断手段37aで形成された切断線38側に基端部51aが位置するとともに、この基端部51aから水平方向に対して45°の傾斜角度で切断線38に対し走行方向前方への斜め上方向に沿って延びる。一方、第2変換ローラ52は、基端部52aが切断線38側に位置するとともに、この基端部52aから水平方向に対して45°の傾斜角度で切断線38に対し走行方向前方への斜め下方向に沿って延びる。そして、第2変換ローラ52の基端部52aの端面52bが第1変換ローラ51の基端部51aの周面51bに隙間を有して対向するように、第1変換ローラ51及び第2変換ローラ52をフィルムシート31の走行方向においてずらして配置する。より具体的には、第1フィルムシート41の一側縁41aと第2フィルムシート42の一側縁41aとが、1つのフラップ18の折り込み量、つまり長さh(図3参照)のほぼ2倍分に相当する距離Lだけ幅方向にずれるように第1変換ローラ51及び第2変換ローラ52を配置する。これにより、第1のシート向きに変換された第1フィルムシート41の幅方向中心位置C1と、第1のシート向きに変換された第2フィルムシート42の幅方向中心位置C2とが揃う。
 第1のシート向きに変換された第1フィルムシート41は、複数の送りローラ32によって上側経路61(図8参照)を通過し下降する。一方、第1のシート向きに変換された第2フィルムシート42は、複数の送りローラ32によって下側経路62(図8参照)を通過し上昇する。そして、第1フィルムシート41と第2フィルムシート42は、幅方向中心位置C1,C2が揃った状態で重なる。なお、このように第1フィルムシート41と第2フィルムシート42を重ねる工程は、本発明に係る「フィルム重ね合わせ工程」に相当する。
 これに対し、図13に示すように、仮に、フィルムシート31の走行方向において、第1変換ローラ51の基端部51a及び第2変換ローラ52の基端部52aの位置を揃えた場合、第1フィルムシート41の一側縁41a及び第2フィルムシート42の一側縁42aが揃ってしまう。この場合、第1フィルムシート41の幅方向中心位置C1と、第2フィルムシート42の幅方向中心位置C2とが距離δ(長さh(図3参照)のほぼ2倍分)だけずれてしまい、幅方向中心位置C1,C2を揃えて第1フィルムシート41と第2フィルムシート42とを上下に重ねることはできない。
 この点、本実施形態では、図12に示すように、第2変換ローラ52の基端部52aと第1変換ローラ51の基端部51aとをフィルムシート31の走行方向においてずらして配置することにより、幅広の第1フィルムシート41の方向変換に対し、距離Lだけ幅狭の第2フィルムシート42を遅らせて水平方向に変換可能であるため、幅方向中心位置C1,C2が揃った状態で第1フィルムシート41と第2フィルムシート42とを上下に重ねることができる。
(折り込み工程)
 図14に示すように、折り込み工程では、折り込み部53を用いる。折り込み部53は、第1フィルムシート41の幅方向中央部を押さえる中央板53aと、中央板53aの幅方向両端部の上側に重なり一対のフラップ18(図7参照)に対応した一対の側板53bと、により構成される。中央板53a及び一対の側板53bのそれぞれの上流側の端部53a1,53b1は、第1フィルムシート41の上流側に向かって先細る形状を呈する。
 図15に示すように、折り込み工程では、第1のシート向きに変換された第1フィルムシート41の幅方向一側において、一方の側板53bが第1フィルムシート41の一部を中央板53aの上側に折り込んで1つのフラップ18を形成する。これと同時に、第1フィルムシート41の幅方向他側において、他方の側板53bが第1フィルムシート41の一部を中央板53aの上側に折り込んで1つのフラップ18を形成する。これにより、第1フィルムシート41の幅方向中心位置C1を挟む一対のフラップ18を一対の電子レンジ用包装袋10(図7参照)に対応して形成する。一対のフラップ18が形成された状態の第1フィルムシート41は、一対のフラップ18の折り込み量に相当する分α(図10参照)だけ幅が縮むため、第2フィルムシート42の幅Wと略同じ幅に形成される。その結果、第1フィルムシート41の左右の側縁位置と第2フィルムシート42の左右の側縁位置が揃う。
(熱溶着工程)
 熱溶着工程では、熱溶着部55(図8参照)を用いる。この熱溶着部55は、咬合部取付け手段70(図8参照)及びヒートシール手段55b(図8参照)を備える。
 図16(a)及び(b)に示すように、熱溶着工程では、咬合部取付け手段70を用い、咬合部23を第1フィルムシート41及び第2フィルムシート42の走行方向に沿って取り付ける。咬合部取付け手段70は、咬合部取付け手段70に対して斜めに導入される咬合部23の連続体を水平な姿勢で導入するガイド部71を備える。
 図17(a)に示すように、咬合部取付け手段70は、上側ヒータ72U及び下側ヒータ72Dと、上側ヒータ72Uの下側に設けられる雄部材側シールバー75Uと、雄部材側シールバー75Uに対向するように配置され、下側ヒータ72Dの上側に設けられる雌部材側シールバー75Dと、を備える。
 図17(b)に示すように、雄部材側シールバー75Uは、第1フィルムシート41を雄部材25の第1方向における内側及び外側に押圧可能な2つの押圧部75U1,75U2を有し、雌部材側シールバー75Dは、第2フィルムシート42を雌部材26の第1方向における内側及び外側に押圧可能な2つの押圧部75D1,75D2を有する。これら4つの押圧部75U1,75U2,75D1,75D2は、雄部材25及び雌部材26の一方の第1方向における内側(この例では、雌部材26の接触部26a2)を第2フィルムシート42に熱溶着させない断熱部材、例えばエポキシ樹脂からなる1つの非溶着用の押圧部75D2と、咬合部23を第1フィルムシート41及び第2フィルムシート42に熱溶着させる金属からなる3つの溶着用の押圧部75U1,75U2,75D1と、により構成される。
 図17(c)に示すように、熱溶着工程では、雄部材25と雌部材26の間にテフロンシート76を介在させた状態で、雄部材側シールバー75Uと雌部材側シールバー75Dにより、第1フィルムシート41、雄部材25、雌部材26及び第2フィルムシート42を挟んで溶着する。この際、咬合部取付け手段70によって押圧される、雄部材25及び雌部材26の4つの被押圧部(接触部25a1,25a2,26a1,26a2)のうち、雌部材26の第1方向における内側の被押圧部(接触部26a2)が第2フィルムシート42に溶着されないように、押圧部75D2で被押圧部(接触部26a2)を押圧することにより、咬合部23と第2フィルムシート42が溶着されていない未溶着部27を形成する。
 ヒートシール手段55b(図8参照)は、第1フィルムシート41と第2フィルムシート42の幅方向に沿ってサイドシール部16(図7参照)の熱溶着を行う。さらに、咬合部23の第1方向外側には咬合部23を使用前に外気と遮断するためのシール部を設けても良い。この場合、シール部は使用時に引裂き開封するために咬合部23との間に引裂き開封用のノッチ等を設けることが好ましい。
 また、熱溶着工程では、フラップ18(図7参照)における熱溶着も行うが、帯状シール部18f(図7参照)、蒸気抜きシール部18e(図7参照)及び側辺シール部18d(図7参照)を含むシール部は、咬合部取付け手段70及びヒートシール手段55b(図8参照)とは独立した別のヒートシール手段(図示省略)を用いて形成することができる。帯状シール部18f及び側辺シール部18dの形成に際しては、フラップ18を挟むように配置された複数のシールバーを用いることができる。
(トリミング工程)
 図18に示すように、トリミング工程では、トリミング手段80を用いる。トリミング手段80は、第1フィルムシート41の上方に配置される支軸81と、この支軸81に支持される一対のカッター82と、支軸81の中央に連結されるとともに一対のフラップ18を下方から両端部で支持する載置部83とを備える。トリミング工程では、折り込み工程で形成された一対のフラップ18を載置部83に載せた状態で、一対の折り返し部18bを一対のカッター82で上方からトリミングし、フラップ18において開放端18b1(図7参照)を形成する。
(切断工程)
 切断工程では、カッターなどで構成された切断部57(図8参照)を用い、熱溶着された第1フィルムシート41及び第2フィルムシート42を所定の長さに切断して、電子レンジ用包装袋10が一対形成された連続体10A(図7参照)を得る。
(製袋方法の他の例)
 続いて、実施形態に係る製袋方法の他の例について説明する。前述した電子レンジ用包装袋90(図6(a)参照)を製造する場合、その製造方法は、底部フィルム91、胴部フィルム92a,92b、上部フィルム93を重ね合わせるフィルム重ね合わせ工程と、底部フィルム91、胴部フィルム92a,92b、上部フィルム93の周縁部同士を熱溶着して袋状の本体20を形成し、フラップ18の内部にV字形状の蒸気抜きシール部18eを含むシール部を形成するとともに、本体20の上部に咬合部23を取り付ける熱溶着工程と、を含む。
 そして、この熱溶着工程においては、図19(a)及び(b)に示すように、雄部材25と雌部材26の間にテフロンシート76を介在させた状態で、雌部材側シールバー75Dと雌部材側シールバー75Dにより、上部フィルム93、雄部材25、雌部材26及び胴部フィルム92aを挟む。そして、咬合部取付け手段70によって押圧される、雄部材25及び雌部材26の4つの被押圧部(接触部25a1,25a2,26a1,26a2)のうち、雌部材26の第1方向における内側の被押圧部(接触部26a2)が胴部フィルム92aに溶着されないように、非溶着用の押圧部75D2で被押圧部(接触部26a2)を押圧することにより、咬合部取付け手段70と本体20が溶着されていない未溶着部27を形成する。
(実施形態の効果)
 以上、説明した実施形態の効果について述べる。本実施形態によれば、内圧が高くなっても開く方向に応力が加わらない咬合部23と、所定の内圧により開封されるように調整された例えばV字形状の蒸気抜きシール部18eとを組み合わせるとともに、咬合部23の雄部材25及び雌部材26の一方が第1方向の内側において本体20との未溶着部27を有するように形成されているので、内圧が咬合部23にせん断応力として加わる。これにより、咬合部23からの内容物の漏れや蒸気抜けを防止し、確実に蒸気抜きシール部18eより蒸気を抜く電子レンジ用包装袋10,90、及び製袋方法を提供することができる。
 以上、実施形態を用いて本発明を説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されないことは言うまでもない。蒸気抜きシール部はV字形状のものが開封強度を調整するうえで好ましいが、その他公知の蒸気抜きシール部とすることができ、例えば、サイドシール部の一部を袋内側に張り出した凸部シールとし、凸部シールの袋外縁側に開放された非溶着部を有する蒸気抜きシール部とすること、サイドシール部の一部で袋外縁側に開放された非溶着部を設けることでサイドシール部の一部を狭幅のシール部とした蒸気抜きシール部とすること、サイドシール部に接続して又はサイドシール部から間隔を空けて分離した袋内側に剥離強度が小さくなるように溶着させた溶着部内に貫通孔を設けた蒸気抜きシール部とすることなどができる。さらに上記実施形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。またその様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
10   電子レンジ用包装袋
10A  連続体
11   第1フィルム
12   第2フィルム
17   収容部
18   フラップ
18b1 開放端
18c  連通部
18e  蒸気抜きシール部
20   本体
23   咬合部
25   雄部材(一対の係合部材の)
25a1 接触部(被押圧部)
25a2 接触部(被押圧部)
26   雌部材(一対の係合部材の)
26a1 接触部(被押圧部)
26a2 接触部(被押圧部)
27   未溶着部
30   製袋装置
31   フィルムシート
41   第1フィルムシート
42   第2フィルムシート
55   熱溶着部
70   咬合部取付け手段
72U  上側ヒータ
72D  下側ヒータ
75U  雄部材側シールバー
75U1 押圧部
75U2 押圧部
75D  雌部材側シールバー
75D1 押圧部
75D2 押圧部
90   電子レンジ用包装袋
91   底部フィルム
92a  胴部フィルム
92b  胴部フィルム
93   上部フィルム
96   環状溶着部
 

Claims (6)

  1.  電子レンジ用包装袋であって、
     1以上のフィルムの周縁部同士を熱溶着して袋状に形成された本体と、
     前記本体の第1方向の所定の位置に包装袋が密封状態で加熱された際に内圧の上昇により剥離するようにフィルムの内面同士が溶着された蒸気抜きシール部と、
     前記本体の前記蒸気抜きシール部よりもさらに外側に偏った位置に前記本体の第2方向の幅にわたって設けられ、前記本体を開閉する一対の係合部材とを含む咬合部と、を備え、
     前記咬合部が、前記係合部材の一方が前記第1方向の内側において前記本体との未溶着部を有するように形成されていることを特徴とする電子レンジ用包装袋。
  2.  電子レンジ用包装袋であって、
     1以上のフィルムの周縁部同士を熱溶着して袋状に形成された本体と、
     前記本体の第1方向の中央部よりも外側に偏った位置に前記本体の第2方向の幅にわたって設けられ、前記1以上のフィルムの一部によって合掌状に形成されたフラップと、
     前記本体の前記フラップよりもさらに外側に偏った位置に前記本体の第2方向の幅にわたって設けられ、前記本体を開閉する雄部材と雌部材とからなる一対の係合部材とを含む咬合部と、を備え、
     前記フラップがその内部に所定の幅をもつシール部であって、V字形状に形成された蒸気抜きシール部と、前記蒸気抜きシール部から前記本体の前記第2方向の両端部まで延在する帯状シール部とを含む前記シール部を有し、
     前記咬合部が、前記一対の係合部材の一方が前記第1方向の内側において前記本体との未溶着部を有するように形成されていることを特徴とする電子レンジ用包装袋。
  3.  前記本体の前記第1方向における前記咬合部と反対側に、前記本体が自立するように環状溶着部を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子レンジ用包装袋。
  4.  電子レンジ用包装を製造する製袋方法であって、
     1以上のフィルムを重ね合わせるフィルム重ね合わせ工程と、
     前記1以上のフィルムの周縁部同士を熱溶着して袋状の本体を形成し、前記本体の第1方向の所定の位置に包装袋が密封状態で加熱された際に内圧の上昇により剥離するようにフィルムの内面同士が溶着された蒸気抜きシール部を形成するとともに、前記蒸気抜きシール部よりもさらに外側に偏った前記本体の内部に、前記本体を開閉する一対の係合部材とを含む咬合部を、前記本体の第2方向の幅にわたって取り付ける熱溶着工程と、を備え、
     前記熱溶着工程において、
     前記本体を前記一対の係合部材のうち一方の係合部材の前記第1方向における内側及び外側に押圧可能な2つの押圧部を有する一方のシールバーと、前記一方のシールバーに対向するように配置され、前記本体を前記一対の係合部材のうち他方の係合部材の前記第1方向における内側及び外側に押圧可能な2つの押圧部を有する他方のシールバーと、を備える咬合部取付け手段を用い、
     前記咬合部取付け手段の4つの前記押圧部によって押圧される、前記一方の係合部材及び前記他方の係合部材の4つの被押圧部のうち、前記一方の係合部材及び前記他方の係合部材のいずれかの前記第1方向における内側の前記被押圧部が前記本体に溶着されないように、断熱部材からなる非溶着用の前記押圧部で、前記一方の前記第1方向における内側の前記被押圧部を押圧することにより、前記本体が溶着されていない未溶着部を前記咬合部に形成することを特徴とする製袋方法。
  5.  電子レンジ用包装を製造する製袋方法であって、
     1以上のフィルムを重ね合わせるフィルム重ね合わせ工程と、
     前記1以上のフィルムの周縁部同士を熱溶着して袋状の本体を形成し、前記本体の第1方向の中央部よりも外側に偏った位置において前記本体の第2方向の幅にわたって形成された合掌状のフラップの内部に、V字形状の蒸気抜きシール部を含むシール部を形成するとともに、前記フラップよりもさらに外側に偏った前記本体の内部に、前記本体を開閉する雄部材と雌部材とを含む咬合部を、前記第2方向の幅にわたって取り付ける熱溶着工程と、を備え、
     前記熱溶着工程において、
     前記本体を前記雄部材の前記第1方向における内側及び外側に押圧可能な2つの押圧部を有する雄部材側シールバーと、前記雄部材側シールバーに対向するように配置され、前記本体を前記雌部材の前記第1方向における内側及び外側に押圧可能な2つの押圧部を有する雌部材側シールバーと、を備える咬合部取付け手段を用い、
     前記咬合部取付け手段の4つの前記押圧部によって押圧される、前記雄部材及び前記雌部材の4つの被押圧部のうち、前記雄部材及び前記雌部材の一方の前記第1方向における内側の前記被押圧部が前記本体に溶着されないように、断熱部材からなる非溶着用の前記押圧部で、前記一方の前記第1方向における内側の前記被押圧部を押圧することにより、前記本体が溶着されていない未溶着部を前記咬合部に形成することを特徴とする製袋方法。
  6.  前記熱溶着工程において、前記本体の前記第1方向における前記咬合部と反対側に、前記本体が自立するように環状溶着部を形成することを特徴とする請求項4又は5に記載の製袋方法。
PCT/JP2016/052385 2015-01-28 2016-01-27 電子レンジ用包装袋及び製袋方法 WO2016121833A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-014665 2015-01-28
JP2015014665A JP6544935B2 (ja) 2015-01-28 2015-01-28 電子レンジ用包装袋及び製袋方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016121833A1 true WO2016121833A1 (ja) 2016-08-04

Family

ID=56543442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/052385 WO2016121833A1 (ja) 2015-01-28 2016-01-27 電子レンジ用包装袋及び製袋方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6544935B2 (ja)
WO (1) WO2016121833A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110589199A (zh) * 2019-09-27 2019-12-20 泗县东方塑料有限责任公司 一种防水防潮编织袋结构
CN113844094A (zh) * 2021-09-30 2021-12-28 江苏华港医药包装有限公司 印刷膜片分切熔合式包装袋制袋机及制袋工艺

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6809854B2 (ja) * 2016-09-23 2021-01-06 株式会社サンエー化研 加熱処理用包装体
JP6933792B2 (ja) * 2016-09-30 2021-09-08 キョーラク株式会社 電子レンジ殺菌用包装袋
JP2019064609A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 株式会社フジシール ジッパー付き包装袋
JP2019119463A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社いしだ屋 加熱用袋
JP2019119464A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社いしだ屋 加熱用袋の留め部構造
JP7116773B2 (ja) * 2020-12-10 2022-08-10 株式会社サンエー化研 加熱処理用包装体
JP7075025B2 (ja) * 2021-02-16 2022-05-25 キョーラク株式会社 包装袋

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0169773U (ja) * 1987-10-28 1989-05-09
JPH11189278A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Sanyo Engineering Kk 電子レンジ対応の食材包装容器
JP2002080072A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Marumiya Sangyo:Kk 電子レンジ加熱調理用密封袋
JP2003276098A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Toyo Seikan Kaisha Ltd 包装袋の製造方法及びその装置
JP2006315760A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Illinois Tool Works Inc <Itw> 再閉鎖可能な包装体
JP2009067446A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Toppan Printing Co Ltd 包装袋

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0169773U (ja) * 1987-10-28 1989-05-09
JPH11189278A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Sanyo Engineering Kk 電子レンジ対応の食材包装容器
JP2002080072A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Marumiya Sangyo:Kk 電子レンジ加熱調理用密封袋
JP2003276098A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Toyo Seikan Kaisha Ltd 包装袋の製造方法及びその装置
JP2006315760A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Illinois Tool Works Inc <Itw> 再閉鎖可能な包装体
JP2009067446A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Toppan Printing Co Ltd 包装袋

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110589199A (zh) * 2019-09-27 2019-12-20 泗县东方塑料有限责任公司 一种防水防潮编织袋结构
CN113844094A (zh) * 2021-09-30 2021-12-28 江苏华港医药包装有限公司 印刷膜片分切熔合式包装袋制袋机及制袋工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP6544935B2 (ja) 2019-07-17
JP2016137929A (ja) 2016-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016121833A1 (ja) 電子レンジ用包装袋及び製袋方法
US8777486B2 (en) Packaging bag with steam venting function and package using the packaging bag
CN106573705B (zh) 带模切幅材和重闭机构的易开且可重闭的带角撑板的包装
CN108471847B (zh) 卡扣带、袋体及袋体的制造方法
JP4937754B2 (ja) 充填包装体及びその製造方法
JP3901418B2 (ja) 圧力逃げを備える包装体及びその製造方法
WO2017047573A1 (ja) ジッパーテープ付袋体、袋体、袋体の製造方法、および、袋体の製造装置
JPH07112746A (ja) 易開封性密封袋
EP2658794A1 (en) Package having a resealable pour spout
JP6496114B2 (ja) 底面付き袋体
JP5615048B2 (ja) 物品包装用フィルムとこのフィルムによる包装体
JP3665795B2 (ja) 電子レンジ加熱調理用密封袋の製造方法
JP4644048B2 (ja) 縦形製袋充填機
JPH02152651A (ja) パック及びパック用複合シート
JP2008155963A (ja) チャックテープ付きピロー包装用巻取原反
JP5767761B1 (ja) 製袋装置及び製袋方法
JP2006213368A (ja) ピロー包装体
JP6864215B2 (ja) テープ挿入型易開封ガゼット袋
JP7359494B2 (ja) 製袋機、製袋方法、および、袋
JP6392540B2 (ja) 電子レンジ対応型包装袋
JP4760159B2 (ja) プラスチックパウチの製造方法
JP2010269838A (ja) 包装袋及び包装袋の製造方法
JP7376273B2 (ja) 電子レンジ対応袋
KR101712883B1 (ko) 자립형 포장 용기의 접힘부 접합 장치
JP2021112884A (ja) パウチの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16743436

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16743436

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1